07/01/29 11:56:30
>>461
クラシック習ってて(?)「崩す」って聞いて んん~っ??って思ったんだけど
それは別の言葉で言うと「歌わせる」という意味ではないのですか?
プロの演奏を楽譜を見ながら聴くとよく判るのですが、
ひとつひとつの音符の長さや、長く見通したフレーズを
楽譜通り(というと誤解されそうだけどカチンコチンにそのままという意味)に弾いている人はいないでしょう?
それこそ人間と機械(例えばパソコンで作った演奏とか)との違いというか、
演奏家の個性としての表現ですよね。
鈴木の教則本のCDなんか聴くと、音の大きさの多少の変化はあれど
すごくつまらない演奏だと思いませんか?自然な息づかいが感じられないとでもいうか・・
ああいう演奏をしてはいけないという意味で「崩す」って言われているんじゃないかなぁと思うのですが?
(これがクラッシック以外だとしたら、もっと大胆に音符をデフォルメするとか色々ありそうだけど・・)
違っていたらごめんなさい。