ペン習字1at CLASS
ペン習字1 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 00:22:13
>>797
文化ペン字を申し込まれましたか?
この講座一式を以前持っていたのだけど、各テキストは超薄くてサイズも小さいし
すごくクセのある字ですよ。シートもピッタリじゃないし。
かなや行書とかも習得したい字ではないし、草書は変体仮名としてあまり使えないなと。
観賞など作品編も例が少なすぎで、三体字典も使えるような字ではないし、
添削もお粗末なもので、期待するとちょっとがっかりするかも・・・

用紙のサイズやお手本の難易によって、使用する添削券の枚数が決まってたと思う。
なので、後から添削券購入して、別口でお手本内の添削はしてもらえると思う。
2冊の手紙編テキストは手紙例としては使えますが、12000円程度の教材だなと思ってます。

ユーキャンの実用ボールペン、普通のボールペン字も添削終了までやりましたが
実用は小中学校の書き方の教科書みたいな字で丁寧な字だし
普通のは確かにクセがあるかと・・ 内容も書体も違います。

美子ちゃんの日ペン、パイロット、日本書道教育学会、東京ペン字(東京書道教育会)
と公文の教室、ほか市販のいろんなペン字本といろいろやってきたけど
日ペンと公文の教材、東京ペン字のテキスト、市販本は今も手元に残してます。

NHK学園のは教材も少なくパス、
山下静雨先生のペン字個人指導(通信)は月謝6000円なので止め、
今は近くの個人先生の教室で競書の方で師範とペン字1級めざしながら
古典や古筆の臨書、いろんな作品作りを楽しんでます。

自分の好みの書体であらゆる字を書きこなし作品作りや臨書もするとか
ただ自分のクセ字を直し、読みやすい綺麗な字になればいい・・など
望みによって、通信も市販の本とかの選び方も変わってくるのかなと思います。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch