07/07/17 23:24:20 GiQAHIBGO
>>250>>254
自宅番号は振込み名義人の欄に入力したの?
↓取り敢えず、バレた場合の対処法
※とにかく即切り。
※着信させたまま放置。
※NTTの『迷惑電話おことわりサービス』を利用して指定番号を拒否(問い合わせ116)。
※常時、留守電にして相手を確かめてから出る。
※ナンバーディスプレイ+ナンバーリクエスト。
※この際、拒否設定可能な電話機に変更。
※電話番号変更。
ご家族がおられるなら事情を話し協力を仰いで下さい。仮に掛かってきても一切相手にしない様にね。
↑しつっこい場合の対処法を色々と書いたけど毅然と拒否するのももちろん有り。一発で終わる可能性もある。
但しその場合は、詐欺業者の脅しハッタリ、気迫に惑わされず同等に渡り合う事が前提。
一発かます・小馬鹿にした感じでノラリクラリ躱す・相手の違法性を突いてしつっこく問いただす、とかね…。
要は、こいつは何言ってももう払わないだろう、と諦めさせること。