05/11/27 15:28:40 2Fh6QE/o0
>>91
病院で事務しているが、外線電話に出て担当へつなぐのも事務の仕事。
悪徳業者は「○○大学病院○○科の○○だが○○先生をお願いします」
とかけてくる。
うちの医師につなぐ前に「○○から電話ですがおつなぎしてよろしいでしょうか」
と聞いたとき、知らないと言われれば取り次がないのでその時点で防げるが、
いきなり「内線○○番お願いします」とつないでしまうと悪徳業者だったりしたら
あとから先生から叱られたりする。
この前、「○○先生をお願いします」と言う電話に「○○は異動しました」
と答えたら「あなた誰?」と言われたので「○○と」自分の名を名乗ったら、
それから頻繁に自分に電話がかかってきて一方的にセールストークをされる。
何度断ってもかかってきてこの前は「電話番号教えて」と言われたので
すごく変だとおもったから教えなかったけど、相手は誰でもいいんだなと思った。
医師は給与が高いけど、貧乏事務にまで勧めるとは。
同僚に言ったら、その手の電話は3秒で冷たく切るべきとのこと。
一回目の電話の時、30分もベラベラ聞かれもしないのにこっちの情報
しゃべりまくったので、狙われたらしい。
暇なときなら仕方ないが、会議中や接客中の迷惑電話には困った。
俺の場合は、自分からまいた種だが。
毎日何百本もの電話に出て丁寧な対応をこころがけてるけれど、
意味ない業者へ丁寧に対応してしまって大失敗。
そいつからの電話はいつも非通知。東京の○○だけで、会社名も言わない。
それなのに節税とかで都内のマンションを勧めてくる。