糖尿病総合スレッド part86【診断は専門医へ】at BODY
糖尿病総合スレッド part86【診断は専門医へ】 - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
07/09/12 22:43:55 9Tuum9xA0
既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。 
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
 疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
 荒らし、煽りは【 徹 底 的 に 放 置 】でお願いします。

*この1年ほど 早朝からコピペを執拗に繰り返す「荒らし」行為が横行しておりましたが、
 このたび荒らし主がアク禁されました。
 一応の解決が見られていますが、たまに発生しております。
 今後とも、徹底放置をお願いします。

■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
 しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
 浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
 お願いします。また、しつこい場合は放置しましょう。

■書き込む前に、必ず>>2-10あたりのテンプレをお読みください。
■ここは比較的専門的な情報交換を行うための総合スレッドです。
 糖尿病についての質問・相談は、できるだけ糖尿病質問スレッドをご利用ください。

2:病弱名無しさん
07/09/12 22:45:36 9Tuum9xA0
■総合情報サイト
糖尿病ネットワーク URLリンク(www.dm-net.co.jp)
糖尿病ソリューション URLリンク(www.somos.co.jp)

■病院
糖尿病専門医検索 URLリンク(www.jds.or.jp)
         URLリンク(www.dm-net.co.jp)
糖尿病診断検査・75gOGTT URLリンク(www.akaikenaika.com)
検査値の見方 URLリンク(www.ningen-dock.jp)

■薬
ハイパー薬事典 URLリンク(www.jah.ne.jp)
薬価サーチ URLリンク(www.okusuri110.com)

■その他
日本糖尿病協会 糖尿病FAQ URLリンク(nittokyo.or.jp)
糖尿病診断基準  URLリンク(www.diabetes.h.u-tokyo.ac.jp)
DM用語辞典 URLリンク(www.joho-kyoto.or.jp)~iddm-net/HTML/DIC/Frame00.html
糖尿病を防ごう URLリンク(www.health-net.or.jp)
ためしてガッテン URLリンク(www.nhk.or.jp)

3:病弱名無しさん
07/09/12 22:46:10 9Tuum9xA0
■カロリー計算
栄養成分ナビゲーター URLリンク(www.glico.co.jp)
ちゃちゃっとカロリー計算 URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)~warabe/sofuto/cal/cal.html
おもな食品のGI値リスト URLリンク(www7.plala.or.jp)

■糖尿病食
タイヘイ URLリンク(www.taiheifamilyset.com)
ニチレイ URLリンク(wellness.nichirei.co.jp)
トオカツ URLリンク(www.kenkosansai.jp)
キューピー URLリンク(www.kewpie.co.jp)

■合併症
網膜症のレベル URLリンク(info.ahs.kitasato-u.ac.jp)
大規模臨床試験 URLリンク(www.uemura-clinic.com)

■書籍
糖質制限食のすすめ URLリンク(www.amazon.co.jp)
かんたんカーボカウント URLリンク(www.amazon.co.jp)

■血糖値測定
ガイド(輸入代行サイト内) URLリンク(www.h-kenko.com)
テルモ:糖尿病血糖測定器 糖尿病ケア製品ガイド URLリンク(www.terumo.co.jp)
二プロ:URLリンク(www.nipro.co.jp)

4:病弱名無しさん
07/09/12 22:48:13 9Tuum9xA0
■用語
・GI値(Glycemic Index)グリセミック指数
 炭水化物による血糖値の上がり具合を相対的に数値化したもの。
 URLリンク(www2.health.ne.jp)
・ヘモグロビンA1c(HbA1c)過去2ヶ月間の平均血糖値が分かる。
 URLリンク(www.somos.co.jp)

■関連スレ
【IDDM】1型糖尿病 5単位【自己免疫疾患】
スレリンク(body板)
糖尿病と散歩
スレリンク(body板)
健康第一な質問スレ 糖尿病、メンタルヘルスとか5
スレリンク(body板)
【初心者】糖尿病質問スレッド【マターリ】
スレリンク(body板)

5:病弱名無しさん
07/09/12 22:49:48 9Tuum9xA0
■過去スレ
48 スレリンク(body板)
49 スレリンク(body板)
50 スレリンク(body板)
51 スレリンク(body板)
52 スレリンク(body板)
53 スレリンク(body板)
54 スレリンク(body板)
55 スレリンク(body板)
56 スレリンク(body板)
57 スレリンク(body板)
58 スレリンク(body板)
59 スレリンク(body板)
60 スレリンク(body板)
61 スレリンク(body板)
62 スレリンク(body板)
63 スレリンク(body板)
64 スレリンク(body板)
65 スレリンク(body板)
66 スレリンク(body板)
67 スレリンク(body板)
68 スレリンク(body板)
69 スレリンク(body板)
70 スレリンク(body板)

6:病弱名無しさん
07/09/12 22:51:31 9Tuum9xA0
71 スレリンク(body板)
72 スレリンク(body板)
73 スレリンク(body板)
74 スレリンク(body板)
75 スレリンク(body板)
76 スレリンク(body板)
77 スレリンク(body板)
78 スレリンク(body板)
79 スレリンク(body板)
80 スレリンク(body板)
81 スレリンク(body板)
82 スレリンク(body板)
83 スレリンク(body板)
84 スレリンク(body板)
85 スレリンク(body板)

7:病弱名無しさん
07/09/12 23:08:03 tpBsov+J0
1000 :病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:48:06 ID:3z4X5bqJ0
>1型の人は、インスリンがないと死ぬわけで

インスリンの量が減る事例が多いそうです。
江部先生著「主食を抜くと糖尿病は良くなる」

8:病弱名無しさん
07/09/12 23:22:03 +UYOat6r0
>>1

かいべんさんトリップ忘れてる。
まあ、塩は確かに天然塩はいいね。

炭水化物を減らすとインシュリンの必要量が減るのは当然というか
減らないとおかしいんじゃないかな。
白米食べて、薬飲んで、それで良くなっている人が大勢いるんだから
主食を抜かなくても糖尿病は良くなると思うよ。

9:病弱名無しさん
07/09/12 23:24:27 rJHbmJN+0
かいべんよぉ
農家でミツバチ飼ってるのに、どうして上越や京都周辺と
去年と今年で居住地域が変わったのか教えてくれよ。
前はこの質問スルーしてたよなぁ

10:トリップ
07/09/12 23:28:28 tpBsov+J0
>>8
>白米食べて、薬飲んで、それで良くなっている人が大勢いるんだから
>主食を抜かなくても糖尿病は良くなると思うよ。
甘いな。。経口薬を甘くみると泣くぞ

11:トリップ
07/09/12 23:32:35 tpBsov+J0
>>9
>前はこの質問スルーしてたよなぁ
今も前も、糖尿スレに関係ない質問に思えたからです。
怒らんといてね。

おらの書き込み多くなると仕切りの人が嫌がるから
もう質問せんといてね。


12:病弱名無しさん
07/09/12 23:35:05 9erHOnJK0
うるせー快便、また連続書き込み始めたな。

悪いがあんたほど徹底して「自然の物」食ってるわけじゃないけど
風邪なんかここ三年ひいてないよ。
何でもかんでも自分の方法が正しいような書き込みするなよ。

13:病弱名無しさん
07/09/12 23:38:32 +UYOat6r0
>>10
『トリップ』ってwなんじゃそりゃw
かいべんさんの決め付け口調はいただけないな。
泣くか笑うかなんてそれぞれの感じ方でしょうに。
かいべんさんこそ、今はよくても先々は泣く事になるかも知れないんじゃない?

14:病弱名無しさん
07/09/12 23:54:28 XzKjKD1R0
俺も、ご飯は普通に食べて、インスリン少量+適度な運動で、
カイベンよりよほどA1cはいい値(5%前半)だよ。

何でもかんでも自分の方法が正しいような書き込みするなよ。
  < これが嫌がられてるの、分かってるでしょ? 何で改めないの?

15:病弱名無しさん
07/09/13 00:20:05 l/qaM36z0
いろいろと言い訳や難癖をつけて、自分が病気だと認められない人が
糖尿病患者には多い気がする。

16:病弱名無しさん
07/09/13 00:29:15 kzJbY/pp0
快便さ~、もういいから山奥かなんかで自給自足の生活にでも入ってくれ。

あんたの大好きなバイキングやらバーベキューの肉は人工の飼料で育ってないか?
回転寿司で食うネタはホントに天然モノか?シャリの代わりの玉ねぎはどうだ?残留農薬はないのか?
薬の使用をえらく嫌うけどさ、抗生物質ができる以前にどれだけの人間が感染症で死んだか知ってるか?
抗生物質だけじゃないぞ、他の薬もだぞ。
むか~しの、あんたが大好きな天然モノだけ食ってた人間の平均寿命を知ってるか?

あんたの言う、体本来の治癒力って具体的になんだ?
免疫システムのことをちゃんと勉強なりして理解して言ってるのか?

>白米や小麦や砂糖や塩は人間の都合で精白してとんでもない物になってるんだよ。
>そんなもん食ってるから病気になるんだ。
>薬も同じだよ。

どう、とんでもない物になってるんだ?
なんで病気になるんだ?
ちゃんと理屈を証明しろよ。




17:トリップ
07/09/13 07:03:14 EjBsG2aR0
>>16
>むか~しの、あんたが大好きな天然モノだけ食ってた人間の平均寿命を知ってるか?
人生50年とかいってた時代と現代を比較しても始まらないよ。
赤ん坊沢山生まれても死亡率高いし冬場幼児が肺炎でなくなるケースも普通にみられたから
幼児死亡だと平均寿命がかなり下がってくるよ。
今の年寄りみたいに寝たきりで生かされると平均寿命が延びることになる。
平均寿命のカラクリも知れよ
>どう、とんでもない物になってるんだ?
>なんで病気になるんだ?
>ちゃんと理屈を証明しろよ。
もうお偉い先生がたが照明してるよ。
キミは頭良さそうだから知ってるはずだ

18:病弱名無しさん
07/09/13 07:12:44 3A70f92G0
快便が風邪をひかないのは「バカは風邪ひかない」

と、「照明」されていますpppp

19:病弱名無しさん
07/09/13 08:15:13 kB284/o90
コカコーラゼロってノンカロリー(法令上)だから飲んでも安全な部類でしょう?
食事制限、アルコール制限、禁煙、まだまだ暑いときてるから、体を騙すのに結構飲んでるんですよ。でも、飲むほどにあの甘みが気になりますよね。
お茶と比べてどうなんでしょうね。真のノンカロリーは水だけでしょう。
高脂血症(総コレ高)と高血圧もあるから気にしだすと何も飲食できないなぁ。
それでいて、少し太らなきゃいけない・・・凹


20:☆昇進
07/09/13 08:24:14 EjBsG2aR0
>>18
きみも朝から元気そうだね。おっぱっピーpppp
オナラばかりでてウンチが出ないなら食変えてみなよ。

おら草刈仕事にいくよ。
いつも朝食はたべないけど力仕事だからヨーグルト半分にトマト一個食べたよ。
残りヨーグルトパックにトマト刻んで、、これがお弁当だ。アイスノンで冷して持ってく
今日は夕方まで帰らないからな
一日中野良仕事だ!!
やる気満々だぜ、なんせ体内年齢26才だもんね。
おまえらもTANITAに乗って来い!



21:病弱名無しさん
07/09/13 08:29:12 0alYut0H0
↑こいつ桑の葉男じゃね?

22:☆昇進
07/09/13 08:32:22 EjBsG2aR0
>>19
私もノンカロコーラ気にはなってます。
pHのことも含めてね。
まだ調べ中なので答えられませんが、血糖値的には問題ないですよ。

pHの話になりますが、日本茶は弱アルカリというのを知らない方も多いですね。
私も計ってはじめて知りました。
わたし日本茶を粉にして食べたこともありますが胃によくないみたいです。
飲みすぎもよくないかもね。


23:☆昇進
07/09/13 08:36:54 EjBsG2aR0
>>21
こら、畑に行くのが遅れるじゃろ

桑か。。。幼少のころ桑のみはよく食べたな

ヨモギやイチョウの葉、柿の葉、アロエなんかと野菜果物をジューサーで
すり潰して特製飲み物作ろうと計画中だ。。。。桑野葉も入れてみようか?

24:病弱名無しさん
07/09/13 09:38:16 abIc/kR7O
今日、病院に行ってきた
採血の結果
空腹血糖値111
ヘモ6.1でインスリン打ちたいって言ったらダメだった…

今年の3月の血液検査時
空腹血糖値254
ヘモ13.2



25:病弱名無しさん
07/09/13 09:52:41 SMlE2rKM0
>トリップ暗号解読は不可能に近いねえ

トリップの意味も知らなかった人間のセリフか?w
江部の本をベースに適当なことを書いて、周囲の賞賛を浴びたいだけの
さびしいかまってちゃんだな。
ボロでまくり。

26:病弱名無しさん
07/09/13 10:13:03 3A70f92G0
大阪とか広島、香川などの、「粉もの」食文化が発達している地域って
糖尿病率高いのかな。
そういう所に住んでいる人はローカーボ食やりたくても苦労するだろうね。

27:病弱名無しさん
07/09/13 10:40:28 Xq4+Gxwh0
最近、血糖値100くらいで低血糖のような症状が出る。
参ったなぁ…

28:病弱名無しさん
07/09/13 10:50:17 SMlE2rKM0
>>26
お好み焼きが「粉物」といっても、関西風はキャベツなどの具と混ぜ合わせるので
実際の「粉」量はそれほどでもないし、広島風に至ってはクレープ状の皮なので、
量的問題は皆無と言っていいんじゃね?

ただ、香川だったか、四国のある県が糖尿発症率で全国一位であるというのは
どっかで目にしたことがある。やはり、讃岐うどんに起因するそうで。

29:病弱名無しさん
07/09/13 10:50:57 RdR9ylKv0
食物の硬さと腹部脂肪に関係があるかもしれない
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

30:病弱名無しさん
07/09/13 10:52:51 sPqJynaG0
>>27
それ以前の血糖値が高過ぎたのが原因ではなくて?

当てはまるなら「気にするな」だし、当てはまらず他に何かあるなら「主治医に相談を」じゃない?

俺、1型で治療開始直後は100mg/dlでもブルブルしてたよ。入院前は
血糖値終わってたから。食前300、食後600って感じ。現在は食前平均80、
食後平均120、HbA1c4.8%って感じ。100mg/dlでのブルブルは解消したよ。
70mg/dlを切ると低血糖感じる。50mg/dlを切るとかなり強く感じる。
まだ病歴6年くらいなのでこの先どうなるかは知らんけど。

どちらにせよ「参った」という気持ちはつらいだろうから、原因が
はっきりしないなら主治医に気楽に相談するのがいいよ。
ちなみに、俺が相談した時の返答は「ハァ?甘えんなよwwwwww」だったけどね。



31:病弱名無しさん
07/09/13 11:04:35 3A70f92G0
>>28
なるほど。ただ大阪の場合、お好み焼きは具がいっぱいだけど
たこやきは要注意じゃね?

コンニャクが名産の群馬あたりの糖尿病発症率は低いんだろうか。

32:病弱名無しさん
07/09/13 11:06:05 Xq4+Gxwh0
>>30
血糖値はわりと落ち着いてるんですよ。
ここ数ヶ月HbA1cも4.8%。
数値的にも食事内容もほとんど変化ないんだけど
やたら腹減って、手は震えるは、立ちくらみ酷いわ、変な汗でるわで。
食欲の秋っつーことかなぁ…
主治医には甘えるなといわれそうだ…

33:病弱名無しさん
07/09/13 11:08:16 sPqJynaG0
>>32
あれ・・・数ヶ月血糖値が安定しているのに100mg/dlで症状が出ると
いうのは普通に相談してきた方がいいんじゃない?俺多分2ヶ月掛からず
に改善した記憶があるし。何か別のことが原因かもしれないし、それは
ここで話しててもわからんと思うよ。


34:病弱名無しさん
07/09/13 11:16:26 Xq4+Gxwh0
>>33
次に通院したときに話ししてみますね。
どうもありがとう。

35:病弱名無しさん
07/09/13 11:16:43 0alYut0H0
県別に見る糖尿病受療率
URLリンク(www.rakuraku-cooking.net)

36:病弱名無しさん
07/09/13 11:19:16 Xq4+Gxwh0
>>35
暑いところと寒いところが多い感じ?

37:病弱名無しさん
07/09/13 11:23:03 0alYut0H0
こういう資料もある。

>沖縄県では糖尿病による死亡率も高い。全国平均と比べ1990年頃まで低い数値だったが
>急速に増え、ワーストの徳島県に迫る勢いだ。
URLリンク(mhlab.jp)

38:病弱名無しさん
07/09/13 11:27:15 J84mUsy20
苦瓜効果はないのか?

39:病弱名無しさん
07/09/13 11:28:07 sPqJynaG0
どちらかというと>>37の資料の方が現在注目を集めている内容そのものかも。

全国の内科医が沖縄の惨状に注目しているというか臨床データを欲しがって
いるみたい。俺の主治医も欲しがってた。もしかしたら話は単純かもしれない
らしいけど。沖縄って、昔は今みたいに四六時中豚肉食べてなかったらしい。
今、成人男性の50%くらいが肥満だってさ。肥満が糖尿病の原因になって
いるだけじゃないの?って話も。学会じゃ沖縄のことを「デブの国」と
命名して笑いを集めた医師の名前も挙がってるとか。笑えないけどな。



40:病弱名無しさん
07/09/13 11:40:14 RdR9ylKv0
>>39
イヌイット、インディアン、アジア人に肥満が猛烈な勢いで増加してる原因は、
同根なのかな?

41:病弱名無しさん
07/09/13 11:40:52 3A70f92G0
>>35の受療率だけでは何の意味もないんだな。
体調が悪くても我慢してなかなか病院に行かない県民性とか
病院自体が少ないということもあるかもしれないしね。

42:病弱名無しさん
07/09/13 11:41:16 SMlE2rKM0
>>35
米どころ新潟の受療率が比較的低いのが興味深い。

>>39
南国っていうと、随分前の話だけど、トンガだったか
サモアだったかの島国が、国民のほとんどがピザだっつーんで、
国を挙げてのダイエットキャンペーン繰り広げてたな。

生活レベルが高くなった南国は、ピザに転向しやすいのかもw

43:病弱名無しさん
07/09/13 11:43:36 sPqJynaG0
素人なので断言はできないけど、昔、何かのお祝いとかおもてなしでしか
食べなかったような郷土料理(肉・脂まみれ)を日常的な食生活に引っ張り
出してしまったことが爆発的な肥満の原因になる、ってのは考えられると思う。

今年旅行で沖縄行ったけど、どこ行っても油飲んだ方が早いんじゃね?ってな
料理ばっかり出しやがる。


44:病弱名無しさん
07/09/13 11:46:51 SMlE2rKM0
>>31
たこやきも、小麦粉を出汁ややまいもで延ばすんで、いうほど心配は・・・
とはいえ、糖質負荷よりも、ピザ化してインスリン抵抗性が上がる危険性に
おいては、たこやきも油断できないね。

>コンニャクが名産の群馬あたりの糖尿病発症率は低いんだろうか。

群馬は蕎麦も有名。あと、群馬県のパスタ料理は、尋常じゃない大盛が
デフォの土地柄らしいんで、好んで外食でパスタ食べてる群馬県人は
危険かもw



45:病弱名無しさん
07/09/13 11:54:18 3A70f92G0
ちんすこうもサーターアンタギーもごってり甘いし動物性脂肪をいっぱい
使っている。 
誰かさん的に言えば、黒砂糖を使っているから大丈夫 となるはずだがww

46:病弱名無しさん
07/09/13 12:12:31 5YpOQQ2kP
>>37
日本人は米と野菜と魚の和食から動物性脂肪の過剰な洋食にシフトしてから糖尿病が増えた。
その移行の波が沖縄では少し遅れてきたというだけの話。

47:病弱名無しさん
07/09/13 12:15:51 kB284/o90
空腹時血糖値とヘモグロビンA1cとはあまり関連が強くない
ヘモグロビンA1cに強く影響するのは食後のピークの高い血糖値

平均血糖値=(31.7*HbA1c)-66.1

空腹時血糖値を計る意味って? と思うのは私だけ?


48:病弱名無しさん
07/09/13 12:26:53 5YpOQQ2kP
>>47
糖尿病の初期:食前血糖は正常、食後血糖が急上昇してしばらくして正常に戻る
糖尿病の中期:朝食前の血糖は正常、食後血糖が急上昇してなかなか正常に戻らない
       (昼食前の血糖とか夕食前の血糖とかは正常よりも高いまま)
糖尿病の末期:朝食前の血糖も高いまま

なんでいわゆる空腹時血糖(朝食前の血糖)を測る意味は末期だけなんで
早期発見には役に立たないと最近は言われてるようですよ。

49:病弱名無しさん
07/09/13 12:27:47 SMlE2rKM0
>>47
一番低くなっているであろう、空腹時血糖の状態で
ある程度の診断の目安にしてるからじゃね?
空腹時が正常範囲であるなら、たとえ食後高血糖があったとしても
それほど問題視する必要がないレベルだろうって感じで。

すでに糖尿確定で治療を受けている患者には
空腹時ってのはあまり意味ないとは思うけど。
もちろんコントロールが難しい患者は別ね。

50:47
07/09/13 12:31:01 kB284/o90
俺、糖尿病の中期なのか~
その場合A1cはやっぱり高いの?

51:病弱名無しさん
07/09/13 12:32:41 sPqJynaG0
>>47
その前の食事で上がった血糖値が正常に下がっているのかどうかを
どうやって知るか?ってことでしょ。

HbA1cは結果のひとつであって、糖尿病の最終目的は血糖値を高く
維持しないことという枠組みのひとつに過ぎない。HbA1cと関連が
強くないから必要かどうか怪しいと考えるのは「?」と俺は思う。
血糖値のコントロールが良い結果が低いHbA1cであって、HbA1cが
低くなる要素だけを見ていくのって違わない?


52:病弱名無しさん
07/09/13 12:43:57 BmcBr8qaO
最近内容難し過ぎるよ。みんな本当に糖尿病なの?

53:病弱名無しさん
07/09/13 12:54:36 3A70f92G0
>>52
糖尿病だからこそ糖尿病や血糖値について詳しくなってんだろ。
何が不満なんだ。

54:病弱名無しさん
07/09/13 12:57:47 jjTTHHf1O
>>53
あなたの言うとおり。

55:47
07/09/13 12:59:32 kB284/o90
結果の1つのA1cで有罪認定されるのが現実の一般人だとおもう

顔を見ただけで死刑宣告されるように・・・

56:病弱名無しさん
07/09/13 13:01:53 40h2AwmlP
ここは自分で勉強したり実践する人のためで、
成りかけの人やFAQレベルなら質問スレを活用すると良いと思います。

57:病弱名無しさん
07/09/13 13:10:05 iNfgRjRF0
徳島の糖尿病発症率高いのは、運動不足すぎるから。
200メートルの距離も車で移動する日本一の運動不足の県。


58:病弱名無しさん
07/09/13 13:11:27 sPqJynaG0
>>55
ま、気持ちはわかるけど、そんな風に考えるのは最初だけだよ。
だって、患者皆似たような経験してるだろ?とりあえず死亡まで
あと3ヶ月!とかそんな状況じゃなかっただけでも良かったじゃん。
考える時間もあれば、人生終了までの時間を引き延ばすあがきも
する余裕まであるw

自分と同じ年齢で、自分と同じ夢や希望を持っていたのに、例えば、
この瞬間にスキルス性胃がんと宣告されてる人だっているんだぜ?
後ろ向きに考えたって治るもんじゃなし。どうせなら前向きに行こうぜ。


59:47
07/09/13 13:42:40 kB284/o90
前向きにはやってるけど、診断基準や、治療の方法が、国によって、先生によって違うのは疑問。
管理栄養士の指導内容も、交換表の内容も疑問。
ご飯55gが50gに変わったよね。
どして?
ご飯50gに炭水化物が18gとすると、残りの32gは? 全部水分?
栄養士は答えられない。
と、ここで悪態をついても治るわけでも何でもない・・・

60:病弱名無しさん
07/09/13 13:51:27 q8Q0HoYYO
俺夕食後に30分休んでから30分歩いたり走ったりして汗流してるんだけどキツイ運動とかってよくないんですか?
相当汗は流してるんで…
運動後は血糖値は50くらい下がるんで毎日やっているんですがよくないんですかね?

61:病弱名無しさん
07/09/13 13:52:04 9m2dmwgW0
交換表も、カロリー制限主体の栄養指導も、すべて日本の栄養士の
教育レベルに合わせてのこと。
いったんセットされてしまった教育体制は、なかなか変更できない。

○×女子大学栄養学科の教授助教授がすべて世代替わりして古い知識を
捨てる事に抵抗がなくならないと、日本の栄養指導内容はいつまでも
20世紀のまま。

62:病弱名無しさん
07/09/13 13:54:06 J84mUsy20
>>60
そのレベルの質問はこちらで

スレリンク(body板)

63:病弱名無しさん
07/09/13 14:06:54 0alYut0H0
常に最新の情報を反映して更新されているから食品交換表は版をかさね、
ご飯55gが50gに変更されたりするんじゃないかな?

64:病弱名無しさん
07/09/13 14:09:17 kB284/o90
>>60
キロ6分として5000mジョグか・・・。
そのくらいの軽い有酸素運動がちょうど良いと思う。
汗は無関係。

65:病弱名無しさん
07/09/13 14:25:09 uJVtx/WY0
>>63
その程度の修正は毎年カレンダーを書き換える程度のものでしょう。
交換表の分類の仕方そのものを書き換えるとか、単位計算にカロリ-じゃない要素を織り込むとか。

何で肉と魚が同じ表分類なのか、野菜の分量をカロリ-で計るのにどんな意味があるのか、答えられる栄養士はまずいない。
短大で単位取得のために疑問も抱かずレポ-ト写しまくって、あとは遊び歩いて取った栄養士の資格なんだろう。
そういう程度の低い指導に自分の身体のことを任せて良いのかと思うよ。

自分で納得するなら交換表でも主食中心でもなんでも良いと思うけどね。

66:病弱名無しさん
07/09/13 14:27:31 sPqJynaG0
>自分で納得するなら交換表でも主食中心でもなんでも良いと思うけどね

こういう考え方を本当に自分の中に持っているなら、
交換表や栄養士に関する書き方にも注意をしたらどうだろうか?
それを納得して利用している人の気分については想像すらできないかな?

人それぞれだと思っているのか、それとも自分以外は全てダメだと思ってるのか。
矛盾しててどっちなのかわからない人に見えるよ。


67:病弱名無しさん
07/09/13 14:35:54 uJVtx/WY0
そういうレベルの話じゃないよ。

今は逆に有無をいわさず入院先では交換表の指導を受けさせられるのが殆どだ。俺もこのスレとか見なければ芽生えた疑問が行動に結びつくこともなかったから、こういう場では疑問中心に書いてバランスを取った方が良いとおもう。

どういう方針で自己管理していくかは人それぞれ。ただ病院での一般的な栄養指導は多くの人がどこかおかしいと感じている。特に栄養士まで先生扱いで有りもしない権威を感じる必要は無いということだ。

何も矛盾はしていない。

68:病弱名無しさん
07/09/13 15:06:09 r/yj7f+j0
俺も「野菜を1日1単位80カロリー食べましょう」の科
学的な根拠をきちんと説明してくれたら、一度捨てた
「食品交換表」をいまから本屋に行って買いなおして
くるよ。

69:病弱名無しさん
07/09/13 15:11:31 sPqJynaG0
>そういうレベルの話じゃないよ

じゃあどういうレベルの話?

ある方法でうまく行っている人もいれば、うまくいかないから
他の方法でやってる人もいる。はたまた、何やってもうまくいってない
人もいる。どの人も「否定」されるこたあないと思うわけよ。

交換表でやってるって人、過去スレ見ても、いることくらいわかんないかね?
それ以外の方法について素晴らしい点を語るのは良いことで、参考にも
なるけど、中傷めいた否定は不要だろって言ってる。

俺は交換表使ってないけど、とりあえず否定から話始めるのって見てて気分悪いだろ?
気分良くなる奴も珍しいと思うぜ?


70:病弱名無しさん
07/09/13 15:12:41 TaZqV0SzO
>>67
一体何人の栄養士に会ってそんな事言ってるのかな。
一応、栄養士としての勉強をしてる人が、そうじゃない人にアドバイスしてくれるのに
はなから全否定する必要はないだろ。そっちこそ何様のつもりなんだか?
医師か?看護士か?栄養士ですらないんだろ?

71:病弱名無しさん
07/09/13 15:23:04 RdR9ylKv0
私は、教育入院経験者です。栄養指導の時に、担当の管理栄養士に
「バランスのよい食事」とされる「炭水化物60%、蛋白質20%、脂質20%」
の、この数字の根拠は何ですか?と質問したら、「知りません」という答えでした。
ちょっとびっくりした経験があります。

72:病弱名無しさん
07/09/13 15:27:55 OEJA3tEm0
>>71
そうそう。栄養士さんはしきりに「バランスの良い栄養の摂り方」を言うけれど、
いったい「バランスの良い」というのが何を根拠にしているのかわかっていない。
糖尿病患者にはひたすら低カロリーな食事のみ指導しようとする。
糖尿病患者にそんなにたくさんごはんを食べさせていいの? という
疑問は持たないようです。

73:病弱名無しさん
07/09/13 15:29:32 YK6Oh0yX0
糖尿病患者がダイエットの為に運動する際、VAAMやアミノバイタル使うのはマズイでしょうか?
たしかスポーツドリンクが糖尿病に良くないんですよね。。。

74:病弱名無しさん
07/09/13 15:31:43 sPqJynaG0
糖尿病患者って一口でくくるのが問題なんだろうね。事実、炭水化物
に極端な制限を加えなくても生きてける患者が大半。一部は炭水化物
を極端に抑えないとまともな値が出ない患者もいるし、一部は薬や
注射が必要なだけで食事は全く自由な患者もいる。

「こういう患者」には「こういう方法」ってなマニュアルができるといいね。


75:病弱名無しさん
07/09/13 15:34:34 TaZqV0SzO
>>68
近年、日本人の野菜の摂取量は減ってる。
1日に最低限とるのが望ましい量の野菜すら摂ってない人が多いんだから、
それを毎食バランスよく取り入れさせるための目安として
単位を利用してる。
そんな風に説明されたぞ。
交換表には、毎日1単位“以上”食えと書いてあるよ。

76:病弱名無しさん
07/09/13 15:34:45 BmcBr8qaO
>>53初心者用スレが出来たのでそちらに行きますm(_ _)m

77:病弱名無しさん
07/09/13 15:39:25 r/yj7f+j0
>>69-70
きみら2ちゃん向きじゃないって言われない?
具体的に特定の個人を否定しているわけでもなし、例外的に良い栄養士が
居るのはあたりまえだろ?この程度の率直な書き込みを排除しようとするほうが
なんか変に思うぜ?
これで気分を悪くするようなやつが居たら、逆にそれは心底から交換表や栄養士を
信頼していないってことじゃないの?

78:病弱名無しさん
07/09/13 15:40:19 sPqJynaG0
>>77
そういう反応を見せる君にも同じこと聞いてもいいんだろうか?


79:病弱名無しさん
07/09/13 15:44:40 r/yj7f+j0
>>78
ハァ?意味わからん。対象的ですらないんだが。
俺は自分で調べた情報や自分の判断を心底信頼してるよ。ここで
何を言われようと揺るがない。ほかの人が交換表を同じように揺
るがない信頼で使っているのならそれは素晴らしいとも思う。

何がおかしい?

80:病弱名無しさん
07/09/13 15:45:46 765H6WTQ0
>>79
信念持つのは悪いことじゃない。
でも、それを他人に押し付けるのはイクナイ、帰れ

81:病弱名無しさん
07/09/13 15:46:41 r/yj7f+j0
>>75
で、何でそれがカロリー単位なの?
なぜわざわざ測りにくい単位を目安にしてるの?


82:病弱名無しさん
07/09/13 15:47:17 sPqJynaG0
要約すると自分マンセーね。

揺るがないっての聞こえはいいが、何か自分の信じるものを超えるものが
あっても盲目的に否定しかできないってことさ。

何がおかしい?って、別に何も。そういう人はそういう態度でも当然だよ。


83:病弱名無しさん
07/09/13 15:49:33 5YpOQQ2kP
いろんなものをバランスよく食えってのは意味があってね、
これとこれが必要な栄養素だって人工的に合成した物を食べてると
次第に衰弱しちゃうんだよ。まだ人類の科学で見つけられない何かが足りない。
んで、その足りない何かは普通の食事のどれにどれだけ入ってるのかも
もちろん分からないわけだ。だからいろんなものをちょこちょこ食えとなる。
ちょこちょこ食うものの「どれかに入ってる何か」が必須なんだよ。

84:病弱名無しさん
07/09/13 15:49:42 r/yj7f+j0
>>80
わからんやつだな。

「自分なりの信念を持て」といってるだけで、
自分の信念を押し付けてるわけじゃない。

牽強付会もいいかげんにしろ

85:病弱名無しさん
07/09/13 15:54:22 765H6WTQ0
>>84
いやいやいや、あなたもう十分押し付けてますから。ええ。
どうぞお引き取りください。

86:病弱名無しさん
07/09/13 15:54:55 J84mUsy20
>これで気分を悪くするようなやつが居たら、逆にそれは心底から交換表や栄養士を
>信頼していないってことじゃないの?

なんとなくこれが正解のような気がするな。みんな自信を持って交換表使えばいいじゃん。

87:病弱名無しさん
07/09/13 15:57:35 r/yj7f+j0
>>85
なあ、ほんとに何がそんなに気に食わないんだ?きちんと説明してくれないか?

88:病弱名無しさん
07/09/13 15:59:18 sPqJynaG0
これ見ててアレ思い出したよ。ほれ、リンカーンって番組でやってた奴。

「え?ディスってんの?」「ディスってみろよ!」

急におかしくなってきちゃったよ。自分の苦悩だの信念だのを
お互いにけなしあってんのね。けなしあいで自信がどうこうとか、まるで子どもだなあ。

自信とかどうでもいいよ。病人同士なじり合いとかもうたくさんだね。


89:病弱名無しさん
07/09/13 16:00:18 765H6WTQ0
>>87
主義主張を声高に押し付ける人(つまりあなた)が気に食わない。
スレが無駄に早く消費されるだけで、単なる迷惑行為としか感じない。
主義主張したいならスレ立てるなりブログ開くなりして勝手にやって欲しい。」

スレの無駄な消費は嫌なので、もうレスしない。
あなたもさっさとお引き取りください。

90:病弱名無しさん
07/09/13 16:01:32 J84mUsy20
>>88-89
君らも率先して引き取ったほうがいいと思う。

91:病弱名無しさん
07/09/13 16:07:05 0alYut0H0
俺は医師の指示通りに食品交換表を基本にした常識的な食事療法を続けるよ。
常識は将来覆ることがあるかもしれない。ただ、常識が覆るには覆るだけの
明確な証拠が必要になるだろうけど。

92:病弱名無しさん
07/09/13 16:08:33 r/yj7f+j0
>>88
当事者がいきなりそんな客観的なモノローグはじめてもなあ。

結局なんだったんだ?とにかく、糖尿病は主治医は自分自身だ。
自分の身体の具合を一番よく知っているのは自分何だから、多くの人が
そうであるように、栄養士が言ったという理由だけで行動しないほうが良い。

栄養士の言うとおりにするのが一番というのを納得した上でなら、それは
素晴らしい事だ。ただこのスレに居るような患者の多くは、少し違う方法を
自分の納得するやりかたとして選んでいる。

以上。

93:病弱名無しさん
07/09/13 16:17:44 jjTTHHf1O
>>84
俺はあなたを支持するよ。流れみていてあなたに共感にはできる。

94:病弱名無しさん
07/09/13 16:18:34 r/yj7f+j0
いまさら読み返したけど、なんか俺って快弁氏と間違われたのかな?
叩き方がそっくりだったから。違ったらごめん。

95:病弱名無しさん
07/09/13 16:18:39 TaZqV0SzO
>>81
カロリーと重さの単位だよ。まずは何かを基準にしないと分かりにくいじゃないか。

96:病弱名無しさん
07/09/13 16:21:55 r/yj7f+j0
>>93 ありがと
>>95 重さだけでよくない?野菜なら。

97:病弱名無しさん
07/09/13 16:51:13 iNfgRjRF0
>>94
5000キロカロリーと思われたんじゃないかな。
私も支持するよ。

98:病弱名無しさん
07/09/13 16:58:41 TaZqV0SzO
>>77
そっちも「自分が例外的に説明できない栄養士に当たったのかも」とは
考えようとしないんだね。自分の考えを持つのはご立派だけど、過去から
引き続がれた考えは全くダメだと凝り固まるのはどうかな?
血糖値だけならGI値や炭水化物(糖質)に気を付けておけばいいかもしれない。
でも糖尿病には、高血糖以外にも、肥満や高血圧や高脂血症を伴う事により、
合併症を起こしやすいという側面もある。その辺りについての配慮が
されてる交換表を、ただポイ捨てするのはもったいないと思うよ。
俺は成分表の簡易版だと考えて、GI値と組み合わせて使ってる。

99:病弱名無しさん
07/09/13 17:01:22 l7WW1qOp0
糖尿病認定の基準のひとつに糖質何グラムの摂取で、
どのくらいの血糖の上昇があるか
というのがあると境界域にいても現状のヤバさがよりわかりやすいんだが。
難しいのだろうな。

100:病弱名無しさん
07/09/13 17:04:14 SMlE2rKM0
ま、確かに栄養士の指導に対する疑問ってのあるだろうね。
俺も腎不全があって栄養指導を受けたけど、糖尿に対してではなく、
あくまでも腎不全向けの食事指導で、しかも患者個々の病状や
傾向は無視して、基本、型通りの指導だよ。
それによると俺は蛋白やリン、カリウムを厳重に制限しなければいけないが、
退院以降、血糖値に気を使う以外は、一般人と同様の食生活を
送っているが、腎機能は全く悪くなっていない。

医師と栄養士の間に、指導依頼以外の意思疎通はとられていない気はする。
しっかりやってるところもあると思うけどね。

101:病弱名無しさん
07/09/13 17:09:55 5YpOQQ2kP
>>99
つ 75gブドウ糖負荷試験

102:病弱名無しさん
07/09/13 17:19:47 TaZqV0SzO
>>96
野菜にもカロリーがある以上、一応書いておいたほうがよくないかな?
どのくらいのカロリーを摂取できてるかを把握するため、例えば
キャベツの千切りだけで腹一杯なんて極端な事にならないように。

103:病弱名無しさん
07/09/13 17:19:57 J84mUsy20
>>98
>成分表の簡易版

それはちょっと苦しい。無理だな少なくとも俺にとっては。
簡易成分表っていうの探したほうがずっといいよ。

で腎臓病には「1単位」をたんぱく質3gとした、また別の交換表
があるんだよ。互いに両立するのが難しい。君の理解とは逆なんだ。

>その辺りについての配慮がされてる交換表

104:病弱名無しさん
07/09/13 17:29:39 5YpOQQ2kP
>>102
>キャベツの千切りだけで腹一杯

すまんwやったことあるwww
さすがにキャベツだけでは食えないんで
塩昆布の糸状のヤツと混ぜて揉んで
レモン絞って食ったけど
当時は血糖測定器は持ってなかったんで
血糖値がどうなったかは不明

105:☆草刈又雄
07/09/13 17:35:15 EjBsG2aR0
>これとこれが必要な栄養素だって人工的に合成した物を食べてると
>次第に衰弱しちゃうんだよ。まだ人類の科学で見つけられない何かが足りない。
おぬしなかなか優秀じゃのう。
人間が見つけたビタミンその他栄養素なんて極一部らしいぞ
それを知らずにサプリメントで補ってると、体の衰退だな。
なんかよくわからんが微量元素(金属系含む)が人間の体内には各種多くあって
それらはどんな働きをしているか謎らしい。
解かってる事は、それらの微量元素は野菜や果物そして木の実に多いということ。
サプリメントには入ってないんだよ。
サプリメントは精製した物を合成してるからね。



106:病弱名無しさん
07/09/13 17:35:21 40h2AwmlP
私も最近キャベツが主食みたいな感じなときがあります。
そんなに悪いことと思わないけど。
血糖値抑制にはてきめんに効果ありますよ。
もちろん最低限必要な糖質は採りましょう。

カロリーと糖質の高い野菜もありますが、それは逆に同じ野菜として
分類しないほうがいいのかも。



107:☆草刈又雄
07/09/13 17:38:12 EjBsG2aR0
↑↓これのこと失礼。
83 :病弱名無しさん:2007/09/13(木) 15:49:33 ID:5YpOQQ2kP

ID:5YpOQQ2kPさんは賢いぞ。

108:病弱名無しさん
07/09/13 18:00:36 jjTTHHf1O
草刈(´∀`)

109:病弱名無しさん
07/09/13 18:01:16 r/yj7f+j0
>>98
言いたいとも聞きたいこともいっぱいあるが、あまり多くは書か
ないでおく。
腎臓病の交換表分類の例だけ参考に書いておくよ。手元にある糖尿
病の交換表とよーく比較して見てくれると、俺が言いたいことの1%
くらいはわかってくれるかもしれない。

(腎臓病用表分類)
表1 ご飯、パン、めん
表2 果実、種実、いも
表3 野菜類
表4 卵、肉、魚、豆、乳とその製品
表5 砂糖、でん粉、ジャム、ジュース  
表6 油脂

このスレの人がこっちの交換表まで目にしないですむように祈
りたいな。


110:病弱名無しさん
07/09/13 18:05:03 0alYut0H0
腎臓が悪い人にはすまないけど、正直腎臓だけは壊したくない。
食事制限がつらすぎる。

111:47
07/09/13 18:13:21 BKB1RG3pO
私を担当した管理栄養士は相手の体や運動量、外食かどうか、などを考慮出来ずに、完全自炊の標準体型の健康体を相手にするように教科書棒読み内容の指導をしてくれました。
医師の指示なので仕方なく行きました。
指導の中身は聞く前から知ってたし。
外食中心だから交換表を生かせないことも知ってたし。
その栄養士にもよく説明したのに。
自分の話に酔ってるようなノリだった。
学生だか研修だかが同席してたせいかな。
大きないい病院なんですけどね。


112:病弱名無しさん
07/09/13 18:45:12 opa0Z0Vp0
>>103
糖尿病性腎不全用の交換表なんていう、超難解な本もあるよねw

113:病弱名無しさん
07/09/13 18:47:20 40h2AwmlP
>>111
私の担当栄養士も似たようなタイプでした。

病院に「栄養指導室」と言うのがあって食品交換表が大きく
掲示してあるんですが、それと同時に手書きで各栄養素を
多く含む食品と言うのが漫画で書いてあるんですね。
そっちの話も聞きたいなと思ったんですが、結局栄養素につ
いては何も話はありませんでした。
あれはどういうときに使うんだろう?

114:99
07/09/13 19:18:49 /VOli3en0
>>101 たとえばだけど
1gのブドウ糖で1mg/dl血糖値が上がったら糖尿とか
1gで0.7mg/dlまでは境界とか
今までの基準だけではなくて。。


115:病弱名無しさん
07/09/13 19:22:48 OEJA3tEm0
>>107
かいべんは「専門医」の人に「ID:5YpOQQ2kPさんは賢いぞ」などと
えらそうに言ってるね。恥ずかしくないのかね。
ただの大食いオヤジのくせに。

初心者質問スレでこういう書き込みしてたし↓
17 :病弱名無しさん:2007/09/13(木) 15:55:14 ID:5YpOQQ2kP
>>7
専門医の立場から言えば「そんなピンポイントで測った値だけでは
大丈夫とも大丈夫ではないとも言えるわけがない」でファイナルアンサーです。


116:病弱名無しさん
07/09/13 19:27:26 BhLSNXOpO
相変わらず交換表そのものの問題点指摘と、交換表に基づ
いた推奨配分の問題点指摘がいっしょくたになって拒絶反応受けてるな。
交換表に基づいたローカーボ食だって原理的には可能では?

117:病弱名無しさん
07/09/13 19:34:01 TaZqV0SzO
>>116
そうなんだよ。もうこのスレでも散々ループしてる話題なんだがな。
交換表のいいとこだけ使えばいいのに。

118:病弱名無しさん
07/09/13 19:35:58 TaZqV0SzO
>>116
そうなんだよ。もうこのスレでも散々ループしてる話題なんだがな。
何の勉強でも、基本を知ってから応用だろ。
交換表のいいとこだけ使えばいいのに。

119:病弱名無しさん
07/09/13 19:38:18 TaZqV0SzO
あれ?二度書きすまん

120:病弱名無しさん
07/09/13 19:43:10 BKB1RG3pO
お弁当で、表1を1単位食べる必要があるとします。
1単位→80kcal→ご飯(白米)50g となります。
お弁当には炭水化物50gと表示されています。
表1が括っているのは炭水化物です。
ご飯50gに炭水化物が18gだそうです。
ご飯を50g含むお弁当は、おかずも含めて炭水化物50gと表示します。
私はご飯を食べてもいいのでしょうか?
交換表は役に立たず、栄養士も対応できません。でも、それを認めようとはしません。
それじゃ、相談もできません。
あっ、私の担当の管理栄養士は、Na/mgを食塩/gに換算する Na*2.54/1000 は教えてくれました。



121:病弱名無しさん
07/09/13 19:44:50 BhLSNXOpO
逆だって。
どっちの問題点が指摘されてるのかよく読まないくせに
やたらムキになるやつのこと。

おれは基本にするなら家庭科でも使う栄
養成分の方が良いと思うよ。

122:病弱名無しさん
07/09/13 19:57:53 40h2AwmlP
>>120
多分交換表の中での名前が「~を多く含む食品」
というつもりなのだと思います。
タンパク質、脂質なんかもっと分析しにくいですよね。
乳製品にも蛋白はたくさん含まれてるし、
脂の割合は肉と魚で全然違いますし。


123:☆草刈又雄
07/09/13 20:02:12 EjBsG2aR0
>>115
ID:5YpOQQ2kPは偉い。最近稀に見る良い書き込みだと思う。
キミらに理解できるかどうかが問題だ。

83 :病弱名無しさん:2007/09/13(木) 15:49:33 ID:5YpOQQ2kP
いろんなものをバランスよく食えってのは意味があってね、
これとこれが必要な栄養素だって人工的に合成した物を食べてると
次第に衰弱しちゃうんだよ。まだ人類の科学で見つけられない何かが足りない。
んで、その足りない何かは普通の食事のどれにどれだけ入ってるのかも
もちろん分からないわけだ。だからいろんなものをちょこちょこ食えとなる。
ちょこちょこ食うものの「どれかに入ってる何か」が必須なんだよ。

124:病弱名無しさん
07/09/13 20:18:38 opa0Z0Vp0
草刈りさんは『いろんなものをバランスよく』は食っていない件

20 :☆昇進:2007/09/13(木) 08:24:14 ID:EjBsG2aR0
~前略~
いつも朝食はたべないけど力仕事だからヨーグルト半分にトマト一個食べたよ。
残りヨーグルトパックにトマト刻んで、、これがお弁当だ。アイスノンで冷して持ってく
~後略~

125:病弱名無しさん
07/09/13 20:31:06 TaZqV0SzO
>>120
その計算の矛盾点は、成分表でも同じ事だろ。
弁当に詰め合わされているそれぞれのモノのg数が分からなければ
それぞれの炭水化物量を計算する事はできない。
秤がなければ、何かの手がかりから推測するしかない。
それに交換表でも、表1だけが炭水化物を含むものだとは定義されてないよ。

126:病弱名無しさん
07/09/13 20:35:06 SMlE2rKM0
>>123
かいべんはホント読解力ねーなwww

127:病弱名無しさん
07/09/13 20:39:00 TaZqV0SzO
>>122
表4の乳製品の栄養素の平均含有量は
炭水化物6g、たんぱく質4g、脂質5g、とみなすと書いてあるよ。
含有栄養素に配慮してないわけじゃない。

128:病弱名無しさん
07/09/13 20:42:57 44kTyYXG0
お前ら、好きに食え
どうなろうと自分の責任だ

129:病弱名無しさん
07/09/13 21:11:12 opa0Z0Vp0
>>128
自分の責任だから必死なんだよ~

130:病弱名無しさん
07/09/13 21:22:05 40h2AwmlP
>>127
それって結構乱暴な「みなし」ですよね。
だって無糖ヨーグルト(1単位140g)も、加糖ヨーグルト(100g)も
その栄養素比率は同じに数えちゃうわけでしょう?
ヨーグルトを食べるときはなるべく無糖のものにしていますが、そう
いう努力があまり評価されないわけで。実際血糖値測ると、影響が
だいぶ違います。

131:病弱名無しさん
07/09/13 21:34:46 J84mUsy20
>>123
まあいろんなものを少しずつは、結論としてはそのとおり正しいし、
未知の効果に考慮してと言うのも理由の一つだろうと思う。

だけど交換表に基づく以上、「一つの食品に偏らず」と言うのは
絶対はずせないんだな。なぜなら、表分類と栄養素が厳密に対応して
ないから。
結局体への影響は吸収後の栄養素の配分と量なわけで、推奨配分に
完璧に沿った完全な献立を2種類作って比べても、栄養素の分析をしたら
かなり差が出る。魚中心vs肉中心の違いだけでも、体への影響は異なる
事は容易に判断できるはず。

交換表はそこに対応できない。だから「いろんな種類を少しずつ」という
指示を入れないと栄養配分上失敗する可能性がある。

>>125
これ、前スレにもあった疑問だと思うけど、弁当を含め、食品パッ
ケージでは成分表示のほうが一般的で、糖尿病患者のために交換表
分類で単位数を表記する加工食品なんて皆無と言っていい。
だったら成分量で管理したほうが合理的だろう。

132:病弱名無しさん
07/09/13 21:42:53 RdR9ylKv0
血糖値を上げうるのが、炭水化物と蛋白質であると判っている以上、
各食材の持つカロリーを最優先に考える交換表はメリットが少ないのでは?
平均はあくまで平均であって、食材ごとにばらつきがあるでしょ。
それならば、各食材の栄養素を記載した成分表の方が親切だね。
それに成分表は、可食部100gあたりの栄養素(g)が表示されてるので、
献立を考えるときにもわかりやすいですよ。

133:☆草刈又雄
07/09/13 21:47:19 EjBsG2aR0
>これとこれが必要な栄養素だって人工的に合成した物を食べてると
>次第に衰弱しちゃうんだよ。まだ人類の科学で見つけられない何かが足りない。
おらが注目してるのは→「まだ人類の科学で見つけられない何かが足りない。」だ!
おめえら大事なところ見落としてんだよ。
そんなだから糖尿ばかり気にして体全体が見えねえんだよ!


134:病弱名無しさん
07/09/13 21:55:48 SMlE2rKM0
>>133
合成甘味料まみれのNEXカブ飲みしてるくせに。
読解力ねーんだから、消えろやクソが。

135:☆草刈又雄
07/09/13 22:07:28 EjBsG2aR0
>>134
おらは安定してるから怒る気にもなれないなぁ。。
きみ情緒不安定か?だいたい体が悪い状態だと攻撃的になるそうだ。
なにか悩み事があるなら言ってみてくれ
おらが受け止めてやるからさぁ。


136:病弱名無しさん
07/09/13 22:15:04 opa0Z0Vp0
>>135
ちょwww怒りまくりのあんたが言うかwww

137:病弱名無しさん
07/09/13 22:19:46 40h2AwmlP
p2で見ると、このスレの「勢い」が137.9と言う値です。
もうちょっとで境界型ですよ。
(この板で2位。ニュー速+の下位スレくらいの速さ)


138:病弱名無しさん
07/09/13 22:24:47 cRqmvzvj0
かいべんってナッツを毎日のように食ってるようだが、
ナッツの食いすぎは寿命を縮めるらしいよ。

139:病弱名無しさん
07/09/13 22:28:31 4zH7lVueP
>合成甘味料まみれのNEXカブ飲みしてるくせに。

これが本当だったら言ってる事に何の説得力もないな
まあ>>124だけで十分に説得力が無いが。

140:☆草刈又雄
07/09/13 22:31:40 EjBsG2aR0
>>138
だよね。秋はハム太郎もドングリを食い溜めするそうだね。

141:☆草刈又雄
07/09/13 22:37:08 EjBsG2aR0
おら毎日が楽しいだ
体調が最高に良い

きみらもそうなって欲しい

142:病弱名無しさん
07/09/13 22:37:08 oEQbeOpY0
かいべんさんよぉ。
あんた「かいべん」じゃねえや。
汚い話だけど、便器に「ネタ~ッ」とはりつく軟便あるでしょ、あれだわ。

悪いけどこれから「粘性便」って改名してくんないかな。

143:☆草刈又雄
07/09/13 22:43:12 EjBsG2aR0
>>142
いまいちパンチ力のない攻撃だね。
元気だせよ。

144:病弱名無しさん
07/09/13 22:50:12 J84mUsy20
>>132
正解。そういうこと栄養士に質問したら、黙っちゃった。
可哀想なこと言ったかな?

145:138
07/09/13 23:05:19 cRqmvzvj0
おいおいw
寿命を「長くする」んじゃなくて「縮める」んだぞwww

146:病弱名無しさん
07/09/13 23:21:14 SMlE2rKM0
>139

>633 名前:かいべん 投稿日:2007/08/17(金) 09:13:47 6sX/CkUH0
>ペプシネクスト飲むのひかえたら尿pHが4.5から5.0に改善したよ。
>一日1?以上飲んでたから4.5だったのかもしれないな
>
>腎臓濾過時にpH4.5なんてのが長時間続くと尿系路組織も辛いだろうなぁ
>
>ペプシやめたいけど水ではつまらんし、やっぱペプシかな
>でも500mlでは辛抱できないなぁ。。。。これはペプシ中毒か?


こんなキチガイ発言で健康語るなんて・・・うんざりさwww

147:病弱名無しさん
07/09/13 23:23:49 CbpxEeRe0
もういまさら、クサカリマタオでもカイベンでも
昇進でもトリップでもバーベキューでも桑の葉でも構わないが、
お願いします。
興奮して連投するのやめてください。空気読みましょう。sage覚えましょう。

148:☆草刈又雄
07/09/13 23:25:45 EjBsG2aR0
>>146
おらぁ健康体だよ。きみに分けてあげたい
秘儀を伝授してあげようか


149:☆草刈又雄
07/09/13 23:28:07 EjBsG2aR0
>>147
おらも呼ばれたからで照るだけだよ。
もう構わんといてんか

150:病弱名無しさん
07/09/13 23:55:31 OEJA3tEm0
>>149
個人ブログの作り方知らないのか?
ブログは楽しいよ。君にぴったりだよ。
2chなんかと違って匿名の人間に叩かれたりしにくいよ。
お小遣い稼ぎもできちゃうよ。
自分の好きなことを毎日毎日書いても誰も怒らないよ。

151:病弱名無しさん
07/09/14 00:22:43 0hYlZkG9O
腹へった

152:病弱名無しさん
07/09/14 05:40:13 959r+4tIO
なんか、また変なコテがわいとるなぁ

153:病弱名無しさん
07/09/14 06:15:30 IA0pf/v1O
昨夜、80kcalのカロリーコントロールアイスを4つ買って帰りました。 2つ限度の予定でしたが全部食べちゃいました。
空腹感は、ときに強敵であります。
蒟蒻ゼリーが姿を見せなくなってるし、コーラゼロだとガスが溜まってお腹が落ち着かないし、お茶は秋田市。
でも、空腹感がでるということは血糖値が下がったからでしょ。


154:病弱名無しさん
07/09/14 07:14:27 +ru7iovT0
カロリーコントロールアイスの糖質はたしか11gくらい。
4つだと44g、320kcl。
いくらメーカー側がいろいろ考えた食品を作っても、
こんな食い方されたら台無しだな。

155:病弱名無しさん
07/09/14 08:10:55 kkWJzubxO
>>153
君が糖尿病患者なら、それは危険な考え方だな。
血糖値が高いままでも、空腹を感じることはある。

156:病弱名無しさん
07/09/14 09:23:20 oKTZUab9P
>>153
蒟蒻ゼリーはカロリー高いぞ?

157:病弱名無しさん
07/09/14 09:27:57 QadElYG30
血糖値があるレベルを割ると脳が働かなくなる。
出された警報が空腹感。
糖尿病患者や肥満の人はこのレベルが高くなってしまっている。
下がったとは云え、まだまだ高い状態でも空腹を感じる。
血糖値は高いので脳は止まらない。
命の火が消えそうになる低血糖まではかなり時間がある。


158:病弱名無しさん
07/09/14 10:09:02 a8GgNzDH0
空腹感と言う警報が鳴ると、肝臓・腎臓・腸管で、急いで糖新生。
それで応急処置完了。

159:病弱名無しさん
07/09/14 10:54:51 EpgByRf20
>>157
明確に、どこまで下がったら意識がなくなるかは調べてもわからなかったな。
経験上、病院内で32mg/dlで強い自覚症状はあるも、意識がなくなりそうな
感触はなかった。背中から何かがのしかかってくるような強烈な違和感はあった。
自分の体なのに力が100%出せない脱力感(高熱の時のそれに似てる?)もあった。

日頃から血糖値が高い人はレベルが上がるのは事実なんだけど、症状が
あるということは原因となるホルモンが実際に出てるわけで、血糖値が
低くないのにさらに高められてしまうわけよね。やっかいだねえ。
実際の血糖値に見合わない空腹感に負けて食べてしまうと、食べた分と
自分で上げる分とでダブルパンチで血糖値が上がりそう。


160:病弱名無しさん
07/09/14 11:32:26 QadElYG30
血糖値が高くても健康な人っていうのは存在し得ないんだろうか
つまり、その人にとっては、A1c7~10%がベストコンディション、とか

161:病弱名無しさん
07/09/14 11:38:26 EpgByRf20
健康な状態なら血糖を代謝できない状態で放置したりしない
=血糖値が高くならない

血糖値が高い時点でもうどこかが悪いのは確定。



162:病弱名無しさん
07/09/14 11:49:24 QadElYG30
う~んと、そういうことではなくて、じゃぁ、A1cが5.8%を超えると何故異常なの?

163:病弱名無しさん
07/09/14 12:17:06 v0H4oEr80
正常な糖代謝における、HbA1cの上限が5.8%だから。
5.8を超えると異常というか、異常だから5.8%を超えるわけ。

合併症のリスクで言えば6%以内にコントロールしないと
お話にならないのは、7%超の患者と合併症発生率の統計から
明らかになっているのでしょう。
従って、よほどの特殊な体質や条件でもない限り、
7%~10%で息災って人はいないでしょ。

164:病弱名無しさん
07/09/14 12:18:29 zmZ06HtWO
血圧なら聞いた事あるけどな、どっかの部族だかなんかで常識的には高血圧なんだけど、その人達にとっては何の異常もなく健康で、何ら問題はないそうだ。

165:病弱名無しさん
07/09/14 12:21:40 yyxodJ2oO
食後3時間20分後で血糖値113は大丈夫でしょうか?

166:病弱名無しさん
07/09/14 12:28:49 zmZ06HtWO
またお前か

167:病弱名無しさん
07/09/14 12:30:25 UxqY/6oR0
>>160
ホメオスティシス、自動で調整されている。
幾重にもフィードバックがかかり、生命は維持されている。
これが崩れたのが、病気の状態。
つまり、異常、正常でないこと。

168:病弱名無しさん
07/09/14 12:36:49 HZfq1lOr0
>>165を荒らし認定致します

169:病弱名無しさん
07/09/14 13:01:31 oKTZUab9P
>>165
「75gブドウ糖負荷試験」を受けてください。
次の方、どうぞ。

170:病弱名無しさん
07/09/14 13:20:16 Q2+inI3JO
>>165が健康第一なら負荷試験受けてるはず

171:病弱名無しさん
07/09/14 13:41:07 vmoOl+IK0
なに健康第一またやってるの?

172:病弱名無しさん
07/09/14 13:46:06 W5e5w6dd0
会社の健康診断で要治療とでてました。
病院にいったほうがいいみたいだけど
この数字ってどうなのですか?
うちは糖尿病家系ではないから平気だとは思うんだけど。
病院行くほどではないですよね?
身長は172cm体重は72キロです。

HbA1c  9.9
血糖値 285



173:病弱名無しさん
07/09/14 13:47:44 a8GgNzDH0
>>172
入院勧告レベル

174:病弱名無しさん
07/09/14 13:48:43 EpgByRf20
インスリンとアルツハイマーについて調べていたら、
ローカーボ(低インスリンダイエット含む)がアルツハイマーの発症に
強く関与しているというデータの検証が盛んに行われているのを知った。

どうして日本ではこういうのが大きく伝わらないんだろうか?
糖尿病を少しでもなんとかしようと極端なことしてる患者にも知る権利はあるだろうに。

ローカーボで一世を風靡したあの人の会社、倒産したんだね。知らなかった。


175:病弱名無しさん
07/09/14 13:51:06 EpgByRf20
言われる前に誤っておこうっと。

ローカーボのそういうリスクなんか知った上で導入している
人も多いだろうし、そういう人にとっては余計なお世話だった。ごめん。


176:病弱名無しさん
07/09/14 13:56:08 PcGRn2ub0
それはマウス実験だったような気が。

177:172
07/09/14 13:56:21 W5e5w6dd0
>>173
>入院勧告レベル

食欲も普通だし
体調も悪くないですけど。
身内に誰も糖尿病はいないですよ。


178:病弱名無しさん
07/09/14 14:01:06 +ru7iovT0
>>172
でももう確実に糖療病域。
境界レベルはとっくに超えているよ。
すぐに病院に行った方がいい。
失明したり足切断したりなんて嫌だろ?

179:病弱名無しさん
07/09/14 14:02:15 INLY5Orw0
>>177
お前さんの小便にはいつも糖が混じっているレベル

180:172
07/09/14 14:03:50 W5e5w6dd0
>>178
そうなのか!
マジに糖尿病?
自分が糖尿病になるなんて信じられん。
甘党で毎日ケーキとか饅頭とか食べてたけど
糖尿とは無縁と思ってた。

念のためみてもらったほうがいいのかな?
どんな病院にいけばいい?


181:病弱名無しさん
07/09/14 14:08:04 a8GgNzDH0
>>172

>甘党で毎日ケーキとか饅頭とか食べてたけど

一過性のペットボトル症候群かもしれない。家計に糖尿病患者がいないのなら。
今すぐ適切な治療を始めると、元通りになる可能性大だ。
病院へ急げ。

182:病弱名無しさん
07/09/14 14:10:06 a8GgNzDH0
訂正。家計→家系

病院は、中堅の総合病院くらいがいいかもね。

183:病弱名無しさん
07/09/14 14:10:31 7N9pJxfcP
>>172
俺が教育入院受けた時のレベルですね。
普通人らしい数値に戻すまで3~4ヶ月ぐらいかかりましたよ。
それも相当、きっちり食事管理&運動を続けてね。

病院に行かず長く放置すると合併症の時期がどんどん早くなります
数年で失明&足切断とかもありえますよ。

184:172
07/09/14 14:10:38 W5e5w6dd0
>>181
>元通りになる可能性大だ。
そうだよね。たまたま悪い数値がでただけですよね。
とりあえず
近所の内科医が午後の診療三時からだから
さっそくいってみるよ。

185:病弱名無しさん
07/09/14 14:11:04 3zwvFHCU0
>>甘党で毎日ケーキとか饅頭とか食べてたけど
>>糖尿とは無縁と思ってた。
意味不明ww
ほっとたいら、10年以内に死んでもおかしくないレベルだよ。

186:病弱名無しさん
07/09/14 14:12:14 6VBQT+5C0
>>180
念のためじゃない
もっと危機感を持て
即行け
明日朝行くなら夕御飯は9時までにとって
その後一切物を食べない事


187:172
07/09/14 14:18:25 W5e5w6dd0
ふむ
総合病院のほうがいいのか?
では近所の内科医はやめて総合病院に明日にでもいってくるよ。
しかし、甘いもの半分に減らせとかいわれたら嫌だなぁ。


188:病弱名無しさん
07/09/14 14:19:58 AaoDjNm20
なんか>>172からは釣り臭がただようのだが

189:病弱名無しさん
07/09/14 14:21:30 a8GgNzDH0
>>172
A1c 9.9%だと、いきなりインスリン注射を処方されてもおかしくないんじゃね?
サイレントキラーをなめてると痛い目にあう

190:病弱名無しさん
07/09/14 14:22:39 a8GgNzDH0
なんだ、釣りだったのか。 久々に釣られてしまった orz

191:病弱名無しさん
07/09/14 14:24:02 v0H4oEr80
>172
糖尿病から目を逸らして適切な処置を怠ると、後で死ぬほど後悔するよ。
風邪なんかと違って、放っておいても、悪くなりこそすれ、絶対良くはならない。

192:172
07/09/14 14:42:14 W5e5w6dd0
釣り?なんでだ?
とにかく明日、病院いって結果は報告するよ。
なんともないと言われるかもしれないけどね。

193:病弱名無しさん
07/09/14 14:45:59 a+Oa2R3H0
20年間毎日欠かさずアイスや御菓子を1000円分ぐらい食べてるんですが
もう確実にアウトでしょうか?禁断症状状態です


194:病弱名無しさん
07/09/14 15:01:13 +ru7iovT0
>>193

【初心者】糖尿病質問スレッド【マターリ】

スレリンク(body板)

195:病弱名無しさん
07/09/14 15:03:36 QadElYG30
>>172
自分の人生について、概ね半分、あきらめてください

年齢と、一年前の定期健診の数値が知りたい気がするけど


196:病弱名無しさん
07/09/14 15:44:15 zmZ06HtWO
完全に釣りでしょ。

197:病弱名無しさん
07/09/14 16:03:40 kkWJzubxO
>>192
釣りじゃないなら、2型糖尿病について真剣に調べてみたほうがいいすよ。
その数値が一時的なものであったにせよ、境界型に足を踏み入れてるのは
間違いない。菓子減らすのイヤとか言ってられないレベル。

198:病弱名無しさん
07/09/14 16:05:42 RiuSHMAc0
アキレス腱反射が消失しました。
神経伝導検査は正常です。血糖コントロールも5,5程度を維持しています。
足が泣きたい程に痺れています。
治るでしょうか。


199:病弱名無しさん
07/09/14 16:15:32 7N9pJxfcP
血糖値285、A1c9.9%で境界型とか一時的とかないよ。
負荷試験無ですぐに糖尿病認定される数字。
(A1cは過去2ヶ月間の平均血糖値を表す 9.9は平均247)

200:病弱名無しさん
07/09/14 16:15:44 6VBQT+5C0
>>198
質問スレへどうぞ

201:病弱名無しさん
07/09/14 16:18:40 6VBQT+5C0
>>199
一応日をおいて二回200超えたらアウトだよね

202:病弱名無しさん
07/09/14 16:19:59 a8GgNzDH0
172が病院行ったら、喪黒福造にドーーンってやられたみたいに、身体に電流が走るかもなw

203:病弱名無しさん
07/09/14 17:29:55 yyxodJ2oO
3時間20分はだいたい3時間って言っても大丈夫でしょうか?

204:病弱名無しさん
07/09/14 17:44:18 IA0pf/v1O
バランスの良い食事を三食定時にってことになってる
そうなると、殆ど遠出出来ないことに気づいた
明日実家に行くのにも食事の計画を意識しないと出掛けられない
気にし過ぎかな
食べたら歩くことになってるから車では動けないよね

205:病弱名無しさん
07/09/14 17:55:47 KoP2dSXzO
>>197
一時的なんて数字じゃねーだろ?
完全糖尿病だし
釣りだし


206:病弱名無しさん
07/09/14 18:04:54 xs5mmaPq0
こまめに少量ずつ食べたほうが血糖上がりにくい気がするんだけど、
間違ってますか?

207:おら
07/09/14 18:24:19 ayR6S/2t0
>>206
おらも一日6食を試した時期があったけど、、

まあ、、遣ったもんしか答えられないだろう。。。


208:病弱名無しさん
07/09/14 18:40:05 zmZ06HtWO
草刈?

209:病弱名無しさん
07/09/14 18:42:18 v0H4oEr80
>>206
そういう、膵臓を休ませる暇のない食べ方じゃまずいだろ。
確かにその時の血糖値は抑え目になるかもしれないけど、
インスリン分泌は休まる暇がない。
長期的に見れば、SU剤飲んでるのと同じような結末辿ると思われ。

>207
donkohazeは呼んでないので消えて♪


210:病弱名無しさん
07/09/14 19:18:25 klrwd1In0
172の糖尿確定に20単位

211:おら
07/09/14 19:30:49 ayR6S/2t0
>>209
呼んだ?

きみきみ一日多食の経験積んでから答えてね
机上連中の悪いところだよ。

何食に分けるより
何食べるかの法が
大事だと言ってやれ

212:病弱名無しさん
07/09/14 19:31:37 2TIjIZs/O
>>210が低血糖になる、に5単位

213:病弱名無しさん
07/09/14 19:49:15 v0H4oEr80
>>211
donkohazeなんぞ呼んでないっつっただろWWW

お前は読解力ないんだから、首突っ込んでくるな。
ちょっと多食の経験つんだだけで結果が出た気になるなよ。
なんで膵臓が疲弊するのか、色んな観点で考えろ。
なんでSU剤を嫌がるスレ住人が多いのかも考えろ。

その時その時の結果だけで全てオーライじゃないぞ。

お前がどこからネタ引っ張ってきてるかバレてるぞwww


214:おら
07/09/14 19:50:44 ayR6S/2t0
最近スーパーの飲料関連品の表示みると
果糖、液糖、ブドウ糖ってのが増えてるなぁ
ブドウ糖なんて自然界に存在しない物だろ
人間が体内でブドウ糖に変えて使うものなのに
はじめっからブドウ糖みたいなもんくちに入れていつか問題起こるぞ

血糖瞬間爆上げ液だ。

こんなもん飲んでたら小学生も膵臓もたないなぁ



215:病弱名無しさん
07/09/14 19:54:33 zmZ06HtWO
お前は極端だな草刈

216:病弱名無しさん
07/09/14 19:55:51 v0H4oEr80
>>214
ブドウ糖なんて自然界に存在しない物だろ

果実・蜂蜜・体液中に遊離して存在している。
アホは呼んでないのでくるな。


217:病弱名無しさん
07/09/14 20:04:04 zmZ06HtWO
かいべん(´∀`)

218:おら
07/09/14 20:05:46 ayR6S/2t0
>>216
普通の人は食べ物を体内で変えてブドウ糖してるように思うよ。

「ブドウ糖はそのまま口にするものではない」と言いたいのです。
安いからメーカーが使っているんだろ

いつか問題起こるぞ

219:病弱名無しさん
07/09/14 20:09:37 zmZ06HtWO
かいべんさん点滴の中身がブトウ糖が主なの知ってる?

220:おら
07/09/14 20:10:09 ayR6S/2t0
URLリンク(www.kenko.com)
もう止められないのか

221:おら
07/09/14 20:13:04 ayR6S/2t0
>>219
ああ知ってるよ
「元気出たと」思い込ませる液ね。
点滴使うようになってしまった原因を治すのが根治なのに


222:病弱名無しさん
07/09/14 20:20:32 HZfq1lOr0
で、かいべんさんは治ってるのか?
『体調がいい』ってだけなら白米食ってても体調がいい糖尿病患者っていっぱいいるんだよね。

>いつか問題起こるぞ

この言葉、そのままかいべんさんにも言えるんでは?

223:病弱名無しさん
07/09/14 20:21:51 +ru7iovT0
かいべんの書き込みはあきらかにバランスが悪い。
コテで連続カキコ、しかも中身はいいかげんなのに人に押しつける。
バランスの良い食事を推奨してるんだろ。
おまえの書き込みは添加物並みにスレを蝕んでいるんだ。

なんて書いても読解力ないからわかんねぇだろうな。

224:172
07/09/14 20:24:12 W5e5w6dd0
年齢は38歳
まだ診断もされてなにのに決め付けないでくれよ。
明日病院行こうと思ったけど
三連休だな。
連休明けにいくよ。
去年の検診では探してみたら
A1c6.5% 血糖値 110 
やっぱり今年は一時的に上がっただけだと思うな。
検査前に暑すぎてジュースばかり飲んでいたからね。
とりあえずケーキとかの食べすぎは控えるよ。

病院いったら結果は報告する。
糖尿病までは行かないだろうけど甘いもの控えろとかは
言われるかもね。


225:病弱名無しさん
07/09/14 20:28:36 HZfq1lOr0
>>224
もしもし?
HbA1c6.5っていうのは正常値ではないんだよ?
病院行ったらはっきりすることだけど。

226:病弱名無しさん
07/09/14 20:29:39 INLY5Orw0
飽きた

227:病弱名無しさん
07/09/14 20:36:54 7N9pJxfcP
A1cの検査は前日、当日の飲食影響しないんだけど?
ま、こんな釣りはどうでもいいか。

ダイエットコーラでググってたらこんな記事が。
>さらに、清涼飲料を褐色に着色するカラメルが影響しているかもしれません。
>動物実験で、インスリン抵抗をもたらして、炎症を引き起こす砂糖の複合体、
>糖化最終産物の生産を促進することがわかっています。

2日に1本500ccぐらい飲んでたのに…

228:病弱名無しさん
07/09/14 20:55:09 v0H4oEr80
>>223
やつは色んなところからネタを持ってきて
得意の読解力0で分かったつもりになって書いてるから
メタメタな中身になってるんだよ。

発症前にカツ丼4杯食ってる時点で人間じゃねー、豚だよw
豚の健康法なんて危なくて試せるかwww

229:172
07/09/14 20:57:55 W5e5w6dd0
カツ丼四杯はすごすぎる。
俺でもカツ丼は大盛2杯ぐらいだ。

230:病弱名無しさん
07/09/14 20:59:10 oKTZUab9P
>>224
医者のおいらが診断します。
「あなたは糖尿病です。」

231:病弱名無しさん
07/09/14 21:00:09 QT3Htb480
>>153
俺の場合、朝バナナ1本食べる&会社帰りに2,3駅分歩くことで甘いものへの欲求がかなり減ったよ
甘いもの食べたーって実感とストレス発散だろうね

232:病弱名無しさん
07/09/14 21:02:31 KoP2dSXzO
>>224
甘い奴発見!
>去年の検診では探してみたら
> A1c6.5% 血糖値 110 

お前去年の時点で糖尿病じゃん



233:172
07/09/14 21:14:14 W5e5w6dd0
なんで糖尿病だと決め付けるんだか。わけわからん。
一時的に数値悪くって病院行けという検査結果
でたけど=糖尿病ってわけではないでしょ?
決め付けるのはやめてくれよ。
とにかく病院いったら必ず報告するからさ。
この生活をいつまでも続けたら糖尿病になるよ
ぐらい言われるかもしれないが
=糖尿病ではないぞ!
週明けにはわかるけどね。
俺が糖尿病ではなかったら謝ってくれよ。
同じ病気の仲間を増やしたい気持ちはわかるけどね。


234:病弱名無しさん
07/09/14 21:17:35 GsX5yRYRO
今回はまた演技派の手の混んだ釣りだな。

235:病弱名無しさん
07/09/14 21:18:54 7N9pJxfcP
>>233
だからA1cは過去2ヶ月間の平均であって
一時的な数値でないと何度言えば…

って釣りだったな。

236:病弱名無しさん
07/09/14 21:22:41 KoP2dSXzO
>>233
面白いな、お前
オレも暇だけどお前もかなりの暇人とみた

かなり悪化してる糖尿病です。

237:病弱名無しさん
07/09/14 21:25:28 O7ORyFW40
これって昨日と同じメンツ?
また一段とレベルが下がったような。

238:病弱名無しさん
07/09/14 21:28:50 HZfq1lOr0
>>233
その数値持って質問にきて「糖尿病じゃないみたいだね」というレスは貰えないよ?
一体どんな答えを期待して書き込みしたんだか。

239:病弱名無しさん
07/09/14 21:32:17 HZfq1lOr0
>>237
高レベルなあなたにはつまらない話題でやってるんで、今日は他所逝ったほうがいい。

240:病弱名無しさん
07/09/14 21:48:34 KoP2dSXzO
>>237
お前もオレと同じ低レベルじゃねーか?
糞スレすんな

241:病弱名無しさん
07/09/14 21:49:52 O7ORyFW40
つか、新患候補者をネタにするなら、質問スレ行った方がいいんじゃない?
この速さだと1週間持たないぜ?

242:病弱名無しさん
07/09/14 22:04:06 KoP2dSXzO
>>241
つか、かいべんさんの連ガキがスレ進行を早めてるんじゃ?


243:病弱名無しさん
07/09/14 22:12:28 xs5mmaPq0
ノンシュガーの飴は糖類ゼロだけど、
炭水化物は含んでいるよね。
これも血糖値上げるんだろうか?
それとも消化されない炭水化物ってあるの?

244:病弱名無しさん
07/09/14 22:17:58 yyxodJ2oO
3時間20分はだいたい3時間でも大丈夫でしょうか

245:病弱名無しさん
07/09/14 22:18:21 HZfq1lOr0
>>243
こんなんとか参考になるかな?
URLリンク(www.somos.co.jp)

246:おら
07/09/14 22:31:23 ayR6S/2t0
>>242
呼んだぁ?

247:病弱名無しさん
07/09/14 22:52:37 QTYDMpnpP
今日は食後2時間値が84でした。
夕食は寿司を、私にしてはかなりの量食べてしまったのでしたが、
おそろそる計ってみたら、セーフでしたので、少しうれしくなって
書いてしまいます。
1駅前で降りて、いつもより10分ほど多く歩いただけなんですが。

酢は意外と(私が思っていた以上に)効果あるのかもしれませんね。
一般的には(病院の指導でも)寿司は危険食品に入ってると思いますが
この辺が「人それぞれ」の難しいところなんでしょう。
ちなみに私は、蕎麦はまだ良いですが、饂飩にはだいぶ弱いです。

GI値というのも、所詮はあるグループを設定した中での話ですから
自分なりのGI値データベースを作らないといけないんだなと感じて
います。

248:おら
07/09/14 22:59:00 ayR6S/2t0
>>247
>GI値というのも、所詮はあるグループを設定した中での話ですから
>自分なりのGI値データベースを作らないといけないんだなと感じて
>います。
偉い!

249:病弱名無しさん
07/09/14 23:01:04 h0cRHfH40
>>243
消化吸収されない炭水化物はもちろんある。
セルロースだって、化学的にはデンプンとそう変わらないけど、消化って面ではぜんぜん違うでしょ。

250:病弱名無しさん
07/09/14 23:09:55 Yq5GuzgT0
>247
寿司は気をつけたほうがいいよ。
場合によってはシャリに使う砂糖の量が、とんでもなく多い店(特にスーパー)があるから。
俺は、普通の寿司屋なら1人前食っても2時間値140以内におさまるが、とあるスーパーの寿司なら2時間値170~180位になる。
シャリの量は見た目同じ位なのだが。

シャリの砂糖の量を増やすと、作り置きしてもシャリが固くならないらしい。

251:病弱名無しさん
07/09/14 23:15:57 2/umoiCG0
糖尿病に関して医療制度構造改革を求めるなら、こんな感じ?

・栄養指導の内容を、交換表一本槍ではなく、いろんな考え方を取り入れたものに改革する。
・交換表を続けるなら、現代の食生活に即したものにする。カロリー以外のいろんな食品の
 持つ性質を考慮し、実生活でわかりやすい計量方法にし、表分類も抜本的に見直す。
・自己血糖測定に対する保険適用対象を広げる。具体的にはインスリン投与患者以外にも
 保険を適用して、制限を感じることなく血糖測定を行い、食生活の自主的な改善が行え
 るようにする。
・血糖測定器の認定を効率的にして、新開発された製品が容易に日本市場でも適正な価格
 で販売できるような開かれた市場になるよう指導する。

252:病弱名無しさん
07/09/14 23:20:37 +ru7iovT0
>>251
いいねー。ぜひ署名させてくれww

253:病弱名無しさん
07/09/14 23:21:09 myEzEp0F0
食後30分位右わき腹が下になるように横になってると
体によいという噂を聞いて、何度かやってみたのですが、
血糖値は少し高くなる気がしてます。

254:病弱名無しさん
07/09/14 23:28:38 3zwvFHCU0
>>253
動いた方が血糖値が下がるからだろ

255:病弱名無しさん
07/09/14 23:53:59 HZfq1lOr0
>>253
それは、胃が右下がりになっているから、食後に右を下にして横になると
食べた物がスムーズに流れて消化にいいっていう話だね。
昔から『食べてすぐ横になると牛になる』と言うのは
消化がいいから食べた物が効率よく吸収されて太るということを
感覚的に感じていたのではないかと思う。
確かに、食後に右を下にして寝そべっていると胃がもたれない気がするなあ。

256:病弱名無しさん
07/09/15 00:03:24 +lh3MjXiO
食後3時間20分はだいたい3時間でも大丈夫でしょうか?解答お願いします

257:病弱名無しさん
07/09/15 01:27:47 iElz1fZL0
>>233
あなたはまず間違いなく糖尿です。
糖尿病か、ただの腎性かは病院で検査して貰ってください。
1日1200Calと散歩8000歩を半年以上続けてもHbA1c6.2で下げ止まって
一向に体調が改善しないオイラから見てもその数値は酷いもんだよ。
早いとこ手を打たないと早死にするよ。

258:病弱名無しさん
07/09/15 01:29:46 ZkwzvJ930
大丈夫です>256

これでいい?

259:病弱名無しさん
07/09/15 01:40:07 fiqKkiMv0
>>258
> 大丈夫です>256
> これでいい?

だめ!

260:病弱名無しさん
07/09/15 04:20:16 S4kFLE9h0
大阪付近で糖尿病治療で有名な病院ってありますでしょうか

261:病弱名無しさん
07/09/15 06:08:59 u8ItycNZ0
食後30分位右わき腹が下になるように横になってると
体によいという噂を聞いて、何度かやってみたのですが、
血糖値は少し高くなる気がしてます。
254 :病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:28:38 ID:3zwvFHCU0
>>253
動いた方が血糖値が下がるからだろ
255 :病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:59 ID:HZfq1lOr0
>>253
それは、胃が右下がりになっているから、食後に右を下にして横になると
食べた物がスムーズに流れて消化にいいっていう話だね。
昔から『食べてすぐ横になると牛になる』と言うのは
消化がいいから食べた物が効率よく吸収されて太るということを
感覚的に感じていたのではないかと思う。
確かに、食後に右を下にして寝そべっていると胃がもたれない気がするなあ。
256 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:03:24 ID:+lh3MjXiO
食後3時間20分はだいたい3時間でも大丈夫でしょうか?解答お願いします
257 :病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:47 ID:iElz1fZL0
>>233
あなたはまず間違いなく糖尿です。
糖尿病か、ただの腎性かは病院で検査して貰ってください。
1日1200Calと散歩8000歩を半年以上続けてもHbA1c6.2で下げ止まって
一向に体調が改善しないオイラから見てもその数値は酷いもんだよ。
早いとこ手を打たないと早死にするよ。


262:病弱名無しさん
07/09/15 06:16:37 EESeLWKBO
糖尿病って自己管理が中心だから医師の手腕てあまり関係ないような気がするけど
検査とか合併症に対応出来る大きな病院が安心

263:スレ違い
07/09/15 06:50:00 EESeLWKBO
食べた後左を下にして寝ると胃下垂になる

264:病弱名無しさん
07/09/15 06:59:32 /Nhjhk940
>>260
病院ランキング~糖尿病~
URLリンク(tounyoubyo.jfcbiz.com)

265:病弱名無しさん
07/09/15 10:19:05 +lh3MjXiO
食後3時間後の血糖値は126以内ですか?

266:病弱名無しさん
07/09/15 10:42:22 jx9K1+OXO
すげーだるいから、二時間後血糖値測ったら216もあった・・
インスリン追加打ちしたよ・・・

267:病弱名無しさん
07/09/15 11:14:48 ceUBq+xN0
>>266
俺も失敗して2hで200前後だとだるさとか頭部がほんのり上気する感じで
感覚あるんだけど、次の食前辺りでの200前後ってさっぱり感覚ないんだよね。

同じ数値でも食事からの経過時間で感じ変わる?


268:病弱名無しさん
07/09/15 11:22:20 knMp61n00
インスリンの量を多く打ちすぎると、逆に血糖値上がったりするのな。
HbA1c5.4以下を目指そうと、低血糖ぎりぎり狙ってたら、逆にダメだった。

269:病弱名無しさん
07/09/15 11:29:57 qsW1UJeO0
いいなー、俺もインスリン打ちたい。
医者が出してくれない。

270:病弱名無しさん
07/09/15 11:36:50 Yf1FFVrn0
>>269
太ってるからじゃないの?

271:病弱名無しさん
07/09/15 11:43:15 jx9K1+OXO
>>267
血糖値が高い時の症状はだいたい似てる。あと非常に眠くなる。仕事中は困る。
時間経過で変わるか、というと、私の場合はあまり変わらないなぁ。
なかなか落ちない時はその日1日ダメだね。運動するのもダルくてしんどい。


272:病弱名無しさん
07/09/15 11:57:23 1KvcjIGTO
みんな結構自己管理能力あると思うし、きちんとしてるのに、糖尿になるんだよね。理不尽だよな、適当にして不摂生しまくってもならない奴はならいし。

273:病弱名無しさん
07/09/15 11:58:56 ceUBq+xN0
>>271
高い時はいつでも感じる、ということね。困る症状だけど、高いことに
気付けるというのはある意味うらやましい。俺の場合だと時期を逃せば
次の食前まではわからないまま放置することになるので。眠くなる、という
症状、俺の場合は高くても低くても感じることがあるのでどっちかの判断は不能。

>>268
確かにその傾向はあるかも。低血糖が月間20回以上出るような感じだった頃は
HbA1c5.6%前後だったけど、亢進のせいで食後2hだけが高めになるアップダウン
傾向が強くなることが原因だった。低血糖を起こしにくいように考えるように
なると食後2hも120前後と低くなって山と谷が小さくなる感じに。今は大体HbA1cは4.8%くらい。
最初はインスリンを減らすことに(意識として)強い抵抗感あったけど。


274:病弱名無しさん
07/09/15 12:00:41 /Nhjhk940
>>268
糖新生しまくりだったんだな

275:病弱名無しさん
07/09/15 12:11:10 jx9K1+OXO
>>272
糖尿病になってから考えるようになった人がほとんどでは?
俺もそうだから。

で、糖尿病になっても何も考えない人が合併症まっしぐら。

276:病弱名無しさん
07/09/15 12:17:20 ceUBq+xN0
>>272
俺1型なんだけど、遺伝のせいでもなく、生活習慣のせいでもなく、
何のせいでもないけど、あんた今日からインスリン出る機能アンインストールよ!w
って言われた。それでもまあ生きてるんだしいいか~って思うようになった。

運が悪かったのかな?と思うこともあるけど、運も含めて自己責任だね。
誰のせいにもできないことは全て自分のせいでしかないんだ。


277:病弱名無しさん
07/09/15 12:19:21 uUZolet60
糖尿病は潜伏期間がが長いからなあ。

278:172
07/09/15 12:28:15 syfmk/Cm0
そうなのか!
潜伏期間長いのか。
俺も病院で糖尿病一歩手前の潜伏期間ですなんて
言われたらショックだなぁ。

279:病弱名無しさん
07/09/15 12:32:07 /Nhjhk940
>>278
いや、あんたの場合、もう立派な糖尿人ですから。
おめで糖!

280:病弱名無しさん
07/09/15 12:38:05 z/E9eAo8O
172の釣りがいい加減ウザイ件

281:病弱名無しさん
07/09/15 12:38:50 TcuBCHsE0
>>278
いやいや、あなた立派な糖尿病ですからw

身内に糖尿病の人がいないとか言ってたと思うけど、
その理屈だと歴史上最初に2型糖尿病になった人は
いったいどうして糖尿になったんでしょうね?

A1cが9.9とか血糖値が285とか、ちょっと体調不良とかで
出るような数字じゃないから。
A1cってのは過去2~3ヶ月ぐらいの平均血糖値が分かる。
ヘモグロビンA1cは糖と結びつきやすく、一度結びついたら剥がれない。
で、血液の寿命そのものが2~3ヶ月なわけ。
A1cが10なら過去2~3ヶ月の平均血糖値が275だったってこと。
>>224で「検査前に暑すぎてジュースばかり飲んでいた」
とか言ってたけど、検査前のジュースでA1cは高くならない。
検査前の2~3ヶ月間ずーっと高血糖値が続いてたんだから。

282:172
07/09/15 12:39:31 syfmk/Cm0
>>279
まぁ。病院行けばわかることだけどね。
前は暑くて不摂生しすぎて悪い数字でただろうから
病院いくまでは甘いものとジュースはやめておくよ。

283:病弱名無しさん
07/09/15 12:41:45 1KvcjIGTO
まあ今の時代、一病息災という考え方もあるしね。それによって体の管理に真剣になるし、それに生身の人間なんだから、完全な健康体なんてないという考え方もできるかも。前向きにいきます。

284:病弱名無しさん
07/09/15 12:45:25 ceUBq+xN0
子どもの頃、完全体っていうものになりたかったが、それは別の話だよね。

「もすかう」見た時にふと思い出したよ。


285:病弱名無しさん
07/09/15 12:50:04 TcuBCHsE0
>>282
2~3日甘いものとジュースをがまんしたところで、
A1cはほとんど変わらないんだってばw

マジで荒らしなの?

286:病弱名無しさん
07/09/15 12:56:53 0sRShVGY0
健康な人でもOGTT30分後160位まで言っても上がっても問題ないですよね?

287:病弱名無しさん
07/09/15 13:09:50 qsW1UJeO0
>>282
1年前の数字ですでに糖尿病域ですよ。
少なくとも1年以上前に発症していて、今はどんどん悪くなってきている状態だね。

288:病弱名無しさん
07/09/15 13:13:31 s+K+C3NuP
>>286
160だと尿糖陽性になるレベルだからなー
1時間後2時間後は正常なんだったら「甲状腺機能亢進症」なんかも疑って検査しといたほうがいいかもね
「食後高血糖(2型糖尿病の初期)」かも知れないんだけどインスリン値はわからない?

>ブドウ糖を飲む前の血中インスリン濃度と、ブドウ糖を飲んだ30分後の血中インスリン濃度の差を、
>同じ時間内に生じた血糖値の変化の差で割った数値を以下の計算式で算出します。
>これが低いほどインスリン分泌能力・反応性が低下していると判断されます。
>これをインスリン分泌指数(Insulinogenic Index:I I )と呼びますが、
>糖尿病ではたいてい0.4未満と低値になります。
>I I =Δ I R I (30'-0') μU/mL/Δ PG (30'-0') mg/dL

289:病弱名無しさん
07/09/15 13:25:52 ansyVdAjP
>>285
間違いなく嵐ですよ~


290:172
07/09/15 13:56:50 syfmk/Cm0
書き込んだ途端に糖尿病だとか荒しだとか
少し酷くありませんか?
連休明けに病院いって診断してもらいますから。
糖尿病でなかったら必ず謝ってくださいよ。

291:病弱名無しさん
07/09/15 14:19:12 SvNPEeopO
はいはい。手の混んだ荒らしだね。

292:病弱名無しさん
07/09/15 14:23:37 jx9K1+OXO
じゃあ、何を期待して書き込んだのか教えてよ。
皆はあなたが書き込んだ数値から一般的に言えることを書いただけだが。
スルーしとけば良かった?

293:病弱名無しさん
07/09/15 14:51:10 gI9+pHDA0
>>290
間違いなく糖尿病と診断される数字を出しておきながら、
「たまたま高いだけですよ」なんて言えるわけないだろw
HbA1c9.9%なんて、たまたまで出てくる数字じゃないんだよ。

今から覚悟完了しとけwww

294:病弱名無しさん
07/09/15 14:59:48 qsW1UJeO0
もしこれで172が
「病院に行って来たが糖尿病ではないといわれた」などと報告したら
それは 行ってこなかった か 言われたけど嘘をついている か
医者がとんでもない藪 
あるいは172の荒らし確定 ということになります。

295:病弱名無しさん
07/09/15 15:03:15 1KvcjIGTO
元々糖尿じゃない荒らしだな。病院行ってきましたが糖尿病じゃなかった!!って言うのは目に見えている。消えろよ。

296:病弱名無しさん
07/09/15 15:06:08 ansyVdAjP
>>294
医者が藪ってのは無いだろ。
おそらく歯科医に行っても分かると思うぜ?

297:病弱名無しさん
07/09/15 15:24:21 qsW1UJeO0
>>296
あはは、たしかに。
産婦人科に行ってもそう言われるなww

298:病弱名無しさん
07/09/15 15:25:58 s+K+C3NuP
いまどき糖尿病の診断基準なんて医師国家試験のヤマどころか
ちょっとした医療系職業の基礎知識だからなぁ

299:病弱名無しさん
07/09/15 15:51:55 mSuWZIs00
糖尿病は「潜伏期間」なんていわねーよ、細菌感染じゃあるまいし

300:病弱名無しさん
07/09/15 15:54:33 3GotLI/VO
でも空腹時血糖値だけ検査して、食後血糖値を見ない医師もいるらしいからなあ。
自分の身を守るためには、健康診断の結果をキチンと伝えて受診する事だね。

301:病弱名無しさん
07/09/15 16:03:37 s+K+C3NuP
>>300
悲しいかな医療バブル世代の爺医の中には
めんどくさがって空腹時血糖どころか尿糖しか見ないのも
確かにいたりするんだよね…んで食事指導も運動指導もしないで
なんとかの一つ覚えでいまどき使わないわの旧世代のSU剤を出すだけ…
まぁそんなヤブは淘汰されて最近は減ってると思うけどね…

302:病弱名無しさん
07/09/15 16:03:48 vIPOUbxC0
>>300
糖尿の疑いが・・・って受診して、A1c測らない医者なら、ほんまもんの藪でしょ。

303:病弱名無しさん
07/09/15 16:15:52 ansyVdAjP
風邪とかで医者に行って
空腹時110、A1c5.8ぐらいなら何も言わないんじゃね?
血糖値が気になるといって受診すれば
負荷試験を勧められると思うが

304:病弱名無しさん
07/09/15 16:26:48 s+K+C3NuP
空腹時110、HbA1c5.8で
「うーん、いわゆる食後高血糖かも? つまり糖尿病の初期かも?」と言うと
真っ青になってきちんと食事管理して
数ヶ月後に食後1時間血糖98、HbA1C4.8とかになってて
「も、もういいです」と謝っちゃうハメになる人もいれば
1年間ほっといて空腹時285、HbA1C9.9になっちゃう人もいて
人生いろいろ、患者さんもいろいろ、ですよねぇ…

305:懺悔
07/09/15 18:30:21 EESeLWKBO
金曜日、朝食と昼食は指示に則って食べました。
夕食に際して過ちをおかしました。
あるトラブルに起因するヤケ食いをしました。
ジャスコで買ったお寿司451kcal
カロリーコントロールアイス6個で480kcal
土曜日の朝食用のサンドイッチ378kcal

本日は朝昼晩抜きになりそうです

306:病弱名無しさん
07/09/15 18:34:52 TcuBCHsE0
>>305
欠食が高血糖を招くこともあるからね

307:病弱名無しさん
07/09/15 18:38:43 +lh3MjXiO
食後3時間半で血糖値113は大丈夫でしょうか?

308:病弱名無しさん
07/09/15 18:43:02 ca++8otr0
>>307
自分で血糖測定器を買って、食前、食後の血糖値を計ろう。

309:病弱名無しさん
07/09/15 18:52:23 +lh3MjXiO
食後3時間20分後113ってやっぱりダメですかね?

310:病弱名無しさん
07/09/15 19:00:41 unYROPVSO
アク禁にしたい人が居るんですけど、お願い。

311:病弱名無しさん
07/09/15 19:01:25 ansyVdAjP
駄目って言った方がこのしつこい書き込み止まるのかな?

312:病弱名無しさん
07/09/15 19:06:51 unYROPVSO
>>269
俺も断られました。

313:病弱名無しさん
07/09/15 19:10:11 unYROPVSO
>>278
そこまでしつこいと荒らし確定だな
名前欄にレス番入れなくても良いし

314:病弱名無しさん
07/09/15 19:15:27 +lh3MjXiO
大丈夫かどうか聞きたいだけなんですよ…荒らしではないです

315:病弱名無しさん
07/09/15 19:24:52 ca++8otr0
大丈夫です。

316:病弱名無しさん
07/09/15 19:30:17 ansyVdAjP
>>314
こんな所でしつこく質問しても全然駄目ですよ。
さっさと医者でOGTT受けて白黒つけたほうがいいです。

317:病弱名無しさん
07/09/15 19:39:34 +lh3MjXiO
はい、3時間から4時間の平均血糖値ってどのぐらいですか?

318:病弱名無しさん
07/09/15 19:48:51 ca++8otr0
URLリンク(www.kirishimacho.com)
によると、3時間から4時間の正常値は75~115です。

319:病弱名無しさん
07/09/15 20:07:27 +lh3MjXiO
ギリギリでも大丈夫なのでしょうか?

320:病弱名無しさん
07/09/15 20:08:11 EESeLWKBO
>>172の検診結果は「要治療」であり病気かどうかは話題になってませんね。
去年も要精密検査にはなってたはずです。

私は空腹時90、HbA1c6.0で糖尿病代謝内科の指揮下にはいりました。

321:172
07/09/15 20:17:07 syfmk/Cm0
だいたい何ヶ月も前の血糖値なんてわからないんじゃない?
今は悪いかも知れないけど俺の場合は一時的なものだと
思うよ。
病院にいけばわかるけどね。
自分が糖尿病だからって他人までそうだと
決め付けるのはよくないよ。

322:病弱名無しさん
07/09/15 20:17:14 qsW1UJeO0
なんでみんな荒らしを相手にするんだよ。
もう何度も答えが出されているのに。
初心者質問スレでも糖尿病と散歩スレでも
同じ奴が同じ文をしつこくコピペしてるよ。
スルーしようぜ。

323:病弱名無しさん
07/09/15 20:26:44 SvNPEeopO
172の数値で糖尿病じゃない人はいない。ここでの判断は医者の判断を基準にしてる。

324:病弱名無しさん
07/09/15 20:26:49 OB/oiNNQ0
よし、皆、スルーね。

325:病弱名無しさん
07/09/15 20:29:01 3GotLI/VO
>>305
買い物行くときに、財布の中身は600円だけにする。カードも持たない。
素材だけ買って、菓子やアイス売場に近づかない。買い置きはしない。
意志が弱いと自覚してるなら、それなりの工夫しないと。
食べ過ぎたからと絶食すると、また次にドカ食いになるぞ。

326:病弱名無しさん
07/09/15 20:31:38 UsNihhvm0
よくわからんが、スルーの対象は、

3時間20分の人と、A1cが9.9の人二人と言うことね。

同一人物のような感じもあるが。

327:病弱名無しさん
07/09/15 20:33:17 SvNPEeopO
たぶん同一人物

328:病弱名無しさん
07/09/15 20:55:29 +lh3MjXiO
ギリギリでも大丈夫なのか聞きたいだけですよ

329:305
07/09/15 21:09:26 EESeLWKBO
>>306さん
そうみたいですね。筋肉異化も望まないし、晩は食べちゃいました。
>>325さん
原則として買い置きはしないんですが、アイスは扱いが悪いのでまとめて買います。

3時間、A1c ともに 常駐してるっぽい

330:病弱名無しさん
07/09/15 21:32:43 hcrU19TL0
ギリギリ大丈夫は今のところは糖尿じゃない
でもギリギリなんだから今後の生活次第では
境界型に踏み込む可能性もある

ギリギリというのはそういう事じゃね?

331:病弱名無しさん
07/09/15 21:33:58 8iJ/VFhzO
ギャル曽根の体ってどうなってんの?大食いばかりしていて糖尿病患者からクレームこんのかねえ?

332:172
07/09/15 21:44:01 syfmk/Cm0
>>330
そうなんですか。
俺もギリギリ境界型なのかな?
気をつけたほうがいいんだね。

333:病弱名無しさん
07/09/15 21:44:28 +lh3MjXiO
3時間半で血糖値113は今後大丈夫でしょうか?

334:病弱名無しさん
07/09/15 21:44:47 EESeLWKBO
消化吸収する機能が劣っていれば、血糖値も上がらず、脂肪も付かないのかな?

食えず、飲めず、吸えず、三ずの川を…
つらい… OTL


335:病弱名無しさん
07/09/15 21:53:53 diHrFLPt0
>>331
必要な分だけ吸収して、残りはそのまま排泄できる便利な体質。
こういう家系は大食いしても長生きするらしいよ。
どれだけ食っても太らず、糖尿病にもなりません。

336:病弱名無しさん
07/09/15 21:55:18 5V+Chy8w0
2時間で血糖値101は今後大丈夫でしょうか?

337:病弱名無しさん
07/09/15 21:58:34 DxiSZLH20
誘導

【初心者】糖尿病質問スレッド【マターリ】
スレリンク(body板)

338:病弱名無しさん
07/09/15 22:01:07 EESeLWKBO
3時間半で113
食間5時間とすると昼ご飯のときでいくつだろ
いくつまで下がっていれば食べてもいいのでしょう


339:病弱名無しさん
07/09/15 22:03:47 eV9w24Ym0
食前血糖値95

キムチ鍋食いながらスタイルフリー2本飲んだ。
具ははキムチ・豚肉団子・ネギ・もやし・しめじ・マロニー(30g・炭水化物量25g)
キムチ鍋の炭水化物は「マロニー」だけ。

食後調子に乗ってショートケーキ2個食った。

心配になってケーキ食ってから1時間後(食後約2時間値)測って見た。

70・・・・・・・・・

これってアルコール性低血糖?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch