07/08/17 13:07:27 Wt1Ven/G0
自演は飽きたぞw またスルーかよw 夜までに答えておけよ。無理だと思うけどw
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
スレリンク(supplement板)
特徴:他人の話に突然割ってはいる。
頭ごなしに否定する。
質問には絶対答えない。
都合が悪い事はスルー。
永遠と同じコピペを繰り返す。
スレの住人に反感を買っても無視。
自分の正当性のみを主張。
間違えを絶対認めない。
意味不明な自作自演を繰り返す。
単発ID、ピタゴラ。
特定の人物に粘着。
脳内で工作員と戦っている。
他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
医療を否定する。
ウソを平気でつく。
ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
礼儀を知らない。
人間として終わってる。
87:病弱名無しさん
07/08/17 13:09:01 vCTBEOKO0
w >>63に答えろってw
って、何も質問してないじゃなか?
俺的にはおまいは面白くてたまらん逸材だが、他の多くのギャラリーは
は あ ?
なんだよな、空気よんでくれよ、頼むから
おまいが批判しまくってたベガンのコピペ攻勢より醜いぞなもし
88:病弱名無しさん
07/08/17 13:11:30 Wt1Ven/G0
>>87
60 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/17(金) 01:40:09 ID:vCTBEOKO0
コピペ連投馬鹿は ID:KG4z8uZm0 のほうだろうが
聞いてもないのに同じコピペを何度も何度も・・・
馬鹿丸出しだがに
しかも俺が発見したランキングサイトを嬉しそうに検索してくれてるから、ちょっと可愛いんだよな
61 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 01:45:02 ID:Wt1Ven/G0
>>60
お前が発見したランキングサイトってどれだよ?ニヤニヤ
スレッドとレス番言ってみな。●もってるから検証してやるよw
コピペは元祖がいらっしゃるからなぁw
病院いったほうがいいぞw 自分のレスも忘れるくらい頭にきてるんだなw
ベジタリアンはどいつもこいつも、記憶障害持ちか?w
89:病弱名無しさん
07/08/17 13:17:48 vCTBEOKO0
何ヶ月も前にしたどこのスレかもわからんレスなどいちいち覚えてられるか?
おまいは糞コピペ何十回したか記憶してんのかいな?
おまいの糞相手してるより、18歳の少年がいろいろあるという、そっちのほうが2万倍くらい気になる
じゃまするのも、たいがいに汁
90:病弱名無しさん
07/08/17 13:23:27 Wt1Ven/G0
>>89
62 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 01:46:10 ID:Wt1Ven/G0
>>60
どうせ、もう覚えてねぇよ って返事だろうけどナw
お前の脳内だけ、現実とは時間の流れが違うようだなw
お前の馬鹿を証明できたから、また後でナw
ID:v013wQlJ0= ID:vCTBEOKO0はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。
議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。
特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。
自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。
VEGANの自演ではないらしい。
何人かのコテハンに粘着。
妄想癖あり
VEGANとまったく同じ行動、反応パターンであるため、VEGAN ◆PsPHI2rklQの自演であるという説が有力。
91:病弱名無しさん
07/08/17 15:10:23 o/yKFTkq0
>>85
なるほど。それはあかんと思います。
肉の採り過ぎ・・・というか、脂質の取りすぎ、それと野菜不足でしょう。
べつに、肉を断絶せずとも、和食傾向にするだけでもかなり違うと思います。
毎日とんかつがなぜだめかと言うと、とんかつの中の豚肉が悪いのではなく、
肉以外、ご飯、油、衣、たまねぎ、卵、だし汁、四つ葉くらいしか食べない事でしょう。
サラダなんかで野菜を食べた気になっちゃだめです。
親に豚汁リクエストしたらどうでしょうか?
92:病弱名無しさん
07/08/17 15:18:09 tLLocdL5O
>>91 はい、今日教えてもらったのと豚汁も頼んでみます!
それでなにか変化あったら報告します!ありがとうございます。
93:病弱名無しさん
07/08/17 17:27:37 dp5MkL3yO
洋食を日本人が好むようになってから、生活習慣病にかかりやすくなってるんだから、野菜、魚中心の食生活にしたほうが、いいんじゃないの?
94:病弱名無しさん
07/08/17 19:05:41 HHvyOtJr0
そんなのTVの普及率が上がったら生活習慣病に罹りやすくなってるから
TVを捨てろってのと変わらん
95:病弱名無しさん
07/08/17 19:39:53 o/yKFTkq0
毎日オムレツとスパゲッティーとハンバーグ食べてるのは問題だし、
毎日テレビを8時間見ているのも問題。
テレビを捨てないとテレビにかじりついてしまうような人は、
洋食や肉食を一切捨てないとダメなのかもしれない。
ベガンのように・・・
96:病弱名無しさん
07/08/17 21:30:11 bDVqQXwN0
昔の和食の肉が全く0gだったらねえ。
97:病弱名無しさん
07/08/17 21:32:16 dp5MkL3yO
俺も、肉食党、野菜大嫌いだったけど、野菜メインにしたら、体の調子よくなった。
肉食わなくなってもう直ぐ1ヶ月になるけど、無理に食わなくてもいいかなと思ってる。
98:病弱名無しさん
07/08/17 21:54:13 o/yKFTkq0
>>97
なんで肉大好きの野菜大嫌い人間が、一月足らずで
「肉を無理に食わなくてもいいかな」って思うようになるのですか?
99:病弱名無しさん
07/08/17 22:23:15 bDVqQXwN0
>>97
無理に食えとか誰も言ってないよ。そんな自己申告されても困る。
100:病弱名無しさん
07/08/17 22:38:10 LLv5eSY90
>>97
体調良くなって良かったですね。
自分も体調良くなりましたよ。
101:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/18 00:09:41 yaRPAuLq0
>>91
おまけに、とんかつの中の豚肉も飽和脂肪だらけ。ってわけだよ。>>14
102:病弱名無しさん
07/08/18 00:26:48 FDTAtdfjO
>>98
わからないけど、野菜がおいしく感じてくるんだよね。
味覚が野菜を欲してくるっていうか。
今年は猛暑だけど、夏バテ知らず。
>>100
肉メインだと、血ドロドロで、これが体調を悪くしている原因だと気づくまで時間がかかった。
今まで暑くても、汗かかなかったのが、普通に汗かくようになった。
ほんと、体調管理には、野菜は欠かせないね。
103:病弱名無しさん
07/08/18 00:27:44 DX1B24Fj0
酷い自演スレだな。
104:病弱名無しさん
07/08/18 01:50:47 TE0dzbP20
菜食してみて分かることは沢山ある。
ベジなんて馬鹿らしいと昔思っていたけど、
いざやってみてその効果を実感すると、
目からウロコっていうのかなんというのか、
先人の知恵にはかなわんね。
105:病弱名無しさん
07/08/18 06:04:00 wOxz17620
>>102
106:病弱名無しさん
07/08/18 06:07:25 wOxz17620
>>102
>これが体調を悪くしている原因だと気づくまで時間がかかった。
あなたは菜食はじめてまだ一月経っていないんでしょ?
全然時間がかかっていないじゃないですか・・・
107:病弱名無しさん
07/08/18 08:07:04 FDTAtdfjO
>>106
期間の問題じゃないよ。短期間にこれだけ効果が出るなんて、思わなかったし。
今まで、肉類食ってて、ビタミンEでも飲んでれば、血液サラサラだろうと思ってだけどきかなかったし。
108:病弱名無しさん
07/08/18 08:12:11 bJozQIuP0
URLリンク(saisyoku.com)
菜食に走るのは ↑ これの影響では?
109:病弱名無しさん
07/08/18 08:53:46 wOxz17620
>>107
肉とビタミン剤ばかりで、野菜を食べなかったの?
それはダメですね。
>ビタミンEでも飲んでれば、血液サラサラだろうと思ってだけどきかなかったし。
ビタミン剤が血液サラサラに効かなかったのですか?
その判断はどうしたのでしょうか?
血液サラサラ自体、日本にのみ存在する定義不明の疑似健康医学用語なのに、
それに効かなかったとはどのように判断したのでしょうか?
そして、菜食で血液サラサラになったとの判断はどのようにしたのでしょうか?
110:病弱名無しさん
07/08/18 10:03:27 OxqLNy9e0
>>108
どうもプロテスタントの国って両極端に走りがちなんだよね。
原理主義派は「家畜は人間様に食べられる為に生まれて来た」という考えだし、
一部の革新派は生類哀れみの令的な考え出し・・・。
アメリカなんかクラスに5人はビーガンが居るしな。他は肉が主食なんてヤシらw
ビーガンと言えども完全なメタボ症候群なんだなこれがw一度バーベキューに
呼ばれたんで、ヤシらを観察してると肉食獣はひたすら脂身の肉を焼いて食ってる。
自称ベジタリアンはというと山盛りのポテトサラダにフライドポテトを腹一杯
食べてるwんで肉食獣が「野菜も食べなくちゃ」ってポテトサラダも食う。
ヤシらは米や麺も野菜だと思っているらしいwそりゃ太りまっせ。
日本みたいに米を主食として肉、魚、野菜をおかずとしてバランス良く食べるの
が一番と思った。
111:病弱名無しさん
07/08/18 10:59:23 DX1B24Fj0
>>97
すごいな肉食党って言う人初めてみた。毎日肉をメインで食べてるの?
どれくらい食べていたのか聞いてみたいな。
毎日ずっと肉ばかり食べたらそりゃ病気になるよね。
健康診断とか受けてないの?
普通にドクターストップかかりそうだけど…
一ヶ月でなにがかわった?気分が変わったの?
112:負け犬VEGANパクリ屋
07/08/18 12:20:39 dEzgv+gp0
>>101
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
113:病弱名無しさん
07/08/18 13:46:46 FDTAtdfjO
>>109
疲れやすい。年がら年中足元が冷たい。自律神経が狂ってる。湿疹。
あまりにも不調なので病院行ったら、動脈硬化と診断されたが、野菜に切り替えたら、短期間で楽になった。
便通も良くなったし、野菜ばっか食って、病気になったて話聞かないね。
プラスビタミン剤も併用してます。
今まで暑くても汗出なかったけど、汗出てる。
114:病弱名無しさん
07/08/18 13:52:47 FDTAtdfjO
>>111
ハンバーグ、カレー、生姜焼き、とんかつ等好きなんだけど、野菜一切喰わなかった。
今、湿疹大分良くなったし、足の冷えもなくなったし、便通、不眠症もなくなった。
効果てきめんだよ。
野菜も食べ方でおいしい。
115:病弱名無しさん
07/08/18 14:31:42 JF6N22dc0
みんな豆腐食べてる?
「消泡剤」入ってないやつのほうが断然旨いよ
まるでウニのような食感
豆腐はあまり好きじゃなかったけどファンになりました
消泡剤はシリコンとかの8種類の化学薬品でできているらしい
116:病弱名無しさん
07/08/18 14:41:30 c+3SbjkpO
>>114
野菜一切食べなかったというのもただの偏食。
当たり前でおかしくなるさ。それで何が言いたいわけ?
117:病弱名無しさん
07/08/18 14:45:14 DX1B24Fj0
>>114
たった一ヶ月で動脈硬化が直ったの?
薬飲んで治療してるんだよね?
いくつくらいなの?
118:病弱名無しさん
07/08/18 14:45:39 c+3SbjkpO
自分のデタラメな食事から肉はだめだ、野菜は素晴らしい
なんて話じゃないだろな?
119:病弱名無しさん
07/08/18 15:04:42 DX1B24Fj0
また自演か…
120:病弱名無しさん
07/08/18 15:37:51 FDTAtdfjO
>>117
大学病院で治療法あるのか聞いても、ビタミンE位しか処方できないとのこと?
藪か?
因みに30になったばっか。
>>118
極論はともかく、野菜食って動脈硬化や病気になった人がいるなら、教えて欲しい。
121:病弱名無しさん
07/08/18 16:33:04 DX1B24Fj0
>>120
なぜクエスチョンなのですか? 動脈硬化と診断されたのはあなた自身ですよね?
しかも診断されたドクターに治療法がないといわれたのですか?
職場の健康診断は受けたことがないのですか?
30年ちかく野菜は一切取らず生きてきたのですね。
スナック菓子、ソフトドリンク、炭酸飲料、ジャンクフード…を控えろともいわず、
ビタミンEの処方しかできないって言ったのですね。すごい大学病院ですね。
30年偏食を続けて、たったの一ヶ月肉を絶った方がこのスレッドで何を言いたいのでしょうか?
122:病弱名無しさん
07/08/18 18:17:48 c+3SbjkpO
またメンヘラ女の自演かもね。
VEGAN迷惑スレではボダ認定されたようだがw
自演でもそうじゃないにしても話が嘘くさい。
頭の悪い奴の作り話だね。
俺からも聞く。このスレで何が言いたい?
123:病弱名無しさん
07/08/18 20:20:38 FDTAtdfjO
>>121
勿論偏食は言われたよ。
具体的な治療法ないらしい。
ビタミンEだけ処方してもらったけどなにか?
自分も動脈硬化と言われて、処方がビタミンEだけなんて、変だと思ったので、この医者は藪か?と聞いただけ。
なんなら、病院名と医者の名前晒そうか?
124:病弱名無しさん
07/08/18 20:42:58 DX1B24Fj0
>>123
診断に不安に思われたなら、セカンドオピニオンを求めたらよろしいのではないでしょうか?
動脈硬化についてはご自身で検索なさればいくらでも、情報得られますよ。
ご自身のことなんですから、お調べになられたらよろしいかと…
私は医者ではありませんが、30年野菜を一切取らない偏食なら病気になりそうだという
予測くらいはつきます。むしろ、30年気がつかないというほうが不思議です。
それで、あなたは、このスレで何を言いたいのですか?
あなたが受診された病院に不審を感じるなら、ぜひ病院名をさらしてください。
きっとインフォームドコンセントもなかったということですよね。
125:病弱名無しさん
07/08/18 21:05:46 wOxz17620
毎日肉ばかり食べていて体調を壊して、菜食主義者になるという
このスレにありがちなストーリーだったので、自演か何かかなとも思ったけど、
もうやっぱ、現実にこのパターンオンリーなのかもしれない。
というか、健全な雑食していれば、菜食に走るきっかけもあるわけもなく、
(肉嫌いと、倫理ベジ除く)
やっぱこんなもんなんでしょう。
126:病弱名無しさん
07/08/18 21:16:22 DX1B24Fj0
ドクターが診断された以上その判断の根拠があるわけで、
成分検査の数値なり聞いていると思いますが、
このスレッドにわざわざ書き込む割にご自身が診断された病気についての
知識、自覚に欠けすぎるような気がします。
それにあなたが、このスレで何を言いたいのかさっぱりわかりません。
具体的な話はなく、あなたのこのひと月あまりの気分をおっしゃりたいのですか?
あなたにふさわしいスレッドは
【コレステロール】高脂血症 その4 【中性脂肪】
スレリンク(body板)
こちらでは?
野菜だけ食べていれば良くなるなんていう、
単純な病気ではありませんよ?
127:病弱名無しさん
07/08/18 21:30:59 FDTAtdfjO
でも、短期間ではあるけど、体調が良くなったのも事実なんですが…
便通もよくなったし。
年中足が冷たかったのが、火照りだしたし。
まさか、ビタミンEのせいだとは言わないよね?
ベジタリアンがどうのこうのって否定する人は、この事実まで否定する。
皮膚もステロイド塗ってもガザついてるのが、きれいになってきたし、これが野菜効果ではなきゃ、なんなのでしょうか?
科学でも証明できない奇跡なんですかね?
128:病弱名無しさん
07/08/18 21:38:01 DX1B24Fj0
>>127
あなたの気分の話がしたいのですね。
はやく病気が直って普通に食事ができるようになるといいですね。
それで、病院はさらさなくてもいいのですか?
具体的な数値もできたら知りたいですね。
129:病弱名無しさん
07/08/18 21:41:09 DX1B24Fj0
>>127
あなたの、調子が良くなったっていうのは、
夏バテの人が焼肉食べたらスタミナついて
元気なったというのと同じレベルの話ですよ。
科学的も何も、ただの個人の感想ですよね。
130:病弱名無しさん
07/08/18 21:55:35 TE0dzbP20
なんでそんなに噛み付くの?
野菜食べるようになって体調が良くなったのだから、
「良かったね」でいいんじゃないの?
ベジ体験談は参考になるし、このスレにあってると思うよ。
131:病弱名無しさん
07/08/18 21:58:53 VFgajy8U0
個人の体験は他人には検証できないので好きに発表すればいいんじゃない?
例えそれがチラ裏とよばれるリソースを消費するだけの無意味なものであっても
限りなく捏造に近いと他者に判断されるような可笑しなものであってもねw
ただ、まともなベジタリアンの立場から言えば
‘ベジ=馬鹿’とか‘ベジは優位性を主張する為に平気で話を捏造する’
なんて突っ込まれるようなことはして欲しくないと思うけど、、、
132:病弱名無しさん
07/08/18 22:05:02 DX1B24Fj0
>>130
根拠がないからですよ?あなたはベジタリアンなんですか?
スレの流れをみてます?誰も証明しろなんていってませんし、ベジタリアンを否定してもいませんよ?
和食を否定して、日本の医療を否定しているのはこのスレのコテハンですよ?
動物性淡白をゼロにしろとか、科学的根拠なしでとんちんかんな事をいっている
このスレッドのコテハンが否定されているだけだと思いますが?
あなたこそ、このスレッドで何が言いたいのですか?さきほどから何度も聞いていますが?…
参考にということなら、具体的な検査の数値をだして、これだけ下がったとか
病気についてもう少し詳しい話をされたらいいんじゃないですか?
野菜効果ってなんですか?ステロイドが効かない皮膚病もお持ちなんですか?
それはなんという病気ですか?
あなたの話に具体性がないから、あなたの気分の話をしたいのかなと思っただけです。
それとも、あなたもこのスレッドの会話ができないタイプの方なんでしょうか?
133:病弱名無しさん
07/08/18 22:17:11 TE0dzbP20
>>132
別人ですよ。
あなたの追及が見苦しく感じたので横レスしただけです。
134:病弱名無しさん
07/08/18 22:19:54 DX1B24Fj0
>>133
私には、あなたの根拠のない書き込みや、
肝心なことは全てスルーする姿勢が見苦しく
感じられましたのでレスさせていただきました。
135:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/18 22:23:57 i+NILUtK0
ふ~ん、おかしな奴が出てるねえ。
話は恐らく捏造だろうと思う。程度が低すぎ。病院も医師名も晒せるなら晒せ。
あくまで一般論として言うが。
出鱈目な食生活で健康を害するような馬鹿は、馬鹿やってたと気付くと反対の
極端に走る。サンプラザ中野タイプな。
出鱈目な食で健康を害する大概は肉過食やタンパク、脂質過多の食。
そのリセットには菜食は有効だがあくまでリセット。それ以上の効果はない。
136:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/18 22:26:22 i+NILUtK0
俺も ID:FDTAtdfjO が何を言いたいのか理解に苦しむ。
健康面において菜食に優位性はない、と結論したことへの反論とも思えない。
137:病弱名無しさん
07/08/18 22:30:03 TE0dzbP20
>>134
>あなたの根拠のない書き込みや、
>肝心なことは全てスルーする姿勢
コピペでよろしいので、どの部分かお願いします。
138:病弱名無しさん
07/08/18 22:31:17 DX1B24Fj0
>>137
失礼しました。IDを良く見ていませんでした。
ID:FDTAtdfjOさんのつもりでのレスです。
139:病弱名無しさん
07/08/18 22:36:58 TE0dzbP20
>>138
了解しました。
どうやら真剣な姿勢での話だったのですね、表現の悪かった部分はお詫びします。
140:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/18 22:39:11 i+NILUtK0
どうなのかな?
糞坊主、いやメンヘラ女?ボダ? ゲラ
の自演臭もプンプンだがね。どっちにしても
「健康面において菜食に優位性はない」をひっくり返す力量は感じられない。
おやすも
141:病弱名無しさん
07/08/18 22:49:03 DX1B24Fj0
>>139
こちらこそ、不快な思いをさせてしまったようですみませんでした。
私はベジタリアンを否定するものではありません。誤解なさらないでください。
では、おちます。おやすみなさい。
142:病弱名無しさん
07/08/18 22:59:42 TE0dzbP20
>>140
自演???
読み返すとそう見えなくも無い…
途中でID:FDTAtdfjOさんが出てこなくなるから困る…
143:病弱名無しさん
07/08/18 23:05:47 VFgajy8U0
回線繋ぎ替え中につき暫くお待ちください…
144:病弱名無しさん
07/08/19 00:19:39 C8zonzEy0
個人的には肉や野菜の向き不向きがあると思う。
毎日ステーキ食べて調子のいい人もいるんじゃないかな。
でも、そういう人は肉を食べている方が調子がいいから、
無理に野菜ばっかり食べたら調子悪くなるでしょう。
一番悪いのは、日本人が好む脂身の肉。
欧米人は霜降りの肉は気持ち悪くて食わないらしい。
あちらでは赤身の肉が好まれる。
それとお子様ランチ的な献立もダメ。
ハンバーグ、カレー、スパゲッティーとか。
野菜が少なくて油、塩分、味付けが多く、炭水化物ばっか。
145:病弱名無しさん
07/08/19 00:33:54 0y5z+O6rO
アンチベジタリアンは、ウマシカばっか。
根拠がないとか。
じゃ~肉を食わないでなる病気を掲げて欲しいね。
結局答えられないんだろ?
ウマシカの一つ覚えみたいに、自演だの。
肉やカップ麺や偏った食生活で、体調崩すのは、明らかな事で、野菜生活で、重大な病気は?
病名あげて欲しいよ。
何故血がドロドロになるの?
野菜を食うからか?
ウマシカだな。
146:病弱名無しさん
07/08/19 00:48:28 XW8twOS70
今日も最後にキャイーンwwwwwwwwww
147:病弱名無しさん
07/08/19 04:56:24 eKrzYRsG0
>>145
低アルブミン血症
148:病弱名無しさん
07/08/19 06:43:13 X/SoqILr0
『食肉健康インフォメーション』
財団法人:日本食肉消費総合センター作
にもそんな感じのこと書いてあるから、間違いなさそうだ
URLリンク(www.jmi.or.jp)
149:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/19 10:22:24 x9/Ebn8K0
>>145
野菜生活ならタンパク質不足になりがちにはなるだろうな。
大豆などで量は計算されたとしても各種アミノ酸バランスは多品目に比べ悪くなる。
長寿者は大半が食べる物に禁忌を設けない普通食者。
肉、魚、乳製品、穀物、豆類、野菜、果物など多品目からタンパク源摂取することが
アミノ酸バランスを良くしてるからだろうという推測は立つ。
タンパク質と同じ三大栄養素の脂肪についても同じ。
各種脂肪酸のバランスは多品目にする方がとりやすい。
肉大量偏食では飽和脂肪酸過多になるが野菜生活だけでは飽和脂肪酸も不飽和脂肪酸も
不足を心配しなければならなくなる。
150:病弱名無しさん
07/08/19 10:45:31 NfuzMpay0
「左から/大豆(国産-ゆで) さば(まさば-生)」 [veg-basic]
真ん中/にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g) 16 20.7 16.2 18.5 18.9 アミノ酸スコアは牛肉97点以外はすべて100点(最新1985年版スコア)
トリプトファン(mg)221 228 189 224 214
食物繊維(g) 7 0 0 0 0
脂質(g) 9 12.1 14 14.6 17.5
飽和脂肪(g) 1.22 3.29 3.90 4.65 5.74 動物性脂肪(とりすぎ注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 5.83 6.22 8.74 非必須
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.93 1.45 0.53 必須
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.24 0.07 0 欠乏に注意 うつ病予防に1日2g~(魚:DHA・EPA 大豆:その原料リノレン酸)
コレステロール(mg) 0 64 98 65 73 必須ではない
鉄(mg) 2 1.1 0.4 0.5 1
亜鉛(mg) 2 1 1.6 2.7 4
カルシウム(mg) 70 9 5 4 4
ナトリウム(mg) 1 140 59 53 44
カリウム(mg) 570 320 270 320 310
マグネシウム(mg)110 32 19 21 22
銅(mg) 0.24 0.10 0.04 0.09 0.07
ビタミンD(μg) 0 11 0 0 0
ビタミンE(mg) 1.6 0.9 0.2 0.3 0.2
ビタミンK(μg) 7 5 53 1 6 納豆: 870(発酵して激増)
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.07 0.66 0.09 玄米に豊富
ビタミンB2(mg) 0.09 0.28 0.18 0.23 0.20 納豆: 0.56
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.18 0.32 0.34 納豆: 0.24 玄米に豊富
ビタミンB12(μg) 0 10.6 0.4 0.4 1.2 海苔に超含有
葉酸(μg) 39 12 11 2 8 納豆: 120
ナイアシン(mg) 0.5 10.4 5.0 4.9 5.6 玄米に大量
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.68 1.16 1.07 納豆: 3.6
注: ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考: 食品成分表データベース URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)
151:病弱名無しさん
07/08/19 10:53:33 XW8twOS70
たんぱく質の多い食品ランキング (水分が40%以上の食品で)
食品100g当たりのたんぱく質の含有量 単位:g
成人男子推奨量:60g 成人女子推奨量:50g
1位 しらす干し(半乾燥)40.5
2位 いわし(丸干) 32.8
3位 いくら 32.6
4位 すじこ 30.5
5位 牛肉(腱) 28.3
6位 たらこ(焼) 28.3
7位 あじ(焼) 27.5
8位 はまぐりの佃煮 27.0
9位 あゆ(天然/焼) 26.6
10位 ほんまぐろ/赤身 26.4
11位 キャビア 26.2
12位 まぐろ(びんなが) 26.0
13位 かつお(春) 25.8
13位 いわし(焼) 25.8
14位 スモークサーモン 25.7
14位 生ハム(長期熟成) 25.7
15位 かつお(秋) 25.0
16位 さんま(焼き) 24.9
17位 あじ(干物/焼) 24.6
18位 牛肉(ミノ) 24.5
19位 まぐろ(きはだ) 24.3
152:病弱名無しさん
07/08/19 10:54:06 XW8twOS70
続き
20位 いか(焼) 24.1
20位 くじら(赤肉) 24.1
21位 生ハム(促成) 24.0
21位 たらこ(生) 24.0
22位 かも 23.6
23位 かます(焼) 23.3
24位 まかじき 23.1
24位 たい(焼) 23.1
24位 しらす干し(微乾燥)23.1
25位 鶏ささみ 23.0
25位 うなぎ(かば焼) 23.0
※乾物がリストの上位にランキングされます。
これは、必ずしも乾物が栄養豊かなのではなく、乾物に水分が少ないためです。
100gの成分値ですので、例えば、生しいたけなら5個分、干しいたけだと50
個分 の栄養値になります(数字は比喩です。)。50個分の方が栄養が多くて当
然です。
この点、ご留意下さい。(ビタミンDは天日干しで増えるのでちょっと話が別)
※また、野菜は「生」と「ゆで」のデータがある場合、通常ゆでて食べるもの
は 「ゆで」を採用しています。
URLリンク(www.miwa-mi.com)
153:病弱名無しさん
07/08/19 10:55:19 XW8twOS70
■平均余命-男性 - 世界ランキング2000-2005年
1位 78.7 アイスランド
2位 78.6 香港
3位 78.3 日本☆★
4位 77.8 スウェーデン
4位 77.8 マカオ
6位 77.6 オーストラリア
6位 77.6 スイス
8位 77.5 イスラエル
9位 77.3 カナダ☆
10位 76.8 イタリア☆
16位 75.9 イギリス☆
19位 75.8 スペイン
19位 75.8 フランス☆
24位 75.6 ドイツ☆
36位 74.6 アメリカ合衆国☆
40位 73.3 台湾
41位 73.2 韓国
77位 69.8 中国
130位 61.7 インド←菜食者が多い国
139位 59.1 ロシア☆
193位 32.5 スワジランド(最下位)
☆=G8加盟国
URLリンク(www.dataranking.com)
154:病弱名無しさん
07/08/19 10:55:52 XW8twOS70
■平均余命-女性 - 世界ランキング2000-2005年
1位 85.3 日本☆★
2位 84.6 香港
3位 83.1 スイス
3位 83.1 スペイン
5位 83.0 イタリア☆
5位 83.0 フランス☆
7位 82.8 オーストラリア
8位 82.6 バージン諸島
9位 82.5 アイスランド
10位 82.4 カナダ☆
20位 81.4 ドイツ☆
29位 80.6 イギリス☆
32位 80.5 韓国
37位 80.0 アメリカ合衆国☆
44位 79.0 台湾
95位 73.3 中国
107位 72.2 ロシア☆
135位 64.7 インド←菜食者が多い国
193位 33.4 スワジランド (最下位)
☆=G8加盟国
URLリンク(dataranking.com)
155:病弱名無しさん
07/08/19 10:58:52 XW8twOS70
■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
156:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/19 10:59:28 x9/Ebn8K0
脂肪酸についてちょこっとさわりだけ。
飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取割合は3:4:3
が理想とされてるが過剰も不足も問題が生じる。
飽和脂肪酸が過剰なら動脈硬化などだな。不飽和脂肪酸も過剰では害がある。
某サイトより引用
>しかし、食事で、不飽和脂肪酸を摂取し過ぎると、HDLが低下したり、酸化LDLが増加する。
近年、リノール酸などの不飽和脂肪酸を過剰に摂取することが、アレルギー性疾患の増加を
招いているという、指摘もある。
また、リノール酸は、ある種の癌(乳癌、前立腺癌など)の発症を、増加させると考えられる。
「指摘もある」「考えられる」と確定情報ではないが過剰摂取は当たり前で害になる。
「何が毒かは量で決まる」に例外はない。
でな、3:4:3と言ったところで何にどれくらい含まれ一回の食事でどの位摂取
したかなんて計算できないだろ。する方が異常だ。
日本の平均的食事であれば肉や魚を偏食せず食べてればこのバランスは自然と取れる。
普通食なら亜麻仁油だのしそ油だの考える必要なんて全然ないわけよ。
肉も魚も豆も穀物も野菜、果物も好き嫌いなくバランスよく食べる。
これに勝る健康法はないね。
157:病弱名無しさん
07/08/19 11:02:43 J1qhGRRx0
ビタミンB12は野菜に含まれないから
菜食主義者は注意を要する。
158:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/19 11:05:50 x9/Ebn8K0
>>150
コテ出せなくなった糞坊主に ゲラ
相変わらずコピペだけで何が言いたいのかを話せない頭の悪さは爆笑ものだな。
>>151以下の誰かが貼ってるコピペで十分だ。
大豆さえ食ってれば問題なしか、いいねえ単純で ゲラゲラ
あとは夜~
159:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/19 11:10:25 NfuzMpay0
日本人の食事摂取基準(2005年版)について
飽和脂肪酸の食事摂取基準(%エネルギー) 4.5以上7.0未満
n-6系脂肪酸の食事摂取基準 (%エネルギー) 10未満
n-3系脂肪酸の食事摂取基準(g/日) 2.2~2.9以上
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
不飽和脂肪酸には一価と多価があって、多価がさらにn-6系もn-3系がある。
それぞれ効果が違うよな。
飽和脂肪酸と、一価不飽和脂肪酸は必須栄養素ではないしな。
URLリンク(www.eatsmart.jp)
160:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/19 11:13:45 NfuzMpay0
肉、魚、乳製品、穀物、豆類、野菜、果物など多品目からタンパク源摂取することが
アミノ酸バランスを良くしてるからだろうという推測は立つ。
↑嘘
足りないアミノ酸を補い合う組み合わせならそうなる。
そうでない場合バランスなんかよくなるわけねーだろ。
タンパク質と同じ三大栄養素の脂肪についても同じ。
各種脂肪酸のバランスは多品目にする方がとりやすい。
↑嘘
肉ばっか多品目食っても、飽和脂肪酸ばっか多くなるだけだ。
161:病弱名無しさん
07/08/19 11:24:11 XW8twOS70
>>160
普通は肉ばっか食わないw
平均的な日本人の食事で健康なのがどうしても気に入らないようだなw
ポールが好きなVEGANはリンダが乳がんで死んだ
ことも知らなかったしな。お前は何がいいたいの?
インドの平均寿命が短いのはなんで?
菜食は病気にならないんだろ?
動物性たんぱく摂取量が少ないとチビになるぞw
日本の食事の何が気に入らないのかさっぱりわからない。
毎日、煮大豆ばっかり食えってか?w
162:パクリ屋VEGAN負け犬
07/08/19 11:45:42 yhFxIwZi0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
163:病弱名無しさん
07/08/19 11:46:52 yhFxIwZi0
ID:NfuzMpay0を見ると名無しとコテを行ったり来たりしてるのが分かるなw
164:病弱名無しさん
07/08/19 12:16:33 yY+rVd2OO
負け犬のメンヘラ女、お前はレスするほど読解力の無さと低脳さらす。
何回馬鹿にされたら満足するんだwww
165:病弱名無しさん
07/08/19 12:29:31 yY+rVd2OO
>>160
こーんな頭の悪いレスを堂々と書ける馬鹿が今まで偉そうに話してたんだwww
166:病弱名無しさん
07/08/19 13:08:10 XW8twOS70
また、スルーかw そんで名無しが出てきてスレ流しするとw
167:病弱名無しさん
07/08/19 13:41:06 X/SoqILr0
また俺が見つけたサイトをネタにコピペしまくる痛い君か?
インドの「一人当たりのGDP」もコピペしてちょんまげキボン
「今夜は気分欲ねる、おやすもゎ♪」 もたのむゎ
二時間後に起きるやつね
168:病弱名無しさん
07/08/19 13:50:35 XW8twOS70
>>167
頭悪い奴なだなw グーグルもお前が開発したのか?w
169:病弱名無しさん
07/08/19 13:54:28 XW8twOS70
ID:X/SoqILr0 = ID:v013wQlJ0= ID:vCTBEOKO0はこのスレッドに現れる一番頭の悪いベジタリアン。
議論はできず、ただ罵倒をくりかえすのみ。
VEGANが論破されるとタイミング良く沸いてでる。
特徴:「おまい」「偏差値」「元祖70g教」などのキーワード多様。
学習能力が非常に低いためか、引用されるデータの意味を自分で理解できない。
自称英検準1級(ただし、今はもう忘れたらしい。)
言い逃れるため。「何々らしいよ。知らんけど。」などと言い訳めいた節がある。
アスペルガー症候群の特徴に非常によく合致する部分がおおい。
自身で引用する内容は【噂】【仮説】など根拠のないものばかり。
VEGANの自演ではないらしい。
何人かのコテハンに粘着。
妄想癖あり
VEGANとまったく同じ行動、反応パターンであるため、VEGAN ◆PsPHI2rklQの自演であるという説が有力。
ご希望のコピペなw まったくいつも通りの登場だなw 今日もスルーでがんばれよw
170:病弱名無しさん
07/08/19 14:04:04 X/SoqILr0
今 夜 は 気 分 欲 ね る 、 お や す も ゎ ♪
171:病弱名無しさん
07/08/19 14:05:25 XW8twOS70
>>170
楽しそうだなw
■ビーガン(Vegan)■
動物性食品(乳、卵、蜂蜜など含む)は一切食べない。
純粋菜食主義者。動物の肉(牛肉・鳥肉・魚肉・魚介類)、
卵・乳製品ハチミツを食べない。
主要なビーガン団体は、ハチミツを食べることを認めない。
また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたり食べたりしない。
一部に、イーストを使用した食品を食べないビーガン(Vegan)もいる。
ベーガン/ヴィーギャン/ビーグン/ベイグン/ビージャンなどと発音されることもある。
アメリカベジタリアン協会、日本ベジタリアン協会では、イギリス式発音の”ビーガン”を正式としている。
172:病弱名無しさん
07/08/19 17:02:43 ZvCIbM2h0
>>154インドの菜食者が多いというのは少し違うと思う
インドこそ本物の格差社会だから菜食だからというよりも
十分に食べれない人と食べれる人の差があるんだと思う
だから世界130位留まりなんだと思う
173:病弱名無しさん
07/08/19 17:59:40 mcL0ssB3O
おい、OS70
同じコピペばかりとは気がきかんなあ
これなんかどうだ?
「暑い夏、海水浴もいいけど事故には充分気をつけよう!」
■水難事故(人口100万人当たりの死亡者数)
1 日本 47.4 a
2 ギリシャ 34.9 a
3 韓国 34.4
4 スロバキア 29.3
5 フィンランド 27.2
6 メキシコ 27.1
7 ポーランド 24.4
8 ハンガリー 23.0
9 チェコ 21.3
10 ニュージーランド 19.2 a
11 ノルウェー 17.5 a
12 スペイン 15.7 b
13 アイルランド 15.0 a
14 アイスランド 14.8 c
15 オーストラリア 14.0
174:病弱名無しさん
07/08/19 19:01:41 XW8twOS70
>>173
960 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:48:51 ID:mcL0ssB3O
一握りの金持ちたちは、化学調味料からも農薬からもホルモン剤からも逃れた生活をしている
彼らにとって我々貧乏人はしょせん、経済動物にすぎない
何も知らない動物たちは、安くて美味しいものに貪りつくのだ
彼らの笑いは止まらない・・・
我々って誰のことだよwww 一緒にすんなよw
そんでIDコロコロ変えて何が言いたいんだ?
一握りの金持ちって誰よ?w
175:病弱名無しさん
07/08/19 19:21:44 mcL0ssB3O
なんか知らんけどアク禁になったもんで携帯な
300人委員会じゃないか?
知らんけど・・
176:病弱名無しさん
07/08/19 19:58:40 of7E6nGT0
MMRかよw
お約束AA↓
177:病弱名無しさん
07/08/19 20:05:24 XW8twOS70
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ─ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ─ |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
178:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/19 21:50:26 x9/Ebn8K0
ここも詰まらんの プ
「健康面で菜食に優位性はない」これでお終いでいいのか?
179:病弱名無しさん
07/08/19 22:42:49 lbt3jyq40
脂肪は、グリセロールと脂肪酸と呼ばれる炭素を含む分子の長い鎖から成り立っています。
私たちの身体は、必要な脂肪酸のほとんど全てを合成することができます。
食事からとらなければならない唯一の脂肪酸は、リノール酸と呼ばれる多不飽和脂肪酸です。
リノール酸の一日の最低必要量は少なく、澱粉中心の食事をしていればたやすく摂取できます。
脂肪は全ての野菜類に含まれており、野菜の植物性脂肪のおよそ半分は、リノール酸の形をしています。
180:病弱名無しさん
07/08/19 23:02:18 fOxi1vUm0
それがベジタリアンと何の関係があるの?
181:病弱名無しさん
07/08/19 23:08:15 lbt3jyq40
ビタミンB12は、植物や動物によってではなくバクテリアや藻類のような微生物によってつくられます。
全ての動物が必要としているB12の源は、動物の口や腸内に自然に存在している微生物で、
この微生物は食物の中にも混じっています。動物は他の動物を食べることによってB12をその肉から摂取します。
植物に含まれるバクテリアもささやかながらB12の供給に貢献しています。
B12の一日の必要量は、百万分の一グラム以下です。
この程度の量は、口や腸の中に存在している何百万もの有益な微生物によって容易に供給が可能です。
人間の身体はこのビタミンを最低三年から八年分貯えているので、ビタミンB12を時々摂取しなくても、
その貯蔵が足りなくなることはありません。
ビタミンB12が食物の中に含まれている時は、多くの量が有効に吸収されます。
ビタミンCを多く補給したり、タバコを吸うとビタミンB12の必要量が増加します。
182:病弱名無しさん
07/08/19 23:10:56 hGMU+HlZ0
親に菜食を強制され栄養失調で亡くなった子供はなんで死んでしまったのだろうか・・・
183:病弱名無しさん
07/08/19 23:14:58 XW8twOS70
ビタミンB12の働き
葉酸と共に悪性貧血を防ぐ。神経細胞内の核質やたんぱく質を合成、修復する。
ビタミンB12の欠乏症
不足すると 巨赤芽球性貧血(悪性貧血) になるが、かなりの偏食をしないと、ビタミンB12不足にはならない。
(貧血の90%は鉄欠乏性です)
植物性食品にはほとんど含まれず、菜食主義者は欠乏することがある。
胃から分泌されるたんぱく質がないとビタミンB12は吸収されず、胃を切除した人は欠乏症が起きる。
ビタミンB12の過剰摂取
心配ない。
URLリンク(www.miwa-mi.com)
184:病弱名無しさん
07/08/19 23:18:11 XW8twOS70
脂質の働き
細胞膜や神経組織、核酸等の構成成分として重要。効率のいいエネルギー源。脂溶性ビタミンの吸収を助ける。
脂質の欠乏症
血管や細胞膜が弱くなり、脳出血の可能性が高まる。やせすぎ、疲れやすい、体力が低下する。
脂質の過剰摂取
肥満を招き、糖尿病、高脂血症、動脈硬化が起こりやすくなる。
目標量:1日に必要なエネルギーの20~30%
URLリンク(www.miwa-mi.com)
185:病弱名無しさん
07/08/19 23:27:37 lbt3jyq40
めったにないB12欠乏症ですが、万一の事態を避けるために、
非動物性のB12源を食事に加えることをお勧めします。
テンペー、なっとう、みそ、たまりじょう油、などの大豆製品や、
藻類のような微生物、B12強化の栄養的イースト、
そして昆布やワカメのような海藻類はすぐれたB12源となります。
でも急ぐ必要はありません、身体がビタミンB12欠乏症で危険な状態になるまで、
完全菜食の食事をしていても最低三年はかかります。
もし三年以上完全菜食の食事をしている時や、妊娠中だったり、子供がいたりすれば、
B12を多く含む食品を食事に加えなければなりません。
一日に五マイクログラムもあれば欠乏症を防ぐには十分です。
また必要を満たすために、ビタミン剤を飲んではいけません。
こういったビタミン剤は、ビタミンB12を壊す物質(非B12効果)を含んでいますし、
それは、B12が食事中に充分含まれ身体に貯えられている時でも、
反B12効果を持ちB12欠乏症を引き起こします。
186:病弱名無しさん
07/08/19 23:50:43 XW8twOS70
【飽和脂肪酸】
[働き]
血液中の中性脂肪やコレステロールを増やす。(動
物性の食品を全く食べないのは問題で、コレステ
ロールの不足の症状になる。)
[欠点・過剰症]
血液中の中性脂肪やコレステロールを増やす。血
液の粘度を増す。動脈硬化の原因になり、進むと、
脳卒中、狭心症、心筋梗塞。
[多い食品]
豚脂、牛脂、パーム油、バター等
日本人は、肉や加工食品を多く摂るようになり、
これ以上摂る必要はない。
187:病弱名無しさん
07/08/19 23:51:34 XW8twOS70
【オレイン酸】
[働き]
血中コレステロールを減らす。胃酸の分泌を調整。
腸の運動を高め、便秘を予防、改善
[欠点・過剰症]
特にない
[多い食品]
オリーブ油、菜種(キャノーラ)油、種実
他の脂肪酸に比べ、酸化しにくい。他の油より長
期間の保存できる。発がんの恐れのある過酸化脂
質を体内でつくりにくい。加熱しても酸化の心配
がなく、加熱料理にも使える。
188:病弱名無しさん
07/08/19 23:52:37 XW8twOS70
【リノール酸】
[働き]
血中コレステロールを減らす。血圧を下げる。α-
リノレン酸のEPA、DHAへの変換を阻止する。
[欠点・過剰症]
摂りすぎると、善玉コレステロールまで減らして
しまう。酸化しやすく、がんの原因となる過酸化
脂質を生む。肺がん、乳がん、大腸がん、前立腺
がん、すい臓がんなどは、リノール酸によって促
進される。リノール酸から作られるアラキドン酸
はアレルギー症状を進め、アトピー性皮膚炎、花
粉症をふやす。
[多い食品]
紅花(サフラワー)油、ひまわり油。大豆油、コー
ン油、ごま油、くるみ
189:病弱名無しさん
07/08/19 23:53:53 XW8twOS70
【γ-リノレン酸】
[働き]
血糖値を下げる。血圧を下げる。血中コレステ
ロール値を下げる。血栓を解消し、血液の流れを
よくする。
[欠点・過剰症]特にない
食品には余り含まれていない。母乳、特別な種子、
藻類に含まれる。人工的に生産され、添加した製
品もある。
190:病弱名無しさん
07/08/19 23:55:08 XW8twOS70
【アラキドン酸】
[働き]
免疫系の機能を調節し、様々な症状を予防、
改善。血圧を調整する。体内でリノール酸から合
成もされる。
[欠点・過剰症]
必要なものだが、過剰に摂ると、動
脈硬化、高血圧、心不全、脂肪肝、アレルギー性
疾患、アトピー性皮膚炎を起こしやすくなる
[多い食品
]肉、玉子、魚の動物性の脂肪に含まれ
る。レバー、卵、さざえ等
191:病弱名無しさん
07/08/19 23:59:50 XW8twOS70
【α-リノレン酸】
[働き]
体内で、EPA、DHAを合成する。がん細胞の
増殖を抑える。血圧を下げる。血栓を解消し、血
液の流れをよくする
[欠点・過剰症]
特にない
[多い食品]
しそ、えごま等、しそ油、えごま油、あまに油
酸化しやすいので、揚げ物や炒め物には使わず、
サラダ等に加熱しない料理に使いましょう。低温
暗所に保存し早めに使い切る。
(古くなった油は体内に酸化脂質を増やします。)
192:病弱名無しさん
07/08/20 00:05:12 BWkE5i3k0
【DHA(ドコサヘキサエン酸)】
[働き]
悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロー
ルを増やす。脳・神経組織の機能に関わる。血小
板の凝集を抑制。血圧を下げる。血液中の中性脂
肪を減らす。抗腫瘍効果がある。アラキドン酸の
作用を抑制する。
[欠点・過剰症]
過剰に摂ると、血液が凝固しにくくなり、出血が
止まりにくくなる。
[多い食品]
うなぎ、まぐろのトロ、ぶり、さば、さんま、はまち
193:病弱名無しさん
07/08/20 00:08:08 6wdQfbF/0
馬鹿コテはまた名無しに戻ったのかw
194:病弱名無しさん
07/08/20 00:08:20 BWkE5i3k0
【EPA(エイコサペンタエン酸)】
[働き]
血小板の凝集を抑制。
血栓を溶解。血管を拡張する。悪玉コレステロー
ルを減らし、善玉コレステロールを増やす。血液
中の中性脂肪を減らす。抗がん効果がある。アラ
キドン酸の作用を抑制する。
[欠点・過剰症]
過剰に摂ると、血液が凝固しにくくなり、出血が
止まりにくくなる。
[多い食品]
さば、はまち、きんき、まいわし、うなぎ、さん
ま、ぶり等。α-リノレン酸を含む食品を摂取する
と、体内でEPAに変わる。
以前は、体によい、とされていたリノール酸が、現在は悪者のようです。
「トランス脂肪酸」というので、現在問題提起されているようです。
>>186-192
URLリンク(www.miwa-mi.com)
195:病弱名無しさん
07/08/20 00:10:07 BWkE5i3k0
トランス脂肪酸が多く含まれている食品
■ぬりもの・オイル系
マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど
■お菓子系
ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、菓子パン、
ポテトチップス、ドーナツなど
■インスタント・レトルト系
カップヌードル、インスタントのラーメン、缶のスープ、シチューのルウ、カレー
のルウなど
■ファーストフードやファミリーレストラン系
チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど
■冷凍食品系
から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど
いかがでしょうか? 日常の食生活でこれらの食品をほとんど食べない人と、多用し
ている人がいるのではないでしょうか? これらの食品をよく食べる人は、どれくら
いのトランス脂肪酸が含まれているのか探ってみる必要があるかもしれません。
URLリンク(allabout.co.jp)
トランス脂肪酸
URLリンク(jp.youtube.com) URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com) URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com) URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com) URLリンク(jp.youtube.com)
196:病弱名無しさん
07/08/20 00:41:11 cANgJ9UfO
>>193
こいつはベガンじゃなくて、最初から名無しの「お や す も ゎ ♪」だよ
早く気分良く寝れ、偏差値10
197:病弱名無しさん
07/08/20 00:48:01 Kj9+N4vk0
蛋白質はホルモンや酵素、筋肉やその他多くの身体の組織を作り維持してゆくための大切な物質です。
~
もし全カロリーをジャガイモや米からとっても、蛋白質や必須アミノ酸の不足する食事を作るのは、
実質的に不可能だということは明らかです。
~
人間の蛋白質の必要性や植物のアミノ酸成分について書かれた本を、もしよく読んでいれば、
食卓に届く前に、すでに食物には適当な比率で組み合わされたアミノ酸が含まれているのだと
いうことを理解したことでしょう。
自然は植物性食品を完全なものとして作っていたのです。
低カロリーの果物や、加工していない植物性食品を基本とする食事以外のものは、
大人と子供に必要な蛋白質の量をすぐに満たしてしまいます。
そして、蛋白質の余分な摂取は、病気の本当の潜在的な理由なのです。
蛋白質を過剰に摂取すると、健康はひどく蝕まれます。食事に必要以上の蛋白質が含まれていると、
余分な蛋白質は肝臓内で壊され、腎臓から尿素として排泄されます。
この壊れた蛋白質成分はBUNと呼ばれていますが、このBUNは腎臓をさらに働かせ、
より多くの水分を排泄させます。そして水分とともにミネラルが尿中に失われます。
このようにして失われるミネラル中、最も大切なもののひとつがカルシウムです。
蛋白質を組み合わせるという意見に従う人は、知らず知らずのうちに、多量の高蛋白質を含む
豆類を使用した蛋白質過剰の食事を作ってしまうことがあるので、注意が必要です。この食事は有害です。
198:病弱名無しさん
07/08/20 17:40:19 EIIfDhv20
あ
199:病弱名無しさん
07/08/21 16:57:59 9f3jgXyV0
なんかビーガンになってから脈拍が遅くなってきたんだけど、
同じ傾向の人いる?
全力疾走とかしても以前ほど心臓バクバクになりにくい。
やっぱ、スポーツ選手には有利なんじゃないかと思う今日この頃。
200:病弱名無しさん
07/08/21 18:30:47 eT9Ykfqo0
本当にスポーツした事ある?
201:病弱名無しさん
07/08/21 22:41:08 ytzIK45q0
>>153
平均寿命には子供(15歳以下)の死亡率が大きく関係してるのでそれを除くと
HIVとかが深刻な国以外はどこも大差無い。
202:199
07/08/21 23:34:31 9f3jgXyV0
血が濃くなったのかなと思っていたけど、健康診断ではむしろ男としては薄めと出た。
血圧も低めってことは、血流がかなり速いってことなんだろうか。
つまり動脈硬化の反対で動脈軟化(?)してるか、血液が高性能化しているのか??
まあとにかく調子はいいです。
203:病弱名無しさん
07/08/22 01:05:36 Yfgmd9960
>>202
血が薄いのか・・・
鉄分不足?ヘモグロビンが少ない?
酸素を運ぶ能力がさがっているのですね。
なおかつ心拍数が少ないとは。
なんだかとっても危険そうですね。
目まい起こして倒れなければいいですが。
204:病弱名無しさん
07/08/22 01:17:17 utysjzJJ0
動脈軟化w 高性能化w
205:病弱名無しさん
07/08/22 03:54:04 yIi33lbXO
昨日笑っていいともでサンプラザ中野さんが
ベジタリアンになったら今までで一番体調良いと話してましたよ。
206:病弱名無しさん
07/08/22 04:03:25 yIi33lbXO
あと朝食は抜いてるとか
人間は食べるから病気になるんだとか力説してた。
タモリも最近興味あるみたいで賛同してた。
増刊号見てください。
207:病弱名無しさん
07/08/22 07:39:51 1ppEzQfw0
朝食は食べないほうが自分的には調子いいので省略してます。
晩飯が仕事の関係で夜9時頃になるから朝は食べたくないってのも
理由だけどね。
208:病弱名無しさん
07/08/22 10:14:08 bHF0PoE6O
>>205-206
虫が「量の概念」なしの三馬鹿に挙げた一人じゃないかw
プロテインを毎日丼でがぶ飲みしてれば誰でも体壊すし
それをやめるなら甲田療法じゃなくても調子はよくなるさ
「普通」とか「バランス」という感覚が欠如してる「極端→極端」馬鹿の典型でそ w
209:病弱名無しさん
07/08/22 10:53:15 utysjzJJ0
動脈軟化w 高性能化w サンプラザ中野w タモリw つかテレビみないw
210:病弱名無しさん
07/08/22 15:12:33 trwVYSYw0
>>202
間違いなく血液の流れが良くなってますね。
血流が良すぎるために脈拍を減らしてるんですよ。
心臓への負担は極小でしょう。
血が薄めなのも体の調整作用なんでしょう。
これは老化防止にも有利という話があります。
211:病弱名無しさん
07/08/22 15:31:07 j1UW2IrKO
いいとものサンプラザ中野見たけど
宗教知らしめてる人にありがちな気持ち悪さがありました。
自分が一番正しい、皆さんもおやりなさい的な
ひとり黙々とベジタリアンってやってりゃあいいのにさ
公言してる人ってなにか自慢げで胡散臭い
212:病弱名無しさん
07/08/22 16:08:32 TCOhb77M0
サンプラはあの風貌だからなあ
213:病弱名無しさん
07/08/22 18:32:50 WZutuvxJ0
ちょっと質問なんだけどさ、野菜だけで本当に身体壊さないの?
フルーツやサプリだけ採ってるとうんこ出ないって聞いたんだけどこれも本当なの?
214:病弱名無しさん
07/08/22 20:59:21 bHF0PoE6O
サンプラなんて
ただの馬鹿野郎だってば
体壊すまでデタラメな食事しまくってた馬鹿
215:病弱名無しさん
07/08/23 01:20:07 /S5PP+v30
結論
プロテイン飲みまくったり、肉を食いまくったり、野菜を食いまくったり・・・などの
極端な食生活の場合では、完全菜食が一番無難である。
216:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/23 06:43:54 Q4lvS5//0
【ロングインタビュー】サンプラザ中野
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
217:病弱名無しさん
07/08/23 08:10:03 ecOlw0PHO
メンヘラおばさんは何しにきたの?
負け犬のキャンにすらなってないw
218:パクリ屋VEGAN負け犬
07/08/23 08:53:29 s4kBzLg/0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
219:病弱名無しさん
07/08/23 12:42:23 N5M9d6B60
このスレを層化スレッドに認定します。
創価学会の有名人
URLリンク(megabbs.com)
220:病弱名無しさん
07/08/23 15:57:25 TRw8cAf+0
バーベルに触ったことないような連中が何をプロテインとかほざいてんだ?
221:病弱名無しさん
07/08/23 17:14:47 UTyTiuWx0
昔、二光の通販でバーベル買ったよ
サンドバッグの小さいのも
代田橋の極真の門をたたき、プロテインに生卵5個、ロッキーの真似した
強くなったが肛門に筋肉ついた
大腸がんの前駆物質みたいな・・・
やめた
222:病弱名無しさん
07/08/24 01:18:10 IOMIQnlG0
「野菜が毒になる人、ならない人」って本を読んでみたんだけど、
内容はというと、人には性格的な気質が色々あって、それに合わせた食生活がいいですよって事だった。
慎重気質、調和気質、こだわり気質、決断気質など。
自分は調和気質で、肉よりも、魚や豆類が適していて、野菜をたくさん食べ・・・スポーツは・・・ など。
かなりドンぴしゃだったと思う。
野菜があっている自分がいる一方、ヤクザの親分みたいな気質の人は、自分と同じがベストとはとても思えない。
また、その本が絶対だったとしても、2つの気質の中間に自分が属しているとするなら、
ハッキリとした答えはどこにも載っていないことになるのかな。
223:病弱名無しさん
07/08/24 03:24:55 Vt/3EpF90
怪しさ大爆発ね、それ
224:病弱名無しさん
07/08/24 04:35:08 kU9ehSaJ0
逆じゃないか、飯は肉体だけじゃなく精神の成育にも影響するだろ、幼い頃からの食事如何によっては性格が180度変化することってありえると思う。
食育って俺は重要だと思うなー。
225:病弱名無しさん
07/08/24 06:26:08 +xWjRPqY0
日本人初の「フィジオセラピスト」とかいうのが怪しいな
226:病弱名無しさん
07/08/24 07:06:50 WxTdbP9OO
ベガンはさしずめ、2ch初の「ベジオコピペピスト」だね
227:病弱名無しさん
07/08/24 12:47:59 Vt/3EpF90
オカルトな上にパクリの予感
URLリンク(www.wellb.net)
228:病弱名無しさん
07/08/24 14:28:17 IOMIQnlG0
>>223
内容はタイトルと正反対で、「野菜が不向きな人」は出てきません。
むしろ、「このタイプの人は肉がうまく消化できないです」という感じ。
万人に共通の食バランスというのはない。
臨機応変に自分の体質にあった食事や運動を見つける助けになる内容だった。
(内容と言っても、文章量は少ない)
菜食が絶対正義と信じている人には向かないかも?
実は、自分は牛乳が合わないと近年気がついて、今は避けているのだが、
日々、体調不良を訴える同僚に、「毎日食べてるヨーグルト辞めてみたら?」と話したことがある。
ところが、その本によると、同僚の気質は原因不明の体調不良になりやすく、
乳製品は体調に合っているというのだ。
もちろん、その本が絶対ではないが、自分がどうだからと、他人にも当てはめたり、
**は毒だなんて主張するのはどうかしていると改めて思った。
ベジ太なんか、本質的に肉が合っている気がするなぁ。
肉に対する執着があるのは、その表れだと思う。
野菜をしっかり食べればいいだけだと思うけど。
229:病弱名無しさん
07/08/24 20:32:41 IOMIQnlG0
ああ、豆類があまり合わない気質というのはあるらしい。
抱擁気質、こだわり気質、決断気質の人は、
肉、魚から蛋白質を十分吸収できるので、豆は少量でいいらしい。
あまり豆を摂ると代謝が悪くなるとか。
そんな人に肉を辞めさせ大豆を勧めるのはあかんよね。
また、大豆が体に合っていても、少量の肉は必要っていう気質もある。
スポーツでも、激しいスポーツでストレス発散できる人もいれば、
激しいスポーツは不向きで、ヨガがお勧めの人がいる。
まー、一般にいいとされている事でも、人それぞれなのだから、
自分の体調をよく見て、判断するべしって事でしょう。
230:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 09:28:21 JHoiRnUw0
根拠とか実際の結果とかが無いじゃんそれ。
231:負け犬VEGANパクリ屋
07/08/25 09:31:25 Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
232:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/25 10:34:58 5AFpd+JX0
久しぶりだがこっちもたいした話になってないな。
「健康面で菜食に優位性はない」覆せる奴は無しでいいかな。
>>229
ここで言ってるのはあくまで「一般論」だからね、個人により体質は違うから
最終的には自分で判断するしかない。何を選択し何を食べようが自由だ。
その中から「自分だけが正しい」なんて馬鹿が生まれてくるわけだが。
サンプラザの話が出てたのは笑ったが、食に関しては彼は「ただの馬鹿」だ。
出鱈目から極端に走った奴が体調回復したから、その極端「だけが」正しいと
言いたいんじゃないの?まあ、そのTVは見てないからニュアンスはわからないが。
233:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 11:30:41 JHoiRnUw0
「健康面で菜食に優位性はない」覆せる奴は無し以前にその「健康面で菜食に優位性はない」に根拠がなしの虚言吐き。
234:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 11:35:57 JHoiRnUw0
根拠がなしの虚言吐きは自分だけが正しいと言い張るバカ糞味噌脳みその単調脳の野球バカで、これでも50代!
235:病弱名無しさん
07/08/25 12:13:01 NLJV1k/dO
なにをキャンキャン吠えてんの?
お前が菜食優位の根拠に上げたものが何も根拠にならないと論破された逆恨みか(爆)
負け犬メンヘラ馬鹿女の出番はもうない。
236:負け犬VEGANキャインキャイン
07/08/25 12:14:58 Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
237:病弱名無しさん
07/08/25 12:26:03 NLJV1k/dO
論破された負け犬で、ぱくり屋で、メンヘラで、嫉妬深くて、ボダで
読解力なくて会話ができなくて、量の概念も理解できない低能で
自分で考えて話すとボロがでるからコピペ厨で、英語読めないからそのコピペでも
大恥かきまくりのキチガイVEGANおばさん
引っ込みな(爆)
238:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 12:47:15 JHoiRnUw0
根拠がなしの虚言吐きは、「論破した、負け犬、なんだとか、あーだとか」全部たいした根拠なしの虚言吐き。
239:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 12:49:28 JHoiRnUw0
虚言吐きは妄想幻覚を言葉に出すから、もう何を言っているのか全然わからない(笑い)
240:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 12:50:58 JHoiRnUw0
罵倒しかできない金魚の糞になっちゃったことが、可愛そうだってことだ
241:病弱名無しさん
07/08/25 13:19:13 F1x5dS4H0
このスレを層化スレッドに認定します。
創価学会の有名人
URLリンク(megabbs.com)
242:パクリ屋VEGAN負け犬
07/08/25 13:19:32 Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
243:病弱名無しさん
07/08/25 13:27:23 HzFMjeG50
>>228
いや、気質から向いてる食べ物とか決めてるところが怪しいのよ…
原理とか根拠とか全く想像できないし
244:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 13:34:49 JHoiRnUw0
>>243
そうだよ、根拠も、それでどのくらいの人がよくなったとかいう臨床結果、実際の成果もよくわからない妄言ってトコでしょ。
245:パクリ屋VEGAN負け犬
07/08/25 14:05:56 Fv8OKH3W0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
246:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/25 14:13:47 5AFpd+JX0
お、基地外糞坊主が出てる プ
相変わらず馬鹿だな。根拠がない虚言ってお前自身のことじゃねえか ゲラ
「健康面で菜食に優位性はある」というならその根拠出してみれ。
また木っ端微塵にしてやるわ。
「健康面で菜食に優位性はない」この根拠は日本だ。何回言っても馬鹿には
通じないみたいだがな ゲラゲラ
夜までに優位性はこれだ、という一番自信のあるもの出しておけ。
論破されたいままでのコピペの繰り返しが関の山だろうがな。
247:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 14:46:36 JHoiRnUw0
根拠は>>2-20以下に書いてあるだろ。
お前は全部脳内論破済みらしいがw
248:病弱名無しさん
07/08/25 14:59:56 NLJV1k/dO
>>247
脳内論破じゃなく完全論破だったからお前は「負け犬」と言われてるの。
なぜ「負け犬」と言われるか理解できないから「低能」と言われるの。
キチガイ(笑)
249:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 15:06:31 JHoiRnUw0
虫に聞けの論破と言い張る虚言妄想の内容と、VEGANによる事実の指摘
>虫に聞け:どういう菜食者か不明で、アメリカの研究だ。
ADAの文献に病気罹患率の部分にもVEGANという単語が何度でも登場しているだろうが。
何度もいっているが、この論文が引用している研究はアメリカの研究に限定されていない。原文読めば分かるがビーガンかベジタリアンかを書いてあるものも多い。
>虫に聞け:ガン ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します って何だ?
原文の訳だって何度も言っているが。この表現が幼稚なので、ADAは怪しいからダメとかホザクのがコイツの限界。
虫に聞けは「大規模かつ複数」の研究をもとに考えると言う。
・しかし、「76000人のメタ分析」(>>13)は単に論文の一つであるので、これを絶対視する虫に聞けは支離滅裂で逝かれている。
・「ADA(アメリカ栄養士会)の菜食の論文」は154番目の参考論文に上記の「76000人のメタ分析」を利用している。
>>魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むの
>>牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
>虫に聞け:日本には関係ない話。
日本の厚生労働省も控えろって言っているが。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>虫に聞け:どこに肉食っちゃいけないとあるんで?
アメリカ農務省も日本の厚生労働省も肉の脂を控えろと言っているということだが、何言ってんだお前。
>>牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば鳥・魚にしよう
>虫に聞け:日本の摂取量はこれを下回っている。日本の普通食者にこの提言は無意味。
何度も言っているが、魚を加算して下回ってないって。
>虫に聞け:世界中のコホート研究、無作為化比較試験などからWHO、IARCなどの専門委員会で出された結論以上のものは存在しない。
>>8のガンしかないけど、肉はガンのリスクを高めるって結論な。
これに対して、以下のような真性キャインキャインを起こす。
204 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/30(月) 23:47:01 ID:aEM+YZ8C0
うるせー!
お前の相手は飽きた。何回もおんなじこと言わせてぐだぐだにしたいのだろうが
その反論にもならねえ馬鹿レス見てると嫌気が差すわ。こいつは無視
250:病弱名無しさん
07/08/25 15:06:58 NLJV1k/dO
メンヘラ馬鹿女VEGANは論破された話を蒸し返してでも虫に構って欲しいんだな。
キチガイ女は嫉妬の塊だからな、これも愛情表現か?キモ!(笑)
251:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 15:14:06 JHoiRnUw0
>>250
そういう妄想幻覚を発言したり、コテハンの金魚の糞とかやってるとおかしい人に思われてる、既に。
252:病弱名無しさん
07/08/25 15:16:10 NLJV1k/dO
>>249
またコピペ(笑)
そこに書いてあることにさらに突っ込まれみんなスルーで逃げたのは誰だ?
都合悪いとスルーばかりだから「卑怯者」とも言われてるんだよ。
負け犬メンヘラさん(笑)
253:病弱名無しさん
07/08/25 15:19:40 NLJV1k/dO
>>251
>おかしい人に思われてる、既に。
誰が?誰が??誰が???
お前以上におかしく見られている人なんていない(笑)
254:病弱名無しさん
07/08/25 15:25:00 NLJV1k/dO
最近では「ボダ」
古くは「アスペルガー」「アルツハイマー」「統合失調症」と認定されたのはだ~れ?
某小説の化け物「西優司」とも言われてたな(笑)
255:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/25 15:39:20 JHoiRnUw0
>>254
そういう妄想幻覚を発言したり、コテハンの金魚の糞とかやってるとおかしい人に思われてる、既に。
256:病弱名無しさん
07/08/25 15:57:42 NLJV1k/dO
全部なぜかの説明つき認定だったと思うが。しかも説得力十分の(笑)
またまたコピペ繰り返すお前がおかしい罠。
257:キャインキャインw
07/08/25 16:15:30 t6VI6JjR0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
258:病弱名無しさん
07/08/25 17:56:19 F1x5dS4H0
0
,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
{ ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
ヽ ヽ ``ヽ 、 ヽ、_
\ ヽ、 `ヽ、_ \
`ヽ 、 ー 、. -─- 、_ \. ヽ、
, '´ ` 、 ) }
___,/ \二 - '′
, '´ / / / / i >─-
/ / / /l ,ハ. ト、 i ! { \
☆゚+. /_/ / l / l ! l l_,.⊥L.._ l l i! ヽ
/イ/ ,ll l ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト ! |ト. い.
/ ,イム l l lL=、! ヽ! ,ィテ=l、 l li |l iヽ ヽ い
{ / /廴 V l〈 トッ:l トッ::l 〉 j jヽ ll ハ l ト
r‐、 ,.イ / /,1 \lへ 辷j 辷ソj / リ ノハヽj ハ l lノ
ヽ `< _V´ {i | ilヘl '''' '__, ''' // /イ/ ハVノ }ハ /
>、 ヽ! \ l! |i l lヽ、 ヽ_,ノ ,// / ,/l l/l 「¨’´ V
//-ゝ ヽ、. ヽ. ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい
// j_ _ `ヽ } }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ
. // 〈 ヽ ) / } い |_,/ _/.>クィ´ /l / / マ_
. // { ー- ,) '´ l /ハ.l_> _//ハヽ. //li , ' |
// liヽ‐ァ'´ l |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j |
! l ,ル'´ l / ,ゝ'' 〃 // / ,1 ヽ. |
VEGANは英語読めないから、コピペでごまかすしかないよね☆ ドンマイ♪
259:病弱名無しさん
07/08/25 20:06:31 3XsPSFJ40
URLリンク(www.petatv.com)
捕鯨がかわいそうだとか言ってる馬鹿は、一度これを見た方がいい。
これ見ても牛が食べれるなら、捕鯨に反対する資格はないね
260:病弱名無しさん
07/08/25 21:20:43 zFdHeqQi0
前スレがずっと途中で止まってて、
キチガイさんどうしっちゃったのかなぁ、
やっぱりキチガイさん一人居ないと、虫さんも出て来ないし、スレも閑散としちゃうんだなぁ
って寂しい気持ちでいたけど、
今やっと前スレが500KBになって、新スレが立ってたって事に気付いた。
まったくもう、キチガイさんが延々とリンク付きのコピペ連投するもんだから。
これって荒しだよ?
261:病弱名無しさん
07/08/25 21:30:37 NLJV1k/dO
>>260
キチガイは死ぬまでキチガイです(笑)
262:病弱名無しさん
07/08/26 00:36:01 C8qSS2m80
糞ベガが犯罪犯すのも時間の問題だねw
328 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/25(土) 20:35:33 ID:???
こっちもね。
抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
スレリンク(tubo板)
263:病弱名無しさん
07/08/26 10:00:49 tQmBxrVn0
世界を操る奴らはみんな菜食 動物食がいかに害があるのかを知っているからねw いつまでも騙されてちゃいかんよw
264:病弱名無しさん
07/08/26 12:32:28 C8qSS2m80
うんうん。がんばって、日本を操ってくださいねw
265:病弱名無しさん
07/08/26 13:15:45 7AGhTY4o0
肉が大好きなんだけど、食ったら吐くので仕方なく野菜ばかり食べてる
本当は肉大好き
何ヶ月かに一回食べては後で気持ち悪くなって吐いてる、でも肉自体は好き
こんな主義とかでなく、仕方なく菜食してる自分みたいな人って少ないのかな?
266:病弱名無しさん
07/08/26 13:28:56 I7cvNC7PO
病気か特異体質だな
267:病弱名無しさん
07/08/26 14:28:43 ecP3o3W90
>>244
負け犬はレスすんなよ
おめぇーは無根拠に肉0gっていってるんだろ
件のトンデモ本と同レベルじゃないか
クソで顔洗って出直せ
268:病弱名無しさん
07/08/26 14:32:23 o6OVvPdv0
>>265
俺もそうだな。
肉食うと腹が痛くなる。
もともと好きだったが、このことがわかってから、
嫌いになってしまった。
269:病弱名無しさん
07/08/26 17:48:50 xFhYlWrp0
>>265>>268
食中毒、アレルギー、クローン病など沢山原因が考えられるので
医師の診察を受けることをお勧めします。
診断結果をここで教えていただければ他の人の役に立つかもね。
270:病弱名無しさん
07/08/26 20:46:28 uB/0ydSw0
家の姉ちゃんは海老がアレルギーで食えなかったな、俺はアレルギー体質じゃないからおいしくないって理由以外で食えない物ないからアレルギーってよくわからんわ。
あ、でも酒が飲めないな、極端に弱くて酔う前に吐き気がする、だから酔っぱらったことないな、これも人生損してるんだよな、酒が飲めないって付き合いも大変だし…。
271:病弱名無しさん
07/08/26 20:55:58 7AGhTY4o0
中毒というか、単純に慢性的な胆のう障害ですね
肉を食べてしばらくすると、背骨が痛くなって吐き気がし嘔吐
吐かないと内蔵に激痛が走って歩く事もままならなくなります
でも肉好き
URLリンク(www.geocities.jp)
こう言うサイト見ては、いいなあと考えてます
272:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/08/26 21:41:16 7wehCDS+0
個人により体質はみな違うが>>269に同意。
病気と言うこともある。万が一ということもあるので医者に行くことを奨める。
スレ的には「健康面で菜食に優位性はない」で終わりだろ。
菜食は間違いではない。やるのも自由だし、それを他人が批判すべきでもない。
しかし菜食だけが正しいと言い張る馬鹿べジは間違いで、健康面に何ら優位性はない。
普通食もその内容が出鱈目なら健康上いいはずがなく一概には言えない。
普通食であれ菜食であれ、しっかりと健康を考えたものであれば問題はない。
選択はあくまで個人の自由で嗜好の問題と言っていい。
ただし間違っても「菜食だけが正しい」などはあり得ない。OK?
ここはもういいかな。
273:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/26 22:10:07 mmojQbzu0
虫に聞けのその支離滅裂の根拠
虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/12/02(土) 00:13:35
適量を考慮した「食事モデル」は3種類ほど過去に提示もしている。
栄養協会、カロリー計算サイト、国立がんセンターの食事モデルを出しているんだが
それが肉の量の根拠らしいが、以下のようにぜんぜん意味が分からない。
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 15:03:41
肉なら大雑把に言って体重を元に70Kgなら70g
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 18:46:32
えーと、すいません。また訂正。
体重をもとに70Kgなら70gは肉の摂取量じゃなく一日のたんぱく質の摂取量。
失礼しました。
一回、肉の重さと一日のたんぱく質の摂取量を間違えたのに気づいたのに。
虫に聞け ◆zEoq0/BAdY sage 2006/02/05(日) 22:01:54
栄養士会やら民間会社のHPなどにも栄養学を基本にした食事モデルがあって
そこでは大抵肉の設定は「1日70g」となっていた。
探しても見つからないうちに癌センターのを見つけたので貼ったんだが
正直なところ「肉40g」には驚いた。
また間違えているようで、探しても見つからなかったのに。
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/03/09 23:37:03
[たんぱく質の所要量]
「第6次改定日本人の栄養所要量」では成人男性70g、女性55gだべ?
ずっと、この古いたんぱく質の所要量を肉の重さと勘違いしたままなのだろう。
でも新しい「日本人の食事摂取基準(2005年版)」では、推奨量は成人男性60g、女性50gである。
虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/10/04(水) 23:00:25
何回も言ってるが肉の適量は1日50~70g程度だ。
日本人の現在の肉消費は純供給食料で1日70数g。
つまり理想的数値だ。
274:病弱名無しさん
07/08/26 22:14:36 mmojQbzu0
虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/06/29(金) 14:19:24 0
俺は長寿世界一の日本の食をひとつの健康長寿食の理想だと思っている。
そこから肉は1日70g程度までが理想と言ってきた。これは変わらない。
ま、70gというのは単なる平均値というだけの理由じゃないんだがそれはいい。
244 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] 投稿日:2007/08/11(土) 22:35:15 ID:bCw+Amd50
タバコは健康を考えるなら0本にしなければならない。
喫煙の害、リスクは証明されている。
278 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] 投稿日:2007/08/11(土) 23:01:22 ID:bCw+Amd50
受動喫煙ですらがんリスクを上げる事は証明されている。
受動喫煙でリスクが上がるくらいなら直接の喫煙はそれ以上なのは明白。
これが健康面で考えた場合0本で無ければならない理由。
327 : 虫に聞け ◆rQyGV7spcM 2006/12/13(水) 00:45:50
>しかも大量摂取すればなんでも体に悪いということでなく
野菜、果物にも致死量があることがまだ理解できないか?
水にだって致死量があるんだぜ。
・WHO発表-科学的根拠に基づくがん予防
リスクを下げるもの 可能性大 野菜・果物
リスクを上げるもの 可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸) 可能性あり(肉由来) 動物性脂肪、ニトロソ化合物など
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
275:また自演してきたのかw
07/08/26 22:32:17 bSJx79U60
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる恥知らず
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
英語も読めないのに英語サイトを貼って自爆する‘底なしの間抜け’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
276:病弱名無しさん
07/08/26 23:30:05 C8qSS2m80
VEGAN ◆PsPHI2rklQ にみんな迷惑しています。
特徴:他人の話に突然割ってはいる。
頭ごなしに否定する。
質問には絶対答えない。
都合が悪い事はスルー。
永遠と同じコピペを繰り返す。
スレの住人に反感を買っても無視。
自分の正当性のみを主張。
間違えを絶対認めない。
意味不明な自作自演を繰り返す。
単発ID、ピタゴラ。
特定の人物に粘着。
脳内で工作員と戦っている。
他人のメルアドを勝手にコピペしまくる。
医療を否定する。
ウソを平気でつく。
ウソが全部バレているのに、バレていないと思い込んでいる。
礼儀を知らない。
人間として終わってる。
277:病弱名無しさん
07/08/27 04:15:58 Xp8M3bAyO
>>273-274
つきあってほしくない虫になんで絡むの?寂しくて寂しくて相手してほしいのねw
何回も同じコピペ貼ってるがそれで理解できないのは自分の馬鹿の証明したいの?
虫は日本型適量がひとつの理想と言ってるので過去に肉70gと出てた食事モデル
(実際あったのだろう)のサイトがあとから見付からなくなったら根拠なし
になると思えるのはコピペ厨らしい反応だな。
長寿世界一の日本型適量がひとつの理想で何か問題があるか?
蛋白質必要量もひとつの指標にこだわるのが無知な証拠。
最新の厚生労働省の推奨値はもっと多いし、それもあくまで目安。
運動量、年齢でも変わるからね。
>>274は虫のレス宣伝してるのか?突っ込みもなしでご苦労だね。
愛してる虫様、こっち向いてぇぇ、と言ってるようで哀れっぽいぞw
278:病弱名無しさん
07/08/27 04:29:23 Xp8M3bAyO
あとガンリスク下げるものに野菜、果物とあげてるがそれは正しいが・・・。
野菜、果物には致死量はないとでも思ってるのか?
さすが毒について全く「量の概念」が理解できてない大馬鹿女だねw
負け犬はおとなしくしてなよ。恥上塗りするだけだw
かまってほしいなら「つきあってほしくない」なんて嘘言わずに
「スイカください」って泣きつけばいいのに。一度はそうやって尻尾振ったんだろw
279:病弱名無しさん
07/08/27 04:39:06 Xp8M3bAyO
精神病んでて、頭は悪いときてるVEGANにアドバイスしても無駄だ罠。
馬鹿女はメンヘラの世界で一人漂っていろよ。他の人に関与するな。
「つきあってほしくない」のはこのスレ全員のお前に対しての希望だねw
キチガイは一人でチラシの裏でやれ。それなら誰からも嫌われないw
280:病弱名無しさん
07/08/27 05:32:39 Xp8M3bAyO
徹夜明けで寝ようと思ったらベガ迷惑スレ見て爆笑! 目が覚めるw
ベガの精神構造は「ゴミ屋敷のジジイやババア」と同じなんだって。
ぴったり過ぎて吹いたwwwww
281:病弱名無しさん
07/08/27 10:55:19 zBBm/+/P0
VEGANは英語読めないからねw
282:病弱名無しさん
07/08/27 13:12:31 SMfFh9XM0
なにが優位かは個人個人によって違う。
高血圧の人は塩分
腎臓は塩分、カリウム、たんぱく質
通風はプリン体
をなるべく控える事が優位じゃまいか?
メタボや糖尿(予備軍含む)の人には菜食いいんじゃまいか?
283:病弱名無しさん
07/08/27 13:32:11 kbWTorvM0
そもそも優位とかいう考え方がおかしい。
どういう食事しても個人の勝手だし、
それに優劣を付けることなんてできない。
菜食したい人が菜食をすればいいし、
肉食いたい人は肉を食えばいい。
何を食おうと、人に押し付ける奴はうざいだけ。
284:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/27 13:57:16 jvbH24RV0
そういうことじゃなくてさ、健康面での話じゃん。
285:病弱名無しさん
07/08/27 14:49:41 PwXlIYns0
>>282
よくさ、糖尿で砂糖だけ控えればいいと思ってる人がいるけど
実はイモとかごはんとかも糖分なんだよねぇ
だから菜食は糖尿に完全に向いてるわけじゃない
メタボも同様だ
286:病弱名無しさん
07/08/27 16:50:54 kbWTorvM0
ご飯は少なめがいいと思う。
野菜も結構炭水化物を含んでるから、
菜食ではそれほどご飯を食う必要は無い。
287:病弱名無しさん
07/08/27 22:38:07 EPGzq9+p0
肉食うの辞めたら痩せた。
痩せたと言うよりやせ衰えた。
やっぱり肉は食べよう。
288:病弱名無しさん
07/08/27 22:53:13 zBBm/+/P0
VEGANの立てたスレ
抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
スレリンク(tubo板)
29 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 22:29:19 ID:cAz5cQiD
不正アクセスじゃないからパスワードとかじゃないしな。しかもオレじゃないし。
30 :最低人類0号 [↓] :2007/08/27(月) 22:31:49 ID:qTE/GI92
>>29
必死だなw 別に誰もお前だなんていってないけどなw
カキコした奴が犯罪者だよw
31 :最低人類0号 [↓] :2007/08/27(月) 22:34:03 ID:qTE/GI92
もう手遅れだな。書き込んだらアウトだからなw
18 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 10:32:21 ID:oEfu/WWW
薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
#BLADERUN
19 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 12:12:00 ID:PwadX8ZZ
テステス
厨房がよく使いそうな単語ですね^^
32 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 22:41:14 ID:cAz5cQiD
だから、それ不正アクセスになってないだろ。
33 :最低人類0号 [] :2007/08/27(月) 22:46:18 ID:qTE/GI92
>>32
さっきから何でお前が書き込んでくるのかしらんがw
何か心配なことでもあるのか?w
>>25 ガンガン通報しよう。匿名でメールするだけでOK。
289:病弱名無しさん
07/08/28 03:10:02 xsNH9JY80
今までは肉食ってたけど、最近健康のこと考えて菜食に興味がわいた。
んで、いろいろ調べてるわけだが、何でベジタリアンの人って菜食主義のアピールに血眼なんだろう?
290:病弱名無しさん
07/08/28 04:16:33 0msshDE1O
チャトレさんでウ"ィーガンだと書いてる方がいて検索してみたらここにきました
291:病弱名無しさん
07/08/28 07:03:31 0pOT9h7R0
馬鹿 ビーガン で検索してここに来ました。
292:病弱名無しさん
07/08/28 09:31:46 q6gnNmPB0
>>289
優れていると思い込まないとやってけないから
293:新興宗教のマインド・コントロール
07/08/28 10:04:29 oNAQxQp80
>>289
*信者に充足感を与える
*教団から抜けたら地獄に堕ちるといったような恐怖感を持たせる
*教団の一員であることにエリート意識を持たせる
*自分では何もできないという無力感を与える
*常に何か努力をしなければならない切迫感
*外部から攻撃されているという被害者意識
294:病弱名無しさん
07/08/28 10:09:56 hOPqSt1i0
>>289
菜食のみんながそうだと思われるのはものすごく迷惑なんだが・・・・
295:病弱名無しさん
07/08/28 13:09:50 yY1H/dts0
>>289
ベジに限らずいろんな人がいるよ。
TVCM、広告、ちらし、宗教、陰謀、みんな必死すぎ。
まだベジはボランティアに近いからいい方でないの。
必要な情報だけもらっとけば吉。
296:病弱名無しさん
07/08/28 13:40:17 +jYyxh3q0
ベジタリアンになって2年3ヶ月。
自分の場合、貝とかイカなどの動物性タンパクもいっさい摂らない。
ただし、ただし、コーヒー牛乳は普通に飲む。
チーズは月に1日だけ食べる。
マヨネーズも月に1日だけ食べる。
卵も月に1日だけ食べる。
こんなかんじ。
その結果、心臓が痛くなることがまったくなくなった。肉を食っていた
ときはしょっちゅうあった。
断言する。肉食は心臓に悪いよ。
297:病弱名無しさん
07/08/28 14:44:11 3ak76CJCO
>>296
> 断言する。肉食は心臓に悪いよ。
お前さんにはそうかもしれないが万人に向かってそう簡単に断言するな。
再三出てる「量の概念」の問題だ。
日本人ほとんどが肉を食べるが全員が心臓病になるわけじゃない。
世界的に見ても日本は心臓病は多くない。
298:病弱名無しさん
07/08/28 15:51:06 u0VTYZd90
ただ、肉の消費量が多い欧米では心臓や血管系の病気が多いんだよね(アメリカでは死因のトップが心臓病)・・・。
日本でも一層「食の欧米化」が進んできているから、そのうちやばくなるんだろうな・・・。
299:病弱名無しさん
07/08/28 16:34:49 4C6sCXCL0
俺、肉を食べないけど、このスレのベジってちょっと気持ち悪いね。
300:病弱名無しさん
07/08/28 16:35:55 3ak76CJCO
>>298
お前新参か?ここのスレ前から見てたらそれは杞憂だとわかるはず。
301:病弱名無しさん
07/08/28 17:44:44 MCk0YblK0
最終結論:
何事もバランスが大事。
「これはダメ」「あれだけOK」などという極端な言葉は存在しない。
劇終
302:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/28 18:07:24 58aUp7WM0
勝手に結論を出さないように。
303:病弱名無しさん
07/08/28 18:26:06 tuHEDwh90
>>299
つうか、ベジって母数は決して多くない筈なのに、
かなりの確率で基地外っぽい人に当たるよな。
304:病弱名無しさん
07/08/28 20:08:44 3ak76CJCO
>>302
結論は最初から出てるんだよ、ゴミ屋敷ばばあ
お前みたいなキチガイがいるから>>299のような感想が出てくる。
305:289
07/08/28 20:15:05 xsNH9JY80
>>294
たしかに、おれの書き込みはちょっと偏見入ってるな。
「アピールに血眼」でなく「アピールに血眼の人が多い」でないと誤解するね。
肉を全く食わないと体の調子がいい人もいれば、たまに肉食うくらいがいい人もいると思うので一概にどっちてのは言えなそう。
自分の場合は肉食わないといまいち満腹感が得られないのだが、菜食へ移行する場合どうしたらいいのだろう。
306:病弱名無しさん
07/08/28 21:33:50 hOPqSt1i0
>>305
無理に菜食にする必要は無いよ。
ストレスたまったら元も子もないから。
それでもやりたいなら、徐々に減らせばおk
307:病弱名無しさん
07/08/28 21:46:09 yY1H/dts0
>>305
まず家畜肉をやめ、次に魚介類、卵、乳製品と段階を踏むのがいいかもね。
その先もあるよ、五穀断ち、塩断ち、小食、断食、うまくいけば仙人にでもなれるかもねえ。
でも無理はしないように。
308:病弱名無しさん
07/08/28 22:01:23 yY1H/dts0
思い出した、餅いいよ!餅!ずっしりくる。
309:病弱名無しさん
07/08/28 22:19:07 3ak76CJCO
>>305
わざわざ菜食になる必要もあるまいに
310:病弱名無しさん
07/08/28 22:47:01 hOPqSt1i0
>>五穀断ち、塩断ち、小食、断食
そこまで行くと完全に宗教ですが・・・・
311:病弱名無しさん
07/08/28 23:09:05 yY1H/dts0
最近仙人の本読んだからねえ・・・。
あちらの人には菜食は入門編みたいなものだからね。
まあ雑談でした。
312:病弱名無しさん
07/08/29 00:29:00 /5tSZS/h0
一生懸命、大豆ハンバーグとかグルテンの酢豚を作っているビーガンのブログを見た。
雑食の自分でさえ、本物のハンバーグはもちろん、大豆ハンバーグすら食べないのに、
なんでそんなに肉もどきを欲するのだろうか?
禁酒するのは酒飲みすぎで健康を害した奴か酒依存症くらいなのと同じなんだろうな。
313:病弱名無しさん
07/08/29 05:52:14 UrZZT+yk0
>>312
なんで人の食い物に難癖つけるんだろうな。自分が言われたらウザイだろうに。
それにベジじゃなくたって高脂血症や高血圧の人には役立つメニューだろ?
他人の役に立つことを書いてる人を叩くなんて病んでるのかもよ。
あるいは精神的に幼稚ってことだな。
314:病弱名無しさん
07/08/29 06:10:35 mYRLchm70
>>313
コテ付け忘れていますよ