ベジタリアン*菜食主義 ‐ part17at BODY
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part17 - 暇つぶし2ch397:病弱名無しさん
07/08/30 00:05:39 Fbwtxb+k0
Q.スイカに塩を振って食べると、さらに甘くおいしく
感じることがあります。これはどうしてですか。また
他にも、塩を少し加えることで素材や料理の味が引き
立つことはありますか。

A.甘いスイカに少量の塩をかけると甘さを強く感じる
ように、味覚を刺激する二つの味を合わせたとき、片
方の味が他方の味を強調させることがあります。これ
を味の“対比効果”といいます。お汁粉、あんこ、甘
酒などを作るとき、少量の塩を加えると甘さが引き立
つのはこのためです。和菓子だけでなく、フランス・
ブルターニュ地方の菓子“クイニーアマン”なども、
有塩バターの塩が砂糖の甘さを引き立てている例とい
えます。

塩の“対比効果”には、甘味だけでなくうま味を引き
立てる働きもあります。だし汁は塩を加えると非常に
おいしくなりますし、えびやカニも少量の塩でほどよ
いうま味が引き出せます。このように、塩辛く感じな
い程度の少量の塩が他の味を引き立てる場合を“かく
し塩”といい、料理のかくし味として用いられます

ソースURLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch