ベジタリアン*菜食主義 ‐ part17at BODY
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part17 - 暇つぶし2ch37:病弱名無しさん
07/08/16 19:26:19 KG4z8uZm0
■国際的な日本の位置 --続き 

日本はラインから少し外れています。つまり、世界の国々の関連で
見ると、脂肪の消費は少ないのに、寿命の長い少し毛色の変わった国
ということになります。
 以上のように、動物性たんばく質や脂肪を十分摂ることは、寿命を
延ばすことに重要であることがわかります。大多数の寿命の長い国の
動物性たんばく質の源は食肉なのです。ですから、食肉を十分摂るこ
とは長生きにつながるわけです。もちろん、日本のように、魚も肉も
同じ位食べることは理想ではあります。しかし、それは肉の価値をい
ささかも否定する根拠にはなりません。世界の長寿国は肉を主食にし
ているのですから。

 表4は、世界の国々の各食品の消費量を示しています。日本の肉や
乳・乳製品の消費量は欧米諸国に比較し、かなり少ないことがわかり
ます。魚介類は世界一の高さを誇っていますが、肉、魚介類、牛乳・
乳製品を足した量で見ると、欧米の方がわが国をかなり上回っていま
す。
 欧米諸国、特にアメリカなどでは、食肉の消費は理想より過剰であ
る可能性もあります。逆に、その三分の一も肉を食べていない日本で
は、かなり不足の人もいることになるわけです。

表4>URLリンク(kumamoto.lin.go.jp)

URLリンク(kumamoto.lin.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch