逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 8at BODY
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 8 - 暇つぶし2ch631:病弱名無しさん
07/10/08 12:53:39 hso1P35g0
もう4ヶ月薬飲んでるけどまったく治る気配なし
ただ症状がやわらぐだけ

PPIからH2部ロッカーに変更になったけどいまいち効果がない

酒もやめたし炭酸飲料も飲まないし食事にも気をつけるようにしてるんだけど
主治医はストレスとかだろうねみたいなこといってたから仕事やめるか環境かわるかでもしないかぎり治らないってことなんだろうかorz

632:病弱名無しさん
07/10/08 13:25:23 rtotvcT6O
最初から胸痛胃痛胸やけが殆どない俺はまだマシな方ってことか…

633:病弱名無しさん
07/10/08 13:34:02 y0C6j7zUO
ムカムカと喉のつかえ感が取れない
胃薬はあまり効かないしどうしたらいいの・・


634:病弱名無しさん
07/10/08 14:43:23 UsGspikr0
ガスモチン飲むと、胸焼けと胸痛がましになるけど
飲まないと、また調子が悪くなる。薬をずっと飲み続けないと
駄目なのかな、面倒だな。

635:病弱名無しさん
07/10/08 16:37:09 hso1P35g0
ガスモチン飲むと食欲が異常に増して暴飲暴食してしまいませんか?
これ飲んでから初めてデブるという経験をしました。

636:病弱名無しさん
07/10/08 17:14:54 cAcSK4SC0
自分の場合、胃薬はむしろ控えた。胃薬やめた(飲まない、飲めない)時のリバウンドがあるから。
運動をするようになって少し快方に向かっている。
3,4時間ぶっ続けで歩く。メシを食わないで働く。

交感神経と副交感神経のバランスが悪いと胃腸に負担をきたすとの見方もある。
交感神経に偏りがち、つまりストレスが常時かかっているような、
テンションの高い状態だと、胃腸の働きを支配しているのは副交感神経だから
よろしくないと。適度に運動して、頭からっぽにすると、ストレスは結構飛んでいってくれる。
理屈ぬきに(理屈はあるんだけど)。

まだ完全には治ってないけど、快方に向かっているのは確か。
珈琲とかやばかったけど、今日タリーズのラテ飲んでまーまー平気だった。
やばいときは、たんがず~っと出ているような、喉につっかえているような、
食道全体がせばまっているような状態(分かるよね?)。
たんはまだ出るんだけど、以前の↑のような状態ではなくなってきた。

お茶とか試し試しやってるけど、以前と比較したらやっぱり自制している。
「今日はお茶飲まない日」とかつくってる。

あと、睡眠だねえ。いい具合に7、8時間睡眠が取れた日の翌日は
食道の調子は前日よりはよくなっている。メシ全体の量も少ないほうがいい。
以前のようにドカ食いして(これが原因か!w)ゴロンと横になれないのは残念だけどw
仕方ない。ちなみに自分は標準体型です。男。30代。

637:病弱名無しさん
07/10/08 18:21:24 SxUkKkvA0
食事は本当に悩みの種です。
ゲップ、胸焼け、はオメプラゾンで改善されてきたけど(5ヶ月)
喉の痛みと違和感、>>636さんの様な感覚は全く取れない。
これで、「食欲がない」という状況になるという訳でもなく
むしろ食欲はかなりあります。これが辛い。
仕事終わりで付き合いを断るのも正直かなり辛い。
かといって空腹だと胃液が増加する様な感覚でこれもまた辛い・・。

改善に向かいつつも喉を残して「完治」には至らないのは
この食事を自重する事が出来ない事なんだろうなとは思いつつも・・。
何だか逆食が完治するよりも精神がやられそうな・・そんな毎日ですよ・・。
自分も体系・体脂肪率共に標準な28歳です。

638:病弱名無しさん
07/10/08 19:19:32 yz1eNGpF0
漢方ではオルスビー錠が一番
    ↓
URLリンク(murata-kanpo.seesaa.net)

639:病弱名無しさん
07/10/08 19:39:45 yz1eNGpF0
少々高いが健康食品の類としては「日水製薬コンクレバン」がオススメ
まあ、試してみる価値はあるよ?値が張るけどね・・・

640:636
07/10/08 21:25:50 cAcSK4SC0
>かといって空腹だと胃液が増加する様な感覚でこれもまた辛い・・。

わかる! でも食事制限は大事だと思うし、これなくしては治らないと思うんですよね。
自分の感覚では空腹だと確かに胃液が気になるんだけど、ぐ~んと食事の感覚をあけると、
つまり空腹の状態が長いと胃液の分泌もおさまる感じになります。
ベタですが寝る前3,4時間は食事、お茶等はおさえるようにしてます。

あと上で書きましたけど、運動をするのとしないのとで随分違うんですよね。
いわゆる「胃液多い~」感覚の時はやっぱり運動不足。食事がいくら少なくてもだめで、
まとまった時間、小一時間歩くとかしたほうがずっといいですね。私の場合ですし、
一般的治療法として聞かないので他の方がどうなのかはわからないですけど、
せっかくなんでちょっとここで提言してみたいと思います。



641:636
07/10/08 21:27:12 cAcSK4SC0
あと、パン食は控えてます。「コナモン」(粉もの)でも、麺類はいいけど
パンは食道にひっかかる感じと胃腸に負担がかかる感じがしてよくないです。
菓子パン大好きなんだけどねw だから同じ食うなら米の飯。
酒は大好きですがもともと弱いのもあってしばらく口にしてません。
つい最近久々に少し飲みました。調子を見るためにあえて刺激物を口にする
みたいな。今日タリーズのラテを飲んだというのもそんなところ。
ただ、いわゆるブラック珈琲はまだ飲む勇気がない。
ファミレスなんかの胃にキツイタイプのなどなおさら。まだムリだろうと思います。
あと肉類魚類は食べてないです。もともとベジタリアンなものでw

>>637さんはまとまった時間をとって運動とかしてますか?
私だけかもしれませんが、気分転換がてら歩くと随分違うのです。
もちろん急には治りませんよ。ただ胃腸の機能に変化が生じて
快方に向かうという感じはあります。

一番酷いときは飲み物を飲むのがつらかった。みなさんご存知かと思いますが、
水でさえ胸つかえ感があって圧迫感があるのです。今は圧迫感はなくて違和感のみ。
おそらく食道が荒れているのでしょう。

今は幸いその最悪の状態からは脱してますが、おそらくは胃の締まりが悪いでしょうから、
いつでも又胃液で食道をさらに傷つけてもおかしくない状態だと思ってます。
ゆえに油断はいまだ禁物というところ。

642:病弱名無しさん
07/10/08 22:27:22 rtotvcT6O
>>636さんは、どういったものを勤めて食べておられるのですか?
自分は今のところ、症状がそこまで重いわけではないので、ついつい油断しがちになってしまいます。


643:636
07/10/08 23:03:30 cAcSK4SC0
>>642
くりかえしですが和食、米の飯にするようにしてます。
「厚切りトーストにバターたっぷり塗ってそのまま食うもよし、
又時にジャムやマーマレードを塗って合わせて食うもよし、
そしてそれにあわせるは自分で粗めに引いた深入りの豆をつかってのドリップ珈琲」・・・
という食事も大好きなのですが、どうやらこれが悪いことが分かったのでw
それは避けるようにしてます。おとといくらいに久々に食べました。
徐々に治ってきてるので少しずつ試し試し戻している段階ではありますが、
まだまだ避けている状態です。

甘い物もちょっと避けてます。正確には食べるには食べるのですが、少しにしてます。
菓子パンだったら一個じゃなくて半分とか、4分の1とか。

逆に「これをつとめて」という食べ物はないですね。最初野菜を多く食べたほうがいいのかな
とも考えたのですが、栄養うんぬんよりも胃腸の負担、自分が食後不快にならないもの
ということを優先して食べるようにしてます。野菜を多くしたからといって症状は改善されませんでしたね(私は)。
思えば一番きつい時は卵かけご飯ばかり食べていたような気がします(ベジタリアンといっても、
ラクトオボ・ベジタリアンといって卵乳菜食と呼ばれるスタイルをとってます)。
野菜も食べてましたが、「あえて多く」という形はとってませんでした。

で、何よりも食べ過ぎない。胃薬も飲みすぎない。私は重曹を胃薬として
つかってましたが、確かにムカムカ感はおさまるのですが逆に飲まない時が
つらいんですよね。だから上手に調整するなり減らすなりして対応しないと
だめかなと。ガスター10も1度試しましたが、胃液が出ないので
かえって気持ち悪くなりました。用法は間違ってなかったんですけどね。

油断は禁物ですよ。実を言えば、10ヶ月ほど前から症状が出始めたのですが
(喉が痛いとか(風邪かと思った)、つっかえ感とか)、油断して徐々に重くなって
きたカッコウです。ちなみに医者には行ってません。ひどい時は、
多少からだを起こして(頭・上体の位置を高くして)睡眠をとったりしました。

ともかく私もまだまだ油断が禁物の状態です。今しばらく養生してみます。

644:病弱名無しさん
07/10/09 00:02:12 essdMAtRO
>>643
なるほど、丁寧にありがとうございます。
参考になります。

645:病弱名無しさん
07/10/09 00:13:22 Dduwz1rgO
お腹の脂肪を落とせば、治ることもありますか?腹筋運動はあまりしないほうがいいのでしょうか

646:636
07/10/09 01:10:13 Oe65Iy3I0
>>645
脂肪のあるなしは関係ないでしょう。腹筋とかは多少関係あるんじゃないかと
個人的には思います。腹筋の柔軟性がないと胃が圧迫されるということも
可能性としてあるのではないかと。胃が下がりすぎれば胃下垂ですが、
胃が食物に入ったのにもかかわらずふくらまないとか、適度に下がらないのも
腹筋の柔軟性などとも関係あるのかもと、素人判断で思いますw ほんとのところはわかりません。

わたしもストレスとこの病気と、私自身をふりかえっても思い当たるところがあります。
不必要に緊張が続くとなるのかな、と。そしてそれは「丹田」にしっかり気が
いってないこともあるかもしれないなあと思います。常に猫背で、丹田、おなかが
ギューッと縮こまって圧迫されていたらそりゃ食ったものが逆流してもしょうがないよな、と。
だからおなかにゆったりと空間が出来るイメージのようなものを
頭に浮かべたりもします。ちょっと分かりづらいですねw

腹筋運動よりは腹筋の全体的なゆったりとしたストレッチのほうがいいような気がします。
あと、それよりは1時間くらいのウォーキングのほうがいいと思います。

わたしの文章、全て「気がします」「思います」で終始されていること、ご注意くださいませw

647:病弱名無しさん
07/10/09 07:02:10 Dduwz1rgO
なるほどー イメトレは良さそうですね 私的には、腹圧で押し上げられてしまった胃を、下から少し引っ張ってやれば、胃が膨らんで治りそうなイメージなんです。元の胃下垂に戻りたいよ

648:シンドリー ◆Nya90YkEqE
07/10/09 07:15:33 4oL+cAoWO
単なる内臓下垂の結果
URLリンク(mblg.tv)

649:病弱名無しさん
07/10/09 12:45:41 bsObMhmv0
>>645
「痩せてお腹の脂肪が減ったことで症状が改善した例が多いという研究データがある」
と主治医が言ってた。心因性だとお腹の脂肪は関係無いと思う。

650:病弱名無しさん
07/10/09 22:40:32 kA+Cmrv8O
今年2月頃から症状に気付いて病院に行くのをズルズル伸ばしてたら最近あまり気にならなくなったのですが、この病気は勝手に治ることはあるのでしょうか?

ちなみに好きなものばっかり食べてました。

651:病弱名無しさん
07/10/09 22:47:47 wBLi+VTR0
最近は満腹にならないように食べてるんですが
今日は夕飯少なめにしてみたら今現在喉がつかえる感じと
吐き気が物凄く…orz
胃酸の量が多いと言われたので、空腹時に出た胃酸が逆流してきてるのかな?
ともかく久しぶりに逆流性~になりたての頃の苦しみを味わいました;
こういう時は何か胃袋に入れた方がいいのかな…
今まで暴食してた自分が憎い(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch