07/08/09 15:14:34 yivxmq1V0
>>171
>肛門は、排便という行為でほぼ毎日使うもの。
>健康なおしりのときには、肛門を全く意識しないが、
>調子が悪くなって初めて肛門の大切さを実感する。
>肛門は蔑ろにされやすい器官。
>だが、肛門の調子が悪くなると食事や日々の生活、気持ちにまで支障がでる。
>「たかが尻」と侮らずに大事にケアしていこう!という意味で
↑「肛門」って言葉を、他の臓器や器官に変えてみればなんにでも当てはまるけど?
例えば、
歯は、食事という行為でほぼ毎日使うもの。
健康な歯のときには全く意識しないが、
調子が悪くなって初めて歯の大切さを実感する。
歯は蔑ろにされやすい器官。
だが、歯の調子が悪くなると食事や日々の生活、気持ちにまで支障がでる。
「たかが歯」と侮らずに大事にケアしていこう!という意味で
てな感じ