07/11/16 20:41:55 hfQMLwkF0
>>842
嘔吐恐怖症があるので、回転性へ悪化したらと思う事が、かなりのストレスなんです。
今のうちから、プリンペラン(吐き気止め)を処方して貰ったほどですよ…
吐かない人も多いなら、私もそっちだと言い聞かせよう、それしかないですね。
私は安定剤を普段飲んでいないのですが、夏に食中りを起こした時に、吐くのが
怖すぎて、パニックになってしまい、安定剤を、途中何度か嘔吐しながらも
1時間で3錠も噛み砕いて飲んでしまいました。
その体験で得たものは大きかったです。
3錠も飲むと、流石に、能面のような無表情になり(笑)、
洗面器を抱え、微動だにせず冷静に吐ける事を発見したのです。これは私にとって
はかなり心強い発見でした。
苦しさも、精神が安定というより、停止しているような感じで軽かったので
めまいで最悪な嘔吐で耐えきれなくなったら、お試を。
3錠くらいなら、一日に飲んでも大丈夫な量だと思います。本当はいけないけど…
回転性のめまいというのは、実際どんな感じなのでしょう。
見えている部分が、なるとのように回る?○のように一周?
それとも、目を瞑ってみて、自分で意図的に目を回した時のように、
自分自身が回っているように感じても、見た場面が回るのではないとか?
どういう回りかたかで、吐き気の強さが大分違いそうです。
良ければ教えてください。