【怖い】痔で悩む人に病院を勧めるスレ【恥かしい】at BODY
【怖い】痔で悩む人に病院を勧めるスレ【恥かしい】 - 暇つぶし2ch927:病弱名無しさん
07/11/06 22:24:33 AzwpYD+X0
便が切れずと言う事は、出てきてはいるわけで括約筋で切る=息むことができない状況なんですかね?
便秘の時に出そうで出ない状況なんですかね?
出てきてはいるのにスルリと降りないんですかね?

一番上だとすると術後なので痛みが伴って反射的にできない、それとも力すら入らない事態ですか?
腹痛は下痢の時に伴う痛みですか?別物ですか?

大変な事態なんですね。手術した人はみんな通る関門なんですか?

経験者のレスある事祈ります。

928:千代痔
07/11/06 22:26:50 7Ib6YyxR0
女性も、男性もみんな集まれ!!!!!痔の講習会だよ!【痔に至る経緯(例)です】
①座っているばかり、運動不足②野菜、果物繊維不足
  ↓
③便秘になる
  ↓
④イチジク浣腸を使う
  ↓
⑤ますます便秘になる(自ら排泄する力がなくなる)
  ↓
⑥毎日排泄せず、ウンコがたまり、週一回、浣腸で出すのが習慣になる。
  ↓
⑦固いウンコが出るので、ケツの穴が切れる。(繰り返し)
  ↓
⑧痔ができる。(切れ痔、イボ痔)
  ↓
⑨排泄時に、トイレットペーパーに血がつきドキッとする。(繰り返し) 
  ↓
⑩お風呂で、きたないが、ケツの穴を洗うようになる。(でも、もう遅い)
  ↓
⑪市販薬を使う
  ↓(治らない場合、悪化して・・・)
⑫鬱積した血がどーっトでる。(学校の教室で、家で、図書館で、道端で)
  ↓
⑪通院を決断する
  ↓
⑫投薬で治ればよし、治らなければ1週間の入院(病院探し、入院前の検査もあり大変)



929:病弱名無しさん
07/11/06 23:12:50 tSrEMp720
>>927
括約筋で切れないのはあるかも
痛み止めの15日程度効く麻酔が施してあるそうなので
どうも感覚が鈍くじゃってんじゃないかと思う
あとは、絞り器で絞ってる感じなのんじゃないかと想像してる。
出てきてる部分より中身のが太くて詰まってるような感じで。


930:病弱名無しさん
07/11/06 23:21:27 tSrEMp720
>>971
腹痛はまさに下痢で漏れる寸前のやつ
もれそうでおしりぴくぴくさせてる状態
でも便はそこそこ堅いんだよね

もともと排便が下手で長時間座ってないと出せない
でもすわってればいくらでも出るような感じだったから
それで内痔の脱肛がだんだん酷くしてきたんだけど
これでは術後の経過も悪化しかねんですorz

931:病弱名無しさん
07/11/07 00:26:42 wZvJmEnO0
麻酔が切れるまでには長時間座る習慣少しずつでも改善していけるといいですね。
排泄までに時間がかかるのですね。

自分はどちらかと言うと下す方が多いので・・・。

ヨーグルト、りんご、みかん(袋もよく噛む)、バナナ、起床時のコップ1杯水分
とかは自分にはあってるようです。その時の体調にもよりますが・・・。

絞りが強ければしっかりきれるが、今は麻酔により緩いので上に逃げ残る感じですね。
だとすれば柔らかければ落ちやすいですね。下痢は禁物ですが・・・。

まだ術後浅いのであせらずリラックスできるといいですね。

大事にしてください。応援しています。力にはなれませんが・・・。



932:病弱名無しさん
07/11/08 00:11:46 Vi71XoIAO
>>925
まだこのスレ見てるかな;;
自分も受験生で、痔っぽいんだww病院が怖くてかなり長い間放置してたんだけど、やっと行こうって決心したの。だから頑張ろうね!

…自分と同じ状況の人がいたあから、嬉しくてレスしちゃいました!すいません><;

933:病弱名無しさん
07/11/08 00:30:01 HxEr6BzN0
牧田総合病院ってどうですか?
レスでオススメされていたり、HP見ると社保中の先生が
着ているそうなので悪くはないと思うのですが、実際に
通院か入院した方がいたら様子を教えてください。


934:病弱名無しさん
07/11/08 01:56:48 xF4P51E00
>>912
907です。

月曜病院行った時の診断と、夏別の消化器系専門医に見てもらった診断が
違ったので、悩み中です。
症状は変わっていないのに・・・

胃カメラは、夏後受けました。あれもしんどいですよね。
腸の内視鏡は痛いらしいです_orz

935:病弱名無しさん
07/11/08 10:08:16 cy/peY960
>>934
悩むとこですね。

今回の病院は大腸の疾患の疑いをもっているから念の為なんですね。
私も大腸内視鏡はつらい様な事は聞きましたが、上記のとおり無いので。
内視鏡は今ならキャンセルもできるし、痔の薬で様子見もありますが、
大腸も怖いですね。

私事ですが、自覚症状はなかったのですが会社の健診で異常が発覚し、
病院で病気がわかりました。健診受けてなかったら大変な事になってるとこでした。
そういう事もいっぱいあります。

体の事だからよく考えて、判断して下さいね。

936:病弱名無しさん
07/11/08 16:41:13 xF4P51E00
>>935
そうですね。
なかなか受ける事もないので、頑張って受けてみようと思います。
切れているので、かなり怖いですけど。
自覚症状がなくても、見つかるかも知れないかぁ。中は無感覚だし。

手術するほど、悪化する前に発見した方が良いし、行くべきですね。

937:病弱名無しさん
07/11/08 18:48:48 scDm+8wR0
昨日は手術後初出勤してきた。
朝は座ってるのも辛かった。
しかもこの季節は足が冷えると途端に腸に来る。
大量のリンパ液と一緒に少量の固形物も漏れてたorz
職場の男子トイレには
サニタリーボックスなんてないので処分に困る。
昼過ぎるとかなり楽になってきた。
2時間早退して通院。
診察、肛門内の検査と座薬の投入。
外科的な止血の処置はなしだった。
出血防止の注射と、温熱処置して、
しばらくは、2日おきに通院になりそう。
片道1時間かかるので結構辛いね。


938:病弱名無しさん
07/11/08 18:57:19 scDm+8wR0
今朝は、手術後はじめて
浣腸なしで排便出来たよ。(>▽<)ノシ
でも*は痛かった。(つ ;)
午前中はミーティングで座りっぱなし、これは辛かった。
円座の座布団敷いてるとかなり楽なんだけど
流石にミーティングに下げてくのもねぇ
そして明日も2時間会議だよorz

939:病弱名無しさん
07/11/08 21:08:58 scDm+8wR0
ヤバイ、手術後のバラエティー、ヤバイ
愛知県の便所開きに
思わず笑っちまってケツ痛ぇwww(泣)

940:病弱名無しさん
07/11/08 23:25:25 cy/peY960
>>936
別の医師の診断を受ける手もあるけどね。

あとは肉体的、精神的、経済的にあなたにとって
納得のいく選択をしてくだいね。

*お互い大事にしましょうね。












941:病弱名無しさん
07/11/08 23:59:52 cy/peY960
>>937>>938>>939
1歩前進ですね。

切除した物はやっぱり見せてもらえました?
大きかったですか?
手術前は出ている時はどれ位(大きさ)出てました?

なんかこんな事聞いてる自分は変なやつだろうか?
変な意味で聞いてるわけでは本人はないけど・・・。

942:病弱名無しさん
07/11/09 17:43:31 E8e5FT/vO
あぁ
そんな

慢性的な痔じゃなかったのか?
なんだよ
化膿しだしてるって

もう手術はいやだよ



とりあえず化膿止め痛み止めで様子見

治れ今すぐ治れ
頼むよ
修学旅行近いんだよ!

943:病弱名無しさん
07/11/09 20:33:06 ecVuHlx/0
>>942
化膿してると2週間くらいは見ないとね
もし触れる部位に傷口あるなら、
ケンエーシロチンならあまりしみないはずだから
良く消毒して、ルミン軟膏を薄く塗っとけば
経過がだいぶ違うと思うよ


944:病弱名無しさん
07/11/09 21:15:31 E8e5FT/vO
とりあえず薬飲んでマキロンで消毒して強力ポステリザンで処置してる

それに変えた方がいいかな?

945:病弱名無しさん
07/11/09 22:26:31 p6g+67WiO
やっぱり痔の人ってタバコ吸ったらマズイですか?

946:病弱名無しさん
07/11/09 22:36:12 ecVuHlx/0
>>944
成分は似たようなもんなのでマキロンで良いと思う。
シロチンのが若干安かったので俺はそっちを使ってただけ。
強力ポステリザンは処方されたんでしょ?
勝手にやめるべきじゃないね。
ルミンは傷の治りが良くなるので併用すると効果的だと思うよ。
俺はプロクトセディルの座薬と併用してた。

947:病弱名無しさん
07/11/09 22:44:40 E8e5FT/vO
>946
詳しくありがとう

医者が尻に注射射とうって(もちろん傷ではないところ)言うんだけど
これはまだ手術なしで治るから言ってるの?
それともその場しのぎ? それと尻に注射って痛い?

948:病弱名無しさん
07/11/09 22:56:31 uAp/jlRl0
初カキコです。
今高3で、高1の時に痔になりました。
痔になると出血をすると聞くのですが、自分の痔?は出血しません。
しかし、便を出した時に一緒に痔?も出てくるようになりました。
これって、やっぱり痔なんですかね?
たまに、違和感っていうか、あ、今痔?出てる・・・って感じる事もある。
あと、自分は便秘症です。
不安すぎる

949:病弱名無しさん
07/11/09 22:59:27 NxQTTEKw0
脱肛ちゃんじゃないの?

950:病弱名無しさん
07/11/09 23:02:44 uAp/jlRl0
脱肛・・・?
ググってきます!
ありがとうございます(´・ω・`)

951:病弱名無しさん
07/11/09 23:05:14 ecVuHlx/0
>>947
それは医師にどういう効用の注射なのか
直接聞かないとわかんないよ。
最近はジオン注とか内痔の根治に近い注射療法もあるし。

俺は今日、痛み止めの麻酔を追加で注射された。
まず尾てい骨辺りに予備の麻酔した後に
肛門に本ちゃんのを直接。
尾てい骨のは普通に注射の痛みだけど
液が入ってくる感じがとても気持ち悪い。
肛門のは既に予備麻酔が効いてたので
少しチクっとした程度だった。
最近は痛くない針があるはずなんだが
俺はまだ一度もお目にかかった事がない(; ;)

952:病弱名無しさん
07/11/09 23:11:07 uAp/jlRl0
もぅ2年経つしなー・・・。
病院に行ってみようと思います。
脱肛って、やっぱり手術とかになるんですかね?
そうゆうのが怖くて、病院になかなか行けない。

953:病弱名無しさん
07/11/09 23:14:07 ecVuHlx/0
>>948
内痔核の脱出でまず間違いないでしょう。
多分まだ2度だと思います。
即刻、専門医にかかって、
完全に根治させるまで根気強く投薬治療を行うべきです。
進行すると、手術で切除するほかなくなります。
手術後は、手術痕が再生するまでの間
痔が悪化した時と同程度以上の痛みに苦しむ羽目になります。

今ならまだ間に合うはずです。急いで。

954:病弱名無しさん
07/11/09 23:20:34 uAp/jlRl0
アドバイスありがとうございます!!
私はバドミントン部に所属しているのですが、痔の悪化に繋がりますか?
春に大会もあって、すごく不安です。
今は、全然痛くも痒くもないのですが、やっぱり放置は駄目ですよね・・・。
近いうちに、勇気を出して肛門科へ行ってきます。


955:病弱名無しさん
07/11/09 23:22:47 ecVuHlx/0
>>952
早い段階なら滅多なことでは手術にはなりません。
しかし、3度を越えると、
投薬ではなかなか症状を後退させることが難しくなります。
この場合でも、手術をするかどうかは患者の意思次第です。
この段階まで行くと、日常生活にも支障が出るので
不便を我慢して一生を終えるか
1、2ヶ月激痛に絶えて、生まれ変わるかの究極の選択になります。

今、躊躇して進行させてしまうと
この先絶対に後悔しますよ。


956:病弱名無しさん
07/11/09 23:25:58 uAp/jlRl0
>>955
・小豆サイズで痛みも痒みも無い
・二年経過
・排便時にたまに一緒にでてくる
これってアウト?セーフ?

957:病弱名無しさん
07/11/09 23:31:03 ecVuHlx/0
>>954
そこがこの病気のやっかいなところです。
初期段階ではたいして実害は生じませんし
恥ずかしさもあってなかなか病院へ足が向きません。
ですが基本、生活習慣病なので放っておくと概して進行します。

少しでもおかしいと感じたら
即刻病院で薬処方してもらって完全に
病根を潰してしまうことが重要です。

958:病弱名無しさん
07/11/09 23:37:38 E8e5FT/vO
>951
医者は抗生薬?を筋肉注射って言ってた

もしかして思ったより軽いのかな
前に手術した医者がひどかったのでビビりまくりなんだよ

959:病弱名無しさん
07/11/09 23:37:57 ecVuHlx/0
>>956
勝手に戻ってくれるなら2度
押し込まないと戻らないなら3度と
分類されるはずです。
一般に2度までなら投薬で根治可能と言われていますが
この線引きは結構曖昧です。

たまに出る程度であれば
まだ十分投薬による根治への希望は
残っていると思いますし
少なくとも進行を遅らせる事は可能なはずです。


960:病弱名無しさん
07/11/09 23:45:23 ecVuHlx/0
>>958
俺は医者じゃないので正確な答えは出来ないが
抗生剤なら化膿を防ぐにはかなり効果はあるだろうし
経口投与よりも患部付近への直接投与の方が
より高い効果も期待できるのと思う。

ま、注射なので痛くても普通に注射の痛みだろ?
背に腹を代えられるかどうかの判断は
自分でするしかないよね。


961:病弱名無しさん
07/11/10 09:09:43 2FA/QcmaO
>960
ただの注射の痛みなら我慢するかな

それで治るなら

962:病弱名無しさん
07/11/10 09:55:55 MdSAPMpgO
はじめまして。
私も痔っぽいです… もともと小さかったんですけど、ショーツ(Tばっく)でかぶれて、またグリーンピースくらい大きくなりました↓↓
私、女なのに尻におでき跡はんぱないし、毛も濃いし…病院行きたいけど恥ずかしいよぉ

963:病弱名無しさん
07/11/10 10:28:42 E0kideB40
>>962
恥ずかしいと言っていられるうちが華ですよ。
悪化するとなりふり構ってられなくなりますから。
そこまで自覚症状がありながら
未だに通院を躊躇しているなんて
正直、自殺行為以外の何者でもないです。


964:病弱名無しさん
07/11/10 11:20:24 wzJyA0QR0
新スレ
スレリンク(body板)

965:病弱名無しさん
07/11/10 11:35:31 yHEnrqnSO
ずっと我慢してきたけど昨日夜うんち出てから
痛みが治らなくて寝れなくて本気で泣きそうなので
今から救急車呼びます
歩くことすらできません
さよなら

966:病弱名無しさん
07/11/10 12:14:00 E0kideB40
>>965
痛々しいな
お大事に


967:病弱名無しさん
07/11/10 21:44:47 GqeSu4v40
激痛で動けずそのままの体勢で救急車で運ばれて行った話を聞いた事が
あるが、ネタじゃなければ本当にあるんだ。


968:病弱名無しさん
07/11/10 21:53:58 rnlv7fC+0
そんな状態でも俺らには挨拶していく漢気に感動した

969:病弱名無しさん
07/11/10 22:01:43 GqeSu4v40
結果報告聞いてみたいー!!
報告義務あると思うけどなぁ・・・

970:病弱名無しさん
07/11/10 23:44:30 6yhZRG18O
ここでみなさんが言ってる事は本当だよ!
内痔を二年引っ張って段々悪化して、手術せざるをえない状態になって、現在入院中で激痛と戦ってるから身に染みてよくわかる。
おかしいな。気になるな。と思った瞬間、病院言った方がいいよ!
二年前、あれ?って思った時に、怖くて恥ずかしくて病院行かなかった事を凄く凄く後悔してる。それ程の痛みがやってくる。
病院には老若男女沢山いるし、痔で悩んでる人はたくさんいる事にビックリした。だからそんなに気にならない。周囲にだって話のタネだよ。
二年前に戻って自分に言いたい。『お前絶対に病院に行け!!』と。

971:病弱名無しさん
07/11/11 08:33:17 G4ChXdn60
新スレ
スレリンク(body板)

972:病弱名無しさん
07/11/11 14:26:15 mLH8zwfd0
>>941
事前に言っとけば見せてもらえたのかもしれんけど
切除したものは見せてもらえなかった。
手術前は、ほぼ全周にわたって1cm程度脱出してた。
でも>>876の方法できちんと中にしまえてたので
排便時以外は便が降りてこない限りは
痛みや違和感もなく普通の生活が送れていた。
そういう意味では術後の回復待ちの
今の方が日常生活に支障が生じまくりで
遙かに重傷と言える。

973:病弱名無しさん
07/11/11 15:54:35 HtdfIMZ/0
Ⅲ度の脱肛(指で押さないと戻らない)なんだけど、薬で直った人いる?
もしいたらどうやって直したかアドバイス頼む!
病院では手術したほうがイイと言われたけどチキンなもので・・・

974:病弱名無しさん
07/11/11 16:05:01 IwSZOJVT0
無理

975:病弱名無しさん
07/11/11 16:15:18 mLH8zwfd0
>>973
III度以上は薬じゃ治らんと言われてるし
実際ボラザGを1年投与したけど縮小出来なかった。
ただし悪化防止、現状維持には効果あったように思う。
その他にも漢方の塊角丸や補中益気丸等も3ヶ月程度試してみたが
この程度の期間では自覚症状として
改善は見られなかった。

少なくとも1月くらい今まで以上の苦しみを覚悟できるなら
スッパリ縁を切るために手術するのもありだと思うが
日常生活に余程支障が生じてない限りは
個人的にはあまり手術は勧めたくない。

新スレ
スレリンク(body板)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch