【怖い】痔で悩む人に病院を勧めるスレ【恥かしい】at BODY
【怖い】痔で悩む人に病院を勧めるスレ【恥かしい】 - 暇つぶし2ch177:病弱名無しさん
07/05/22 12:17:39 Jy3pveM4
昨日、肛門周囲潰瘍で、おすすめの社保病院で
「処置」されてきました。

処置前数日は激痛で寝る・座るももままならず、
非常に苦しかったが、処置も激痛でした・・・
今はこの数日が嘘のように楽になりました。

まあ、ジロウになる可能性もかなりあるので
様子見ということで、安心できないけど、
つかの間の休息ですwww

結論:肛門は痛すぎ。

178:病弱名無しさん
07/05/22 14:35:30 mAt5VZMR
今から勇気を出して行ってきます

179:病弱名無しさん
07/05/22 15:06:27 M5eBs9sV
1年前、切れ痔と肛門ポリープの手術をしたらめちゃくちゃな処置をされた・・・。
・肛門出口に新たな巨大ポリープを作られ排便のたびに激痛と鮮血が。
・切れ痔を縫ったところが凸凹になって、ウンチがそこに詰まってすっきり
出ない。ウォシュレットで肛門に思いっきり水を入れて出してます。

やっぱり病院選びは大切!
でも、今度はどの病院にすればいいか、怖くて決断できずにいます。
都内で安心して任せられる病院、ありますか。やっぱり社保中?
>>177さんどうでしたか?

180:病弱名無しさん
07/05/22 15:45:20 hx32v4kJ
俺も病院行きたいが…。
女にみられるのは平気だが、同性にケツの穴みられるのは屈辱だ。
かといって、女医狙いだと変態に思われそうで、怖い。

181:病弱名無しさん
07/05/22 15:46:24 mAt5VZMR
行って来ました。あなに指突っ込んでもらって診察。
看護婦さんも見てたのでちょっと抵抗あったけど^^
結果は軽いいぼ痔と切れ痔でした。
一番心配だった痔ろうは無いとのこと。
14日分の薬をもらって帰りました。これで一安心出来ました。

182:病弱名無しさん
07/05/22 18:29:56 hx32v4kJ
どこの病院行ったのか詳しく
それが大事なスレだべ

183:病弱名無しさん
07/05/22 20:22:14 teU5Dknj
>>147
昨日そこで手術して今日退院しました
経過は順調なので院長先生が手術したのかな?
息子さんはそんなにヤバイのですか?
院長先生は楽しくていい人でしたよ

184:177
07/05/23 13:07:23 RYJtankb
>>179
自分は痔で病院に行ったのは初めてだけど、社保中は
肛門科が評判なだけあって、初診待ち5時間。
先生が曜日によって違うのでなんともいえないけど、
少なくとも、ココの先生たちは誰でも一日何十人の肛門を見て
いるわけで、肛門のプロつう感じがしました。

自分は、医者は選ばないとダメ、ということはいろんな人から
聞いてましたので、ネットで名医を検索して社保中に
たどり着いたわけです。(2ちゃんねる情報ではありませんw)

で、肛門科の一番偉い人がネット上「名医」ということで、自分の
担当は違う先生でしたが、患者を扱う規模を考えれば、どの
先生も安心できると思います。
自分は、自分の担当先生に仮に手術になっても執刀してもらう
つもりです。

185:病弱名無しさん
07/05/23 13:58:35 D33YTdoV
社保中と新橋のARTで迷ってる。どっちがいいかな。
♀が行きやすそうなところってどっち?

186:病弱名無しさん
07/05/23 14:57:02 sgmJ+W4l
病院選びも大事なんだけど、術式では何がいいとかよくないとかありますか?
自分は痔ろう持ちなんですが、小さな肛門科専門の個人医院で手術をするかどうか悩んでます。


187:179
07/05/23 16:55:40 ulWd0m4c
>>184
ありがとうございます。
初診待ち5時間とはすごいですね。でも、それだけ確かなんだと思う。
参考にします。

>>186
術式は分からないけど、自分は小さな個人病院で散々な目に遭ったクチだから、
ある程度大きい病院をすすめる。

188: ◆tsGpSwX8mo
07/05/23 21:41:33 00LAO0F8
切れ痔と肛門の出口のとこにあるいぼ痔って病院行かないと治らないですかね?

189:病弱名無しさん
07/05/24 07:03:20 vizsXKbX
>>158
まじっすか!
これから行こうと思ってたのにorz
今後の人生がかかってるのに・・・
やめた方が無難かな?

190:病弱名無しさん
07/05/26 02:17:18 LyNQoyMY
池袋の平塚胃腸病院という病院の肛門科に行きました。駅から徒歩6分位?
痔で医者に行ったこと自体今回が初めてで、他院との比較評価が難しい
点、恐縮ですが・・・。

予約が割と詰まっていたようなので、そこそこの定評はあるのかなーと。
完全予約制で、肛門専門の先生は確か火曜と木曜しか来ないとのことでした。
(あ・・・だから混んでたのかな)
散々ビビって行った結果、外痔核。「重症だけど峠は越えてる。血栓の吸収
を待とう」とのことで、結果注入軟膏と飲み薬2種類の処方で済みました。

先生の説明なども丁寧だったと思うし、悪くはないと思います。病院の規模
としては、中小病院のうちではまあまあ大きい方かなと思いました。

191:病弱名無しさん
07/05/27 09:57:45 0+TBudVS
age

192:病弱名無しさん
07/05/28 13:51:31 Qx1mUiSv
あげ

193:病弱名無しさん
07/05/29 12:18:36 4oGaP/9x
病院行って薬もらって一時的には回復しても、薬が切れるとまた悪化するの繰り返しなんですが。

194:病弱名無しさん
07/05/29 13:23:41 H2IMP7A/
>>193
他の病院へ行ってみて、再発を繰り返す原因を教えてもらったら?

195:病弱名無しさん
07/05/29 21:50:16 /zGlLIqf
明日予約したはいいけど不安になってきた

196:病弱名無しさん
07/05/30 13:46:41 v/fwCBuo
1年程誤魔化してたけど、大流血したので今日初めて行ってきたよ。
切れ痔だそうで、とりあえず座薬で2週間様子見る感じ。肛門の模型?
みたいなので説明も受けたし、案外軽い部類らしいので安心したよ。
まあ、これからが長いのかも、ってチラ裏ですね。

精神的にちょっとは楽になっただけでも幸せ。



197:病弱名無しさん
07/05/30 18:37:05 pDx5lxNc
八王子にある多摩肛門科クリニックってどうなの?

198:病弱名無しさん
07/05/31 11:07:13 O8tXg1lA
>190
職場が池袋なので参考になったよ
ありがとう

199:病弱名無しさん
07/06/02 07:09:54 Z5mP7GVU
あげ

200:病弱名無しさん
07/06/03 09:24:41 iFgRl7wN
age

201:病弱名無しさん
07/06/05 13:47:13 hIfpJkQo
age

202:病弱名無しさん
07/06/05 14:21:56 ddAAlfr8
切れ痔になって1年程になり、半年前から座ると痛みます。
恥ずかしくてまだ病院には行ってないのですが、もうそろそろ限界かなと思ってます。
今海外なのですが、しばらく日本に帰って病院に通うつもりです。
治療期間は皆さんどれくらいかかりましたか?


あと円座クッションが結構ピンきりでおしりの痛さも災いして高ければ高いほど品質がいいのでは?
と惑わされています。中にはこっちが藁にもすがるのを逆手に取ってる?と思うほど高い物も。
大体いくら位のを使われてますか?

203:病弱名無しさん
07/06/05 23:51:02 gsIfoHQf
>>202さん
円座クッション、わたしは大型スーパーで一番安かった値下げ品、780円のもの
(多分定価は1200円くらい)を使ってます。
店員さんに断って、近くにあったパイプ椅子を借りて、ひとつづつ座り心地を試したら、
それが一番わたしのお尻に合っていたのでした。
同じような形をしていても、ひとつひとつ全然座った感じがちがったので、202さんも、
可能ならば一度座ってみてから決めたほうがいいと思います。
海外在住だそうですが、無理っぽいですか? もしかして通販?
人によっていろいろとは思うのですが、わたしの座ってみた限りでは、平たくて穴の小さいもの
(5円玉を2枚重ねたような形状のもの)は、低反発系でも全然ダメでした。ビーズクッションも
微妙だったなあ。
ちなみに780円のは、穴だいぶ広め、少しぶ厚め、普通の布地の綿入りのです。

私は肛門周囲膿瘍だったので、切れ痔の治療期間については別の方、回答よろしく。

204:病弱名無しさん
07/06/06 03:23:33 p81X4Rf6
恐れ入ります。
お見苦しいものですが、判断願います。
先程、お尻に違和感があり
確認したところ
穴からピンクの
肉の塊が出てきています。
いぼ痔でしょうか?
病院へ行くまでに、自分でケアするにはどうしたらいいでしょうか?
今かなり動揺しています(ノ_・。)
URLリンク(imepita.jp)

痛痒いです

205:病弱名無しさん
07/06/06 05:07:27 npkCSO8x
静岡中部でいい病院あったら教えて下さい


206:病弱名無しさん
07/06/06 06:57:45 uVYT7FfO
2日前に便だしてから*の右側がぽっこり腫れてます。それが結構かたいんです。内出血してかたまってるんでしょうか?軟膏ぬってるんですが…すこしズキズキします

207:病弱名無しさん
07/06/06 12:39:31 wcWaD6Ip
>>203さん

貴重な情報どうもありがとうございます!
そうなんですね、やっぱり値段に品質は必ずしも比例せず、個人の相性があるんですね。
私も分厚い目の、広めの穴のを探して見ます!

あとそうです、ここでは円座は見ないので通販で買うつもりです・涙。

202さんの病状が少しでも良くなる事をお祈りしています。


208:病弱名無しさん
07/06/06 13:10:50 sOTDD43F
>>202
196です。私は1年放置してて毎回便の時の拭いた紙に血が
付く程度だったのですが、急に便器が赤く染まるくらい切れて
焦って病院へ行きました。それが先週。座薬しか貰ってない
んですけど、今じゃ、全く血が出ません。座薬のお陰で便が
スムーズに出るってのもあるのかもしれませんが。

あんまり参考にならないかもしれませんが、今まで苦痛だった
ことが今の所は解決してるのでストレスもなくなっただけでも
嬉しい。痛みは元々なかったので、座布団はちょっとわかりませんが。

209:病弱名無しさん
07/06/06 13:31:13 HIMoerMZ
>>204
スキンタグかイボ痔。痛むのなら軟膏。
完全にすっきりしたいなら切除術。

210:病弱名無しさん
07/06/06 19:30:26 p81X4Rf6
209さんありがとうございます。
とりあえず軟膏を買ってきました。
塗って良くならなければ病院へ行こうと思います。
痛みは奥がたまに疼きます。

211:病弱名無しさん
07/06/06 23:42:41 /Er06lj0
硬い便した時に、たまにイボが飛び出すます。
4月からで、回数4回目。
今日は3分17秒くらいでイボ消失。(計った)

もうね、5回目来たら、覚悟決めて、医者るわ。触診とか肛門鏡とか、後何すんだろ。

嫌すぎるw
来世があるとしたら、犬がいいなぁ
(*´Д`)=з

212:病弱名無しさん
07/06/07 00:13:49 ZYzWA8xM
ケツは洗っていけよ

213:病弱名無しさん
07/06/07 04:59:49 dC18MZd9
便はもちろん、オナラするときもなにか痛いです。
ガスが患部にさわるというか・・・。
普通はオナラ程度じゃ痛くならないのでしょうか?







214:病弱名無しさん
07/06/07 06:08:51 i58/PsN4
大量に出血する場合は医者にかかった方がいいんでしょうか?
小学生の頃から痔を起こし易い傾向だったので、便器が血まみれになるぐらいでは気にもしていなかったんですが‥。
最近、座り仕事を初めてから大量と言う訳ではないですが、毎回血液がペーパーに付着するようになり、小の時ですら付着しますし、痛みも止まらなくなってきたのでヤバいのかと思いはじめました。

215:病弱名無しさん
07/06/07 15:12:32 f8wrQ909
>>205
> 静岡中部でいい病院あったら教えて下さい
三枝しかないら。


216:病弱名無しさん
07/06/08 02:29:29 LGmvCgSf
>>214
生活に支障が出てきたなら、行ったほうがいいんじゃないの
大量に出血すると貧血になって、立ちくらみとか凄いよ

217:病弱名無しさん
07/06/08 05:18:34 h3ZTlHG4
>>196さん

情報ありがとうございます。
そうですね、恥ずかしがってばかりじゃなくちゃんと病院で見てもらいますね。
症状がよくなってよかったですね。私もそうなりたいです。


218:病弱名無しさん
07/06/08 05:30:13 Rfe6EYYn
熊本でいい肛門科しってたら教えてください

219:病弱名無しさん
07/06/08 08:16:48 NaBUHOLP
手術前に血液検査をうけるみたいなんですが、
その結果異常があった場合は教えて貰えるんですか?
それとも、異常があっても何も言われないんでしょうか?
教えて下さい。

220:病弱名無しさん
07/06/09 10:44:29 od5y74HZ0
>>219
血液検査でどんな項目を調べるのかわからないけど、
先に「なにか異常があればおしえてください」って言っておけば
教えてもらえるんじゃないかな?

221:病弱名無しさん
07/06/10 01:29:13 spVzBshZ0
血液の凝固度(出血がとまりにくい等)を中心に調べるらしいです。
どうせ検査するなら各種肝炎・HIVも調べてみては?と勧められたので、ハイハイとお願いしました。
そちらの方は保険が利かないとのことでしたが、検査自体は2~3000円ほどでした。

222:病弱名無しさん
07/06/10 14:39:21 9lpsUO0h0
オイラはそれでコレステロール値が高いことが分かってよかったです。

223:病弱名無しさん
07/06/10 19:56:13 ZV8WDv390
肛門付近に小豆ほどの塊ができ、
今日病院行ったら、血栓性外痔核と言われ、
いきなり手術をさせられ切り取られました。
今は麻酔が切れてすごく痛いです。
手術についての説明もほとんど無く、
なんか手術しなくても自然に治るみたいだし
すごく不満です。
この痛みはいつまで続くのでしょうか?

224:病弱名無しさん
07/06/11 18:28:43 /x8uqGHb0
>>223
2週間もすれば痛くなくなるかも。

225:病弱名無しさん
07/06/11 22:47:39 +kLr0S5yO
どなたか、多摩肛門科病院に行かれた方や評判を聞いた方はいらっしゃいませんか?
痔が腫れて痛くてどうにもならず病院に行こうと決心はしましたが、いざとなると怖くて。どんな事でもいいので知ってる方がいらっしゃったら教えてください。


226:病弱名無しさん
07/06/12 15:32:18 ETg+23aP0
少し前に硬い便をしてから
排便するたびにすごく痛くて
今日初めて病院に行ってみたら
ちょっと切れててちょっと腫れてるだけって言われた。
注入軟膏もらって帰って来たよ。
たいした事なくてよかった・・・。

227:病弱名無しさん
07/06/12 15:39:32 cOEYp6Kn0
10前に巨大な物が出来、血栓性外痔核と診断され手術をしました。
でも、それからも何度か痔に悩まされています。昨日からまた肛門の周りに小豆のようなものが
出来てしまい痛くて病院へ行こうか悩んでいます。



228:病弱名無しさん
07/06/14 13:10:35 VJ418BQc0
アドバイスをいただければ幸いです。

数日前から排便時に痛みを感じ、指で触ってみるとプヨプヨとした小指の先
くらいの豆が出来ているようです。
体型はピザデブ、毎日通勤で往復三時間車に乗り、会社は座り仕事です。

せっかく見てもらうのであればドMな自分としては美人な女医さんにドン引き
されながら診察をしてもらいたいと思っています。
南多摩、川崎北部、港北、相模原あたりの美人女医がいる病院をご存知の
方がいらっしゃったら、情報をいただければ幸いですm(_ _)m

229:病弱名無しさん
07/06/16 19:16:29 Ubxs/elF0
質問はあげrましょう

230:病弱名無しさん
07/06/16 21:37:31 FjwX73fAO
薬局で痔のクスリ買ってきたけど、あんまり効果ないなー
やっぱ病院?
痔って辛いよね。
今までナメてた。

231:病弱名無しさん
07/06/16 21:42:10 NuP0lVaU0
埼玉県でおすすめの病院はありますか?

232:病弱名無しさん
07/06/18 00:25:26 L8b3LTQB0
>>231
ダレも教えてあげないみたいなので、関西人の俺が答えてあげますよ。

URLリンク(www.musashiurawa.jp)
ココとか
URLリンク(www.tokito-clinic.com)

どーだね。

ちょこっと検索しただけだが、内容悪くなさそう。

233:病弱名無しさん
07/06/20 00:42:59 GA4yV11d0
昔から脱肛気味でたまに大量出血、で最近、イボが出来て痛いので
今日、初めて肛門専門病院行ってきた。
いきなり指突っ込まれてあまりの痛さに涙が出そうだった。
恥ずかしさはあまり無かったけども、指挿れる前になんか
説明ぐらいしてくれたらいいのにって腹がたった。
で、結果は入院手術要・・・・・・鬱。
日帰りでなんとかならんものか。

234:病弱名無しさん
07/06/20 19:40:01 iWEAR+qo0
痔ろう手術後半年で再発しました、一度も下痢しなかったんだけどな('A`)
広島でお勧めの病院があれば教えてください。

235:病弱名無しさん
07/06/21 04:53:43 af6W4XWh0
>>234石田外科かな


236:病弱名無しさん
07/06/21 15:40:58 urmKDpYY0
痔だと思ったら、迷わず病院に行け。
市販の薬をなんぼ使っても現状維持が精一杯で、完治せんよ。

恥ずかしいと思うのは最初だけで、一度見せたら後は気にならんよ。
手術も1時間程度で済むし、術後の痛みもあんまりないよ。(個人差はあるかも)

入院は早いとこで5日、慎重なとこは2週間とさまざまです。

当たりハズレ多いらしいので、良く調べる事を勧めます。

237:病弱名無しさん
07/06/21 15:42:32 sL8ksiT90
>>235
thxどんな先生か診察だけでも行ってみます

238:病弱名無しさん
07/06/21 20:10:46 ZjrjznVU0
日帰り手術でも加入している生命保険によっては保険金が出る。
恥ずかしがらずに病院にいったほうが絶対にいいよ。

239:病弱名無しさん
07/06/21 21:18:26 EhBcneRCO
俺は男だから肛門見られるのは抵抗ないけどケツ毛がボーボーだから行くのためらってしまう。でも逆に、つるつるに剃っていくのも気持ち悪いし。どうしたらいいかな?

240:病弱名無しさん
07/06/21 23:29:02 vSOG9WoE0
ギネス級ぐらいのケツ毛じゃないと看護婦さんは
何とも思ってくれないであろう。残念ながら。

241:病弱名無しさん
07/06/22 07:56:30 Ua+gJm7t0
痔の検査って どんなもん?なかなか勇気がなくてー

242:病弱名無しさん
07/06/22 09:11:58 U6V9jB6/0
まずひざを抱えるように横向きで寝ます

アッー!

243:病弱名無しさん
07/06/22 15:32:07 UVIOh8u20
体育座りみたいなカッコウで横向きに寝て、ケツの穴に指突っ込まれてぐりぐりされる

244:病弱名無しさん
07/06/22 16:52:54 USIMTQug0
大分でいい病院教えて

245:病弱名無しさん
07/06/23 09:53:30 mg3U4sNv0
東京都江東区の内田医院に行ってきました。
すごいきれいな病院。
予約制だから待たされないし、患者さんも女性ばっかりだったよ。
横向きに寝てカメラをお尻に入れられるんだけど指入れられるよりいい。
その映像を見ながら、症状の説明をしてくれる。
麻酔の薬を塗ってくれるから、そんなにつらくなかったよ。
男の先生だけど、すごく丁寧に説明してくれて良かった。
何よりも激痛から開放されて、神様!って感じだよ。

246:病弱名無しさん
07/06/23 15:53:40 N6ITBkNF0
カメラって痛くない?

247:病弱名無しさん
07/06/23 18:43:45 Cg+5eBBU0
熊本でいい肛門科を教えて

248:病弱名無しさん
07/06/24 08:15:27 JV8g06/g0
>>244
大分じゃもちろん「むねむら大腸肛門科」ですよ。
県外からも手術しに来る人もいるみたいだし
俺もそこで手術しました。入院生活は快適でした。
女性の先生もいて女性外来なんてのもあります。
            ↓
URLリンク(www.munemura-clinic.com)



249:病弱名無しさん
07/06/24 23:25:58 9F98PTFc0
経験者の方に質問ですが
痔の手術は痛い、と聞きますが、痔の痛みと手術の、あるいは
その後の痛みではどちらの方が痛いですか?

250:病弱名無しさん
07/06/25 01:22:35 ciZNy8go0
手術はまったく痛くないんじゃないの?麻酔かけるし
手術終わったあとが痛いんでは?

251:病弱名無しさん
07/06/25 05:23:27 WH+6ozcB0
>>249

このスレで多く語られているように、またわたしの内痔核3個摘出手術の
経験からも言えることだが、

手術は麻酔がかかっているので、まったく痛くない。

術後、2~3日は、排便時痛む。

しかし、それを過ぎれば、「どうしてもっと早く手術しなかったんだろう?」
と後悔するほどの、ハッピーライフとなる。

252:病弱名無しさん
07/06/25 07:22:33 r0tFijvw0
>>251
ありがとうございます。


253:病弱名無しさん
07/06/25 09:19:30 vIoAN7TrO
麻酔が切れた後が死にたくなるな

254:病弱名無しさん
07/06/25 10:15:48 ERyWg0va0
死ぬなんていうな!!

255:病弱名無しさん
07/06/25 12:05:35 0yDHvfm20
明るい未来が待っている、前向きな痛みです!

256:249
07/06/25 20:44:50 r0tFijvw0
あした手術です。
>>254-255さんありがとうございます。
なにしろ初めてなので((((;゜Д゜)))ガクブルです。
頑張ってきます。

257:病弱名無しさん
07/06/25 21:01:11 a+Ot0YPYO
あの、毎回切れて出血します。
しかも見てみると、なんかピロピロっと皮膚が出てきてます。
そろそろ、やばいですよね?(つд`。)

258:病弱名無しさん
07/06/25 23:53:35 w1nePXAgO
うんこ事態には、血が交じってないのですが、うんこした後に血がピシャッと出ますが、これは痔ですかねっ?分かる方スレお願いします。

259:病弱名無しさん
07/06/26 00:44:42 6tK1QLGEO
最近、仕事の疲れからか、痔が悪化しまして肛門の外に小指の頭くらいのイボができてしまい、あまりの腫れ方に『これはマズイ!』と思い、勇気を出して一般の肛門科へ行きました。医者が言うには内痔核と外痔核があり血の塊があります!と言われました。

260:病弱名無しさん
07/06/26 00:50:14 6tK1QLGEO
医者が言うには内痔核と外痔核があり血の塊があります!と言われました。『切れば治るけど、4、5日は風呂入れないよ!』と言われて、それはきついと思い断りました。

261:病弱名無しさん
07/06/26 00:52:13 6tK1QLGEO
1ヶ月分の軟膏をもらって一週間、痛みはさほどありませんがイボが微妙に広がってるような気がします。仕事が忙しくて治りが遅いのか、本当にこのままでいいのか不安です。一体、どうしたらいいでしょうか?

262:病弱名無しさん
07/06/27 11:22:04 g6pnpNAd0
>>261
上司と相談して仕事の段取りをつけて、手術入院するしかないんじゃないのかな。
今のままで直ることは無いんだし。
風呂の4~5日くらいは我慢しなさいな。
それに、切ってからしばらくは動くのが苦痛で、シャワーどころですら無いと思うよw


263:病弱名無しさん
07/06/27 22:54:18 rcCjMn910
他の病院で入院って言われたが、日帰りでしてくれるところを
探して日帰りで手術してもらいました。
・・・もっと楽なものかとナメてました。

入院して数日静かにして過ごしたほうが良かった気がする。
翌日の仕事はつらかった・・・。

264:病弱名無しさん
07/06/27 23:02:07 3irlAHhTO
軟膏だけでも、ほとんど良くなるってきいたけど。

265:病弱名無しさん
07/06/27 23:10:52 rcCjMn910
軟膏だけでは良くならないと思う。
私の場合、軟膏を塗って漢方を飲んでれば良くなると信じて
生活習慣を変えなかった(酒飲み、座り仕事)のが
悪化→手術の結果となったのかも知れませんが。


266:病弱名無しさん
07/06/27 23:28:31 3irlAHhTO
酒は飲まないし、座り仕事でもありませんが、多少 体動かします。それでもダメかな? まだ注入軟膏だけで一週間だけど。

267:病弱名無しさん
07/07/02 22:21:23 H6u6wnRj0
     ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (●) (●) |
 ヽ|    ""   ""   |
   |   ●  ___ ●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < *は一生使うもの!! 痔だと思ったらすぐ病院いけ!!
   /ヽ       /\   \_________________



268:病弱名無しさん
07/07/03 22:05:23 eRALOs100
ネットで見てもどれに当てはまるのか、痔なのかわからないので質問させてください
肛門の周りのしわが2カ所、ピッピッと裂けているような感じです。
血は出てないけれど粘液のようなものが出てるぽいです。
排便をしてペーパーで拭く際、時々血が付きます。

これは切れ痔なんでしょうか?普通の薬局の軟膏なんかで治りますかね?


269:病弱名無しさん
07/07/03 23:08:30 vDqDEffC0
いいから早めに病院に逝け
こじらせてからの手術はつらいよ

270:病弱名無しさん
07/07/04 01:18:38 Q6HPgHpvO
何年も前から痔主です…
恐怖と恥ずかしさ&少し押し込めば全く不便無しだった為、病院に行った事
がありませんでしたが…
この度初めてバリウムを飲み排便をした際、数年来見た事が無い位出血しました。
いつもは出たとしても出口が切れた僅かの出血(数滴)なのに、今回は中から
出て来た様です。
さすがに年貢の納め時ですかね…

271:病弱名無しさん
07/07/04 01:21:04 mXEx+nu30
>>269
やはり病院行った方がいいですか・・・orz
行く勇気がなかなか出ません

272:病弱名無しさん
07/07/04 07:01:13 XAn/p9Nr0
何度も言われてるが、この先悶々と過ごすか、一度行ってみて
スッキリするかだ。で、実際行ってみりゃ恥ずかしさなんて
無くなるよ。

273:病弱名無しさん
07/07/04 08:05:25 +CPS0/Al0
深谷肛門科の院長、手術中に
「ピクピクしてんじゃ、やりずらくてしょうがねーや」
「こんなもん誰にでもあるんだ!」(何処きったんだ)
「大丈夫だと はははははははは」

あいつ、ぶっ殺してやりたい

274:病弱名無しさん
07/07/04 09:39:29 1oCBHY4U0
通報痔ました

275:病弱名無しさん
07/07/04 09:56:42 Kpgidwkx0
>>273
あの院長、メール相談では親身になって答えてくれるのに(何度かメールで
相談した)、そんな人だったんだ。

276:sage
07/07/04 10:23:04 z3qoYnEhO
3日前くらいから排便時に息もれるくらいの痛みがあり、し終わった後の便器内の水が真っ赤だった…。病院行き…かなぁ…。怖い…

277:病弱名無しさん
07/07/04 11:17:39 /w4vNK/NO
明日病院に行こうと思うのですがどんな検査をされるのでしょうか?
またいくらぐらい持って行けばいいのでしょうか?
生理前でも大丈夫でしょうか?
質問ばかりしてすいません。

278:病弱名無しさん
07/07/04 11:42:21 XKLPHG1L0
どんな検査? イボ痔と切れ痔ならおしり見て軟膏だされて終わり。
酷い場合は手術しましょうって話も。とにかく事務的に終わるから気にスンナ
生理前でも大丈夫 いくらぐらい?3000円ぐらいでいいんじゃね


279:病弱名無しさん
07/07/04 11:55:05 /w4vNK/NO
>>278
ありがとうございます。
イボ痔なんですができれば切ってしまって欲しいです。
今は市販のザヤクで抑えてますがたまに出て来るので。
普段は痛くないのですが便をする時痛いですし。
手術はその場でして10分ぐらいで終わるのでしょうか?
手術すると費用何万もしますよね。
質問ばかりしてすいません。
周りで誰も相談する人がいなくて不安でしょうがないんです。
こんな気が小さくて子供なんて生めるのか…。

280:病弱名無しさん
07/07/04 23:45:20 LO8gLDYLO
札幌のいい病院教えて

281:病弱名無しさん
07/07/04 23:46:27 LO8gLDYLO
上げ

282:病弱名無しさん
07/07/05 15:15:37 XqNH01Z/O

ちくそー!
今から校門科くぐってくるぜ!
東京社保中の何とかって先生を師事にしてた人のとこ逝ってくる。
約、2ヶ月痔のこと考えてノイローゼ寸前だぜ。バーロー!

と、空元気で逝ってきます候。
\(^_^)/ヽ(゜▽、゜)ノ\(^_^)/

283:病弱名無しさん
07/07/05 16:46:23 uMtD0HAD0
>>282
どうだったのかな?
1度医者にかかれば、ある種吹っ切れる部分もあるから、開き直って一気に手術までいっちゃえば
気持ちは楽になりますよーw

284:病弱名無しさん
07/07/05 17:32:56 XqNH01Z/O
>>283

終わった。診察時間、確実1分以内。
見えない為、何をされたかわからん。
超冷たい水気ベチョベチョの異物が校門に入った気がしたな。
硬い便の時、たまにイボる程度で医者へ逝ったが、内痔1度らしい。
自分から、「切れ痔や次郎はありますか?」と聞いたが、「無い」とのこと。
つーかね、初めてだからわかんないが、あんな1分程度で各種痔のことを診察出来んのか?w
なんか阿呆くさ。
とりまえず、二種類の注入難攻もらいました。

んで、283さん「手術でもしてきたらですって?」

おまいがしてこいw
まぁ 何にせよ病院逝くのはそれ程、恐がることではありませんでした。
乱筆乱文失礼しました。

285:病弱名無しさん
07/07/05 17:37:39 GbINyhQt0
手術後通院中ですが最近、ガーゼの交換をしてくれるのがかわいい看護婦さんだと
ときめくようになってしまった。最初の頃の恥ずかしさはどこへやらって感じ。

286:病弱名無しさん
07/07/05 18:22:49 553pDIGo0
>>285
オイラもそーだったよ

287:病弱名無しさん
07/07/05 22:39:43 eG5amSDX0
>>285
おれも。週2回行ってたのが、経過良好なので1回でいいって
言われた時はちょっとがっかり・・・。

288:病弱名無しさん
07/07/06 13:39:11 CbuU2yz+0
>>284
元社保中の人が先生の病院なんですか?
ちなみに病院名を教えていただけると大変嬉しいのですが。
病院選びで迷っているもので。

289:病弱名無しさん
07/07/07 11:13:28 4tnPnposO
>>288

おはよーござす。
えっと社保中の先生がいるのではなく、社保中の隅越幸男、岩垂純一って先生を師事に持つ先生みたいですね。
ちなみに、ここ福岡ですよw
都合で自分九州にいるもんで。
自分も病院選び迷いましたが(調べたら多すぎて)新聞の織り込みに入ってた病院がここだったので、面倒なんでここにしました。
痔板でよく社保中の名を見かけますが(どんだけ有名か知らないけど)自分は尻ませんでしたね。
調べたら、社保中の先生を師事と書いてあったので、「なら俺の逝く病院はここでいいんだな?」 って具合で逝ってきましたとさ。


290:270
07/07/08 13:17:13 By2NwirvO
苦節13年、悩み続けるのに疲れ切り、遂に病院の門をくぐってきたのですが!
先生はちょっと入り口辺りをちょこちょこ触って
「あるねー、でも小さいから問題無し!」
終了。(゚д゚)

「でも毎排便時に脱出するんですよ。これは普通じゃ無いですよね?」
「嫌なら切るしか無いけど、特に痛くないんでしょ?じゃ問題ないでしょ」
「30才過ぎたら痔はあるのが普通!」
…なんて言われて終わりました。
なんとか食い下がって座薬貰ってみましたが、こんなもんなんでしょうか?
なんか納得行かず…(´・ω・`)
とりあえず肛門科レポでした~。

291:病弱名無しさん
07/07/08 15:06:27 AqOHR8N7O
>>290

おれと同じだ。
悩み恐々行ったものの、そんな感じの診察
指突っ込まれて、「小さいのが1つあるねぇ、普通は3つ出来るけど」
薬すら貰えなさそうな感じだった
むしろ、こんくらいで病院来るんじゃねぇよ的なw
初めて肛門科行ったから、こんなもんなのかなぁと思いつつ終了。
医者からすると大した事じゃないんだろうな。
俺は硬い便した時にたまにイボります。痛み、出血等はなし。
なるべく神経質にならない様に、上手くお尻と付き合いイボを大きくしないようにしましょう。


292:手術します子
07/07/08 22:35:47 vP9sAyIH0
今度我孫子東葛辻中病院で手術をします。
診察した時の先生は、印象が悪かったです(;;)
当時終日の担当の先生は、その先生とは別のつつ○先生という方だそうですが
不安です(**)!どなたか、つつ○先生の事教えて下さいませ!!

293:手術します子
07/07/08 22:48:03 vP9sAyIH0
292です!文字間違えました(><)当日手術と書く事を、当時終日と書いてしまいました(;;)
すみません!!

294:病弱名無しさん
07/07/08 23:21:42 zmLdYrKm0
新大久保の社会保険中央病院でもらえる軟骨は効き目抜群だった。
市販の薬は高いだけで効果なしだけど、これはすぐに効いた。

295:病弱名無しさん
07/07/09 01:38:05 ipruat440
毎日肛門みてる医者からすると
軽度の痔なんて「たいしたことねーよ!」と思うかもしれないけど
もちろん患者はガクブル状態で勇気振り絞って肛門科にいくわけだし
医者側もそれくらいの気持ちは汲んでもらいたいところだよな。

医者の仕事の半分は技術と知識による治療、もう半分は言葉の安心感だと思うんだ。

296:病弱名無しさん
07/07/09 05:13:32 WmhX/onuO
2年前病院行って内ジカクと診断され座薬。それ以来治まっていたのだが、今年に入って悪化、常時痛みあり。
福島でいい病院知ってる人いたら教えてください。

297:病弱名無しさん
07/07/09 08:23:23 raA+10SU0
>>295
それで軽い感じで言ってくれるんじゃなかな
先生まで一緒に暗くなられたら不安だっちゃ

298:病弱名無しさん
07/07/09 16:34:16 7kzBJJNR0
>>292
悪かったのって誰?どう悪かったの?
URLリンク(www.gpro.com)

299:病弱名無しさん
07/07/09 21:03:32 qCpKlngYO
>297
いやそんないいもんじゃなく「この程度でまったくこいつは騒がしい」
とか「もっと手応えある症例が見たいわツマラン」と言った反応。
軽く邪険にされたよorz
他の病院も行って見ようかなと考え中(´・ω・)

300:病弱名無しさん
07/07/09 23:05:38 QbaV8/tE0
痔の日帰り手術後2週間。
痛みがとれたと思ったらこんどは痒い・・・・。

301:病弱名無しさん
07/07/10 01:39:42 VY0wqHV20
医者にとってよくある症例でも医者の言葉に安心感を覚えることってのはあるしなあ。
「こんなのたいしたこと無い。よくあることだから気にするな」と突き放されるより
「こういう症状の人は結構多くいるんですよ、安心してください」の方がほっとする。
言葉をうまく使えない医者なんてヤブですよ。

302:手術します子
07/07/10 05:17:07 83M4kyaW0
298様、お返事ありがとうございます!
その時の診察担当のなかじ○先生とおっしゃる男性の先生なのですが
受け答えが淡々としており、冷たい態度で、手術日を決める際もものすごーく
遠い日にちを提案されたので「我慢できないのでもう少し早くはならないでしょうか?」
とお願いしたところ「夏休みでいいんじゃない?」とそっけなく、、(;;)
「ひょっとして予約がいっぱいで病室が空いていないんですか?」と訪ねた
ところ「まっそれもあるけどね!」と言われました(・・:)
たんにお部屋が空いていなかったようですが対応の仕方もとても横柄でした(++)
中じ○先生様々のようです、、(><)!
298様ありがとうございます(^^)-☆

303:病弱名無しさん
07/07/10 06:15:43 rmllbFgj0
生命保険に入ってたら痔の根治手術はほとんどの場合に給付対象になる。
一次しのぎの対症療法で長引かせるより思い切って手術したほうが絶対にイイ。

ちなみに保険に入る前から痔だった場合は告知していないとお金をもらえないから注意。

304:病弱名無しさん
07/07/10 13:29:09 2XR8z5cO0
手術にはリスクがつきもの
安易にするものではない
そんなこともわからないのか>>303

305:病弱名無しさん
07/07/10 13:54:58 rmllbFgj0
>304
じゃあどうすればいいの

306:病弱名無しさん
07/07/10 14:48:50 2XR8z5cO0
>>305
病院行け

307:病弱名無しさん
07/07/10 15:29:59 Ej6rm8Ug0
>>306
バカがいるww

308:病弱名無しさん
07/07/10 15:41:32 2XR8z5cO0
つまらんレスする暇があったら早く痔の治療しろ

309:病弱名無しさん
07/07/10 16:09:37 FQiII5Xo0
おまえだ馬鹿
お約束のセリフしか言えないならすっこんでろw

310:病弱名無しさん
07/07/10 16:18:44 2XR8z5cO0
スレタイ読めよ盲目

311:病弱名無しさん
07/07/10 17:00:28 rmllbFgj0
>>306
病院行って手術しろって言われたらどうするの

312:病弱名無しさん
07/07/10 17:34:12 mHXvLcqzO
病院の指示に従えよ


313:病弱名無しさん
07/07/10 20:22:03 H6L35jiN0
これもカオスだな

314:病弱名無しさん
07/07/11 00:36:30 YIJo6vBY0
>>311
逃げて~

315:病弱名無しさん
07/07/11 02:56:16 hqh6+dhc0
2,3日前から肛門周辺から血と膿が出て痛みを伴うようになりました
いろいろ調べてみると肛門周囲膿瘍っぽいです

横須賀(京急沿線)に住んでいるのですが、お勧めの病院はないでしょうか?
横浜まで出れば、
・大滝大腸肛門クリニック
・港北肛門クリニック
みたいな専門のクリニックがあるみたいですが

316:病弱名無しさん
07/07/11 03:58:20 0vw8sY1f0
京急なら戸部駅に松島病院という専門病院がありますよ
痔瘻根治手術で10日ほど入院しましたが特に不満もなく快適でした

317:病弱名無しさん
07/07/11 04:07:01 EDS6LvnO0
>>315
京急線だと近い順に松島病院、牧田総合病院、
その先だとアルト新橋クリニックあたりでしょうか。
新大久保まで行ければ社保中病院ですね。

318:病弱名無しさん
07/07/11 12:59:09 AOBxekwn0
>>311
お前は餓鬼か

319:病弱名無しさん
07/07/11 15:14:10 hqh6+dhc0
>>316-317
ありがとうございます
URLリンク(www.yukan-fuji.com)
を見て、近いこともあり松島病院に行ってみようと思います

仕事の関係で土曜日じゃないと行けそうにないですが.......

320:病弱名無しさん
07/07/12 09:37:11 GYXzXdeGO
>>320 土曜ですか…
痛みは大丈夫ですか?!私も同じ病気になりましたが、『なんか痛いかも…』と思い始めてから2日も経つと
熱が40度近くまで上がり、フラフラで肛門科を受診しました。
そこで局麻で切開され、排膿したのですが、かなり深くにたまってたらしく
また、肛門周囲は傷口が塞がりやすい為完全に排膿することができす、もう一度切開するハメに…。
私は♀で、当時20代前半だったこともあり、クローン病の検査もされた。正直苦しかった。

できるだけ早めに受診した方がいいですよ。
あ、でも>>320さんは切開する前から排膿しているから発熱等の症状はないのかもしれませんね。
この病気は繰り返しやすいと聞きます。お互い、下痢、便秘しないように気をつけましょう。。。
携帯から長文スマソ

321:病弱名無しさん
07/07/12 10:39:48 QBrqWu1G0
質問です
自分は19才のフリーターなんですが中学の終わりくらいから
脱肛になってしまいました
今も便をするときは毎回脱出するんですが
手で押し込めば戻ります。特に痛みも無いです。
しかしやっぱり煩わしいし、トイレに時間がかかってしまうので直したいです
大体でいいので治療に必要な費用や期間を教えてください
どうかよろしくおねがいします

322:病弱名無しさん
07/07/12 11:46:44 V5sBBsdhO
>>322
今日手術する先生に聞いたら一週間の入院で9万、二泊三日で7万くらいだって。外来ならもう少し安いが手術後のケアが出来ないからオススメしないって言われた。まぁ自分の場合は治す箇所が3箇所もあるからだけど。

323:病弱名無しさん
07/07/12 15:39:20 KGnmOR2u0
おそらく痔ろうです・・・
福岡でここはお勧めって病院はありませんか?
出来たら東区近辺だとありがたいですが・・

324:315
07/07/12 23:13:13 oYI9ZSE00
>>320
一昨日くらいまでは、肛門周辺にクルミ大のしこりのようなもの
(たぶん膿)があったのですが、今はかなり小さくなってほとんど
わからない程度になりました。特に高い発熱もありませんでした。
痛みもウォシュレットやシャワーで洗浄するとき、紙で拭くときに
ちょっとしみる、といった感じで平常時は痛みを感じません。
むしろたまに痒いのが気になります。

今はほとんど出血はなく、膿だけが出てくる状況です。
何もしないと下着が汚れてしまうので、3,4時間おきにトイレに
行ってウォシュレットで洗って、ティッシュを1,2枚当てているのを
交換するのの繰り返し状態です。

以前から、飲んだ次の日にたまにちょっと切れて血が出るという症状は
あったのですが、1日程度で治っていたのと、飲みに行く頻度が月1,2回
と多くなかったのであまり気にしていませんでした。
先週の金曜日に久しぶりに飲みに行ったのですが、土曜にちょっと
出血があって、そのときにそこから雑菌が入って化膿したのかなぁ

とりあえず油断しないで土曜日に診てもらってきます

325:病弱名無しさん
07/07/12 23:57:38 GYXzXdeGO
>>325 早くよくなるといいですね!

326:病弱名無しさん
07/07/13 00:15:51 BCPLGIxTO
>>320>>325
アンカーの付け方を知らないのか?おかしいぞ


327:病弱名無しさん
07/07/13 00:20:09 BCPLGIxTO
>>320>>325は、アンカーの意味を理解してないんだな

328:315
07/07/13 08:13:28 bJ5zFJ0o0
>>325
ありがとうございます。優しいかたですね

>>326
最初自分の専ブラがおかしいのかと思ってdat削除して再読み込みしてしまった
携帯から見るとレス番ずれてるとかでもないんですよね?

329:病弱名無しさん
07/07/13 08:56:12 9hFxZqhh0
>>322
ありがとです
まとめて休みとっていって来ます


330:病弱名無しさん
07/07/13 15:20:29 4NMOEB3i0
>>326-328
328さんの推察があたってるようです。
携帯から見るとレス番ずれてますね。

携帯から見るとレス番は
320は→321、325は→326とレス番がずれて表示されてる。

このレスのレス番も、
「専ブラでは330」だが「携帯で見ると331」と表示されるでしょう・・・

331:病弱名無しさん
07/07/14 14:50:31 OLg1qfe70
どうでもいいよそんなこと

痔主ははやく病院行って治療しましょう

332:病弱名無しさん
07/07/14 18:25:00 5F0JF0UrO
wwwwww

333:315
07/07/14 18:47:34 pvxIeqTL0
雨が強くて行くのを止めようかとも思ったのですが、また来週まで行けそうにないので
雨の中がんばって松島病院に行ってきました
痔ろうだそうです............

14:00くらいに行ったのですが、ロビーには座り切れないくらいの人がいました
(ちなみに今日は少ないほうで、土曜日は通常かなり混むようです)
初診の受付をして問診票を書いて提示、10分ほど待つと問診受けてから2Fで診察
女性の先生に見てもらったところ、
「あー、こりゃ痔ろうだねえ」
外見でもトンネルが2本、もしかしたらもう1本あるかもと言われ、この辺痛い?
とか言われながらグリグリ........まぁかなり治っていたのでほとんど痛みは
なかったのですが、これを火曜日にやられてたらと思うとゾッとします
腫れたり膿が出たりしたのは今回が初めてだったと思ってたのですが、跡を見ると
これは最近だけじゃないはずだけどなぁと言われました

その後、血圧を測って、膿んだ原因を調べるための血液検査、痔ろうや膿の状態を
確認するための超音波診断を受けました
ここで、やっぱりトンネルが3つあること、膿はほとんど出てしまっているので
今日は切る必要がないこと、根治させるには1週間の入院が必要と告げられました
ただ、なるべく膿がなく傷が小さいときに手術したほうがいいということで、
やるとしても9月くらいで、しばらくは薬で化膿しないように保っていくとのことでした

334:315
07/07/14 18:48:48 pvxIeqTL0
向かいの薬局に処方箋を出して、化膿止めと痛み止めの内服薬(食後毎回内服、10日分)
と塗り薬(小さな浣腸のような感じで寝る前に注入、10日分)をもらいました
初診料や薬代込みで計約7000円

お盆以外に1週間の休みを取るなんて困難........
しかもどう説明すりゃいいんだろう、まいったなぁ

意外だったのは女性が多かったように見えたのと、その中でも20代くらいの女性が
割と多かったように見えました
入院しているのは年配のかたが多かったように見えましたが
入院している人同士の会話を聞いていたら、東京とか埼玉とかからも来ているようです

とにかく、何のために次にこの検査をします、とちゃんと説明してくれるので
安心して診察を受けられました
病院を紹介してくださった>>316-317、ご心配頂いた>>320、ありがとうございました
これからが長そうですが...........

335:病弱名無しさん
07/07/15 00:33:38 gihJJlaw0
毎日下血しています。
外いぼ痔、内いぼ痔、脱肛、切れ痔です。
用物が出にくくて困ってます。
毎回指で押し込まないと元に戻りません。

松戸でお奨めのとこあったら教えてください。

336:病弱名無しさん
07/07/15 02:00:20 eXaYDE+u0
>>334
痔瘻ですか。心中お察しします。
松島病院は人気病院なので無料部屋を狙うとなると数ヶ月待ちになるかと思います。
わたしはその間に身の回りを整えました。退院即仕事復帰もなかなかに厳しいので多少の余裕も欲しいです。
今後の参考になるようなサイトもありますので頑張ってくださいね

Mr.OKOGのいぼ痔手術日記: 松島病院情報Part2
URLリンク(uranus-okog.blog.ocn.ne.jp)

痔入院記
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)


337:病弱名無しさん
07/07/15 04:03:05 HX4gz+I60
>>335
千葉北部なら我孫子に東葛辻中病院があります。
他だと荒川外科肛門科医院(三河島駅から徒歩圏内)と
寺田病院(北千住駅からバス)、西新井肛門科(同駅近く)などです。
山手線まで行けば他にも有名な病院・医院がいくつかあります。

松戸には駅前に新東京病院がありますが、
我孫子まで行った方がいいと思いますよ。

338:病弱名無しさん
07/07/15 06:53:02 0VGUqNcL0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwww>>332

339:病弱名無しさん
07/07/15 07:38:40 sdnLBh8H0
専門医にたいしたことないといって笑われるくらいの時期に病院行っとくべきだった。

340:病弱名無しさん
07/07/15 08:49:27 gihJJlaw0
>>337
ありがとうございます。
生保で暮らしているので、松戸以外だと、ちょっと厳しいかな、と思いまして・・・・

341:病弱名無しさん
07/07/15 14:50:17 dzmHGF1g0
こんにちわ。
篠原肛門科と黒川梅田肛門クリニックの評判を知っている方,
その他大阪梅田から割と近くで評判のよい病院を知っている方,
なんでもいいので教えていただけませんか?
行きやすい場所の医院を検索したら,この2つがけっこういいかなと思ったのです.
実は篠原肛門科にはもう行ったのですが,先生の態度が割と横柄?で、
デリカシーのない物言いで、 (先生自身は慣れているからだと思いますが)
なんでもかんでも「手術手術」という態度がちょっと気になりました.
(手術でさっぱり直してしまいたいという気持ちがあるので手術すること自体はいいんですけど、
薬で治す方針の医院や日帰り入院の医院を結構蔑視してる風。)

認定医だし評判も悪くないようなのでここで手術してしまってもいいのですが、
ほかで評判のよいところがあればそこも考えてみたいので
とりあえず薬だけもらって帰ってきました.
(「結局もっとひどくなって手術することになるよー」といわれました…真実なんでしょうけどカチン.)

大阪で治療されたかた情報お待ちしてます!




342:病弱名無しさん
07/07/15 21:51:50 BWG5nj7K0
>>340 新東京病院にも肛門科の医者はいるけど ヤッパシ我孫子の医者がいいよ。
同じような病状で八日間入院、手術後若干痛い時期もあるけど 10日もすれば手術のことは忘れるくらい。
一ヶ月後はまったく普通の生活だ。一生ものだから多少の困難は乗り越えて専門病院を勧める。

343:病弱名無しさん
07/07/15 22:49:05 2Mx7lGW3O
昨日、イボ痔を取る治療をしてきました。元々痛みなどは全くなかったのですが排便の時に出血が多くて受診しました。キレ痔はないから中の方の出血かもしれないと言われ大腸検査をしたましたが異常なし。

344:病弱名無しさん
07/07/15 22:51:17 2Mx7lGW3O
ついでなので、10~15分で簡単に済むからイボ取ったらと医師に言われ取ってもらったのですが、ものすごく痛いのです。排便も普通にしていいし、処方された軟膏も中に注入してと言われたのですが、とてもじゃないけどできません。

345:病弱名無しさん
07/07/15 22:51:59 2Mx7lGW3O
排便も普通にしていいし、処方された軟膏も中に注入してと言われたのですが、とてもじゃないけどできません。我慢できずに排便したら、ものすごく痛くて、もうトイレに行くのが怖いです。これが普通なのでしょうか?経験のある方教えて下さい。

346:病弱名無しさん
07/07/15 23:25:36 kdMpKIAN0
手術直後はそんなもん。
痛みが酷くなるようなら医者に相談。
普通は日に日に良くなる(痛みが無くなる)のが体感できる
はず。治りかけは痒いかもしれんが。

347:病弱名無しさん
07/07/16 00:48:37 g0Rmq8FoO
そうなんですか。
始めは取るつもりなんてなかったのですが、医師から手術はホントに簡単で痛みもなく術後の痛みのことなんて全く聞いてなかったので、そんなに楽なら取っておいた方がいいくらいの気持ちで手術して頂いたのですが、こんなに痛いとは…。

348:病弱名無しさん
07/07/16 00:49:45 g0Rmq8FoO
私は仕事がデスクワークなのですが、手術翌日も仕事はできないこともないけど念のために連休前の方がいいかもしれないと言われて連休前にしたのですが、もし連休前じゃなかったら絶対仕事なんてできてませんでした。
それに何より排便がホントに怖いです。でもこれが当たり前なんですね。あさってまた受診なので頑張ります。ありがとうございました。

349:病弱名無しさん
07/07/16 01:59:58 0cbccbgr0
>>342
ご回答ありがとうございます。
前の担当のワーカーさんだと、他の市は一切許可できない、という勢いだったのですが、
今のワーカーさんにもう一度相談してみます。
ああ、金が有ったら迷わず我孫子にいくのですが。

350:病弱名無しさん
07/07/16 02:01:12 0cbccbgr0
後、新八柱台病院はどんなものでしょうか。

351:病弱名無しさん
07/07/16 09:23:52 CinndXZB0
肛門周囲腫瘍の様で、自壊し膿が出てしまいました。
早めに病院へ行きたいのですが山形県で何処へかかれば良いか
わかりません。近くの肛門科の個人医院でも大丈夫なものでしょうか。

352:病弱名無しさん
07/07/16 21:05:07 zJ/NiQJD0
>>351
とりあえず近くの肛門科で見てもらったら。
地方だとそんなに専門医はないと思うけどネットやタウンページで調べるとか。

353:病弱名無しさん
07/07/16 21:24:32 i1T/dJ430
大阪で女医の先生がいる病院知っている方教えて下さい。
お願いします。

354:病弱名無しさん
07/07/16 21:46:25 jrQIH7kEO
お尻の穴に薄くて小さいびろびろ(クリトリスが薄く伸びたみたいな)があるんですが
いぼ痔?(´・ω・`)

355:337
07/07/17 01:22:25 LuRh98FZ0
>>349-350
いろいろ事情があるようですが頑張ってください。
あと350の病院は痔で有名な病院だと聞いた事はないですね。

>>351
過去の書き込みでは、肛門科表記のない総合病院よりは
肛門科表記のある個人医院の方がいいようです。
URLリンク(www.cocokarada.jp)

356:病弱名無しさん
07/07/17 09:01:35 2kzw0QD40
351です。レス有難うございます。今後通院することも考えて
近辺の肛門科の個人医院へ今日行くことにしました。入院施設もある
様なので 一度診てもらってきます。


357:病弱名無しさん
07/07/17 09:12:22 aV9tLvH/O
ヒサヤ大黒堂

358:病弱名無しさん
07/07/18 17:33:55 zqwkNkivO
おしり拭いたら血がついた

359:病弱名無しさん
07/07/18 17:47:55 uCdTle5u0
排便後にペーパーで拭くの血が付いたので見てみると切れてるような傷が・・orz
プリザエース軟膏買ってきて塗って1週間。排便時に痛みや血はでなくなったけど切れた傷(跡?)
がまだあります。これって治るんでしょうか?

360:病弱名無しさん
07/07/18 18:58:06 DafooEE40
血が出てなくて痛みも何もなければ
肛門を清潔にして痔の薬を使ってれば治る
便でちょっと切れただけならだけど
本当は肛門科で診てもらったほうがいいけど

361:病弱名無しさん
07/07/18 21:09:32 uCdTle5u0
>>360
ありがとうございます。
痛みも出血も現在はありません。
2、3週間みて傷口が治ってなければ病院で診てもらうようにします。

・・・・このまま治ってくれるといいなぁ(´・ω・`)


362:病弱名無しさん
07/07/19 15:08:51 Sxdwa15w0
2、3週間も待たずに、時間あるときに病院行っておいでよ。

363:病弱名無しさん
07/07/20 15:39:44 S/pJR2Xn0
あげ

364:病弱名無しさん
07/07/20 21:35:40 SgWIgqcNO
初めて書き込みします。
二、三日前に肛門付近に小さな小豆位の痔ができてしまいました。
病院行くのは少し抵抗があったので、薬局で軟膏や座薬を購入し使用しましたが痛みが強く出てしまいました。
ちょっと限界なので病院で診察してもらおうと思っているのですが立川近辺で肛門科のある良い病院ないでしょうか?
ご存じの方おりましたら教えて下さい!

365:病弱名無しさん
07/07/20 23:34:47 HOfnQN2s0
>>364
中央線なら八王子クリニック
西武線なら所沢肛門病院(小手指駅)、小平外科大腸肛門科
多摩モノレールなら多摩大腸肛門科病院
(京王堀之内駅徒歩10分・大塚帝京大学前徒歩20分)
あたりでしょうか。立川市内に有名な病院・医院はないようです。

いずれの病院もHPあります。
土曜も診療しているところが多いです。

366:病弱名無しさん
07/07/21 01:52:53 JRO4/jkp0
>>364
俺なんか、国立から大久保の社保中行ってるぜw
行く時間(1時間)より、待ち時間の方がはるかに長いのがネックw

367:病弱名無しさん
07/07/21 02:33:40 q7A5h8VzO
364 俺も

368:病弱名無しさん
07/07/21 04:32:28 O/KaCkKoO
四年ほど前からいぼ痔があって、常にでっぱなしです。
今まではまったく痛みなかったんですが、最近なんとも言い表せない、お知りの穴の奥から痛みます。そろそろ病院行かなきゃやばいですかね?

369:病弱名無しさん
07/07/21 14:09:21 ENE2KZex0
>>368
病院へ行っておいで。
あっという間に悩み解決だよ。

370:病弱名無しさん
07/07/22 00:44:11 3FgLPzvf0
普通の外科に行ったら座薬出された。

371:病弱名無しさん
07/07/22 02:30:17 VXEh7J6T0
結局のところ座薬か手術なのね

372:病弱名無しさん
07/07/22 09:21:04 KsRM4dev0
薬と手術以外に痔を治す方法あるの?

373:病弱名無しさん
07/07/22 09:26:24 brq/JWxR0
ジオン注

374:病弱名無しさん
07/07/22 09:43:21 iOMu5FUp0
なんだこの流れ。
まずはテンプレ読んできなさい。

【*は一生】痔part46【使うもの】
スレリンク(body板)


375:病弱名無しさん
07/07/22 10:40:40 gbHc5gwo0
>>374
お前は空気読め

376:病弱名無しさん
07/07/22 12:39:10 iOMu5FUp0
>>375
嫁とは別れた。もうあんな辛い思いをするのはごめんだ。

377:病弱名無しさん
07/07/22 13:31:25 nxPIpOL10
俺はもう30年間も痔で悩んできたけど
市販の薬でなんとかしてきてるぞ。
昨年、大腸ポリープを摘出して時に
カメラの先生から立派な痔をお持ちですねw
って言われて思わず笑ってしまった。

378:ジジ
07/07/22 14:18:58 aa1OZHxN0
もう自力での回復をあきらめ、病院に行ってきた。
ほぼ完治。素人判断がいかに危険かよくわかった。
ご同輩、決心は早めに。参考になるかもしれないから、
このサイト覗いてみれば。

痔(じ)と正面から向き合う
URLリンク(piles.seesaa.net)

379:病弱名無しさん
07/07/22 19:27:57 K7p/TGaeO
遅くなりましたが、
345さんありがとうございます。
やはり立川にはないんですね。
ネットで詳細見てみます。

380:病弱名無しさん
07/07/22 20:35:21 3Cdp/eA8O
どなたか都内でおすすめの病院を教えてくださ~い!
既出の新大久保の病院のほかに、出来れば小田急沿いが嬉しいのですが。。。。

よろしくお願いします


381:365
07/07/23 04:55:44 xNF9sxju0
>>379
もし平日に行くのであれば社会保険中央総合病院のHPも見てみるといいですよ。
初診は紹介状が無いと+1000円かかり、長時間待たされる可能性もありますが、
腕は間違いないと思います。また日時を選べば女性の先生に受診して貰えます。
もし379さんが女性でなかったらすみません・・・
いずれにしても早く良くなるといいですね。

>>380
う~ん。都内で小田急線だと有名な所は無かったような気がします。
やはり社保中病院でしょう。あと1つあるとすれば千代田線ですが
マリーゴールドクリニックが赤坂にあります。駅から徒歩5分くらいです。
多摩線なら多摩大腸肛門科病院(京王堀之内駅から徒歩)があります。

382:病弱名無しさん
07/07/23 17:07:13 RPKeOZEyO
覚悟を決めて5時半に予約した。
今、病院の近くのコンビニの駐車場にいる。
すげー不安だけど、頑張ってくる。

383:病弱名無しさん
07/07/23 17:21:35 3Nqgr0LO0
>>382
頑張れ!

384:病弱名無しさん
07/07/23 21:14:56 nQgoVPGx0
>341 >>353
遅レスだけど、ここはどうですか?
大阪肛門病院
URLリンク(www.osakakoumon.com)
女医も居ますし、女性専門の時間帯もあり。
女医の経歴は分かりませんが、院長の佐々木巌先生は社保中で研修した医者です。
女医は奥さんだと思う。多分奥さんは夫に指導してもらって、現在肛門科医をしてるはず。
でもここ、確か自由診療だったような・・・だとしたら診察代高くつくな。

あと大阪で評判が良いのは、しんあい東診療所
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
昔、痔の情報交換サイト(会員制)で何度もここの名前を見たよ。
大阪なら、まずは「しんあい」って感じだった。
こっちは保険診療です。

385:384
07/07/23 21:41:43 nQgoVPGx0
しんあいは、評判が良くて人気があるってだけで、女医は居なかった。
すいません。
でも会員制サイトの8割以上は女性だったから
しんあいには女性患者もいっぱい通ってると思う。
女医にこだわらず、一度行ってみたらどうかなぁ。
女が女に対して必ずしも優しいとは限らないって事、
これ読んでる人が女だったら実感として分かるはず。
腕も人柄も良い女医を探すのって、簡単じゃないよ。

386:病弱名無しさん
07/07/23 23:04:49 X78X/hMKO
大好きな人に、痔になったらしいと打ち明けられました。
歩くどころか、座ってもいられず、横になっている状態だそうです。
当然ながら、私は心配なので、早く病院に行くように言ったのですが、
極度の病院嫌いらしくなかなか行ってくれません。
あまりに口うるさく言い過ぎたのか、話をそらされる始末…。
そこで皆様に質問なのですが、どのように言えば病院に
行ってくれるようになるのでしょうか?
たとえそれで私が嫌われても、治るのであれば病院に行って欲しいんです。
それから、横浜駅近く、または神奈川区辺りで良い病院があれば教えて頂けたら有り難いです。
長々とすみませんが、ぜひ宜しくお願い致します。

387:病弱名無しさん
07/07/23 23:59:51 pPNclctq0
>>386
たぶん肛門周囲潰瘍。
ほっとけば自然に破れて膿が出て治る場合もある(一時的)。
しかし、破れなければ数日間熱は出るし、うずいて眠れない。
そして医者に行けば、膿出し処置を行うが、コレも超激痛w
処置後はすぐに痛みが取れる。

どっちにせよ、かなり痛いし、痔ろう(穴が開く)手術しなければ
ならない可能性が高い。

まあ、医者嫌いの人でも肛門周囲潰瘍は医者に行きたくなる
ぐらいつらいわけで、我慢できなくなる。
言葉としては「ばい菌が入って化膿しており、自然治癒は
まずない。医者で切開してもらえば楽になる。」

P.S 残念ながら、神奈川県の病院はわかりません。


388:病弱名無しさん
07/07/24 00:21:49 /BonWhf30
なんちゃって

389:382
07/07/24 00:27:31 eT97oTaR0
>>383
遅レスになったけど、サンクス
事前の情報収集で思っていたとおり、肛門周囲膿瘍だったorz
膿み出しのあの激痛は・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今はすごく楽になったけど、今後のことを考えるとかなり鬱
明日(もう今日か)仕事休もうかな・・・

390:病弱名無しさん
07/07/24 00:36:15 8S40MriO0
>>386
自分の行ったところでよければ。
URLリンク(www.matsushima-hp.or.jp)

391:386
07/07/24 00:51:49 iyyeOFZdO
>>387
アドバイス有難うございます!
肛門周囲潰瘍ですか;;;
本人はイボ痔だと思ってるようで、
肛門から小指の先くらいのものが出っぱなしになり、
便をしない日は少しマシになるけど、便を出す時にまた
ヒドくなるのが恐いと言ってました…。
前に、便をした時に数滴血がポタポタ垂れた事があるけど、
今はティッシュで拭く時に血が付くくらいだとも言ってました。
でもかなり痛がってます。
何にしても、私からするととてもヒドい状態に思うのですが…。
力になりたいけど、どうやってなれば良いのか…
うまく背中を押してあげたい…

>>390
有難うございます!
携帯からなので今は見れませんが、>>316で出てきた所ですかね?
お節介かもしれないけど、ぜひ教えてあげたいと思います!

392:病弱名無しさん
07/07/24 03:24:27 ZqSCGNirO
>>391

それはイボ痔でそ。
内痔核でも、イボが出っぱなしなら痛いと思う。つーかⅣ度?
外痔核かもしれんが。
海とか叶した、とかの話しが出てなければ、膿瘍ではないとおもわれ。
なんにせよ、診察自体は秒単位で終わる。
しかし、優しい女性でつね。
おれなんか妹に、「さっき便したらイボが出たorz」とか言ったら
「汚ねーww」とか言いやがる始末w
感じたのが、お尻の疾患って笑われたりすんだよな。
痔主以外に、この憂鬱な気持ちはわからん!
みたいな。
だから、あんたは素晴らしい女性(人)。


393:391
07/07/24 10:01:14 iyyeOFZdO
>>392
ありがとうございます!
たとえ膿瘍ではなく、イボ痔だったとしても放っといて
ヒドくなる事もありますよね?

私は優しい女性なんかではありませんよ…。
心配しすぎて、あまりにも
「病院行け!」
って何回も強く言い過ぎたため、
「もっと優しく言ってよ…」
って引かれてしまったんです…。
私は痔になった事がないのでツラさはわかりたくてもわからないし、
かといって、人間、いつもと違う痛みが出る時は放っておくと
ヒドくなる可能性が高いので、早めに病院に行って欲しいと思うので
何とか上手く言えたら…と。

394:病弱名無しさん
07/07/24 10:35:19 KfQNkViA0
場所が場所だからね、毎日ウンコで使うところだし、放置しておいて良いことなんてほとんどないし。
とはいえ放置した結果、悪化してさらに地獄を見る可能性を言ったところであまりそういう人って動かない。
痔の先輩には「ケツが風邪ひいたくらいの事だと思って病院いってこい」って言われたことがある。
肛門科行くと、患者の多さに本当に驚くよ。本当に風邪みたいだなと思った。
たいてい初診の人は顔が凄く暗いけど快方に向かった人はホント明るいね。
まあ結局は早く行くほどあとが楽だよってこってす。
そっと背中押しつづけてあげてください。尻は押さないで。

395:病弱名無しさん
07/07/24 10:40:38 /BonWhf30
セクロスする度に弄って痛みを与えてやればいい
動物も痛みを与えれば上手く躾けれる

396:病弱名無しさん
07/07/24 10:43:44 ACInJ4/0O
ヒサヤ大黒堂

397:病弱名無しさん
07/07/24 13:17:51 rmgXNpQU0
この1,2年で拭くときに血が付くようになった
元々便秘気味で、週一で出れば普通だったから、切れるのは仕方ないなぁと思ってた。

だけど、昨日一週間以上ぶり位と、今日(ついさっき)ンコしたら
今までにない程の鮮血が便器に… 正直ビビッた、よ。

まぁ昨日は大物なせいもあって、見間違いということにして事なきを得た(?)んだけど
今日はさすがに、ちと異常だと感じた。
慣れてるし痛みはそんなになかったんだが…

亀田メディカルセンターってどうだろう?


しかし18の女子が切れ痔ってドウナンダ
orz

398:病弱名無しさん
07/07/24 13:21:01 ilo7fhHu0
>18の女子が切れ痔ってドウナンダ

珍しくもなんともない普通

399:病弱名無しさん
07/07/25 01:56:14 qIEo0hdJO
>381
丁寧にありがとうございました!!

頑張って尻出すぞっ

400:病弱名無しさん
07/07/25 05:07:55 Q/ZkFNg40
>>393
横浜周辺の病院では松島病院が一番有名です。
しかし病院嫌いの人を病院に連れて行くのは難しいですね。
この場所ならどうでしょうか・・・ダメだったらすみません。
URLリンク(lala-clinic.jp)

>>397
病院はNHKで先日話のネタになるくらい有名ですが、
痔では無名で肛門科も無いです。
地元でなければスレにある病院か医院の方がいいですよ。
同県なら東葛辻中病院が最も有名です。

401:病弱名無しさん
07/07/26 10:42:46 TmhjigPBO
トイレをするたびに、小指の先くらいの物が飛び出すようになってしまい、一度医者に診せようと思っているのですが、いい病院ありませんか?
出来れば静岡県内がいいのですが。
わかる方いましたらアドバイスお願いします!

402:病弱名無しさん
07/07/26 11:26:53 8feqphBU0
>>401
静岡中部なら、三枝クリニックが親子3代
オレもここで、昨年痔ろうOPやった。


403:病弱名無しさん
07/07/26 12:33:02 6TDMvKYu0
痔ろう手術について詳しく教えてくれ

何日くらい経って普通に生活できるようになった?

404:病弱名無しさん
07/07/26 12:38:45 1ioH8eMt0
手術後10日入院、退院後もナプキンは2週間ぐらい付けた
そして1年後再発orz

405:病弱名無しさん
07/07/26 12:44:27 TmhjigPBO
>>402
ありがとうございます!静岡中部なら三枝クリニックですね!
自分は静岡東部なので、近場でもう少し探してみます!

406:ファイト!
07/07/26 18:17:34 gRgZI4gZ0
初めまして。軽度だけどやたら痛い内痔核もちです。
大阪の生野愛和で、近年手術された方、いらっしゃいますでしょうか?
覚悟を決めていたところ、
「昔はここに名医がいたけど、やめて他へ移られた」という話を聞いて、びびってます。
どうか、決断の材料になるような情報をお持ちでしたら、お助けください!!
レスしにくい内容だとは思うのですが...

407:病弱名無しさん
07/07/26 22:08:43 FnAHhctA0
>>403
患部の状態とか手術で切開・除去した大きさとか、ふつう、のレベルが
そっちの想定してるもんと同じかはわからないけど一応。
自分の場合は2週間で退院出来たけど、椅子にヘーキで座れるようになったのは
10日以上経過してからだった(座るだけでも痛いから一苦労だった。まっすぐな姿勢で
歩けるようになったのもそのあたりくらいから)。

こんなんで参考になる?

408:病弱名無しさん
07/07/26 22:10:38 y9iVfD6T0
手術後の痛みとか排便時の痛みとかについて教えてくれる?

409:病弱名無しさん
07/07/27 01:37:52 wcaVPv1jO
痔の病院の選び方ってどんなですか?

ちなみに埼玉北部です。いいとこ知ってたら教えてください。

まわりに痔持ちがいないので…

410:病弱名無しさん
07/07/27 09:42:50 508ITZSL0
>>405
> ありがとうございます!静岡中部なら三枝クリニックですね!

もう少し、補足する。
部屋は個室がメイン。和室が数部屋あり。4畳程度
和室はベットと違い、フトンの周りの手の届くところに何でも置いておけるので便利だった。
旧館になるので古い。差額は3000円/日

三枝の難点は「排便管理」
毎日ウンコを先生が見て、軟便剤を調整してくれるようだが、自室のポータブルに排便し、回診後に自分で片付けるのが最初は苦痛だった。
オレは当初、入院10日の予定だったが、仕事の都合つき、居心地もよいので16日入院した。
入院日数は融通がきく。


411:病弱名無しさん
07/07/27 17:56:34 vjR57YJr0
>>408
んー? どのタイプの痔?(・ω・)?

412:病弱名無しさん
07/07/27 18:04:43 FIXAzB2Z0
jiroudesu

413:病弱名無しさん
07/07/27 20:21:44 EVWMjGzvO
>>410
丁寧なアドバイス
ありがとうございます!予備知識もなく、質問してしまいまして、すいませんです!
たぶんイボ痔だと思うのですが…やはり入院しなければならないのでしょうか?

414:病弱名無しさん
07/07/27 20:43:52 vjR57YJr0
>>412
ID変わったけどレス。

術後の痛み・・・ハ ン パ ね え ! マジハンパネエ・゚・(ノД`)・゚・
痔瘻の度合いにもよるけど、瘻管摘出で、切開してえぐり取る部分が大きめだと、
麻酔切れてからがかなり痛い。でも、もちろんあくまでも切開・摘出の結果の痛み。
痛み止めが効くひともいれば、効かず、2~3日ツライひともいる。
痛み止め飲むほどではなくなっても、傷そのものはどーしても痛む。
椅子に座る時はかなりツライので、入院先にも円座持参がオヌヌメ。

術後の排便・・・多分思ってるよりラク
軟便剤を出してくれると思うので、「便の硬さ」で痛むことはない、と思う。
術後2日くらいならシッコでしかトイレ行けないつーのもフツウらしいので、
とりあえず便意感じても出てこないようなら無理はしないでおくのが無難。
自分は軟便剤のおかげか、するんと出てきたのでそれほど痛みなし。
術後すぐはウォシュレット禁止なので、用便後のがある意味ビビる。
あと、洋式トイレに座ったり、立ったりの動作で傷口や縫合部分が
引っ張られるせいで痛むかな。

・・・個人差あるから、参考にしかなんないけど、こんな↑感じ。

415:病弱名無しさん
07/07/27 21:58:58 9DboSizS0
術後初めてのうんこ後のウォッシュレット、激痛で立ち上がったよ・・・

416:病弱名無しさん
07/07/27 22:15:25 hHhllIAQ0
水の勢いを最弱にしてもかなり刺激があったよなぁ。

…びでツカッテマシタ。

417:病弱名無しさん
07/07/27 22:57:58 farXM+/G0
俺は痔ろうくりぬきで日帰りだけど、排便は恐怖感のほうが
大きかった。痛いのは痛いけど。翌日は便意はあったが
出せず、2日目は勇気を振りしぼって水みたいなの
(ずっと流動食だったから?)しか出なかった。
排便後はシャワーで洗い流してたけど痛みはそれほどでも
無かったよ。

418:病弱名無しさん
07/07/27 23:06:23 LZ4tTuUaO
福岡の良さげな黄門科ってどこかある?

ググッたり、タウンページとかで調べてみたが、高野黄門科、いわみ黄門科クリニック、福田黄門科医院、が何となくピンと来たけど・・・。
他に良さげな病院や情報知ってる人がいたらば、教えて下さい候。

419:病弱名無しさん
07/07/28 23:53:02 4DICD/1Y0
腹をくくって、肛門科へ行った。恥ずかしいと思う段階は大きく超えていた。
肛門鏡を入れられたとき、痛い!と絶叫してしまった。
薬だけでいいかと思っていたが、薬では治らない、切りましょうとなった。
いぼ痔が2つあるといわれた。日帰りでがんばってくる。


420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:58:55 xSmheums0
私は(女です)6月に痔の手術で入院しました。
16日間の入院でした。

中学1年生の頃から20年以上放置してきたので結構育ってました。

手術と聞いて最初は怖かったけど終わってみたら大丈夫でしたよ!
迷って悩んでいる皆さん、まずは専門医それも有名で腕のいい所で見て
もらいましょう!
手術は麻酔するから全く感覚も無いし触られている感じすらしなかったです。
20分~30分程度で終わりました。

だから安心して!
手術前と術後のケアもとっても丁寧にしてもらえるし。
勇気を出して病院へ行きましょうね!

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:02:50 xSmheums0
420ですが書き忘れです。
ちなみに私はイボ痔でした。参考になれば良いのですが。

術後の痛みですがそんなに大変ではなかったですよ。
生理痛の方が痛いぐらいでした。

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:36 p7fROqgC0
イボ痔なんかに痔ろうの辛さはわからない

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:19:12 6VDc796OO
病院行くの緊張しますよね。
初めて行ったとき、症状を話すだけで半泣き、診察も不安でいっぱいでした。
結局次郎で手術。
早く行けばよかった。と後悔しました。
傷跡もひどく、自分でもグロくてみれません。
行くのを悩んでる方、軽い痔なら薬で治ることもあるので絶対に症状がでたら早く行ったほうがいいですよ。

424:病弱名無しさん
07/07/29 17:10:30 0+m0lgE/0
痔ろうの手術の時チン毛からケツ毛からツルツルにそられたけど
今も痔の手術ってつるつるに剃るの?
俺ケツはいいけど、チン毛は剃って欲しくない。
昔の俺のチン毛はふわふわしてて見た目も格好よかったけど、
一度剃ってからチン毛の髪型が変わってしまった。

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:41:03 krBnf3eZ0
いぼ痔主歴約10年の♂です。30代前半です。排便時等痛みや出血は
ほとんどありません。

最近肛門から便の臭いが漏れているようなので悩んでいます。自分でも
分かる位に漏れているようです。職場の同僚に聞いても臭ってるみたい
です。仕事中も気になってしょうがありません。
7~8年前から去年まで「ひさ○○黒○」の軟膏の様な薬を使っていま
した、症状は改善されたのですが肛門がゆるくなった気がします。
別に私は肛門に何かを挿入する性癖はありませんし、同性愛者でもあり
ません。
入浴時に肛門に力を入れて石鹸で肛門を洗ってると、するっと指が肛門
に入ってしまう程です。
何か治療法と言うか、病院でこの症状は治るものでしょうか?
真面目に悩んでいるのでよろしくお願いします。

426:386
07/07/29 18:53:30 VE2B33gnO
先日、病院嫌いの人をどうやって病院に行かせたら良いか、
と質問していた者です!
一応ご報告をしたいと思いまして。


実は…
彼にこのスレを教えました。
私の後押しよりも、体験者や現在同じ様に悩んでいる人の
話を聞く(見る)のが一番かと思いまして。

結果…

ちゃんと行ってくれました!
皆さんのおかげです!本当に本当に有難うございましたm(__)m

病院は松島病院に行ったようで、診察の結果は「外痔核」。
ヒドくなったら、再度見せに行って手術か決めるらしく、
痛み止めと塗り薬をもらって帰って来た、との事でした。

でも、素人の私からすると、薬塗ってるのにこれ以上
ヒドくなるの?と疑問に思うのですが…。

とりあえず、一度行ってくれたので、次に病院に行く
恐怖心が減ったダケでも良かったんですケドね(笑)


>>400
教えて頂き有難うございます!
ただ、彼の家からは少し遠かったので、松島病院にしました。
でも、ご丁寧に有難うございました(⌒∇⌒)

427:425
07/07/29 19:09:49 krBnf3eZ0
痔の種類は内痔核です。

428:病弱名無しさん
07/07/30 00:29:01 VloYduY5O
>>425
病院に行きましょう
ヒサヤなんて金と時間の無駄です。
病院のが安く医師の治療なので的確です。
早く行けばよかったと思うはずです。
頑張って

429:病弱名無しさん
07/07/30 09:28:50 Ci9yc95U0
根治手術から半年で痔ろう再発したんですが手術失敗したのかな・・・
別の病院に行った方がいいでしょうか?

腰痛麻酔もずれて打たれて未だに腰曲げるとき激痛走るし('A`)

430:病弱名無しさん
07/07/30 10:15:45 FvD+uN4j0
腰は関係ないんじゃ・・・

431:病弱名無しさん
07/07/30 21:20:47 uPDN9SaE0
>>429
同じ場所なら失敗だね。それって専門医?
何県のなんて言う病院?

医者代えたほうがいい。

432:病弱名無しさん
07/07/30 21:53:00 ffJJIHOu0
今トイレいって大したら洋式トイレの下のほうが血まみれになった・・・

応急措置ってできますか?

ちなみに以前痔の病院に行って薬(座薬)をもらったものが余ってるんですが・・・

433:病弱名無しさん
07/07/30 22:32:25 FvD+uN4j0
まず落ち着こう
痔だから死ぬことはない

貧血起こす場合があるからおとなしく
血が泊まるまで寝てる



434:病弱名無しさん
07/07/30 23:50:42 YukScKGw0
3年ほど前、ウンコしてたとき。
チャーって小便が出ているような音がした。
でも小便が出た感触はなく、下痢の時の腸液みたいなのかな
と思って、覗き込んだら、便器が真っ赤。
きばる度にチャー、チャーって血が出てた。
こんな大量の出血って経験ないし、ヤバイ死ぬかもって思った。
けど、薬塗ってたらたまに治まるし、ボラギノール、漢方他飲みつつ
だましだまし、年月が経って最近痛くて我慢できなくなり先月
イボ痔、痔ろう、脱肛の日帰り手術をしました。

今までの恐怖感と不安感と薬代ってなんだったのかと思う。
とにかく不安があれば早めに病院で診て貰ったほうがいいよ。
手術は決して簡単ではないから。

435:病弱名無しさん
07/07/31 01:26:22 OaPrCzbI0
>>430
ケツ切る時の麻酔、位置がずれて神経にヒットしたらしいです。
時間が経てば自然に直るって言われたけど相変わらず曲げると激痛が。

>>431
親子3代ケツ切り師で結構有名な所なので安心してました。
穴の位置微妙に違う気もするんですよね、再発したのか管を見落としてたのか
どっちにしろ頼り無いか・・・

436:病弱名無しさん
07/07/31 01:27:14 Xe7VJFOv0
血が止まらねぇぇ
こんなん初めてで怖えぇぇ

437:病弱名無しさん
07/07/31 22:22:10 37MDKdHW0
日帰り手術って内痔でもできるのかな?
俺の場合、医者がケツに指突っ込んだらすごいでかくて
ドクッドクッってしっかり脈打ってるって言うんだけど
術後に大出血ってことになったりすることってあるのかな?
日帰り手術の後ってみんなふつーに生活できてるの?
最初の何日かはやっぱり足引きずってたりする?
もしやるなら俺は金曜日がいいんだけど、土日ずっと安静にして
月曜から何もなかったかのように仕事行こうなんて考えてるけど、
やっぱり無理かな。ふつーに入院した方がいいのかな?

438:病弱名無しさん
07/07/31 23:25:22 mrE3sxuI0
>>437
内痔は1個だけなの?
日帰りでも手術は出来ると思うよ。
だけど大きいイボみたいだし、業種にもよるけど、すぐに仕事復帰は厳しいかも。
足は引きずらないけど、腰を曲げて歩いたり、
患部をかばった歩き方になると思う。
術後の大出血は、日帰りか入院かに関わらず、
術後1か月はどちらでも、その可能性あるよ。
入院していれば、その場で対処してもらえるけど、
日帰りだとすぐに対処出来ないって、デメリットがある。
でも日帰りだと、自分のペースで生活出来るっていうメリットもある。
そこらへんも含めて、考えてみたらどう?

439:437
07/08/01 20:54:28 wRsnTwyX0
>>438 ありがとう。
内痔は2個あるみたい。
仕事は事務職。でも立ったり座ったりを何度もやってるけどね。
ファイルの整理やら、物取りに行ったり、コピーやらファックスやらで。
やっぱり切った後の痛みってすぐにはなくならないんだね。
出血ってやっぱり静脈?動脈?切れちゃったらケツに力入れてても
無意識にでちゃうものなのかな?立ち上がったときに椅子が真っ赤だったらいやだなぁ。
それとも出血する瞬間に気付くものかな?あっ!でてるって感じで。


440:病弱名無しさん
07/08/01 21:31:46 4DAzsTEk0
1年か2年ぐらい前(たぶん)にイボがひょこっとでることが何度かありました。
症状が出なくなった時もあってずっと気にしてなかったんだけど、
おとといぐらいに突然出てきました。ぷっくり腫れてます。少し痛い。
たぶん元凶は座りっぱなし……。
色々調べたけど、どれに分類されるのかもいまいちわかりません。
ひどくなったら怖いんで医者に行こうと思ってるんだけど…

大阪でいい病院知りません??

441:病弱名無しさん
07/08/01 22:15:48 Os+k5dpF0
>>439
2個ならそんなに症状は重くないと思うよ。
出血する瞬間は全然分からない。
出血といっても、傷口にする当て物が、
薄ピンク色に染まる感じで、
椅子に流れ出るほど、出るわけじゃないから大丈夫。
治りかけの擦り傷から、血がちょっと出たりする感じの出血。
椅子が真っ赤な位流れ出るのは、大出血する場合。
大出血する場合は、多分気づくと思うな。

事務職なら円座を復帰後に持っていくとか、対策して、
休みもちょっと多めに取っておけば、
職場復帰出来ると思うよ。



442:病弱名無しさん
07/08/03 14:02:20 doCVO/zV0
age

443:病弱名無しさん
07/08/03 21:35:35 ZFESZj890
sage

444:病弱名無しさん
07/08/03 22:15:35 94FrxuG/O
ほんとみんな病院いくべし。私は今23歳なんですが、中学くらいから痔でした。食生活も気をつけてて、市販の薬も手放せなかったけど、最近悪化しすぎて何もしてないのに激痛が...
今まで恥ずかしくて病院いかなかったけど、明日朝一番にいく!もう我慢できない。四六時中いたいから恥ずかしいと言ってる場合じゃないm(__)m

445:病弱名無しさん
07/08/04 01:18:38 9Bsc8kgYO
頑張って~初めは恥ずかしいけど慣れるから!
病院行けば楽になるしね。


446:病弱名無しさん
07/08/04 16:59:18 amOFpQl40
痔ろう専用スレです

【キングオブ】痔ろう肛門周囲膿瘍専用スレ【痔】
スレリンク(body板)

447:病弱名無しさん
07/08/06 07:03:30 5gWVMLZrO
あげます

448:病弱名無しさん
07/08/06 08:32:30 4MA6KqxP0
今月に入ってから小指の爪くらいの大きさのイボみたいなのが*にできた。
指で押しても引っ込まないしおそらく血栓性外痔核。
幸い近所に専門病院があるから行ってみようとココを見て決心した。


でもダンナが転職した直後でまだ健康保険証が出来てないんだけど
何とかこの痛みから解放されたい一心で病院行きます。
保険診療された方々の初診にかかった費用をだいたいでいいので教えてください。
よろしくお願いします。

449:病弱名無しさん
07/08/06 11:11:55 xuQiL5dz0
初診は薬込みで2000円程度かと思います

450:病弱名無しさん
07/08/06 13:15:25 4MA6KqxP0
>>449

レスありがとうございます。夕方逝って来ます

451:病弱名無しさん
07/08/06 20:08:18 4qtGqMef0
>>448
健康保険証ができていなくて全額負担しても後で返してもらえます。
病院で相談してみてください。

452:病弱名無しさん
07/08/06 21:43:43 upcmNl5p0
>>424
折れん時は剃らなかった
剃るものだとばかり思ってたので拍子抜け

453:病弱名無しさん
07/08/06 22:16:28 ytzqW8k30
ケツの手術なのに陰毛そるわけないだろ 条項

454:病弱名無しさん
07/08/09 13:58:55 fm8bEHqG0
あげ

455:病弱名無しさん
07/08/09 16:16:54 ih89CSTT0
内痔でジオンを春にやりました。
だが常時脱肛してるレベルだったからなのか、回復には至りませんでした。
硬化はしたものの・・・2週間ぐらいで下痢になった時に再発し、
むしろ以前よりでかくなったような。。。
ただジオン注は本当ラクです。
手術も局部麻酔で済みますし、痛みも皆無といっていいレベル。
軽度の内痔の人は手遅れになる前にご一考ください。

私の場合はジオンした日はとんでもなく腫れて困りました。
もう脱肛というより脱腸?ぐらいに肛門が腫れて。
痛みはほとんど無いのですけどね。
これは内痔が育ってしまった人に見られる現象らしいです。
某ドクターのブログでは一週間程度で引っ込むとのことでしたが、
私の場合はそのまま二度と引っ込むことはなかったですね(笑)

そして今も脱肛したままです。
仕事中に気になって仕方ないんで手術しようと思っています。
西武線沿線だと所沢と豊島園が有名なようですが、
近場なので豊島園大腸肛門科に行こうか、
それとも入院がパラダイスだと過去ログにあった所沢まで足を伸ばそうかで悩んでいます。
もし豊島園大腸肛門科で手術入院経験のある方がいらっしゃいましたら、
入院中の雰囲気ですとか入院期間など教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

456:病弱名無しさん
07/08/09 16:34:58 Xljq8q1t0
や~!

457:病弱名無しさん
07/08/09 23:34:54 nMYX3Ofm0
所沢の入院がパラダイスってどういうこと?

458:病弱名無しさん
07/08/10 16:52:22 3Bothks10
455です。
退院したくないほど入院期間が楽しかったって書き込みを見たことがあったもので。
<所沢
病院内の雰囲気が良いらしいですね。

459:病弱名無しさん
07/08/11 08:09:04 yqy/7xyw0
>>455
ジオンはどこでやりました?
いろいろ調べて、結局は施術者の経験での判断。
その判断のまちがいで失敗した時の重篤さ、
(人工肛門になった人の事らしいけど・・・)
そしてもし直腸の別の病気になった時、
硬化した部分がどうなるのか・・・とか
結構リスクが大きいような気がしました。

460:病弱名無しさん
07/08/11 16:18:06 ZXValvD00
>>455
私も所沢か、自宅からすぐの豊島園にしようか、すごく迷いましたが
知り合いが通っていた所沢にします。
明日入院、あさって手術です。

461:病弱名無しさん
07/08/11 21:59:19 3Pqwhd/30
一年弱前から肛門周辺にかゆみがあり、
市販の薬を使っています。
でも一向に良くならないので病院を探してます。
さいたまで駅チカの良いところ知ってませんか?

462:病弱名無しさん
07/08/12 01:40:25 xQtAE2Ie0
所沢って痔の病院なのに和式便所だった。ありえない。

463:病弱名無しさん
07/08/12 06:12:56 gNx+Xrvw0
>>455
数年前の事で情報が古いかも知れませんが、
豊島園で内痔3個取って一週間入院しました。
一番印象強かったのは、食事が超美味しかったこと。
今でも、あのごはんまた食べたいな~と思い出すくらいw
先生も看護婦さんも優しかった。特に看護婦さんの優しさが身に沁みた。
建物・病室は小奇麗で特に不満なし。トイレは洋式ウォシュレット付きでした。
4人部屋で、自分は人見知りする方なのでどうなる事かと思ってましたが、
全員同じ日に入院・手術だったので、何となく心強かったというか、
同病の仲間意識みたいなのが芽生えたのか、
不安も共有できて気が紛れ、結構和気藹々としてました。
食堂に、書き込み自由なノートが置いてあって、
過去の入院患者さんたちの赤裸々な闘病の様子なども書かれていて、
読みでがあり、随分と励まされました。

464:病弱名無しさん
07/08/13 18:44:14 PwjMvO6a0
>>455です

>>459
結果的に治癒しなかったのですが、
その担当の先生自体は非常に好きですし、
腕も良かったと思います。
申し訳ないのですが病院名は伏せさせてください。

>>462
ウォシュレットは無かったのでしょうか。
それはちょっと辛そうですね。

>>463
貴重な体験談をありがとうございました。
私も近場の豊島園でお世話になろうと思います。
料理がおいしいというのはポイントですねw

465:病弱名無しさん
07/08/14 14:27:19 //JQC0GZ0
ahg

466:病弱名無しさん
07/08/16 09:12:47 CbaHxON60
age

467:病弱名無しさん
07/08/16 21:16:39 YzON+96kO
16歳から痔です
今 18です

もういや

468:病弱名無しさん
07/08/16 22:21:30 ueQ4q9da0
↑ 痛みの分かる大人になれるよ。
  人生これからがムフフなことがいっぱいなんだから、早いうち医者行きなさい。

469:病弱名無しさん
07/08/16 22:21:45 lCa8ykc1O
俺おとといメッチャ酔っ払って(お盆だからね)トイレに行って大便してたんだ。
その時酔ってたんで加減を知らず踏ん張ってたら翌日アナルが痛いの。
そして結構多きなデキモノがアナルに出来てあるんだが、
これってイボ痔?
簡単に触れる場所にあってアナルを絞めると中に入る。
どうだろう、どなたか教えて頂きたい。

470:病弱名無しさん
07/08/16 22:28:08 t5dGkeu00
常に絞めとけばいいよ!

471:病弱名無しさん
07/08/17 00:18:06 Ro7IjaYD0
豊島園に入院した人居る?どんな感じだったか感想お願い。
新宿にある社保険病院とどっちに行ったらいいか悩み中。

472:病弱名無しさん
07/08/17 07:58:53 lP7BQhwi0
なにげなくのぞいてみたけど
書き込み読んだら病院行こうって気になってきた
評判のいい社保にしようかな
ただ費用が心配だ…

473:病弱名無しさん
07/08/17 08:12:43 n+/RBUKE0
市販の薬を買うよりも、診察受けて薬もらう方が安い。

474:病弱名無しさん
07/08/17 09:21:56 TdwL1r0i0
>>472
社保中って、初診で行けば+1000円かかるけど、基本的には
ふつうの病院と値段は同じ。
ただ初診の待ち時間は予約がないだけに半端じゃないよ(数時間)。

曜日・時間によって先生が違うが、莫大な患者数を診てることには
違いないので安心できると思う。


475:病弱名無しさん
07/08/17 10:18:20 lP7BQhwi0
ありがと。
待ち時間覚悟で行ってみます。

費用に関しては万が一手術、入院した場合どれくらいかかるのかなとおもいまして。

476:病弱名無しさん
07/08/17 17:56:08 a/0nLKDcO
18歳の痔のボクです。

病院行ったら基本的に何をされるのでしょうか?

怖いです・・・。

477:病弱名無しさん
07/08/18 00:58:01 wgSzz/yxO
>>476
どんな症状かわからんがまず
①医者に症状を話す。

②診察台に寝て、18歳のオケツを出す。

③指を挿入&黄門鏡挿入(症状によって痛くない、切れ痔とかなら多少痛いかも、とにかくひんやり冷たい感覚)

④症状の説明を受ける。
って感じ。②~③は、十数秒で終わる。
「ちゃんと俺のオケツ見たのか?」ってくらい拍子抜けすると思う。
大丈夫、怖くないぜ!
精神的安心を手に入れてこいや!


478:病弱名無しさん
07/08/18 07:13:23 ojyTk7Gf0
1ヶ月前に3度の内痔核3個の手術。
我孫子の東○辻○病院にて。
15年間、痛みといつ出血するかの不安と何本もおシャカにしたズボン。
それらの苦労から解決されて、なんでもっと早く手術受けなかったんだろうと後悔したよ。
術後の痛みも恐れていたほどじゃなかった。
スタッフは親切だし、同病の人ばかりで会話もはずむし。
悩んでいた人は早く病院に行った方がいいよ。


479:病弱名無しさん
07/08/18 10:14:24 lVC8Jteg0
小さかったいぼ痔が大きくなって痛み始めたので病院にいってきた。
「血の塊ですね~切って取りましょうか」で即切開。
5mm程度の血の塊がとれた。痛みは消えた。
しかし麻酔の注射は痛かった・・・・orz

おい!みんな!麻酔いたいぞ!!!!病院こええええええ!!!!!

480:病弱名無しさん
07/08/18 11:02:43 lVC8Jteg0
イタ・・イタタタ・・・・
麻酔切れたらイタイよ・・・。

481:479
07/08/18 21:13:29 pMTOlIyk0
今見たらプックリしている・・とったんじゃねーのかよ!(T-T
いてえええ

482:病弱名無しさん
07/08/19 04:27:55 1WRC4jN6O
>>477
ありがとうございます。
指 入れられるって・・・。

怖いなあ。

483:病弱名無しさん
07/08/19 19:58:59 OGU0X+Z00
なあ、俺の母ちゃんが痔で出血してるんだけど、
恥ずかしがってて病院に行こうとしないんだ…。
どうすれば病院に連れて行けるんだ?マジで困ってる…。orz

484:病弱名無しさん
07/08/19 21:03:46 pHi0Urxw0
子供産んだことある人がほんとに恥ずかしがってるのかな?
恥ずかしがりやが実の息子には痔って打ち明けるのもどうだか・・・。
ほんとは痔じゃないんじゃないの?手遅れになると致命的だよ。
って言ってみれば。

485:病弱名無しさん
07/08/19 21:29:03 OGU0X+Z00
>>484
そうなんだよ…。もうかなり歳も食ってるのにさ…。
出血はズボンに垂らして見えてるレベルだから、家族にはバレバレ。
罹り付けの医者がいるんだから、そこで相談しろと何度も忠告してるんだけど…orz

486:病弱名無しさん
07/08/20 09:14:22 xZhdwNFe0
かかりつけ医より見ず知らずの肛門専門医のほうが気が楽だって。

487:病弱名無しさん
07/08/20 22:03:39 d088AIPpO
本日行ってきました

とにかく行って良かったです
イボ(血栓性)は座薬、注入使用で1ヵ月位で腫れは治るそうです
キレの方は深いから更に掛かるとの事
でも手術なしで治ることがわかって良かった


488:病弱名無しさん
07/08/20 22:39:19 0o8I4al90
7年くらい痔で悩み続けて症状が悪化して我慢できず、
内痔核(進行度2~3度)と外痔核の手術を6月にしました。

手術方法は日帰りで内痔核をジオン注射で、外痔核は切除しました。
ちなみに、手術時間は約30分くらいで終わりました。

術後1ヶ月くらいまでは常時うっすらと出血していましたが、
2ヶ月を経過した今は全快とは言わないまでも、非常に楽になりました。
結論からして手術をして良かったと思っています。

痔主のみなさんへ…。
一人で悩むより病院に診察しに行った方がよいですよ。

489:病弱名無しさん
07/08/21 00:25:56 bKgVMmYX0
半年ぐらい前からうんこしたら少量の血が出るようになってた
病院行くの恥ずかしいから今日まで放置してたんだけど、
今日の朝、うんこしたら生理かって思うぐらいの血が出た
若干お尻が痛いし、もうこれは恥ずかしいとか行ってられないので
手遅れになる前に勇気出して明日病院に行ってきます。
このスレ見て更に意志が固まった。

490:病弱名無しさん
07/08/21 07:16:38 BySx5kIv0
>>483
恥ずかしいだろうけど
お医者さんは毎日そういう患部を見ているので
歯医者さんが歯をみるのとかと同じように
特別な事じゃないんですよ。

私が昔大腸検査に引っかかった時
先生からそう聞きました。

私のこれ絶対いぼ痔だよ…。
あ゛~ orz

491:病弱名無しさん
07/08/21 12:56:19 sh6BxnjwO
医者に*見せるのなんか平気だよ、
子供産む時なんかもっと恥辱的な格好したもん。
でもさ、他の患者と顔を合わすのがイヤだよ。
いくら同じ病気の人ばかり集まってるとはいえ…

492:病弱名無しさん
07/08/21 14:54:15 Q2fBIqXM0
そこが気になるかなあ
入院なんかすると男女問わず食事中にすら肛門の話をしてる
たのしいよ

493:病弱名無しさん
07/08/21 15:02:44 KoAeyhxL0
それは入院して同じ病気持ちだからでしょ
診察までが恥ずかしいんじゃないの

494:病弱名無しさん
07/08/21 15:14:56 Q2fBIqXM0
まあそうだけど
ようは気にすんなってことよ

495:病弱名無しさん
07/08/21 15:19:26 KoAeyhxL0
はい

496:病弱名無しさん
07/08/21 17:25:21 frz260yFO
>>489
ちょっと~
あたしに似てる。明日、行ったら報告してください。
今日、いきなり血が出てまだ病院に行く勇気ないんです。


497:病弱名無しさん
07/08/21 18:15:32 KoAeyhxL0
勇気は人から与えてもらうものじゃない、
自分の中から搾り出すものだ。

498:病弱名無しさん
07/08/21 18:35:57 frz260yFO
>>497
IDがこあい(怖い)ですけど大丈夫ですか?
自分を奮い立たせるなんて素晴らしいです!

499:病弱名無しさん
07/08/21 23:39:21 DI6Vr3wt0
>>497
>勇気は人から与えてもらうものじゃない、
>自分の中から搾り出すものだ。

きみももらってるじゃないか。
>>493 494 495


500:病弱名無しさん
07/08/22 11:55:21 Mzv9u+yKO
27歳♀です。仕事を辞めて痔の治療に専念しようと決意しました。
病院ではなく開業医の診療所で看てもらおうとネットで探してます。

ただ地元で探してるのですが受付の事務員さんや看護士さんが知り合いや同級生だったらどうしようと行くのに躊躇しています。

先生にお尻を見せるよりなんだか抵抗あるのは私だけかな??

501:病弱名無しさん
07/08/22 13:14:49 c5Jh+oPt0
病院行けばいいのに馬鹿だな

502:病弱名無しさん
07/08/22 13:50:55 MJL2CvQgO
>>500
俺が痔の手術をした病院では、中学の時クラスメートだった女の子が看護婦やってた。
当然彼女には汚いケツを見られ、あまつさえケツ毛も剃られ・・・
最初は死にたいと思ったけども、そこは不思議と慣れてくるもの。
向こうもプロフェッショナルな訳だから、気にせず、構えず治療を受けるのが吉かと。
つうか知り合いと出くわす事自体、かなりレアケースだと思うけど

503:500
07/08/22 14:46:26 Mzv9u+yKO
レストンです。
実は私は最近まで診療所に勤めてましたが高校やら大学やらの同級生がどれだけ来たか…
都心だったからかもしれませんが世間は狭いなぁと感じました。

でもあなたのレス見て結構勇気出ましたよ。ありがとう

504:病弱名無しさん
07/08/24 01:17:27 /2O4YzFRO
たぶんイボ痔になったんですけど、治療ってどんなことしますか?すぐに治りますか?教えてください><

505:病弱名無しさん
07/08/25 17:04:18 tBHmAmBB0
>>504
>治療ってどんなことしますか?
軽い症状なら軟膏や座薬など薬、酷ければ手術

>すぐに治りますか?
さぁ?病院行って診察してもらなければわかりません。
軽ければ軽いほど薬による治療の可能性も高く、すぐに治るでしょう。
放っておけば悪化して治療に時間もかかります。
思い立った今こそ病院へ行きましょう。

506:病弱名無しさん
07/08/28 17:13:47 hL3EFUz+O
重い腰をあげて行こうと思ったら生理になった
不順だからいつくるかわからず…来週へ持ち越しだ。せっかく決意したのに

507:病弱名無しさん
07/08/28 23:05:28 tPOMei3P0
私も病院に行こうと思ったら生理になったので
病院に電話して聞いてみたら「気にせず来てください。」
って言われました。
私は一応タンポンしてから病院に行きました。
案外生理中でも肛門科を受診する女性は多いみたいで、
先生も何にも言わなかったし、慣れてる感じでしたよ。
ちなみに男性医師でした。

508:病弱名無しさん
07/08/29 00:03:45 X6t7U1QP0
まじまじと見えるよーな体勢にはならないし
先生と呼ばれるまでにいろんなの見てきただろうからねえ。

患者から見ればたった1人だけど
医者から見たら大勢の中の1人に過ぎないんだよね。

509:病弱名無しさん
07/08/29 00:33:52 KunQft4N0
豊島園行った方いますか?
最初、駅の広告見て所沢に行ったんですが、トイレが和式なのと、
なんかお医者さんが怖い感じだったので
入院するなら近くの豊島園にしようかと思っています。
内痔核で入院希望なんですが。雰囲気とか綺麗さとかどうでしょう?



510:病弱名無しさん
07/08/29 22:33:09 Qvzvs3SO0
今日病院に行って来まして膿を出して貰いました。
8月14日食中毒に成りました。
凄い下痢でほとんど水が出ます。
16日おなかが痛く成り下痢です。
自転車に乗ると肛門が痛いです。
17日俳便後肛門がかなり痛く成りました。
下痢は20日迄続きました。
肛門が痛いので軟膏をつけて防ぎます。
27日から物凄く痛くなり
28日は常時激痛に変わり夜病院に行く決意をしました。
くしゃみをしたり腹に力を入れるだけで激痛です。
肛門の横にしこりが出来てて触ると激痛です。
29日の今日病院に行きました。



511:病弱名無しさん
07/08/29 23:25:38 KwkB6VuR0
1、2ヵ月後には入院の予感・・・

512:病弱名無しさん
07/08/30 14:57:10 AvVA3yG+0
>>510さんにお勧めのスレです

【キングオブ】痔ろう肛門周囲膿瘍専用スレ【痔】
スレリンク(body板)

513:510
07/08/30 15:31:10 LeNhF0Il0
切開は医師の説明も無しで麻酔していきなり切られました。
赤ちゃんのおむつ代えみたいな格好でフルチンにされちんちんが丸見えです。
可愛い看護婦さんに見られまして恥ずかしいです。
麻酔の注射も結構痛かった。
肛門に指をぐりぐりされ物凄く痛かったです。
拷問されてるみたいです。
家に帰ってガーゼ変えようと外したらガーゼが切開の穴に入って抜けないのでそのままにしました。
ガーゼは血で真っ赤でした。
今日朝一で病院に行き処置して貰いましたが、ガーゼ抜く時痛かったです。
酸性水かけましたがこれも痛かったです。
9月6日迄毎日行かないといけないので辛いです・・・・




514:病弱名無しさん
07/08/30 16:08:42 q8VEVm6s0
今時そんな格好でするとこあるんだな。
そこの病院、大丈夫か?
それと、改行は控えめにね。

515:病弱名無しさん
07/08/30 16:15:38 ikLoOY0h0
見えやすさや触診の仕方を考えたら
よりベターな体位はどっちだかわかるじゃん
一時の恥ずかしさより大事な治療優先

っていうか恥ずかしさなんて初回だけで終わり

516:病弱名無しさん
07/08/30 17:19:57 5QOYgfoF0
患者のプライバシーを考えないってのもねぇ・・・

517:病弱名無しさん
07/08/30 18:49:54 6SRZKnEt0
俺は、うつ伏せで大の字だった。

518:病弱名無しさん
07/08/30 18:52:42 U5ErIPtX0
分娩代だったよ、どこも同じ課と思ってたわ
ちなみに穴G

519:病弱名無しさん
07/08/30 22:43:56 BiwQDqMvO
トイレに行く度出血するので病院行こうと思うのですが、どうやったら良い病院が見つかるのでしょうか?教えて下さい

520:病弱名無しさん
07/08/31 11:49:31 qVtNEQbF0
切開して穴にガーゼ詰めてるのですが
処置の時へばり着いてるのを取るとき痛いですね・・・
詰め物はずっとしないといけないのでしょうか?

521:病弱名無しさん
07/08/31 13:41:43 bPCY8kmq0
>>519
本屋に行って、病院の格付け本でも見てきたら?

522:病弱名無しさん
07/09/01 13:05:42 lylOV64w0
>>519
地域の情報があるHPや掲示板で聞くとか
「地域名 肛門科」で検索するとか
医師会のHP見てみるとか。医師会のHPは医師会ごとに差があるけど。

>>520
それは処置した医者に聞いた方が良いかと・・・

523:病弱名無しさん
07/09/02 09:12:45 ZeYAltgL0
昨日病院に行って検査してもらったよ
自分は切痔で悩んでるんだが、そのことで検査しに行った

最初はベッドのある部屋に通されて
ボトル一杯分の下剤を渡されて1時間以内に飲めって言われた
あじはポカリスエットみたい、あますぎるからのみたくなくなった。

全部飲んだ後何回もトイレいったんだが、7回ぐらい入った。
看護士にトイレ行ったら便の色を見せろって言われたよ
限りなく透明に近くなったらけんさをするらしい

検査がいよいよ始まった
診察台に横になったらいきなりけつをおっぴろげられたし、女の人にとってはすごく恥ずかしいかも・・
検査する前に腸の緊張をほぐす麻酔を打たれた、意識が朦朧としてくる
痛みはあったと思うが麻酔でよく覚えていない。

結果、小さなホリープが見つかったがたいしたことないらしい
念のために一年後に再検査に来てほしいと言われた。
切痔なのは水分をとっていないのが原因とのこと

検査が終わった後、麻酔のせいでふらふらして
1時間ぐらい別途に横になった。

ちなみに下剤の効果は1日は持つともう。
家に帰った後も腹が痛くなって何回もトイレに行った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch