07/08/23 19:39:50 TXj91J470
>373
どういうパターンを意図してるの?
XX男性やXY女性で、容姿や性器は完全に男(女)なのに
不妊治療か何かで調べてみたら逆のXX(XY)だった、というような場合は
元のままでいると思うよ。体も性自認も完全に今までの性別だから、
変えるほうが不自然で激しく違和感あるだろうし。
この場合、染色体は本来の機能を発揮していないから、それに合わせる意味がない。
そうではなくて、赤ちゃんのとき外性器だけを見て戸籍は男(女)とされていたけど、
成長するうちに体も性自認もどんどん女(男)らしくなっていき、調べてみたら
赤ちゃんの頃の外性器が紛らわしかっただけで、本来はXX(XY)の女(男)だった
と判明すれば、戸籍も本来の性別に訂正するだろうし(判例もいくつかある)。
この場合、染色体は、完全ではなかったとしても本来の機能を発揮している。