【尻は一生】痔part42【使うもの】at BODY
【尻は一生】痔part42【使うもの】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
06/11/24 17:04:19 uRBgoeV3
比較的最近のすれ

痔 part25 スレリンク(body板)
痔 part26 スレリンク(body板)
痔 part27 スレリンク(body板)
痔 part28 スレリンク(body板)
痔 part28 スレリンク(body板) (※重複の為実質29)
痔 part29 スレリンク(body板) (※重複の為実質30)
痔 part31 スレリンク(body板)
痔 part32 スレリンク(body板)
痔 part33 スレリンク(body板)
痔 part34 スレリンク(body板)
痔 part34 スレリンク(body板) (※重複の為実質35)
痔 part35 スレリンク(body板) (※実質36)
痔 part37 スレリンク(body板)
痔 part38 スレリンク(body板)
痔 part39 スレリンク(body板)
痔 part40 スレリンク(body板)
痔 part41 スレリンク(body板)


前スレ
【尻は一生】痔part41【使うもの】
スレリンク(body板)

3:病弱名無しさん
06/11/24 17:04:59 uRBgoeV3
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にして肛門を診てもらいます。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
URLリンク(blog.dr-ok.com)
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じだと思い(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう。)恥ずかしがらずに診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
URLリンク(www.geocities.jp)
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。

4:病弱名無しさん
06/11/24 17:05:44 uRBgoeV3
◆手術した方がいいのかな?
(過去ログや専門サイトから拾った、主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため、必ずしも手術で切除するとは限りません。
 痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
 ※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる出血や脱出の治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し、膿だまりが出来る。
 (この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば、楽になれます)
 そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。
必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

5:病弱名無しさん
06/11/24 17:06:25 uRBgoeV3
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
~痔の手術の場合はどれも、10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が、無難かと思われます。

※内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という注射薬が開発されました。治験も済み、いよいよ私たちが病院でジオン治療を受けられる段階に入りました。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

■ジオンの講習会受講医師リスト
URLリンク(www.zinjection.net)

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
~手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
~このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。

6:病弱名無しさん
06/11/24 17:07:55 uRBgoeV3
◆高額療養費って何ですか?
~重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
 患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1~末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 URLリンク(www.sia.go.jp)
 国民保険  URLリンク(www.kokuho.or.jp)



オススメ【肛門体操】

排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで
肛門をキュッとすぼめればいいだけ。
その状態を10秒ほどキープしたら、
その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、
排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、
また、肛門のうっ血解消にも役立ちます。
私はこれを排便後以外にも朝と夕に行います。
入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

7:病弱名無しさん
06/11/24 17:08:34 uRBgoeV3
関連スレ

便秘や固い便、下痢でお悩みの人はこちらのスレも参考にしてみてください。

血便、軟便、下痢、便秘、大便の悩み4
スレリンク(body板)
便秘スレ 15
スレリンク(body板)
便秘に効く食べ物、飲み物を教えあうスレ
スレリンク(body板)

痔でお悩みの妊婦さんや女性の人はこちらのスレもどうぞ。
(既婚女性板はローカルルールにより男性の書きこみ禁止の板です。)

[便秘・下痢]お尻の事情[切痔・いぼ痔]
スレリンク(ms板)

8:病弱名無しさん
06/11/24 17:09:09 uRBgoeV3
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはなるべく控えてください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

「病院へ行け」というレスの賛否や広報活動は以下のスレでどうぞ

悩んでる暇があったらさっさと 病院へ行け !!!
スレリンク(body板)

■もう一つお願い
痔スレはこのスレが本スレです。
もし他の重複スレを発見したらこちらの本スレへ誘導をお願いします。
痔の情報を一つのスレへ纏めるためご協力お願いします。

9:病弱名無しさん
06/11/24 17:10:40 uRBgoeV3
痔スレpart42。ゴーゴゴー

10:病弱名無しさん
06/11/24 17:18:21 WYxuJPWY
1サン乙です

11:病弱名無しさん
06/11/24 17:19:06 eGs1v1pg
>>1


12:病弱名無しさん
06/11/24 17:26:54 DMxVmkkv
今日1年半ぶりに病院に行った。以前とは違うところ。
年取った先生が一人でやっていて皮膚科と肛門科見てるというのが
少し心配になった。
自分は切れ痔なんだけど、便を出すときに手で肛門のそばを押して便を軟らかく
してやれば切れ痔は治る、トイレは和式の方がいい、洋式の場合は
中腰でするのがいいとか、ウォシュレットはよくないとか、坐薬は効かない、
注入軟膏は奥まで差し込まず手前に塗る、とか初めて聞くようなことを
教えてもらったんだけどこれってどうなんだろう。
とりあえず注入軟膏(ヘモレックスってやつ。これって有名なの?)5つだけ
もらって1020円でおしまい。次いつきてくださいとも言われなかった。
自分では慢性裂肛で肛門狭窄であることを心配してたので拍子抜け。
こんなんでだいじょうぶかなあ。


13:前スレ938
06/11/24 19:13:57 pUkkHl9d
前スレ275さん、ご無事で何より
ただスカッと快晴っていう感じではなさそうですね。。。
どうぞご自愛下さい

自分もジオンで治療したいのですが人工肛門装着しないといけないような
症例が報告されてるとかって情報を目にすると二の足踏んでしまいます

Dr.OKのブログを見てると術後も順調な話が多いのですが・・・
やっぱり医師の技術と経験によって結果も変わってくるんでしょうか

私は兵庫県在住なのですが、兵庫県内の病院でジオン治療した方いらっしゃったら
情報いただけないでしょうか
宜しくお願いします



14:病弱名無しさん
06/11/24 20:07:36 /1qJpP+3
内痔核3ヶ所と大出血をジオンで治療したので、レポ。

春、内痔核治療法研究会のリストに載ってる医者にかかったが、
ジオンの適用ではないからと、輪ゴム結紮されたが、
(実はこっちが適用外だろ、と今は思うんだが)、症状は改善せず。
秋、極度の貧血で健診にひっかかり、リストに載ってる別の医者に行ったら、
ジオンを勧められ、施術。
前スレ275=287氏とほぼ同じプロセスだが、
浣腸はグリセリン浣腸、ペンレスはなし、体位は側臥位だった。
痛いのは局所麻酔と、ジオン注後のマッサージで、術後は痛み止めは必要ないほど。
かかった費用は11000円弱。
病院にいたのは4時間で、すぐ日常生活に復帰した。
術後の排便は、昨日までのあの脱出と出血はどこへ消えたのか、っていうくらい問題なし。
いやー、ジオンってすごいわ。もし再発してもまたジオンにする。

>13氏が心配している重大な副作用としては、直腸狭窄が2例報告されてるそう。
術前の説明によると、針が刺さりすぎると良くないので、
腰椎麻酔ではなく、局所麻酔を使うんだとか。
術中も針が刺さる度(っていっても感じないんだけど)しつこいくらい、痛くないか聞かれた。
あと、その先生は20数例の経験があるって言ってたかな。

以上、レポでした。

15:病弱名無しさん
06/11/24 22:36:40 YYJvBiHG
>>1
おつ。

16:病弱名無しさん
06/11/25 01:13:43 DeU86KCX
書き込み失礼します。
先月の30日頃、おしりの尾てい骨の横あたりが痒くなり、
かいてみたら、急激に尾てい骨がいたくなり、
歩けないくらいにまでなってしまい翌日病院にいきました。

医者では、肛門周囲膿瘍か、なにか炎症おこしているかもしれないと
言われ、指を肛門の中へ入れて調べてもらいました。
しかし上に押しても下に押しても痛みはありませんでした…

炎症を抑える飲み薬をもらってその日は帰りました。
1週間後まだ痛みが収まらず、どうも肛門の辺りが
ピリピリするような感じがしたので、また医者に行きました。
肛門鏡と言うもので、見てもらいましたが何も見つからず、
おそらく痔だろうとのことで、軟膏を貰い、現在に至ります。
しばらくつけてみて、痛みは少し和らいだのですがまだ痛いです…
尾てい骨のあたりの痛みも、強くお尻を押すと、ビクンという痛みが走ります。
前ほどではないのですが…

書き込んでる今は肛門の痛みもさほどなく、尾てい骨のあたりも少しくらいの感じの
痛みがあるかないか程度です。

きになるのは玉筋の肛門に近い場所が痛いような感じがあります…
いったいなんなんだろう…
行った医者は、近場のクリニックです(整形外科)

こんな状態と言うか…似たような症状がありましたら皆さんどうされているか
と思い書き込みました!場所が場所だけに怖いですね…(涙)



17:病弱名無しさん
06/11/25 06:24:31 MaiweG1W
痔かどうかわかりませんが?

・肛門横に痒み(ずっとではない)、何か少し盛り上がってるような?(小指小程度)

・排便時、着席時全く痛み無し、血も出ません。

何でしょう?

18:病弱名無しさん
06/11/25 11:39:20 VtALUIxa
>>16
肛門のことは肛門科! これにつきるよ。経験数が全然違うんだから。
医者って自分の専門科のこと以外はほとんど判らないと思っていた方が安全だよ。

19:病弱名無しさん
06/11/25 12:27:46 uUa1Afi4
痔の診察は肛門科、

もし肛門科がない場合は外科。

覚えておきましょう。

20:病弱名無しさん
06/11/25 13:34:31 m7BlBrmu
お風呂でお尻を石鹸でゴシゴシ、
そのあとシャワー当てたら痛かった。
これも痔ですか?

21:病弱名無しさん
06/11/25 13:54:45 7LhHpsCW
俺まだ20歳なのに切れ痔のようだ・・・1週間くらい前から排便時に血が出てる
特にここ2,3日は血の量がちょっとひどい、すぐ止まるし少しヒリヒリする程度だけど・・・

20歳なんでほとんど金ないし治療費がいくら程度かかるかも分からないので行く勇気がありません
親には言えません、学費で散々金出してもらってるのにこんなくだらない件でまた出費なんて
それにこんな若いのに痔って恥ずかしすぎて死にそうだorz

とりあえず排便後は尻を中心に洗い流してます、菌とかが怖いので
他に病院行くまでの繋ぎとしてやっておくべき事はありますか?

22:病弱名無しさん
06/11/25 14:03:11 747ybtPh
>>21
くだらない事で出費ってここの住民に失礼だぞ
あとは薬局で軟膏買って塗る
痔が軽ければ、それで一箱使い終わったら治る場合あり


23:病弱名無しさん
06/11/25 14:05:24 YcPKLeQ4
>>21
初期の切れ痔なら、病院行っても軟膏と飲み薬くらいなので3割負担で2000円程度ですよ。放置して手術とかになったらそれこそお金がかかります。若い人でも痔は多いし恥ずかしくありませんよ。とにかく早めに病院行きましょう!

24:病弱名無しさん
06/11/25 14:13:37 8tgNpQ19
>>21

>>22に追加。
便秘や下痢をしないように。
硬くないウンコがでるような食生活を心がけること。
あと適度な運動。

初期の切れ痔だったらこれで治ると思われ。


25:病弱名無しさん
06/11/25 14:16:24 9abYkeO+
>>23
>若い人でも痔は多いし恥ずかしくありませんよ。とにかく早めに病院行きましょう!

いい加減その馬鹿の一つ覚えレス飽きたわ。
それから>>1>>8読め。

26:病弱名無しさん
06/11/25 14:17:26 7LhHpsCW
>>22
そうですね、つい不躾な発言してしまいました
住人の皆さんスイマセン

>>23
試しに近くの病院探して行ってみます、できればそのくらいで治って欲しいです


あと一つどうしても聞いておきたいことがあります(汚い話になりますが)
テンプレに尻毛は普通と書いてありますが、排泄物が絡まって固まってるようですorz
それはさすがにどうにかして切り取りますが、尻毛自体もある程度切って行った方が治療のために良いですか?
気にし過ぎですかね・・・

27:13
06/11/25 15:19:40 FqLTqji4
>>14
詳細なレポありがとうございます&ジオン成功おめでとうございます

>重大な副作用としては、直腸狭窄が2例報告されてるそう。
全体の施術数からすれば確率的にも僅かなものなんでしょうが
それが人工肛門のような取り返しのつかない事となると考えてしまいます。。。
でも14さんのような成功例を聞くとジオンは理想的な治療法だと思いますよね

やはりドクターの経験と技量がもっとも重要みたいですね
何件ぐらいの施術をしたのかなどもHPで調べられるといいんですが
とりあえずココが一番ナマの意見を聞けるんでありがたいです
14さんありがとう!


28:病弱名無しさん
06/11/25 15:30:13 O8TovIsT
痔って自然に治らないよね…
一昨日から痛みはないんだけど出血するようになりました(・ェ・`*)
仕事がらずっと座ってるのがいけないのかな?
年は24です
なにかアドバイスあれば助かります(ノД`)。

29:病弱名無しさん
06/11/25 16:48:23 46Pd/ZgZ
>>28
だいたいこんな感じかな。治りはしないけど悪化しないようすることは出来ますよ。
* 仕事は1時間程度で休憩を入れる
* 繊維の多いものを食べる
* 香辛料やアルコールなど刺激のあるものは控える
* 水を大目に飲む。最低1日1L
* 毎日お風呂に入って体を温める
* 定期的な運動
* トイレは3分以内に終わらせる

30:病弱名無しさん
06/11/25 17:02:32 fSOOjSm0
一週間ほど前に肛門に違和感を感じ、見てみたら肛門の脇に小指の先の半分くらいの異物?が出来てました。痛みはなく出血もありません。痔というものでしょうか?

31:病弱名無しさん
06/11/25 17:38:38 eYYyLi7+
最初痔の部分だけ色が違ったけど周りの肛門の襞と同じ色になってきた

32:病弱名無しさん
06/11/25 19:07:32 Ftfas5IV
痔の種類は良くわからんのだが、肛門に桃色のにきびみたいなのができたんだ
排便すると便に血がべっとりとついている、ケツをふくとトイレットペーパーにもべっとり血が。
不思議と痛みは全くなく、ずっと放置してきた。
1年くらいほったらかしにしてたら最近、椅子に座れない程痛むようになった、
我慢してたんだが、パンツにヌルッっとした感触があった、触れてみると血だった。
慌てて座薬を薬局で買って、肛門をきれいに洗い薬を入れて寝た
朝起きてパンツを確認してみると血でカピカピになっている、さらに痛みも治まらない。
こりゃヤバイと思い、病院に行くことを決意、こりゃ手術かな・・・




33:病弱名無しさん
06/11/25 20:24:39 CGkdry42
>>26
尻毛なんて誰でも生えてる。気にする必要なし!
きれいな尻毛の方が、衛生に気をつけてる証拠だ!ぐらいの気持ちでいってらっしゃい

34:病弱名無しさん
06/11/25 20:49:28 xFjDipNy
いまさらだがスレたてとテンプレ乙!

35:病弱名無しさん
06/11/25 21:02:13 XDrxIYjU
なんか今トイレいったら大量の血が便といっしょにでて、トイレットペーパーで拭いたら、濁った白い膿みたいのが、べったりついてたんですが痔でしょうか?怖くて寝込んでいます。

36:病弱名無しさん
06/11/25 22:05:41 W0sSC1n2
入院10日目、術後8日目の今日午前、退院してきました。

入院中は、一日1~1.5リットルの水摂取、軟便剤の服用で練り歯磨き程度の硬さのうんちを維持してきました。
大体、一日3回程度の排便回数(大体、食後に出てました)。

今日は少し重い荷物を持って帰宅。
その後、近くですがお買い物(食料)に行ったり久々に疲れました。

それなり安静にはしたのですがついつい、いつもよりも水の摂取が少なくなりました。
朝、病院では快調にでたのですが、午後はいまいち(少しは出ました)。
しかし、便に血が付着。
夕食後は多少いきんでみたが出ません。その代わり、血が多少出ました(ぽとぽと。したたり落ちる程度)。
ちなみに、排便剤はいつもどおり服用しています。

あわてて、いまさらながら水の摂取のピッチを上げていますが。
また、出血は量的に多くなく、今は止まってるのであわてて病院に連絡するまでもないと考えています。

明日の便の出によっては、もしくは出血の程度では、明日夕方か明後日に病院に連絡するつもりですが。

普段の入院前の生活なら何も気にしないところですが(出血を除いて)。
明日もし、便が出なかったらと思うとうっとうしい気持ちです。

同様の経験をお持ちの元痔主さんの経験談でも伺えたらと思いました。
よろしくお願いします。

37:懸賞スキスキ名無しさん
06/11/25 23:58:56 EVdoCmP2
ウンコ拭いたら、トイレットペーパーに
鮮血が・・・痛みはなし。
で、2回目拭いたらなかった。

なんか、やだなぁ。

38:病弱名無しさん
06/11/25 23:59:59 3sHZXiQg
>>36
術後2週間くらいはポタポタ程度なら出血したよ。まずいのはピューって
出血した場合。ほおっておくと1リットルくらい出血するケースもあるので
その場合は夜中だろうと病院に連絡。

39:病弱名無しさん
06/11/26 00:08:58 VhdZ6766
宮城県やその周辺県で、評判のいい医者を教えてください。
仙台市内の有名病院は混雑してダメでした。

40:病弱名無しさん
06/11/26 00:35:52 Gs3iBQxt
>>37
おれと同じ症状だなぁ。参考になるかわからんけど、固めの便をする時に初期のイボに
当たって切れてるんだと思う。あくまでオレの場合の話ね。
不安だったら医者に早めに行った方が良いよ。痔は誰でもなるし、遠くない未来に
行くことになるんだったら早い方がいいじゃん。

41:病弱名無しさん
06/11/26 01:24:25 9hTmO+LA
中三くらいの時にトイレ紙に血が混じってました。
高二の時に穴がジンジンするから体を曲げて手鏡で穴を見たら、穴の中から豆みたいなピンクのデキモノがありました。
今22才ですが、イボみたいなものは、でかいウンチや下痢をした直後に顔を出します。

さて先日、誕生日祝いに友人とカラオケに行き、腹を下しトイレに行ったところ下痢後に血が滴れました。ソレは綺麗な波紋を描きました。

これは自然に治るのでしょうか?病院へ行かなければ、治らないのでしょうか?母が大腸癌で入退院なため、もしかしたら私も…と不安です。
誰かアドバイスをください。

42:病弱名無しさん
06/11/26 03:26:51 ZgjKSRat
>41
イボ痔とは思うけど医者ではないので、病院に行くにこした事はない。
不安なのは分るけど、いざ行ってみれば診察も診断結果も
大した事はないかもしれないよ。



43:36
06/11/26 09:55:54 zbxOmfic
今朝は、快便でした。
しかし、運越した後のケツの周り、痛い。

昨夜は出血と便が硬くならないか心配だったのですが。

便した後、お尻拭くのにウェットのトイレットペーパー使っています。
携帯式のウォシュレット買うかどうか悩んだのですが。

入院時は、座浴で洗っていたので、初めて自分の術後の患部をウェットのトイレットペーパー越しに触りました。
術前にあったうっとうしいいぼが無いのは感動ですが、手術によるぼこぼこが・・
これから、全快に向け大事にするだけですが。

44:病弱名無しさん
06/11/26 10:20:30 k5hSJSz/
余り洗いすぎたり拭きすぎると、余計に皮膚が荒れたり、傷ついたりするって。たとえば鼻水拭きすぎたら、鼻のした荒れる時の様な感じ。

おしり拭くときは軽く押さえ付けるように拭くと、脱肛予防にもいいよ。

45:病弱名無しさん
06/11/26 11:43:09 0BGBOd9+
>>41
そんな君にはこのイボ痔日記を読むのを奨める。
最初は小さなイボから肛門が破裂するまでの日記。ガクブル

イボ痔日記
URLリンク(ip.tosp.co.jp)


46:病弱名無しさん
06/11/26 13:25:36 h7rnHUKy
【吐血】飲み過ぎて消化器・痔を悪くした人【下血】
スレリンク(sake板)

47:病弱名無しさん
06/11/26 15:53:08 UsQFR/Dg
日帰り手術後3日目なんだがやたら出血する。
>>38のような大出血ではないものの、少しずつ出血してずっと止まらない感じ。
傷跡がかなり腫れてるし、だいじょうぶかなぁ。
ヤバそうなら明日もう一回病院行って診察してもらおうかと思ってるんだが

48:病弱名無しさん
06/11/26 17:32:35 Qm6t9OHD
>>47
いってらっしゃい
ここは日記帳かい

49:病弱名無しさん
06/11/27 02:55:24 zA74Qjmj
>まずいのはピューって出血した場合。ほおっておくと1リットルくらい出血
ガクガクブルブル…そんなに出るんすか…。

50:病弱名無しさん
06/11/27 08:15:29 YHub01+0
都内で診察の時に看護婦がいない病院ってありますか?イボ痔みたいなんですけど看護婦の前で見せるのは恥ずかしいので知ってる方是非教えて下さい

51:36
06/11/27 11:17:20 lx/4yV6Y
ただいま、自宅療養。
入院のときはショッチュウ、お尻洗って清ケツにしてたけど。
自宅では病院のときほど回数は行かず。
でも、傷口からの分布物は止まらず。
たまにウェットトイレットペーパーで拭いたりする程度。

ティッシュで肛門周り服とかなり汚れる。
これのにおいなんか、嗅いでたりして。おかしいかな?

同じことやってる人、います?

52:病弱名無しさん
06/11/27 11:33:39 aBoBJmlw
3ヶ月前に禁煙した途端
うんこが固いわ太いわで切れ痔になった
最近血がポタッてたれるのは問題なのかな
血が苦手orz

53:病弱名無しさん
06/11/27 12:45:01 intaGJAP
うんこしてふいたら血。痛みはないが 後からくんのか?

54:病弱名無しさん
06/11/27 13:26:28 2kDYL5t0
>>50
看護婦さんに一言、
「見せるの恥ずかしいので出て行って下さい」
と言えばよし。


55:病弱名無しさん
06/11/27 14:16:40 Xczf7Wot
前から肛門付近が痒かったが、最近、痒みが急に悪化したのでもう病院行くことにした。
近くの病院が火曜だけ「消化器科・大腸・肛門外来」があるのだが、ここで見てもらっても大丈夫なものなのだろうか・・・。

56:病弱名無しさん
06/11/27 15:20:17 rbgzXoYj
OK

57:病弱名無しさん
06/11/27 16:41:03 3Xs8reTG
>>50
そのうち、かわいい看護婦に、処置してもらうのが快感になるよ。

58:病弱名無しさん
06/11/27 19:28:08 X5RfPKGA
>>39
古川のい○せ医院なんかいいかも。
雰囲気は仙台の有名なとこよりよかった。
一回しかいってないから腕はいいかわからないが。
予約できるし待ち時間少ないよ。

59:病弱名無しさん
06/11/27 21:09:44 Dily1mHd
既出かもしれませんが。
手術する場合、ち○毛剃るのですか?
教えてください・・・。


60:病弱名無しさん
06/11/27 21:38:50 pi8R2x50
チン毛など気にするなw

61:病弱名無しさん
06/11/27 21:44:02 Dily1mHd
>60
小さいので・・・。
剃るのですか?剃らないのですか?
切実な悩みなんです・・・。

62:36
06/11/27 22:18:56 lx/4yV6Y
>>59
俺の入院した病院はそらなかったよ。
お尻のほうとかもなかった。

肛門の手術で陰毛そる病院あるのかね、いまどき。

63:病弱名無しさん
06/11/27 22:19:48 j++j2akW
剃るな!
堂々とスタッフに見せつけてやれ!

64:病弱名無しさん
06/11/27 22:21:40 LDu4mMDX
痔ろうの手術の為入院と自宅療養で4週間休んで今日会社に行った。
4週も休むと会社行くの嫌になるな。




65:病弱名無しさん
06/11/27 22:49:13 UViqtfWn
肛門の周りは剃られるよ
かなり気持ちよかったぜ

66:病弱名無しさん
06/11/27 23:06:10 V25AAtau
>>62
俺が入院した時は、除毛クリームみたいなやつだったな。
手術前に風呂行って、歯磨きみたいなチューブから出してケツの穴の周り塗って、
シャワーで流したら毛がいっぱい流れていったw

67:病弱名無しさん
06/11/27 23:17:10 uT6QRQQb
俺の時は肛門の付近だけ
若い看護師さんが優しく剃ってくれたよ。

68:病弱名無しさん
06/11/27 23:24:48 UViqtfWn
■患者が決めた!いい「痔」の病院(オリコン調べ・関東版)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

(1)松島ランドマーククリニック(横浜市)
(2)アルト新橋胃腸肛門クリニック(港区)
(3)マリーゴールドクリニック(港区)
(4)社会保険中央総合病院(新宿区)
(5)東肛門科胃腸科クリニック(渋谷区)
(6)港北肛門クリニック(横浜市)
(7)東葛辻中病院(千葉県我孫子市)
(8)多摩大腸肛門科病院(東京都八王子市)
(9)松島病院(横浜市)
(10)所沢肛門病院(埼玉県所沢市)

69:病弱名無しさん
06/11/27 23:52:16 xJVq3MzS
現在、裂痔と内痔で悩んでいます。
いろいろ悩んだ末に、大阪北逓信病院を受診しようかと思っているのですが
今まで生きてきて手術をしたことがなくかなりビビっています。
手術よりも麻酔の痛さが心配でなかなか一歩が踏み出せないでいます。
大阪北逓信病院で手術された方にお聞きしたいのですが、腰椎麻酔は
どの程度の痛さでしたか?とても痛いのであれば避けたいので
教えてください。お願いします。


70:病弱名無しさん
06/11/28 00:10:37 JcZCZOdb
私は、>>59です。
どうも皆さん体験談を、お聞かせ頂き、ありがとうございました。
少し安心しました。
ちなみに、いぼ痔です。
あと一週間ほど薬を塗っても直らなければ、
病院に行こうと思います。


71:病弱名無しさん
06/11/28 08:47:24 b6WhP/qK
>>28です
なんだか出血おさまったみたいです。
ここ二日間出血しません。これはラッキーということでFA?

72:病弱名無しさん
06/11/28 09:08:56 7tQUuZrE
“女性に優しい”必須…痔の名病院ランキング
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

73:病弱名無しさん
06/11/28 11:08:25 9BejYsRh
術後、一ヶ月経ちました。
イボを切削?切開?したのだが、未だシコリ状のイボが残ってる。
医者はそのまま無くなると言っていたけど。
驚かす訳ではないけども、麻酔はハンパなく痛かったw
ズギュ~ン!とくる感じ。
ちなみにオレは肛門周りの毛が薄い為か、剃毛は無し。
ただ抜糸する時に、毛も紛れて抜かれたw

74:16
06/11/28 14:49:58 eWWWUuov
16です。書き込みどうもです…
今肛門を触ってみましたら、「しこり」がありました…これって…汗

明日、ヤフーで調べた近くの肛門科行ってきます…。

75:病弱名無しさん
06/11/28 16:40:04 b16ZyQ1t
>>73
情報ありがとうございます。
そうですか・・・。麻酔、メチャ痛ですか。
ちなみに、麻酔の注射って何秒くらいですか?
こんな事聞いてどうすんねんって感じだけど知っておきたくて。

76:36
06/11/28 18:03:15 k+j/iBuq
入院10日後、自宅療養3日目です。
予定では明後日まで療養して12月1日から復職。

暇だし体調も良いし、明後日からでも出勤したい(単なる貧乏性)。
午前は通院のため、出かけてました。
明日も半日くらい出てみよう。

皆さんはどのように療養、過ごしてますか?

77:病弱名無しさん
06/11/28 20:24:32 vJEtlWvO
>>75
自分は麻酔は大して痛くなかったよ。
むしろお尻を広げるためのテーピングの方が痛かったくらいだ。

78:病弱名無しさん
06/11/28 21:02:58 53rhxr3j
今年、7月に大阪北逓信病院でイボ痔『脱肛』の手術しました。
術後2週間ぐらいは痛かったけど、今は子供の頃にもどった様な
うんこライフをすごしています。何年も悩まずにもっと早くに手術
しとけばよかった。みんなもはやく病院に行って下さい。
ああ、それと上の病院は一ヶ月手術待ちの時間がありました。とっても人気
の病院みたいで。

79:病弱名無しさん
06/11/28 22:14:14 k+j/iBuq
横浜の松島病院は3ヶ月、差額ベッドなら2ヶ月です。
私は8月半ばに申し込みし、今月半ばに入院、手術。
まだ痛かったり痒かったり。
痛いのは薬がありますが、痒いのは地獄です。

でも、治療してよかった。人生が明るくなりました。

80:病弱名無しさん
06/11/28 23:38:50 b16ZyQ1t
>>77
本当ですか!痛くないならスグにでも治療したいですね。
痛みは人によっても違うんでしょうか。それとも先生の腕でしょうかね。
それにしても腰の骨に注射打つなんて・・・怖すでぎす。

>>78
大阪北逓信病院で手術されたのですね。
色々調べて、近場だし腕が良さそうだなと感じたので受診を考えました。
やはり手術すると快適なう○こライフをおくれますか!
ただ、それと引き換えに痛みを味わうという事でしょうか。

痛がりで考えすぎな性格なもので、麻酔が恐怖なんです。(手術もだけど)
ほんま手術された方々はすごい勇気ですね。見習いたいです。
情報ありがとうございました。

81:病弱名無しさん
06/11/29 01:50:36 ltqKHNaH
内痔核の手術って難しいのかな?

82:病弱名無しさん
06/11/29 08:28:34 VVFOabjh
このスレの仲間入りをさせていただきたいと思います。

いわゆるボラ義のーるとか市販薬の評判はどうなのでしょうか?

83:病弱名無しさん
06/11/29 12:39:04 Is0l68GF
市販薬はどれもかわらん
ステロイドが入っているか入ってないかの違いだけ

84:病弱名無しさん
06/11/29 12:47:48 czJgELNH
80さんへ、
腰椎麻酔なんて普通の筋肉注射や点滴の時と同じか、それ以下でしたよ。
私の場合。色々心配して損した感じです。
手術も全く大丈夫、痛くも痒くもない。麻酔ってすごいな~と感心しました。


85:病弱名無しさん
06/11/29 18:09:17 sNpXpW/h
内痔核手術受けました。
術後11日目、4日前に退院。

ネットで色々と前情報など、仕入れていましたが、そのとおりの運びでしたね。
細かい部分はともかく。

手術室へ歩いていって、ベッドにうつぶせ、背中に麻酔、、など
看護婦の方が時々声をかけてくれて、いつの間にか始まっていた、ってかんじ。
約20分くらいに感じました。

なんてことなかった。

術後のおしっこが大変でした。
その日は一日ベッドで安静でしたからね。
尿瓶なんて使えるモンでもなし、慣れてないと。

86:病弱名無しさん
06/11/29 21:40:21 VjMo3ovP
出血が続いたけど、我慢出来るほどの痛みだったので、
とりあえず市販の薬を5日ほど塗ってみた。

バナナ出たけど、血出なかったし、治ったかも。


87:病弱名無しさん
06/11/29 23:28:37 L5oc14cc
>>79
松島病院でジオン注をやっているという話って聞いたことありますか?

88:病弱名無しさん
06/11/30 09:08:50 +69ZTe8q
>>87
毎週水曜日の午後、痔に関する講習をされています。(参加自由、無料)
入院中に拝聴しました。
ジオンについては、現在は後遺症とかの問題もあるそうです。
10年後くらいには確立されてるだろう、との説明をされていました。

今、松島病院で導入しているかどうか知りません。
講習内容からして、検討中のような印象を受けました。

89:病弱名無しさん
06/11/30 09:58:51 xTMHUFLC
>>84
普通の注射くらいですか。それなら私でも我慢できそうです。
>>85
なんてことなかったんですか!すごいです~。

なんか自分は想像が一人歩きしてしまってるのかもしれません。
でも、84さん、85さんのレス読んで少し勇気でてきました。
っていうか診察もまだなんですが。とりあえず診察行ってみますね。
みなさん体験談教えていただいてありがとうございました。

90:病弱名無しさん
06/11/30 11:06:20 H8fZboJY
URLリンク(www.ji1.jp)
こーゆーのtって効くのかな

91:病弱名無しさん
06/11/30 13:10:50 +69ZTe8q
>>89
すんだ事だから言えるのかも。
手術前日までは、あわただしい日常で何も考えず。
前夜とかは、それなり不安でした。
同部屋の患者さんの言葉に元気付いたり。
手術始まると、こんなもんかな、て感じ。
自分自身を割りと客観的に眺めていました。

92:病弱名無しさん
06/11/30 21:18:15 ic2igUAY
今は直腸鏡って使わないの?

93:病弱名無しさん
06/11/30 21:58:31 ZUdTtolM
私は大きな不安はなかったです。

若い頃に交通事故で複雑骨折しているので
痛みとか手術の感覚とかは分かっているからでしょうね。

94:病弱名無しさん
06/11/30 22:41:20 HZrXIPhc
肛門の上が腫れてます、膣の肛門の間。
そこの場所はなんて名前?

95:病弱名無しさん
06/11/30 23:14:24 xTMHUFLC
それなら出産する時に会陰切開てのをする場所だから
会陰(えいん)だと思います。

96:病弱名無しさん
06/11/30 23:27:22 kQ9NytOO
蟻の戸渡り
局所麻酔でここに注射されたときは死ぬかと思った

97:病弱名無しさん
06/11/30 23:45:34 QhSHTAAV
切れ痔が治らないので病院行く事に決めた
3ヶ月経ってるから結構悪化してるかも

98:病弱名無しさん
06/12/01 01:47:34 cN7zTFXq
日帰り手術前の検査食と下剤を服用したら今ごろ下ってきたー;;

99:病弱名無しさん
06/12/01 13:27:01 gsgC/DDl
お医者さん、行った方がいいかなと思うんですけど。
内側を診るのに指入れられたりしたら、
「!」ってなって、
その瞬間におしっこがちょろっと出ちゃったりしそうで心配で。
ちょろっとならまだしも、ジャッと出ちゃったり・・・。
そんなことって、ないものなんでしょうか。

100:病弱名無しさん
06/12/01 14:17:00 rpcKA82F
自己診断の結果私の穴は痔瘻である可能性が高いと感じました
さっそく病院に行こうと思うのですが、病院のHPなどを見たところ、手術前に「剃毛」があると知りました
私は男性ですが、この剃毛とはケツ毛のことでしょうか?それともチン毛のことでしょうか?
経験者の方や詳しい方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。お願いします

101:病弱名無しさん
06/12/01 15:38:37 4cfidM+M
↑ケツ毛のみ剃る

102:病弱名無しさん
06/12/01 16:38:43 jJTqugvU
現行スレすら読まずに質問か。いい身分だな。

103:病弱名無しさん
06/12/01 17:14:40 COT37gb9
自分の場合、肛門が痛いというより痒いのですが、これって痔ですか?

104:病弱名無しさん
06/12/01 17:20:05 SRfACx28
来週入院です。1週間~10日かかるとの事。内側と外側に立派なのが出来てるらしい。
事情があって早く退院したいのですが同じ様に退院を早めていただいた人います?

105:病弱名無しさん
06/12/01 18:47:27 sohNGITo
健康診断の検便で潜血反応。
大腸内視鏡検査だって。
痔の血だと思うんだけどなぁ…

106:病弱名無しさん
06/12/01 21:19:40 LdLnHO5n
当方切れ痔。安かったからボラギノールA軟膏買ったんだけど、
今まで注入タイプしか使ったことないのでどうやって塗れば
いいか分かりません。指を肛門に突っ込んで塗るのですか?

107:病弱名無しさん
06/12/01 22:02:36 ZHgAHof1
穴からイボ痔がでてくるようになった。
入院どころか普通に病院にいく暇もないので
一生痔暮らしなのかと思うと鬱になりそうです。

108:病弱名無しさん
06/12/01 22:28:16 9NV2rkTO
イボ痔の手術してきた。もうちょっとしたらレポートする。誰も頼んでないが読みたい奴だけ読んでくれ

109:病弱名無しさん
06/12/01 22:54:13 9NV2rkTO
かなり長くなると思うが報告しとく。
俺24♂、小学生の時からイボと付き合ってきた。たまに脱出・用手還元

いろいろ勉強した結果、手術以外に根治は無いと悟り、先月初めて病院へ。
4箇所の痔核(内外併発。外痔部分のほうがひどい。ビッグサイズ)=脱肛との診断。
一泊で済む、とのことで手術即決。

前日夜から絶食→朝入院→病衣に着替え→オネイサンに浣腸されハァハァ→
 手術室へ→ガス全身麻酔→うつぶせ・チューブ呼吸でシュズツ開始
2箇所(内痔外痔一緒)の高位結紮切除・1箇所は内痔部分凍結と外痔部分切除・1箇所(内痔)のゴム輪結紮→
痛み止めを注射して終了、2時間かかった。痔核にしては結構大手術だったらしい。

ぼんやり意識回復で病室へ戻され→完全に目が覚める→痛みと高熱でハァハァ→点滴で多少マシに→
しばらくしてから水分摂取おkに。夕食は普通食が出たが怖くてあまり食べれんかった。
夜は尿意と便意と痛み。38度の熱が続く。
5~6回ぐらいトイレ行った。尿少し・血と分泌液ポタポタ・あとオナラもいっぱいでた。ウォシュレットしてナプキン取替え。
これを繰り返してるうちに朝になり、

手術翌日(退院日)
朝普通食全部食べれた→すぐトイレ→少しだが術後初の便らしい便に感動。痛みと熱は続く。
薬(抗生剤・痛み止め・胃薬・軟便剤・出ないとき用の下剤・イソジンみたいの)
をもらって携帯オシュレットも購入。先生の説明と療養の指導受けて退院。
3週後以降にもういっぺん診察に来てくれと。

退院翌日~
薬が効いてる間は痛みは気にならない程度。排便後しばらくはカナリ痛いが。
軟便は順調、出血も減ってきたよ。便の回数は術前の倍ぐらいに増えたね
あと、*の周りの毛剃られたトコがチクチクきもちわるい

術後3週間で症状消失、6週間で完治らしい。
今はまだ、外出時にナプキンと携帯ウォシュレットが欠かせない。
とにかく軟便維持と大量出血に気を付ければ普通の生活はOKなのね。

110:病弱名無しさん
06/12/01 22:59:45 Ue4y7ugg
痔の時にコーヒーってよくないんですか?

111:病弱名無しさん
06/12/01 23:02:29 F9OjoGjI
初です。三日前に肛門の横に小さなイボみたいのができてしまいました 出血はないのですが痛みがあります これは何の痔ですか?またボラギノールつけましたが何日位で効きはじめますか?塗り初めて二日目ですがまだ効きません 心やさしい方教えてください

112:病弱名無しさん
06/12/01 23:19:38 lOjAGLlY
>>110
絶対だめってほどでもないと思うけど。
このページを参照ください。
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)

113:病弱名無しさん
06/12/02 00:55:52 9ws4PwJv
>>106
つ[綿棒]

114:病弱名無しさん
06/12/02 02:42:12 y6zGvQw+
>>106
つ[割り箸]

115:病弱名無しさん
06/12/02 03:07:10 hW+hChNW
>>106
つ[チンポ]

116:病弱名無しさん
06/12/02 05:27:27 PNftQ8Da
ケツから血が出た
ちくしょおおおおおおおおおお

117:病弱名無しさん
06/12/02 10:34:19 9lo+zt+I
>>111
血栓性外痔核かもね。
痛みが我慢できんくなったり、薬がなくなってもまだおさまってなければ手術すればいいんでない?
たぶん日帰りでokよ

118:病弱名無しさん
06/12/02 10:39:04 zWT2DjZo
>>109
詳細レポ乙

119:病弱名無しさん
06/12/02 10:48:23 liHQHqcF
117           さんありがとうございます。ボラギノールをつけて何日ぐらいで治らないと医者行った方がよいですか?血栓性外痔核というのは簡単な手術なんですか?

120:病弱名無しさん
06/12/02 10:51:28 9lo+zt+I
>>118
どうも。
ただ、このままよくなると思ってたら、
昨晩から排便後にとんでもない激痛が・・・こんな痛み初めてだわ><;
それ以外は快調なんだけども。来週仕事いけるか不安になってきた
重度の内外痔核の人は術後の痛みは覚悟しろ、と言いたい。
医者が痛みは少ないって言ってもね。

でもsy術してよかったと心から思っている

121:病弱名無しさん
06/12/02 10:57:19 53zBkGVU
痔手術した人に質問です。
手術したことは会社や友人には伝えましたか?

職場の人に痔がばれたくないので
コッソリ治したいんだけど、手術後に出てくる血の匂いとかでバレたりするのかな。

122:病弱名無しさん
06/12/02 11:08:10 9lo+zt+I
>>119
たしか2週間ぐらいで痛みがなくなり、イボは1ヶ月でしぼむ、とどこかで読んだ。
痛みがひどければバファリンか何か飲めば。
ただレベルアップして外痔核だけで済まなくなる可能性もあるかも・・・
ボクも素人の患者だから、自分でもそのへん調べたほうがいいよ。
早めに病院行けば手術は簡単だろうね。
ボラギ続けて様子見るか、あさってにでも肛門科行くかは自由だ~

>>121
若い奴らには言ったよ。今後ネタとして笑いに変えていこうかと。
大変ねぇ~て言われるの嫌だからオバチャンらにはあんまり言わない。
最近のナプキンは性能良いからにおわんと思う
◎←これ持ち歩くとバレるけどwでもあると助かる

123:病弱名無しさん
06/12/02 11:40:34 PS9EKSBd
ドーナツクッションって、あんまりよくない気がするんだが・・・
いくつか持ってるんだが(ハンズで買った低反発とか、通販で買ったカバー付きでドーナツに見えないタイプとか)、
座り心地が悪いし、姿勢悪くなるし、結局肛門は痛くなるし

124:病弱名無しさん
06/12/02 11:53:08 9sl+NVkw
血栓性外痔核を取る手術をして一ヶ月ちょい経った。
手術の傷がふさがる間に切れ痔を併発して苦労してきたが、
やっと排便時の痛さが気にならなくなってきたよ。
肛門の痛さを気にせずにンーコがスムーズに出せるって素晴らしい。

125:病弱名無しさん
06/12/02 11:53:31 9lo+zt+I
良いザブトンあったら教えてくれm_m

126:病弱名無しさん
06/12/02 12:43:32 skZKXXmJ
>>121
直腸にポリープができた。とかでよいのでは。
俺は会社のみんなに言って、入院したが
多かれ少なかれみんな、痔を持っているので
逆に相談されたりするで!

127:病弱名無しさん
06/12/02 15:19:05 liHQHqcF
お願いします 誰か質問に答えてください。ボラギノールはどれくらい塗っていればよくなりますか?またどの位の期間で効果がなければ医者行った方が良いですか?ちなみに外痔核で塗り始めて三日目効果ナシです

128:病弱名無しさん
06/12/02 15:33:48 oIJQs42I
毎年今ぐらいの寒くなり始めの頃に外痔核がひどくなって
(切れ痔もあり)そのたびに市販の座薬でおさめてるのですが、
こういうのの連続使用はやはり良くないのでしょうか?

今年は30個入りの座薬を一箱(一日2個)使ってもまだちょっと
ひっこみきっていないのでもう少し続けようかと思うのですが
説明書にも「長期服用するな」と書いてあったり、少し不安です。

医者には過去2~3回行ってそのたびに「手術したほうがいいね」
とは言われるのですが、もらってくる薬を服用すると
調子良くなるのでいつもそれで行くのをやめてしまいます。



129:病弱名無しさん
06/12/02 15:45:01 oIJQs42I
>>127
自分の場合は座薬ですが、痛くなり始めの早い時期から服用した場合は
2~3日で効果が出るような気がしますが、ちょっと遅れてイボが
かなりおっきくなっちゃったような状態だともう少し遅く効果が出る
ような感じです。

130:病弱名無しさん
06/12/02 17:43:07 0WdAE12W
裂肛で見張りイボがあるんですが、裂肛の傷が治れば見張りイボは切らなくてもいいんですか?
医者には【この先出産する前には手術した方がいいけど今すぐじゃなくていい】と言われました。
見張りイボがあるうちは裂肛が完治したわけではないんでしょうか。
切れることに気をつけながら痔とお付き合いしていくってことですかね?

131:病弱名無しさん
06/12/02 17:52:22 7k0XrEqo
109乙
2時間のオペで入院1日とはすごいな。

132:病弱名無しさん
06/12/02 18:51:09 PS9EKSBd
>>128
いい訳ないだろうが
時間と金の無駄

133:121
06/12/02 20:10:52 53zBkGVU
>>122
>>126
回答ありがとうございます。
痔持ちがバレる恐怖がありましたが病院にいこうと思います。

痔って誰にでもおきる症状なはずなのに
周りにバレるのが恥ずかしいのはなぜだろう…。
お陰で相談できる場所がここしかない。
親友にも相談できない。

134:病弱名無しさん
06/12/02 23:40:54 EG3NKkI/
スレ違いかもしれないが、相談させてくれ…
最近肛門付近にかさぶたみたいなのが出来たり、それが取れた状態のものが出来てたんだ…
すぐ治るだろうと思ってたが全然治らなくて、調べたら膿皮症と症状が当てはまったorz
病院に行くのは恥ずかしいから、市販の薬で治したいんだが、オススメの薬とかないかな。
誰か知ってる人がいたら教えてください(´・ω・`)

135:病弱名無しさん
06/12/02 23:54:28 Wsn3iM71
【教えてください】
痔ろうになってしまったんだが、痔ろうの治療で手術じゃなくて、
痔穴にゴムバンド通して治療する方法があると聞いたんだけど、
そんなの聞いたことありますか?
今日他の肛門科の先生に聞いたら「知らん」といわれたんだけど・・・

その方法だと入院も2日くらいで済んで通院で大丈夫だといわれたんだけど、
その先生、外科の先生だったし、内痔核の手術と勘違いしたんじゃないかと。
どなたかそんな手術方法聞いたことありますか?
よろしくお願いいたします。

136:病弱名無しさん
06/12/03 00:00:22 hW4bud+g
自分の肛門が見えない俺はピザなのか?

137:病弱名無しさん
06/12/03 00:01:51 KjBD4+LJ
>>135
病院で貰った 「痔」の知識 って冊子にそれ載ってたよ
「シートン法」って書いてあった

138:病弱名無しさん
06/12/03 02:50:17 VZI+Bf8z
下痢&トイレ読書で長時間便座に座ってたら、なんかケツの穴が出っ張ってきた。
イスに座ると痛いというより異物感……。
これは痔ってやつ?

139:病弱名無しさん
06/12/03 08:33:09 6lVfDfpW
>127 >128
市販薬は二週間使っても症状が良くならないなら、お医者さんへ行く頃合だと思う。
自分の場合、年に2、3回いぼ痔を腫らしてしまってた時は市販薬一週間で良くなってた。
10年めにしてそれでも痛みがひかなくなってやっとお医者さんに行ったよ。
医者にもらった薬(内服薬と軟膏)使ったら3日で歩くのが苦じゃなくなった。
薬が良かったのか、ちょうど良くなる頃合だったのかはわからないけどw
でもお尻痛いのがずーっと続くのってやっぱり辛いし、行けるなら医者行ってみたほうが
いいと思うよ。

140:病弱名無しさん
06/12/03 09:50:24 1Ne+BV1L
医者にいけって 書くなと書いてあるけど
やはり結局は医者にいったほうがいいでみんな
痔なんて虫歯と同じと考えよーや

141:病弱名無しさん
06/12/03 10:06:21 A8Xa3hzB
>>140
医者に行っても食事療法を勧められるだけで、切ったり
せずそのまま。出物は自然に戻ってくるというが、
1年たっても時々悩まされています。

この医者はヤブでしょうか?



142:病弱名無しさん
06/12/03 12:19:53 GfYIkAUE
痔の治療は生活習慣の改善と投薬が基本です。

143:病弱名無しさん
06/12/03 12:46:21 gW/FsaDn
>>141
あなたの排便状況はどうでしょう?
便秘や下痢、固い便ではなく快便ですか?

例え手術で切ったとしても、排便を改善しないと再発の可能性あるよ。

144:病弱名無しさん
06/12/03 15:30:13 a8C/UbX+
大便してトイレットペーパーでふいたら血がべっとりと付いてました
これって痔ですか?
痛みはまったくありません

20歳学生です

145:病弱名無しさん
06/12/03 16:49:58 8rBqiV+a
》135
痔穴にゴムバンド通して治療する方法は、要は穴と肛門の間の肉を裂いて穴をなくす方法で痔瘻が浅い場合可能なんじゃなかったかな。
その場合、日帰りも可能だが、時間をかけてゆっくり肉を裂くのだから、長期間痛さはあるし通院を要する。

146:病弱名無しさん
06/12/03 17:47:05 GfYIkAUE
>>144
痔かどうかは、医者に判断してもらいなさい。

147:病弱名無しさん
06/12/03 17:47:43 oNyXt/ha
手術はとりあえず治すのには最適だと思う。
しかし、原因となる生活習慣を正さないと、数年後にまた同じことになるよ。
私の父親がそうです。10年ごとぐらいに手術してます。
タバコがやめられないのね。

私はそれが嫌でタバコをやめました。

148:病弱名無しさん
06/12/03 18:50:22 rRWA+in4
>>144
内痔核の軽いやつか、別のめっちゃ恐ろしい病気だな

149:病弱名無しさん
06/12/04 01:37:13 Zs1H+Y08
ヒサヤ大黒堂ってどうなん?

150:病弱名無しさん
06/12/04 02:30:58 +LzuHcgq
ぼったくり

151:病弱名無しさん
06/12/04 05:43:49 cdi/OI5d
>>120
レポお疲れさん。座ると痛みはかなり強い?
自分は明日入院。怖いよ。10日近く入院なんて長すぎる。

152:病弱名無しさん
06/12/04 07:08:32 zEmCAaoV
レンシンって薬飲んだ事ある人居ますか?

153:病弱名無しさん
06/12/04 09:04:40 jVFyiDqG
>>151
ボクの場合、座ると、というか排便後の痛みがものすごい!
鎮痛剤のんでても、便後2時間ぐらいは「誰か気絶させてくれ」て思う、
それがおさまると2chぐらいはできる。
仕事と費用さえ都合つけば、長い入院がやっぱり良いと思う。
イタイイタイ言えば強い痛み止め注射してくれるだろうし。
ボクは一泊で退院して一週間、痛すぎてまだ社会復帰できないもん。
まあ151氏は痛まないかもしれんし、がんばてください

154:病弱名無しさん
06/12/04 09:45:19 ppqSS4yf
153
内痔核切除手術で
全身麻酔とか一泊入院とか
その病院大丈夫ですか?
ちょっと無理あるとおもうなぁ


155:病弱名無しさん
06/12/04 10:29:05 Phd3FRMI
いぼが出てくることも出血もなく、ただずっと痛いんです。痔でこういうこともあるのでしょうか?


156:病弱名無しさん
06/12/04 10:45:51 jVFyiDqG
>>154
>ちょっと無理
そのへんじゅうぶん承知した上で選んだのよ。
センセイは肛門の権威で腕は間違いなく日本トップクラスなんだが、
痔核ごときは翌日退院じゃ!てのを売りにしてるのね。
退院してすぐ出張に飛んでく人もいるみたいよ 
麻酔とか術後の安全性は自信満々なので信じてみた。
まぁ俺がそこでは初の大量出血とかになる可能性はあるわけだが 
つーか内痔でも、流れ作業的に日帰り手術やるところけっこうあるよ。

>>155ありうる

157:135
06/12/04 11:34:00 fxRyiw7m
>>137
ありがとう御座います。さっそく調べてみました。

>>145
体験談サイトだと、痛みよりもやはりゴムの結び目の不衛生とか、肛門が半年間引っ張られているのでちょっと変形すると言う難点が有るみたいですね。

サラリーマン稼業だと入院しないで済むので有り難いんですが、地元の評判の良いところでさっくり2週間入院した方がいいのか、悩むところです。。


158:病弱名無しさん
06/12/04 14:48:38 r6Fldk3X
自分痔瘻なんだが入院費って幾ら位掛かるのだろう
ローンできるかな・・・

159:病弱名無しさん
06/12/04 16:00:05 NKnk/igR
クレジットカードが使える病院なら、ローンできますよ!           痔瘻ですか、年いくつですか?

160:病弱名無しさん
06/12/04 16:57:47 kAwlgCAh
痔瘻の手術、入院給付金を生保に請求したら、入院前にやった、排膿切開も
手術扱いで給付金が出てびっくり。全費用合わせえても楽におつりが来ました。

161:病弱名無しさん
06/12/04 17:22:13 r6Fldk3X
>>159
今年で30になりました・・
数年前に一度膿を取り除いたんですがその後入院費用が10万は掛かるといわれ
結局そのままに・・
最近再発してきました・・

162:病弱名無しさん
06/12/04 18:10:21 UdQKXS0p
オレは裂肛で12日入院して19マソだったなあ。
個室だったけど。1日+6000円。

163:病弱名無しさん
06/12/04 18:11:12 igASLzIs
外痔核を発症して5日目にして市販薬で痛みもなくなり、イボも消えたのですが、非常に肛門がかゆいんですが よくあることですか?あと 治ってもボラギ付けてた方がぃいですか?

164:151
06/12/04 19:27:17 cdi/OI5d
>>153
排便時そんなに痛いのか…トイレ我慢しようかな

165:病弱名無しさん
06/12/04 20:56:56 jVFyiDqG
>>164
ガマンしないで!痛くても便意があればすぐ、すんなり出るだけ出さないと。
ためてると余計に大変なことになるよ
自分の排便ペースがつかめればその少し前に痛み止めを飲んどくと出たあとマシかも

166:病弱名無しさん
06/12/04 21:07:28 r5jK4wyP
肛門科・胃腸科に痔で通ってるんだけど、そういった看板のところの医者って
胃カメラも上手いのかな?

167:病弱名無しさん
06/12/04 21:14:25 NKnk/igR
161さん
痔ろうで入院手術するかたはたくさんいますよ。頑張ってきてください!

168:病弱名無しさん
06/12/04 21:36:19 11r/6v0D
>>163
市販薬じゃ治らんよ
何せ、説明書に書いてある通り、症状の「緩和」が目的だからね
外科か肛門科いくべし

169:病弱名無しさん
06/12/04 23:42:42 iXglcRAe
>>168
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)


170:病弱名無しさん
06/12/04 23:58:06 H6TLDRGF
最近毎日二回、朝夜排便があるのに太く固い便がミリミリメキメキ出てケツが痛い。
が、そんな深い傷は無いらしくそのうち治るの判断。
食物繊維も取り、水も一日2リットル以上飲んでるんだが便が固いまたは柔らかすぎるよ(つД`)
前まで過敏性の下痢だったんだが、先日腸が出てきそうなくらい腹が痛くなった後からケツ痛+固い便と柔らか便のコンボです。
こんな症状になった人いますか?
大腸カメラをもうすぐに控え、常に切れ痔は辛いorz
内痔手術後2ヶ月くらいは順調だったのにな(´・ω・`)

171:病弱名無しさん
06/12/05 00:38:31 Lsfpuw2R
浪人生なのだが痔になったかもしれん。
今年は彼女に捨てられるわストレスで帯状疱疹出来るわ止めに痔。
それでも明日を見てイキロとどっかの神様は言うのです(´・ω・)

172:病弱名無しさん
06/12/05 02:48:18 HGBuC64b
今日、てか正確には昨日の午後一に
外痔切断手術しました。

日帰り手術げたいしたことないじゃん
なんて感じてたけど、今ほど痛みで目覚めました。
麻酔が切れたのかな?
ズキンとする痛みと、しみるような感じです。

寝たい。

173:病弱名無しさん
06/12/05 07:40:19 D6H2iOME
手術というのは、手術中より手術後の方がしんどいんだよな
しばらく続くかもしれんけど、無理のない生活が一番の薬だべ

174:病弱名無しさん
06/12/05 08:24:30 kMjBVQnu
しばらくして痛みがなくなってくると、今度は傷の回復過程でかゆくなる。
これも地獄。

175:164
06/12/05 09:18:51 up5VspR+
>>165
ありがとう。

176:病弱名無しさん
06/12/05 12:39:30 kMjBVQnu
URLリンク(www.yukan-fuji.com)

参考記事

177:病弱名無しさん
06/12/05 13:28:02 QxEkMlPp
>>176
やっぱり気をつけて医者を選んだ方が良いみたいだな。
さんきゅ

178:病弱名無しさん
06/12/05 21:10:00 D6H2iOME
ごく当たり前のことが書かれた記事だと思うが、病院を選択するなんて都会でしかできない。

179:病弱名無しさん
06/12/05 21:59:34 6LgAlInU
今朝またキレた。・゚・(つД`)・゚・。
トイレ行くのが怖いけど下痢

180:病弱名無しさん
06/12/06 00:52:21 R+B+rAdK
校門の近くに小指を一回り小さくしたぐらいの出来物が出来てしまいました。
強く押したりすると痛みはありますが、血はでませんし普段はそれほど痛くありません。

おそらく外痔核だと思うんですが市販の薬で治るでしょうか?
またお勧めの軟膏はありますでしょうか?

181:病弱名無しさん
06/12/06 01:02:40 3D80srTb
今日初めて肛門科にいきました。
へんなパンツをはいて診察しました。
先生がちょっとおかしかった・・・
肛門を思いっきり開いて私の生殖器を
見ているような感じがしました。
はいたパンツも穴のところ意外切れていて
タブンみただろうなって思いました。
肛門科ってこんな感じなんですか?
肛門を1分くらい広げっぱなしでした。

182:病弱名無しさん
06/12/06 01:30:51 ou8niNDP
アッー!

183:病弱名無しさん
06/12/06 08:55:03 FZTV7x1O
へもじって薬つかった人いますか?漢方薬で高いけどどうなの?
最近うんちが出ない。トイレ行って出そうとすると出ないし切れていたい。
お腹がはるし腸が悪いのかな?
肛門が狭くなる事もあるらしいけど・・・。病院怖い。

184:病弱名無しさん
06/12/06 12:46:34 4IAkincG
>>180
一番のお勧めは処方箋

185:病弱名無しさん
06/12/06 12:53:28 hE2B175q
前から痔主だと言う事は気付いていたのですが、昨日びっくりする程腫れ、歩けない程痛むので仕事を休み病院へ。
結果は外痔核との診断…
医者も、まぁびっくりする程腫れてますねぇ~と。
穴の左半分が全て腫れあがり、嫁の親指程の物が付いてる感じだからなぁ。
まぁ手術する必要は無いとの事で一安心。
しかし指を挿入された時の激痛で気分が悪くなり、2時間経った今もジンジンするorz

186:病弱名無しさん
06/12/06 12:55:53 jsbNhSc5
このスレに本当に痔の除去手術をせずに出物が
引いたとか取れたと言う人はいないの? うちの
医者が自然に引っ込むといってとってくれないのだけれど。

187:病弱名無しさん
06/12/06 13:26:51 q7Dfq0nj
>>180
生活習慣を見直して尻に気を遣いなされ~

>>186
詐欺みたいに漢方薬売ってるところには、そんな体験談いっぱいあるけどなw

188:病弱名無しさん
06/12/06 14:01:40 Q+JksV1V
以前から排便時に肛門に痛みが走るなぁと思っていたら、
今日トイレで拭いたトイレットペーパー見てみたら血がついてました。
最初生理かなと思っていたのですが、どうやら肛門から出血してるみたいで…
まだ16歳なのに・・・去年は水虫にもなったし なんかついてないなぁ…
とりあえず母に市販の痔の塗り薬を買ってきてもらいましたが、
やっぱり病院行くべきでしょうか?現在期末テスト期間中なのですが早く治したくて…

189:病弱名無しさん
06/12/06 15:55:52 FCgFxGp+
前スレ275さん、その後の経過はいかがでしょう?

190:病弱名無しさん
06/12/06 18:07:56 ZnspI8bl
質問させてください。

ごくたまに座るとき、直腸の奥あたりが痛むことがあります。そしてものすごくまれに、うん○の亀裂に血がマジっていることがありますが、ぢの症状でしょうか?20代です。

191:病弱名無しさん
06/12/06 18:53:01 Gqe1Va2F
>>190
ごくたまになら、問題ない。

192:病弱名無しさん
06/12/06 19:02:54 95JfuGLT
若くして痔ろうになってしまったかたいます?

193:病弱名無しさん
06/12/06 20:09:50 q7Dfq0nj
>>188
若くても痔とか全然珍しくないし、みんな言ってないだけじゃない?
痛みが我慢できれば薬使いながらとりあえずテストがんばれば?
そのあと病院行くとか。でも年末は混むのかな
オダイジニ彡

194:病弱名無しさん
06/12/06 20:35:18 h8P7CLfu
肛門の菊の部分にしこりができました。
ウンコをするとジンジンして、寒いと更に痛いです。
触ると小さい豆があるみたいで、いじると軽くコロコロする感じです。
風呂に入ると楽になるんですが、これがいぼ痔なんでしょうか?

195:病弱名無しさん
06/12/06 20:43:59 Ad/W7Ich
最近、排便後にでてくるイボを元に戻すのが好きになってきた。
穴付近を洗ってから、イボに市販の薬を塗ってると自然に穴の中に戻っていくのがたまらん。

でもこれ以上悪化したら困るんで病院いこうと思うんだが
ネットの説明をみる限りでは、排便後に診察にきてくれと書いてある。
毎日便秘で不定期なんで困ります。
排便しないで病院いったことがある人いますか?

196:病弱名無しさん
06/12/06 20:55:33 WW2FCuKR
>>192

2ヶ月前に手術をして、ただいまシートン法で治療中。

ちなみに20代後半。

197:病弱名無しさん
06/12/06 21:33:19 95JfuGLT
複雑痔ろうですか? 当方まだ20代前半です。

198:病弱名無しさん
06/12/06 21:37:21 Y2QjLh+g
「竹石圭佑」って何?知ってる人いる?
っていうかコイツ、名古屋の成人式に出るの?


199:病弱名無しさん
06/12/06 21:57:39 ezh37qpb
血栓性外痔核ってなったことある人いますか?
イボに血豆が溜まるやつです、最近切ったのですが再発するのか不安です…
20代前半でした

200:病弱名無しさん
06/12/06 21:58:41 U4bgbBX4
>>195

今日排便しないで病院行ってきましたよ。
来院の際には排便してきて下さいと言われたけど
無理して出そうとして便意がないのに力むのは
よくないでしょ。
ってか私はそれで外痔核になった・・・。

201:病弱名無しさん
06/12/06 22:41:45 cnPmMNfB
>>199
条件が整ってしまうと余裕で再発するよ。
日頃のケアは大切にネ。特に寒い冬場は。

202:196
06/12/06 23:33:56 WW2FCuKR
深部複雑痔ろうでした。



203:病弱名無しさん
06/12/06 23:43:32 95JfuGLT
202さん
そうでしたか、20代で痔瘻の人って少ないですよね、私はかなり落ち込んでました。ともにがんばりましょう。

204:病弱名無しさん
06/12/07 02:52:17 GAhOkkgz
病院行ったら切れ痔といわれ、傷を凍結させて治療終了。
でもネットで見ると凍結療法はいぼ痔に使うみたいだし
最近はすたれているような書き方……あれ?
薬は出なかったしまだ尻に違和感あるし、大丈夫なんだろうかとちょっと思ってる。


205:病弱名無しさん
06/12/07 05:37:21 cTF5hBRQ
>>202
複雑痔瘻ってやはり激しい痛みが襲ってくるんですか?

206:病弱名無しさん
06/12/07 07:56:54 cTF5hBRQ
ちなみに自分は十代の時に痔瘻になりました(泣)

207:病弱名無しさん
06/12/07 10:06:08 lbZUj7Xf
自分19歳ですが、来週痔ろうの手術ですorz
しかも入院中に大学のテストがあるんです…
先生に話してレポートとかを課してもらおうかとも思うんですが、
その場合やっぱり痔ってことを打ち明けなきゃいけないんでしょうか…?

208:病弱名無しさん
06/12/07 10:27:00 E9nqQRh1
若い人も痔ろう多いいのかなぁ?てゆうか若いうちから痔ろうだと、クローン病の心配ありませんか?私はあまり下痢も多くなかったのに…

209:病弱名無しさん
06/12/07 11:44:56 Om7r3orK
寒くなってきたので、また痔がひどくなってきましたorz
みなさんは、特に若い女性の方はお尻付近の防寒対策どうしてますか?
私はタイツはいて、尾骨付近にカイロ貼って、重ねパンツはいてます。
女の子だし、ジーパンではかさばるから基本スカート。
ジーパンよりはお尻付近が温かいと思うんだけど、あまりカイロの熱を感じない…。
良い方法がありましたら男女問わず教えてください!!

210:病弱名無しさん
06/12/07 11:51:59 g4f6alp8
>>160さん、切開排膿で給付金が出たんですか?詳しく教えてください!
ちなみに当方、今月中旬に痔ろう根治術予定。今年の5月~8月に5~6回は切開排膿してます。
これは無理なのかな~(18年前に入った総合保険なんだけど)。

211:病弱名無しさん
06/12/07 13:57:34 JTqzdixX
>>210
手術名で言うと
入院しての手術が「複雑痔瘻根治手術」K746-2
切開が「肛門周囲膿瘍切開術」K745
どちらも10倍扱いだった。(入院が5,000円なら5万。1万なら10万てこと)
複数生保で同じ扱いでしたよ。(いずれも10年以内程度の加入生保)

212:病弱名無しさん
06/12/07 18:57:39 Nl3QXR3H
県民共済じゃ無理だろうな・・

213:病弱名無しさん
06/12/07 21:23:51 7ipHVLC4
切れ痔でもポステリザン軟膏(強力)て有効?
血栓性外痔核になったときもらった薬が残っているんだ

214:病弱名無しさん
06/12/07 21:35:15 JOkLPfat
>>213
そういう薬の使い方は、マジでやめた方がいい。
風邪だろうと、なんだろうと。

215:病弱名無しさん
06/12/07 22:40:58 cTF5hBRQ
ポステリザンは痔全般に効くんじゃないの?
俺、痔瘻の時にも処方されたよ。あの絵の具のような匂いが何とも言えん。

216:病弱名無しさん
06/12/07 23:36:23 ytTZI3oo
オレも切れ痔でポステリザン処方されたけど全然きかなかったなあ。
アレってクリームだよね。
むしろボラギノールとかの市販の軟膏タイプの方が良く効いたけど。

217:病弱名無しさん
06/12/07 23:50:54 7ipHVLC4
>>214-216
ありが㌧
皮膚科でもらった薬を流用して悪化させたこともあったけど
ポステリザンは効果があるような気がする

たぶん今回の痔疾は石焼ビビンバ食ったせいだな
辛いものはダメだなぁ


218:210
06/12/07 23:55:22 g4f6alp8
>>211さん、即答ありがとうございます。
私が入っている生保(○さひ)に問い合わせたところ、切開はだめとの事…ガクッ。
あとかんぽとJAがあるけれど、これも古いから無理っぽいな(入院給付金は5日以降でないとでないし)
話はズレてしまうが最近の保険て、1泊からでもOKだったりでうらやましい。


219:病弱名無しさん
06/12/08 05:11:14 wmg2MSb+
>>189
前スレ275です。今はジオン部分は落ち着いて
他に切れたり新たなる痔核?が発覚気味ですけど
様子見って感じです。

詳しい経過?はブログに書いたんで気になったら見てみてください。
今は落ち着いてるんで更新してないしあんまり開いてもないですがw
また何かあったら更新する予定です~。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

220:病弱名無しさん
06/12/08 09:05:48 jB3JQx/c
病気で痔ろうを繰り返して下半身ボロボロです…
もう嫁に行けないかも(泣)
こういうのって整形できるんでしょうか?

221:病弱名無しさん
06/12/08 10:01:47 H4BHLBY7
俺はイボで術後2週目、*自体は綺麗なんだが周りにヒダヒダが・・・キモイよ

222:病弱名無しさん
06/12/08 11:17:10 eASTRKwX
切れ痔の処置してもらって指示された時間を
おいてからの初のトイレタイム。

全く変わってない事に絶望した
そこまで無理して力んでもないのに…
別の病院に行ってみるべきでしょうか

223:名無し会員さん
06/12/08 12:23:43 zW0BqLmz
>>221
俺は術語3週間
ヒダヒダというより、ぶつぶつ・・・
きもくて、直接は触れない。

224:病弱名無しさん
06/12/08 13:12:15 H4BHLBY7
>>223
ブツブツですか・・・
これって無くなっていくもんかねえ?

225:病弱名無しさん
06/12/08 14:47:42 fMLRQQec
直腸周囲膿瘍と外痔核を見分ける方法ってありますか?
おととい梅干の種くらいの大きさのデキモノが肛門にできてすんごい痛いんですけど。
ふっと気ぃ抜いて肛門が収縮するたびに激痛です(泣)
あと、直腸周囲膿瘍だった場合、痔ろうになるまでどれくらいかかりますか?
今訳あって海外で22日まで日本に帰れないんですけど。

226:病弱名無しさん
06/12/08 14:48:36 xCL+LW0m
痔が痛く仕事を休んで3日目。
穴の右半分をイモムシのように埋め尽くした外痔核は一向に小さくなる気配は無し…
医者に処方してもらった薬は効果あるのか?
とにかく腫れが引かんと仕事ができん!


227:病弱名無しさん
06/12/08 17:47:33 idyEsFHt
かなり酷かったのか、内痔核出血による貧血で20日ほど入院してきました
血液検査の結果、ヘモグロビンの値が通常の1/3
かなりの貧血状態だったそうです
輸血で一時的に落ち着きましたが...
痔が原因なら1週間しない内に退院なんですが病院側としては他に異常があると思ったんでしょう
一通り検査させられ、レントゲンに内視鏡、CTや大腸カメラと検査受け痔の手術に入ったのが入院、9日目
どの部位も異常は無いとのことで痔核手術に踏み切った感じです

脊椎麻酔に寄る手術
腕や頭は動いて意識はありますが下半身の感覚はありません
氷による冷たさで麻酔の状況を確認しています
麻酔が効いたとこで患部の現状を見て手術方法を決めるとのことでオレが受けたのは半閉鎖結紮術と説明後
30分もしないうちに終わりました

術後は良好ですが奥まったとこに感じる痛みと排便したい感覚で2日はまともに眠れませんでした
安定剤を出して貰ってやっと3日目にまともに眠れた感じです
痛み止めも出てはいたのですが効いてるって感じじゃなかったですね
飲んでも痛いものは痛いです
時間と共に効きだしたという感じかな

術後4日目から注射による鉄剤から錠剤に切り替わりヘモグロビンの数値が5.1L~6.0L台と
続く中で7.7L、8.1Lと急な回復が見えました

現在は鉄剤(フェロミア錠)と上でもレスされているポステリザン軟膏を2週間分
それから胃薬を飲む現状で少しの間、内科として通院をする状況です

結局「痔の出血が原因による貧血」と言うことで貧血になった原因が分かりましたが
痔核でお悩みの人はあまりに酷い状況になる前に専門医で見て貰った方がよいです
術後10日、大した痛みも無く徐々に排便もスムーズになっています



228:病弱名無しさん
06/12/08 20:44:51 K2LnVsGh
痔はすぐに肛門科に行った方が治りが早いよ
時間が経つにつれヤバス
恥ずかしがってれば駄目です

229:病弱名無しさん
06/12/08 22:07:27 RjsfKoon
(ノд`)・゚・。22♂、人生三度目のいぼ痔の痛み到来。
現在パチンコ玉+αくらいの大きさに成長中…早く中に帰ってくれ

230:病弱名無しさん
06/12/08 22:12:57 UwZ39KLy
軟膏塗ってむりやり押し込め。

231:病弱名無しさん
06/12/08 22:54:24 RjsfKoon
(ノд`)・゚・。押し込んでもすぐに顔出すんだよね。
もうちょっとはれ引いてから押し込むよ。
押し込んでから出てくるときが一番痛い

232:213
06/12/09 00:15:28 xUW28v3H
切れ痔と自己診断したけど、違ってたな
外痔核の飛び出す前の状態のようだ。
出血は無いが、ウォシュレットが肛門に直撃したらピリッと痛い。
ケツの穴の淵にある血豆が飛び出すか引っ込むかの勝負だ。

233:189
06/12/09 01:39:15 NqO2oorc
>>219
ご無事で何より・・・って、女性だったんですね!
まったく判りませんでしたw

275さん以外にジオン術後に違和感があるレポ見たことなかったので気になっていました
Dr.OKのブログでもジオン最高!とかしかなくて「ホントかよ?」と思っていたところで・・・

でもジオン施術部の経過は良いようですね
また何か変化ありましたらレポよろしくお願いします



234:病弱名無しさん
06/12/09 01:51:37 4ez/5zyx
すいません。何かお気づきの点があれば教えてください。

・昨日排便時に拭いた紙にごく少量の血(赤色)。
・それ以降、肛門を意識してみるとどうにも違和感があることが判明。
・肛門というより肛門の少し(1cm程)前方が炎症をおこしており、夕方以降は歩くのも割と辛い。
・じゅくじゅくとリンパ液で湿っている感じ(膿んでいるのかどうか判然としない)。

・そういえば歩くときの肛門周辺の違和感(股ズレ感)は少し前からあった。
・でもそれが約数週間前のアフリカ出張からなのか、その前からなのか記憶定かならず。
・因みにアフリカでは猛烈な下痢と低劣な拭き紙で、今考えれば肛門及びその付近へのダメージ大。
・更に因みに半年前から禁煙継続中。

「病院行け」でも「市販薬塗って寝ろ」でも、何でも良いのでご助言をお願いします。
今まで全く意識していなかった部位だけに不安でしょうがありません。

235:病弱名無しさん
06/12/09 01:58:36 x0oqRQDD
>>231
お風呂でよく温めて

236:病弱名無しさん
06/12/09 02:00:41 iq7Qrocu
2週間前からウンチの度に周りが裂けてるみたいで血がいっぱいでます。
一瞬生理かと思う日もあります。
自然治癒で大丈夫ですか?
10代なんで、将来がしんぱいです

237:病弱名無しさん
06/12/09 02:04:31 4fSDEQuj
(ノд`)・゚・。
お風呂で温め押し込む

服着る間に飛び出す

寝る前にもう一度押し込む

寝返りで飛び出す

(ノд`)・゚・。軟膏塗って気持ち押し込んで様子みます。ありがとう。

238:病弱名無しさん
06/12/09 02:22:46 x0oqRQDD
>>237
すまん、おれよりおまいさんの方が重症なようだ。

ちなみに、健康診断の便潜血に引っ掛かって(多分痔の出血)要大腸内視鏡検査に。
どうせならと昨日、多摩肛門科病院行って来た。

排便時、内痔核が親指の関節一個分くらい出て来るが、押し込めば入っていく素直な子。
ただ、そんだけ出てくるのは思っていたより重症らしい。

手術したいが1週間入院らしいので、その間ネットが出来なくなるのが辛い。

239:病弱名無しさん
06/12/09 02:41:47 4fSDEQuj
∑(゚д゚;)いやいや、親指サイズはまずいでしょ

240:病弱名無しさん
06/12/09 02:52:21 lAkjPVAg
>>233
前スレ275です。
多分私の場合の最初の違和感の原因は
内外痔のせいだったんじゃないか?と思ってます。

Dr.OKさんの所にも内外痔の場合は外痔部分が腫れる事があるとか
というのを見て「これか?」と。
URLリンク(blog.dr-ok.com)

Dr.OKさんの例の場合は腫れた部分を抑えて肛門に入れられた後
翌日には動かなくなったので順調だったみたいですが、私の場合は
固くなった部分が出てきてしまった為かなりの激痛が襲ったのかなと。
人それぞれ状態が違うから一概には言えませんけどね~。
また何かありましたらこちらなりブログなりで報告致します。

241:病弱名無しさん
06/12/09 03:35:39 XPQA3YZU
昔なんか痔になって血出まくりだったが直った 多分痛み無い袋の奴
そのせいと思うけどしゃがんでるとなんかふくらみが出来る(小豆より小さいくらい)
そこ皮がちょっと余ってて気にしだすと気持ち悪い

立ってると全く問題ないし、ふくらみも出来ない

うっ血はよくないね…

これって別に問題ないと思うけど切る以外は治らないよな?
皮と血管の仕業だろう

242:病弱名無しさん
06/12/09 10:07:08 Ds6zYAQc
>>234

多分、肛門周囲膿瘍(痔ろう)
放置しても直らない。早く肛門科行くべし。

243:病弱名無しさん
06/12/09 10:12:25 v3rkOV1y
厳密に言うと痔核は誰でも持ってるんよね、それが出てくると病気とみなされる。
俺若いのに重症のイボだから、生まれつき腸周辺の筋肉弱いんじゃないか、て言われた

244:病弱名無しさん
06/12/09 11:32:23 38EJlLbt
切れ痔で病院に行って薬飲んで座薬入れて、治ったと思ったら、また切れた。
便秘を治さないと繰り返すんだろうけど、便秘なんて治らないよ。

245:病弱名無しさん
06/12/09 11:41:06 IBOxylNB
ネットで「肛門科」で自宅付近の病院を探したら、
「内科・消化器科・肛門科」というように、肛門科のみでない
病院が5件ほど見つかりました。
個人院?ぽいです。
こういう病院でも痔を見てもらえますか?
一人の先生が幅広く診療しているということでしょうか?


246:病弱名無しさん
06/12/09 11:46:41 WqN4Zt6y
内視鏡検査をしたほうがいいといわれたんだけど、ホリープがあった場合
切断するのに2万5千円かかるといわれて、高いと思うので辞めようと
思うのだが相場そのくらいするのだろうか?

247:病弱名無しさん
06/12/09 11:48:56 WqN4Zt6y
ポリープの間違え

248:病弱名無しさん
06/12/09 11:49:58 yo5vt+UF
助けてください肛門が壊れたみたいです。
1年前くらいに初めて痔を経験し、出血の頻度がすこしずつ上がってきました。
3ヶ月前くらいからは、排便の度に出血します。

最近肛門が広がって(壊れて?)しまったようで、それだけを流すだけでもトイレを詰まらせてしまうような太いウンコがでます。
どういった状態なんでしょうか…

249:病弱名無しさん
06/12/09 12:09:11 Xz/qqRUT
>>248
太いのは健康なんで、問題なしだと思います。
座薬、軟膏で便の滑りをよくして肛門に負担かけないように。
しかし3か月も排便時に出血続いたら貧血進んでますよ。

250:248
06/12/09 13:35:51 yo5vt+UF
>>249
ありがとごさいます
てっきり肛門がおかしくなったかと…
どのあたりが切れてるのかすらよくわからないのですが、病院行ってもしかたないですよね

251:病弱名無しさん
06/12/09 13:47:37 1gKcjr0u
>>250
仕方なくはないでしょ。
行きたくないということなら別だけど。

252:病弱名無しさん
06/12/09 13:49:42 v3rkOV1y
>>244 酸化マグネシウムの錠剤をまとめ買いして飲みつづければよい。

>>245 痔は簡単らしいから基本的に開業医ならたいてい見てくれると思うけど、
もし重症だったり手術するなら肛門科専門に行ったほうが技術レベルが高いから安心

>>246 普通は体のほうが大切だと思うが、腸と比べて2万5千円が高いと言う人も居るのね

253:病弱名無しさん
06/12/09 14:00:21 SeR6OkXb
>236
そんだけひどいんじゃ、自然治癒は難しいんじゃ。
将来が心配なら、病院いってちゃんと診察してもらいなさい。

254:病弱名無しさん
06/12/09 14:01:17 x0oqRQDD
>>246
ガン化するよ

255:234
06/12/09 16:07:16 vz2P77Bo
>>242
ありがとうございました。
今日チェックしてみたら便にも結構な量の血が混じっており、
何にせよ恥ずかしがっている場合じゃないことを思い知りました。
あぁ、本当に気が滅入る。

病院行って来ます。

256:病弱名無しさん
06/12/09 16:29:59 IKmsUjpb
ただいまトイレで戦い中((・д・)ワァーン゜。゚

257:病弱名無しさん
06/12/09 16:51:21 x0oqRQDD
正面から戦っちゃダメ。

258:病弱名無しさん
06/12/09 17:40:13 C2/8CZ6l
病院に行くかどうか迷ってたんですけど、このスレ読んで決心を固めました。
皆さんも初診の時って不安でしたか?男のくせに怖くてビビってますorz

259:病弱名無しさん
06/12/09 18:40:22 hBvs4bHW
>>258
初診は恥ずかしくて不安でしかたなかったけど、
診てもらうと病名や症状を詳しく教えてくれるのですごく安心できますよ。

終わったあとは診てもらって良かったと心底思いました。
不安に思ってた期間、余計な心配して損した感じです。

260:病弱名無しさん
06/12/09 18:53:51 i99VDZ0n
便には血は付いてないけど
たまにトイレットペーパーに赤い血(鮮血)が付く。
肛門のところがヒリヒリしたりして痛いorz
今度先生に言ってみるつもりノシ

261:病弱名無しさん
06/12/09 20:46:02 C2/8CZ6l
>>259
初診は誰でも不安な物なんですね、
本当に気が楽になりましたありがとう。

262:病弱名無しさん
06/12/09 20:48:28 hdAEAp+0
うんちなんて出なければいいのに…

263:病弱名無しさん
06/12/09 20:54:06 ysSyMawv
薬局頼りだったが、病院行ってマジよかった。
金も時間も精神的にも病院は一発

264:病弱名無しさん
06/12/09 21:51:36 4fSDEQuj
( ゚д゚)∩ はい、イボが飛び出してる状態で放置しとくと悪化しますか?
寝る前に押し込む以外は痛いので出しっぱなしなんですが…

265:病弱名無しさん
06/12/09 23:45:57 /2PjeGnZ
>>264
痛くて押し込めないってこと?
出しっぱなしも痛いと思うが…

266:病弱名無しさん
06/12/10 00:08:24 lq+78X27
押し込む時と出てくる時が一番痛いんです。
出しっぱなしだとそこまで痛くないんですが、だんだんと
出てるサイズが大きくなってる気がして…
もっと恐ろしいことになるんじゃないかとガクブルです。気のせいかもしれませんが…

267:病弱名無しさん
06/12/10 00:18:45 QypARNHI
>>264
自分の体験談だけど、押しこむ→出てくる→押しこむって
繰り返してたらイボ自体が大きくなってきて押しこむのが辛くなった。
色々忙しくて、病院行くのを先延ばしにしてたら
ある日押しこんだ後にイボが潰れて血が出た

押込むのが辛いなら無理に入れない方がいいんじゃないかな
個人的な意見だからあまり参考にならないかもしれないけど



268:病弱名無しさん
06/12/10 00:32:43 lq+78X27
>>267
(;-人-)恐怖の体験談ありがとうございます。想像しただけでガクブルですね。
前になった時も押し込む痛みに耐えきれず、放置してたら治った気がします。
なにせ、4年も前の話なんで覚えてません。とりあえず様子みます。

269:病弱名無しさん
06/12/10 00:34:37 2gytZ8Ob
悪化は分からないけど、自然治癒はないね。
昔は、治療せず放置しておくと次第に大きくなって、あるとき落ちてしまったそうな。
近代医学で治療できなかった過去の話かな。
これって、自然治癒というのかな?

俺は、切ってすっきり。
うんこするのが楽しい毎日。
通院は終わってないけど。

270:病弱名無しさん
06/12/10 00:50:59 R7PqqHip
切れ痔です。
二年前からたまになってたのが頻繁に切れるようになり
今日ついに便器に血が滴り落ちるほど出血!
しかも今もじんじん痛い(>_<)
ボラギノールで治りますかね?

271:病弱名無しさん
06/12/10 02:21:19 +CKq0Gk6
>270
慢性的な切れ痔なら病院行った方がいいよ、、、
肛門が狭くなってるかもしれんし。

272:病弱名無しさん
06/12/10 02:21:21 lq+78X27
( ゚д゚)y-・~~~ボラギ塗りながら押し込んでみようとマッサージしてたら
かなり痛みが減りました。同時に張りがピークの為に中に入らないことに気付きました。

273:病弱名無しさん
06/12/10 02:34:20 wnldswvJ
>>272
マッサージした指先の臭いをかぐんだ

274:病弱名無しさん
06/12/10 02:39:10 lq+78X27
(;´д`)軟膏ぬるぬるがやばいから石鹸で洗いましたよ。
そんな恐怖体験したくない。

275:病弱名無しさん
06/12/10 03:14:58 FJnmnAjj
けっこうクセになるよ
自分はかならずかぐ(*´д`*)

276:病弱名無しさん
06/12/10 03:20:54 3PGMm64N
         ____
       /      \
      /  ─    ─\  
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

277:病弱名無しさん
06/12/10 09:39:42 R7PqqHip
IDにHIPだって・・・
鏡でどこが切れてるのか見ようとしたけど
自分ではよくわかんないなぁ
彼氏とも別れたから見てくれる人いない・・・
医者だけか・・・・orz

278:病弱名無しさん
06/12/10 09:52:46 IpTbllz/
自分で見てわからなかったら彼氏が見てもわからないと思われ…
私もなんか切れてるっぽい。
病院行くか迷ってる間に治っちゃう事もあるから
もうちょい様子みよう…

279:病弱名無しさん
06/12/10 09:55:46 1h90/NhJ
肛門に触るとしこりが…

痔…?

280:病弱名無しさん
06/12/10 11:27:14 2UcOyOz+
>279
たぶん痔ろう


281:病弱名無しさん
06/12/10 11:40:01 jY4KWgyG
痛いよね~

282:病弱名無しさん
06/12/10 11:55:03 1h90/NhJ
痛みはないんだけど…
痔ろうってなに??

病院に行った方が良さげ…?

283:病弱名無しさん
06/12/10 12:29:26 2gytZ8Ob
>>282
自然治癒は無いそうだよ。
長年放置すると、癌化する可能性もあるって。

284:病弱名無しさん
06/12/10 12:49:03 8c7C5x+4
>>282

>>1

285:病弱名無しさん
06/12/10 14:23:56 2UcOyOz+
>>282
薬も効かないから手術しかないよ。
癌化するのは稀らしいけど、放置すると痔ろう→複雑痔ろう→癌化
で手術が難しくなるだけだから、肛門の専門病院に早く行って
手術することをお勧め。

286:病弱名無しさん
06/12/10 15:55:05 50WZuyj2
>>264
ボクみたいに15年ぐらい出し入れしてると、(痛みはなかった)
痔核は組織になってポリープ化するよ。良性だけど

287:病弱名無しさん
06/12/10 16:10:01 VCMb5BRN
切れ痔が慢性化して庇いイボが出来てしまっていた。
てっきり痔核だと思っていたのに…orz
とりあえず医者に行ったら裂肛が直ればそれも消えるだろうということで
注入式軟膏と座薬を貰いますた。
早く綺麗な肛門に戻っておくれ私のお尻w

288:病弱名無しさん
06/12/10 16:45:59 wsLu2K9s
肛門様の周りに膨らみが出来てしまったんですが、これって痔核なのかな…拭くときに血がついたり、大する時若干痛みがあります。

痛みが出たのは一昨日ぐらいで、それまでは紙に血がつくぐらいでその内治るだろとたかをくくってたんですが…。


トイレにいるのが結構長いんですが、それが最大の原因なんでしょうか?

289:病弱名無しさん
06/12/10 16:57:43 50WZuyj2
>>288
カタイウンコはだめよ


290:病弱名無しさん
06/12/10 17:02:09 2gytZ8Ob
トイレに入ってる時間=痔が悪化する時間だそうだよ。
俺が通院してたとき、先生に何分トイレに入ってますか?てきかれたけど。

5から7分くらいて答えたら、そんなに何してるの?て言われた。
短時間で済ませたほうが良いそう。

291:病弱名無しさん
06/12/10 17:12:04 wsLu2K9s
>289
ですよね…牛乳と野菜買って柔らかくしてきます…


>290
歳とるごとに、て言ってもまだ二十歳なんですがトイレが長くなってしまって…。

5分で長いって…じゃあ俺はバカ長いんですね…小は残尿、大は拭き残しが気になってしょうがなくて。直さないと社会人になってどーすんだってわかってはいるんですが。

292:病弱名無しさん
06/12/10 17:59:47 nm8xFY8W
裂肛で通院して3週間、ほとんど痛みも無くなって快適な毎日に戻ったんだけど、また1ヵ月分注入軟膏と軟便剤出されました。
「軟膏はいいと思ったらやめていいよ」と言われたんだけど、やめ時が分からないよぅ(^ω^;)
1ヵ月分も出されるってことはまだあと2週間くらいはした方がいいのかな?
みんなは薬のやめ時ってどう判断してる?!

293:病弱名無しさん
06/12/10 19:22:28 VCMb5BRN
>>292
とりあえず中途半端に残すよりも
薬を使い切った方がイイんじゃないかしら?
簡単に言うと薬がなくなった時が止め時だろうね。

294:病弱名無しさん
06/12/10 19:50:44 1h90/NhJ
しこりあるけど痛みなし膿みとか出てない、しこりの中に豆みたいなのあり。
これって痔??

295:病弱名無しさん
06/12/10 20:02:23 tlPwcZNy
ホスピタルスクエアは評価サイトとのことですが
「注目」って印があるだけで評点の表示が無いんですけど。

296:病弱名無しさん
06/12/10 20:19:51 AyiQB4Aj
ほとんどの人にとっては、このスレよりテンプレサイトの方が役立つと思うんだが、
それでもなお、これは痔ですか?みたいなアホ質問大杉

297:病弱名無しさん
06/12/10 20:55:58 DMu1/ue1
痛い痛いよおおおおおおおおおおおお。
最近ウンコの後3時間後ぐらいから猛烈に痛い。
もう我慢できない。病院行くしかないよね。

298:病弱名無しさん
06/12/10 21:12:53 tVZxlk8e
明太子味の、おせいべいをバリバリ食べた。
翌日、軟らかくも形になっている便をした後、腸が活性化して出したくなったので、
形にならない軟便をしたら、肛門が恐ろしくイタイ・・・これは香辛料そのものだーーー
辛いものはダメって体で覚えた

299:病弱名無しさん
06/12/10 22:51:43 KxDDPjql
自分はさ、サンプルで発刊作用のあるサプリをもらったんで
運動する時に飲んでみたわけよ、そしたら次の日ケツの調子が今までに無いくらい酷くなったw
でもサプリのせいと気づかず数日後にまた飲んだら同じように酷くなったのでやっと気づいた。
唐辛子なんとかがいっぱい入ってるやつだからそりゃだめだわ・・・

300:病弱名無しさん
06/12/11 00:45:27 b4t2wyD7
>>293
ありがとう(^ω^)
じゃあやっぱり使いきってみるよ!
軟膏はいいとして、軟便剤飲まなくなったらンコがどうなるのかと思うとこわいな…。

301:病弱名無しさん
06/12/11 00:57:02 Cx5ervUL
痔ろうだと思うけど痛みがないから徹底的に放置
ガンになったら報告するよ

302:病弱名無しさん
06/12/11 01:17:58 mOnSxht9
痔になっちまったーっ!
なーんかケツに違和感あって触ってみたらイボらしきモノ!?鏡で見たら確かにイボがっ!!
痛みとかはあまり無いけど、そういえばたまに出血したりしてたなぁ
しばらく放置して悪化したら病院行くべ。でも放っておいて治る事を祈る

303:病弱名無しさん
06/12/11 01:52:48 deJJpQWk
二年前に肛門周囲膿瘍になり病院で治療して
それっきりですが痔ろうになりますか?
今は特別変わったことはないですが
心配なんで教えて下さい。

304:病弱名無しさん
06/12/11 02:35:09 sWpyYRX7
ボラギノールの注入軟膏と座薬を同時に使っても大丈夫?

305:長男なのに痔ろうです
06/12/11 03:35:54 4csSSj1i
>>304
なぜわざわざそうするのかわからん
中と外に両方使いたいなら注入軟膏1つでいいじゃん
同じボラギだから成分がまったく同じとかなら大丈夫だろうけどね
意味ないと思うよ

306:病弱名無しさん
06/12/11 04:20:38 3C1S2aB7
昨日の夜勤の時にウンコをして以来肛門になんか違和感が…触ってみるとなんかプクッって出てる感じがしてずっと肛門に違和感があります…
今までよくウンコが固くて肛門がきれて血がでてたけど…
腸がでたりするって聞いたんですけどこれは腸じゃないですよね?

307:病弱名無しさん
06/12/11 04:38:43 sWpyYRX7
>>305
なんとなく…
外痔周りを軟膏でほぐす

中に押し込む

座薬でさらに押し込む

ってやったほうが効果ありそうな気がして

308:病弱名無しさん
06/12/11 06:52:08 ri445lvi
>>301
痔ろうガンになったという報告はほとんどないので楽しみです。

309:病弱名無しさん
06/12/11 07:50:51 mvxUr1Hs
>>303
自分も2年前に肛門周囲膿ようで切開してもらい3ヶ月後に痔瘻の根治手術
その後は至って快調です

310:病弱名無しさん
06/12/11 08:31:55 deJJpQWk
>>309
私、根治手術はしてないんです。
やはり痔ろうになりますかね?
今は何ともないからよくわからないんです

311:病弱名無しさん
06/12/11 10:12:46 3A4VVCpB
外痔核になったんだが、つぶすといいと聴いて、さっき三十分ぐらい格闘した。
思いっきりつぶそうとしたら、血豆に鈍い音がして、二つに分裂。
前の血豆は小さくなり、分裂した半分は、肛門の中に、
ひゅいーんと、吸い込まれていった。この半分は内痔核になら無いですか?

312:病弱名無しさん
06/12/11 10:48:53 xgWyFce4
ここ二週間くらい前から便が固く、うんこした時に肛門が切れてしまいます
今までも何度か、した時に切れた事はあったんだけど、
こんなにほぼ毎日続いた事はなかった
これって立派な切れ痔ですよね・・・
スレ見てみるとボラギノールって結構効くみたいなので
買ってみようと思うのですが、使い続けてると
段々効かなくなってしまうという事はあるのでしょうか?

313:病弱名無しさん
06/12/11 11:08:01 mvxUr1Hs
>>310
膿が出た後は膿のトンネルが出来て自然に治る事はないそうです
解りやすく言えば虫歯を放置しておくのと同じ事のようですよ

314:病弱名無しさん
06/12/11 11:21:55 deJJpQWk
>>313
ありがとうございます。
でも今は症状がなくて
なかなか踏ん切りがつかなくて・・・
何か危険信号みたいなものありますか?

315:病弱名無しさん
06/12/11 13:04:02 mvxUr1Hs
>>314
まず下痢をしない事です
下痢をすると肛門周囲膿ようが再発しやすい
痛くなったり下着が汚れてくるようでしたら迷わずに肛門科専門医への受診を勧めます

316:病弱名無しさん
06/12/11 13:44:43 deJJpQWk
>>315
ありがとうございます
でも仕事休めないんですよねぇ~
今のとこは大丈夫でしょうね・・・
もうあんな痛い思いはしたくないなぁ。

317:病弱名無しさん
06/12/11 15:05:02 mvxUr1Hs
>>316
自分の場合は入院9日間プラス自宅静養7日間で都合
16日間休みました
完治までに更に60日間を要しましたがね
お大事に

318:病弱名無しさん
06/12/11 15:24:26 IbdmxDvY
>>312
と同じ症状が二年くらい続いてるんだけどやばい?
病院は行ってない
市販の薬も使ってない
毎回我慢してる

319:病弱名無しさん
06/12/11 16:06:59 rnbVhu9H
痔瘻の体験談。

肛門の横に腫れが出来て痛い。
排便時に若干の出血があることがある。
日中、肛門に違和感があり、くちゅっとした湿り気を感じて、トイレに行くと、紙に粘液がつく。
腫れのせいで排便時にうまく拭ききってないのかなと思っていたのだが、後となって判ってみれば、
膿が出てきていたわけだ。

肛門科を受診するまでは、「肛門周囲膿瘍」とか「痔瘻」の知識は全くなかったから、
いわゆるいぼ痔なんだろうなとずーっと思っていたよ。

放置は良くないので、思い当たる症状の人は少しでも早く肛門科受診すべし。

320:病弱名無しさん
06/12/11 17:05:43 PxLjPrtX
>>319
痛くて出血はないんだけど
ウンスジみたいな染みがちょくちょくついてたから、
もしかして俺もそれかもしれん・・・。


321:234
06/12/11 17:14:30 fMqMkoR7
私も>>319のような感じだと自分では思っていので、ここで相談した上で
これは肛門周囲膿瘍か、でも出血もあるから切れてもいるのかな、
と勝手に思いこんでいましたが、本日病院で診てもらったところ
「内部から外側にかけての腫れ(内痔核1~2度)」とのことで、
1週間も薬つければなおるでしょうとのことでした。

自分の症状を全く間違って認識していたわけですが、
今では症状・状態がよく分かって物凄く安心できました。
特に恥ずかしくもなかったし、気軽な肛門科受診おすすめ。

322:病弱名無しさん
06/12/11 17:55:01 d3o8U8RF
子供のころから便秘で、20歳頃は排便のたびに切れて出血してました。
それ以降は食事や水分摂取に気を配り、いきまないようにしてたので
たまに軽く血がにじむ程度で生活にはとくに問題なかったけど
一週間ほど前、強くいきんでしまったら途端におしりに痛み・・・。
切れたかなと思ったが出血は無く、でも以前はごく小さかった肛門横のイボが
小指1関節分くらいにいきなり肥大してるのを発見。
ずっとチクチクとした痛みが続いてます。我慢できないほどではないけど。
押し込めばしばらくは元に戻りますがすぐ顔を出します。色々調べたら内痔核の3期くらい?
久しぶりに市販薬買って塗り始めてまだ1日半だけど、やっぱり覚悟決めて病院行くべきかな・・・。

大阪・枚方付近で何処かいい病院ご存知の方いらっしゃいますか?
京阪か片町線沿線でもいいんですが・・・。
ちなみに専門病院だと保険利かないって知っていま愕然としてます。

もしかしたら馬鹿な質問なのかも。どうか御容赦を・・・。

323:病弱名無しさん
06/12/11 18:35:31 kyj4FB/+
ストレスで切れ痔ってなりますか?

324:病弱名無しさん
06/12/11 19:06:51 ea+1LcIc
便秘に冷え性ですが、冷えには生姜がいいと聞いて
生姜紅茶とってたら痔が悪化…
タイミングがたまたま合っただけなのか、
それとも生姜の刺激のせいなのか。はぁ。

325:病弱名無しさん
06/12/11 19:11:07 q6vvxOhR
よほど特別な保険外治療以外、基本的に専門医でも保険は利くよ。
もちろん保険利かない病院もあるだろうけど。

326:病弱名無しさん
06/12/11 19:33:05 fnJflSe/
>>312
牛乳飲んだり野菜を多く食べてみてはどうでしょう
後は、もう限界ってところまで大しないようにするとか

社会人の人だとそれも難しいかな…

327:病弱名無しさん
06/12/11 19:52:38 UW3Kz6Qb
>>312
おれと同じ症状だけど、あくまで参考程度にしてください
多分、切れ痔じゃなくて初期のイボ痔です。硬い便を出す時にイボに当たって切れてる。
イボは誰にでもあるらしいので、落ち込む必要なし。うまく付き合うのがコツ。
対処法は、検索すればいくらでも出る。個人的感想をいえば、シャワーでなく風呂に入って肛門のうっ血を解消するのがいいと思う。
まぁ医者に行けるのであれば行くべき。そう遠くない時期に結局行くことになるんだから、
一度行っといたほうがいいと思う。悪くなる前に、痔について情報と経験を整理しといた方がいい。

市販の薬に関しては全くわかりません。

328:病弱名無しさん
06/12/11 20:28:03 sWpyYRX7
>>324
それ生姜のせいじゃなくて紅茶のカフェインだよ。当然コーヒーもだめ。

329:病弱名無しさん
06/12/11 21:07:34 dcUNojS9
痔歴40年のわたしが来ましたよ。
食生活を見直すことをおすすめします。
粉系、穀類系、肉系などが多いとどうしても排泄がとどこおりがちになり
結果、排泄時に肛門に負担をかけてしまいますね。
野菜や海草類、そして果物も、心がけて多めに摂るようにしましょう。
生野菜よりは、茹でたもの、煮たもののほうがおおめに摂れるし
排泄も順調にくるようになります。
今の時期、白菜を鍋でとか、大根をおでん風にとか、昆布巻きとか、
切干大根とか、ひじきと揚げのうま煮とか、やがて出始める干しいも
、、、こんな昔ながらのものを食べてみませんか?
次の日には、驚くほどの気持ちのいい排泄感を得られますよ。

あと、食べ物の入り口である口の中はわれわれは充分に気を配るのに
それでは出口については、乱雑すぎやしませんか?
排便後や、お風呂に入ったら丁寧に扱ってやるべきです。
あなたの、一生のおともだちなんですから、、、

330:病弱名無しさん
06/12/11 21:45:56 UiQuObZ1
>>329
ちなみにどのような症状をお持ちですか?
通院や手術の御経験はありますか?

331:病弱名無しさん
06/12/11 23:33:23 adHjZ+D/
何が「ちなみに」だw
そんなに同じ病気友達が欲しいのかよ

332:病弱名無しさん
06/12/11 23:33:56 deJJpQWk
肛門周囲膿瘍は
どのくらいの時期に再発 するでしょうか?
ボクは2年前になって
それっきりで心配は
してるんですが・・・

333:病弱名無しさん
06/12/11 23:37:48 vtyzR7Ml
ウォシュレットを使って治された方いらっしゃいますか?良いと聞いた事があるので購入を検討中です。

334:病弱名無しさん
06/12/11 23:42:28 D10xtBSC
>>333
そんなモンじゃ直らん

335:病弱名無しさん
06/12/11 23:59:29 xYb5gHhW
痔歴40年ってことは40年間手術を回避してきたんだろうなあw
それってどうなんだろう。

336:病弱名無しさん
06/12/12 00:31:38 eq5neBEF
>>334
薬用ウォッシュレットとかあれば、ちょっとは症状が緩和するかもね

337:病弱名無しさん
06/12/12 00:48:58 pKDpfsv+
携帯から失礼します。


先月の30日に裂肛&内痔核の
手術をしました。
最初の一週間はほとんど
痛みもなく、順調だと思ってたのですが
今日ンコしたら便がいつもより
固くて激痛が(T_T)
しかも膿みたいなのが
ガーゼに付いていました。

術後二週間弱でも急に
痛くなったりするのかな…手術をした方教えてください。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch