07/05/04 15:59:36 acPTdT8T
首筋の髪の毛を全て剃ってオムロンの低周波治療器(商品名は3D)をかけて、さらに東急ハンズで売っている首筋を揉むツールを使って、首筋の凝りは完治すると思います。
私はこの方法で通院せずに数ヶ月で自力で完治しました。
まずは、自分でこの方法を試すことをお勧めします。
284:病弱名無しさん
07/05/04 16:39:52 rNEAEWPq
>>283
それは首凝りだけ緩和するって事で頭痛や首凝り痛みや他症状には効果ないのでか?
285:病弱名無しさん
07/05/07 23:43:04 otH9sJEk
通院中の患者いる?
もっと疑問点ついていこうよ。
286:病弱名無しさん
07/05/09 07:06:11 EtioXMQ5
頚ドッグ6万払って行った方がいい?
287:病弱名無しさん
07/05/09 12:59:02 zmL2oJNZ
心配な点でもあるの?
健康の証明したいだけなら、検診センターでやってるような全コースの人間ドックがいいよ。
保険効かないとは言え頚だけで六万は高いよ。
288:病弱名無しさん
07/05/09 20:58:00 p62DkJWW
この病院、まだ鞭打ち治療やってるの?
289:病弱名無しさん
07/05/10 02:30:16 2anZHZtR
>>283 東急ハンズで売っている首筋を揉むツールの情報をもう少し教えていただけると助かります。どんなものですか?
オムロンの3Dは大きな量販店なら売っていました。1万5000円くらいでした。
現在このセンターに通院中なので、今後情報提供していきたいと思っています。
290:病弱名無しさん
07/05/10 16:01:06 mjkASvRY
オムロンの3d買いました。
リアルにCNMSの症状でてる23歳です。
この病気にたどりついてから3ヶ月たちます、専門医の診断と治療は8月にならないと
無理と言われたのだが黙って待ってられないので鍼治療や独自に調べて色々ためしてます
最近きずいたのが病気が原因で落ち込んだり身体の事ばかり考えて
思考力や記憶力が減退する習慣がつくと元の症状を自ら悪化させる鬱ぎみになると言う事。
脳の伝達物質がなんらかの原因になっている事。
身体に不具合があるとポジティブにいろと言うのも大変だと思いますが
自分なりに打開策を考えたり試すと気が楽になりますよ!
ただ目が前よりハッキリ見えないのはイライラしますねー
これからリアルに鍼行ってきます!
291:病弱名無しさん
07/05/10 17:16:44 E5JDNiV5
ここで診てもらうためにはまず6万の頚ドック入らないといけないの?
292:病弱名無しさん
07/05/10 20:54:59 1GhKx3op
そんな事はない。
診察を受ければ良い。
ただ、今現在、診察予約がいっぱいで八月まで待たきゃダメなんだよね。
293:病弱名無しさん
07/05/10 22:11:11 E5JDNiV5
>>292
サンクスです
8月かぁ
294:病弱名無しさん
07/05/11 11:57:01 4FJb4rUk
これから 何ヶ月待って初診をうけられる方
あまり期待しないほうがよいです。
これで自分は助かる! と思う診断や治療法ではないことは確か
だめ ということではないけど、今まで色々試してきた方には
え? こんなもの? というかんじ
期待した分 ショックは大きいです。
お金のことを考えなければ、普通の治療院となんらかわりないと思う
ここに通って人生救われたと言えるひとはたぶんいないんじゃないか?
それでも、気のせいばかりにしているやぶ医者よりは
ましかもしれないな~~
295:病弱名無しさん
07/05/12 01:05:36 FBJgJ0fd
神谷町の理不尽な値上げに耐えかね、知り合いに紹介された病院に変えました。
変えた途端に調子良いです。
その先生は頭痛外来を長年やってて、もちろん頚からの頭痛も丁寧に対応してくださいます。
その先生のお父様が頭痛治療では有名な方なようです。
治療としてはやっぱりお薬にはなるんですが、治る見込みが本気で出てきた!
ちなみにこの先生は松井先生と同じ大学で且つ後輩らしいですが
神谷町については「あれはダメだ」と言って、なぜか先生が謝ってましたw
296:病弱名無しさん
07/05/12 06:02:35 x2Q1ta5R
ネガティブキャンペーン
297:病弱名無しさん
07/05/12 09:48:31 rTse8txR
>>295
私にも紹介してください
>>296
ダメなものはダメというしか・・・
298:病弱名無しさん
07/05/12 16:29:25 wNib/8jo
M医師はあれほど 肩書があるのに 他の医師が × と
いう声をよく聞きます。
あのかたは 医学会ではどう 思われているのだろう?
一匹狼でも 実力がある 狼ならよいのですが・・
299:病弱名無しさん
07/05/12 22:23:48 YclVCjNb
>>298
大学教授クラスじゃないと1対1になったときお前の治療は駄目とはいえないレベル。
なんせ野球のヘルメットだけでも相当死ぬ人を減らしたすごい特許ですので。
300:病弱名無しさん
07/05/13 11:58:22 Vd0ohwjT
それほどの人がなぜ 来院した患者全員に頚性神経筋症候群と言って
治療をしているのか?
近所にも来た人全員に同じことを言って治療している治療院がある。
やっていることと、言っていることがそっくりだ。
「いろいろ研究して、私が発見した」 と
治る人もいるが、ほとんどの人があまり効果がない。
301:病弱名無しさん
07/05/13 15:06:41 BJnDVjC8
神谷町は予約料とるんだよね。びっくりしたよ。
予約取らないでも診察してくれるのかね。
302:病弱名無しさん
07/05/13 22:41:29 RopgWwR/
予約しなくても予約料3000or1000とられる
303:病弱名無しさん
07/05/13 22:48:39 7cag4o/u
>295
是非紹介してください。
私は心療内科と神谷町とどちらも通っています。
心療内科は半年経ちますがずっとパキシルとコンスタンの服用のみ
「うつ状態」という診断で最近は「心気症」と言われています。
神谷町は藁をもすがる思いでたどり着いたのですが
最近出版された本をよみ、あまりの胡散臭さに信じられなくなりました。
一見、論理的なことが書いてあって、素人としては信じたかったのですが
普通に考えて、実績があるのならあんな事は書きませんよね。
ちなみに心療内科の先生にも神谷町のことを話したのですが
「あぁ、あれね。胡散臭いよね」と二人で談笑になりましたよ(笑)
でも何もしないよりはマシかと思い、騙されたと思って1ヶ月は
通院してみようと思っています。
仕事も休み休みの状況で、そろそろ首があぶないですから。
みなさんと同じような症状が多いのでもっと
情報交換させてもらえば嬉しいです。
通院して、状況をお知らせします。
とにもかくにも、諦めず治ることを信じて頑張ります。
304:病弱名無しさん
07/05/14 13:40:57 aLDzRc6z
神谷町予約してましたがイクのやめました。
松井さんがノーベル賞とってからにします。
もう当然候補されてますよね?
305:病弱名無しさん
07/05/14 21:34:07 OpRLWbc7
この病院、詐欺だよね。
みんな騙されるな!
306:295
07/05/14 22:38:47 dHyYvywz
新宿NSビルにある脳神経外科ですw
念のため言っておきますが、ここで必ずしもみんなが良くなるわけではないと思います。
私にとっては良い先生なのでフォローのために言っておきますが。
あと、今、私がここで処方されているのはパキシルとリオレサール。
心療内科でもらっているのは、アモキサン、トフラニール、アモバン、デパケン、抑肝散。
ちなみに心療内科歴は5年目ですが、ずいぶんと薬も減り、
首の痛みによる頭痛、眩暈がなければ普通に仕事できてました。
心療内科ですでにパキシルを処方されている方が結構いるようですが
その辺は先生に伝えれば、何とかしてくれると思います。
もちろん、心療内科の先生とも相談が必要ですが。
ちなみに私は心療内科でパキシルは出されたことがないです。
薬を飲みだして4週間目ですが、比較的体調も良く、
先週から9時18時でバイトの研修を受けられていますw
307:295
07/05/14 22:43:22 dHyYvywz
あっ、書き忘れたけど、頭痛外来なので。
ムチウチの人とかには合わないと思います・・・
HP見て確認してくださいね。
308:303
07/05/15 01:26:34 lOAlJAQJ
情報ありがとうございます。
しかし、重要な点に気づきました。
私、頭痛はほとんどありません。はぁ。
頭痛じゃないと頭痛外来いってもダメですよね?
今日も神谷町行ってきました。
15:30に会社サボってw
マスコミ広告の成果か、やはり満員ですね。
かなり苦しい症状の方々が多くいらっしゃいました。
みんな藁をもすがる気持ちなんだろうなぁ。
病は気からといいますが、最近本当にそうだなぁと思えます。
来院した際に、あの胡散臭い張り紙を見てどうおもったか。
せめて、もっと誠実に普通に病院らしくしてくれれば
患者さんも信じることにより、改善することも多いだろうに。
なんだか切なくなりますね。
309:病弱名無しさん
07/05/15 23:55:53 HUaVBY6M
普通の病院らしくなんて出来ないと思うよ
あそこはM井絶対主義なんだから…
ああまでM井マンセーなのは異常だと思う
M井の下で働いてるやつらも機嫌損ねないように必死すぎだし
宗教っぽいよな
310:病弱名無しさん
07/05/16 11:10:40 4CXpldlK
逆に言えば首と肩がこっていない人間なんているのかな?
自宅で低周波3時間ぐらい毎日したほうがいいんじゃないか。
311:病弱名無しさん
07/05/16 14:12:09 2eGyVPhM
>>309
順天堂とか出て普通の医者やってる人の方ずっと役に立つ
312:病弱名無しさん
07/05/16 23:11:54 9kQsfo6M
>>311
何を今更
313:病弱名無しさん
07/05/16 23:47:26 U+lNorfG
M井が一線を退いたら、この病院つぶれそう
息子はたいした事ないらしいし
314:病弱名無しさん
07/05/17 08:42:55 Em60xqqB
今になって、やっと患者が正直に体験談語れるようになってよかったね。
前スレは、少しでも否定的な書き込みがされると、
「治療に期待している人を不安がらせるな」って攻撃すごかったから。
もちろん、治った人の明るい建設的な体験談も聞いてみたいけど。
被害者が増えないように、否定的でも、「真実の声」聞きたいよ。
こういうことの本音聞けるの2ちゃんくらいだから、
皆、遠慮しないで自分の体験語って欲しいよ。
ところで、前スレで入院した人が何人かいたみたいだけど、どうなったんだろう・・・・。
良くなったのだろうか?
315:病弱名無しさん
07/05/17 19:04:14 EVNWSHi4
みんなもう騙されないで…(>_<)
M先生は心療内科で処方するような薬は出してくれないよ。
うつ状態は治るけど、うつ病は治らないって自分で言ってたし…。
元入院患者だけど、周りで良くなった人は聞いた事がない(>_<)
入院中に調子崩すと、心療内科の薬を患者任せにしておいて、薬の飲み方が悪い…とか言いだすし。
316:病弱名無しさん
07/05/17 19:47:51 BmvxpIma
牽引ばかりする整形よりはましな気もするが。。。
悪くなるようなことはしてないもんな。
317:病弱名無しさん
07/05/17 21:35:03 XemBOi7b
健康保険が使えるマッサージ屋って感じ。
318:病弱名無しさん
07/05/17 21:45:08 CSPxH/yf
雅子様の症状を指摘した医師ですよね。整体師の私には低周波とか、
遠赤外線というのが今ひとつ理解できません。頚椎7つのうち最初の、
頚椎1番と2番の間は椎間板の存在がなく重要とされています。
この部分を頭蓋仙骨療法というテクニックで解放させることができます。
この方法なら、痛みも感じませんよ。
319:病弱名無しさん
07/05/17 22:18:44 BmvxpIma
新しいことはやってみないとわからないんだからいいんじゃないの?
少なくともここの治療は悪くはならない。
実際首周りの血流よくするのはコリの解消にもなる。
SSPのリズムも1/fの揺らぎだとか何とかの効果があるみたいだし。
10人に1トリが治ったならたいしたもんだとおもうけど。
320:病弱名無しさん
07/05/19 00:05:35 VkqxmyUO
>>314
そういえば否定的な意見に対する、執拗な攻撃がなくなったね。
いままで攻撃してきた人々もこの病院に対する、真実がやっと分かってきたのかな?
321:314
07/05/19 00:38:17 NYMn45l0
>>320
さすがに、これだけ病院の実態晒されたら、
誰も、もはや期待しないんじゃない?
肯定的なことだけカキコしよう、って言ってた人達も
実際通ってみて治らなくって、口つぐんじゃったとか。
それか、実は、前スレで擁護してたのは関係者だったとかw
まぁ、それにしても、入院していった人達どうなったんでしょうねぇ?
もう、退院しちゃってるはずですが、その後、2ちゃん見てないのかなぁ・・・。
体験談聞きたいんですがねー。
322:303
07/05/19 10:14:57 7jgqwEjF
317さんに同意です。
真面目に1週間通院してみました。
結果、少し首のコリは解消されました。
みなさんおっしゃるとおり、悪くなるようなことはないと思います。
しかし、本に書かれているように特殊な治療というのは言いすぎです。
神谷町で使用されている低周波治療器はこれ。
URLリンク(www.nihonmedix.co.jp)
よく整形外科で使用されている一般的なやつらしいです。
低周波治療と遠赤外線での温熱治療。悪くはならないですね。
でも他の病院でも、家でもできる治療というのが感想です。
うつ状態になる原因が精神面からなのか、この首コリからなのか
後者であれば治る可能性もあると思いますが、ほとんど前者ではないでしょうか。
であれば、楽になってもちゃんと精神面をケアしないと再発すると思います。
そこらへんちゃんと自分で判断して、この病院はうまく利用していくのがいいかも
323:病弱名無しさん
07/05/19 14:51:28 G/V3Inly
入院中にも信者は結構いました。
病院のなかで、病院批判の話を聞いたりするとむきに怒ったりして
で、そういう人は長期に入院してます。
が、退院するときは こっそり退院
治らず退院するのをまわりにしられたくないんでしょううね。
そういうタイプの人って
324:病弱名無しさん
07/05/19 16:19:57 geabbGwc
>>323
その信者達は、結局治らなくても退院した後にも松井病院マンセーなのだろうか?
こっそり退院したってことは、HP上では「完治した患者」として紹介されているのだろうか。
325:病弱名無しさん
07/05/19 18:28:51 OBAIaVv4
入院って毎日ベットにいるんでしょ?
それだけで体悪くなりそう。
松井さんも脳内革命のにのまえになるんじゃないか。
326:病弱名無しさん
07/05/20 00:40:27 uFc9RqLl
>>325さんへ
昨年後半、松井病院に入院していた者です。入院して1ヶ月半くらい
して知ったのですが、入院の目的というのは毎日低周波や鍼、温熱
の療法を受ける事以外に、頚部後筋群の安静というのが重要な要素の
様です。そんな大事な事を何故知らなかったのかって?それは、院長
が患者一人々々にそれをきちんと説明しないからです。
治りが遅い患者がいると、週一の診察の時に「きちんとベッドで安静に
していますか?」と問いかけるのです。それを伝え聞いて、そうなのか
ってわかるんです。順番がおかしくない?って、こっちが聞きたいくらい。
ところが、毎日ベッドにいるかというと、合併症を患ってて運動が必要な
人には毎日外出の散歩の日課が組まれていたりする。
はっきり言って出鱈目です。早朝には歩いて5分のコンビニまで、新聞
や食べ物を買いにいく人はたくさんいますね。で、病院の診療時間中は
外出許可がないと外にはは出られない建前になっています。外出許可
は病棟の主任看護士が出すのですが、病状にもよるけど週2回が普通。
主任も同席するので、診察の時院長から安静にしてますかって聞かれ
ると、かなり外出許可はおりにくくなりますね。でも、同室の人とだべった
り結構楽しい入院生活でしたよ。効果は全然なかったけど・・・。
327:病弱名無しさん
07/05/20 05:18:35 tzq8zJXL
昨年、入院していた者ですが、私には治療効果は全くありませんでした。
鞭打ちの治療で、すべての患者について頚部後筋群のみしか見てないのは問題ありです。
通常、鞭打ちをすると、同時に頚部側筋や頚部前筋や背筋群も痛める事が多いです。
鞭打ち治療には、鍼治療が有効であるとWHOは認めています。腕のいい鍼灸師を見つけて、治療してもらった方がいいような気がします。
WHOが認めている鍼治療適応疾患
神経系 神経痛(三叉、肋間、坐骨など)、頭痛、歯痛、ヘルペス、顔面神経麻痺、しびれなど
運動器系 肩こり、寝ちがい、むちうち・鞭打ち・ムチウチ症(頚椎捻挫)、頸肩腕症候群、いわゆる五十肩、テニス肘、腱鞘炎、腰痛症、
ギックリ腰、椎間板ヘルニア、変形性膝関節症、関節炎、関節リウマチ、筋肉痛、捻挫など
消化器系 胃炎、胃下垂、胃酸過多症、胃痙攣、胃・十二指腸潰瘍、口内炎、慢性肝炎、胆石症、慢性腸炎、便秘、下痢、痔など
循環器系 高血圧症、低血圧症、心臓神経症、動悸、浮腫、冷え性など
内分泌系 糖尿病、甲状腺機能障害、痛風など
呼吸器系 風邪、扁桃炎、咽頭炎、気管支炎、喘息、咳など
泌尿器系 慢性腎炎、膀胱炎、ネフローゼ、前立腺肥大など
感覚器系 眼精疲労、仮性近視、白内障、鼻炎、副鼻腔炎、耳鳴り、メニエール症候群、めまいなど
婦人科系 生理痛、月経異常、乳腺症、更年期障害、冷え、のぼせ、つわりなど
小児科系 小児喘息、夜尿症、夜泣き、かんの虫、消化不良、虚弱など
その他 自律神経失調、不眠症、ストレス性疾患、心身症、アレルギー、アトピー性皮膚炎、慢性疲労、花粉症、成人病の予防
この病院で効果が無かった人は、首周辺も主体に全身鍼治療(特に上半身)を受ける事を推奨します。
鍼治療の中でも、今の最先端は、トリガーポイント療法です。
この療法は、鍼治療を理論的・科学的に研究したものであり、鍼治療の胡散臭さは全くと言っていいほど存在しません。
私は、治療段階(週一回で計6回の施術)ですが、改善が見られました。
このまま続けていけば、完治までは行かなくとも、相当な改善が見られそうです。
みなさんも是非、トリガーポイント療法を御一考下さい。
328:病弱名無しさん
07/05/20 10:17:20 xUaTuD4v
>>トリガーポイント療法
こんなの整形外科でもやってるだろ。
しかも麻酔薬入れて。
329:病弱名無しさん
07/05/20 10:31:36 R1VbdsEt
>>328
やってるとこもあるけど筋肉のコリが悪さをしてるってことを
全然わかっていない整形外科医もたくさんいる。
血液やらMRIとって目にみえる異常がないとろくに診断できない。
ヘルニアが出てればこれが原因ですな、となる。
先に筋肉のコリがあって、縮んだ状態だからヘルニアになるんじゃないかと。
しなやかな筋肉にすることが一番重要
330:303
07/05/20 10:42:28 2POpsGbl
>>326
>>327
入院期間はどれほどでしょうか
症状により必要な治療期間も変わってくると思います。
総合的に判断したいので教えてください。
よろしくお願いします。
331:病弱名無しさん
07/05/20 12:02:55 tzq8zJXL
>>328
整形外科でやってる麻酔薬注射と、鍼灸師が行う鍼治療は別物だと考えてください。
もしあなたが整形外科で治療を受けた事があるなら、試しに鍼灸師に治療を受けてください。
トリガーポイントを利用した鍼治療をもう少し勉強して下さい。
>>330
治療期間は、約1ヶ月です。効果がないと見て、打ち切りました。
入院中、3ヶ月以上治療しても効果のない患者は多数いました。
現在の治療を始めてから約1ヶ月ですが、改善が見られます。
このまま治療を続ける予定です。また報告します。
332:病弱名無しさん
07/05/20 12:09:05 xUaTuD4v
しんきゅうしおっつ~~
そもそも病院かかってないと診断書すらだしてもらえないじゃないか??
整形外科医がやるのも針治療もそのときだけは気持ちいいだけどな。
333:病弱名無しさん
07/05/20 13:09:32 tzq8zJXL
>>332
幼稚な人ですね。鍼灸師じゃありませんし。
医師は鍼灸師よりも偉い・すごいという考え自体を改めたほうがいいですよ。
治す気がないなら、幼稚な書き込みをして情報交換の場を荒らすのはやめましょうね。
334:303
07/05/20 13:47:11 2POpsGbl
>>331
情報ありがとうございます。
3ヶ月で効果が出ない人がいるというのは、怖いですね。
せいぜい耐えられるのは1ヶ月でしょう。
社会的な制約もありますしねぇ。
これまでみなさんからいただいた情報をまとめた感想は
頚性神経筋症候群と誤診されている人がたくさんいらっしゃる ということです。
効果がある人と無い人(無い人が圧倒的に多いようですが)に分かれる
M病院では充分な説明がされないため、多くの時間を無駄にした人がいるでしょう。
残念なことです。
医師の世界はある意味聖域なイメージでしたが、こうやってみんなで情報交換し
勉強し、医師に責任転嫁しないことが必要なんですね。
充分納得し、信頼しうる医師または治療法を自分の力で探すことが必要なことですね。
私達の病気は周りから理解されにくいことが多いですから
こういった情報交換を真剣にできる場があるということは
とても心強いです。
335:病弱名無しさん
07/05/20 13:55:06 xUaTuD4v
>>333
多分ここにいる人は20回ぐらい針は試してるよ。
それでも治らんからここ覗いたりしてるわけで。
336:病弱名無しさん
07/05/20 14:09:27 tzq8zJXL
>>335
まあ、この病院で治療して治る確率は一割もないと思っていいでしょう。
鍼はしてない人が試せばいいと思います。
あと脳脊髄液減少症の検査と。
337:病弱名無しさん
07/05/20 14:25:26 xUaTuD4v
>>336
ここの病院で針治療してることをいってるんじゃないの。
たいてい
整形で異常なし→鍼灸30回→整体20回として治らずに
ドクターショッピングして原因わからず。
で、こんな怪しい治療に手を出してる人が多いのが事実。
338:病弱名無しさん
07/05/20 14:44:48 tzq8zJXL
>>337
あなたの言ってる事はわかってます。
私の文章の書き方が悪かったようです。
ここの鍼治療は、ワンパターンで駄目です。
普通の鍼灸院の方がマシです。
あなたの松井病院の治療(通院)は受けた事あるんですか?
トリガーポイント鍼治療は、普通の鍼と大分違うので試してみる価値はあると思います。
でも、トリガーをやってる所は数少ないので鍼灸院を見つけるのが大変です。
339:病弱名無しさん
07/05/20 17:49:53 0fN3QvlV
皆さんあまり熱くなりなさんな。
雅子様を例に出して失礼するが、CT、MRI、触診何にもしないで、
頚性神経症候群と診断しちゃうんだから、MR.マリックとかプリンセス天候
とかと同じレベルじゃん。
そういえば、昔超能力で出血無しに手術する人も居たが、ある意味それにも似てるな。
まぁ、この治療自体ほとんど害がないから、時間に余裕がある人だったら、
3ヶ月くらい試しに入院してみるのも手かも。
休養できるし、保険金もたんまり入るし(1日1万円で90マン)1石2鳥。
まぐれでなおれば、1石3鳥。
340:病弱名無しさん
07/05/20 19:53:10 I1AARwG+
水泳すりゃ直る。
341:325
07/05/20 20:15:40 DpZ8vRjZ
<<326
お返事ありがとうございます。私はテレビを見て予約していましたが
行くのやめました。冷静に考えてみるとそんなうまい話あるのかと。
治る方もいると思いますが、ちょっと誇大広告じゃないかと感じています。
なにより予約料が・・。電話では毎日通院してくれと・・。
342:病弱名無しさん
07/05/20 23:13:34 AsJErKYa
去年みたいに、初診に予約料金とられるの仕方ないけど、
鍼治療にも毎回1000円とるのはぼったくりだよね。
鍼治療の保険点数低いから、なにか他にプラス料金ないと
儲けが少ないのかもしれないけどさ。
通院回数多いほうが治りが良いっていうんだから、
高い料金で毎日通院は無理でしょ。
予約料金+交通費考えたら、近所の保険効く鍼灸院探して行った方が
いいよね。
343:病弱名無しさん
07/05/21 00:45:41 GbJ5RrXC
>>326です
私の入院期間は2ヶ月ちょいでした。週刊新潮・女性セブンの記事を読み
藁をもすがる思いでの入院でした。
ところが結果は・・・???この院長の下で治療を検討している皆さんが、
正しい情報を得て再検討をする場となれば幸いです。
それにしても、今回追い打ちをかける様に雅子妃の件を引き合いに出し、
あたかも病院に協力しているかの様な週刊誌はいかがなものなのでしょ
う。なにか院長と個人的な太いパイプがあるのか?それとも学会の力か
?まっ、凡人の推測することではないですがね。
344:病弱名無しさん
07/05/21 14:25:57 vpeU8Ydj
それにしても毎日通えというのは酷いね。
自分の治療がろくな効果が無いという事を証明しているみたいだね。
“指示通りに治療を受けた場合は改善率約95%、治癒率約70%である。”
なんてわざわざ断り書きしているくらいだから、治らないなんて言ったら、
“あなたは毎日通ったのか、だから入院しろと言ったじゃないか。”
と言われる事は間違いないね。
345:病弱名無しさん
07/05/21 14:40:23 hxnpVFhY
ベッドは差額代なしの大部屋もあるのでしょうか?
それなら月4万円で入院できるので、挑戦してみようかと思うのですが。。。
346:病弱名無しさん
07/05/21 23:46:47 ZrwaNQ9e
>>345さんへ
差額なしの4人部屋(通常の6人部屋の広さ、というのも元々老人介護
用の病室の為、車椅子が入れるスペースになっているのです。その代
わり、収納棚が全くない・・・)もありますよ。
でも月4万という入院費はどっからはじき出してきたのでしょう?
病院からは基本的に10日・20日・月末の10日毎に入院費の請求がき
ます。入院当初はいろいろと検査もあるので、1回で7~8万円という請
求金額もありました。ただ、2ヶ月もすれば医療点数の関係で入院費も
安くなります。それでも、月15万はかかりますよ。
347:病弱名無しさん
07/05/22 00:48:17 AYu4x7e2
7万以外は高額医療だから関係ないでしょ。
あとから戻ってくるんだから。
348:病弱名無しさん
07/05/22 08:56:48 6zvkm2ZY
>>346
レス、ありがとうございます。
月4万円は、私は無所得のため高額医療の上限が低くなっているからです。
349:病弱名無しさん
07/05/22 13:34:15 6zvkm2ZY
ここ↓とはあまり関係ないでしょうか?
さよなら自律神経失調症
URLリンク(www33.ocn.ne.jp)
350:病弱名無しさん
07/05/22 15:41:05 5j8YXVR3
>>349
その治療院は以前、別の掲示板で名前が出た事があるけど、さっぱり情報が途絶えてしまった。
“先生のおかげで救われました”みたいな体験だをのせたり、子供の治療例を出して宣伝するところはどうかなと思うけど。
例えば“今、子供の体が危ない”とか“子供の体に何かが起こっている”とかいうのを聞くと、親が騙されてしまうのはよくある事だ。
でも、実際、どういう治療をするのかなァ?
ソフトカイロプラクティックみたいな感じはするけど誰か知らない?
351:病弱名無しさん
07/05/22 19:36:57 5j8YXVR3
それにしても、この治療院のHP見てもおかしいね。
頚椎がどうのこうの言いながら頚筋の図面出してるし、その図面もどこかで見た様な・・・。
患者の体験談掲げるやり方も松井式のと似ている。
ハンドパワーなんていう言葉まで使って、そのくせ具体的な治療法がよく分からない。
これでは確かに松井式と関係あるのかと思ってしまう。
でも、これは松井式のほうが民間療法のやり方を真似しているからだよ。
352:病弱名無しさん
07/05/23 13:17:09 0EIdeZ/1
>>349
私はここの治療で頭痛薬がいらなくなった~
毎日飲んでたのにもうしばらく飲んでないよ。
353:病弱名無しさん
07/05/24 00:04:21 or9y+dOW
それで、どんな治療でした?
354:病弱名無しさん
07/05/24 13:53:54 dJ8ZTgx4
>>353
治療法はカイロや整体とは違うものです。
松井病院のように電気治療でもありません。
ただここの治療は、受けてる途中で効果を実感できるので、続けるか続けないかは判断しやすいと思いますよ。
355:303
07/05/24 22:38:19 y7Obs7KA
ちょっと前に話に出てたオムロンの低周波治療器3D買いました。
これとホットパック自作すれば、神谷町の病院いく必要無いと思いました。
交通費入れると1回2000円強。3Dは1万円。
しばらく、自宅で療養しながら様子見ます。
356:病弱名無しさん
07/05/24 23:22:29 or9y+dOW
>>355
ホットパックも電子レンジでチンして使うやつを大型薬局なんかで売っているよ。
多少効き目は弱いかもしれないけど,それ使うと良いかも。
357:病弱名無しさん
07/05/25 02:06:48 dTHNtWlN
>>355
自分は3Dと温休マット買ってガンバッテル。
358:病弱名無しさん
07/05/25 09:05:26 A6u3iznH
ここの治療は、実際の完治率って、どれくらいですか??
東京脳神経センターのホームページを見たら、ほとんど治るみたいに書いてあるんですけど。
359:ゆん
07/05/25 13:31:47 VUyLUYTT
先日、長年頭痛に悩まされている義母を連れて東京都心にあるM病院に行ってきました。皆様と同様、「3ヶ月の入院治療で治る、それ以外は治る方法なし」との院長のコメント。母は、入院するつもりでいるのですが、私は何か釈然としない物を感じました。
何が釈然としないか、というと、一言で言うと、(院長には大変申し訳ないが)私にとって、M院長は「悪人顔」だったから。
腕もとには、メーカーは見なかったがゴールドぴかぴかの、いかにも成金っぽい時計..
「ここに来た患者に入院治療をすすめ、結果的には地元のM病院をうるおすために、東京で患者集めしているんだな、この都心の病院は、治療のため、というよりは、地元M病院に送り込む入院患者収集の場所」との印象。
その証拠?に、かなりの人で混雑していたが、検査を終え、院長の診察を受けた人は100人中100人と言っていいほど、入院治療を勧められ(年寄りも若い人も、まさに老若男女すべて)、入院に関する説明を受けていた。
通院は30分以内で通える人のみ、だって。何が根拠に30分以内って数字が出るのか?
その事も不審に思い、帰りに受付で聞いてみたところ、「あまり長い時間を通院に費やすと、それだけで首に負担がかかりますから」との事。
何かおかしくない?だって、日常生活、何したって、それなりに首に負担かかっているでしょう?
それを「首に負担がかかるから、30分以上かかる人は通院してはいけない」って。
まあ、どこかにも書いてあったけど、医療収入が多い入院治療をとにかくさせたい、って事ですかねぇ...皆様、どう思われますか?
360:病弱名無しさん
07/05/25 14:14:28 7CZO/ABI
入院はやめた方がいいですよ。
入院してもまた1から同じ検査…ホットパック・電気・針・ビタミン剤の注射のみ。
まして通院は入院ほど電気治療も針治療もしてくれません。
生命保険などで損をしないなら入院してもいいと思いますが、頭痛が治る事はありません。
361:病弱名無しさん
07/05/25 15:36:05 C5ADaV0h
>265さん
だいぶ前に自宅で電子鍼とオムロン治療やってるって言ってた者です
電子鍼の名前は「電子治療器オートサンパルサー2型」です
オムロンは古い型なのでやっぱり気休めに肩と腰に使ってます。
1ヶ月以上経ちましたが、
電子鍼は調子の悪い時にやってます。
取り合えず頭痛は全くなくなりましたが、首の痛みとコリと足のシビレは治りません。。
後頸部にでかいしこりみたいのあるんですが、
コリの塊? そう言うのある方いらっしゃいますか?
362:病弱名無しさん
07/05/25 17:52:53 NagCBfn8
>>359
先日行ってきたんですね。おつかれさまです。
通院30分以内?!もう入院してくれ言わんばかりの理由ですね・・。
入院して一日中ベットで横になっていた方が首が痛くなるような気がしますが。
仮に治ったとしても日常生活で再発しないのかとても不思議です。
私は首コリは筋トレで取れると思うので試しています。
363:病弱名無しさん
07/05/25 18:57:43 TgChkDvI
>>361
>>282で鍼治療を勧めた者です。
>>327さんとは別人、>>356と同じ。
自分も頚椎の両脇に酷いしこりが出来てしまい、其処から体中に痺れが走ってしょうが無かった。
漫然と通電する様な鍼治療では全く効かなかったけれど、
鍼師を変えたりいろいろ打ち方を変えたりしたら効き出した。
電気に頼らずツボにズシーンと当てる様な打ち方だと効く。
灸頭鍼というやつは特に効いた。
自分は脊椎脊髄に病気が有るから完全には治らないけど、
そうでなければ腕の良い鍼師を探して治療して貰えば何とかなると思う。
それとオムロンと同じ家庭用の低周波治療器で温灸機能の付いたハリホット(約2万円)というのも有る。
使った事は無いけど、ハリホットでぐぐれば分かると思う。
また、せんねん灸も効くかも。
レギュラーのは刺激が弱いので強めのやつが良い。
後頚部に限らず肩、背中、腰、特に肩甲骨の周りや脊椎の両脇に出来たしこりにしらみつぶしにやると良い。
別に鍼師やせんねん灸、健康器具メーカーの回し者では無いよ。
M式に頼るよりこちらの方がマシだと思う。
364:病弱名無しさん
07/05/25 19:11:59 TgChkDvI
363の続き
ハリホットは1万4千円ぐらいで売っているところもあるみたいです。
365:病弱名無しさん
07/05/25 19:27:08 TgChkDvI
連続投稿でスマン。
オムロンにも温熱機能付きのやつが有りましたね。
366:病弱名無しさん
07/05/25 20:37:30 x6K5dhyj
URLリンク(www33.ocn.ne.jp)
ここと東京脳神経センターはつながりがあるのか?
似たような理論が氾濫してるけど
367:病弱名無しさん
07/05/25 20:59:06 TgChkDvI
それは>>349->>354にも出ていますよ。
368:ゆん
07/05/25 21:20:29 VUyLUYTT
皆様、色々とご意見、ありがとうございます。人それぞれ事情があるにもかかわらず、すべての人に
入院を(しかも、遠隔地!)勧めるって、どう考えても患者の事を考えているとはおもえません。
入院説明を受けている人の中には、結構若い人も多かったので「いったい仕事はどうするんだろう?お休みとるのかな?」って
疑問に思いました。
普通に仕事していたり、家庭の主婦だったら、3ヶ月遠隔地に入院なんて選択し、あり得ないと思いませんか?
とにかく、入院せずに少しでも義母の症状が改善するよう、皆様の意見を参考に頑張ります!
369:病弱名無しさん
07/05/25 21:41:24 x6K5dhyj
>>367
出てるけどかなり良い所で止まってるからきになってるんだよ
>>354の発言をみんな知らぬ存ぜぬで無視してるから
話が止まってる。どういう治療法なのか具体的に聞いて見たいんだが。
370:病弱名無しさん
07/05/25 22:59:33 gQVcHTYq
368のゆんさん、参考になるかわかりませんが、お義母さん頭痛持ちなんでしたよね。
この間月曜日にテレビ東京の「主治医がわかる診療所」で頭痛を特集していましたよ。
頭痛外来には行かれた事がありますか?番組HPを見ると出ていると思うけど、頭痛の専門医は東京女子医大の脳外の清水医師だったと思います。たぶん。
とても好感の持てる医師でしたよ。
371:病弱名無しさん
07/05/25 23:58:13 TgChkDvI
>>369
実は>>350>>351>>353も自分です。
>>354も肝心な所をぼやかしてしまっているのでこの治療が信用できない。
もちろん具体的な治療法を知っている人がいたら教えて欲しい。
372:病弱名無しさん
07/05/26 03:54:08 hez6zyoD
それってもしかして山梨県の「さよなら自律神経失調症」ですよね。
かなり胡散臭いと思います。
結局その頭痛が治療中に緩和されたって人も出てこないでしょ。具体的な事、皆が聞きたい事言わずに。
何年か前にHP観たけど、観るからに怪しかったよ。
自律神経失調症スレでそこの話題が一時あったみたいで、私がスレ観た時にはその話題がご法度みたいになってましたよ。
要は頚椎上部の矯正でカイロとオステオパシー混ぜた感じじゃないの?
373:病弱名無しさん
07/05/26 04:02:22 dD5ObPuG
>>372
どうでもいいけどさ、具体的な治療法を言わない医師も医師だが
お前が怪しいと疑う具体的な理由もわかんないよ。
もっと客観的に怪しさを説明しろよ。
ただ怪しい怪しい言ってる馬鹿にしか見えん。
そんなお前がどんだけ声を大にして言っても誰も信用しないんだよ。
そんなに怪しむならお前が言って治療を受けてこいデブが
374:病弱名無しさん
07/05/26 04:17:47 hez6zyoD
265です。
>>361さん
頭痛が四六時中で一番辛い症状で神経ブロックも効かない状態が数年続いて入院しても緩和されないし、361さんは頭痛はどんな痛み方だったのでしょうか?
強い力で強烈に後頭部から締め付けられる神経引きちぎれそうな痛みなんです。痛みの種類と鞭打ちしているかと、その電子鍼のお値段と購入先教えて頂ければ幸いです。
375:病弱名無しさん
07/05/26 04:23:59 hez6zyoD
>>373
裏は取れてますよ。そんなに何故怒るのか解らない。知ってるだけでも三名そちらに治療に行きましたが効果はなかったと言ってました。
それは個人差があるから。一人は遠方から行く予約を取りましたが、先生と直接離して怪しいと感じたと言ってました。
自律神経の過去スレでは松井病院なみに叩かれてた模様。
近ければ10回行って見れば自分に合う合わないかは解るでしょう。
矯正と変わらないが知人の感想です。
376:病弱名無しさん
07/05/26 04:30:48 dD5ObPuG
>>375
お前の馬鹿さ加減はこのスレ随一だな。
まず裏ってのは、客観的な証拠のことをいうのね。
お前は匿名だから、お前の知り合いが三名治療にいったって話は証拠にならない事は
わかるか?それと過去スレで叩かれてたことも裏にならない。この理由も同じ。
そんな噂話がいくつか積み重なっただけの情報で
決め付けるなよ。
病院を否定するってことはな、可能性を一つ消すってことなんだよ。
可能性が一つなくなるってことがどれだけ重大なことなのかわかっているなら
噂話を信用してホイホイ否定なんかできないんだけどな。
377:病弱名無しさん
07/05/26 04:38:01 hez6zyoD
>>373
それと怪しいはHP観れば前のHPと久しぶりに観たら若干リニュされていましたが。
裏が取れてるのは患者仲間が三人行ったからです。
怪しいと思うのはHPを観ての感想がほとんどではないでしょうか?
四人目は直接電話で話して怪しい言ってる事がばらばらと思ったのでキャンセルしました。遠方だし、継続療法は何回も遠方から効果あるかないかの治療には難しいのが現実。
頚椎上部矯正は全国にありますよ。
何処が上手いかは解らない。
それにテブじゃなく、逆にガリですが。私。
関東に住んでるなら君が行って効果怪しさ確かめて来たら解るでしょう。
378:病弱名無しさん
07/05/26 04:57:44 hez6zyoD
>>376
言ってる意味は解るが、事実、自律神経のスレの過去ログ御覧になったら解るよ。
それが証明裏を取れてるとは言い切れませんが少なくとも患者仲間三人は山梨まで行きました。
効果は全く0でした。
個人差もありますし、提示板での経験談は真実かどうかも解らないですが、仲間が3人行きましたから。
継続治療は何回も行かないと駄目でしょ。
松井病院については否定も肯定もしません。
それはここの皆が書き込みしている事実そのものだと感じたので。
山梨通って観たら?
関東近郊なら20回は楽勝に通えるでしょ。
379:病弱名無しさん
07/05/26 05:17:13 dD5ObPuG
>>378
だからさ、その自律神経のスレの過去ログで、お前に例の病院が怪しいと思わせた
書き込みはどれなんだよ。それピックアップして書き込めよ。でなきゃ
誰もお前の話に納得できねーんだよトンマが。
さらに、お前の仲間三人がいったっていう証拠はどこにあんだよ?
お前があの病院の先生に個人的恨み抱いてて、信用を失墜させようと企む
嘘つき水虫ゴリラかもしれないじゃねぇかよ。
お前>>372の書き込みと全く同じこと繰り返して書き込んでどうすんの?
全然発展性がないなオイ。無駄に歳ばっかくってないで
少しは脳みそも歳相応に成長しろよ。ガリガリデブが。
380:病弱名無しさん
07/05/26 05:31:02 hez6zyoD
>>379
過去ログ位自分で探せよwかなり荒れてたけどな。
だからぁ、逆恨みも何もなく、患者仲間も自分が選んだ治療選択だから山梨に対して恨んでないよ。
何でお前みたいな口悪い低脳に過去ログの観方まで教えな駄目なの?
低脳と言うよりお前の発言は低髄で高次機脳障害、完全に逝かれてる奴と同じ返答だな。
トンマガリとか意味不な発言してるし。
もう相手にしない。
だから何度も言うが山梨行って治療してきなよ。
効果あったら儲け者だね。
ドアホは相手にしない!
381:病弱名無しさん
07/05/26 05:38:42 dD5ObPuG
>>380
どうしてそんなことが平気で言えるの?
そんなこと言われたら、言われた人がどんなに傷つくか考えた事はある?
私、今凄く悲しいよ。胸が張り裂けそうなくらい。
自分でもそんなに頭が良いほうじゃないってことくらいわかってるよ。
でも低脳だなんて罵られたら、立ち直れないよ。
ねえ、私あなたに何か悪い事したかな?あなたに嫌われるような事したかな?
もしそうなら、言ってよ。高次機能障害だなんて悪態をつかないで
私の愚かだった所を教えてよ。そしたら、もう二度とあなたに迷惑はかけないから。
ごめんね。こんな形じゃなく、もっと別の出会い方をしていたら、私達
お友達になれたかな?
私は、あなたと親しくなりたかったんだよ。あなたと楽しく食事したり
遊園地にいったりして、同じ病気で苦しんでいる毎日を、一時でもいいから
忘れたかったんだ。でも、その夢も叶わなくなっちゃったね。
これ以上私がここにいたら、あなたはずっとイライラしなきゃいけないから
私はもう消えるね。ごめんね。本当にごめんなさい。
382:病弱名無しさん
07/05/26 05:55:26 hez6zyoD
>>381
良くもまぁ。。。
多重人格者じゃなくて統合失調症レベルな人だな。
ID観たら皆が判断するでしょう。
私は悪い言葉も使っていないし身近な仲間の経験談を皆の参考にと思って書き込みしただけであって、デブやらガリやらトンマやらお前やら、友達の証拠出せやら、挙げ句には山梨に行った事もないのに、逆恨みや馬鹿やら、誹謗中傷して来たのは喪前なんだが…
低脳以下な奴だな。
間違っても貴方と同じ病気じゃありませんから。
以上。頭湧いてる奴はスルー。
383:病弱名無しさん
07/05/26 05:56:23 2h1Jbsng
>>361
>>363
前スレでもいましたが、首にしこりがあるしこり仲間って結構いるんですね!
私も首と肩の付け根にボール状のしこりがあります。
15年前からできて、それ以来体調悪いです。
しこりの部分だけじゃなく、体全体の筋肉が凝っててもむと、
ゴリゴリって音がします・・・。
このしこりってなんなんでしょうね~?
肩・首の異常をちゃんと診てくれる医者がほとんどいないから、
うさんくさくても、皆ここを頼るしかないんですよね。
私も、真剣に首・肩を調べてくれる整形外科・脳神経内科を探してますが、
なかなかよい病院の評判探すのは難しいです。
鍼治療に診断書書いて欲しいので、その点も考慮するとますます限られてきます。
整形外科の医者は鍼治療の診断書しぶること多いみたいですね。
あと、鍼灸院も保険点数が低いので、保険適用嫌がるみたいです。
384:病弱名無しさん
07/05/26 06:06:55 dD5ObPuG
>>382
そうそう、ちょっと口調を変えたら、二度と俺にレスを返さないといった
お前の前言が簡単に撤回すると思ってたんだ。
予想は見事に的中したな。
悪い言葉は使ってないだと?あはは。こいつはおかしいや。
自分がどんな言葉を使ったかもおぼえてないか。
まあお前の場合、悪い言葉を気にする前に、悪い文章を気にするべきだな。
改行はちゃんとやれよ。小学生でもまだうまくやるぞ。
皆が判断するでしょうだって?ははは、コイツは面白い馬鹿だな。
お前と俺とのやりとりを見て、みんながお前に賛同すると思ってるのかw
コイツは最高におかしいや。その前に少し考えろよ。
なぜお前の発言に対してこれだけ天才的な俺がレスをしてやったのか。
そしてお前はなぜ、俺のレスに釣られて返信しつづけたのか。
全てはお前のような馬鹿を排除するために俺が仕組んだものなんだよ。
お前は鼻くそみたいな自尊心を傷つけられ、怒り心頭だろう。
こうでもしなきゃ、お前は自分の馬鹿さ加減に気づかずに、人の迷惑顧みず
いったこともない病院にケチをつけ評判を貶め続けるだろうからな。
お前はそれでいいかもしれないが、ここを見た人間みんなにはよくないんだよ。
頼むから二度と書き込まないでくれ。なぜお前だけが俺に目をつけられたのか
よく考えろ。一人だけ浮いてるからこうなってるんだぞ。
385:病弱名無しさん
07/05/26 06:10:12 hez6zyoD
>>383
しこりは私もありますがそのしこり自体は痛くないのですよ。
リンパが腫れてるとか初め思いましたが、首と頭、三又神経は四六時中痛いし低気圧で悪化しますね。
しこりがもし気にな様でしたら、ガングリオンなのかどうか外科的分野で、まず観て貰う手段もありますよ。
一つ一つ検査して異常が映るか消していかなければ。松井医院は入院なら生命保険に入っていたら、差額ベット代がなければ遠方でも良いかもですが、治療内容と先生の評判が問題ですね。
386:病弱名無しさん
07/05/26 06:17:44 sekmVIFn
きっと私も叩かれるんだろな…と思うけど伝えたいので伝えます。
山梨の治療は受けた人ならわかると思いますが、説明できないような治療法なのです。何を使ってどう治療してるのか頚なので見えません(>_<)
一時間に一人です。
けれど松井病院は入院やら通院数ヵ月ですが、ここの治療は3回~5回、1~2ヶ月おきなのです。
予約は3ヶ月後位みたいですが、最初の1回で効果を実感できますよ。
387:病弱名無しさん
07/05/26 06:19:06 hez6zyoD
>>384
引っ掛かったの残念ながらあんたの方だよw
あんたの罠にわざと填まってあげたんだよ。
それも解らないのか?
言葉使い悪い支離滅裂な文章力に誹謗中傷ばかり。
突っ掛かって来ても華麗に初めはレスしてたが、観てみろよ。
汚い言葉で散々書いて理屈が合わない事はがり書いている。
低髄スレにでも言って叩かれて鯉。
世の中誰も相手にされない奴。哀れだな。
388:病弱名無しさん
07/05/26 06:23:30 dD5ObPuG
>>385
頑張れ!そうそう、そうやって人のレスに返信して仲間に入れてもらうんだ!
でもちょっと落ち着けよ
>>しこりがもし気にな様でしたら
あちゃ~。いきなり誤字やっちゃった。まだ怒ってるのか?深呼吸しろよ。
それからな、また言った事もない病院の先生の評判を
鵜呑みにして、評価を決めちゃだめだぞw結局お前は何も学ばなかったな。
最後に、改行くらいできるようになれ。簡単だぞ。エンターキーを押すだけでいいんだ。
デブなお前でもすぐできるだろ?ほら、やってみろ。な?
389:病弱名無しさん
07/05/26 06:39:25 dD5ObPuG
>>386
貴重な意見ありがとうございます。あなたを叩こうなんて人間が
この世のどこにいるでしょうか。
ちゃんと自分で治療にいき、”実体験”を事細かく、病院の情報を
知りたい人々に伝えようとするあなたは素晴らしいですね。
ID:hez6zyoDの情報は、やはり虚偽だったんですね。
あなたのおかげで気持ち悪い ID:hez6zyoDの悪事が明るみになりました。
さあみなさん、コレを期に、汚らしいゴミを排除しましょう。
知り合いなんて一人もいないのに、三人の知り合いがいると偽り、
その知り合いが病院にいって効果がなかったなどと平気で
嘘をつくID:hez6zyoDは恥を知りなさい。
もうあなたにはここに書き込む資格はありません。
早急に立ち去りなさいゴミ虫。
390:383
07/05/26 06:40:42 lPK1yx7a
>>385
私もしこり自体は痛くないです。
確かに低気圧のときは痛みが悪化しますね。台風なんか最悪です。
あと、湿気もダメです。梅雨時がつらいです・・・。
首のしこりはリンパ腺じゃないと思いますが、顎の下のリンパ腺?耳下腺?
が常に腫れていて痛いです。
今のところ、CFS・線維筋痛症と診断されています。
脳神経センターの予約は去年入れましたが、予約待ちの間にどんどん
悪い評判が暴露されていって、信用できなくてキャンセルしました。
鍼治療したことないので、ためしに鍼にかけてみようかと思ってるところです。
391:病弱名無しさん
07/05/26 06:59:38 yAo76D7y
>>388
>>あちゃ~。いきなり誤字やっちゃった。まだ怒ってるのか?深呼吸しろよ。
それからな、また言った事もない
とあなたも書き込みしてますが、偉そうに誤字を指摘しておきながら、あなたが言った〈行った〉の完全な誤字してますよ。
>>385は気にな様で気になる様なので誤字とは言わないのでは?
それは抜け字じゃん。
事実、抜け字が一文字あっても>>390さんは>>385さんのレス内容把握しているのでレスしてますよね。
荒らしてるのは被害妄想オタクの388では?
392:病弱名無しさん
07/05/26 08:35:19 sekmVIFn
ちょっと言わせて下さい。仲間3人が効果ゼロ…と言った方は嘘ついてますよね??
ここはどんなに重症な方でも治療は6回までです。
たいていは3~5回で治ります…と1回目の治療で先生がちゃんと説明してくれます。
仲間3人が行ったならあなたの元にももちろんその情報は入ってるはずですよね??
なのに10回通え…とか20回とかどこからそんな回数が…(>_<)
しかも継続治療と言っても、数ヵ月に1回ですよ。
本当に良くなってる人もいるので、実体験ではないのに批判するのはやめて下さい。
少なくとも私を含め改善されている人が何人もいるんですから。
393:病弱名無しさん
07/05/26 10:28:17 JFuC9Is0
鍼ってエンドルフィンださしてるだけでしょ。
だめじゃん。
394:病弱名無しさん
07/05/26 12:07:49 dD5ObPuG
>>392
ありがとう。君のおかげで、なぜこのスレでは
やたらと病院の悪い噂話ばかり話題になるのかわかったよ。
一部の気持ち悪い人間が、執拗にデマを流していたんだね。
みなさんもこれでわかったでしょう。
ID:hez6zyoDを初めとする陰湿な人間に踊らされないようにしましょう。
奴らは個人的な復讐に私達を巻き込もうとしているのです。
395:病弱名無しさん
07/05/26 12:43:43 hez6zyoD
この件について書き込むのは最後にしますが、私のレスを全部読んで下さい。
個人差がある。と書いてます。
何の治療でもそうではないでしょうか。発症暦、潜伏期間、重症な痛み、歩けない寝たきり等、様々です。私はこの誹謗中傷して来た人に10回、20回通ったら?と言っただけです。
三名の知り合いは何回通ったかまでは聞いてませんが、5.6回、3.4回かと思われます。
自分には効果がなかった。優しいオステオパシーみたいな感じだったと言ってました。
一回で治るとは言われなかったみたいですよ。
悪魔で私が体験したのではないですから、個人差はどの治療にもあると書いてます。
嘘は書いてません。
396:病弱名無しさん
07/05/26 13:39:32 nsAej0Sb
TVで見て大変興味を持ったんだけど残念だ
これって限りなく詐欺に近いよな気がする
397:病弱名無しさん
07/05/26 16:45:53 F+tn6fOc
>>395
お前はすでに大人としての信用を失ってるんだよ。
キモいから消えろ
398:病弱名無しさん
07/05/26 17:18:30 cLmzPUe5
>>374 さん
361です、私も締め付けられる様な痛み方でしたよ、週に2回程でしたが
1日中続いていた感じ。
一ヶ月以上頭痛がないと言うのは電子鍼だけでなく、
オムロンと湿布、整形外科の薬、ストレッチ(他に色々・・・)
これが合わさっての物かもしれませんが、
鍼は借り物なので、商品名で検索してみて下さい。
オークションなどでもあるかもしれないので。
それと、鞭打ち経験はないのですが、
倒れて後頭部を打ち縫った経験があります。
その後こう言う症状になったので、関係があるかも
399:病弱名無しさん
07/05/26 17:52:15 Y90+qAo8
なんか重症者がずいぶんいるな。
山梨 治癒率80%
松井 治癒率70%
はよイッてこい。
400:病弱名無しさん
07/05/27 08:08:43 iujU3C+d
以前入院していた人から聞きましたが、皆さん入院して
よくなっているみたいですよ。
だって、愛媛県の道後温泉まで行ったり、うどん食べに行ったり、
近くの山登ったり、結構外出しておられるようですよ。
調子悪いとそんなこと出来ませんものね。
401:病弱名無しさん
07/05/27 15:25:23 onbY4aLd
筋トレではますます症状が悪くなった。
ストレッチをすると肩甲骨の内側がたまに肉離れ状態を起こす。
ストレッチポールは気持ち良いけど効果は分からん。
整体ではストレッチは良くないので、関節を閉める整体を施され
氷嚢で毎日首を冷やせと言われた。
何が正しいのか・・。
402:病弱名無しさん
07/05/27 23:04:18 7un/0bA+
>>399
オレは松井の30%の方w
403:手足痺れ
07/05/27 23:39:05 9HcR5zHW
T脳神経センター予約しています。
予約時に初診料として、たぶん2万円弱ぐらいの値段を言われました。
加えて予約料3000円かかります。といわれました。
初診時の治療時間が4時間くらいかかります。ともいわれました。
予約日が来週に迫っているのですが、みなさんのコメントを読んで、
キャンセルしようか?どうしようか迷っています。
初診料が高いので、(MRIの値段も含まれるといっていた。)
以前整形外科で撮ったことのあるMRIの画像を持参できるのか
聞いてみようかとも思っています。
私の症状は出産後、手足の痺れとむくみが出て、
5つぐらいの大学病院を回りましたが、治療名もつかず、困ってます。
私のような症状のある方で、
T脳神経センターに以前通った方がいらっしゃれば、
その効果を教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
404:病弱名無しさん
07/05/28 01:24:41 7mxcJKk8
>>403
出産後のリウマチなら聞いたことありますが。
405:病弱名無しさん
07/05/28 14:11:13 nPFShol3
私も予約日が迫ってる~。。
ブッチした人居ますか?
406:病弱名無しさん
07/05/28 14:37:47 r7u+FR02
>>403
出産後に症状が出たのなら線維筋痛症か脳脊髄液減少症の可能性も有るかも知れません。
自殺した日本テレビのアナウンサーも出産直後に線維筋痛症を発症しています。
追突事故でなく難産で脳脊髄液減少症になる人も多くいます。
どちらもリウマチの症状に似ている言われています。
他に全身疼痛、頭痛、めまい、睡眠障害、思考力、集中力、記憶力低下等有りませんか。
407:病弱名無しさん
07/05/28 17:01:41 51yRopsl
>>405
でもそんなのカンケーねぇ♪
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
408:手足痺れ
07/05/28 22:33:53 LLQPPYB9
>>404&406
出産後、病院受診で
初期リュウマチの症状ににていると
聖マリアンナのリュウマチ科の先生にいわれました。
その後も、リュウマチ科にかかっていますが、
2年経っても、血液検査でも異常がありません。
病院の先生もおてあげのようです。神経内科や整形外科でも
見ていただきましたが、異常なしのようです。
繊維筋痛症はそのリュウマチ科の医師にも
可能性があるといわれています。
脳脊髄液減少症は整形外科の医師に聞きましたが、
あまりその可能性はないんじゃない。。
と軽く流されてしまっています。
>>406さんのいわれる全身疼痛、頭痛、めまい、睡眠障害、思考力、集中力、記憶力低下ですが
手足のしびれ&むくみの他に、全身のだるさ、睡眠障害、音に対して敏感さが
かなりあります。またイライラ感もあります。心療内科にも行って薬も頂きましたが
効果ありません。現在は、整形外科のリハビリ+整体に通うぐらいです。
加療後は、だるさが軽くなるので、少しの効果はあると思いますが、
すっきり治らず、T脳神経センターに行こうかどうか悩んでいます。
なにか治療法があれば、本当にわらにでもすがりたい気持ちなのですが、、、
ご存知なら教えてくださいますか?お願いします。
409:病弱名無しさん
07/05/28 22:58:15 US8gUNIS
>>408
膠原病、リウマチは罹患していても血液検査の抗体出るのが
10年かかる人も多いらしいよ。
甲状腺も調べましたか?出産後悪くなる例があるみたいだし。
あとは、痺れとかは、脳神経内科系かなぁ。
微熱・リンパの腫れ・のどの痛みはありませんか?
もしかしたら、CFSかも。
そんな私はCFS・線維筋痛症疑いですが、結局治療法は漢方薬くらいですねー。
去年は、予約料金・初診料3割で15000円くらいだっていってましたよ。
今2万円弱になったの!?値上げ?
初診そんなに値上げしたんだったら、ますます、アヤシイよね・・・。
410:病弱名無しさん
07/05/28 23:13:27 AlzcaH/H
電気屋に3Dを見に行ったけど、こっち↓はどうかな?
AC電源使えるのがちょっと魅力。
ホットエレパルス プロ HV-F310
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)
411:病弱名無しさん
07/05/29 00:12:02 18aPca0o
>>408
406です。
脳脊髄液減少症ついては殆どの整形外科医が病気の存在そのものを否定しているので、
整形ではらちが明かないと思います。
脳神経外科、脳神経内科、麻酔科などで扱っています。
脳神経外科が一番良いのですが、それでも扱っている病院は少なく、
診察もなかなか受けられないのが現状です。
ご存知だと思いますが、本来は熱海のA病院が良いのですが2年以上待つ見込みです。
東京であれば帝○大学病院、○本医科大学病院、赤坂の山○病院等に問い合わせてみては如何でしょうか。
ただし、山○病院は入院になった場合部、屋代が異常に高いので注意して下さい。
紹介状や画像を必要とする場合があるので、それを出してくれる医師を探すのも問題に成ります。
脳脊髄液減少症でも微熱やリンパの腫れ、のどの痛み等、慢性的な風邪症状が出ます。
イライラ感をはじめ精神症状も出ます。
CFSとFMS、脳脊髄液減少症の区別は大変難しいです。
聖マリは本来なら線維筋痛症のメッカなのですが、はっきりしないというのは困りましたね。
そちらではノイロトロピンとかモービック等処方されていますでしょうか。
また、現在、向精神薬は飲んでいますか。
音に対する過敏反応ですが、坑鬱薬が効きすぎた場合に起こることが有ります。
重大な病気でなければ鍼治療で良くなる事も有ると思いますが、センターの治療範疇では無いと思います。
412:手足痺れ
07/05/29 18:18:42 HS+NG5V2
>>406&411
408です。いろいろと情報ありがとうございます。
聖マリの先生は繊維筋痛症では保険が適応できないので、
一応病名は初期リュウマチということで、治療してくれています。
ルボックスという薬が出ています。
でも、飲んでも飲まなくても、体調は変わらないのです。
なので、ここ2ヶ月ほどはまりっきりのんでません。
センターは今日キャンセルしました。
もう少し、整体治療でがんばってみて、子供が預けられる
年齢になれば、体を動かせるフットネスなどに行って、
筋力・代謝をアップしたいと思います。
たぶん、代謝がかなりわるくなっているんだろうと
思っています。
いろいろとありがとうございました。
Tセンターのこと聞いてよかったです。
413:病弱名無しさん
07/05/30 04:50:22 Idsqga2N
>>412
脳脊髄液減少症患者です。症状は似ているように思います
頭痛は立ち上がると悪化しますか?横になると少し緩和しますか?
細かいのはいろいろありますがもしそうなら、
電解質水を500mくらい横になって点滴してもらってみてください。
ややでも緩和するようなら低髄かもしれませんね
頭痛が酷い時は首から後頭部にかけて凍り枕で冷やすと楽になります
414:病弱名無しさん
07/05/30 05:53:05 VTBZv2D1
>>1
>指示通りに治療を受けた場合は改善率約95%、治癒率約70%
通院経験者だが、待合室できいた私の感触では改善しなかった率約95%・・・
415:病弱名無しさん
07/05/30 20:21:16 lzxVgPNf
>>412
私も産後かなり体調悪く全身ボロボロでした。
結局色々な科で検査しても異常なしだったので
日にツレ症状はどんどん進行し、結果的にトータルで心療内科で出してもらった
薬で良くなって行きましたよ、
ただ、合う薬が見つかるまでやっぱり時間がかかりました。
ルボックスだと、飲んでしばらくはよけいに体調が悪くなるかもしれません
416:病弱名無しさん
07/05/30 21:56:19 2T/gExJD
>>412
411です。
低髄スレみたいに成ってすみません。
本当に脳脊髄液減少症で有った場合、あまり強い整体では悪化する場合が有るので注意してください。
他の病気の可能性も含め、脳外科は受診してみた方が良いと思います。
痛みや痺れ、筋肉の突っ張り感に対しては、デパスやリボトリールが効くかもしれません。
417:病弱名無しさん
07/05/30 22:09:52 hG+ZQMJb
最近病院関係者と信者の書き込みが少なすぎる。
何だか怖い。(-_-;)
M博士本人の書き込みでもあればもっと盛り上がるのに(^o^)丿
418:病弱名無しさん
07/05/31 01:33:29 39gjSTNO
>>403さんは
線維筋痛症の症状ではないかと思います。
FMSは体の
12箇所以上に痛みが伴うとこの病気の患者である人から聞きました。
血液検査
に異常がリウマチ因子とかも出ないみたいです。
線維筋痛症で
調べてみたり、403さんの現在かかっているFMSの専門の先生に相談またされてみるのも良いし、
FMSならノイロトロピンが効果なければ抗欝薬で治療しているとFMS
患者さんが言ってましたが、症状は痛みだけでなく
全身倦怠感や痺れなどもあるみたいです。
薬の副作用なども。
脳脊の検査も念の為にされても良いとかと思います。
419:病弱名無しさん
07/05/31 15:37:30 MxSXhoHv
416です。
FMSの治療はノイロトロピン+坑鬱薬が基本。
でも効果はそれ程あがっていないようです。
圧痛点は18ヶ所中11ヶ所以上で陽性です。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
聖マリは現在受け入れていないとの事です。
420:病弱名無しさん
07/05/31 18:21:28 39gjSTNO
>>419さん
捕捉ありがとうございます。
419さんの言ってる
通りノイロトロピン+抗欝薬での緩和も
難しいみたいですね。
自分に合う抗欝薬を見つけるのも時間がかかり、
体質もそれぞれなので強い抗欝薬の場合は
痛み緩和に若干効果があったとしても副作用でしんどくなる患者さんもいるみたいです。
CFS.FMS.脳脊と
症状が似てるので大変です。
周りから理解されない
精神的苦痛も痛みが強いと更に苦痛になります
421:病弱名無しさん
07/05/31 22:33:16 cuszOgtQ
楽天で温熱効果付きの低周波治療機買いました。
はやくこいこい
422:病弱名無しさん
07/05/31 22:52:32 gk/PmBHS
>>421
届いたらレポートよろ
423:病弱名無しさん
07/05/31 23:32:40 gNZtFdxA
>>421
何回か使ったら貸してくれ
424:病弱名無しさん
07/05/31 23:38:40 cuszOgtQ
送料込み10300円だったよ。安い
425:病弱名無しさん
07/06/01 00:14:09 VLMPEPJ/
この病気は首のつけねがつまったりすると起こる病気だよね?
中性脂肪 血圧 こるすてろーるチェックして血がドロドロじゃないかチェックして、ドロドロなら生活変えろ。
凝りが原因なのは明らかだよ!
426:病弱名無しさん
07/06/01 00:58:44 mX4ammp7
>>425
どんだけ情報取得するのが遅いんだよw
お前以外みんな知ってるからw
427:病弱名無しさん
07/06/01 03:45:36 VLMPEPJ/
>>426
すいません。念の為書いたのね!(*_*)
整体で矯正して貰うのも良いよね。
428:病弱名無しさん
07/06/01 15:42:16 +xLvMgRf
これは明らかに東洋医学VS西洋医学だな。
429:病弱名無しさん
07/06/01 20:54:43 wlPDPDUp
FMSって何ですか??
430:病弱名無しさん
07/06/01 23:09:38 Spaw+uUP
線維筋痛症候群。
Fibromiyalgia Syndrome の略。
血液検査や画像検査ではっきりとした異常が見当たらないのに、
リウマチと似た全身疼痛を主とした様々な症状が出る病気。
自殺した日テレの女子アナが患っていた。
詳しくは>>419のURLか、
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
又は、線維筋痛症で検索してみてくれ。
線維筋痛症スレも有る。
431:病弱名無しさん
07/06/02 00:57:36 QSK9GUDe
スペル間違えた!
正しくは Fibromyalgia
ⅰが一つ余計だった。
受診したい人はこちらから受け入れ先を探して下さい。
URLリンク(www.marianna-u.ac.jp)
でも良く分からない病気で根本的な治療法も確立されていないから、
その点覚悟して下さい。
432:病弱名無しさん
07/06/03 15:33:56 Kkn7KpN7
整体で悪化した。。。。
433:病弱名無しさん
07/06/03 21:23:51 jjx4kUNH
整体効くまで数日かかるよ
434:病弱名無しさん
07/06/03 21:47:03 gmk15rHY
首や肩の症状って、腰が原因とも言われているみたいですが、腰痛から来てる方もいらっしゃいますか?
435:優しい名無しさん
07/06/04 00:26:32 Pq6cNzdS
月刊誌「安心」7月号(マキノ出版)に出てたよ、松井先生。
やばくない?
読んだ人います?
436:病弱名無しさん
07/06/04 00:36:07 bh0Xy+IW
“首こりほぐしの驚異”っていうやつね。
早速立ち読みしよう。
ひさしぶりの松井ネタ!
437:病弱名無しさん
07/06/04 10:19:07 r1/EyRxg
やばいってどういうことですか?
438:病弱名無しさん
07/06/04 21:17:17 tP8sfCZn
雅子様もこの病気ですか?
439:優しい名無しさん
07/06/04 21:54:34 KGJH4v6U
<<437
このスレで書かれていることが本当だとすると、「安心」読んで
真に受ける人が出てきて、被害者が増えるってこと。
試しに予約の電話入れようとしたら、今年の11月まで予約いっぱいだってよ。
440:病弱名無しさん
07/06/05 01:18:13 s6QqTf8V
>>438
それは松井医師が診断もせずに勝手に言っている事。
441:病弱名無しさん
07/06/05 01:35:48 +qs28njY
この病院さ、首関係で行くと必ず頚性神経筋症候群にされちゃうの?
442:病弱名無しさん
07/06/05 12:06:33 msQ4FA6C
頚椎症とは違うの?
443:病弱名無しさん
07/06/05 18:50:01 ucfaCDsn
ここに2ヶ月入院してたけど、なんか質問ある?
444:kk
07/06/05 19:13:07 7n/53cDk
瞳孔開いている、重症と言われた。
超有名な名医のいる病院で、
センターで撮ったMRI写真を見せたが何も問題なし。
瞳孔も開いていなかった。
あの低周波治療はくすぐったい程度なので何も効果なし。
効果ないから何度も治療に来る人がいる→さらに混雑。
治癒しないから入院待ちも長い。
先にM氏→後に名医に見てもらったのが良かった。
逆だったらだまされて入院したかもしれない。
名医のおかげで命びろいした。
445:病弱名無しさん
07/06/05 22:59:56 s6QqTf8V
>>443
ここの鍼治療で使うツボは分かりますか?
普通は天柱、風池なんて当たり前で、
完骨、天窓、大椎、肩の肩井、ケンガイユ、コウコウなども使うはずで、
腰や腕、脚などにも首凝りに使うツボはいっぱい有ります。
446:病弱名無しさん
07/06/06 14:20:09 BdJ4AMIZ
M医師に言えば指示出してくれるんじゃん?
こないだ腰に電気鍼やってる人見たよ。
447:病弱名無しさん
07/06/08 21:54:21 K6h3wAHy0
うつ病がなかなか治らないからといって、
こんな危ないところに首突っ込むのはどうかと・・・
448:病弱名無しさん
07/06/11 16:53:46 dJ/OZjvd0
NHKでやってた首筋トレやってるよ。
どうかな?
449:病弱名無しさん
07/06/12 00:24:06 yIAFxL1K0
これが効く!
URLリンク(www.hoosoo.tv)
450:病弱名無しさん
07/06/15 03:36:46 0DqjWLH/O
保守
451:病弱名無しさん
07/06/16 08:04:09 GAtTRi2F0
M井医師の発想、折口に似てる
452:病弱名無しさん
07/06/16 17:59:22 kB1Mv2N10
「安心」読んでこのスレ読んでる人、このスレを一通り読んでみて。
それから考えよう。
453:病弱名無しさん
07/06/18 17:28:14 rLMXQ+y8O
オムロンの3D いいわや。
代えパットは必須
454:病弱名無しさん
07/06/19 00:48:57 egN+yr/RO
>>453
値段はいくら位でしたか?
455:病弱名無しさん
07/06/19 04:18:11 JD/E/r9iO
楽天で送料込み10800かな
456:病弱名無しさん
07/06/19 07:38:18 ICNpYUJwO
オムロンの3Dは首をしめけ付けられてる痛みや強烈な慢性頭痛には効果ありますか?
ただ首の凝り、張りが緩和する程度でしょうか?
457:病弱名無しさん
07/06/19 22:02:24 egN+yr/RO
>>455
ありがとうございます。
私も買ってやってみようかと思いましたが‥
昨日接骨院で電気治療&ホットパック&マッサージをしてもらったら‥
昨夜からめまい,今朝はめまいに加え首痛&首重&頭痛で寝込んでます。
それなんで‥
オムロンも合わないですかね orz
458:病弱名無しさん
07/06/20 00:28:48 hxOQZ2V4O
好転反応じゃない?
459:病弱名無しさん
07/06/20 00:54:52 5T1jVh/x0
>>457
電気かマッサージの刺激が強すぎたのだと思います。
特に低周波は強すぎると酷い張り返しを起こします。
460:病弱名無しさん
07/06/20 01:20:40 7TqHwp4zO
ちょとおかしい
461:病弱名無しさん
07/06/20 06:12:51 kgOUsGrSO
>>459
やっぱり‥
そうゆう事もあるんですか‥。
治療した後はとても楽になったので‥
通ってみようと思ってたんですけど‥
弱くしてもらえば大丈夫ですかね?
今日はまだ行ける状態ではないし‥
まためまいが‥って思うと行くのが怖い!
462:病弱名無しさん
07/06/20 16:13:42 dJd12p5z0
トリガーポイント療法(鍼治療)がお薦め
463:病弱名無しさん
07/06/20 16:58:22 vUsepQLr0
マッサージには、揉み返し?と言うのが昔からあります。要はやり過ぎです。
464:病弱名無しさん
07/06/20 17:33:29 kgOUsGrSO
>>462
その治療は‥どうゆう所で受けられるんですか?
家は田舎なもんで‥埼玉県近郊にあるでしょうか?
質問ばかりで‥
スイマセン。
465:病弱名無しさん
07/06/20 18:13:43 dJd12p5z0
>>464
大阪府・兵庫県には多いのですが。
関東は知りません。あるとは思いますが。
下記のホームページを参照してください。
トリガーポイント研究会
URLリンク(k-tp.jp)
事務局に問い合わせれば、関東の鍼灸院も紹介してくれるでしょう。
URLリンク(k-tp.jp)
466:病弱名無しさん
07/06/20 18:22:46 kgOUsGrSO
>>465
ありがとうございます!
あなたが神様に見えます。
これから見てみます。
467:病弱名無しさん
07/06/20 18:35:53 dJd12p5z0
>>466
あなたに合うかどうかわかりませんが、試す価値はあると思います。
トリガーポイントで検索して調べたら、この鍼治療が理論的であるとわかると思います。
トリガーポイント鍼治療は、知れば知るほど治療を受けたくなると思います。
468:病弱名無しさん
07/06/20 19:59:32 kgOUsGrSO
>>467
ありがとうございます!
今日はまだ調子悪いので‥
良くなったら検索して調べてみます。
またアドバイスして下さい。
469:病弱名無しさん
07/06/21 16:47:04 z2E4jAnJ0
この病院大丈夫ですか?
予約入れたいんですが…
470:病弱名無しさん
07/06/21 22:17:39 mwy49gTE0
この病院が大丈夫かどうかは分かりませんが、参考までにこのスレを
全部読んでみて下さい。
予約を入れても、もしかしたら今年末か来年頭になる可能性があるでしょう。
あくまで自己責任で予約しておいて、気が変わったら後でキャンセルしても
良いと思います。
471:病弱名無しさん
07/06/23 23:18:03 qA+fTAs20
エーザイのナポリンを買ってみたよ。
472:病弱名無しさん
07/06/24 01:51:20 bj5eaL1y0
ナボリンでしょ
それは私も飲んでいる
473:病弱名無しさん
07/06/24 03:54:29 tqTFVDzK0
痛んだ神経を修復する作用が有ると宣伝しているやつね。
ビタミンB12とEが主成分だよね。
どう、効いている?
474:病弱名無しさん
07/06/24 18:57:54 E4QWuta/0
私の場合、まだ服用一週間だけど
肩と首を動かすとミシミシと鳴っていたのが、かなりなくなったよ。
もうちょっと飲んでみる。
475:病弱名無しさん
07/06/25 09:26:47 1PwIOYyiO
松井病院の近くに住んでいるけど、一度入院すると、なかなか退院できないので有名。
地元の人はよその病院に行きます。
476:病弱名無しさん
07/06/25 15:53:38 dYa2a1WH0
ナボリンか、ミオナールとどっちが効くかな・・
477:病弱名無しさん
07/06/26 16:42:51 MG+bMmmY0
ミオナールは自然に効く感じ。
以前テルネリンを飲んでいましたがこれはグラグラきて最悪でした。
ただその人にあった薬があると思うのでミオナールが駄目な人も
いると思います。
ナボリンは飲んだ事無いので…すいません。
478:病弱名無しさん
07/06/27 01:47:52 yLmBcwm3O
自分は後部の首筋が痛いというより、重い、だるい、かなりの倦怠感を感じてるんですが
だから、人と話すと億劫でどもったり、急に話しかけられると言葉が出なかったり、舌が回らずに上手く相手に伝わらなかったりします。
頚肩椀症候群持ちなんですけどこんな症状出ますかね?脳梗塞とか脳に異常かなと思って、脳外科行ったら脳は異常なしで頚椎に異常あると言われて複雑な心境なんですが。
一応月曜、火曜休んで養生したけど明日から仕事できるんだろーか・・・
479:病弱名無しさん
07/06/27 03:34:35 P6oH6msf0
自分も長年、全く同じ症状で苦しんだけど、精密検査したら首の脊髄腫瘍だった。
首は気をつけたほうが良いよ。
480:病弱名無しさん
07/06/27 19:41:17 /bf4iBCmO
>>479
何科でどんな精密検査をしたんですか?
481:病弱名無しさん
07/06/27 20:22:27 P6oH6msf0
整形で首のレントゲン撮影を何回しても異常無し。
リウマチ科で膠原病以外の可能性を除くために頚椎をMRIで撮影したところ腫瘍が発見され、
脊椎専門の整形にまわされました。
脊椎脊髄に不安が有れば、脊椎専門の整形外科医がいる病院か、出来たら脳神経外科で診て貰った方が良いですよ。
482:病弱名無しさん
07/06/27 22:37:08 /bf4iBCmO
>>481
> 整形で首のレントゲン撮影を何回しても異常無し。
私もレントゲンは異常ナシなんですよ。
ですが‥
何時間か起きた状態でいると首の後ろに違和感が始まり‥
頭痛,めまい,疲労感で今は仕事も続けられない状態です。
首が頭を支えきれてないように思えます。
参考にさせていただいたので‥
脳神経外科に行ってみようかな‥。
483:病弱名無しさん
07/06/27 23:58:24 P6oH6msf0
>>482
>首が頭を支えきれてないように思えます。
正にそんな感じでした。
首の病気は他にも頚椎症、ヘルニアは勿論、脊中管狭さく、後靱帯骨化症等有りますし、
髄液漏れ(脳脊髄液減少症)で首がおかしくなっている場合もあります。
MRIで無いと詳しくは分かりませんし、一般の整形では首はあまり診てくれないので、脳神経外科がお勧めです。
484:病弱名無しさん
07/06/28 00:41:59 l6egUBb/O
>>483
詳しい説明ありがとうございます。
483サンは‥
その後具合はどうなんですか?
何か治療とか手術とかなさったんですか?
私は‥来月の給料日(5日)後にでも脳神経外科に行ってみようと思います!
485:病弱名無しさん
07/06/28 09:24:34 bWjUWd6m0
手術は受けました。
脊髄腫瘍と言っても脊髄を覆う硬膜と脊椎の間にあったので無事に取れました。
痛み、痺れ、コリは軽くなりましたが、未だ、すっきりという訳には行きません。
486:484デス
07/06/28 10:54:03 l6egUBb/O
>>485
そうですか‥
大変ですね。
お互いに頑張りすぎずに‥
頑張りましょう!
487:病弱名無しさん
07/06/28 21:23:57 bWjUWd6m0
>>486
ありがとうございます。
頑張りましょう。
488:病弱名無しさん
07/06/30 00:21:32 YS9XrzrN0
頚性神経筋症候群についは、下記の医院でも扱っているそうです。
しかし、この病名で検索を掛けても、これら以外、西洋医学的なサイトが引っかかりません。
クオラクリニック
URLリンク(www.newton-doctor.com)
陣の内脳神経外科クリニック
URLリンク(www.jns.info)
489:病弱名無しさん
07/06/30 08:37:44 Dqkp5qjZ0
ピップフジモト の マグネループ
結構効いてます とくに肩こりが
首もなんとなく 人それぞれだけど
オープンかかく 2,000えんくらい
試着できる薬局もあるし
最近、ブラック、ネイビー、ローズのほかに
カーキ、ダークブラウン、オレンジ、ライトグリーン、ライトブルー
オフホワイト、
カラー増えたし、長さ45cmと50cmあるし 太いの細いのあるし
別に宣伝じゃなくて 本当に効いてるから
こんなに効くと思わなかったから
490:病弱名無しさん
07/07/02 18:38:10 +3j1Fb9T0
守
491:病弱名無しさん
07/07/04 07:40:21 aIBMHjm50
実際のところ、松井病院のむち打ち改善率はどうなの?
492:病弱名無しさん
07/07/04 07:44:41 aIBMHjm50
センターのホームページを見る限りでは、治るみたいな事書いてあるけど・・・
493:病弱名無しさん
07/07/09 09:26:16 YPxGKAGc0
守
494:くもり空
07/07/09 17:21:33 XLf6ErUN0
医学の進歩でいろいろな病気が治る可能性
がでてきていますよ。
自分で探せば、決定的な治療法に出会える
かもしれません。保険適用の疾患も増えてきています。
高度先進医療
URLリンク(kodoi.tudura.com)
495:病弱名無し
07/07/11 22:03:27 BeaGWdlAO
守
496:病弱名無しさん
07/07/12 23:38:33 aukAtRc40
守
497:病弱名無しさん
07/07/13 22:08:01 4tPHaU150
東京脳神経センター通院1ヶ月以上経ちますが、うつ症状、背中や腰の張り、右手のしびれ、ふらつき、頚部のしつこい痛みがなくなりました。
この病気はまず何が原因で頚部の痛みが発症しているのか、しっかり遡って分析する事が重要だと思います。
そして頚部頚筋の異常硬直で、同センター問診表上の症状が結果として出ているなら、治る可能性は高いと思います。
つまりうつで首が痛いのは治りませんが、特定原因による頚筋異常でうつならチャンスはあるはずです。
2ちゃんにいろいろ書かれていますが、私は半分正しく、半分は間違いだと思います。
確かになかなか再診してもらえなかったり、詳細説明が全くなかったり、センターの問題はあります。
ただごちゃごちゃ言う前に治る確信を得たら、ひたすら毎日通い、極力首を休めてはいかがですか。
悪口は当初の自己診断、分析が間違っているか、治す根気不足としか思えません。
ちなみにわたしは4週間目で効果が実感できました。
498:病弱名無しさん
07/07/14 01:52:17 vgHrN9+Q0
>>497
自己診断ってどういうことでしょう?問診票のことですか?
結果として頚性神経筋症候群と判断するのはM医師のはずですが・・。
499:病弱名無しさん
07/07/14 09:26:41 DsdLMBxZ0
>>497
職員お疲れさまです
頚性神経筋症候群の治療方法は、はっきり言って平凡なものばかりです
どこでも治療できるようなものばかりです
500:病弱名無しさん
07/07/14 20:14:51 8hoPJ5pU0
先日初診に行ってきました。
検査は血圧・方向感覚・尿検査・レントゲン・MRI
診察には1時間以上待ちました。
診察では、レントゲン写真を見せられて、
「首の骨がまっすぐだ。悪い証拠。」
「毎日でも通院した方が良い。効率が良いのは入院。」
と言われました。
方向感覚の結果とか、尿検査の結果って何に使用したのか説明がなかったし、
レントゲンやMRIを数枚見せられただけで「入院!」って言われて・・・
それもなんだか写真が自分のではないような気がして。
その3ヶ月前ぐらいにレントゲンを撮る機会があったのですが、首の骨は湾曲してたと
思うんだけどな・・・(素人意見だから自信は無いです)。
その後、容器4本分の採血がありました。
これも何に使うのでしょう・・・病院関係者の方教えてください。
「予約を入れないとすぐにいっぱいになるから、今日入れた方が良い」とものすごく急かされて
治すというより、実験台にされているような感覚がありました。
治したいっていう意志が私にはあまりないので、続けるつもりはないです・・・。
501:病弱名無しさん
07/07/14 23:48:30 2m+Gv2i70
>>500さんへ
おそらく、初診時の検査はみんな同じで。
診察結果も多少の違いはあれ、みんな同じ。
抱く疑問までいっしょなんですよ。
左腕にキラキラ光る金の時計が、うさんくささを一層助長するんだよね。
502:病弱名無しさん
07/07/15 20:02:21 WOfWAw6nQ
保守
503:病弱名無しさん
07/07/15 23:49:16 Eirxr0ub0
そりゃ、年収が億超えてたら、金の時計くらいしますわな
504:病弱名無しさん
07/07/17 21:45:35 EP9QyzyI0
守
505:病弱名無しさん
07/07/19 15:38:23 dwbEq1Q00
守
506:病弱名無しさん
07/07/20 05:23:35 qRXQsFhcO
やはり原因は首のつけ根と肩胛骨回りの凝りですね。
507:病弱名無しさん
07/07/20 06:03:18 w95qQBTX0
守
508:kk
07/07/21 15:06:05 8U8st/+J0
>497
どんな病院でも安静にしていればある程度直りますよ。
市販の機械を使ってもある程度直りますよ。
でも、「私にしか治せない」「即入院が必要」
これでは100%金目当てですよ。
あなたは直ってきたかもしれません。
でもそれは松井医師だからこその話ではありません。
たまたま直ったからといって、このまま野放しではいけません。
病院側としては100人のうち1人でもだませれば御の字ですよ。
詐欺というのはそういうものです。
あなたのような人がいるから詐欺が成り立つんですよ。
そしてあなたが詐欺の広告塔に利用されるわけです。
「一部を見て全部であるかのように言わないで」とは言わないでください。
一部分だけでも十分に詐欺は成り立つんです。
509:病弱名無しさん
07/07/21 15:50:21 AbXr6wZD0
こういうのってマユツバもんですかね?
バイオクリニック東京・大阪
URLリンク(www.biotreat.net)
510:病弱名無しさん
07/07/23 15:59:05 kw6/bihf0
守
511:病弱名無しさん
07/07/23 16:09:46 2iO2xenfO
多分ヘルペスウイルスが関係して慢性疲労症候群になった説が一番可能性大。
512:病弱名無しさん
07/07/24 18:51:45 FYwzj3EM0
>>509
バイオプレートも治療費法外だし評判悪いよ
万病の唯一の原因を解明したとかいう類は全て眉唾と思って間違いない
513:病弱名無しさん
07/07/24 18:56:45 FYwzj3EM0
>東京脳神経センターは、脳神経外科学会の日本の、いや世界の大御所の
>佐野圭司先生を所長に迎え、5月11日に開設された。画像診断のパイオニアの
>松井孝嘉先生と共に、今までどこの病院でも治せなかった病気を次々と治して
>ゆける新しいプロジェクトを持ったセンターである
あたしゃこれ読んだだけでゲンナリしたよ
インチキクリニックの要件満たしてる
514:病弱名無しさん
07/07/26 10:07:10 q27WepP/0
守
515:病弱名無しさん
07/07/26 18:31:55 vTLg1gBE0
最近、めっきり書き込みが減ったなぁ
治療報告求む
516:病弱名無しさん
07/07/27 19:51:13 js47tbtsO
いちぬけた
517:病弱名無しさん
07/07/27 22:24:31 js47tbtsQ
にぬけた
518:病弱名無しさん
07/07/27 23:32:13 /Us1kNn3O
3抜け毛
519:病弱名無しさん
07/07/28 06:02:55 qhChYfm80
このスレ自体がいちばんマユツバものちゃうん?
520:病弱名無しさん
07/07/28 20:08:20 lIGUPiKu0
職員乙
521:病弱名無しさん
07/07/29 19:06:18 SgLwdMFz0
守
522:病弱名無しさん
07/07/30 12:36:07 mxvxT2rBO
守
523:病弱名無しさん
07/07/30 23:30:22 5RXzx/DU0
もしかしてみんな治療して元気になったんじゃないかな?
効果が出ないのならもっと書き込み増えると思ふ。
524:病弱名無しさん
07/07/31 04:40:36 JVw+j54uO
このスレによくなったは書くことは出来ないと思われます。詐欺に加担しているとか言われてるからみんな書かないよ。
525:ミキ
07/07/31 23:06:10 6EM2osUVO
こないだ初めてここの病院に行き色々な検査をしました。
会計の時、次の診察の予約を聞かれその時に“頭のMRIを撮った方が良いとの指示が出てるのでそちらの予約も入れて大丈夫ですか?”と聞かれました。先生からは何も言われてなく、受付の人に言われたのでなぜ撮りたいのかがわからないのでMRIの予約はしませんでした。
頭のMRI撮られた方いらっしゃいますか?また、私と同じようなこと言われた方いらっしゃいますか?
526:病弱名無しさん
07/07/31 23:38:52 HyBHHuN+0
ここでパニック完治した人いますか?
527:病弱名無しさん
07/08/01 05:03:58 S9XUAzTO0
>>524
放射線技師の藤井本部長ですか?
528:病弱名無しさん
07/08/01 05:48:32 +FkbpylO0
>>525
URLリンク(grace-full.ddo.jp)
参考にしてください。
この信者は完治したと言い張っていますが・・・・・
529:ミキ
07/08/01 12:51:07 GIV7B7FxO
>>528
ありがとうございます。参考にしてみます。
530:病弱名無しさん
07/08/01 18:00:02 4QR66+Pj0
完治する人はいるんじゃないかな。
その人には治療方法が合っていて。
どんな治療も完全ではないからね。
誇大広告気味なのは気になるけど。
531:病弱名無しさん
07/08/01 20:59:05 zvHMUdAnQ
>>530
あなたは病院関係者ですか
532:病弱名無しさん
07/08/01 21:06:41 FBJujuUh0
首を治せば病気が消える読んだけど
自画自賛な内容だな~
治療費安くするため、ほとんど赤字でやってるらしいけど
本当だろうか・・・
533:病弱名無しさん
07/08/02 05:30:06 0sNYyVtM0
>531
受付の佐藤ですけど書いちゃいけませんか?
534:病弱名無しさん
07/08/02 07:56:04 O0jehNI0O
関係者と信者の書き込みはやめて!
事実がまがります
535:病弱名無しさん
07/08/02 15:51:36 fz2DzWGg0
世界中の科学者・研究者がしのぎを削ってると言うのに・・
536:元入院患者さん
07/08/03 22:37:31 x7DLqHs00
あたしゃ、ちゃんと寝てなかったことを素直に認めるよ。
毎日のようにマクドやガストでお茶してた。
してはならないミスをしたよ(後悔。。。。)
はずかしいからみんなもうやめよう
537:病弱名無しさん
07/08/04 01:04:25 AEQWud5n0
マクドやガストって・・・・
一番近いガストでもSATYまで行かないと駄目なのに。
歩いてなくてもベッドに座っている時点で首にかかる負担・負荷は同じでしょうに。
熱烈な信者も入院中にブログ書いてる自体が駄目でしょ。
538:病弱名無しさん
07/08/04 01:05:16 AEQWud5n0
↑↑↑
SATYにあるのはマクドでした
539:病弱名無しさん
07/08/04 02:57:20 VB5E7FMXO
どうやら
治った人=寝ていた 治らなかった=遊んでた
のようですなあ
540:元入院患者さん
07/08/04 05:05:22 SqbXlsBt0
俺は熱烈な信者のブログは悔しいけど真実だと思う。
URLリンク(grace-full.ddo.jp)
入院前に知っていたら今の地獄はなかった(泣)
541:病弱名無しさん
07/08/04 06:46:34 SqbXlsBt0
≪不都合な真実≫
URLリンク(grace-full.ddo.jp)
542:病弱名無しさん
07/08/04 10:25:13 AEQWud5n0
>>540
そう思うなら、もう一回入院してこいよ
それで問題解決でしょ
単純な話かと
543:病弱名無しさん
07/08/04 10:52:53 8Baw9VQK0
まあ、この手のは宗教と一緒だな・・・
544:病弱名無しさん
07/08/04 11:58:34 3i2vn2vX0
このブログ書いてる奴、メンヘラじゃんかよ。
話にならん。
545:病弱名無しさん
07/08/04 12:25:52 VB5E7FMXO
誰がなんと言おうと詐欺は詐欺なんだよ!!
546:病弱名無しさん
07/08/05 08:46:27 CqBGGc17O
〉544
まったく同感
最近、あの子の日記、支離滅裂な内容ばかり
多分、完治は思い込みた゛ろ
誇大妄想信者の痛い子全開日記
547:病弱名無しさん
07/08/05 16:13:35 mAvs4tG00
東大を崇拝する人は松井にだまされやすいw
548:病弱名無しさん
07/08/05 19:41:07 1t0EGURj0
低周波治療器 使っている人いるとおもうけど
なにが、どの機種が一番いいの????
やっぱりオムロン3Dなの???
どれがいいか教えて!!!
549:病弱名無しさん
07/08/06 09:47:47 aV1dePjN0
問題は誇大広告だな。
550:病弱名無しさん
07/08/06 23:41:24 sg+ECBcj0
問題は治療効果だろう
551:病弱名無しさん
07/08/07 07:35:38 W1V0/LVFQ
問題は熱烈な信者の妄想ブログでしょ。これも単純な話かと
552:病弱名無しさん
07/08/07 13:03:47 IcPegBwg0
松井の本買ったよ。
症状の因果関係・臨床結果・理論の信憑性は置いといて(置いとくのはまずいが・・・)
「首のこり」が原因だという【仮説】を唱えたこと、一石を投じたことはまぁ、評価できる。
まぁ、このスレ読んで、全く受診するつもりはなくなったが、
自分で試行錯誤、実行・実践できることは自分の新たな進歩になった。
本の中の(P.71~P.74) は 誰でも、無料で且つ、簡単に実行できる点としても評価できる。
お金をそんなにかけずに今、自分は実行している(しようとする)ことは以下で、参考程度に。。。。
● 3D オムロン (低周波治療器)で様子をみる←まだ、買っていない
●本の中の(P.71~P.74)の実行←これは、タダでできるし、いいかも。
●ピップフジモト の マグネループ←昨日買った。1500円くらいだし、ただ、首に巻いているだけだし、投資してもいいかなと・・・・・・
●温シップの使用←これも首を温めることなのでいいかも。しかも大量に温シップがあるので使っている。
●ビタミン剤(粒)の使用←これも、1500円位だし投資してもいいかなと・・・・・・・
●養命酒を飲む←ここ、1か月 夕食後と寝る前に飲んでいる。←これ、最近やるようになって、良くなった、一番効果がでた気がする。改善が養命酒によるものか?は全く確証がないが、2000円位で一か月くらいもつし、健康の為にもやっている。
まぁ、こんな感じでやっている(やるつもり)だが、皆さんはそれぞれ、症状が違うと思うので、
病院にいくこと、通院することに否定的になっているならば、自分で試行錯誤しながら実行・実践しなければいけないと思う。
【何もしなければ、実行・実践しなければ変化はないが、実行・実践したら何かしらの変化がおこる可能性もある(良い変化、悪い変化あるが)】
とりあえず、以上のことを実行・実践して、しばらくしたら、またレポするつもり。
553:病弱名無しさん
07/08/07 16:08:02 KzbAozTb0
本の中の(P.71~P.74)とは?
554:552
07/08/07 17:30:10 IcPegBwg0
>>553
なんら、大したことではない。
【首のストレッチ】。首のストレッチのやり方がみたいがために、この本を買う必要はまったくない。
もし、この本を購入を考えている人は、松井の仮説がいかなるものか?というのを客観的に見れる人でないと、全く読む価値がない。
この本のみを鵜呑みに信じるのはどこかの宗教と一緒で早計すぎる。
555:病弱名無しさん
07/08/07 20:13:04 xyBRK1qk0
宗教でもいいから信じて治したい
556:病弱名無しさん
07/08/07 22:45:32 H6vKR1sv0
>>555
この宗教に入ったために人生を棒に振るのも如何と思う。
例の熱烈な信者のように妄想の中で一生生きたいなら話は別だが。
557:病弱名無しさん
07/08/08 07:46:42 F11hzTgTO
入信したいなら勝手にすればよい。
誰かあの妄想信者のぼくちゃんを病院に連れていってあげてください。
558:、
07/08/08 08:01:23 osU0kUAqO
あまりに誇大な賛辞はかえって引く。ただ自分も首が原因で神経おか
しくなったから、治る嬉しさと感謝の気持ちは解る。
559:病弱名無しさん
07/08/08 08:18:56 8+P1J01Z0
テレビと女性セブンの力ってすごいんだなwwwwww
560:病弱名無しさん
07/08/09 02:55:37 Qq4OlE2l0
マスゴミの力は絶対的。
マスゴミが、黒を白と言えば白となる。
561:553
07/08/10 15:39:12 nhFyV2ML0
>>554
説明してくれたのにお礼を忘れていたよ。
ごめんね。
562:病弱名無しさん
07/08/12 14:12:00 hyexoQ2W0
守
563:病弱名無しさん
07/08/13 07:38:18 /vlFeAnB0
終
564:552
07/08/13 11:13:47 FTef5WnZ0
3D オムロン (低周波治療器) 買ったよ。
でも、漏れには合わない・・・
しかも、首に低周波はきついな・・・
やっぱり、イス型のマッサージチェアーでも買うかな・・・
でも、20マン位するよな・・・・
565:病弱名無しさん
07/08/13 11:29:31 Kq+TxVbo0
>>564
家庭用の低周波なんてダメらしいよ。
マッサージチェアはいいらしいけど
マトモなのは馬鹿高いしね。
566:病弱名無しさん
07/08/13 14:10:44 qfFAtxi70
>>559 >>560
そうだね。
細木数子や江原啓介があれだけ敬われているくらいだからね。
567:病弱名無しさん
07/08/16 01:15:25 me/9blEC0
守
568:病弱名無しさん
07/08/16 06:01:13 u3CWyTHl0
>>513
患者を食い物にするようなところにおられるとは・・・
脳外のパイオニア(佐野先生)の末路は哀れだな。
569:病弱名無しさんへ
07/08/16 16:59:48 YMlK5+mhO
守
570:病弱名無しさん
07/08/18 03:35:19 UdW/cjhQQ
守
571:病弱名無しさん
07/08/18 11:06:42 k39zq3z70
【コルチゾール】うつ病を治す決定版
スレリンク(body板)
572:病弱名無しさん
07/08/18 14:42:20 0o59ywhc0
首の筋肉が凝って首が痛くなることってあるんですか??
573:病弱名無しさん
07/08/18 14:44:41 znKd4uNf0
オムロンで小顔になろうと頬に当てたら
歯の詰め物がぎ~んとして死ぬかと思った。
574:病弱名無しさん
07/08/18 23:15:29 nyoIPwV50
緊張性筋炎症候群(TMS)の治療をした事ある人いますか?
575:病弱名無しさん
07/08/20 11:32:51 ZA+lqKr70
1日1食でも
寝る前たっぷり食べて⇒すぐ寝る
生活は太ります??
576:病弱名無しさん
07/08/20 12:20:06 sMopD/ytO
†不都合な真実†
URLリンク(grace-full.ddo.jp)
577:病弱名無しさん
07/08/20 15:51:26 7BhZ/VMz0
またあのメンヘラブログか。
温泉いったみたいだね。
578:病弱名無しさん
07/08/20 20:50:40 4uhnojZB0
この人って、変な人ですね。
ブログ読んでも、病院の事を良くいいすぎな気がする。
この病院が地元の人たちからどう思われているか知ってるんかいな。
579:病弱名無しさん
07/08/20 21:11:18 NROk//v90
どう思われてるの?
580:病弱名無しさん
07/08/20 22:07:10 4uhnojZB0
それはここでは言えませんな。
あなたの想像通りでしょう。
581:病弱名無しさん
07/08/20 23:03:01 ZA+lqKr70
松井先生って他の整形外科医と比べれば
何がすごいんですか??
582:病弱名無しさん
07/08/20 23:19:16 exkT6qfi0
話術かな。
583:病弱名無しさん
07/08/20 23:19:18 4uhnojZB0
松井先生は、脳外科医。CTスキャンの開発に尽力した功績は大きい。
584:病弱名無しさん
07/08/23 00:40:53 kmZK112D0
店頭で「首が治れば~」を発見して、
今まで首を見てくれて、首に原因があるという医師と出会わなかった分
ある意味共感できたので、
首の症状を何とかしたい思いで予約を1ヶ月ちょっと前に入れました。
すると、その時点で、来年の3月半ばくらいまでいっぱいらしく、
仕方なく藁をもすがる思いで3月の下旬に予約を入れました。
でも、半年以上も待たなければいけないので、
取り合えず、カイロに行って様子見てました。
その上、歯医者でブリッヂ入れてから、
吐き気とかが始まった感があるので、
他の歯の治療もあったので、
歯の噛み合わせを自然に合わせて少しずつ調整するという
自然歯科に行ったところ、
その歯の調整とカイロで原因が少しわかり、
少しずつですが良くなってきてます。
585:病弱名無しさん
07/08/23 00:41:48 kmZK112D0
歯のかみ合わせを矯正する歯医者は多いけど、
噛み合わせを丹念に見てくれるところは少ないので、
一応信頼しています。
数度行っている状態で、相乗効果でかなり良くなってきていたのですが
首のしこりが取れないので、やっぱり3月まで待つしかないかなと
東京○神経センターを頼る思いでしたが、
ここを見て、予約取り消すことを決めました。
観点はいいと思っていたのですが、
まず疑問に思っていたのが、CTやMRIを何でとらなきゃいけないのか。
586:病弱名無しさん
07/08/23 00:46:03 kmZK112D0
どうもCTを日本で最初に取り入れたというプライドから
メーカーとの提携等が断れないとか、
その実績を維持していきたいとかそういう理由から
やっているようにしか思えないからです。
HPを最初に見たときのM井医師の人柄で
何となく気になっていたのですが
ここで核心が持てた思いです。
ただ、なかなかいい医師や鍼やカイロのドクターと出会うことは
難しいですから、そういう出会いがなくて、
待ってもいいという方は
ここを利用するしかないでしょうね。
587:病弱名無しさん
07/08/23 20:18:21 ELPMRr0J0
ダメ元で通院してるけど・・・効果の程は微妙だね。
首付近の傷みが酷くて10箇所以上の病院巡っても原因不明。
たまに左目の奥が物凄く痛くなったりする。
いつもすっごく混んでて治療の予約もとれないし、効果を期待して行くと辛いかも。
自分は保険が効くから行っているみたいなもん。
というかレントゲンもMRIも撮ったけど、M氏は「これは参考程度だから」と言ってました。
別で通っている鍼の方がよっぽど効くので、少しずつ離れようかと思っています。
ただ、MRIとレントゲンの機械はかなりいいのを入れています。
なので、ここで撮ったらコピーを貰って別のところに行くと良いですよ。
588:病弱名無しさん
07/08/24 03:17:51 frzQO9HB0
ここ見てる人達、サーノ博士のTMS理論を試してみな
589:病弱名無しさん
07/08/24 22:20:24 frzQO9HB0
ここ見てる人達、サーノ博士のTMS理論を試してみな
『サーノ博士のヒーリング・バックペイン』
URLリンク(www.tms-japan.org)
590:病弱名無しさん
07/08/25 17:08:58 1iFnp/Ge0
近くの整骨院行こうかなと思います。
怪しいと思ったのは、初診時の血液検査や尿検査の結果を
聞かないと教えてくれないところです。
医者の診察予約を入れて、聞いてくださいと
受付で言われましたが、
予約は11月までいっぱいで、
もし、重大な病気があったら、どうするのでしょう・・・
あまり聞く人がいないのか、受付で変な顔されて
結果だけでいいから教えてくださいと言ったら
看護士さんが教えてくれましたけど
初診時に15000円くらい払ったけど
ぼったくりっぽいなぁ
物理療法で、首に低周波したけど
なんだかなぁ
この病院しか、そういう治療をしてないってのが
うさんくさいんだよなぁ
良ければ、他の病院でもするだろうになぁ
591:病弱名無しさん
07/08/25 17:24:21 xXJVJiwH0
結局インチキ?
592:病弱名無しさん
07/08/25 21:41:37 ih2MtG3y0
保険きいて15000円??
593:病弱名無しさん
07/08/25 22:28:59 y9LH4mtz0
このサイ㌧は参考になるよ ヽ(^o^)丿
URLリンク(grace-full.ddo.jp)
594:17
07/08/26 05:50:02 ehdVMF3N0
CTの被曝量は、単純X線の数百倍ですので気をつけて下さい!!
595:病弱名無しさん
07/08/26 05:51:06 ehdVMF3N0
↑↑
名前欄に17とありますが17ではありません。
596:病弱名無しさん
07/08/26 09:48:07 huuRioia0
入院していたのに改善しなかった
597:病弱名無しさん
07/08/26 10:22:36 ehdVMF3N0
世界の診療ガイドラインでは、急性・慢性疼痛の長期安静臥床はすべきではないと勧告してるんだよね。
ここの病院は、完全無視だけど。
598:病弱名無しさん
07/08/26 11:05:01 86lYzYvkO
首悪いなら他を鍛えて首への負担を軽くすること
下半身を強くする
全身の柔軟性を良くする
姿勢を正す
三井弘先生の本に書いてあったよ
私は普通に近所の神経内科で「頚椎だね」って言われました
いまは薬で症状止めてるけど、薬を止めたければやっぱり全身を鍛えろと…
機械を使った治療やマッサージは薬と同じで対症療法ですと
599:病弱名無しさん
07/08/26 11:18:34 huuRioia0
治癒率約70%が本当ならとっくにノーベル医学賞でしょ。
いいかげん目覚まそうよ。苦しいのは分かるけど。
600:病弱名無しさん
07/08/26 14:53:17 ObrOgccg0
治癒率約70%
改善率約95%が事実なら、ノーベル賞はわからないが、他の権威ある賞を確実に受賞しているはず。
601:病弱名無しさん
07/08/26 19:46:28 wtVM8qhY0
>>594
そんな単純なもんじゃないでしょ。
被曝量について徒に不安を煽らないほうがいいと思います。
602:病弱名無しさん
07/08/26 19:55:01 wtVM8qhY0
治療を受けようかどうか悩んでいます。
このスレ読んでも判断つきません。
どなたかアドバイスお願いします。
603:病弱名無しさん
07/08/26 22:11:27 ObrOgccg0
>>601
お前、馬鹿か?
CTの被曝量は、世界的にも認知されていて、できるだけCTは使わないようにしてるんだよ。
放射線被曝がガンの発生に関係ある事くらい知ってるだろ。