06/11/03 13:40:40 fOABDzOz
>>1
乙~
3:またミスが・・・次スレテンプレです
06/11/03 13:53:14 j/4bd8Ao
【甲田式】断食・少食健康法 part9【西式】
西式健康法
URLリンク(www.nishikai.net)
甲田光雄先生
URLリンク(www.nishikai.net)
書籍購入
URLリンク(www.amazon.co.jp)
西会本部
東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel03-3802-5911
nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院(渡辺正)
東京都中野区東中野3-2-16/tel03-3362-9171 ̄3
URLリンク(www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp)
甲田医院(甲田光雄)
大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel0729-22-5300
URLリンク(www1.kcn.ne.jp) ̄tomo-row/
柿茶購入(柿茶は85度まで)柿茶本舗 生化学研究所
東京都千代田区一番町6番地4-512/tel03-3264-5045
URLリンク(www.kaki-cha.co.jp)
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)
静岡県清水市中河内1513/tel0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
mojixさんのコラム
URLリンク(mojix.org)
1日2食健康法
URLリンク(www.2shock.net)
前スレ
スレリンク(body板)
4:病弱名無しさん
06/11/03 14:09:46 fOABDzOz
1日2食から最近1日1食にしたんだが、
めちゃくちゃ健康だ
半合の玄米だけで人間は生きれる!
5:病弱名無しさん
06/11/03 14:10:45 fOABDzOz
連投スマソ
他の1日一食の方は何を食べていますか?
6:病弱名無しさん
06/11/03 15:26:07 lE9FFnxS
>>1 立て&修正乙~。
他方part8のスレで180cm56.6kgの人が放置されてなんか心配w
>>5
俺は1日1食。けんちん汁か野菜スープのみ。
今は断食4日目だが、思ったより平気。
間食にプルーンと野菜ジュースのみ。運動も欠かさずしてる。
前スレにあった1日リンゴ1個の器械体操の選手の生活もあながち不可能じゃないって気がしてきた。
断食21日で日蓮が能力開花したってあるから、俺もそこまでやってみよ(まぁこちらは完全にハードな断食で同じ厳しさではないだろうが)。
もちろんヤバくなったら即中止するが。
7:病弱名無しさん
06/11/03 23:09:33 jDETqZ09
>>6
すごいな~
でも流石に筋肉落ちないか?
8:病弱名無しさん
06/11/03 23:21:17 lE9FFnxS
まぁふつうに落ちてると思いますよwここ1週間は体重落とすことに躍起になってたので、ジムにいってません。そろそろ行かなきゃヤバいな。
ただ落ちてたとしても、しっかり筋トレしてプロテインを飲めばまた筋肉はつくので、だいたいの現状維持はできそうです。
むしろ空腹状態なんで、余計にプロテインが効果を発揮している実感があるような気もします。
つーか、断食→ジョギングでも体重が落ちなくなってきて少しうろたえてます。
同じ距離走ってるのに減り幅が少ない。前は1kg落ちたのに今日走ったら500g程度しか落ちませんでした。
まぁ体重落ちたことで運動中の消費カロリーが減ったんで納得ですが。
ただいま断食4日目でダイエットハイなる状態に入ったみたいです。
身体と頭ががふわふわしてなんか楽しい!
9:病弱名無しさん
06/11/04 01:02:15 JZCcsejU
ほぉー、ダイエットハイですか。 ジョギングでもハイになるらしいね。不思議。
10:病弱名無しさん
06/11/04 01:04:24 2hS/76BA
なんかラリってるみたいで楽しいんです!
11:病弱名無しさん
06/11/04 01:51:39 ZuVEogZM
>3: 2006/11/03 10:59:32 SO9/VweP
>小食で痩せから痩せすぎになったのでちょっと怖いです。身長180 体重60→56.6
>>3
もとから痩せてるみたいだが、>>1の1日2食のサイトには次第に太ると書いてある
12:病弱名無しさん
06/11/04 02:40:53 2hS/76BA
適性体重なら、少食にしててもそれだけでは痩せないと思うんだが。
俺なんか断食してても基礎代謝だけじゃ体重落ちないよ。(実際は痩せてるのかもしれないけど)
ちなみに基礎代謝は2100kcal ジムで測ってもらった。
>>11
まあその人なりの適性体重ってのがあるから、あなたにとって何kgがそれかはわからんが、体調が悪いと感じたら病院行って診察してもらった方がいいと思う。
13:病弱名無しさん
06/11/04 02:50:16 eDc41dbd
胃腸を綺麗にしたいんだけど、何日断食すれば、毒出しできるの?
14:病弱名無しさん
06/11/04 03:21:24 2hS/76BA
個人差があるから、一概には言えない。ただ2・3日くらいじゃ無理。
それと長期断食するなら、1人でやる場合は相当な経験を積むか、断食道場みたいなところ行くべき。初心者ではまず失敗する。
ともかくまず甲田先生か渡辺先生の本買って予備知識を仕入れな。
15:病弱名無しさん
06/11/04 03:32:13 8GdQVPgS
胃が荒れてる人がやるとゲロ吐くらしいですね
16:病弱名無しさん
06/11/04 03:39:15 2hS/76BA
そうみたいよ。甲田先生の本によると、そういう人は玄米クリーム(玄米をペースト状に磨り潰したもの)で時間をかけて胃腸を整えるのが先決って書いてる。
断食はなかなか甘くないね。健康でない人ほど断食が原因で余計症状が悪化するんだって。
17:病弱名無しさん
06/11/04 07:20:53 Bxee935T
断食中にランニングとかやばくね?
18:病弱名無しさん
06/11/04 09:29:25 2hS/76BA
平気。むしろしないと空腹感にやられて断食が終わる。
19:病弱名無しさん
06/11/04 12:52:16 2hS/76BA
過疎だなぁ。
断食5日目。1週間ぶりにジムで筋トレ。胸のメニューは2週間ぶり。
まずベンチの前にフライで大胸筋を予備疲労させる。上腕三頭筋を温存させ胸を限界まで追い込むため。
断食+有酸素運動が続いたんので、筋肉の分解・損失が心配だった。
やってみると、確かに思ったよりも力が出ない。重量が重く感じる。
しかし2セット目3セット目になると、眠っていた筋肉が刺激によって呼び起こされたようで、最終的にはいつもより若干少なめだがある程度の重量を挙げることができた。
しかも今日やったことで筋肉が復活するだろうから、1週間後やるときはいつもの重量を挙げることができるだろう。
そしてその後水泳。クロールを30分。
・・・水泳全然ダメだ。ほとんど体重落ちねぇ。俺の負荷が足りないのか。ジョギングした方が全然いい。
でもまぁ、リラックス・マスキング等の効果もあるので水泳もよしとする。おわり。
20:病弱名無しさん
06/11/04 14:29:55 eDc41dbd
断食中に運動したらどう?
21:病弱名無しさん
06/11/04 15:27:39 2hS/76BA
最初はフラフラするかもしれないが、慣れると普通にガンガン運動できる。
まぁ、カーボローディングとか特殊な食事方法に比べると、運動能力は落ちる。といっても陸上の長距離選手じゃないならどうでもいいこと。
ただ他の運動と比べて水泳はきつく感じる。力がうまく入らない。重量挙げは普通にできるのにね。なぜかは知らない。
しかし結論から言うと、体調・体力は個人によって異なるので、一概には言えない。自分の身体と相談しながらやりましょう。
22:病弱名無しさん
06/11/04 18:26:44 ZuVEogZM
断食楽しい!調子イイ!
23:病弱名無しさん
06/11/04 18:37:28 2hS/76BA
ああ、断食は楽しいね!キョキョキョキョーーー!!!
なんか今日は間食のプルーンすら食うのが嫌になった。だから1個も食ってない。
食欲がほぼ消えた。不思議。
24:病弱名無しさん
06/11/05 01:43:16 H5S76WFy
戸田恵里佳玄米食だって
25:病弱名無しさん
06/11/05 13:50:26 r/Y0QcJx
断食6日目。なんら変わりなく。
今日は脚のメニューをやって、その後ジョギング。
体重は82kgになった。
26:病弱名無しさん
06/11/05 16:54:39 actsgdvX
もともと体重あったんだね。
何日間断食するの?
霊的なものは感じない?
27:病弱名無しさん
06/11/05 21:31:35 r/Y0QcJx
体重はあるある。
でも筋肉は通常人の1.5倍以上ある。
そのうち体脂肪を測ってくるよ。
断食の目標は21日!かなりいい加減な意思の下やってる。
霊的なものは今のところ感じないが、なんかインスピレーション的な閃きはよくある。
28:病弱名無しさん
06/11/06 01:00:27 heMJXM0B
う
29:病弱名無しさん
06/11/06 08:20:34 RhgJvh6v
>>27
宿便はたっぷり出た?
30:病弱名無しさん
06/11/06 08:56:51 fO8rMqPW
3日目に出たような、まだ出てないような。
ジョギングしまくってるから、出てくれてもおかしくないと思ってるんだけどね。
でも甲田先生は、2回目の長期断食のときに出たってあったから、なかなか難しいのかも。
31:病弱名無しさん
06/11/06 11:26:09 3K8vSobo
今日から硬枕で寝るお
( ^ω^)
木枕買うまでは一升ビンを代わりにして
32:病弱名無しさん
06/11/06 14:04:29 SNOm1OXO
>>31 一升瓶は直径幅ありすぎなんじゃない?
疲れるんじゃないかな。動きそうだし。
割れても危険だし。
使う人の薬指の長さが木枕の高さで丁度いいらしいよ。
33:病弱名無しさん
06/11/06 14:06:25 SNOm1OXO
>>30
スマシ汁断食で宿便が出やすいらしいよ。
34:Qちゃん
06/11/06 15:38:25 sLEmZI4+
>>30
Qちゃんも、やっと、
1㌔を休みなしで走れるようになりましたな。(-_-;)
これをまず、
2㌔に伸ばしたいですな。
35:病弱名無しさん
06/11/06 20:02:57 ErQ6xun8
前に仕事しながら3週間断食(水のみ)したことある。
1週間目あたりに微熱が続き、腰が痛くなってだるさのピークだった。
でも、終わりの方は、もっと続いても平気な気分。
その効果か、免疫力ついて病気しなくなった。今でも肌が綺麗って言われる。
直後、一時的に髪の毛がドサッと抜けたのは参ったけど。
36:病弱名無しさん
06/11/06 20:31:05 PQpa1Nah
普通に死なないか?ソレ
37:病弱名無しさん
06/11/06 20:57:43 LfDXSZ7w
ベンチの記録はどう?
38:病弱名無しさん
06/11/06 21:31:06 fO8rMqPW
ああ、なんかやっとスレが通常営業に戻った気がする。良かった。
>>33
了解!復食したら試してみるよ。
一応プルーン食ってたから2日に1回くらいは便が出てた。
>>34
過体重でないなら、ジョギングの距離を伸ばすのなんて簡単だよ。慣れのみ。
ただ過体重なら、走り終わったら毎回アイシングをして膝を冷やさないと、故障する。要注意!
>>35
うおっ!すげっ!それは自宅で個人でやったの?それとも専門のところで?
髪の毛どっさり抜けるのは嫌だなぁぁ。
俺も今日7日目からソフト断食を卒業して水のみ断食にステップアップしました。
断食特有の頭の冴えが戻ってうれしい!俺もこのまま21日目までがんばります。
それで、肝心の潜在能力開花はあった?そこ重要!
>>37
予備疲労なしでやったら、130kg8レップス1セットは簡単に出来たよ。
今日は背中の日なんで、胸は余興で。
39:病弱名無しさん
06/11/07 05:51:35 7umyZfIF
>>36 死ぬとかは意識しなかったけど、最後の方脂肪がなくなり、
仰向けに寝ると、皮膚に肋骨が突き刺さる感じで痛かった。
>>38 自宅で普通に仕事しながらですよ。
霊的な物は感じなかったけど、記憶力は異常によくなった。
でも自己流だったせいか、宿便は出なかったな。
40:病弱名無しさん
06/11/07 07:46:40 oqHEptLT
38です。ご返答THANX!
うおぉー、壮絶だなぁ。
>>記憶力が異常によくなった。
藤本憲幸の本によると、それまで日蓮はお経をまったく覚えられなかったのに、21日の断食後1度聴いただけで覚えてしまった、とある。
記憶力がよくなるって、十分な能力開花でしょ!裏山~!俄然意欲が向上したよ。
宿便が1度目の断食で出るとは限らないらしい。2度目の長期断食はされました?
41:病弱名無しさん
06/11/07 10:00:40 5am2ei2d
>>39
凄い精神力ですね。
記憶力が良くなるのは持続するの?
今も断食前よりもいいの?
42:病弱名無しさん
06/11/07 10:33:46 rOD++5Z9
記憶力がよくなったってあるけど、具体的には?
43:病弱名無しさん
06/11/07 23:18:24 oqHEptLT
断食8日目(水のみ2日目)終了。
筋トレ後にプロテイン(たった大さじ2杯)飲んだら、3,4時間ほど頭の冴えが消えてもどかしかった!
能力開発に悪影響のようだから、本当にグッバイ筋肉だな。俺のアイデンティティーの4分の1くらいが消えるー。
44:病弱名無しさん
06/11/08 01:13:24 pVYdq8cg
>>43
筋肉維持するぐらいにはプロテイン飲んどかないと後々後悔するぜ
45:病弱名無しさん
06/11/08 04:05:53 Ok0U394N
能力開花を取るか、筋肉維持をとるかの究極の選択なんだよ、自分的には。
本当の水のみ断食では、塩さえも一切摂らないからね。
それから見ればプロテインなんて論外だと思った。BACCだけは摂るってのも考えたけど、やはり純粋に目的を達成させたい。
水のみ3日目。なんか起きたら悪心がある。異常状態だ。
46:病弱名無しさん
06/11/08 13:47:57 ZF3aapiS
木枕は結構危険かも。
私は朝まで木枕をして寝たことはなく、30分から数時間で外して
枕なしで寝るんだけど、昨夜何時間か後に眼がさめて木枕を
外したら、後頭部のやや上部の感覚がなくなっていた。
木枕を外し仰向けで寝たまま、薄い敷布団(下には平床)に頭を落としても、
頭を落としたという感触がない。
布団に頭が着いたかどうかが分からなくなっていた。
頭皮の感触がないというか、しびれている感じで焦った。
あぁ、血行が阻害されたなと思って脳梗塞を想像してしまった。
それはないと思ったけど不安だった。
しばらくすると感覚のない頭皮がちくちくしてきて血行が戻ってきた。
あぁ今、血行が再開したんだなぁと思ってそのまま眠りに落ちて、
結果は大丈夫だったけど、もう木枕はできないと思った。
木枕と首の当たり所がずれたりして血行を妨げたんだろう。
朝まで木枕が定位置にありつづけて動かないという保障はない。
寝返りの効用もあるらしいから、自分が一番楽な枕なしに戻すつもり。
47:病弱名無しさん
06/11/08 22:11:45 Ok0U394N
断食9日目(水のみ3日目)終了。悪心は収まったものの胃酸込上げてくる。だるいしフラフラ。少し様子見て進退決める。
今日ミルマグを買ってきて今飲んだ。水マグは薬局になかった。宿便出してぇ。
48:病弱名無しさん
06/11/09 02:41:26 QT+tFiJ7
私は、朝食と昼食を抜いて 夕食の量を少なめにしているのですが、
この前 ダイエットで断食している友人が貧血で倒れました。
私も 貧血気味なので、朝に野菜ジュースや豆乳を飲もうか迷っています。
豆乳や野菜ジュースを飲んでしまうと
飲まないのにくらべて 断食の効果は薄れてしまうのでしょうか?
アドバイスお願いします。
49:病弱名無しさん
06/11/09 07:58:43 901mc2TF
>>48
野菜ジュースありと水のみでは全くきつさも効果もちがう。
ただダイエット目的なら水のみでやる必要はないと思う。安全と体調管理のために野菜ジュースを飲んだ方がいい。
1日1食で夕食少なめってすごいな。俺だったら食欲止められないな。まぁたくさん食っても平気なものを食べるが。
50:病弱名無しさん
06/11/09 08:10:05 QH5ct3MM
>>48
飲むんなら昼飲めば?
51:病弱名無しさん
06/11/09 09:45:16 Z44kZsqv
>>47
断食続けて報告してほしいが、無理すんな。
素人のみでは危険。
52:病弱名無しさん
06/11/09 09:57:58 ZEUhz3q9
【芸能】サンプラザ中野が「サンプラザ・ホメオパス・中野」に改名…但し“文化人”活動時のみ[11/07]
スレリンク(mnewsplus板)
53:病弱名無しさん
06/11/09 16:30:10 Onq5UPhw
アベ式やった。
2リットルの塩水飲むのはきつかったけど、すごい効果。
スイマグ代も浮くし。
54:病弱名無しさん
06/11/09 17:40:04 901mc2TF
>>51
ご忠告ありがとう。慎重に決めるよ。
今朝起きたときも体調悪かった。もうやめようと思ったが、最後に宿便は出したかったので、ミルマグと一緒に水2Lを飲んだ。
そしたらなぜか、胸焼けのようなつかえと胃の重苦しさがすっきりした。
まだ便は出てないけど飲んだ水が直腸付近に集まってくるのがわかってなんか楽しい。
55:病弱名無しさん
06/11/09 18:43:53 AOzm3nvc
ちゃんとした施設で7日間の断食プログラム体験したことあるけど
朝は血糖値をあげるために生姜湯を飲んでたよ
断食=食べないだけなら簡単だけど、重要なのは準備と回復食。
単に何日か食べないだけだったら胃を痛めるだけで終わってしまうので
注意してね。
56:病弱名無しさん
06/11/09 18:51:30 SVx89Y+N
イスラム教徒の断食でも朝晩は食うんだから。
57:病弱名無しさん
06/11/09 19:07:31 901mc2TF
>>55
了解した。
悪心・胃酸逆流・体調不良の原因分析をしたが、水のみ断食以前に体脂肪を落とすために空腹でブラックコーヒーを飲んでいたのが、胃壁を荒らしたためだと思う。
今朝は体調悪かったが、断食って自分の身体を食べて生きてるってことだから、始めの3,4日は低血糖ってあったが、今はあまり低血糖的な症状は感じないな。
ただ今はもう寒くなってきたから朝シャワー浴びて最後常温水で締めてる。
生姜湯は身体を温める効果があっていいね。
体調不良が消えたので、この先もまだまだ行けそう。
58:55
06/11/09 21:49:47 AApn8shG
>54
無理せずがんばれ。ぜひ経過を報告してください。
私は7日間の断食のあと、劇的に体調が良くなったよ。
意思が極端に弱いので数ヶ月で元の食生活に戻ってしまいましたが、
断食する前よりは絶対体調が良い。
自己流で数日間の断食を試みたけど回復食の時期が一番むずかしい。
断食期の方がずっとラクですね。ちょっとだけ食べて慣らしていく時期というのがけっこう大変。
59:病弱名無しさん
06/11/09 22:00:13 901mc2TF
>>58
断食レポ、参考&励みになったよ。
ホント自分も回復食が不安でね。つい我慢しきれなくって過食してしまいそうで。
1週間も重湯→おかゆかよって。
今日はミルマグを飲みまくってる(規定量の2日分)が、まったく便が出ない。
60:病弱名無しさん
06/11/09 22:23:09 0s11UtZK
>>46
そのとおり。
木枕で寝るのはやめた方がいいよ。
61:病弱名無しさん
06/11/09 22:33:11 hCUvbkib
なんで?
62:病弱名無しさん
06/11/09 22:36:10 FW+1DDhY
>>59
回復食のおかゆの量は、くれぐれも決めた分だけに。メチャメチャ美味いから注意ね
私も指導を受けながら断食してたときミルマグ(スイマグかも)渡されて
多めに飲んでたけど全然出なくてあせったよ。便秘に効くお茶も勧められて飲んでました。
4日目に申し訳程度に少しなんか出て、それで終わり・・・
便秘についてはあまり気にしてなかったんだけど、どうやら腸の働きが悪いらしく、
食事を減らすとてきめんに不通に。いつもはたくさん食べるから出てたということらしい。
でも洗腸人なんで家に帰ってくれば無敵w
どくだし乳糖とかいろいろ試したけど合わないみたいなので、ちょくちょく洗ってます
63:病弱名無しさん
06/11/09 22:56:53 Z44kZsqv
53のアベ式調べてみた。いろんな洗腸の仕方があるんだな。
肛門からの洗腸よりは小腸、大腸全部きれいになりそうだけど、
2リットルの塩水を短時間に飲むのは大変だ。
腸内視鏡検査で下剤を飲んだ時のことを思い出した。
自分は下剤飲むのが苦痛で時間が掛かった。
最近少し気になっているのが、洗腸は医療行為だということ。
洗腸器シャワラーを買うときは医師の診査が必要で自由には買えない。
なのにいろんな洗腸器がネットで売られていて誰でも買えるのは不思議だ。
64:病弱名無しさん
06/11/10 01:50:46 0xlc/XLk
このスレは甲田スレですよと…
誰か最近診察受けた方いらっしゃいますか?どうでした?
65:病弱名無しさん
06/11/10 06:30:31 tCSlF2gQ
>>62 回復食、便秘解消について参考になりました。
便秘はなんかすっきりしないから困るね。
昨日は本当にミルマグの過剰摂取(2.5倍)しまくって、今やっと腹がグズグズの状態に。
これ規定量飲んでるだけじゃ、断食してる人は多分出せないよ。
洗腸かぁー。最強の効果発揮するのだろうけど勇気がないなぁ。しばらく様子みることにします。
66:病弱名無しさん
06/11/10 09:48:11 c0kN34lb
甲田式の断食は、断食中にスイマグ飲みまくって、毎日下痢便(水様便)出すんだよ。
67:病弱名無しさん
06/11/10 12:07:08 BY+pkRgv
>>64
最近診察受けました。
何を書けばいいでしょう。
聞きたいことは何でしょうか?
甲田先生から個別に食事や運動の支持があります。
聴診器は当てているのかいないのか分からない程度に服の上から触れるだけ。
血圧測定もないし聞かれもしませんでした。
手の平、背中を診てもらいました。宿便が相当あると言われました。
私は腎臓が悪いようです。毛管運動を相当やらないとだめみたい。
診察が終わると希望者には別の先生から説明があります。
玄米を1日1合を食べるように指示されたご婦人が「こんなに食べられない、
お腹いっぱいになる」と言ってましたが、若い先生が「カロリー維持のために
指示された量は何とか食べてください」と言ってました。
これは少し疑問です。人それぞれ適量があるので無理に食べなくてもいいのにと
思ってます。私も食べられません。お腹が張ります。
あのご婦人もおそらく食べられないでしょう。
その先生が「断食はしないほうがいい」と言ってたのが印象に残ってます。
初診で自己流は危険ということでしょうか。
現在は入院は受けてないようです。
患者さんは熟年女性が多かったです。
待合室で私の隣に座っていた人が「これから頑張る」と何度も決意をつぶやいていました。
68:病弱名無しさん
06/11/10 12:59:36 jYHXwPec
>64
いや。絶食及び少食のスレだ。
69:病弱名無しさん
06/11/10 17:35:59 pnwmELZo
私は毎月3日間のジュース断食をしています。もう3年間やっています。
甲田式ではありませんが・・・結構効果がありましたよ。
数十年悩んでいた慢性副鼻腔炎がほぼ治ったのと慢性気管支炎が完治したのと
いわゆる高脂血症でコレステロールや中性脂肪がいつも高かったのですが、
しばらく前に会社の検診の数値はすべてクリアしました。
普段は普通の食事をしていて少食ではありません。
あまり宗教のようにのめりこまない方が良いと思いますよ。
70:病弱名無しさん
06/11/10 17:39:37 QeM0h6J9
時代は稲垣式。
71:病弱名無しさん
06/11/10 18:00:22 BY+pkRgv
>>69
興味深いです。
断食前後の食事量も普通ですか?
最初から3日間断食できたのですか?
72:病弱名無しさん
06/11/10 19:22:45 94nbqkpO
究極は本能式。 食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べる。
73:69
06/11/10 20:31:42 pnwmELZo
>71
最初は断食前日の夕食は軽めにしていたのですが、今は普通です。
本当は軽めにすべきだと思っています。
復食は朝食おかゆと梅干、昼食うどん、夕食は普通食少々
ひとによっては2日間かけて復食すべきというひともいますが・・・
最初から3日間です。3日間というのは家庭で安全にやるにはそのくらいが
適当だというのと実際やると私の場合3日間くらいでそろそろ精神的に耐えられなく
なります。ドイツなどの病院では2週間くらいやるそうですね。その方が効果的
だと思いますが、働いているのそんな休みは取れません。実際私は通常金、土、日
でやっています。金曜日は会社で普通に働いています。
よろしければお立ち寄りを↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
74:71
06/11/10 22:20:03 BY+pkRgv
ブログ読みました。
病歴の浅いものから順に治っていってるんですね。
私もやってみます。
完全断食じゃないというのも実践しやすそうです。
ありがとうございました。
75:病弱名無しさん
06/11/10 23:26:19 /zcaGyLb
>その先生が「断食はしないほうがいい」と言ってたのが印象に残ってます。
>初診で自己流は危険ということでしょうか。
興味深いですね。
体質によって断食が効果的な人、効果が感じられない人がいると思いますが、
ちゃんとやらないなら逆効果になりかねないということかも。
断食を指導している先生から、あまり頻繁にやるのはよくないと言われました。
オーバーホールしすぎも効果が感じられなくなるようです。
断食と少食は少し土台が違うのかもしれませんね。
76:病弱名無しさん
06/11/11 00:23:54 u2shJnWR
断食以外のレスしてる奴死ね
77:67
06/11/11 11:43:15 d6qGYyVu
>>75 レスどうもです。
>オーバーホールしすぎも効果が感じられなくなるようです。
断食も身体への刺激なので、刺激に対する慣れが出る場合があるのかな?
ちょっと違いますが私は針灸の刺激には数回程度で効果が感じられなくなることが
よくありましたね。
78:病弱名無しさん
06/11/11 12:32:13 G7WXV/wI
時代は稲垣式。
79:病弱名無しさん
06/11/11 13:02:18 TNzQ6dYX
>76
ここは絶食及び少食のスレだぞ。
80:病弱名無しさん
06/11/11 13:36:03 8Q4odqx8
関係ない話してる人はスレが荒れるのでやめてください。
みんなに迷惑です。
話の流れが途切れます。
ルールは守りましょう!
お願いします。
81:病弱名無しさん
06/11/11 13:50:22 Ikc4/kIb
西式テレビでてるね
82:病弱名無しさん
06/11/11 13:58:43 BMWDB0vl
>待合室で私の隣に座っていた人が「これから頑張る」
と何度も決意をつぶやいていました
断食って何のためにするのですか?
胃も荒れるし、体のリズム崩れるし、太りやすくなるし
なんもいいことないと思うけど。
83:病弱名無しさん
06/11/11 15:14:41 TNzQ6dYX
>81
kwsk
84:病弱名無しさん
06/11/11 15:20:31 TNzQ6dYX
>82
確かに胃酸の分泌とかも含めて身体のリズムを崩すってのは一理有る。
太り易くなるのは健康上好ましい事だが。
緊急性が無い場合は地道な減食の方が良いと思う。
85:病弱名無しさん
06/11/11 17:33:04 G7WXV/wI
時代は稲垣式。
86:病弱名無しさん
06/11/11 19:18:32 u2shJnWR
>>85
殺すぞ
87:病弱名無しさん
06/11/11 22:59:19 Z+aY8OUX
>>82
それは経験に基づく意見ですか?
太りやすくなるとか身体のリズムが狂うとか胃が荒れるとか、人によるんじゃない?
私は1回断食したら、そのあと暴飲暴食に気をつけていただけで3ヶ月以上絶好調が継続、
体調も肌も別物って感じになったよ。体重も少しだけ落ちた
88:病弱名無しさん
06/11/12 03:04:50 s9NL9hZ1
私も早く断食をして宿便を出し切りたいけれど、今はプレドニンを飲んでるから出来ないみたい。
断食をしている方々が羨ましいです。
指示どおりに食べることも治療のうちだと思い、食欲の無い時でも無理に玄米一合食べています。
89:sage
06/11/12 03:49:55 C7lZwuiN
>>69さん
副鼻腔炎が治ったということですが、どんなジュース断食ですか?
私も慢性副鼻腔炎でつらいのです。
いつもハナが喉に垂れてきていて、
喉がイガイガし、咳き込んでしまいます。
どうか、教えてください。宜しくお願いします。
90:病弱名無しさん
06/11/12 09:58:39 qvfiVQMA
>>88
指示どおりというのは甲田先生の指示ですか?
甲田先生はステロイドを服用している患者さんを数多く
治療してきたみたい。
早く断食もできる状態になるといいですね。
>>85
稲垣式は糖分の絶食ですね。
断食、少食と同じ効果を糖分という一成分の絶食で果たすものですね。
それはそれで惹かれます。楽そうだし。
91:病弱名無しさん
06/11/12 11:33:52 gqg1iKZF
時代は稲垣式。
92:病弱名無しさん
06/11/12 12:31:28 Vx9zT5e6
>>91
殺すぞ
93:病弱名無しさん
06/11/12 12:33:13 BmLMoRYj
生菜少食なんかは稲垣療法の食餌としても合格だな。
94:病弱名無しさん
06/11/12 12:53:47 Vx9zT5e6
久しぶりに来たんだが、なんでこんなに荒れてるんだ?
下手な煽りはいやーん
95:病弱名無しさん
06/11/12 13:06:45 cSQy2qCb
>>91>>92>>94
おまえらパソコンのケーブルで首吊って死ね。
断食3日目にて断念。
ヤッパリ友人との付き合いがある俺には1日一食が限度だなあ。
ある程度世間と折り合いつけないと一人になるな。
96:病弱名無しさん
06/11/12 19:10:01 j8aOUC/r
稲垣式も西式出身だし、西会の西先生の跡継ぎが稲垣式の本出しているし、
スレ違いではないだろう。
いつまでも伝統だけに縛られてもしょうがないしね。
食事以前に心が大事だろ。たとえ口だけでも殺すとか言っちゃだめよ。
97:病弱名無しさん
06/11/12 19:58:52 V09+quCz
稲垣式は難病治癒の実績はあるの?
癌は別として、神経難病とか・・
98:病弱名無しさん
06/11/12 20:13:41 gqg1iKZF
しらん。
99:病弱名無しさん
06/11/12 20:16:36 j8aOUC/r
>>97
本部は難病専門だからね。
精神病の子供とかを自宅に引き取って無償で治してたらしい。
100:病弱名無しさん
06/11/12 20:44:01 BmLMoRYj
>96
ここは絶食及び少食のスレだぞ。
101:病弱名無しさん
06/11/12 20:51:35 ZkadwORb
稲垣式は少食でしょ
102:病弱名無しさん
06/11/12 20:54:18 j8aOUC/r
>>100
西式のスレでもあるじゃん。
103:病弱名無しさん
06/11/12 21:34:11 MZQYrhQ+
稲垣式は、いくら食っても、タバコ吸ってもいいんだろ。
だったら、甲田よりそちらを選択だろ。
104:病弱名無しさん
06/11/12 22:11:52 qvfiVQMA
稲垣式は西式から進化したような内容だけど、
現在共通しているのは水のみだけ。
渡世の義理で西式と言われてもしょうがないかぐらいに思ってそう。稲垣さん。
105:病弱名無しさん
06/11/12 23:12:10 5IRjS1FF
甲田医院のHP合ってる?
さくらって 通販でまくら買いたいと思ったんだが
飛べないんだけど。
106:病弱名無しさん
06/11/12 23:50:43 gqg1iKZF
男は黙って稲垣式。
107:病弱名無しさん
06/11/13 00:54:12 720z4dMZ
>>89
副鼻腔炎辛そうですね。
私は69ではないですが、69さんは自身のブログで
断食の内容を書かれていますよ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここで断食の内容が読めます。
市販の野菜ジュースとか豆乳とか飲むみたいです。
私も今週やってみる予定。
>>105
甲田医院のHPは今はないみたい。
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
ここで売ってます。
甲田式で難病を克服した方の店です。
108:病弱名無しさん
06/11/13 02:11:19 nOAYg6qx
このままスレ荒らすようなら前スレぐらいからのあなたの30レスぐらいを辿って運営に通報します。
削除されれば、プロバイダーに連絡が行きます
→プロバイダーから契約者自宅に注意の電話やレスの内容郵送
→注意勧告or解約
になります。
109:病弱名無しさん
06/11/13 02:12:54 nOAYg6qx
このままスレ荒らすようなら前スレぐらいからのあなたの30レスぐらいを辿って運営に通報します。
削除されれば、プロバイダーに連絡が行きます
→プロバイダーから契約者自宅に注意の電話やレスの内容郵送
→注意勧告or解約
になります。
110:病弱名無しさん
06/11/13 02:16:10 nOAYg6qx
連投失敬。
111:病弱名無しさん
06/11/13 03:02:41 +MzycqNu
>102
スレタイ読め。
少食や絶食を奨める健康法であるから西式の話題も出るだけで
西式のスレなわけではない。
112:病弱名無しさん
06/11/13 03:07:01 +MzycqNu
>107
「今は」って昔はあったのか?
113:病弱名無しさん
06/11/13 10:08:56 FChzbnv8
少食の実行で世界は救われる発売記念age
114:病弱名無しさん
06/11/13 10:57:43 720z4dMZ
>>112
URLが残ってるから、あったんじゃないかな。見てはいない。
115:病弱名無しさん
06/11/13 12:20:27 +MzycqNu
>>114
テンプレのは少食健康法友の会のURL
3年位前になんか出来てるなと思ったら
あっという間に更新停滞して消えたw
116:病弱名無しさん
06/11/13 12:21:50 +MzycqNu
>113
今更かよw
117:病弱名無しさん
06/11/13 12:27:21 YnFW+HN+
長期間小食徹底してると性欲なくならね?
おれずっとセックスレス状態だった。
いまは普通に食べるようにしたら、戻った。
子作りには向いてなさそうだな。
あと、皮膚ががさがさになったんだけど、塩取れと言われて、
多量に塩取れと言われて取ったけどだめだった。
最後は爪がわれ初めて青汁でカルシウム取ってるのにとか思ったよ。
いまは食べてるから戻った。
>>111
いや、西式てあるからオレはいいと思うぜ。憲法9条の解釈の違いみたいなもんだろ。
実際、木枕や毛管など小食と関係ない話も出るしな。
まぁなんだ、そう仕切るなよ。
118:病弱名無しさん
06/11/13 12:29:09 +MzycqNu
>72
福岡正信もそんな事書いてたな。
しかし不健康な人間は正常に本能が機能しないから
陰陽を指針にして回復を図れとも。
119:病弱名無しさん
06/11/13 12:31:32 +MzycqNu
>117
「塩取れと言われて」って誰に?
120:病弱名無しさん
06/11/13 12:46:12 +MzycqNu
>117
西式ってのはただのサブタイじゃん。
話が出てればおkならなんでもありになるぞ。
Qとか性色とか稲垣とか。
121:病弱名無しさん
06/11/13 12:59:58 UPk8Rjwp
スレタイにあって>>1のトップにあって、それで西式のレス禁止とはこれいかに
122:病弱名無しさん
06/11/13 14:00:18 720z4dMZ
木枕、金魚運動程度ならいいんじゃないかと。サブタイトルだけど
一応スレタイに西式、甲田式とあるので。
稲垣式は西式から外れすぎで少食でもないから不適格だと思うけどね。
稲垣式を薦める方は新しくスレを立てたらどうでしょうか。
Qちゃんや正食さんにはスレ主題にそって書き込んでもらいたいです。
123:病弱名無しさん
06/11/13 16:21:30 H61mog1M
西式の話題だされたくないの?いい加減ウザイなあ、この人。>>111
どうせ流れの遅いスレなんだから興味がなければスルーしてればいいのに。
積極的に別の話題で盛り上げるとか。
124:病弱名無しさん
06/11/13 16:48:18 zGsKV5A7
やはり、時代は稲垣式。
125:病弱名無しさん
06/11/13 17:30:50 x745bJxV
>>124それはやめなよ。
ま、俺も両方やってみて西式の10倍くらい稲垣式のほうが
効果高いし楽だと思う。
でも西式にもまだ未練がいろいろあるしな。
ここだと両方の意見が聞けていい。
ただ、その時代は・・とかいうのはもう止めてくれよ。
どこがいいとかそういうほうがいい。
126:病弱名無しさん
06/11/13 19:17:15 zGsKV5A7
貴殿は、「時代」という言葉にトラウマがあるのですか?話していただげますかな?場合によっては、「時代」を封印いたしましょう。
127:病弱名無しさん
06/11/13 19:35:42 Jb+emW8y
稲垣式スレつくれば・・
128:病弱名無しさん
06/11/13 20:09:45 +MzycqNu
稲垣スレってすぐ落ちるよなw
129:病弱名無しさん
06/11/14 00:02:13 dQG5cVT4
稲垣て誰?まだ生きてるの?そんなにいいなら理論を書けば
130:病弱名無しさん
06/11/14 00:34:34 252d+B4M
スレ違い。ってか過去レス読めばわかるっしょ。
131:病弱名無しさん
06/11/14 01:14:51 snnu0ZW6
【流水腐らず】稲垣式健康法
スレリンク(body板)
132:病弱名無しさん
06/11/14 07:17:19 T787Ak8y
ぼくもわたしも稲垣式。
133:病弱名無しさん
06/11/14 09:13:57 NR2kM/mo
つまんない
134:病弱名無しさん
06/11/14 11:41:42 T787Ak8y
今日も一日稲垣式。
135:Qちゃん
06/11/14 11:59:33 njPNAfIS
>>122
稲垣式というのは、初耳ですな。
Qちゃんは、
ジョギングを始めましたな。いつまで続くか、
分かりませんな。今週末も趣味の、
居酒屋めぐりに出かける予定ですな。(-_-;)
食品業界の知識豊富で、
居酒屋チェーンなどにメールを送ったりすると、薄謝として、
お食事券がどんどん送られてきたりしますな。(-_-;)
136:正食人間
06/11/14 12:17:50 HbEPIBuH
ぼくは、テレビ好きなのでテレビを見ながら金魚運動をしてます。
足腰を鍛えるにはジョギングも良いですね。
僕はお酒は弱いので、居酒屋は余り行きません。
今週末も趣味の
○プめぐりに出かける予定です。
稲垣式はこのスレで知りましたが、
ポンプ式洗腸器で洗腸したことはあります。ンコがドバドバ出て気持ちよかったです。
137:Qちゃん
06/11/14 12:29:35 njPNAfIS
>>136
別に、
酒は飲む必要はありませんな。Qちゃんも、
飲めなかったから、(-_-;)
○民に行き始めたのですな。
然の家は、
フレッシュジュースもおいしいですな。
138:Qちゃん
06/11/14 12:30:27 njPNAfIS
今日もこれから、
帰宅して一走りして、池袋あたりに出かけたいですな。実に、たいですな。
靴を買いたいですな。
ジョギング用のシューズも欲しいですな。スニーカーを一つ狙っているのですな。
139:病弱名無しさん
06/11/14 13:08:40 T787Ak8y
浣腸プレイも出来る稲垣式。
140:病弱名無しさん
06/11/14 17:06:54 8DZbOfOf
水のみ9日目。
どうしても宿便を出したかったので、かかりつけのお医者さんのところへ行ってみる。
そこで、過程を説明し、レントゲンを撮ることに。
結果は、大腸空っぽだった。俺の中にはバケツ一杯の宿便とか存在しえなさそう。
そのお医者さんの判断では、俺の中に宿便はないってことになったけど、
宿便ってレントゲンに写らないものなの?
まぁ結局、断食が続く限り胃酸中和目的で酸化マグネシウム(3Aマグ)を飲み続けるんだけどね。
141:病弱名無しさん
06/11/14 17:53:48 w5ovwaq9
宿便(しゅくべん)とは、数週間程度以上腸壁にこびり付いているとされる
便のことである。 便秘のことではない。
健康関係の情報でよく使われ、断食によってはじめて排泄されるとされる。
この手の言説では、こうして腸壁が清掃されるため断食に健康増進の効果があるとされるほか、断食しなくても宿便排泄に効果があるとされる健康食品の宣伝が行われることが多い。
しかし、医学的、生物学的な研究によって宿便の存在が確認されたことはない。例えば、人間の腸には多数の襞があるのでその谷間に便が滞留しており、断食の際に排泄されると説明されるが、内視鏡で観察してもそのようなものは見あたらない。
142:病弱名無しさん
06/11/14 17:56:54 w5ovwaq9
小腸の内壁の表面には、柔毛という無数の小突起でおおわれおり、
これらは栄養素を吸収するための効率をあげるため無数の突起で
表面積を増やしているが、これを構成する細胞は、
新たに増殖し供給される細胞によって約24時間で突起の頂上まで
押し上げられていき、頂上に達するとはがれ落ちて排泄されている。
大腸の腸壁には柔毛はないが、新しく増殖した細胞が次々に出現し、
古い細胞が剥がれ落ちて更新している。
このように腸壁に便が癒着する事はありえない。
143:病弱名無しさん
06/11/14 18:22:56 T787Ak8y
ケンタも食べれる稲垣式。
144:病弱名無しさん
06/11/14 18:27:17 252d+B4M
甲田とかも好い加減宿便なんて言葉使うのやめればいいのにな。
本とかの説明だとただの頑固な便秘の事を指してるみたいだし。
145:病弱名無しさん
06/11/14 19:04:34 T787Ak8y
炭酸ガスが万病の原因説の稲垣式。
146:病弱名無しさん
06/11/14 22:51:20 T787Ak8y
きむたくも稲垣式。
147:病弱名無しさん
06/11/15 17:32:12 IJH2xKox
稲垣式じゃなくて稲垣理論
148:病弱名無しさん
06/11/15 22:42:41 zooi24FR
合掌合蹠やるとすんごい脚痺れますね
終わったあと一分は立てないですもん
149:病弱名無しさん
06/11/16 08:57:50 l/qCB4+b
やっぱ動物性蛋白は取らない方が良いんだろうけど、
摂取しても良い量ってどれぐらいだろう・・。
卵で例えたらどんぐらいかな?
150:病弱名無しさん
06/11/16 09:14:21 a42GWYBV
鳥獣摂取に規制がない稲垣式。
151:病弱名無しさん
06/11/16 10:20:12 LHg/KMiQ
タバコも吸い放題の稲垣式。
152:病弱名無しさん
06/11/16 11:12:13 e47LXuVY
>>149
甲田式じゃないけれど、
渡辺式の本を読んだら。
両者は共同研究しているから、参考になりますよ。
確か食事全体の3割くらいは動物性たんぱく質OKだったと思う。
あまりアルカリに傾くと癌になりやすくなるから、
バランスよく適度に酸性のものも摂ったほうがよいと書いてあったと思う。
甲田先生は、生命に対する慈悲の部分を強調して少し宗教色があるので、
その辺割り引いて考えたほうが良いと思う。
ここでは肉食厳禁みたいに誤解されているところがあるけど、
本人も完全に肉をやめろと言っていない。
減らせと言っている。
153:病弱名無しさん
06/11/16 14:14:26 F0PZsjJW
>>152
全体の3割かぁ・・。
渡辺式って「渡辺正」って人の?
何冊かあるだろうけど、どんなんがオススメ?
154:病弱名無しさん
06/11/16 15:02:20 e47LXuVY
>>153
ほれ!
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
155:病弱名無しさん
06/11/16 16:06:13 F0PZsjJW
ミレネェ・・。
156:病弱名無しさん
06/11/16 16:19:07 42LCXxhO
>152
食餌全体の3割じゃなくて副食の3割だろ。
ってか本とかには記述されてないけど
こういう計算はやっぱ除水分重量で判断するのかな?
アルカリに傾くってのは火食する場合な。
ってか酸アルカリとか交感神経副交感神経とか
こういう食餌だの運動だのの単独で中庸を説くのは
あまり意味が無い。
甲田は動物性食品の摂取をやめろとは言ってないが
やめた方がいいとは言ってるなw
動物性食品の摂取に関しては
単純に少なければ少ない程いいって考えときゃいいんじゃねえの。
許容量とか考えるのは馬鹿らしい。
157:病弱名無しさん
06/11/17 10:07:21 xV8mIPyO
>>155
「朝食抜き!ときどき断食! 免疫力・自然治癒力健康法」
渡辺正/[著]
158:病弱名無しさん
06/11/17 13:32:52 IpJErxMv
>>156
なるほど・・。
因みに、肉(牛・豚・鶏)と卵だったら卵のほうがマシだよね?
>>157
ありがとう。読んでみる。
この渡辺正って人の指導は甲田氏よりソフトな感じだな・・。
甲田氏がキツイだけか?
159:病弱名無しさん
06/11/17 14:56:44 w8fZqkNR
今日も朝から稲垣式。
160:156
06/11/17 17:48:17 yIJiWV4T
>158
そうだね。卵の方がマシだろうね。
レシチンとかコリンとかの有効性があるし。
渡辺は西式そのまんまって感じだね。
甲田は独自に食餌療法を研究し続けて来たから
言いたい事も多くなるんだろうよ。
161:病弱名無しさん
06/11/17 23:10:22 mGKuPZiG
>>142
大腸粘膜が剥がれて、ウンコやウンコ汁と混じって汚い色のゼリー状のモノが排出される
が、それが欧米の断食施設では長年大腸に滞留してた大便(日本でいう宿便)と説明されて
いる。
162:病弱名無しさん
06/11/18 00:09:54 dDPSGlB9
便なんて3週間位で分解されるから長年滞留する事なんてありえない
って甲田も言ってるぞ。
163:病弱名無しさん
06/11/18 00:28:05 2BrneEzV
水のみの断食13日目。
3日目から7日目までは反応症状がひどくてとてもじゃないが運動なんてできなかった。単純に動くことさえ困難だった。
10日目:あたりから体調が良くなる。しかしこの辺りから今まであった筋肉がぐにょぐにょな脂肪のように変わってしまった。ショック!
11日目:身体のぐにょぐにょ化があまりに嫌だったため、ジムへ筋トレへ行く。それまでにジョギングを試みたものの全く走れる状態でなかったため運動自体やっていなかった。
案の定ウエイトトレーニングをしても力が全く入らない。辛うじていつもの半分程度。しかもプロテインも断っているので筋肉増加は見込めない。
ところが、筋トレ後使った筋肉に多少の張りが出てきた。ぐにょぐにょ化に少しなりとも歯止めがかかったようだ。これは希望が持てる。
12日目:水のみの断食でも無酸素運動のウエイトトレーニングならできることがわかったので、またジムへ。昨日は全身を軽めに刺激を与えた程度だったが、その成果があってか今日はかなり本格的な重量を挙げられた。
俺の筋肉はまだ死んじゃいない!!
以上で水のみ断食の途中経過報告終わり。長文失礼しました。
164:病弱名無しさん
06/11/18 13:52:39 tufclUDW
「玄米クリーム」ってやつの詳しい作り方教えて欲しい・・。
現物見たことないからちゃんとできてんのかワカラン・・。
なんか・・「クリーム」ってより「餅」みたいになるんだけど・・。
これって普通の玄米よりも消化吸収とか良いの?
食べ過ぎたら便秘になったりすんのかな・・。
165:病弱名無しさん
06/11/18 14:08:57 DMKu0Uwr
>>162
スマソ、喪前さんのおっさるとおり。
「long time」を長年と訳したまでで・・・。
166:正食人間
06/11/18 14:13:38 AcMYuQJq
>>164
玄米1合を狐色に炒り、水一升入れて、とろ火で3~4時間煮て半分に煮つめ
さらしでこして、搾り出します。出来上がりは3~4合になります。
167:病弱名無しさん
06/11/18 14:32:49 2BrneEzV
スイマグを安く大量に買いたいのですが、みなさんは購入にあたりどうしていますか?
>>1の、株式会社三保製薬研究所で通販するしかないのでしょうか?
普段は3Aマグネシアを飲んでるのですが、試しにスイマグも使ってみたくなったのでご相談いたします。
よろしくお願いします。
168:病弱名無しさん
06/11/18 16:03:51 CfZCR+gh
玄米クリームは、まん汁くらいの粘度にすると食しやすい。
169:病弱名無しさん
06/11/18 16:03:51 tufclUDW
>>166
えっ?!・・。そんな作り方なの?
俺は玄米を粉にして、
その量の4倍ぐらいの水で4分ぐらい(混ぜながら)煮込んで食ってんだけど・・。
それじゃヤバイかな・・?
170:病弱名無しさん
06/11/19 00:04:47 bbviXVNH
>>169
私もその方法です。
炒ってから長時間煮るのは手間がかかって…。
粉にしたのを煮るだけだと10分でつくれる。
さらに野菜コンソメや出汁なんかで煮ると美味しい。
1日2食のサイトに載ってたやり方なんですが
玄米は生に近いほうが栄養があるみたいなこと書いてあったし。
171:病弱名無しさん
06/11/19 00:42:31 9IrDGB7i
>167
三保でぐらいしか買えないっしょ。
>169
それは甲田発案の玄米糊ってやつだな。
172:病弱名無しさん
06/11/19 01:44:53 zU/eoEv8
あまり長時間煮込みすぎないほうがいいよ。
アルファ化するから。
173:病弱名無しさん
06/11/19 01:46:50 S1RJfvgV
>>171
わかりました、三保で買ってみます。どうもでした!
174:病弱名無しさん
06/11/19 03:39:37 9yc3/zDa
>>163
運動は運動でも6大法則の方はやってますか?
僕は平床寝台代わりに床で寝るくらいです
175:病弱名無しさん
06/11/19 05:41:26 ahZ728Yu
なんかこの方法でも大丈夫なんかな・・。
まぁ「生玄米粉」ってそのまま食えるみたいだしね・・。
この俺の作り方(玄米クリーム)は毎日食っても便秘とかは心配ない?
3日程食ってるけどようワカラン(変化なし?)
>>172
そうなんか・・。
4???5分なら問題ないか?
>>173
楽天でも最近見かけるようになったな。
でも「三保」でいいと思う。
初めてなら試供品(有料)くれるし。
176:病弱名無しさん
06/11/19 07:14:25 9IrDGB7i
>172
アルファ化ってもう糊状になってしまった時点で完了してんじゃね?
冷ましてベータ化すればいいかと。
>175
玄米クリームとか玄米糊は玄米御飯より便秘になり易いらしい。
177:病弱名無しさん
06/11/19 08:28:42 ahZ728Yu
>>176
なに?!
・・そうなんか・・。
このやり方だと手っ取り早く玄米を摂取出来ると思ったんだけど・・。
まぁ・・感じ的には「餅」だしなぁ・・。
毎日食うのは控えるべきなのか・・。
178:病弱名無しさん
06/11/19 11:01:10 S1RJfvgV
>>174
自分はかなりいい加減な甲田式・渡辺式の実行者でして、
主に参考にさせてもらって実行してるのは、少食と断食だけなんです。(ただし完全野菜食はやってない)
もちろん本は読んでますから、6大法則、硬枕・板床にも興味はあります。
ですが専らの運動は、ジョギング・水泳とジムでのウエイトトレーニングだけです。
>>175
どうもです!三保では10本セットでしか買えないと思って二の足を踏んでました。
試供品が買えるんですね。早速電突してみます!
179:病弱名無しさん
06/11/19 12:50:15 9IrDGB7i
>177
極度に胃腸が衰えてる場合は玄米御飯より玄米糊にした方がいいよ。
便通はスイマグで調節出来るしね。
180:病弱名無しさん
06/11/19 16:32:02 ahZ728Yu
玄米クリーム今までより水の量を多くしたら少し「クリーム」っぽくなったw
玄米の4倍でやってたから7倍ぐらいでやってみた。
166の人のやり方を踏まえると10倍ぐらいでやるべきなのかも知れんけど・・。
>>178
試供品はもちろん最初だけね。
10本からじゃなくて3本からいけるみたいよ。
俺もつい先日「三保」から購入したからなぁ・・。
>>179
玄米糊(粥?)って玄米を一回圧力鍋かなんかでちゃんと炊かないと作れんの?
やったことないからな・・。
玄米クリームも胃腸に「良い」「優しい」って言われてるみたいだけど、
やっぱ俺のやり方じゃ当てはまらんのかな。
181:病弱名無しさん
06/11/19 17:57:24 9IrDGB7i
>180
玄米糊の作り方は「腎臓病と甲田療法」の110頁に載ってる。
多分これが最新の作り方。
玄米クリームは元々マクロの料理だから
それと区別する意味で玄米糊と呼んでたんだろうけど
イメージの問題からか玄米糊の事も玄米クリームと呼ぶようになった。
玄米糊と記されてるのは俺が持ってる本では「断食療法の科学」だけ。
ってか正確には「玄米のり」だったw
182:病弱名無しさん
06/11/19 19:50:22 ahZ728Yu
>>181
え???・・「玄米クリーム」と「玄米のり(?)」は別物ってこと・・か・・?
恥かしながら俺は甲田氏の本は「食べ方問答」と「長生きしたければ???・・」
ってやつの二冊しか持ってない・・。
なんかオススメだと思える本を教えて欲しい。
結構種類が多いし・・どれがどれやら・・・。
その「腎臓病と甲田療法」「断食療法の科学」ってやつだと、どっちが良いかな?
183:病弱名無しさん
06/11/19 21:00:39 zU/eoEv8
>>182
その2冊で十分。
184:病弱名無しさん
06/11/19 21:07:39 KX1+AZph
甲田式玄米のりの美味しい作り方。
一食分玄米粉50g~100gを水270g~360gで炊く。
すぐに糊状のどろどろになる。(ここで止めてはダメ)
さらに弱火で5~6分炊く。これで粒の芯まで澱粉が炊ける。
火を止めて5分間蒸らす。これで味に丸みが出る。
185:Qちゃん
06/11/19 21:12:01 SUAwgNdU
>>401
ストレートで、
飲んでも、薄めて飲んでも、
山崎は、うまいな。簡素にして多芸多才だな。
YAMAZAKI has it all !!
山崎は、
万能プレーヤーだな。
186:Qちゃん
06/11/19 21:15:19 SUAwgNdU
>>166
だったら、
リブレフラワーのほうがましなのではないか、という気がしますな。
>>167
これは、
正食人間さんが詳しい分野ですな。Qちゃんは、
スラーリアを飲んでいますな。これは、
入手しやすいから、ですな。
が、
武田の漢方便秘薬の方が、
寝る前に服用するタイプなので、Qちゃんは好きですな。
>>185
これは、
誤爆ですな。(-_-;)
187:病弱名無しさん
06/11/19 21:36:57 9IrDGB7i
>>182
玄米クリームはマクロの料理名
それを甲田が簡素化したのが玄米のり
で今では玄米のりも玄米クリームと呼ばれている。
でも甲田の著書はともかく公の場で玄米クリームといってしまうと
どっちの事か分からないだろうから俺は使い分けてる。
『腎臓病と甲田療法』と『断食療法の科学』でどちらが良いかというのは
玄米のりの最新版(多分)の調理方法が載っているという点では前者。
ってかおまえちゃんと文章読んでるか?
他に御奨めな甲田の本は
『腸をキレイにする!』
『根本から治すアトピー、アレルギー』
『「マイナス栄養」のすすめ』
『あなたの少食が世界を救う』
『少食が健康の原点』
上の物ほど御奨め
188:病弱名無しさん
06/11/19 21:38:54 9IrDGB7i
>183
んなこた???ない
189:病弱名無しさん
06/11/19 21:42:41 9IrDGB7i
「[全]波形」って文字化けするようになったんだな・・・。
190:病弱名無しさん
06/11/19 22:02:05 kmBDNftA
~
191:Pちゃん
06/11/20 00:03:16 rH1x6Bl3
西式健康法の信奉者なんですが、甲田先生の著書を読んでて気になることがあります。
新著の少食が世界を救うに、背腹運動のときに、某新興宗教(生長の家から派生)
の祈りを患者にすすめてるようです。また、現代医学の盲点には、そうかの
政治と宗教の一致はすばらしいとかいてあります。甲田先生は、憲法の信教の自由
や政治と宗教の分離の原則を無視するかのような発言をされております。
192:Pちゃん
06/11/20 00:06:27 /K36pgKC
甲田先生には、そういうところで、鈍感というか世間知らずな面があって
困ります。誰か、甲田先生の身近な人は注意しないのでしょうか。
193:病弱名無しさん
06/11/20 00:08:35 WRLmhWHS
>>186
漢方便秘薬なんざ常用したら確実に腸がボロボロになる。
自ら体調を損いに行ってるようなもの。
194:病弱名無しさん
06/11/20 01:47:25 D89k/yoN
>>191
それマジ?
195:病弱名無しさん
06/11/20 03:33:34 ioh19v0m
>>191
確かに他人に自分の信仰してる宗教や価値観を強制することは一般社会的倫理道徳観からしてよくないね。
ただ甲田先生は私人で社会的権力とまでいえないから私人間効力であっても憲法19・20条の間接適用はできないね。
あと外国では政教の一致はけっこうな数の国がやってるはず。アメリカは厳格な政教分離だけどね。
196:Qちゃん
06/11/20 03:38:45 OesKL/2w
>>193
常用はしていませんな。
外食などが続いたときに、
J病対策などとしてやむにやまれず、飲んでいるのですな。まだ、
情報も収集していませんな。
すいまぐだと、
トイレに行けるときに飲まなければなりませんな。だから、
面倒なのですな。
197:Qちゃん
06/11/20 03:40:30 PVWG+vLR
>>193
Qちゃんは、
スラーリアが気に入っていますな。手に入りやすいから、ですな。
漢方便秘薬の害は、
詳しく展開して欲しいですな。実に、欲しいですな。
198:病弱名無しさん
06/11/20 05:46:27 ROqT86Dt
>>184
ありがとう。やってみる。
>>玄米クリームはマクロの料理名
それを甲田が簡素化したのが玄米のり
これでよくわかった。文章はちゃんと読んでるつもりなんだけど・・。
『腸をキレイにする!』 って良いのかぁ・・。
>>『腎臓病と甲田療法』と『断食療法の科学』でどちらが良いかというのは
玄米のりの最新版(多分)の調理方法が載っているという点では前者。
本の御奨め度としてはどうなんかな?
199:くったり名無しさん
06/11/20 10:47:40 BHFMURKI
西式スレあったんだー。
慢性疲労症候群で3週間くらい前から西式やってます。
相当略式だけど。
玄米食+野菜ジュース(ペースト)と温冷欲始めてから下痢しなくなって、
んこが臭わなくなりました。前は常時下痢だったんですけど。
疲労感も8割削減(当社比)。がんばってしばらく続けてみまっす。
200:病弱名無しさん
06/11/20 11:31:58 TP/1unkk
>>195
政教分離は、戦中の神道を弱めるのが目的だからなぁ。
だから靖国が騒がれるわけで。
201:187
06/11/20 22:23:41 gkV0zJnV
>198
全般的には『断食療法の科学』の方が御奨め。
202:病弱名無しさん
06/11/21 14:49:56 dSb2pc33
>>201
なるほど・・。
じゃぁ『腸をキレイにする!』 と『断食療法の科学』を買ってみようかなぁ・・。
ところで、「生水を一日に1.5リットルから2リットル飲む」ってのは
朝の起き掛けに飲むコップ2・3杯の量とかも含めてなんかなぁ?
203:病弱名無しさん
06/11/21 17:25:36 jxShETfF
そうだ。午前中に多く飲め。
204:病弱名無しさん
06/11/21 19:39:36 dSb2pc33
そうか・・。
含めていいのか。
いや、水の飲み方として一杯を2・3口で飲むような方法だと
尿として出てしまうって言うのを見たからさ・・。
少しづつ飲むのが良いらしいけど、具体的にはよくわかってない・・。
205:病弱名無しさん
06/11/21 22:25:20 4zEV83NM
飼い犬(老犬)が何年も便秘気味で、定期的な通院をしているんだが、
1週間前からエサの量を少なくしてみたら、ここ3~4日は快便が続いてら。
206:くったり名無しさん
06/11/22 00:00:23 lVg3hZN9
慢性疲労症候群で西式やってるんですが、ちょっと質問してよろしいでしょうか。
西式の温冷浴って1日に何度もやっても害はないんでしょうか?
207:病弱名無しさん
06/11/22 11:59:25 Pcun7jZE
>204
水は1分に1mmを目安になるべくこまめに摂取するのがいい。
常になめる様に飲むのが理想的だとか。
起床直後に比較的多く飲むのは排便を促す為。
208:病弱名無しさん
06/11/22 12:02:48 Pcun7jZE
>206
疲れたり皮膚がふやけたりしない程度に。
「○回まで」って決まりは無い。
209:くったり名無しさん
06/11/22 12:07:47 GGKLpman
>>208
ありがとうございます。
温冷浴やると疲労感が改善しとてもいい感じなので、
朝夜2回プラス余裕があれば昼間にも1回くらいやってみようと思います。
210:病弱名無しさん
06/11/22 16:04:02 8oNFPUtr
>>207
マジで?!
・・一分て・・。
そんなこまめに飲んでて胃とか大丈夫かな・・。
211:病弱名無しさん
06/11/22 17:07:22 Pcun7jZE
>210
頻度じゃなくて量の目安。
30分毎なら30mmだし
2時間毎なら120mm
という具合。
ってか頻繁に少しずつ飲むのが胃にもよい。
212:病弱名無しさん
06/11/22 17:14:27 Q8Q+Jw0X
水の単位がmmっすか
213:病弱名無しさん
06/11/22 18:02:22 Pcun7jZE
サーセン!mlっす!
214:病弱名無しさん
06/11/22 20:20:23 8oNFPUtr
>>211
そういうことか。なるほど・・。
ありがとう。
215:病弱名無しさん
06/11/22 23:26:21 i2wxnL+j
スイマグ初めて飲んだら、かに味噌みたいな味がして驚いた(美味くない)。
今日120mlほど飲んだが全然う○こが出ない。洗腸やるしかないかな。
216:病弱名無しさん
06/11/23 02:21:07 sQoYWWoO
1分間に1mlを超えて飲むと問題なのでしょうか?
自分は、約30分ごとに大き目のコップ1杯(200ml強)飲むのですが…。
もちろん、食後2、3時間は飲んでいませんが。
217:病弱名無しさん
06/11/23 08:06:40 aO/3nxuU
塩って一日にどれぐらい取っていいのかな?茫漠だけど・・。
昼・夕食時の主食(玄米系)に5グラムずつ、その他醤油・味噌などで5グラム。
計15グラムって取り過ぎなんかな・・。
青汁(カス含む)とか飲んでたら大丈夫か・・?
因みに使ってる塩はモンゴルの岩塩とかいうやつ・・・。
218:病弱名無しさん
06/11/23 11:06:40 iBkTTRNa
一倉定は自然塩とれとれというけどね。
219:Qちゃん
06/11/23 12:27:52 oLcbOFMO
菜食者は、
たくさん取らなければなりませんな。実に、摂らなければ、ですな。
220:病弱名無しさん
06/11/23 12:56:11 2+B9ZcC8
長期断食してた人どうなったかな?
自分も昨日まで3日間断食した。
今日は回復食。
3日目はふらーっとして辛かったけど、今朝はもう少し断食を
続けられそうと思ったくらい楽だった。
>>215
スイマグは不味すぎ。
自分は諦めた。スイマグと一緒に水2杯も飲めないし。
水も苦手だから洗腸にした。
>>216
印象としては水の飲みすぎだと思うけど、鍛えられていて
問題おきないなら大丈夫じゃないかな。
別に飲む必要ないなら少なくすればいいだけだし。
>>217
甲田先生の塩分の処方は10~15g
私は腎臓悪いと言われたけど10gだった。
他の西式関係で胃が悪いと相談したら塩15gにしたらと言われた。
健康で腎臓に問題ないなら15gでもいいと思うが責任は持てない。
少食している人のための処方かもしれないから。
221:病弱名無しさん
06/11/23 14:04:34 pwP2tSIE
>>220
はいはい、長期断食やってる人ですよ。
あと3日でこの断食も終わり。親に死相が出てると言われた。
結果報告は断食が終わってから。ぐったり。
222:病弱名無しさん
06/11/23 16:20:01 aO/3nxuU
>>219
みたいだね。
俺は「完全菜食者」じゃないけど、
週に2・3回小魚系か卵を食うぐらい・・。
意識的に取った方(塩を)が良いとは言われてても
具体的にはどうなんよって思ってさ・・。
こんな生活してたら意識しないと塩分なんてほぼ取れてなかったりしたからな・・。
>>220
>私は腎臓悪いと言われたけど10gだった。
他の西式関係で胃が悪いと相談したら塩15gにしたらと言われた。
マジで・・?
そいだったら15グラムなんて問題ないか。
と言うか、普通の人等はもっと取ってんのかね・・
外食したりコンビニで済ましたりしたらカロリーも塩分も結構いくよなぁ・・。
223:病弱名無しさん
06/11/24 10:22:28 rcOX1DM/
酢レンコンに釣られて、朝食を摂ってしまった・・・
224:病弱名無しさん
06/11/25 12:04:22 tBB/az0g
甲田スレはまじめな人が多くて安心します。甲田式ではありませんが、
私も3年以上毎月3日間のソフト断食をしています。
(野菜ジュース、豆乳、ヨーグルト少々)
225:Qちゃん
06/11/25 12:35:59 icb0C/BO
Qちゃんも、
カクテル(豆乳&にんじんジュース)は好きですな。これに、
ビールぐらいはつけたりしますな。実に、しますな。さらに、
ジョギングの研究中ですな。実に、研究中ですな。
Qちゃんは、
まじめといわれてうれしいですな。実に、うれしいですな。
226:病弱名無しさん
06/11/25 14:20:13 A61s97j9
個々による事だろうけど、スイマグは寝る前(21時頃)か
朝起き掛け(5時頃)だったらどっちで飲用した方がいいかな・・?
と言うか、スイマグの効果ってどんぐらいの時間がかかんだろう・・。
因みに量は16mlで。
227:病弱名無しさん
06/11/25 14:28:52 B0LxuHxV
わたしは寝る前で習慣づけましたよ
228:病弱名無しさん
06/11/25 16:39:43 uduaUxQt
>>227
どちらがいいのでしょうね?
ちなみに私はミルマグを朝に服用します。
出張などで外出のときは、錠剤の水酸化マグネシウムを前夜に服用します。
229:正食人間
06/11/25 19:45:23 IzGr9/Lp
ぼくも、まじめと言われて嬉しいです。
ぼくは下剤を飲む時は寝る前に飲みます。
明日も玄米正食頑張ります。
230:病弱名無しさん
06/11/25 21:37:19 A61s97j9
>>227-229
そっか・・寝る前なんか・・。
やっぱ起きた時とか午前中に放出したいもんなぁ。
一応起床時に排便はあるから今は起き掛けに飲んでるが・・・。
でも一日にその朝しか排便ない・・。腸マヒかなぁ。
231:病弱名無しさん
06/11/26 02:51:41 bbwm+QOn
長期断食の人、乙です
レポまってますよ
232:病弱名無しさん
06/11/26 03:08:51 maUql5dE
ども、ども。
今日の晩飯の時間あたりに重湯摂ります。
とりあえず、21日間の水のみでの断食は成功しました。
【摂ったもの】:水毎日2L、ビタミンC、3Aマグネシウムです。
その他は全て断ちました。
レポは、1.体重・筋肉と2.能力開発の2点でやってみようと思ってます。
それではまたそのうち。
233:病弱名無しさん
06/11/26 10:23:42 l4SgGTCS
>>224
ブログを参考にして3日間断食してみました。
断食後半は肌の血色が悪いなという感じはありましたが、
断食明けは前より血色がいいような気がします。
私も毎月やろうと思います。
234:病弱名無しさん
06/11/26 10:39:25 l4SgGTCS
スイマグは朝飲んでも寝る前に飲んでもどちらでもいいそうです。
普通の生活パターンの人は反応までの時間を考えると朝一番が
いいから朝飲むように指示していると聞きました。
スイマグの反応が何時間後に起きるかは忘れましたが、寝る前に飲むと
夜中に反応があって安眠を妨げる場合があるからだったと思います。
人によって反応の仕方が違うので、自分の生活に合わせたら
いいのではないでしょうか。
235:病弱名無しさん
06/11/26 14:38:59 Y6nmMmZy
>>234
なるほど。
夜中に反応か・・。
スイマグを飲んでる訳だけども、便の形状等変化ないんだよな・・。
気持ち柔らかめ(?)な感じもしないこともないが・・。出てるからいいけど。
今日昼食後にも便あったw
そういえば、水の飲み方として渡辺氏は30分毎に30cc程度ずつ飲んだり、
砂糖の軽減面でも食べてすぐか4時間以内に生水を飲めと言ってるみたいだけど、
甲田氏は食後3時間、ないし2時間は水分を取らない様にと言っており、
砂糖の面でも3時間以降10時間以内に言ってるんだけど・・。
これは・・食後3時間は取らない方がいいのか・・?
それとも、30ccなら問題ないってことかな・・。
でも、甲田氏の本によっては食後2・3時間も30ccって書いてあるやつもあったかも・・。
236:病弱名無しさん
06/11/26 17:12:24 3uTFARcj
>>232
おぉぉぉ
おつかれサマー
237:病弱名無しさん
06/11/26 19:24:24 6JDI3UrT
>235
胃に食物が滞留してる時でも1分当たり1mmならおk。
砂糖やアルコールの害を軽減する為の飲水は
比較的多量なので胃を通過してからがいい。
238:病弱名無しさん
06/11/26 23:11:32 maUql5dE
今、食べ物摂って21日間の断食が終わったところです。
食べ物の味に大感動!、、、というのは全く無く、腹が膨れたことによる安心感・満足感が大きいです。
実は、よくないことに重湯やんなかった・・・。何度も甲田先生の本を読んでいたはずなのに!w(米を炊いてなかったから)
いきなり、うどん茹でて食っちまいました。昆布と鰹節でとっただし汁に味噌入れて、薬味に摩り下ろしたしょうがとにんにく。
様子見ながら食べましたけど、胃に血が集まってきて貧血気味になってぶっ倒れそうでしたw
でも、悔いなし!
239:病弱名無しさん
06/11/26 23:41:19 maUql5dE
21日間断食レポ【体重・筋力について】
体重は少食・断食を始める前は、96~98kgぐらいありました。
筋力は、予備疲労有りでインクラインベンチ120kg8レップス3セット。レッグプレスは250kg12レップス3セット。
1.1日1~2食の少食、筋トレ、有酸素運動を1週間:→90kg これは簡単に落ちました。
2.野菜ジュース・少量の果物・プロテインありのいわゆるソフト断食+筋トレ・有酸素運動で6日間:90kg→85kg
これはかなり体重を落とすのに苦労しました。でも、筋肉・意識等の衰えもなく普段どおりの生活を送れた。
3.水のみの断食を21日間+筋トレ:85kg→72kg
だいぶ衰えました。衰弱しきった。まるで別人。
筋力は、予備疲労なしでチェストプレス100kg弱を数回2セット。レッグプレスは200kg10レップス3セット。まるで力が入りません。
でも、身体の衰えをこの程度で抑えられたことは、自分にとって上等です。
240:病弱名無しさん
06/11/26 23:58:22 maUql5dE
21日間断食レポ【能力開発について】
以前は青魚・アミノ酸などを多く摂っていたのですが、効果は一時的なものに過ぎなく途方にくれてた。
頭の回転をそれまでより速くすることが、今回の21日間の断食の目的でした。
1.少食期間:はじめての少食なので、さすがに少し頭が冴え始める。だが納得いくまでに至ってない。
2.ソフト断食期間:最初の3,4日は、以前にないほど頭が冴えてご満悦。だがその後は普通に戻る。
3.水のみの断食第1週目:頭冴える!ここで3Aマグネシウムを飲んで便を出すことを覚える。
4.断食第2週目:さらに冴える!このときが最も冴えてました。
5.断食第3週目:冴えが鈍る。単純に栄養不足だと思いたい。もっとも断食前よりはだいぶ冴えてる。
241:病弱名無しさん
06/11/27 00:06:53 kFLelARq
21日間断食レポ【能力開発について2】
1.水のみの断食第1週目:なぜかインスピレーションが湧いてくる。
2.第2週目:妄想癖がついた。椅子に座って1時間くらい平気で妄想を膨らませてたりする。右脳の働きがよくなった気がした。
3.第3週目:特になし。普通の思考ができる。栄養不足が解消されてからに期待したい。
断食でわかったこと:頭の回転速度だけ見ていると、明らかに大便が出たときによくなっている。
以上レポ終わり。お粗末さまでした。
242:病弱名無しさん
06/11/27 00:38:59 r1lU87yx
おつかれさまー
これ善庵にもコピペしたげたらいいんじゃないかな
243:病弱名無しさん
06/11/27 01:14:38 yp/hx9Qa
ここのDQNな雰囲気が好きで書き込んでんじゃねえの
244:病弱名無しさん
06/11/27 01:32:40 kFLelARq
甲田先生・渡辺先生の本に感銘を受けて、それを実践させてもらったからここに書き込んでるんだよ。
いやぁ、食った食った。
うどんの前にプレーンヨーグルト350gとドライプルーンを50gぐらい食べてたな。それで一応緩衝材のつもりw
その後、めかぶ1パック、熟した柿2つ、と大食い。(落ち着いたらまた2日に1食とかに戻すんで。)
なんだこの波のように打寄せる幸福感は!食事で初めて満足を得た。
副交感神経が働いたってのはわかるけど、こんなに幸せを感じられるとは。
精神病が断食して軽くなるってのがわかる気がした。
245:病弱名無しさん
06/11/27 02:37:30 yp/hx9Qa
あいつらはおまえみたいな無謀な絶食には反対してるがな。
ヨーグルトとプルーンが緩衝材っておいおいw
うどんの方が余程マシじゃねえかよ。
246:病弱名無しさん
06/11/27 02:41:08 yp/hx9Qa
>甲田先生・渡辺先生の本に感銘を受けて、それを実践させてもらったからここに書き込んでるんだよ。
いや何で善庵じゃなくて2ちゃんなのかって話
247:病弱名無しさん
06/11/27 07:50:14 aK13OZ36
胃腸が無茶苦茶丈夫な人なのかな。
以前1日くらい何も食べないで(断食とかいう意識なしに)
翌日何も考えずうどん食べたら腹痛くなって下痢して大変だったよ…
248:病弱名無しさん
06/11/27 08:50:28 yp/hx9Qa
俺も割と胃腸丈夫で無意識に丸一日絶食とかしょっちゅうなんで
75時間絶食直後に回転寿司22皿喰っても平気だったけど
21日間ともなると回復食は直接生死に関わると思う。
249:病弱名無しさん
06/11/27 09:42:30 4U9qH0+d
みんなの甲田医師のお勧め本を教えてくれ。
できればちょっとした感想も・・。
因みに「生菜食健康法」と「マイナス栄養のススメ」ってやつを
買おうと思ってんだけど、これらを持ってる人の感想(意見)も聞きたい・・。
250:病弱名無しさん
06/11/27 10:38:47 +nA7Uv8D
バーチャル断食乙。
251:病弱名無しさん
06/11/27 11:32:42 yp/hx9Qa
>249
『断食療法の科学』
『腸をキレイにする!』
『根本から治すアトピー、アレルギー』
『「マイナス栄養」のすすめ』
『あなたの少食が世界を救う』
『少食が健康の原点』
甲田の本は内容重複が多いんだけど
これらの本はそれぞれその本にしか載ってない情報が載ってる。
『生菜食健康法』は古い本で
生菜食の内容も更新されてるから実用的ではないよ。
252:病弱名無しさん
06/11/27 12:05:00 kFLelARq
>>246
善庵ってなんのことかわからなかったけど、西会の情報ページのことね。検討しとく。
だから、回復食っつったって、重湯以外のものを食ったら即死!ってわけじゃない。
プレーンヨーグルトの方がうどんよりもよっぽど胃に負担がかからなかった。
気持ち悪くなったり異常を感じたらもちろんすぐやめるつもりだった。
これに対してうどんを食ったのはかなりギリギリの戦い。
少し食っただけで腹が痛くなったが、様子を見ながら30分以上かけてたべた。
俺は甲田先生の本読んでるけど、食事は全く指示通りにしなければならないって必要はないと思ってる。
253:病弱名無しさん
06/11/27 12:20:37 yp/hx9Qa
腹痛くなっても食べるとかおまえまじワイルドw
254:病弱名無しさん
06/11/27 12:23:13 kFLelARq
いや、激痛ってほどじゃない。
少しピリピリ痛むって感じ。
で、この痛みが収まったらまた一口食べて様子を見るって感じ。
それでなんとかうどんを完食できた。
255:病弱名無しさん
06/11/27 12:29:11 yp/hx9Qa
便通の変遷はどうだった?
256:病弱名無しさん
06/11/27 13:08:22 +nA7Uv8D
バーチャル断食乙。
257:病弱名無しさん
06/11/27 13:14:05 kFLelARq
その前にヨーグルトについて補足
ヨーグルトは乳酸菌の働きによってたんぱく質・脂質が分解されていて、非常に消化吸収によく、牛乳の3~4倍で消化吸収されるそうだ。
だから回復食としても間違った選択じゃない。
便通は、
水のみ第1週目は3Aマグネシウムの多量摂取で3回ほど。
第2週目も同じ方法で1回。
第3週目は3Aマグ、スイマグと飲みまくったが全く出ず。洗腸器を買って出す。
マグネシウム類だけでは限界があるようだ。
んじゃ、用があるので落ちます。
258:病弱名無しさん
06/11/27 14:02:53 yp/hx9Qa
まあヨーグルトが消化吸収し易いのは確かだが
プルーンはちょっと消化し難いじゃん?
あと乳製品は色々と批判されてるのは知ってるか?
甲田も乳製品否定派だぜ?
そもそも普通は絶食後の回復食って白米重湯120gとかだぜ?
>250みたいな冷やかしが入るのも当然な位
おまえがやってる事は危険なんだぜ?
他人事だから面白くていいんだけどさ。
259:病弱名無しさん
06/11/27 15:41:58 +nA7Uv8D
その復食内容はありえない。本当なら胃けいれんでも起こして、病院に担ぎこまれてるはず。よって、バーチャル断食乙
260:病弱名無しさん
06/11/27 23:14:57 kFLelARq
>>258
正直苦労して達成したのになんかひたすら煽られて気分よくなかった。
確かに回復食には重湯は鉄則。それを破った俺はルール違反者。だから責められるのも当然。
だがなぁ、21日間も水のみの断食をやってて、それがやっとあと数日で終わるとなると、
俺は食べ物のことばかり考えていた。復食してからは、あれを食べよう。あれはこう作ろう。とかばっか。
断食終了前日には2冊料理本を買って研究を始めるくらい。
だから理論よりも実情を考えると、せっかく断食が終わったのにまっさらな重湯なんか飲みたくないのよ。
自分のための断食なんだから、身体が許せる範囲なら、なるべくうまいものが食べたかった。それだけ。
261:病弱名無しさん
06/11/27 23:34:36 r1lU87yx
>>260
OKですよ。
がんばった、すごい意志だと感心しています。
ここに書き込まない多くのROMも拍手してると思います。
気を悪くしないで。
262:病弱名無しさん
06/11/27 23:45:02 DwBRZ6Pb
パチパチパチ・・・。
263:病弱名無しさん
06/11/27 23:53:49 xLQjEsSu
∧∧
( =^u^=) < よくがんばったなり
⊂ ,,O
( ノ
≡≡≡⊂\_) テケテケ
∧∧
(=^u^= ) < >>260さん乙なりよ
O ⊃
`ヽ ) テケテケ
(_/⊃≡≡≡
264:病弱名無しさん
06/11/28 00:10:37 kgmZzOVF
褒められるとすぐに調子に乗るタイプなので・・w
回復食2日目
だし汁+みそ大さじ2+キムチ汁大さじ3、下ろし生姜・にんにく、の濃厚スープにごはんを茶碗8分程度を雑炊にして。(うまかった!)
他に野菜ジュース、プレーンヨーグルト、プルーン、柿、リンゴ。
頭の回転の方は、飯食ったら鈍くなるかもと恐れていたのだが、
冴えは残ってくれたようだ。断食中と同じくらい冴えてる。
この冴えが恒常的に続くなら断食による能力開発は自分的に成功!
265:病弱名無しさん
06/11/28 00:15:48 kgmZzOVF
感謝の言葉が抜けてた。
>>261
>>262
>>263
ありがとう!ものすっごい、うれしいよ!
266:262
06/11/28 00:19:43 QeaLB+aw
あのさぁ、ホント心から拍手を送るけど、
あまり急に胃や腸を刺激し過ぎないように労わってあげてね。
せっかくの苦労が無駄にならないように。
267:病弱名無しさん
06/11/28 00:24:06 UopFwXTV
排便後、頭がスッキリするのは納得感あるね
268:病弱名無しさん
06/11/28 00:32:27 kgmZzOVF
>>266
たしかに性急に食い急いでるように見えるね。注意します。
リバウンドとかは、自分でつくる鍋中心の食事にするんで多分ない。
少食習慣はもう確立してあるんで。
>>267
排便することが断食中の最重要課題だったよ。
はい、書くべきことはすべて書いたので、ROMに戻ります。皆様ごきげんよう!
269:病弱名無しさん
06/11/28 02:50:26 fZfEH0iK
不健康でに切羽詰まっている訳ではないのに、21日間も断食するなんて
ちょっとやそっとの精神力じゃ出来無いよなぁ
たいしたもんだと思うよ
270:病弱名無しさん
06/11/28 06:57:42 ZpXKW4+3
みんな「柿の葉茶」って飲んでんの?
やっぱビタミンC補給に飲んだほうがいいかなぁって思ってきたんで
買おうとしてるんだが、結構種類あんのね・・。
普通(?)の生化学の「柿の葉茶」は妙に値が張ってる気がするし、
それ以外じゃどれがいいのやら・・どれでも変わらんのかな・・?
それともやっぱ物によっちゃビタミンの摂取が落ちたりとかノンカフェインじゃなかったりと、
質に差がある・・?
飲んでる人、どれが良いか意見聞かせて・・。
それと、268の人達成おめでとう!
271:病弱名無しさん
06/11/28 09:17:14 nYCcWobH
21日なんてすごいよなあ。
自分も頑張ってみようかなって気になる。
21日は無理だけど3日くらいからなら…と。
272:病弱名無しさん
06/11/28 12:50:44 JT7uRdLi
断食完遂おめ!
>>270
生化学の柿の葉茶は専門的に研究してきて、最近また改良されたから
ビタミンCの量が何倍も増えたらしい。
お試し用の柿茶の説明書にそう書いてあった。
ティーバックでいいんじゃないかな。
柿茶が嫌いだからビタミンCが多いローズヒップティー飲んでるけど、
あれは残った実を食べないと意味がないと販売者に言われた。
273:病弱名無しさん
06/11/28 17:07:36 EPuOiVeB
ついにゴーストライタ―の出現か。
274:病弱名無しさん
06/11/28 20:06:59 qKrDsFQC
長期的な断食は必ず専門家の下で行って下さい。
21日間やって大丈夫だった人がいるんだから自分もチャレンジしてみよう、
などという愚かな真似は絶対にやめて下さい。危険です。
275:病弱名無しさん
06/11/28 20:15:36 ZpXKW4+3
>>272
やっぱ生化学の柿茶が良いのかねぇ・・。
他社の柿茶でも問題ないのかな?ちゃんとビタミン取れるのか・・。
276:病弱名無しさん
06/11/28 22:32:38 JT7uRdLi
高いものをわざわざ買わなくても他社のでもいいと思うよ。
ビタミンCは食事からでも摂れるし。
大きめ生キャベツの葉2枚は1日分のビタミンCが摂れるらしいから
私はよく味噌つけてバリバリ食べてる。
キャベツはジュースにするよりサラダとかで食べたほうが
体内のビタミンC量を高めに維持するらしい。
277:病弱名無しさん
06/11/28 23:33:02 QeaLB+aw
>>276
へぇ~、いいこと聞いた。
㌧クス。
明日からおれっちも実践してみよっ。
キャベツ今やすいもんね。
278:病弱名無しさん
06/11/29 01:51:27 b+FhY2kZ
>260
>238では衝動的を装ってたけど計画的だったのね。
279:病弱名無しさん
06/11/29 11:49:25 P8XsBeG3
スイマグの意味が分からず検索したら、広い意味での下剤の事か。
280:病弱名無しさん
06/11/29 13:00:27 szsKjceE
ズバリ商品名なのだが
281:病弱名無しさん
06/11/29 13:39:31 oK3HhgPk
>>276
キャベツはそうらしいけど・・
でも、甲田医師を初めとして一日500mgから1gほど取るのが良いと言ってるしなぁ・・。
食品からでもビタミンCは取れるが・・1gはきついが300mgから500mgぐらいは取りたい・・。
食事からだけでは難しくなる・・。それに生野菜ジュースとかだと少量にしとかないと腹が張ってしまって・・。
そこで柿茶を飲もうかと・・。
柿茶探してみるかな・・。
飲んでる人で誰かお勧めなのあったら教えて。
282:病弱名無しさん
06/11/29 15:02:16 6GmmoQ1E
添加物とか心配だから生化学のやつ飲んでる
お茶類って粗悪なものがあるからね
市販のPETウーロン茶とかゴミが混入していそうな葉っぱのカスを集めて
抽出しているようなものもあるらしい・・・調べようがないけど
283:病弱名無しさん
06/11/29 15:04:43 szsKjceE
ビタミンCを多く摂取すると逆に細胞を酸化させるなんて話もある。
284:病弱名無しさん
06/11/29 15:25:00 6GmmoQ1E
とりすぎ・頼りすぎはよくないね
285:病弱名無しさん
06/11/29 20:30:26 oK3HhgPk
生化学以外の柿茶使ってる人はいる・・?
286:病弱名無しさん
06/11/29 21:04:46 JJfBp01y
楽天のお店で柿茶買ってますよ~。
いいのか悪いのか分からないですけど。
生化の柿茶買ったことないから比べられないし。
わたしはティーバック嫌いなので、生化の柿茶買いたくないんですよね。
値段もちょっと高すぎる気がする。
287:病弱名無しさん
06/11/29 23:58:44 j99nLvTM
ヤバい、善庵のひでちゃんのコメント、泣きそうになった…
288:病弱名無しさん
06/11/30 10:25:30 zDesW2DV
1日にビタミンCを何グラム摂るという考えじゃなくて、
体内に貯えられないビタミンCをお茶で効率よく朝、昼、夜などに
補給するという考えが基本らしいよ。
お茶はどのぐらいのビタミンCを含むかは表示できないらしいから
いい柿茶を探すのも大変だし。
甲田先生なら安い柿茶でもいいと言うでしょ。
青汁作るジューサーにこだわって栄養を破壊しないで絞るタイプのジューサーを
買ったけど、甲田先生は普通のジューサーでいいと言っているし。
年末になったら甲田療法している多くの人と会う予定があるので
柿茶について何か聞けたらここに書くよ。
289:病弱名無しさん
06/11/30 10:50:46 ifTf6mTN
まあ微々たる差だろうしね。
健康上もっと留意すべき事なんて幾らでもあるし。
290:病弱名無しさん
06/11/30 14:47:49 pYevLEQ8
>>288
なるほど・・・。
ありがとう。助かる。
柿茶については楽しみにしてるわ。
291:病弱名無しさん
06/11/30 15:23:04 e+4lls1u
>>288
粉末の青汁でも同様の効果が期待できるといっていますよね。
まぁ、生が一番なんでしょうけど・・・。
自分はジューサーがあまり長続きしなかったので、粉末で無農薬で飲みやすいタイプの使っています。
あとはスピルリナを少々。
柿茶は「生化学」のが一番味も好みだったので使っています。
ところで、柿茶を入れるとき、自分は600mlくらいまとめて作っているのですが、こうした作りおきでも問題無しですか?
それと、入れるときの温度は厳密に85度以下にしないとビタミンCが破壊されてしまうのですか?
292:病弱名無しさん
06/11/30 17:05:58 zDesW2DV
>>291
甲田医院で受診後に若い先生との質疑応答があった時に、お茶の入れ方に関する質問が出てました。
朝お茶を作っておいて夜飲んでもいいと言ってました。
また、茶葉(ティーバック等)を水に入れてから沸かす(煮出す)のは駄目だけど、
お湯が沸いたら火を止め、そこに茶を浸せばいいと言ってました。
温度に関しての注意はありませんでした。
私がポットの湯でもいいかと聞いたら大丈夫と言われたので85度以下じゃなくてもいいはず。
293:291
06/11/30 17:08:10 e+4lls1u
>>292
わかりました。
どーもです。
294:病弱名無しさん
06/12/01 20:04:35 o9o1Zh6S
西会の掲示板によると甲田医師の診療は長くないとありますが
295:病弱名無しさん
06/12/01 21:49:23 Crfwyp7y
ってか甲田自体が・・・
296:病弱名無しさん
06/12/02 00:24:09 BZdoVpw8
長く・・・ウッ
297:病弱名無しさん
06/12/02 00:45:13 2wgtUwjw
ないと思いま(ry
298:病弱名無しさん
06/12/02 19:24:19 Aohj0Gx8
>>294
チャッチャと済ませるってことなんすかね?
なんでも手を見て宿便溜まってるかがわかるんだとか
299:病弱名無しさん
06/12/03 03:15:05 datSBmSc
2日で1食で、食った次の日は水のみの断食してます。
ただ、この1食が半端なく食ってしまう。腹の限界まで食べてる。
もっとも、食ってるものは野菜のみの鍋物。だからカロリーはまず心配ない。
でも、食った翌日(断食日)は便が発生したようで、頭が鈍い・・・。
少食(小食)にするべきなのだが、うまい鍋物をやめて完全生野菜食しか自分には方法がなさそうだ。
うまいものを少しだけ食べるっていう芸当は無理!!!!
チラシの裏でした。独り言失礼しました。
300:病弱名無しさん
06/12/03 03:17:50 datSBmSc
補足:何も食わなくても、便は発生しますが、大食いで便が大量発生ってことで。
301:病弱名無しさん
06/12/03 13:50:55 zs56MeE/
最近一日一食(昼飯のみ)やってて、とくに空腹感とかなくて苦痛はないんだけど、
一日一食生活にしてから昼飯以外に口にするものが水のみだからかな、毎日下痢
しちゃうんだけどどうにかならないかな?
302:病弱名無しさん
06/12/03 13:54:07 ZZF7KuXR
2日に1食だからだよー。
野菜鍋しか食べないなら3日に6食、4日目断食だっていいじゃん。
目的はなんなのか知らんけど。
野菜のみの鍋ってそんなに美味しい? 味付けは何?
303:病弱名無しさん
06/12/03 14:24:16 ZZF7KuXR
>>301
1日1食だと内容が重要。栄養とか、質をよくしなければ。
今までの1日分の食事を1食にまとめる食べ過ぎはかえって悪いから。
1食になっても量は少食が原則。そして栄養が摂れる内容じゃないといけないらしい。
あと、水はちびちび飲みが胃腸に一番いいと聞いたが。
なんだか極端な超少食が流行か??
304:病弱名無しさん
06/12/03 14:37:52 zs56MeE/
>>303
ありがとうございます。ダイエット目的で食事を減らしているので、
一日一食ですがとくに大食いしてるわけでなく、むしろ三食
食べていた頃の一食よりも少ない量しかたべていません。
栄養ですか…栄養学みたいなのはよくわからないんですよね。
305:病弱名無しさん
06/12/03 18:10:22 datSBmSc
>>302
野菜のみの鍋、けっこう美味いよ。
味付けは3種類
1.昆布と鰹節で出しとって、赤味噌大さじ1に醤油・みりん・酒をある程度
2.昆布と鰹節で出しとって、赤味噌・白味噌を各大さじ2、酒、みりん、砂糖適量、醤油少々
3.昆布と鰹節で出しとって、赤味噌大さじ1、キムチの素大さじ3~4
出来上がったら、好みでキムチの素を垂らすと美味い。
出しは、煮込むごぼう、玉ねぎ、エノキダケとかからも出るからなかなか味わい深いと思う。
あとはおろしにんにく・生姜をいれたりしてる。
でも鍋物ばかりではさすがに飽きてきた。とにかく低カロリーだからといって大食いして便を大量につくるのがよろしくないようだ。反省。
306:病弱名無しさん
06/12/03 18:14:52 M0TNfTfA
砂糖、鰹、みりん、酒、キムチの素
307:病弱名無しさん
06/12/03 20:26:57 N1nkSypf
>299
俺も邪食大食大好きな不健康人だが
生野菜泥はリンゴとか入れると普通にうまいと感じるぞ。
308:病弱名無しさん
06/12/03 20:49:30 GeEiAxFn
>>305
乙。
上手そう。
今度作ってみるわ。
309:Qちゃん
06/12/03 22:37:48 eQeNrUFq
>>305
3番が良さそうですな。Qちゃんは、
豆板醤でマーボどー麩風に豆腐を煮てみたいですな。この場合、
しょうがとにんにくが必要ですな。
2の場合は、白身その代わりに、
白ゴマペーストを用いたいですな。場合によっては、
グルテン・バーガーを入れて、
たんたん麺風にしたいですな。実に、したいですな。
310:病弱名無しさん
06/12/03 23:53:06 datSBmSc
>>307
さっそく今日ミキサーを買ってきた。
キャベツ・人参・りんごを牛乳で割ったり、ほうれん草・大根・セロリ・りんごを牛乳で、とか。
そんなんやったら、言うとおりにうまかったよ。あまり癖無くすんなり飲めた。これで生野菜でもいけるね。
>>308
自分的には、最後にいれる桃屋キムチの素が激うま。煮込むのとは違った新鮮味がある。
>>309
豆板醤とかキムチの素とか大好き!
炒った白ゴマをいれるの、美味いよね。タンタン麺風もおいしそうだ。次の味付けでやってみます。
野菜鍋の代わりに、ミキサーにかけた生野菜ペーストに>>305これらの味付けを施すと生野菜の鍋風味になってうまかった。
例えば、40度ほどのだし汁を入れて野菜をミキサーにかけて、器に移しかえたあとで溶かした味噌を加えたり、キムチの素入れたり。十分鍋代わりになりそう。
利点はなんと言っても、生野菜ペーストなら食欲を刺激しなくてすむから、鍋のときと違って大食いせずにいられそうってこと。
311:Qちゃん
06/12/04 00:03:22 hmRgBp2e
>>310
桃屋のキムチの素は便利なのでついつい、
使ってしまいますな。豆板醤も、市販のものですな。
他の食品に気をつけていればこそ、時にはこのような、
邪食にも色気を見せることが出来ますな。実に、できますな。
312:病弱名無しさん
06/12/04 00:06:22 +hdaRaQ+
>310
牛乳入れなくても根菜やリンゴを摩り下ろしとけばミキサーは回るよ。
313:病弱名無しさん
06/12/04 00:09:23 CBeI6Bmm
ここの人は、細かいところまで気を遣って食べる物を制限してる人が多いから偉いと思う。
俺はちょっとくらいなら別にいいや、と自分に甘いです。
314:病弱名無しさん
06/12/04 00:11:56 CBeI6Bmm
やっぱり牛乳は甲田スレ的にアウトのようだね。牛乳飲んじゃうダメ実行者でゴメンナサイ。
315:病弱名無しさん
06/12/04 00:12:13 +hdaRaQ+
そうか?
「俺生菜少食Bを脱線皆無で2年やってるぜ!」
みたいな書き込みなんて見た覚え無いぞ。
316:病弱名無しさん
06/12/04 00:15:05 +hdaRaQ+
>314
ここは甲田スレではないぞ。
しかし牛乳の摂取は健康上好ましくないって見解は
今日では割と一般的だからさ。
317:Qちゃん
06/12/04 00:44:42 oei2E5XU
やはり牛乳はグリコの、
濃くておいしい牛乳ですな。ねこの、
みーちゃんも大好きですな。実に、大好きですな。
318:病弱名無しさん
06/12/04 01:06:29 OFP+Y5CX
わたしはミキサー回すために豆乳ヨーグルト(自家製)入れてるんですが、
豆乳ヨーグルトって西式的にはどうなんでしょう?
319:病弱名無しさん
06/12/04 01:07:55 OFP+Y5CX
あ、種菌はラブレとか市販の豆乳ヨーグルトを使ってます。
320:病弱名無しさん
06/12/04 01:13:20 +hdaRaQ+
西式では生野菜だけってのが理想だが発酵豆乳程度なら許容範囲内ではある。
321:病弱名無しさん
06/12/04 14:21:53 5U6UQlXl
柿茶について。
生化学研究所の柿茶は4g×96袋で6,825円 送料別
このほかに西会本部が柿茶を販売しています。
2.5g×72袋で2,520円(会員価格2,310円)柿茶のみ買う時は送料なしだそうです。国産、無農薬です。
今、西会からきた柿茶についての説明パンフを読んでるんだけど、
抜き取り検査ではティーバック1袋におよそ40mgのビタミンCが含まれていたと書いてある。
興味深いのは去年までは半分以下のビタミンC量だったということ。
それでも高水準のレベルだったと書いてある。
今年は飛躍的にビタミンC量を増加させることに成功して、去年の約2.4倍のビタミンCを含有していて、
同種市販製品の中でも群を抜いたトップレベルで、他の追随を許さないと書いてある。
ということは、他社製品は半分以下のビタミンC量かもね。
ビタミンC量が増えたのでティーバッグを小さくしたらしいです。
ちなみに生化学研究所ではどのくらいのビタミンCを含有しているかは教えてくれません。
西会本部から柿茶を買うにはまず電話で問い合わせます。
会員かどうか聞かれるかもしれませんが、会員でなくても柿茶のみを買うときは送料なしで買えます。
西会の「西式健康法」という雑誌に振込み用紙が挟まっているので、まずそれを送ってもらいます。
322:病弱名無しさん
06/12/04 14:22:33 5U6UQlXl
この雑誌は会報で、450円ですが最初は無料で送ってくれます。
会員になるには年会費5,000円で毎月雑誌が送られてきます。
その他、会員特別価格でいろいろ買えます。
年3回の特別セールもあるそうです。
私は会員ではありません。
西会から簡易風呂や木枕などを買うときに雑誌を無料で送ってもらいました。
柿茶を買いたいと言えば雑誌を無料で送ってくれます。
その郵便振込み先を書き留めておけば、次回から郵便局にある振込み用紙に
「西会の柿茶購入」とか書いて振り込めば買えます。
水分を1日に1.5Lくらい飲むように言われたことを考えても、柿茶は
1日に3、4杯だと思うから、ティーバッグ1袋で作れる。
とすると、柿茶によるビタミンCの補給は1日におよそ40mg(西会の柿茶の場合)、
多めに飲んだり、濃くして飲んで80mg。
一般的な説では、このくらいの量は食事と合わせると十分なんだけど、もっと大量のビタミンCが必要
という説にはこれでは不足ということになりますね。
西会の安い柿茶で十分。生化学研究所の柿茶との成分の差はそれほどないと思う。
柿茶を買う際の参考にしてください。
323:774号室の住人さん
06/12/04 16:08:49 kou7ezE/
会員乙
324:病弱名無しさん
06/12/04 16:48:33 5U6UQlXl
そういうレスされるだろうと思ったw
一部宣伝みたいなったからね。
わかりにくく書いちゃったかな。
会員にならなくても2,520円、送料なしで買い続けられます。
振込み先をメモして保存しておけばOK。
私は柿茶は飲めません。
タンニンが多いから胃に良くない。
胃が弱い人は柿茶が苦手な人もいると思います。
325:病弱名無しさん
06/12/04 17:15:51 +hdaRaQ+
タンニンは便秘の原因にもなるみたいだね。
甲田の処方でも極端に胃腸が弱い奴は柿茶抜きって場合もあるらしい。
326:病弱名無しさん
06/12/04 18:40:35 0mQJiJQp
すっげぇ参考になった。ありがとう。
>>325
マジで・・?
327:325
06/12/04 18:52:10 +hdaRaQ+
>326
どっちの事か分からんので両方答えとく。
タンニンが便秘の原因になるってのは常識。
甲田の処方の話は確か善庵の掲示板で
柿茶無しの指示を受けたって書き込みがあった。
328:病弱名無しさん
06/12/04 20:13:32 5U6UQlXl
タンニンは排便にも影響があるんですか。知らなかった。
柿茶も醗酵とかさせてマイルドな製品にしてほしいな。飲みづらくてたまらない。
そうしたらビタミンCは減るのかな。。。
329:病弱名無しさん
06/12/05 10:40:51 3cafq94r
クンニをよくするのですが、排便には影響ありませんか?
330:病弱名無しさん
06/12/05 20:13:29 FFTVnY3T
影響ありません!
331:病弱名無しさん
06/12/05 22:43:41 3cafq94r
ついでといっては何ですが、小食を続けると、臭マンは完治しますか?
332:病弱名無しさん
06/12/06 02:37:22 syMNAYKr
その臭マンに少食やってみさせればいい。
333:病弱名無しさん
06/12/06 02:44:27 syMNAYKr
ミキサーを使った生野菜生活を始めて3日目。
いいわぁ~~!!ミキサーにかけた生野菜食!!
鍋もののときと同じか、それ以上の量の野菜を食べても頭の回転が鈍くならない。
それに対して、固形物のまま刻まずに単に咀嚼だけ(よく噛んでない)で京菜を食べたら、少し回転が鈍くなった。
「よく噛まないと馬鹿になる」っていう格言は的を射てると思った。
334:病弱名無しさん
06/12/06 10:08:06 I0XNN2aV
その作り方も教えて。
335:病弱名無しさん
06/12/06 19:11:42 EWUFk4rd
半日断食始めて3日目ですけど、とても体調がいい。
やっぱ効果あるなコレ
336:病弱名無しさん
06/12/06 21:27:03 syMNAYKr
人参、大根、株、白菜、キャベツ、京菜(ミズナ)、セロリ、ほうれん草、小松菜などから適当なものを選んで、それにりんごを1/4程度加え、豆乳で割ってミキシング。はちみつを加えると飲みやすくなる。
337:病弱名無しさん
06/12/06 21:44:16 OuFmBpNp
>>331
臭マンは、分からないけど体臭はかなり改善されたよ!
ちなみに少食半年位の漏れの結果ですが・・・・
338:病弱名無しさん
06/12/06 22:02:04 gXOODFnV
>>336
ありがとう。 ソフト断食のときにやってみる。
339:病弱名無しさん
06/12/06 22:18:57 3aVseBvy
私も半断食してます。
で朝昼抜いて夜だけ食べてるんですが、朝抜くだけの半断食の
ほうが主流だったりする?
食は細くなったし、体調も良いですが、記憶力を伸ばすには
もっと食事を減らしたほうがいいのでしょうか。
生野菜ジュースの半断食は良さそうだから試してみたい。
340:高校生
06/12/06 22:29:07 kLNbugMh
減食ってどうなんでしょうか?
反動がきそうな気がするんですが・・・
自分は学生なのですが、
影響はあるんでしょうか?
成長とかに・・・・
341:病弱名無しさん
06/12/06 23:21:49 QhF5ZzwW
てぃんこが成長しなくなるという欠点があります。
342:病弱名無しさん
06/12/06 23:32:47 syMNAYKr
今、甲田先生がサンプラザ中野と対談した本を読了したのだが、水でミキシングすると野菜が酸化してしまうので良くないって書いてあったわ。
豆乳も成分のほとんどが水分だからこれでミキシングすると水同様に酸化してしまうかもね。
低速ミキサーってより酸化させないためにあるのか、と一瞬思った。
高速ミキサーで1分以上回すと、滑らかになっておいしくなるんだよね。菜食道は険しいね。
343:病弱名無しさん
06/12/07 00:34:59 hKvofTDe
>>340
光雄きゅんは受験生に勧めてたよ
能率上がるから
3ヶ月くらいで慣れるよん
344:病弱名無しさん
06/12/07 00:36:55 EAWQLHYS
水が駄目ってのは溶解してる酸素が多いからじゃね?
豆乳は加熱してるから酸素の溶解は少ないと思う。
345:高校生
06/12/07 01:02:14 BrLKYYFr
3ヶ月っすか
結構時間かかるんですね。
がんばりますー
346:病弱名無しさん
06/12/07 02:45:30 S3wMSxU0
>>344
なるほど。
他方で豆乳には抗酸化作用のあるビタミンEが含まれてるから酸化しにくいって、愛飲者ゆえに勝手に思い込んでみる。
豆乳は止められないなぁ。味的にも栄養価的にも。
>>345
やるなら、慣れない内の期間は、受験勉強の進展具合が芳しくないっていう覚悟もしといたほうがいい。
慣れる慣れないの期間の長短はモロ個人差があるが。
また、少食にしたらやる気が出なくなったっていうこともあるかもしれない。
347:病弱名無しさん
06/12/07 11:01:59 fQ39K6NY
>>345
少食はよっぽど気をつけないと骨密度を下げるので、成長にはモロ影響すると思う。
チビでもよければどうぞ。
348:病弱名無しさん
06/12/07 11:17:12 EfYKUeyu
>>339
1食より2食の人のほうが多いと思うよ。
その方が楽だから。
記憶力については分からないけれど、身体が軽くなって
朝の目覚めがよくなっていれば頭も冴えていると思っていいかも。
能力開発とか高度なことはまた別だろうけど。
>>345
身体の成長期なら止まる可能性もあるから少食はどうなんだろう。
やっぱり蛋白も十分摂らないと不安だね。
少食低カロリーだと女性は胸も発達しないんじゃないかな。
欧米人のほうが体格が良くて女性は胸も大きいよね。
昔の粗食の日本人は体格的には貧弱だしね。
349:病弱名無しさん
06/12/07 12:36:05 B8AtLorH
>>347
少食=栄養不足と思い込んでる素人さんですか?
少食=身体の効率向上化ですよ
甲田先生も柔道の選手をやっている高校生に勧めていたしね
350:病弱名無しさん
06/12/07 16:38:25 nRvr4/s6
オータカ酵素の断食てどうよ
やってる人いる?
351:病弱名無しさん
06/12/07 17:34:28 6ke2FW0C
彼女との性生活でスタミナがもちません。小食にすれば、抜かずの3発いけますか?
352:病弱名無しさん
06/12/07 17:38:27 LCIukPtV
>349
少食でも栄養不足にならないのは何らかの適応が行われてるからでしょ?
成長期を低栄養状態で過ごすと骨格レベルで省エネ型になるんじゃね?
低身長な割に大腸が発達して胴長みたいな?
体温拡散を防ぐ為に手足短くて顔のっぺりみたいな?
ビヨー上はビミョーみたいな?
353:正食人間
06/12/07 18:05:51 O/OjQxt5
>>351
ぼくは、玄米正食をはじめて、110分コースで2回できるようになりました。
もう少し時間があれば3発いけるかもしれません。
354:病弱名無しさん
06/12/07 18:28:04 qAjPRo9s
>>348
昔の日本人は頑強でしょう。
滞在してた白人がその肉体的強さを文献でけっこう書いてる。
斎藤孝がその辺のことをいろいろ書いてる。
今は骨スカスカで相撲を見ても明らかに腰の粘りがなく
芯の無い一方通行のパワーって気がするね。
355:病弱名無しさん
06/12/07 18:50:32 LCIukPtV
相撲を引合いに出すなよw
356:病弱名無しさん
06/12/07 19:37:55 LCIukPtV
>346
苦汁で凝固してない分豆腐より豆乳の方が消化が良さそうだけど
甲田は豆腐を奨めてるよね。
腸内で発酵しにくいかららしいけど苦汁で凝固してるからかな。