07/03/04 04:55:10 vtPgjg7c
>>896
プリン体
898:病弱名無しさん
07/03/08 06:48:57 PZav+EZf
俺は納豆食べるだけで、20㎏痩せました!
特別な運動などは不必要、納豆をたべるだけでよい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。
・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)
・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。
・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。
・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。
・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。
初めの数日は慣れないけど、すぐに納豆だけでもおなかが空かなくなりますよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しかも食費は1日数十円、お得です。
899:病弱名無しさん
07/03/08 07:22:35 z4kiLaQD
>>898
> 初めの数日は慣れないけど、すぐに納豆だけでもおなかが空かなくなりますよ。
つまり「納豆をたべるだけ」で痩せたわけではなくて
「納豆(2パック)だけをたべる」ことで痩せたわけですね。
納豆2パックはおよそ100キロカロリーです。
成人男性が一日に必要とされているカロリーは1800~2200ですから
年齢にもよるでしょうが、そりゃまあ、痩せるでしょう。
900:病弱名無しさん
07/03/08 23:59:52 JhgUT1JB
納豆“だけ”食べて痩せるのは当たり前
そんなもんケーキ“だけ”でも痩せるわな
901:病弱名無しさん
07/03/10 16:49:41 GxKaDKLF
癌になりたくないならか、納豆は食べれない
テレビで未だに納豆料理なんてやってるのは良くないな
902:病弱名無しさん
07/03/10 16:51:54 dIyO1oqe
食べ過ぎなければ納豆も健康食
903:病弱名無しさん
07/03/11 08:30:37 n09SMHJG
良識者なら、癌リスクがあるものなんて食べないでしょう
904:病弱名無しさん
07/03/11 12:27:37 tnx1BDHJ
俺は一日三食、納豆とアーモンドしか食べなかった。
納豆は一日あたり、12パック(1パック40㌘)
次の日、すごいウ●チがでた。エンドレスだ。
905:病弱名無しさん
07/03/15 03:59:23 mZd2mB+P
癌が気になって食べれないぞ
906:病弱名無しさん
07/03/15 08:05:05 gvKaiHuq
>>905
そんなストレス持ってるほうが癌になる
907:病弱名無しさん
07/03/15 13:16:00 G+ChcFdE
>>906
気にしながら食べるストレスはもっと強そうだな
908:病弱名無しさん
07/03/15 19:01:21 KgrJ0Atc
なにも気にしないで納豆たくさん食べていてあとから知った方がストレス大きそうですね。
909:病弱名無しさん
07/03/16 23:00:42 EbiYOANS
667 名前:
>>604=>>608=>>622
んと、バカ?
ホルモンの影響が出やすい閉経後の女性のみを対象に、150mgを5年間摂り続けた場合、子宮内膜の増加があったってことだけ。
誰も癌になってない。
癌になるどころか、乳がんのリスクが低減されたと結論付けられている。
5年の調査では判らないと言うなら、調査が5年間以下の他の食材類99%超はもっと判らない。
910:病弱名無しさん
07/03/16 23:01:19 EbiYOANS
668 名前:
日本はその150mgを参考に、試験などを行わずに半分の75mgに設定しただけ。
さらにいうならば、納豆2パックあたりのイソフラボン数値73.5というのは、イソフラボン効果の数値ではない。
アグリコン換算としているが、アグリコンは三種類あり、
その中で一番エストロゲン活性の高いゲニステインの換算値(約0.625)を用いている。
つまり、イソフラボンアグリコンの型が、全てゲニステインという実際には有り得ない仮定で換算しているわけ。
ついでにいうなら、アグリコンはそのまま吸収されるわけじゃない。
納豆のイソフラボンの型はグリコシド型で、これは腸内細菌が働くことで、グリコシド型イソフラボンの糖が外れる。
糖が外れた状態がアグリコン型なわけ。
しかし、腸内細菌が全ての糖を分解することもない。
グリコシド型の大半はそのまま変換されることもなく排出されてしまう。
つまり特異体質でなければ一日5パックくらい食べても悪影響は出ない。
911:病弱名無しさん
07/03/16 23:01:50 EbiYOANS
669 名前:
厚生労働省研究班が行った、「多目的コホート研究(JPHC 研究)」
(40~59 歳の女性を対象にした10 年間の前向き追跡調査)においては、大豆製品の摂取に関し、分析が行われている。
この結果、みそ汁やイソフラボンを頻繁に摂取した場合、乳がんのリスクが低減されたと結論付けられている94)。
男性がん患者13 名(前立腺がん患者11 名、大腸がん患者2 名)に対して、
大豆イソフラボン(120~480 ㎎/日*)を単回投与した場合、毒性的影響は認められなかったとする報告がある95)。
大豆イソフラボンアグリコン錠剤150 ㎎/日(179 名)又はプラセボ(197 名)の5年間の摂取試験を行い、
試験開始時、30 ヶ月目、及び試験終了時に子宮内膜を採取し、病理組織学的解析を行った。
その結果、5年間のイソフラボン摂取により、3.8%の被験者に子宮内膜の増殖が認められたが、
がん組織は検出されなかったとの報告がある96)。
912:病弱名無しさん
07/03/16 23:07:29 EbiYOANS
他板のコピペだが、説得力あるね。
まぁそんなわけで、今日も納豆、味噌汁、豆乳をおいしくいただくよ、と。
913:病弱名無しさん
07/03/17 02:51:21 BbnIXUXT
>>909-912
お前はこのスレを最初から読み直せ!
914:病弱名無しさん
07/03/17 06:45:05 EGHS1/EE
納豆でガンの危険があるのに、まだ呑気に食べてる人がいるね
タバコと同じで自由だけど
915:病弱名無しさん
07/03/17 07:39:10 7sTKowe6
納豆のにおいは迷惑なので
飲食店など公共の場所では禁納豆にしてほしい。
916:病弱名無しさん
07/03/17 11:00:31 6Ya/rKZl
うぜーから アホはヌルーしとけよ
またループになる。
917:病弱名無しさん
07/03/17 11:04:47 EnvyKAmO
>>913
そもそもの情報が間違ってるのに、それを信じちゃった人の隔離スレでしょココ?
「納豆を食ったらガンになるんだ~。タバコの肺がんと同じだ~!!死にたく無い~!!」ってか?
いつも笑わせて貰ってます(^_^)
918:病弱名無しさん
07/03/17 11:58:28 Z+o7GkF7
納豆を始めとする大豆製品全般がやばいというのなら、
豆腐製造業者の多くが癌を患っていることになるが?
919:病弱名無しさん
07/03/17 13:38:10 5HCO9S4q
>909
閉経後の女性は女性ホルモンが減るため、より外部から摂取したホルモン様物質の影響が出やすい。
5年の実験結果、「癌化し易い」子宮内膜増殖症の発症の発症が認められ(6人/154人)、プラセボ組と比べて有意な差が出た。
『癌になるどころか、乳がんのリスクが低減されたと結論付けられている。』のは日本の調査で、
実際に論文を読んでみると「みそ汁を毎日3杯以上飲んだ」グループでリスク低減が認められているだけで、納豆は関係ない。
そもそも5年間二盲検定を行っているのは、この子宮内膜増殖症の論文だけ。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
>>910
この論文に限らず、イソフラボンの実験においてアグリコン換算を行っている。
アグリコン換算比は単なる分子量の換算で、ゲニステイン、ダイゼイン、グリシテインの
どれも分子量比に大きな差はない。このイタリアの論文では、三種類のアグリコンの混合型を使っている。
グリコシド型からアグリコン型への加水分解には個人差があるが、ほとんどの調査で吸収効率が2倍以下の差しか示さず、
『経口摂取した大豆イソフラボン配糖体、アグリコン共に、
体内に比較的効率的に吸収されると考えられる。』
最低影響量の半分というのはむしろ勧告値としては多いくらい。
>>911
その論文の原文はこちらだが、実際に乳癌の発症リスクを抑えたのは1日3杯以上の味噌汁
大豆イソフラボン云々は、その味噌汁の値と、効果の認められなかった納豆などを
全部大豆食品として合わせ、無理矢理アグリコン換算して評価したもの。
URLリンク(jnci.oxfordjournals.org)
920:病弱名無しさん
07/03/17 13:46:39 5HCO9S4q
こう書いた方が良かったな。
×閉経後の女性は女性ホルモンが減るため、より外部から摂取したホルモン様物質の影響が出やすい。
○閉経後の女性は女性ホルモンが減るため、より外部から摂取したホルモン様物質の影響が評価しやすい。
ただ一方で、大豆イソフラボンにはLDLコレステロールを下げる効果は認められているし、
つい最近も前立腺ガンを抑える効果を認める論文が出ている(元論文読んでないけど)。
あと、不飽和脂肪酸、繊維質、ビタミン類、ミネラル類が豊富であり、心血管疾患を防ぐ効果も認められている。
こういう効果が認められなければ、最低影響量の1/10が摂取上限量とされてもおかしくない。
921:病弱名無しさん
07/03/17 14:09:29 nY7qM7Xn
イソフラボン、一部の前立腺がん低リスクに 厚労省調査
URLリンク(www.asahi.com)
922:病弱名無しさん
07/03/17 14:16:20 5HCO9S4q
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
イソフラボンもろ刃の剣? 前立腺がんのリスク '07/3/16
大豆食品に含まれるイソフラボンを多く摂取する男性は、悪性度が
低い前立腺がんのリスクが下がるが、進行がんに対してはそうした効
果が見られず、むしろリスクが上昇する傾向があった―。こんな疫学
調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセ
ンター予防研究部長)が十五日発表した。
---------------------------------------------------------------
これじゃどの米専門誌に発表されたのかわらかいよ…
と思ったら、多分この論文で、まだon-lineで読むことができない。
URLリンク(cebp.aacrjournals.org)
Norie Kurahashi et al. "Soy product and isoflavone consumption in relation to prostate cancer in Japanese men"
URLリンク(www.aacr.org)
結局これもアグリコン換算で算出しているな。
ただ、147食品に分類してアグリコン換算しており、たった2種類の食品から換算した
(「味噌汁」と「その他の大豆食品」に分類してそれぞれ3段階で評価)
乳がんの論文よりは信用できる。
URLリンク(www.jiji.com)
2007/03/15-22:15 イソフラボンで前立腺がん予防=ただし進行段階では不明-厚労省研究班
なんか時事通信社の方のまとめ方には良いことしか書いていない。
923:病弱名無しさん
07/03/17 14:20:38 5HCO9S4q
てか>>921と被ってしまったが、本当に日本の報道機関は駄目だなww
表現を少し変えただけで、全く違う意味になっている。
American Association for Cancer Researchのハイライトでは、
時事通信よりも中国新聞の方が内容を正しく伝えている。
924:病弱名無しさん
07/03/17 15:24:52 7sTKowe6
>>918
タバコ製造業者は癌になっているのか?
925:病弱名無しさん
07/03/17 16:04:05 Z+o7GkF7
>>924
なってますが、何か?
なってるからパッケージに吸い過ぎに注意って書かれているんでしょwww
926:病弱名無しさん
07/03/17 16:25:09 6Ya/rKZl
今日はやけにアホが多いなーw
927:病弱名無しさん
07/03/17 16:39:42 5HCO9S4q
>>925
出鱈目書くな。
別に煙草農家は、喫煙しない限り肺癌のリスクは発生しない。
煙草の害は、喫煙を通じて生じるもの。
ただ煙草メーカーの社員は製品開発のために煙草を味見しているし、
基本的に煙草が好きな人が多いので、そりゃ肺癌発生率は高い。
大豆関係で言えば、醤油製造業者に腎臓系の疾患が多いのは有名な話。
塩の害の方がでかく、製品を吟味する過程で塩分摂取が過剰になるから。
928:病弱名無しさん
07/03/17 16:47:23 KhOR9aGQ
塩は1日10g以下にね。
健康に良いと言われる梅干し3個-4個で10gらしい。
929:病弱名無しさん
07/03/17 16:52:20 ABQdufS+
納豆もタバコも止めればいいだけだ
こんなもの無くても何も困らない
健康が第一だよ
930:病弱名無しさん
07/03/18 20:42:03 T/ninT1m
そうだね。
こんなごくありふれた食べ物についても気をつけなければいけないのか。
こわいなぁ。
931:病弱名無しさん
07/03/19 12:00:45 P4l8XbvG
臭いもの食って病気になるのは、ある意味普通だな
932:病弱名無しさん
07/03/20 22:54:35 boetMgG/
納豆好きの爺さんが癌で死んじゃった
933:病弱名無しさん
07/03/20 23:37:31 LmGkZ6Jf
納豆嫌いな人がガンになったら笑えない
934:病弱名無しさん
07/03/21 00:39:39 V3WNrIoI
納豆最高!
URLリンク(ranobe.com)
935:病弱名無しさん
07/03/21 00:48:37 gpeO6TF7
二人に一人はガンになる時代
なに食べても生きてる限りリスクは避けられないのかな?
長寿研究家の人が長生きの地区の秘訣は「大豆ぶどう魚」だったらしいから
大豆食べられないなら、ぶどう食べるか~
で、なんでぶどうがいいの?
936:病弱名無しさん
07/03/21 00:56:11 24xRzy8o
死んじゃった爺さんが納豆食ってみただけだろ
と言いたくなってくる
937:病弱名無しさん
07/03/21 09:03:14 Av7qBPoc
>>935
つ【ポリフェノール】?
しかし、大豆ぶどう魚っていう生き物だったらどうしよう・・・
938:病弱名無しさん
07/03/24 03:00:40 PJzQ7UyE
納豆を控えて、少しでもガンリスクを抑えるのが賢明のようだな
939:病弱名無しさん
07/03/24 19:08:34 6lSKyydL
>>935
世界の長寿地域を調べたらヨーグルト多食地域とか
ブドウ多食地域とかいろいろあったというだけの話。
日本から遠く離れた、しかも人種が違う地域での現象だから
そのまま日本人にあてはまるか微妙。大豆多食地域は中国の
民族での現象だから人種的に近いし参考になるかも。
ようするに伝統的な和食を改善する程度が一番いいんじゃない?
940:病弱名無しさん
07/03/29 01:46:49 L8AFSJDZ
健康食品から一転、不健康食品のトップに躍り出たな
酷い話だよ
941:病弱名無しさん
07/03/29 02:20:56 3Xa8+EjE
どんな食品でも発癌性物質はある
健康に一番いいのは和食だよ。
白米、味噌汁、塩鮭、卵焼き、たくわん…
んまぁ色々
942:病弱名無しさん
07/03/29 04:29:03 V4B+I9q1
塩鮭は塩分と焦げが発ガン性。大根おろしとあわせると最悪だ。
卵も化学飼料てんこ盛りの鳥が産んだものはこわい。
味噌汁は大豆だから・・・
米は作るところ見たら食う気がしない。
たくあんはどういうぬかを使うかによる。
食うものないぞw
943:病弱名無しさん
07/03/29 04:30:06 V4B+I9q1
ひとこと書き忘れた。
タバコは美味い。
944:病弱名無しさん
07/03/29 06:06:20 L8AFSJDZ
食品安全委員会が警告する納豆だけは、まじでやばそうだな