網膜症・眼底出血2at BODY
網膜症・眼底出血2 - 暇つぶし2ch325:病弱名無しさん
06/10/29 18:29:01 zF41/0F0
>>324
1さん、クマのできるところの表現が不適切でした。
注射を打った場所は下瞼の内側で眼球に直接ではありません。
注射の回数は数回に分けて打ったかもしれませんが
何しろ無痛だったので正確なところはわかりません。
薬剤を注入するとき医師が目が重たく感じますよと言われ
実際そのように感じたくらいです。

待合室2回の内訳は、
散瞳剤剤と点眼麻酔だったかもしれません。
顕微鏡使うので散瞳剤剤は必要ですね。
また処置室での点眼麻酔は洗浄前と注射をしてるときです。
医師が看護士に指示してましたから。

今はものもらいのような感じで瞬きすると異物感と若干痛みがあるくらいです。
見え方に残念ながら変化はありません。
まだ1日しか経ってないからしょうがないですよね。


326:1 ◆/r5nNpaJWg
06/10/30 00:31:03 +C0usuEo
>>325さんへ
テノン嚢下の位置、わかりました。詳細ありがとうございます。

無痛だったというのがとにかく羨ましくてなりませんw
私は注射の針が何回かチクチクとした感覚まであったということは
麻酔が効いてなかった感じですねぇ…。
消毒後に点眼の麻酔を2回くらいして、注射の前にも点眼されたのだけど
効きにくい体質なのかなぁ。2回やって2回とも痛かったです。
思わず声が漏れちゃったくらい。力が入ってベッドを掴んでしまったもんw
親知らずを抜く時の麻酔の注射くらい痛かったです。

術後は目の中がゴロゴロする感じがあったのと痛みも少しありましたが
翌日にはよくなってきました。
1週間くらい目が充血したように白目が赤かったです。

この注射は打ってすぐに効くというものではなく、じょじょに効いてくるものなので
時間とともに良い変化が現れてくるといいですねー。
私は2週間くらいで変化を感じました。
ものすごく気になっていた濃い暗点の部分に対しては大きな変化は
なかったんですが(それでも薄くなりました)
うっすらと見づらかった視点の周囲の部分が改善されました。
視力もアップしました。右…0.7ー1.0、左…1.0ー1.2 に。
効果の持続性はテノン嚢下で約三ヶ月、硝子体注入で半年だそうです。
注射の効果が現れたらまた報告してね!


327:1 ◆/r5nNpaJWg
06/10/30 00:54:00 +C0usuEo
>>318 こうさんへ

お久しぶりです。お元気そうでよかったです。
いろいろ心配かけてしまってごめんね。
たくさんの人にこのスレを利用してもらえて本当に嬉しいね。
書き込みを直接されなくても、網膜症のことを知りたい人が
辿り着きやすい場所だから、きっと私達、患者の生の声(治療の感想など)は
参考にされてる方、多いと思うのでこれからも報告しあっていけたらいいな。

病状が進行が止まっているとのこと、よかったねー。
糖尿病のコントロールがうまくいってるってことでもあるから頑張った成果だと
思います。この調子で頑張っていきましょう。
レーザーは万能ではないので、打たないで済むなら打たない方が良いに
決まってるもんね。
最初の小さな病院の言うとおりにすぐにレーザーしてたら
もしかしたら副作用が出て苦しんでたかもしれないわけだし…
何よりレーザーの副作用に対する説明がない病院でするのはよくないと
思ったので、ここのみんながセカンドオピニオンを薦めたんだったよね。
正解だったですね。


328:うむ
06/10/30 10:36:35 g620adzf
1さん、325さん
私の注射は、目の鼻側を針みたいなメスで、少し切開、そこから注射をさして注入
痛みは感じませんでした。しかし麻酔がさめると、眼の奥が子供の頃受けた、
予防接種のように、ジンジンしました。効き目は、1週間ほどして
眼科医が眼底を観れば効いているか吸収されてしまったかわかります。
切開したところと黒目の下が、充血。不気味でした。

329:病弱名無しさん
06/10/31 17:31:40 HRc5vPvW
眼底出血している場合の自覚症状の初期はどんな症状でしょうか?
強い光を見た後の残像が残ってるような感じが有るのですが、これはやはり自覚症状なのでしょうか?

330:病弱名無しさん
06/11/01 01:57:41 4X2ZpdjR
>>329
自覚症状は様々。
視力低下、歪み、暗さ、視野の欠損、まぶしさ、夜盲症、光視症など。
あなたのような症状も全くないとは言えません。
他の病気の可能性もおおいにありますが。
心配なら眼底検査を受けるべき。


331:病弱名無しさん
06/11/01 04:54:25 IvHGIIyT
愚問です。
本来黒いはずの文字がだんだんと灰色に見えて背景色の白と見分けが
つかないようになってきました。
これって『かすみ目』というのでしょうか?
ぼやけて見えるのとはちょっと違うような気がするのですが
コントラストがはっきりしないのです。
そのせいか視力検査は散々でした。
スレ違いでしたらごめんなさい。

332:病弱名無しさん
06/11/01 13:07:46 7IQv9FAg
>>331
目の内部の硝子体に出血後、血の塊やゴミが残って
それらのゴミが視界を妨げているかも知れません。
眼底検査で直ぐに判るので眼科に行ってみては?

333:病弱名無しさん
06/11/01 14:25:14 4X2ZpdjR
>>331
黄斑浮腫や加齢性の黄斑症でも同じような見え方になりやすいです。
網膜の中心近くで穴があいて浸出液が硝子体にたまり
感度が悪くなると霞んだように色が薄くなってきますよ。

334:331です
06/11/01 15:53:01 IvHGIIyT
>>332 333 ありがとうございます。
みたいところを注視すると薄く見えて
視線をそらすと普通の色に見えてる感じなのですが、
視線をそらしているので結局よく見えない状況です。
穴があいてるか浸出液が硝子体にたまってるか
簡単に分かるものなんでしょうか?
今度眼科で受診します。


335:病弱名無しさん
06/11/01 15:53:29 ErmVAYjk
URLリンク(kanenonaruki.selfip.biz)
URLリンク(kanenonaruki.selfip.biz)

336:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/02 01:20:26 VqCd1Kl+
>>334
見たい部分が見ずらく、視線をそらすと普通の色に見えてるってことは
最も視力に影響する部分の黄斑に何らかの問題があるかもしれません。
私も同じ症状があります。右目がそんな感じで薄く見えます。
私の場合は糖尿病性網膜症による黄斑浮腫によるものです。

両眼とも同じ症状ですか?また、331さんは糖尿病ですか?
糖尿病や高血圧による網膜症でなくても、加齢性黄斑症や中心性網膜症でも
似たような症状があらわれます。
中心性網膜症だと片眼にのみあらわれることが多いそうです。

検査で簡単にわかりますよ。その日にわかります。
だいたいのことは普通の眼底検査でわかりますが
蛍光造影剤を腕に点滴で入れながら眼底写真を撮る検査でより詳しくわかります。
できれば大きな病院へ行かれて下さい。黄斑浮腫をおこしている可能性も
否定できないので浮腫を調べるCTを持っているような病院が望ましいです。
検査は目薬で瞳を開くので数時間は見づらい状態になるので
車を運転して行くと検査してもらえない可能性がありますので気をつけて下さいね。

337:みや
06/11/04 13:56:30 3zFSUjro
お久しぶりですm(__)m
いよいよ、週明けに入院、火曜に手術です。
レーザーから約一年で、硝子体手術するまでに至るとは思ってもみませんでしたがorz
しかも、眼科の手術の中でも一番難しいと言われている硝子体手術の中でも
更に難しい手術になるとは…。
とりあえず、左は大丈夫なので、経過報告しますね~。

一週間の、うつ伏せ頑張ってきますノシ

338:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/05 23:54:41 ZKAjmWlD
>>337
みやさん、こんばんは。
明日からの入院、手術、頑張ってきて下さい。
みやさんの受ける手術は硝子体手術の中でも難しい手術になるんだね。
無事うまくいくように祈ってるからね。
不安でいっぱいだと思いますが先生を信じて
あとは何も考えないようにね。リラックスして手術にのぞんでください。
フレーフレー!みやさん!ガンバレー!!応援してます。


339:こう
06/11/06 12:27:08 +4Xca3pF
私も微力ながら、お祈りしております。頑張れ!!!

340:病弱名無しさん
06/11/06 14:49:41 jViDMrYr
自分は境界型で網膜症はありませんが 質問なのですが
こちらの網膜症の方で 症状が進行してしまったという人は
Hba1cを低値に抑えていても 進行してしまったということもありますか?
やはり一度網膜に異常がでるとHba1cが低くとも 個人差を含め進行しや
すいですか?

341:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/07 00:11:16 ZBZ/LNAN
>>340
あります。
患者のそれまでの糖尿病歴(高血糖だった期間とその数値)
年齢、遺伝、体質などに左右されるので一概には言えないのですが
網膜症は発生したらHba1cに関係なく進んでいくことも多いです。

医師によって見解は様々ですが、前増殖以上の段階でその傾向が高くなります。
網膜症の中でも単純性の初期ならHba1cを低値におさえることで
眼底出血が消えてしまう事もありますし、現状維持or進行を遅らせる事が
できると言われています。
しかし、長く高血糖状態にあって見つかった場合は、たとえ網膜症の初期で
気づいたとしても、その時点から糖尿の治療を始めたとしても
進行が止まらない事も多々あります。
血糖コントロールの仕方も大事です。一ヶ月で1%以上血糖値を下げると
進行のリスクが上がります。
糖尿病発覚時にHba1cが高いからといって急激に注射や薬で下げるのは
網膜症にとっては危険。命にかかわる状態なら、ゆっくり下げては
いられないけれど、それでも網膜にとっては非常に負担がかかります。
あとは年齢が若いと進行も早い傾向にあるようです。

自分が糖尿病であること自覚していて定期的に内科、眼科の診察を受け
血糖コントロールができていれば、たとえ発症しても進行スピードは
緩やかで大事には至ることは少ないと思いますよ。

342:340
06/11/07 01:46:22 Noo5xFG9
1さんありがとうございます。 医者も初期で出血が消えている状態がある
と言ってました、 なので定期的な検査が必要と言ってました。

網膜症の初期で出血が消えている段階なのか まったく問題がない状態なのか
は判別はできないのですね。
また進行しやすい体質なのかどうかもわからないのでしょうか?
症状は片目ずつから始まることが多いのでしょうか?

343:病弱名無しさん
06/11/07 02:26:57 FzWuR4N2
>>342
出血って新生血管から?

344:病弱名無しさん
06/11/07 10:54:31 rMGgux4H
新生血管から出血してるなら、もう末期状態だよ。
レーザーで焼かないと酷くなり続ける。


345:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/07 14:02:20 ZBZ/LNAN
>>342
ええと、ごめんんさい。他の方のレスを読んでて
ちょっとわからなくなってきました。
340さんは網膜症ではないんですよね?
>>340には境界型で網膜症ではないとありますが>>342では
医者も初期で出血が消えている状態がある と言ってましたとあるので
そこだけ確認させて下さい。

私は340さんはまだ網膜症ではないけれど、一般的な網膜症の初期のことを指して
初期の段階なら出血しても消えることがあるので定期的な検査が必要と医師に
言われたと思ったのですが…違う?


346:340
06/11/07 22:48:04 Noo5xFG9
1さん、まぎらわしい書き方でした。すみません。 私は今の所網膜症ではないです。
一般的な網膜症の初期の事についての質問でした。 医者は網膜症の初期では
そういう事もあるよと言われていました。 その上で>>342 の質問に
お答え頂けたらと思います。


347:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/07 23:50:58 ZBZ/LNAN
>>346
よかった、私の理解の仕方で間違ってなかったのですね。了解しました。

ご質問なのですが、まず進行しやすい体質かどうかですが
他の要因を全く無視して体質のみで考えるなら
目安になるのは身内に糖尿病の人がいて網膜症が発症している人がいれば
網膜が弱い家系(遺伝)ということで推測するくらいしかないでしょう。
進行の速度は、体質や遺伝よりも高血糖の期間と年齢の方が重要になってくると
思います。
網膜症の初期の段階で発見され、そこから血糖コントロールをはじめても
体は過去の高かった時のA1Cを記憶しているので進行が止まらないケースが
あるようです。(以下のサイトを参考にされて下さい)
URLリンク(www.somos.co.jp)

症状は片目ずつから始まることが多いのでしょうか? という質問ですが
様々と思います。片眼からの人もいれば両眼一緒の人もいます。
片眼に現れたら時間差でもう片方にも現れてくることが多いです。

(続きます)

348:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/08 00:23:55 m+ziMpKI
>>347の続きです

網膜症の初期で出血が消えている段階なのか まったく問題がない状態なのか
判別はできるかどうかの件ですが、医師に尋ねたわけではないので正確なところは
わかりませんが、毎月精密な眼底検査と眼底写真を撮って診察してもらっていたら
もしかしたらわかるかもしれません。

眼底出血は日々変化しています。
私は単純の初期の頃から毎月検査をしているのですが
一ヶ月間で先月の出血箇所が消えている部分もあれば、別の部分に新しく出血
している箇所ができたりしていました。(今もそうですが)
出血の大きさや量によっては一ヶ月では完全には吸収しきれないこともあり
わずかに出血痕が見受けられると言われたことがあるので
ごく初期の段階でも毎月、定期的に検査をし続けていたら出血痕を発見することが
できるかもしれませんね。

ただ、発症していない段階の人が毎月眼底検査と眼底写真を撮ることを
医師は歓迎しないかもしれません。
普通は半年~1年に1度で良いと言われるはずなので。
また、より詳細なことがわかる蛍光造影剤をいれた眼底検査も必要ないと
みなされてしてもらえないかもしれません。
通常は普通の眼底検査をして出血等の以上がないかぎりしないものなので。

なんにしても境界型でまだ網膜症が発症してない状態なら
血糖コントロールをばっちり続けていけば発症することは少ないと思いますよ。
境界型の場合は毛細血管の合併症は出にくいです。
ヘモ値を正常値内にして、食後1時間、2時間の血糖値に気をつけていけば
発症のしようがないと思うんだけど。
内科と眼科の定期検診を続けていってくださいね。


349:病弱名無しさん
06/11/08 01:30:20 s7IqucYN
エイズウイルス(HIV)の増殖を邪魔するウイルスを作り出して患者に注入し、体内のHIVを減らすことに成功したと、米ペンシルベニア大などの研究チームが6日発表した。初の遺伝子治療の成績で、近く米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。

 この治療用ウイルスは、ベンチャー企業「バークシス社」(メリーランド州)が開発した「VRX496」。HIVから病原性につながる遺伝子を除去し、代わりにHIVのたんぱく質合成を邪魔する「アンチセンス」という遺伝子を組み込んである。

 チームは、何種類もの抗ウイルス薬治療に失敗した患者5人から、HIVの標的となる免疫細胞「CD4」を取り出し、VRX496を感染させて増やした後、各自の体内に戻した。

 その結果、5人中4人は1年後の時点でCD4の数が増えており、このうち3人はHIVが減少した。今回は、VRX496の安全性を確かめるのが目的。さらに、多数の患者を対象に臨床試験に入っている。

(2006年11月7日 読売新聞)


350:病弱名無しさん
06/11/08 01:32:25 s7IqucYN
↑直接は関係ないですが、糖尿病にも早く遺伝子治療が始まればいいな・・・


351:病弱名無しさん
06/11/08 07:17:33 GBR7yn/Q
/// トリアムシノロンの注射、その後 ///
注射の効果の診断をしました。
うまく説明できないので会話の再現です。
<医師> OCTの画像では浮腫の厚みが半減し効果が現れている。
効果の全くでない人もいるのにこれだけ効果が出ているので期待しましょう。
<患者> でも視力が改善した実感は全く感じられないのですが・・・
<医師> 腫れが引いたらすぐ視力が出るわけではありません。
一ヶ月ぐらい経過しないと何とも言えません。
<患者> 浮腫が軽減しても視力が改善しないということは
硝子体手術をしても視力は改善しないってことですよね?
<医師> それは違います。
硝子体を取り除いて網膜の治療をするわけです。
硝子体についてはまだ解明されてないことが多く
注射で効果がなくても手術で効果がでることは十分あります
<患者> そうなんですか? (よく理解できませんでした)
視力が改善した人で最高の効果のあった人はどんなでしたか?
それと注射の効果は永続的ではないですよね?
<医師> 本当にごくわずかですが
0.1から1.0になった患者さんがいます。
○○さんも効果があったから今度こちらの眼も注射してみましょう。
通常は3ヶ月(テノン)ほどで薬剤が消失します。
消失後浮腫が再発する場合が多いですが
引いたままのケースも少なくありません。

ということで他の眼に注射です。




352:340
06/11/08 12:36:21 i7iRjT5B
>>1さん丁寧に返答して頂きありがとうございます。

父親が糖尿病に罹っていますが 今の所網膜症ではない
ようです。私も高血糖になりやすい体質は遺伝しているようです。 自分は境界型
の段階ですが 食後血糖が上がりやすいので高値にならないよう気をつけています。

A1Cが高かった過去の状態がこの先影響を及ぼす恐れ
があるというのは怖いですね。 現在より過去がどの程度のA1Cだったか
がわからないだけに怖いですね。A1Cを正常値に保つのは将来のためにも
重要なんですね。毎月精密な眼底検査をしてもらうかは もう一度医師に
相談してみますね。
いろいろと勉強になりました。 ありがとうございました。


353:うむ
06/11/09 16:48:03 8gK147tt
>351
○○さん、「うらやましぃー」効果ありですか。早く実感できるといいですね。
注射を考えている人のためにも、以後報告お願いします。

354:みや
06/11/10 10:08:35 lSD0tWBr
なんとか落ち着いてきました~。
オペは無事成功したそうです。増殖膜も、もしかしたら少し残る部分があるかも…と主治医は言ってましたが
綺麗に全部取れたそうです。増殖膜がひっぱって起こしていた歪みとかも、増殖膜を取り除いたら、少し伸びたらしいので、
多少は歪みが軽減されるかも、との事で。
ただ、当初の予定は3時間だったのですが、4時間ちょいかかりました。
先生達も、少してこずったみたいですけどねw
でも、思ってたよりも手術が上手くいったみたいで、先生達もホッとしてました。
手術中にもしかしたら、レーザーするかも…と言ってたけど、レーザーもなく。
再出血の可能性も低いだろうと。
やっぱり、先生に任せて良かったです。
信頼出来るし、患者の事を凄く考えてくれる先生なので。

うつ伏せは…キツイですw
早く動きまわりたい…orz



355:前8
06/11/10 11:20:58 vH0iE7Ol
お帰りなさい!
無事成功したとのことで、安心しました。
いい先生に出会えてよかったですね。

うつ伏せ生活は辛そうですけど、今しばらくの我慢ですね。
早く解除されること、祈っていますよ。

356:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/11 00:28:40 mnI2N29j
>みやさん
お疲れ~!手術うまくいってよかったね。おめでとう!
すごく元気そうで安心しました。

硝子体手術ってすごく時間がかかるんだね。
局所麻酔ですることが多い手術と耳にしていたので
1時間ちょいくらいかなって勝手に思ってたの。
3~4時間というと、癌などで開腹手術するのと同じくらいの時間だから
そうとう難しい手術なんだなってあらためて認識しましたよ。
何日くらいうつぶせのままなんだろう?
早く解除になるといいね。女性は胸を圧迫しちゃうからなおさら辛いよねw
術後が順調でありますように。


357:病弱名無しさん
06/11/11 03:42:06 9/Czksls
「細胞移植」でマウスの視力回復…日米英研究チーム
 目の見えないマウスに、網膜の奥で光を感じる視細胞になる前の細胞(前駆細胞)を移植して視力を取り戻すことに、ロンドン大など日米英の研究チームが成功した。

 将来、網膜色素変性症などで視力を失った患者の治療に生かせる可能性がある。英科学誌ネイチャー電子版で9日発表する。

 研究チームは、視細胞やその前駆細胞が出す特別なたんぱく質を目印にして、網膜にある様々な段階の細胞を取り出す技術を開発。生後間もないマウスからそれらの細胞を採取して別のマウスの網膜へ移植した。

 視細胞や、おおもとの細胞(幹細胞)は消滅してしまったのに、前駆細胞は網膜に定着した。

 この前駆細胞を、網膜の病気で視力を失ったマウスへ移植。1か月後、瞳孔に光を当てた際の反応などを調べたところ、視力が回復していた。視細胞の反応を電気信号で神経細胞へ伝える組織ができていることも確認した。


358:病弱名無しさん
06/11/11 03:43:19 9/Czksls
目の中で光を感じている「視細胞」を、さまざまな組織や臓器の細胞になる能力のある「胚(はい)性幹細胞(ES細胞)」から人工的に作り出すことに、理化学研究所(理研)などの研究チームが成功した。

 網膜色素変性症など網膜の病気治療への応用が期待され、2日、米科学アカデミー紀要電子版に発表する。

 視細胞は、カメラのフィルムに相当する網膜のうち「神経網膜」の中心的な細胞で、光を感知して電気的な信号に変える。
理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹・グループディレクターと京都大の高橋政代・助教授らによるチームは、
マウスのES細胞を神経の元になる未熟な細胞に分化させた後、特殊なたんぱく質を加えて培養、
神経網膜になる細胞を作った。これをマウスの赤ちゃんの網膜細胞と一緒に培養すると、14%が視細胞になった。


359:病弱名無しさん
06/11/11 15:56:51 bi6vyrma
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今日はPS3の発売日!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

      .____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   どうせテレビで行列報道するんだおなw
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |  URLリンク(cap.from.tv)
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


360:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/14 00:24:39 Uqnc+/dX
>>351
報告ありがとう。
今後、視力に効果が実感できるといいですね。

私も注射後、OCTで検査したところ
浮腫が減ってる事は確認されたのですが、半減まではいってない感じでした。
視力的には一時的にアップしましたが長くは続かず…
左目が注射して3ヶ月半というところですが、最近ちょっとまた暗点が
濃くなってきてるので(元にもどりつつある感じ)
私もテノン嚢下注射だったんだろうなぁ。
注射して1週間~10日くらいで徐々に見ずらかった部分がクリアとまでは
いかないけど見えるようになってきて、一ヶ月くらいで暗点部分が薄くなり
効果を実感。3ヶ月過ぎるあたりから徐々に暗点がまた濃くなりつつあるという
ところです。
持続性は人によって差があるみたいですが、やはりテノンで3ヶ月が一般的なのかも。


361:病弱名無しさん
06/11/15 23:56:30 0w0AvY/j
>>357
細胞移植は網膜症にも有効なのだろうか?
網膜色素変性症には効果があるというニュースを見たことがあるが…


362:病弱名無しさん
06/11/16 02:13:59 jv0pXqTB
質問させてください。
実際 網膜症を発症している方々は インスリン注射をしている状態で
発症してしまう方が多いのでしょうか? または無投薬で食事療法や運動療法
のみで血糖値をコントロールしている段階で発症された方も多いでしょうか?

363:病弱名無しさん
06/11/16 14:50:15 tghYQrIb
無投薬でa1c 4台後半維持でも動く時は動く 

364:病弱名無しさん
06/11/16 15:29:03 UWdqM7Sa
>>362
糖尿病であることを知らないで過ごしている人に多いと思う。
もしくは糖尿病ということに気づいているにもかかわらず
治療も何もしないでほったらかしてた人にこそ多い。
糖尿の治療を開始して完璧にコントロールしていても
治療前の血糖値の状態によっては発症する事もある。
よっていろいろ。
どういう状態でも発症するときはする。

365:病弱名無しさん
06/11/18 01:04:35 TXAGNytj
>>363
A1cが4%後半で網膜症が発症する確率は非常に低いのでは?
境界型と診断された時にA1cが4%台なら
それをずっと維持していって発症する人はものすごく希だと思うんだが…。
4%後半で実際に発症した症例をご存知の方ですか?

366:362
06/11/18 21:55:50 y3Rsn3fm
糖尿病性網膜症は糖尿病の前段階でも発症
URLリンク(www.healthdayjapan.com)
境界型でも網膜症の発症があるような記事を見たりして 怖くなりまして
A1Cも診断時は4%台でも 以前もっと高い時期があったりしたらとか思いまして。
考え出すときりがないですね。 定期的な眼底検査ですね。

367:病弱名無しさん
06/11/20 00:06:26 MbCC7V+f
>>366
網膜症の発症率、2型糖尿病患者の12%というのは納得だけど
境界型でも約8%というのは驚きました。
この記事を信じるなら現在多くの眼科サイトなどで網膜症の発症目やすとされてる
期間は間違ってることになるなぁ。
糖尿病と診断されてから単純網膜症が発症する期間は5~10年と書かれてる所を
よく目にするから。
いくら気をつけていても発症する時はするってことか…。
癌なんかもそうだけど、なるんじゃないかと心配してもどうしようもないわけで
今やれるだけのことをやっていくしかないんじゃない?


368:みや
06/11/20 10:03:19 BXcv9awu
皆様、おはようございますm(__)m
1さん、前8さん、こうさん…お久しぶりです~。
術後、約2週間たち…だいぶ制限が緩和されてきましたが、洗髪はまだ看護師の介助が必要、寝る時の姿勢も仰向けではまだ寝れません。
網膜の状態は、術後何日かは大丈夫だったんですが、炎症が酷くて今は網膜の状態が見えないみたいです。
散瞳しても見えないらしく、硝子体手術すると皆…炎症おこすらしいんですが、
私のは酷いらしく…orz
退院のメドも全くたってませんorz
確実に今月いっぱいはかかるみたいです。
手術した目は、もの凄くぼやけてはいますが、歪みは分かる範囲で、多少…軽減された気がします。
先生も、術中の会話で…増殖膜を取り除いた時に
歪みが軽くなるかも…と言ってたので、そこは安心しました。
網膜が安定するには、最低でも3ヶ月はかかるみたいなんで、まだまだ先は長いですがw
入院して改めて、医者選びは重要だな…と思いました。
幸いにも、私の主治医は腕も良く、信頼出来る先生だったので安心してまかせる事が出来ました。
ただ…うつ伏せはキツイw
肩と腰が、もの凄く痛くて…湿布とホットパックを毎日、看護師さんに持ってきてもらってました。

とりあえず、ご報告まで。

369:病弱名無しさん
06/11/20 12:59:13 DppCPGgs
 教授クラスの医師に手術してもらった人達は、個人的に金包んでるとかしてますか?


370:病弱名無しさん
06/11/20 13:31:30 mu+8C+0z
散瞳しても見えないらしく、硝子体手術すると皆…炎症おこすらしいんですが、 私のは酷いらしく…orz 省19369:11/20(月) 12:59 DppCPGgs  教授クラスの医師に手術してもらった人達は、個人的に金包んでるとかしてますか?

散瞳しても見えないらしく、硝子体手術すると皆…炎症おこすらしいんですが、 私のは酷いらしく…orz 省19369:11/20(月) 12:59 DppCPGgs  教授クラスの医師に手術してもらった人達は、個人的に金包んでるとかしてますか?

371:病弱名無しさん
06/11/21 09:59:13 JSWOjpAg
>>366
健康な人はまったく網膜症を発症しないのかえ?
比較実験してるのか?

健康→境界→糖尿の血糖値の流れはリニアなんだから
網膜症の発生もリニアに増える
健康な人にも発生していると考えるのが妥当ではないか

またこの問題を血糖値だけにリンクして考えるのは
果たして正解か?

372:病弱名無しさん
06/11/21 10:26:20 JSWOjpAg
あれ 1.5チャンこんなとこまで

373:病弱名無しさん
06/11/21 13:51:58 L9CJBGMt
                  ____
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/


374:病弱名無しさん
06/11/21 14:55:52 JSWOjpAg
生物は遺伝子のプログラムによって作られる

遺伝子は各種のたんぱく質の設計書であり
鋳型である
遺伝子は度重なるイベントにて改変させられ
ているが基本は単細胞生物でも人間でも同
じ部分が多い ゆえに生物はすべて親戚で
あり 存在目的も変わりない

ただ人間だけがあらたな進化する要素を作り
出した

ミームである

たとえばここは日本だ 日本というミームが
世界中に浸透している 
だれが意図的に教えたわけでもなく日本と
いう概念は勝手に伝えられ ある国では好意
的に進化し ある国で悪意を持ち進化していく

ミームは一種の遺伝子そしてそれを運ぶウィ
ルスになぞらえられる 誰も簡単には変えら
れない 悪意を持ったミームウィルスは感染
した人の心をそのミームで染め上げる




375:病弱名無しさん
06/11/22 13:00:33 ETmDefwK
明日を見失った・・・・・・・


376:病弱名無しさん
06/11/22 13:06:42 ETmDefwK
もうクリスマスシーズンですね!
私もクリスマスはどこでディナーしようかな?プレゼントはどうしようかな?など考えたいのですが…。
彼がホテルのコックさんで仕事が忙しく、夜も遅いためクリスマスは1日一緒に過ごすのは無理そう…。

そこで、仕事が忙しい彼(or彼女)さんをお持ちの方!どうやってクリスマスをするか教えて下さい!
私としては、土日休みの私が彼のためにクリスマスは何かしてあげたいのですが、彼の仕事終わりが22時なのでどうしようかなーといった感じです。負担をかけたくないので・・・。

例えば…
○クリスマス当日にやらず、日にちを前後してお祝いする。

○やっぱりクリスマスパーティーはクリスマス当日にやる。私としては、ケーキや手作り料理を用意して、私の部屋で当日少しの時間だけでも2人で楽しむのはどうかな?と思っているのですが・・・。
彼が仕事で疲れていると思うので迷うところなのです…。

何かいい案がありましたら教えてください!!

377:病弱名無しさん
06/11/22 13:18:14 xU/ToWxE
こんなとこに彼氏彼女持ちの香具師がいるわけないだろ。
そんな資格ない奴ばっかりだ。
空気読んで書けよまったく・・・


378:病弱名無しさん
06/11/22 14:10:17 xFVEQCDe
空気よどんでますけど
ドブのよう

379:病弱名無しさん
06/11/22 15:29:15 ETmDefwK
夏・妊娠5ヶ月の頃に母を亡くし、それから秋に籍を入れた夫とは春に離婚ということになってしまい、また夏がきて今度は2歳半の子供を心臓病で亡くしました。

悲しいことに麻痺し、朝から呑んで何もしない不潔な生活をしていました。唯一の身内の妹と友達に支えてもらい、今、生きさせてもらっています。

嫌なこともあるけれど、生きていこうと思いました。

彼氏もいます。ほとんど知っています。

私、幸せになってもいいんでしょうか!?

子供を忘れている一瞬があります。写真を見せて話したり、泣いたりしてしまいます。

彼氏もそばにいてくれたから生きてこれたけど、前夫が子供を亡くしたショックで体と精神を病んでしまったのに私だけが丈夫に生きていることに罪悪感を感じてしまいます。。。


どうしていいかわかりません。
まだ8月に一周忌を終えたばかりなので、もう少し私は落ち着いた方がいいのでしょうか・・・


380:病弱名無しさん
06/11/22 15:50:06 vKZ8XK2L

URLリンク(901.gamushara.net)

381:病弱名無しさん
06/11/22 17:57:17 EB5nHhHk
はじめて網膜症の検査に行ってみようと思うのですが医者の紹介なしで普通の眼科で見てもらえるのでしょうか?
あと検査に痛みなどはあるのでしょうか?
検査後何日かは眼帯など付けるのでしょうか?
質問ばっかですいません

382:病弱名無しさん
06/11/22 20:52:11 V0JHN0ML
>>381
大学病院とかの大きな病院じゃなくても大丈夫ですよ。
紹介なしで検査してもらえます。
糖尿病であるならそのことを告げて網膜症が心配なので
「眼底検査」をお願いしますと受付で言えばOKです。

瞳を開いてくるまで目薬を何回かさすので20~30分くらい待たされるので
時間に余裕をもって出かけて下さいね。
痛みは目薬が多少浸みることがある程度です。
検査じたいは特殊な顕微鏡のような機械に目を固定して
医師の指示通り上下左右に視点を移したりまっすぐ見たりするだけです。
写真も撮るのでまぶしさを感じるくらいでしょうか。
検査後は眼帯も何もいらないです。
ただし、目薬の影響で数時間は見づらい状態なので車を運転していくと
検査してもらえない病院もありますので気をつけて下さい。
検査後は光がまぶしく感じられるので天気の良い日はサングラスがほしくなるかも。

383:病弱名無しさん
06/11/22 21:28:10 EB5nHhHk
>>382
ありがとうございます!!
明日か今週の日曜日に眼科に検査に行ってみます

384:病弱名無しさん
06/11/22 22:37:41 xU/ToWxE
>>379
どちらにしろあなたの将来に幸せはありません。
問題はその不幸な一生に彼氏を付き合わせるかどうかということ・・・。
彼氏が好きならどうすべきかは明らかですね。
前夫が精神を病んだのは本当に子供を失ったからだけ?
愛情溢れる伴侶がいればそんな事にはならないはずですが・・・。


385:病弱名無しさん
06/11/23 17:23:34 os4h23N4
以前旦那が30代で右目中心性網膜症の書き込みをした者です。
矯正視力が0.9でこれ以上の回復は無理で、
将来50代過ぎには弱視もしくは失明と言われていたのですが。

その後も中心視力が下がり、現在中心視力測定不能(失明状態)
周辺視力でも、矯正して0.09まで低下。
ようやく医院では診きれないと判断。
おそらく視力回復は無理だろうけど、失明しないで済むかもしれないと、
大学病院紹介されました・・・。
蛍光眼底検査もせずに、薬物療法のみでしか対応してくれず、
わずか半年で失明の危機に陥ってしまい、かなり不満だらけです。

この病気を調べると、3ヶ月ぐらいで自然に治るとか、
失明に至らない、眼鏡を使えば普通に生活出来る視力が得られるとか、
とにかくいい事しか書いていなかっただけに、ショックが大きいです。。
来月、蛍光眼底検査です。

それと、散瞳薬なんですが医院では4回ぐらい刺したのに、
大学病院ではわずか1滴垂らしただけで瞳孔全開になりました・・・。
そしたら激しい副作用で苦しんでました・・・。


386:病弱名無しさん
06/11/23 19:04:43 nB3q/nY9
>>385
やばいじゃないですか・・・。
離婚の準備の方はどうですか?
失明してからじゃ面倒ですし。


387:病弱名無しさん
06/11/23 19:19:01 yhqKVQZF
>>385
現在の血糖値の状態とかはどうですか?

388:病弱名無しさん
06/11/23 19:44:23 87y3/vVr
>>385
中心性網膜症って糖尿病とは無関係ですよね?

389:病弱名無しさん
06/11/23 20:18:15 gh7KjSPM
>>385
覚えてます。前スレ513ですね。
造影剤の検査もしないで病院側からこれ以上する処置はないので、
もう来なくてもいいって言われてた方だよね。
どうして他の病院へ行かなかったの?
ここで他の病院で診てもらうことを薦められてたでしょうに…orz

造影剤の検査なしでは積極的な治療はできない病気じゃないですか。
本人がその医師を良い先生だと言って信頼してるから
他に行きたがらないとのことでしたよね。
どうせ治らない病気だから、いづれ失明と言われてるから治療しても
しょうがないと言っていたのに、いざ失明寸前になって
大学病院で治療することにしたのですか?遅すぎだと思う。
失明を受け入れる覚悟だったから半年前に病院を変わらなかったわけでしょ?
今さら後悔してもしょうがないじゃん。

>この病気を調べると、3ヶ月ぐらいで自然に治るとか、
>失明に至らない、眼鏡を使えば普通に生活出来る視力が得られるとか、
>とにかくいい事しか書いていなかっただけに、ショックが大きいです。。

3ヶ月で治らず長引くようならやがて加齢性黄斑症に移行しやすい病気だから
視力は戻らなくなるとアドバイスされてたじゃん。
貴方もそれを理解してたような書き込みされてたのにショックもなにもないんじゃない?
冷たいようだけど、病気に対して他に対策があったかもしれないのに
ここで薦められてもセカンドオピニオンをしようとしなかったのだから
厳しいようだけど自業自得で現状を受けとめるしかありませんよ。


390:病弱名無しさん
06/11/23 20:21:29 gh7KjSPM
>>388
無関係です。血圧も血糖値も関係ないです。
働き盛りの男性に多いとされていて
明確な原因はわかっていませんが、ストレスが関係して発症すること
言われてます。


391:病弱名無しさん
06/11/23 21:47:39 wdbyEhRj
すぐに紹介しないで、妙に粘って最悪の状態で諦める駄目医者多いですからね。
私は網膜症で末期なので将来不安ですが、今すぐ失明すると言われた病院ではなくて
5年後とか失明するかもしれないけど、今すぐ失明なんてのは有り得ないと言われた
病院に賭けました。

矯正で0.02が0.7位までしか戻らないかもしれないと言われていましたが、運良く1.0~1.2の
矯正視力に手術後戻りました。最悪の状態で病院紹介して逃げるっていう状況が私の場合と
似ていますが、とりあえずは1日も早く希望の持てる医師に診察受ける事が大切だと思います。

私ならそんな医師に紹介された大学病院行きませんけどね。自分で探して紹介状書いてもらいますよ。
しかし、旦那様がまだその医師を信頼して紹介された病院に託すと言うなら、もう掲示板で書込みしても
何の意味もありませんね。

糖尿病の壊疽で足の指切断っていう2chのスレがただのネタだったってものがありましたが、
この話はネタじゃないですよね?疑ってしまってすみません。


392:病弱名無しさん
06/11/23 22:35:54 nB3q/nY9
じゃあ壊疽で足の指を切断した人はいなかったんだね。
よかった・・・本当によかった・・・。


393:病弱名無しさん
06/11/24 12:18:28 Zd/hVJCS
糖尿病網膜症
 眼の奥の光を感じるところが網膜です。網膜には細かい血管が無数にあります。

■ 単純網膜症

この血管がもろくなるとコブ(毛細血管瘤)ができたり破れて出血したりしますが、病変は網膜内に限局している。この時期には自覚症状がありません。
ただし黄斑症といって、黄斑部に浮腫などの病変が強い場合、視力低下を来すこともあります。

■ 増殖前網膜症

網膜の血管がつまり、その虚血部に軟性白斑や網膜内細小血管異常や数珠状静脈異常を認めるようになります。病変の活動性が高く、増殖型へ進行するおそれがあります。
増殖網膜症への進行を阻止するために、光凝固が行われます。

■ 増殖網膜症

進行して血管がつまり新生血管や硝子体増殖膜ができた状態で、病変が網膜から硝子体へと波及したもの。硝子体出血や網膜剥離、緑内障を起こし、
次第に視力が低下、ついには失明します。このような進行した網膜症に対する治療には光凝固、硝子体手術がありますが、失った視力を取り戻すことはまず不可能といっていいでしょう。

成人になってからの失明の原因で最も多いのが糖尿病網膜症で、これが原因で年間約3,000人もの患者さんが高度の視力障害に陥っています。
症状が出てからでは手後れです。
従って糖尿病の診断を受けたらまず眼科を受診し、異常がなくても半年~1年に1回は必ず眼底検査を受けるようにして下さい。


394:病弱名無しさん
06/11/24 12:20:19 Zd/hVJCS
糖尿病網膜症
 眼の奥の光を感じるところが網膜です。網膜には細かい血管が無数にあります。

■ 単純網膜症

この血管がもろくなるとコブ(毛細血管瘤)ができたり破れて出血したりしますが、病変は網膜内に限局している。この時期には自覚症状がありません。
ただし黄斑症といって、黄斑部に浮腫などの病変が強い場合、視力低下を来すこともあります。

■ 増殖前網膜症

網膜の血管がつまり、その虚血部に軟性白斑や網膜内細小血管異常や数珠状静脈異常を認めるようになります。病変の活動性が高く、増殖型へ進行するおそれがあります。
増殖網膜症への進行を阻止するために、光凝固が行われます。

■ 増殖網膜症

進行して血管がつまり新生血管や硝子体増殖膜ができた状態で、病変が網膜から硝子体へと波及したもの。硝子体出血や網膜剥離、緑内障を起こし、
次第に視力が低下、ついには失明します。このような進行した網膜症に対する治療には光凝固、硝子体手術がありますが、失った視力を取り戻すことはまず不可能といっていいでしょう。

成人になってからの失明の原因で最も多いのが糖尿病網膜症で、これが原因で年間約3,000人もの患者さんが高度の視力障害に陥っています。
症状が出てからでは手後れです。
従って糖尿病の診断を受けたらまず眼科を受診し、異常がなくても半年~1年に1回は必ず眼底検査を受けるようにして下さい。



395:病弱名無しさん
06/11/24 12:24:48 Zd/hVJCS
硝子体手術を年間100件以上実施した医療機関
都道府県  病院名  件数
茨城 小沢眼科内科 328 筑波大 202 東京医大霞ヶ浦 187
 栃木 独協医大 465 自治医大 142 群馬 群馬大 660 埼玉 埼玉医大 566  独協医大越谷 508 埼玉医大総合医療セ 158
  さいたま赤十字 144
  済生会川口総合 133
  自治医大大宮医療セ 109 千葉 東邦大佐倉 493 順天堂大浦安 389  千葉大 339 国保旭中央 194 慈恵医大柏 137 都道府県  病院名  件数
東京 駿河台日大 861 杏林大 627
  東京医大 529
  西葛西井上眼科 499
  慶応大 474 帝京大 441 東邦大大橋 415 東京女子医大 338 日大板橋 314 慈恵医大 243 東京大 237 昭和大東 210
  東京医大八王子医療セ 199
  二本松眼科 192
  順天堂大 185
  井上眼科 167
  聖路加国際 166
  日本医大 144
  公立昭和 139
  東邦大大森 124
  東京厚生年金 123 都立駒込 110 オリンピア眼科 109 三井記念 100
神奈川 横浜市大市民総合医療セ 454
  北里大 321  昭和大藤が丘 157 大口東総合 146  総合新川橋 138  昭和大横浜市北部 120  聖マリアンナ医大 118
  横浜市大 113  大和市立 101



396:病弱名無しさん
06/11/24 12:27:58 Zd/hVJCS
都道府県  病院名  件数
東京
駿河台日大 861
杏林大 627
東京医大 529
西葛西井上眼科 499
慶応大 474
帝京大 441
東邦大大橋 415
東京女子医大 338
日大板橋 314
慈恵医大 243
東京大 237
昭和大東 210
東京医大八王子医療セ 199
二本松眼科 192
順天堂大 185
井上眼科 167
聖路加国際 166
日本医大 144
公立昭和 139
東邦大大森 124
東京厚生年金 123
都立駒込 110
オリンピア眼科 109
三井記念 100

397:病弱名無しさん
06/11/24 12:33:12 Zd/hVJCS
希望の芽を摘むひと言

一昨年、のどにできる下咽頭(かいんとう)がんが見つかった。いったんは手術を前提に抗がん剤治療を始めたが、
本やインターネットで調べ、手術ではなく放射線による治療もあることを知った。
手術では声帯を切除するため、声を失う。「放射線治療はできないか。セカンドオピニオンを聞きたい」と申し出た。
すると医師は、「資料はお渡しします。ただし、うちの方針とは考えが違うようなので、治療は打ち切ります」。男性は、転院するしかなくなった。
ところが、次に受診した大学病院では「進行がんで、根治は難しい。うちでは手術も放射線もしません。抗がん剤だけの治療になります」。
今さら元の病院には戻れず、途方に暮れた。
その後、患者会のアドバイスで、別の病院で放射線治療を受けることができたが、「セカンドオピニオンを申し出たからと言って、
患者は転院を希望しているとは限らないのに……」と嘆く。
白血病になった20歳代の男性は、セカンドオピニオンを申し出た際、「どうせ同じだろうけど」という主治医の言葉が気になった。
実際、別の病院で勧められた治療法は、主治医の方針と変わりがなかった。だが、「別の医師からも話を聞くことは、つらい副作用のある治療に、前向きに臨むため必要なことだった」と男性。
「医師は『どうせ』『時間の無駄』などと言ってほしくない」
転移がんのある北海道の女性(64)は昨年夏、東京の病院までセカンドオピニオンを聞きに来て、落胆した。
持参した検査画像を見つめた医師は「う~ん。(がんが)たくさんあるなあ」。30分の面談時間は瞬く間に過ぎ、思わず「余命は?」と聞いた女性に、医師は画面に顔を向けたまま「3年かな」。
「何を聞いたらよいか分からず、あいまいな気持ちで臨んだ自分も良くなかった」と女性。率直に答えてくれた医師を責める気はないが、余命宣告にショックだけが残った。
セカンドオピニオンでは、互いに気心の知れない初対面の患者と医師が、短時間に、生死にかかわるような話にも触れる。「ひと言が、普段以上に重い」ことを、医師も、
これから受診する患者も知っておいて。


398:病弱名無しさん
06/11/24 12:35:40 Zd/hVJCS
硝子体とは、眼球の内腔をうめる透明なゼリー状の組織です。この組織は病気が起こると病気の進行に大きく関与していく事が究明されてきました。
硝子体手術は、混濁した硝子体や増殖した網膜硝子体の組織、あるいは貯留した血液や病原菌を除去し、
疾患が進行する場を除くこと、網膜への牽引を除去すること等で現在、網膜下病変に対する手術まで行われています。

適応
 ①網膜剥離
 ②眼内炎・硝子体出血・硝子体混濁
 ③増殖性硝子体網膜症・糖尿病網膜症・増殖糖尿病網膜症
 ④黄斑部疾患(黄斑円孔・黄斑前膜・嚢胞様黄斑浮腫)
 ⑤網膜中心静脈閉塞症・網膜静脈分枝閉塞症

硝子体手術術式
 白目の部分に小さな孔を3カ所あけ、図のように器具を入れます。眼内のゼリー状の硝子体を細かく切りながら吸引し、次に必要に応じて器具を入れ換え切除します。
硝子体出血や硝子体混濁は光軸部の混濁が除去されれば視力が改善します。眼内炎も早期に感染源を取り除き、抗生剤・抗菌剤による洗浄により視力を救う事が出来ます。


399:病弱名無しさん
06/11/24 12:38:38 Zd/hVJCS
投稿者 :  kusokozou

どう謝ったんですか?すべてここに記してください。

謝ったということは、会社にも責任があったということですか?

これ、場合によっては重要なことですよ。


400:病弱名無しさん
06/11/24 12:39:34 Zd/hVJCS
投稿者 :  kusokozou

どう謝ったんですか?すべてここに記してください。

謝ったということは、会社にも責任があったということですか?

これ、場合によっては重要なことですよ。

401:病弱名無しさん
06/11/24 13:04:21 ysuNqZbl
なんだこの人?
どこからコピペしてんだろ

402:病弱名無しさん
06/11/24 22:10:13 Zd/hVJCS
なんだこの人?
どこからコピペしてんだろ

403:病弱名無しさん
06/11/24 22:12:14 Zd/hVJCS
謝ったということは、会社にも責任があったということですか?

これ、場合によっては重要なことですよ。


404:病弱名無しさん
06/11/25 08:04:44 T5v6bsGE
ふと思ったのですが網膜症が進行すると硝子体手術を受ける事に
なりますよね。最近は手術が進歩してきて失明はなんとか避けられて
わずかでも視力が残る事が多いですよね。そこで最近よく聞く視力矯正
のレーザー手術(健康保険が効かない病院ですね)は有効にはならないでしょうか?
例えば0、05の視力が0,1に治ればもう我々網膜症には朗報ですよね!
私の考え甘いでしょうか‥?
どなたかこの事に関して詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?

405:病弱名無しさん
06/11/25 08:37:21 rkliHBqs
網膜という光を感じる膜が侵されるわけで、視力回復レーザーで
眼球の光の調節を行ったところで何も変わらない。
元がやられるわけだから、眼鏡かけたって視力は出ない=矯正も効かない。

この病気で悩んでるなら、サイトで検索すればその位分かるだろうに。
朗報でもなんでもない。甘いよあなたは。

406:病弱名無しさん
06/11/25 08:43:48 rkliHBqs
一旦悪くなると回復しない物なので、自暴自棄気味なのです。

終わりの2行で気分を害された方、404さん申し訳ありません。


407:病弱名無しさん
06/11/25 09:55:42 ygTUcedH
網膜症のスレは糖尿病から発症した網膜症の人以外には
かなり冷たいよね。

408:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/25 14:52:55 S+/2FZMF
>>404さん
私もこの病気になったばかりのころは
404さんと同じことを思ったことがありますよー。
網膜症は悲しいことに視力矯正がきかない病気なんですよね…

網膜症は光を映し出すスクリーンが破れたり剥がれたり、ボロボロな状態になって
しまうので見にくくなってしまうんです。
穴が空いてたり、凸凹になってるスクリーンに映像を映しだそうとしても
正常に映し出されず画像が歪んだり、欠けたりしますよね。
パソコンの液晶などもドットが死んでる部分があると、そこだけ映らないよね。
網膜症は毛細血管が高血糖や高血圧により詰まったり圧がかかりすぎて
死んでしまう病気です。治療の為にレーザーで悪い部分が広がらないように
焼いてもその部分は死んでしまうのでドットが欠けた状態になります。
そういう時、ピントを調整してもどうにもならないですよね。
そんなイメージを想像してもらえればと思います。

最近では人工網膜の実験や臨床試験が主に海外でされていますが
網膜症の人に適用できるのかどうかはわからず。
色素変性症の人には有効とのことですが。
移植に成功した例も色素変性症の患者でした。


409:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/25 15:22:48 S+/2FZMF
>>368 みやさんへ
病院から長文アップ、大変だったでしょ。
うつ伏せ生活、頑張ってるですね。
肩や首が辛いのはしんどいね。夜、よく眠れないのじゃない?
お見舞い申し上げます。
でも、そろそろ解除になる頃かな?
術後の炎症はつきものなのであせらないでね。
歪みが術前よりも軽減されてる実感があるとのことでよかったね。
視力についても手術してもすぐに戻るものじゃないとのことなので
のんびりかまえていきましょう。
不安になったり、わからないことなど、病院にいるうちに
医師にいろいろ尋ねてみるといいね。
うちの病院、混みすぎで、毎月の検査時に質問できることもかぎられてしまい
じっくり聞けません。短い時間の中で要領よく質問できるようにメモしていくのですが
今回忘れてしまって、、、たいしたこと聞けずに終わってしまったw

410:病弱名無しさん
06/11/25 23:06:07 rkliHBqs
網膜症のスレは糖尿病から発症した網膜症の人以外には
かなり冷たいよね。

411:病弱名無しさん
06/11/25 23:18:26 rkliHBqs
検索すれば最低限分かる内容をここで書くから疲れるんだよ。
一時期ここのスレ主も過去ログ見れば解決することを連発して聞かれて
切れてたことあったじゃないか。

412:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/26 00:32:22 /Y+S7VXL
>>385
お久しぶりです。旦那様の具合、心配ですね。
前スレの時は矯正視力は1.0くらいあったと記憶しているのですが
その後、半年でいっきに落ちてしまったんですね。
水は引いてきてるって言ってたので視力も少しづつ元に戻っていってる頃かなと
思っておりました。

薬のみで対応されていた病院ではもともと蛍光造影剤の眼底検査はおこなってないのかな?
小さな病院だと普通の眼底検査はしても造影剤を入れながらする検査は
時間もかかるし、検査前のアレルギー検査や血圧などの検査もしないといけないので
やらない所も多いと聞きます。
私の最初にかかった病院もそうだったので提携している大きな病院でしていました。

中心性網膜症は蛍光造影検査で穴のあいている場所を特定して
レーザー治療ができる場所なら打って穴を塞げば早い回復が見込まれるのですが
打てない場所から漏れていれば治療のしようがないので様子見になります。
もしかしたら医師は普通の眼底検査で漏れてる箇所が黄斑のど真ん中にあると
わかったのかも?それで必要がないと判断されてしなかったのかもしれませんね。
どうしてしなかったのかを考えていくとそれくらいしか思いつきません。

左目の方はいかがですか?中心性網膜症は片眼に多い病気だけど
人によっては両眼に発生することもあるので左目の方も意識して
視力チェックされると良いと思います。
大学病院での結果がわかりましたら、また教えて下さいね。
何か対策があるといいのですが…。お大事に。


413:病弱名無しさん
06/11/26 01:01:10 /WSg39Ea
だって過去ログ見るの疲れるじゃないですか・・・
聞くぐらい多めに見てくれないと。
別に教えたくない人にまで教えろと言ってるわけじゃありませんから。


414:病弱名無しさん
06/11/26 16:22:46 Tt1h6lPt

不快なレス

× 多め
○ 大目

415:病弱名無しさん
06/11/26 19:43:13 wVaxYU+o
404です
例え民間療法でも少しでも網膜症の進行をくい止められる方法が
あればみなさんと情報交換したいなと思ったのですが
無知でした。すみませんでした。勉強して出直してきます。

405さん
どうか自暴自棄にならないで下さいね お互いがんばりましょうね!

1さん
レスありがとうございました!以前の1さんのスレにあったビルべりーサプリ
試してますよ!自分なりに勉強してもしかしたら進行をとめられるかも
と思って。いい結果でたらまた報告させてもらいますね!

416:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/27 01:09:50 8nflVG6W
>>415さん
気にしなくて全然OKだからね。
間違ってればみんなで訂正しあっていけばいいだけなので。
あんまり堅苦しく考えないで気軽にまったり情報交換していきましょう。
私もこのスレで相談してなければ今も勘違いしていただろうことがたくさんあります。
何より助かったのは、医師の言葉だからと鵜呑みにしてはいけないと認識できたことかなw
主治医のレベルがどの程度なのかって患者にはわからないもんね。
知識不足の医師がいることを知ったのも、ここでみなさんのしてる治療方法や
説明を聞いたからです。

私の最初の主治医はレーザー治療の副作用やリスクを説明してくれませんでした。
黄斑浮腫がおきることも知らされてなかったので、良くなるようにレーザーを
打ってるはずなのに突然視界に見えない部分があらわれたので不安でたまりませんでした。
その事を医師に訴えるとレーザーで焼いたから軽い火傷で水ぶくれが
できてるだけだから、火傷が治まればすぐに戻るから心配ないと言われ
そのままレーザーを続けてしまいました。
しかし、いつまでたっても戻らないどころか悪化する一方で不安は募り
このスレを立ち上げるきっかけになりました。

そしてレーザーの副作用の詳細を経験者の方から教えてもらうことができました。
眼科系のサイトを見ると、レーザーによる副作用の事を詳しく記してる所は少なく
レーザーで視力が戻る(良くなる)という事がメインになっていて
画期的な治療法として推奨されています。
実際そうなんですが、それでも副作用に黄斑浮腫が非常に高い確率でおきる
のだということを患者は知る権利があるわけで、医師は説明する義務があります。
それなのにしない医師はとても多いです。
副作用の知識を詳しく知らないのか、それともどーせレーザーは必要なのだから
しないわけにはいかないのだから説明する必要などないと思っているのかは
わかりませんが、そういう医師には治療を任したくないなー。


417:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/27 01:44:28 8nflVG6W
>>415さん
ビルベリーのサプリ、私も続けて飲んでますよー。
サプリなので既になってしまってる部分を改善することは難しいと
思いますが、これ以上悪化しないように現状維持ができたらいいよねー。
ビルベリーは目はもちろんのこと毛細血管の障害に良いとのことなので
他の糖尿病の合併症予防の為にも飲んでます。
ちょっと高いけど黄斑症をこれ以上悪化させないようにルテインもw

もうすぐ飲み始めて1年くらいになるのですが
効果あるのかないのかははっきり言ってわかりません。
わからないけど、この1年、ずっと様子見のままでこれたので
少しは効果が出てるのかもしれないなぁと。そんな程度ですw
今月の定期検診の結果も良好で1年ぶりにレーザーが追加になるかもしれないと
覚悟していたのですが落ち着いているとのことでホッとしました。
新生血管もまだ大丈夫とのことでした。

なにより嬉しかったのは視力が上がっていたことです。
矯正、左1.5、右1.2と増殖に王手がかかってる段階なのに
先月よりもアップしていたこと。(先月は左1.2、右1.0)
もともとド近眼で裸眼0.07くらいなので矯正視力がかなり出てくれて嬉しいです。

418:病弱名無しさん
06/11/27 04:38:05 s5hROvwl
415
1さん、現状維持とのこと良かったですね!
ずっとこのままいけばいいのにね!しかも視力が回復したなんておめでとう
と言ってもいいくらいかも!
ビルべりーサプリですがデルフィニンやルティンの多く含まれている
ちょっと値段が高めですが外国製品や日本製品を通常の3倍くらい飲んでます
(摂取しすぎても余分な分は排泄されるらしいので)
飲み始めて4時間後確かに視界がハッキリ鮮明に見えませんか?最初ビックリしました。
それだけでも気分的に違ってきますよ。それともしかして本来の毛細血管が
強くなるかもしれない!と過剰にならず少し期待ももってます。

1さんの良い結果がビルべりーサプリのお陰かどうかはわかりませんが
自分もこれからもサプリ続けていくつもりです。
報告ありがとうございました。また自分の結果も報告させてもらいますね。


419:病弱名無しさん
06/11/27 10:41:39 2MO5/532
413、聞く位大目にみてくださいって書込みだけで十分だと思わんか。
1行目と3行目の文章は余計で不快に思う人間もいるだろう。

おまえみたいな礼儀知らずにわざわざ教えようなんか誰も思ってない。
そもそも情報交換で立てられてるんだ。教える・教えないじゃなくて藪医者に
食い物にされないための警鐘も含めた場なんだよ。

過去ログ見るの疲れるとかよ・・・・思ってても書くな無神経野郎!



420:病弱名無しさん
06/11/27 12:06:39 dZ2uLOTz
>>419
あのね・・・誰も思ってないなんてなんであなたが言いきれるんですか?
あなたみたいなけちん坊には誰も教えて欲しいなんて思ってませんから黙ってて下さい。
大体そんなけちな事言う人にろくな知識があるとも思えないし。
聞かれてもいないのに青筋立てたようなレスしちゃって馬鹿みたい。
そんなに興奮すると眼底出血しちゃいますよ?あはは。


421:病弱名無しさん
06/11/27 12:07:12 TOwaUeNH
新規でココを見ている人は長文をあさるのも大変だと思うから
まとめサイトでも作ろうか?
ついでに糖尿病メインスレだからスレタイに糖尿病も入れた方がわかりやすい。

422:病弱名無しさん
06/11/27 12:10:36 dZ2uLOTz
>>421
本当ですか!ありがとうございます!
とっても助かります。

>>419
ほらね。
ちゃんと人間が出来てる人はこうやって対応してくれるんですよ。
あなたみたいに人を非難するためだけに来てる人は要りません。
初心者だからと馬鹿にしてああいうことを書いたんでしょうけど
ちゃんと反省して礼儀を覚えてから参加しなさい。
わかりましたか?


423:病弱名無しさん
06/11/27 12:22:37 TOwaUeNH
Q&A方式と発症のメカニズム・発症時の症状をまとめますか?
Wiki方式にするのでこんな症状にはこんな対処法もあります等を纏まられれば
同じ話でループすることもないでしょう。
ただし、患者側からの情報になるので医学的に正解例ではないことをTOPに書きたいのですが。
あと、前スレの1では高血糖、高血圧などによる網膜症の人が… になってますが、このスレでは
糖尿病による網膜症(DM性網膜症)の患者が…になってますので、
糖尿病以外の人はスレ内容に該当しない旨を明記した方が話がまとまりやすいかと思われます。

424:病弱名無しさん
06/11/27 12:30:04 TOwaUeNH
出来ればどなたかに、前スレのログを頂きたいのですが。
ご協力お願いいたします。

425:病弱名無しさん
06/11/27 13:58:37 2MO5/532
420も馬鹿だねぇ。
平静装って大人ぶった口調で煽ってるんだろうが、結局あんたも
俺と変わらずガキってことだよ。

本当に出来てる人間ならわざわざレスなんてしないで無視するだろうよ。
あんたのほうがこんな事でいちいち説教垂れてたら血糖&血圧上がって出血しちゃうんじゃない?
人の礼儀のこと心配するより、自分の眼の心配したほうがいいですよ。マジで^^



426:病弱名無しさん
06/11/27 14:04:03 2MO5/532
あーあと、ちゃんと仕事して税金も納めてるんで仕事してねーだろとか
そういうありがちな煽りは不要、せいぜい自分の体のことだけ考えて生きて下さい。
さようなら説教大好きお婆様~~~~~


427:前スレ3
06/11/28 00:36:54 0r799pGD
皆様、ご無沙汰しています。

>>みやさん
手術、おめでとうございます!
スレは、ずっとROMってたんですがレスできなくてスミマセン。。。
でも、ちゃんと応援してましたよ~

>>1さん
お久しぶりです。
なかなか、レスできなくて・・・申し訳ないです。
仕事のほうも少しずつは、楽になってきた(徹夜が減った)ので
ここにも顔を出せそうですよw
また、のんびりとお願いします~



428:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 07:12:56 SvooWu2R
>>421さん
まとめサイトの件ですが、本当ならスレ主の私が率先してやるべきなんでしょうが
テンプレで十分という意見が前にあったので踏み切れないでいました。
以前、テンプレをもっと詳細に書く方がよかったではないかと思い、
皆さんに尋ねたことがあるのですが、その時、テンプレをいくら事細かく書いても
読まない人は読まないから無意味だという意見があったんです。

今ざっとスレを振り返って読んでみたのですが、
質問のほとんどがテンプレと参考サイトを読めばわかることばかりなので
テンプレさえ読まない人が果たしてまとめサイトをきちんと読んでから
ここへ書き込んでくれるのだろうか?
…という一抹の不安が無きにしも非ず?(^^;

結局のところテンプレも読まずに書き込むということは
質問者にとって何の得にもならないと思うんですよ。
テンプレ読めばわかることや、最新50で表示されてるごく最近のログの中に
同じ質問と答えが書かれているのにそれさえも確認しないで質問すれば
印象が悪くレスがつきにくくなるだけだから。
それどころか、少しは過去ログを見ましょうというレスがついてしまうのも
致し方なしかなとは思います。


429:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 07:25:14 SvooWu2R
>>411さん
確かに私は前スレのさくらさんという方と、現スレのホリさんへ
過去ログを見て下さいと書きましたが、全ての人にそうして欲しい、
そうすべきと思ってるわけでは決してありませんので
そこはどうか勘違いなさらないようお願いします。

お二人にテンプレや過去ログして欲しいと強く書いたのは、まだスレの発言数が
少なかったり、最初の方で読むのがそれほど大変でもない時期だったからです。
そして何よりお二人とも大変勉強熱心な方々で図書館で何冊もの網膜症の専門書を
借りて読まれている最中で、ネットの眼科サイトもたくさんご覧になっている
とのことで、その上で更に更に情報が欲しいということでしたので過去ログや
テンプレ、参考サイトをじっくり読むよう薦めたわけです。
ホリさんはきちんとしたレスを貰っているにもかかわらず
レスを書いた以外の方はどうなのかと同じようなことを更に尋ねてきたので
前スレの過去ログも参考になるのではないかと薦めた次第です。
その時はまだスレ落ちしてなかったので。

430:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 07:42:48 SvooWu2R
>>423さん 
誤解させてしまってすみません。
このスレはDM性網膜症限定ではないですし、今後も限定するつもりはありません。
現スレで少し最初の文を変えたのは自分がDM性なので
それについては詳しいけど、他の原因からくるものについては
知識に自信がなく十分なアドバイスができるかどうか微妙だったので
消極的な書き方になってしまいました。

自分自身はDM性網膜症なので限定するのはかまわないのですが
限定と明記してしまうと他の由来から発症している人は書き込みずらくなって
しまうと思うのです。
独立して専用スレを作ればいいだけと思う方もおられると思いますが
これまでも中心性網膜症のスレとか別にあったのですが
何度か立ちがるも人が集まらずにすぐに消えてしまう現状があり
黄斑症にしても、網膜中心動脈・静脈の閉塞症にしても同じで一過性のスレに
なりがちなのでここで質問される方が多く、十分なフォローはできないですが
これまでもみんなでいろいろ調べあって情報を交換しあってきて
とてもうまくいってると思っていたのですが、、、。

原因は違えど症状や、治療法が似ている網膜の病気なので
これからも共有できたらと思っているんですがどうでしょうか?
そういえば原因不明の網膜症の方もおられましたね。
限定してしまうとそういう方はなおさら躊躇して書き込みずらくなると思うのです。

スレタイトルも悩んだのですが、あえて糖尿病性は外しています。
何故かというと糖尿病と入れると荒れやすいから(爆)アハハ
(…って、すでに十分荒れてるけども(^-^;;;)
結果、他の網膜症の患者さんたちにも利用してもらうことができて
よかったと思っています。

431:病弱名無しさん
06/11/28 11:22:11 nUNqyEsI
>>428
こんな病状の時は? ○○○なんだけど大丈夫かな?などなど、膨大な情報の中から
過去ログの主要部分をピックアップしてQ&A方式にしていくと見やすいのでは。
テンプレを見ても充分に伝わらなかったり、テンプレを見なかったりする人には
情報量が多いまとめに誘導するのも手かなと。それでも参照しない人は放置で。

最新50レスでも目の悪い人やすぐに情報が欲しい人にはもどかしいんだと思いますよ。
どうしても、長文だと読む気がしないのは確かですし
要点をかいつまんだレスじゃないと、論点がずれていって仕舞うことも多々なので…。
ついでにスレがループや荒れるのもイヤですしね。

過去ログ(前スレ)についてなのですが、2ch専用ブラウザーですと表示されるようなんですが、
現在、過去ログ(前スレ)は普通のブラウザーですと「中略」されていて部分的に読めないんですよorz

あと糖尿病起因の網膜症以外の人が来ても可な件は了解です。

と言うことで、前スレのログを貰った上でまとめページでも作ろうかなと思っていた次第でした。失礼しました。

432:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 14:23:54 SvooWu2R
>>431
いろいろ気を遣って下さってありがとうございます。
決してまとめサイトを作るのに反対なわけじゃなくて
むしろあれば嬉しいし、便利だし、有益ですよね。
だけど、それを451さん一人に任せてしまっていいのだろうかと…。
膨大なログから今までに質問のあった事を全て掘り出して
Q&A式にまとめていく作業はとても大変だと思うんですよ。
網膜症ではない健康な目の方なら喜んでお願いしちゃうところでも
同じ患者さんに目の負担になることを頼むのは心苦しく申し訳なくて…。

今のテンプレは参考サイト込みになっています。
作る時に前スレ3さんと相談しながら進めていたのですが
病状のこと、病気のしくみについては参考サイトの眼科サイトに
とてもわかりやすく写真つきで説明されています。QA式になっているサイトも
あるので、そこを見ればもうほとんどのことがわかります。
この病気にかかっている人は1度は読んでおくべきだと思うので
あえてそうしているんです。
その上でテンプレを見れば参考サイトに書かれている重要部分が
わかるようにしました。


433:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 14:55:10 SvooWu2R
ごめんなさい。>>432ですが
>だけど、それを451さん一人に任せてしまっていいのだろうかと…。

の部分、451ではなく431さんの間違いです。
番号でレスしあうのがどうにも見づらく苦手でしょっちゅう間違えてるわー。
ごめんなさいです。

それから、要点をかいつまんだレスは質問の内容によってはできないことが
多いなぁと感じています。
例えば、眼底検査は痛いですか?とか、予約なしでいきなり眼科に行って
できますか?というような答えがはっきりしている質問はできても
症状や経過についての問いは非常に難しくないですか?個人差が大きすぎて
様々だよね。

こんな病状の時は? ○○○なんだけど大丈夫かな?などなどの質問も
基本的に人それぞれなので医師にみてもらう以外正解はわかりません。
網膜症でも発症している原因が1つでないケースもあるし、
糖尿病性なら過去数年のヘモ値に影響されるし、現時点の網膜症のレベルや
症状によって治療法は違うし、主治医の考え方によって治療法にも差があるので
質問者の現状を詳しくわからない状態でQ&Aを作るのは
あらゆる状況を想定しないといけないのでそれこそ眼科サイト並の情報量に
なり、長文になるのは必須なので読む気なくさないかな?
結局、自分の情報を出してからスレで直接相談するなり質問するしかないと
思うのであまり意味がないのではと思ったりもするのですが…。
うーん、難しいなぁ。

434:病弱名無しさん
06/11/28 14:57:04 OI4r3CsG
なーんか優柔不断でやなかんじ。
やってくれるって人がいるんだから気持ちよくOKが出せないんでしょうか。
なんかガッカリ。


435:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/28 15:19:22 SvooWu2R
>>418
ルテインで視界がはっきりする自覚があるのはすごいです!
私は全く感じないので飲んでて張り合いがないですw
飲む量の問題だろうか…
私は某セレブ姉妹がCMしている会社のを飲んでるのですが
1日の摂取量が50mgとあるので、ブルーベリーサプリなどに含まれる分をあわせても
60mg程度です。
ちなみに418さんはどのくらいの用量を飲まれてるですか?
参考までに教えて下さい!!私も自覚できるか試してみたいです(笑)

前スレで加齢性黄斑変性を患っている方が通われていた病院では
副作用の強いレーザーを否定して、ルテインのみで治療をしている所だったのですが
ルテインのみの治療ならさぞかし大量に摂取するんだろなと思っていたら
1日に6mg程度で十分なのだと指導されたそうです。2mgでもOKと。
むしろあまり多いと、自分の目が怠けるようになるので、2ミリでいいと
いうことでしたので、それよりも10倍多い用量を飲んでて大丈夫か?と
思いつつも購入しているサプリの飲み方の用量どおり2粒(5mg)飲んでます。


436:病弱名無しさん
06/11/28 16:05:13 nUNqyEsI
>>432・433
まとめる作業は全然、苦ではないんですけどね^^
要点をかいつまんの100%正解レスは担当医じゃないと無理なのは判りますけども
○黒いカーテンのような物が見えますが病院に行った方が良いんでしょうか?
>「眼底出血かも上手く剥離の前兆なので眼底検査を受けましょう」
○眼底検査は直ぐに受けられますか?  等の簡単な設問なら
患者さんに病院へ行くことを促す事が出来るんじゃないかなと。
確かに網膜症によって○○の症状だったら「ラッシュ型」なので…と言う
断定した書き方は出来ないですけどね。

437:病弱名無しさん
06/11/29 00:27:01 BjqMsj9y
>>434


438:病弱名無しさん
06/11/29 00:28:57 BjqMsj9y
>>434

昨日今日ここへ来たばかりのおまえが勝手なことぬかしてんじゃねーよ。
スレ主が迷っているのは優柔不断なんかじゃないだろ。
過去にまとめサイトやテンプレを詳しく作った方がいいのだろうかと
提案された時に必要ないという意見が多かったから
その人達の意見も無視できないと言ってるだけだろ。
おまえ、理解力なさすぎだぜ。

あのなぁ、必要ないと言ってる人達だっているんだよ。
まとめサイトで詳しくQ&A式でいくら見やすく書こうが見ない人は見ない。
ここでやりとりすれば十分だとおまえより前から利用している人達が
必要なしという意見でまとまっていた中、突然提案されて即答でOKきる方が
おかしいだろーが。

439:病弱名無しさん
06/11/29 00:34:03 BjqMsj9y
>>434

ガッカリとか、やなかんじとか、人を傷つけるような言葉を平気で
書きこめる厨房はこのスレにはいらない。失せろ!
このスレはもともと1氏が情報交換したくて建てたスレだから
ガッカリで気にくわなければ黙って去ればいいだけのこと。
わざわざ書くことかよ。このガキが。

気にくわなければ新しくおまえがスレ立てたらいいじゃん?
そしてまとめサイトでもなんでも勝手に作ってくれたまえよ。
どうせ建ててもおまえのような人格も人望もない人間のスレなど
だーれもも寄りつかないだろうがなww
自分じゃ何もできないくせにえらそうな事言うなって。
自分で調べようともしないで質問しまくるバカはどこにでもいるが
おまえはその典型だなw
聞けばすむというように楽することしか考えてない他人に頼ってばかりの
おまえのようなやつには教える気をなくす人が大半だろうよ。
2度と来るな。


440:病弱名無しさん
06/11/29 01:41:32 BjqMsj9y
>>436

>>6にテンプレは暫定で今後追加や修正を加えていくとあるので
それこそ簡単な詰問はテンプレに追加しればいい。

君が例をあげた詰問も>>1にしっかり書かれているぞ。
【症状からでは網膜症かどうかの判断はここではわかりませんので
眼科を受診下さい】と。

そもそも、このスレは【糖尿病による網膜症(DM性網膜症)の患者がいろいろ情報交換するスレッドです。
DM性網膜症が中心ですが、他の原因からくる網膜症もOKです。
高血圧性による網膜症、中心性漿液性網脈絡膜症(中心性網膜症)など】

なわけで、君のあげた詰問さえ厳密にはこのスレには該当しないと思う。
網膜症と診断された患者同士が情報交換するスレであることが前提なのだから。

441:病弱名無しさん
06/11/29 04:42:10 ErA/X7E9
>435
418です。ブルーベリーサプリですがブルーベリーの含有量ではなくて
アントシアニンの含有量を一日大体180mgくらい採っています。
調べたらこれくらいまで一日に吸収されるらしいので。
普通のサプリは一日分大体アントシアニンの摂取量は5,60mgなので
3倍採ってます。サプリは飲んで4時間後に効果が現れて24時間で消滅
するそうです。自分は一日に180mg2回にわけて飲んでます。
飲んで4時間後くらいに本当に視界が綺麗に見えました!ビックリしました。
なんていうか視界が潤って水水しい感じですね。
試しに兄に一日分だけ飲んでもらったけど特に何も変わらなかったらしいです

ルテインですが外国製のサプリの含有量がなんと一日分120mgです!

>1日に6mg程度で十分なのだと指導されたそうです。2mgでもOKと。
むしろあまり多いと、自分の目が怠けるようになるので、2ミリでいいと
いうことでしたので、それよりも10倍多い用量を飲んでて大丈夫か?と
思いつつも購入しているサプリの飲み方の用量どおり2粒(5mg)飲んでます

本当ですか!?じゃあ自分はとり過ぎていたんですね!
気をつけていきます。あとお尋ねしたいのですが

>副作用の強いレーザーを否定して、ルテインのみで治療をしている所だったのですが
ルテインのみの治療ならさぞかし大量に摂取するんだろなと思っていたら
1日に6mg程度で十分なのだと指導されたそうです。2mgでもOKと。

とありますが何処でこのような治療を受けてらっしゃるのでしょうか?



442:病弱名無しさん
06/11/29 12:05:47 sIPf/OR1
>>440
まとめの件は別に無理にとは申しませんよ。
何の気無く提案しただけで、そんなに重い話ではないので^^

443:病弱名無しさん
06/11/29 12:13:28 KM8gu/KK
一番正しいと思い込んでる奴は見ていて痛い。
だから新参は入り難いんだよな。

444:病弱名無しさん
06/11/29 12:17:38 FCBSMHav
>>437 >>438 >>439
わざわざageてまで書いてるってことは騒ぎを大きくしようとしてるってこと?
お前のような厨房はこのスレには必要ないから出て行け。

445:病弱名無しさん
06/11/29 12:22:05 sIPf/OR1
>>443
知識があると言うことは良いことだと思いますよ。
スレに書きにくければ他の眼科スレで聞くのも手では。

446:病弱名無しさん
06/11/29 16:01:57 BjqMsj9y
>>443
それって俺のことを言ってるの?
一番正しいと思いこんでる?そんなやつここにいるか?
俺のことを指しているなら、正しいもなにも文章を理解する力がなく誤解したまま
勝手な文句をたれてる>>434にここの経緯をかみ砕いて説明しただけだろうが。
自分の思うようにならなかったら、やな感じなどと平気で書けるやつがここに必要か?

1さん、俺の言ってること間違ってますか?
>>443に正しいと思いこんでる痛い奴と思われているみたいなのだが
>>438は俺の思いこみですか?

入りずらければ無理に入らなければいいだけじゃないか。
おまえも>>434と同じだな。なんでそういう事をわざわざ書けるのか…
ここは自由参加で、ここの雰囲気になじめなければ無理に参加する必要などないのだと
いことわかってるのか?どこもそうだけどそのスレの雰囲気ってのがある。
それに馴染めないと思えば自分でスレ建てるなりすればいいじゃないか。
他行けば?他に眼科系のスレがないわけじゃなしさ。
そういや前にもいたな。そう言ってたやつ。
普段、書き込みもしないやつがここぞという時にこういうこと書くのな。


447:病弱名無しさん
06/11/29 16:02:57 BjqMsj9y
>>444
>>444
アホか。わざわざ上げたわけではない。
ミスしただけでこの言われようか。本当にくだらないね。
そんなことしか書くことないってことか。頼むから消えてくれ。


448:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/30 06:54:14 p0csYkiF
>>441
レスありがとう。
普通のブリーベリーサプリはアントシアニンの5,60mgってところなんですね。
私の飲んでるDHCは170mgなのでそのくらいなのかなと思ってました。
ルテインは120mgにはびっくり!!高そうですw
私の飲んでるのは1日50mgで30日分で1470円です。
ブルーベリーの方は30日分で903円。これをバーゲンで約2割引で購入。

サプリの効果の流れ、知らなかったです。教えてくれてありがとうございます。
私、いつもビタミン剤と一緒に寝る前に飲んでました。
あちゃー、最悪じゃないですか。
効果を感じやすい一番良い時間は夢の中ですわ(^^;
これからは朝に切り替えます!

ルテインで黄斑症の治療をしている方の病院名まではわかりませんが
かなりその道では有名なクリニック(医院)のようです。
最初は大学病院に通っていたのですが、いい加減な診察をされて不信感が
つのり病院を移ったのだそうです。
結構全国から目の患者が集まっている医院だそうで、その先生は
レーザーはなるべくあてないほうがいい、薬のみでもよくなる、と言っていて
本も出されているそうです。その本を読んで通うことにしたのだそうですよ。
ここで相談されていた方はお兄さんだったのですが、レーザーをしないで
ルテインとビタミン12と食事療法だけで本当によくなるのか疑問に思われて
相談されたというわけです。
その後の経過はわからないのですが、大学病院で診察を受けた時は
1,2週間で新生血管が中心かに届きそうでたちまち見えなくなっていくと
言われたそうです。ところがそのクリニックに通いはじめて2ヶ月以上たつのに
大きな変化がないとのことで、効いてるのかもしれないと言っていました。
今年の5月のことでした。
その医師は眼科医の中では異端の存在だとも言っておりました。
私もその病院がどこなのかとても興味があります。

449:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/30 07:08:40 p0csYkiF
>>446さん
間違ってないです。
このスレの主旨をちゃんとわかっていて下さる方がいて嬉しかったです。

勘違いされている方が多いようなのであらためて書いておきますね。
446さんが指摘下さったように、このスレは網膜症と診断された患者が
情報交換する所なんです。
実際に治療をしている患者同士の不安を解消する為に立てました。
医師も人間、間違った診断や治療をする事もあるかもしれません。
勉強不足の医師もおられます。
だから病院にも行ってなくて、様々な視力の不調や自覚症状だけで悩んでいる人は
スレ違いなのです。そう冷たく一言でかたづけてしまうのは簡単ですが
それではあまりに冷たいし、臨機応変に柔軟に対応できるものは
したいと思ってきました。

スレの冒頭にまず明記してある、スレの目的、主旨でさえも読まないで
書き込まれる方があとをたたないわけで、こんな状況ではQA式のまとめサイトを
作ろうが、テンプレを詳しく書こうがループする質問が止まるとは思えません。
そういう人はむしろ詳細になればなるほどQAの中から自分の知りたい質問を
探すのが面倒に思うだけじゃないでしょうか?
446さんの言われるように簡単に答えられる詰問のほとんどはスレ違いになり
その他はそれほど多くはないでしょうからテンプレに十分入れられる量ではないかと
思います。テンプレに入れたい項目がありましたらどんどん書き込んで下さいね。
次スレにいかしたいと思います。

450:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/30 07:17:50 p0csYkiF
網膜症の症状や治療の相談は、原因、発症年数、網膜症の進行レベル
年齢、他の目の合併症や別の持病、服用している薬などなど個人個人で違うので
テンプレやまとめサイトを見ただけでは自分にあてはまることなのかどうかは
わかりません。
やはり、詳しく自分の症状と経過を書いて質問するより不安は解消されない
ものではないかと思います。
2chのような形式の掲示板では話題がループするのはしょうがないこと。
そしてここは目に疾患のある人達が集うスレです。
テンプレを全部読むのが辛い方もおられるということを心に留め置いて
下さいませ。

次スレでは同じような質問を少しでも回避するためにその旨をテンプレに
入れようと思いますが、それさえも見てもらえない可能性はおおいにあるわけで
また不快に思われる方も出てくるでしょう。
でも、そこはどうか我慢して綺麗にスルーして頂ければと思います。

レスがつかなければテンプレくらい見てみようと思うかもしれません。
せいぜい「テンプレ参照」程度のレスでお手柔らかにお願いします。
また、善意でレスをされる分には全く問題ないので繰り返される同じ質問でも
教えてあげようと思った方はレスをつけて頂ければ幸いです。


451:1 ◆/r5nNpaJWg
06/11/30 07:30:01 p0csYkiF
>>434さん
自分の意見がすぐに通らなかったからと、不満や悪意ある言葉を投げつけて
楽しいですか?
自分がされたらどうですか?自分が言われたら不快でしょ?
自分がされて嫌なことを人にするのは子供じゃないんだからやめましょうよ。
いくら誰だかわからない場所だからとはいえ、それでは厨房と言われても
仕方ないですよ?もう少し大人としての言動を心がけましょうね。
同じ病気で苦しむ人の中に貴方のような愚かな人がいることが
残念でなりません。釣りであることを願うばかりです。

>>443
新参者は書き込みずらいと思っているなら無理に参加することなんて
全然ないのですよ?
気に入らないのにここにいるのは不自然すぎるし
気に入らないと書き込んでまで表明するのは嫌がらせとしか映らないので
不愉快にする為だけにわざわざ書かれたのかしら?
そうだとしたら非常に残念です。
同じ不治の病を背負う者同士、いがみ合い中傷して何になるのでしょうか…。
どなたかも書かれてますが、眼科スレが他にありますので
そちらで参加されるか、ご自分でスレを作られたらどうでしょうか。

他にもこのスレが気に入らない方は棲み分けて下さいますよう
お願い申し上げます。
中傷や不満を書いてる暇があればぜひそうされて下さいませ。
今後はこのスレを賛同して下さる方のみご参加下さい。
治らない病気だけど今までどおり前向きに楽しく情報交換していきましょう。

452:病弱名無しさん
06/12/01 00:21:22 Mbqvi4M9
>>441 >>448
もしかしたら葉山眼科クリニックかも。
ここの院長がルテインやブルーベリーのサプリで治療をしていることで
大変有名な眼科医だそうだ。
詳細は以下のサイトに載っていた。
URLリンク(www.yobou.com)

「目の病気にルテインが効く!」
―黄斑変性症・白内障・緑内障 臨床データ150名の改善報告 (単行本)
葉山 隆一 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「ブルーベリーは本当に目に効く!眼科医が実証!」
葉山隆一(著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

著書の一覧を見るとなんだかトンデモ系の医者に思えてならないのだが・・・


453:病弱名無しさん
06/12/01 01:03:58 U0Vfsihr
私もルテインやブルーベリーのサプリについて
網膜症に有効か主治医にたずねたことがありますが
それで改善すれば眼科医は苦労しないと言ってました。
少なくとも私は効果ゼロでした。
眼精疲労なんかにはいいのでしょうけど・・・。

454:病弱名無しさん
06/12/01 03:56:25 Mbqvi4M9
この医師、網膜症に効果があると言ってるのかはわからんが
ルテインやブルーベリーで黄斑変性や緑内障、白内障、強度近視は治ると言ってる。
本当なら何故他の眼科医は勧めないのだろう。
自分も医師に尋ねた事があるが、癌患者に青汁やアガリクスで治ると
言ってるようなもんだと一笑されたことがある。


455:病弱名無しさん
06/12/02 03:22:56 auoMfntS
すみません、お尋ねします。

造影剤検査って気持ち悪くなりませんか?
検査の度に吐き気がひどく洗面器とタオルが欠かせません。
おかげで検査に通常の何倍も時間がかかってしまいます。
聞いた話だと吐き気止めの薬を飲んでから検査をする病院もあるのだとか。
私の病院は吐き気止めは出ないのですが皆さんの所はどうでしょうか?
出るのが一般的なんでしょうか。
検査後30分位横になっていないと吐き気は治まらず辛いです。

456:前スレ3
06/12/02 07:20:38 0fxwXD9D
>>455サン
私も造影剤検査では、吐いていましたよ。
いつも検査時には、受け皿と看護婦さんが多めにスタンバイしてました。
吐き気止めの薬はなかったな。。。
でも、あるとき検査医がいなくて主治医に造影剤検査をしてもらったときに
洗面器・多めの看護婦という物々しさに

主治医「何事なの?」
看護婦「この患者さん、いつも検査の時に吐いてしまうので・・・」
主治医「造影剤を注入するストロークを遅くしたら大丈夫なんじゃない?」

ということで、点滴の管に注射して造影剤を注入すると思うんだけど
注射で注入するスピードを遅くしてもらったら、私は大丈夫でした。
ただ、くっきりはっきりと血液の流れを見たいときは一気に注入しないとダメらしいです。
定期検査向けで、患者に負担をかけたくないい時の方法だそうです。
一度、ご相談されてみては?

457:うむ
06/12/02 12:07:41 96gmd018
>455さん
わたしは、平気でしたよ。緊張していましたが、ずっと喋りつずけ。緊張をやわらげました。
「点滴はじめて、なんですけど」とか言ってました。看護士さんも「私が始めてのひとでいいの」とか
緊張をやわらげてくれました。できるだけリラックスしましょう。

458:455
06/12/02 14:42:22 auoMfntS
455です。前スレ3さん、うむさん、お返事ありがとうございます。

あまりに辛いので吐き気止めの薬が出る病院へかわろうかと悩んでいました。
飲めば少しは楽になるなら造影剤の検査だけでも他でしてもらおうかと。
点滴のストロークを遅くしてもらえるよう話してみます。
朗報をありがとうございました。
来週久しぶりに検査なので憂鬱で逃げ出したい気分でいたので
元気が出てきました。
初めて受けた時から毎回必ず気持ち悪くなってしまうので
どうしても身構えてしまい緊張も人一倍してしまいます。
できるだけリラックスしてのぞんでみますね。
ありがとうございました。頑張ってきます。

吐き気止めを飲んで検査をしてる方
薬の名前とその効果の有無の感想を教えて下さい。
それでもやっぱりダメだった時の為に知っておきたいのです。
よろしくお願いします

459:前8
06/12/02 21:27:01 SDF6Z61+
>>458
自分も毎回吐く直前までいくので(オッオオッオ言い出して中断、休憩して再開)
プリンペランを処方してもらいましたが、結局同じでオエオエしてしまいました。

460:前8
06/12/02 21:32:20 SDF6Z61+
身構えてしまうのも原因なのかもしれないです。
自分は初めはいいんだけど先生の手が汗ばんできてその臭いにやられてしまうので
(さすがに先生の手の臭いに吐き気が・・・なんて言えないしorz)
間に休憩をいれてもらってなんとか終わらせてます。

461:みや
06/12/03 03:40:22 fn9gLllC
うわ、前8さんと前3さんも居る~!
うむさんも、こんにちは~!
1さんも、こんにちは~。

ちょっと流れが落ち着きましたねw
私も、月曜に退院しました。
今年いっぱいは週一ペースで診察がありますが、なんとか手術した目も炎症がひいてきてるみたいなので
徐々に落ち着いてくるみたいですが、視力が安定するのは春くらいになるので
まだまだ先は長いですねw

見えかたとしては、ガスが抜けた分、術後よりはだいぶ見える様になりましたが、まだぼや~っとしか見えてません。
分かりやすく言うと、ずっと散瞳してる感じ…かな。

まだ網膜が腫れてる状態なので、歪みもありますが…腫れがひいてきたら、歪みも軽減されると思うよ、と。
硝子体手術の合併症がいくつかあるみたいなんですけど
手術後に先生が、合併症が出る心配は殆ど無いんじゃないかな…と言ってました。
眼内レンズを入れてるので、ピントが合わないのに慣れるのに時間がかかりそうですが…(^_^;)
うつ伏せは、ホントにキツイですよw
ベッドから起きてても、顔だけは下を向いてないといけないし、寝てて横向きや仰向けになってると
看護師さんに起こされるしw
個人的には、一週間髪を洗えないのが一番キツかったです。
術後、一週間経って…ホントは洗髪はダメだったんですが
先生に頼みこんで、看護師さんの介助ありならって事で無理矢理オッケーもらいましたw
入院生活は、行動に制限はあったものの、苦痛ではなかったです。
先生のおかげでw
やはり、信頼出来る先生にやってもらうのが一番ですね。

462:病弱名無しさん
06/12/03 19:48:23 oOcT7TMf
夫に浮気されていました。
発覚後、夫は私が女性と別れてほしいといっても
「それはできない」と言い、逆に離婚を要求してきました。
私に遠慮することもなく毎日平然と遅く帰り、週末も
何も言わず出かけていく。

言う言葉といえば「出て行け」だけで、私が泣くと「そういううざったい所が嫌だったんだ」と、私を無理やり夫の部屋から追い出して話にもなりません。
慰謝料は相場程度は払ってやるから早くアパートを決めてこいと言います。
他の人が好きになったのならそれでもいい。別れたいというなら仕方ない。
なぜ私は、人生を一生共に、と誓い合った人に謝罪すらしてもらえないのでしょうか。

結果として離婚となるのはやむを得ないと思いますが、せめて相手の謝罪と反省を受けて、人間として最低限の扱いをされたうえで先へ進みたい。
今の私は自分をくだらない虫けらのように思ってしまって、「他人にこんな扱いを受けるのがふさわしい人間だ」と自分を貶めずにはいられず苦しいのです。
夫からの謝罪はおそらく今後もないでしょう。私はどうしたら自分に自信を持ち前向きに生きられますか?


463:病弱名無しさん
06/12/03 20:16:30 aPUH/4pq
ゴヴァク?

464:病弱名無しさん
06/12/03 21:22:44 mK+rpTt9
誤爆らしいな

465:440
06/12/03 23:40:50 pGp5dd/p
>>462は毎度のアラシなので徹底的に無視するよろし。
荒れてる時にはコピペも誤爆も全くなかったこと思うと
案外やな感じ~とか感じわる~とか言ってると同一人物かもな。
どーせ前にここを閉鎖希望って一人で騒いでた大バカだろw
しょせん自分の希望が通らんとコピペか誤爆しかできんガキでしかない。
ガキはどんな反応にでも喜ぶので完全に無視するにかぎる。

>>458
メチルプレドニゾロンを吐き気止めに飲まされた事があるよ。
ステロイド剤なので糖尿病の人には出せないのかもしれん。

466:病弱名無しさん
06/12/04 00:55:41 cIrpCMRK
>>465
嵐にレスするのも呼び込むもとですよ。只でさえ口調が厳しいんだしさ。
君子危うきに近寄らずですよ。

467:病弱名無しさん
06/12/04 10:10:05 Hnd6XSTB
>>465
結局あんたも荒らしと変わらん
「w」とかいう文字は馬鹿っぽいから使うな



468:病弱名無しさん
06/12/04 11:51:34 HII5cUxX
くそスレだな

469:病弱名無しさん
06/12/04 15:14:16 iMlK1Alr
>>467
反応しないではおれないあんたも同罪だということに気づくように。

470:病弱名無しさん
06/12/04 16:13:52 Hnd6XSTB
>>469
あんたも同罪だということに気づくように。

471:病弱名無しさん
06/12/04 16:49:41 rYIrzOLq
wって馬鹿っぽいか?
467の方がよっぽど馬鹿っぽいと思うが。

472:病弱名無しさん
06/12/04 17:49:40 Swd1bu/J
たとえ、掲示板のあなたの書き込みが削除できたとしても、
「あなたがそれを書き込んだという事実」は未来永劫消えることはない。

「あなたの書き込みを見て苦しむ人間がいたという事実」も ,
決して消えることはない。

あなたのすべての行為は、雲散霧消することなどなく、
この世にとどまり、漂い続けて、何らかの形であなた自身に
必ず返ってくるのです。

人の尊厳を平気で踏みにじる、あなたの心ない書き込み。
「ネタだから。」というのは言い訳にならないのです。
「あなたが書いたことは、その言葉どおりの意味を持ち、
一生あなたに付いて回る。」ということを肝に銘じなさい。
    ___
   ,;f     ヽ
  i:        i   _.,.,_
  |   ,,,,,_  ,,,,,,|  ///;ト, 
  |r-==(三);(三) ////゙l゙l
  (. ヽ  :::__)..:: } l   .i .! |
  ,,∧ヽ  ー== ;. |    | .|
/\..\\___ !, {   .ノ.ノ
/  \ \    ../   / .|

473:うむ
06/12/04 23:44:33 ck5Pa1g+
>みやさん
退院おめでとう。腰やお腹きつくないですか?
わたしの入院中、向かいの人がうつ伏せ生活してまして、起き上がれと「腰、いてぇ」
食事が終わると「きついんだよ。」と言ってました。

>前レス3さん
お疲れさま。徹夜ですか?大変ですね、わたしの仕事、朝早くても夜遅い事ないので徹夜なんて
考えられません。

>1さん
わたしも、ルティン初めてみます。サプリとはあまり関係ないかもしれませんが、
栄養士にDMになると、油脂を控えすぎて夜盲になるひとが多いらしく、植物油やゴマ(ビタミンA.E)は
しっかり、摂るように言われました。


474:病弱名無しさん
06/12/05 01:45:11 lmQNXHGg
>みやさん
退院おめでとー!おつとめご苦労さまでした!(^^;
術後の状態とか教えてくれてありがとう。
今は散瞳した時のようなボヤ~とした感じなんですね。
これがこれから少づつクリアになっていくんじゃないかな。
参考までに教えて欲しいのですが、硝子体の手術と入院で
どのくらいかかりますか?入院日数によって値段が大きく違ってくると
思うので入院日数と値段を教えて下さい。
今度、テンプレを作る時にレーザーの値段なども入れたいなと思ってるんです。

>前スレ3さん
お仕事きつそうだったもんね。ちょっとはマシになったとのことでよかったです。
一時は内科の薬が切れてしまうほど忙しいと言ってたから心配してたんだ。
今は定期的に病院へ行けてるのかな?
この病気は不規則な食生活と睡眠不足が一番いけないから
あまり忙しすぎて徹夜が続いたり、食事も夜中になってしまうと厳しいよね。

>うむさん
こんばんはです。なるほど、油脂の控えすぎも目の為にはよくないんですね。
ゴマや緑黄色野菜を意識して食べるようにします。
ルテインやブルーベリーのサプリにはたいてい他にビタミンB6、EやDHAなど
目に良さ気な成分がMIXされている物のが多いのですよー。
441さんのような視界のクリア感はまだ未体験なんですが
飲んでから4時間後を意識して生活してみてね。

475:1 ◆/r5nNpaJWg
06/12/05 01:51:47 lmQNXHGg
>>474 は1です。

皆さんへ
ここに残ってくれた方は私のコメントに賛同下さった方ばかりと思ってます。
同じ志の者同士が不毛なやりとりするのはナンセンスなので
そろそろ切り上げて本題の網膜症のことについて話しませんか?

このところ急に寒くなってきて外で運動するのが辛くなってきました。
食後に30分でも歩きたいと思って可能なかぎり実行しているのですが
夜はもう限界かも…。外へ出るのに勇気がいるね。
冷たい冷気が目に入ると涙がポロポロ出てくるんでよけい見づらく
なってしまってダメです。

雪でも氷点下でもないのに限界なんて言ってたら北国の人に笑われて
しまいそうですがホント寒いわー。
血圧は冬になると上がってくるので高血圧性網膜症の方は気をつけて下さいね。

部屋の中でできる目に優しい運動って何かないかなぁ。
ダンベルくらいしか思いつかなくて、やりすぎて腱鞘炎ぽく
なってきちゃった1でした。やばいー(笑)

476:病弱名無しさん
06/12/05 01:54:25 UOflt62o
ルームウオーカー使えばいいだけじゃないですか?

477:病弱名無しさん
06/12/05 10:28:23 Ui9U5riv
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかり議員のスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
スレリンク(giin板:9番)  ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。

478:病弱名無しさん
06/12/05 10:44:20 Ui9U5riv

近年、患者数の増加が著しい病気の代表に、糖尿病があります。
糖尿病は合併症が怖い病気で、合併症は特に腎臓や神経、眼にあらわれることが多く、
これらは三大合併症といわれます。
我が国では糖尿病網膜症は成人の中途失明原因の第一位となっています。
糖尿病網膜症は以下のような段階を経て進行します。

症状がないまま進行する糖尿病網膜症

①単純網膜症
網膜内の血流が悪くなり始めた、網膜症の初期の段階で、症状はありません。
眼底には網膜の細かい血管にこぶができる毛細血管瘤、網膜の小出血、血液中の成分が染み出してできる硬性白斑がみられます。
②増殖前網膜症
血管がつまって虚血変化が生じてできた段階です。症状はほとんどありませんが、黄斑部に浮腫が生じると著しい視力低下をきたします。
眼底には血流が悪い部分の細胞が変化してシミのように見える軟性白斑、血管閉塞、網膜内細小血管異常などがみられるようになります。
③増殖網膜症
虚血部分に酸素や栄養をなんとか送り込もうと新生血管が伸びてくる段階です。視力の低下や飛蚊症を自覚するようになりますが、
硝子体出血や網膜剥離が起きていなければ、この段階でも症状がないこともあります。網膜の表面や硝子体に新生血管が伸び、増殖膜が形成されてきます。
硝子体出血や網膜剥離も生じます。

治療
1.内科的な血糖コントロール
2.薬物療法
3.網膜光凝固術(局所凝固・汎網膜凝固)
4.硝子体手術

糖尿病と言われたら・・・
網膜症は徐々に進行しますが、注意しなければいけないのはかなり進行しても視力低下などの自覚症状がほどんどないことです。
糖尿病と診断されたら、適切な治療を続けていくとともに、定期的な眼科検査が必要です。
自分が網膜症のどの段階になるのかを知り適切な治療を受けましょう。早期では血糖コントロールにより進行を阻止できます。
進行した場合には光凝固や硝子体手術が必要になります。


479:病弱名無しさん
06/12/05 10:46:29 Ui9U5riv
生活習慣改善アドバイス
 ● 栄養のバランスを考え主食+主菜+副菜の献立にする

● 3回食とし、一度にたくさん食べない
● 野菜や海草類など食物繊維を多く含んだ食品を積極的に摂る
● 夕食は脂肪分の多い料理を控える
● 夜食は避ける
● 砂糖含有量の多い食品、飲料は控える
● 原則禁酒とする
● 外食では素材のわかる料理を注文する
● 肥満しないよう注意する
● ストレスをためない
● 適度な運動を継続する
● 禁煙する
こんな人は特にご注意!
● 血縁者に糖尿病になった人がいる
● 健診で尿糖が陽性だったことがある
● 健診で血糖値が高めだったことがある
● 健診で血圧や血液検査の脂質で注意されたことがある
● 太っている(20歳代前半の健康時の体重より1割以上増加している)
● 運動不足である
● ストレスが強い
● 普段からカロリー摂取が多い
● 毎日お酒をたくさん飲む
● 4kg以上の赤ちゃんを産んだことがある、あるいは妊娠糖尿病といわれたことがある


480:病弱名無しさん
06/12/05 10:47:46 Ui9U5riv
表1 網膜症の程度分類
分類  眼底所見 自覚症状
単純網膜症 網膜の小出血、毛細血管瘤、硬性白斑(タンパク質・脂肪の沈着) 全くない
前増殖網膜症 網膜の細小血管拡張、閉塞、走行異常軟性白斑(多発) ほとんどない
増殖網膜症 新生血管の発生、硝子体出血、網膜剥離 軽度から高度の視力低下、ときに失明

表2 網膜症の治療法
単純網膜症 内科的な血糖のコントロールが治療の第一です。それとともに止血剤や血管拡張剤などの内服薬を投与して、経過観察を行います。
前増殖網膜症 新生血管の発生を防ぐために「レーザー光凝固術」を行います。この時期を逃さないことが、治療のポイントとなります。レーザー光凝固術は入院せずに外来で出来ます。
増殖網膜症 ここまで進行すると光凝固法での治療は難しく、外科的な硝子体手術が行われます。硝子体の濁りや網膜剥離は60%~70%で治りますが、完全な視力の回復は難しいのが現状です。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch