06/07/23 04:12:50 hM1C5wx+
糖尿病による網膜症(DM性網膜症)の患者が
いろいろ情報交換するスレッドです。
DM性網膜症が中心ですが、他の原因からくる網膜症もOKです。
高血圧性による網膜症、中心性漿液性網脈絡膜症(中心性網膜症)など。
網膜症はパッと見、外見からはわかりません。
散瞳剤で瞳を開いた後、眼底検査をしてわかります。
症状からでは網膜症かどうかの判断はここではわかりませんので
眼科を受診下さい。
前スレ
網膜症・眼底出血
スレリンク(body板)l50
関係スレ
眼科質問
スレリンク(body板)l50
2:1
06/07/23 04:21:13 hM1C5wx+
網膜症の段階は3種類
●単純性網膜症 、前増殖性網膜症 、増殖性網膜症
症状…一般にかなり進行しないと自覚症状を感じにくい。
突然、視野の欠損や眼底出血で目の前が赤く染まって見えなくなる事も。
初期でも黄斑の近くに出血していると視覚異常を感じる。
視力の低下、飛蚊症、光視症、ゆがんでみえたりするetc…
高血圧や糖尿病の人(境界線型含む)は、内科と共に定期的に眼科で眼底検査を
受けることが大切です。 内科医に言われなくても自ら受診しましょう。
網膜症は治療をしないでいると失明に到る恐ろしい病気ですが
早期発見、適切な治療で進行を防ぐことができます。
血糖値と血圧の安定を維持することが大事です。
DM性網膜症は、急激に血糖値を下げるのは逆に進行させるので危険です。
網膜症を発症していなくても慎重な対応が必要になります。
理想は半年で2%だが、他の合併症も考慮する必要があるので
一ヶ月0.5%づつ下げるのが良いとされている。
<参考>「血糖値の降下と網膜症の危険性」
URLリンク(www.nishi-ganka.or.jp)
網膜症は発症が確認されるまでの間、長く高血糖状態にあった人ほど
血糖値が正常値になっても進行が止まりにくい傾向にある。
病状がある程度進んでしまってる人も同じ。
どんなに血糖値を良くして安定させていても、血糖値とは無関係に
進んでしまう事も多い病気です。若いと進行も早いと言われています。
網膜症患者は白内障や緑内障にもなりやすいので定期検査が必要。
3:1
06/07/23 04:33:38 hM1C5wx+
【よくある質問】
Q1>網膜症の治療法は?
A1>
治療法は段階によるが、光凝固(レーザー)、硝子体手術がある。
手術やレーザーの時期は医師により判断に差がある。
一般にレーザーは前増殖の段階で打つのが一番効果的とされている。
新生血管ができたらレーザーは必須だが、打てない場所もある。
視力に一番影響する黄斑にはレーザーは打てない。黄斑の周辺は可。
レーザーを打つには蛍光造影剤を点滴しながらする眼底検査が必須。
レーザーや硝子体手術をするには血糖値、血圧が安定している必要がある。
とくに手術はヘモグロビン値が高いと術後の経過がよくないケースが多く
安定させてから手術をすることが多い。
Q2>レーザー治療による副作用や視力変化はあるか?
A2>
レーザー治療は網膜を焼きます。打った部分の網膜を犠牲にすることで
そこからの出血や新生血管は生じなくなります。
打った部分の網膜は失うので視界が暗く感じるようになったり
光に敏感になり眩しく感じる。
また、浮腫をおこすことがある。とくに黄斑周辺へのレーザーはおきやすい。
浮腫がおきると暗点(見えない、見えにくい箇所)が生じやすく視力低下もおこす。
視力の影響をあまり受けない黄斑部周辺以外へ打つのであれば
視力低下はほとんど感じない。
Q3>病院の選び方
A3>
最低でも蛍光造影剤を使った眼底検査のできる病院を選びたい。
レーザー治療をする時には必要な検査となります。
網膜を立体的に見られるOCT、網膜の炎症を見るレーザークレイなどの
網膜の状態が把握できる精密機器があるところが良い。
4:1
06/07/23 04:37:49 hM1C5wx+
Q4>最新の治療
A4>
レーザーによる浮腫や、糖尿病による浮腫に対して
ステロイド(トリアムシノロン)を眼球に注射。数ヶ月効果有り。
他に日本では認可されていないが、海外ではサリドマイドが網膜症に効果がある
という検証がおこなわれている。
Q5>DM性網膜症は治りますか?
A5>
治りません。進行を穏やかにしたり、現状維持が精一杯です。
Q6>よく使われる飲み薬やサプリメント
A6>
アドナ錠・・・毛細血管を丈夫にして出血を止める作用がある
カルナクリン・・・血流を良くする
ダーゼン(消炎酵素剤)・・・出血などの炎症を抑える。
ビタミンB12・・・末端神経を修復
サプリメント・・・(ブルーベリー、ルテイン、ルチン、亜麻仁油など)
目によいサプリは一般に予防には良いとされる。既に発症してる場合は日本では
医学的な治療効果は不明だが、海外では治療薬として用いている医師もいる。
Q7>【その他】気をつけること
A7>
初期の段階以外、激しい運動は好ましくない。
新生血管ができたら無理な運動は避ける。重い荷物を持ったりの
血圧を急上昇させる動作も避けたい。
目を疲れさせない、外出時はサングラスなど紫外線対策を。
歯の治療も血圧が上がりやすく、振動等で出血をしやすい状態に
あるので出血がひどい時は避ける。
5:1
06/07/23 04:42:36 hM1C5wx+
(参考サイト)
●糖尿病による失明、網膜症
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
●眼科「糖尿病網膜症」
URLリンク(www.suita.saiseikai.or.jp)
●目と健康シリーズ
URLリンク(www.skk-health.net)
●ひとみ学園:糖尿病網膜症
URLリンク(www.aki-net.co.jp)
●糖尿病性網膜症予防のための血糖の是正幅
URLリンク(www2.miyazaki.med.or.jp)
●熊本スタディ
URLリンク(www.uemura-clinic.com)
●京都府立医科大学眼科学教室(新治療法:ステロイド注射)
URLリンク(www.ophth.kpu-m.ac.jp)
●日本眼科医会
URLリンク(www.gankaikai.or.jp)
●サリドマイド関連
URLリンク(www02.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www2.incl.ne.jp)
●アムスラーグリッド(視野・暗点などを調べることができます)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
その他、補足があればよろしくお願いします。
6:1
06/07/23 04:58:00 hM1C5wx+
あ、、タイトルのナンバー、PART2ってすればよかったね。
せめて1マスあけて2とすればよかったなぁ…。
見にくくてゴメンです。
間違ってる箇所や、他にこれも入れた方が良いっていうのがあったら
書き込んで下さいまし。次スレにいかせると思うので。
……にしても、700発言未満でのスレ落ちには苦笑するばかりw
今までご協力ありがとう!
一応、未熟だけどテンプレもできたので、今後は温存を気にすることなく
バリバリ消費下さいませ(笑)
7:前スレ3
06/07/23 06:13:56 thq3LuYv
>>1-6 1さん
乙!
1000行かずに前スレ終了か・・・
内容、濃すぎだねw
テンプレあらかじめ作っておいて良かったと感じます~
私は、結局、何にもしてないけど。。。
それよか、みんなここに気付くのだろうかw
8:1
06/07/23 06:32:28 hM1C5wx+
>前スレ3さん
おはよう~。
いやー、あせった、あせった(笑)
発言数が1000までいかなくても容量ではじかれて書けなくなるとは聞いてたけど
まさか626で落ちてしまうとねー。ほんと濃ゆすぎたねw
発言数のみ見れば終了してるとは思わないからなー。
書き込んでみて、あら?書けない…となれば気づくでしょうが
しばらくは無理かな(笑)
でもそのうち前スレ、落ちるだろうから大丈夫よね。
みんな気づいて~~。
テンプレ、もう少し調べてみたい部分とかあったんだけど
注射してから目が不調で気力が落ちちゃって全然進まなくて
結局、こんな形になっちゃったわ。。
それでも3さんのおかげで何とか形にすることができました。ありがと。
9:前スレ3
06/07/23 09:09:55 thq3LuYv
>>8 1さん
容量で書けなくなるなんて知りませんでしたよ。
だから、ここを見つけたときに1さんが壊れた~って思ってしまったw
とりあえず、テンプレお疲れ様でした。
良い仕事をしてますよ!
なんかまとめサイトみたいなもの欲しいね。
そこに、テンプレを作っておいたらスレ落ちしたときにも誰かが作成してくれると思うし
次スレは、「980」を踏んだ人もしくは「書けなくなった人w」が作ること!
みたいなことにしておくと良いのかも!
とりあえず、新スレおめ!
10:1
06/07/24 00:23:07 5y7MsI/f
前スレ>>626
炎症を抑えるお薬の一種ですよー。
目にかぎらずなんらかの炎症がある時に出ます。
網膜症で出る時はレーザー後に多いかもしれません。
レーザーで網膜を焼くと一時的に腫れたり炎症をおこしやすいので
処方されることもあるという程度かしら?
必ずしもレーザーしたからといって出るわけでもなく私は出ませんでした。
単純性の網膜症で他にドライアイなどで目に傷がついていることでもなければ
眼科的にはとくに何もお薬は出ないのが一般的かと思います。
出血が確認されたのは両目ですか?
小さな傷ひとつと、ぼんやりした出血が一箇所づつというのは
左右それぞれにですか?
麻酔の目薬後にすぐにコンタクトをあてられての検査は散瞳はしてしない感じだね。
瞳が開くまで散瞳剤を入れたら普通30分くらいは時間をおいて検査になります。
眼科で散瞳なしでの眼底検査は珍しいかも…。
血液検査が出た後にでも詳しい眼底検査をするのかもしれませんね。
出血と傷の原因が何からきてるのか早くわかるといいですね。
11:ホリ
06/07/24 00:32:25 BsOa3A7m
糖尿病歴15年になる50歳男性です。
月1回、定期的に内科で診察し、経口薬で治療してきました。
眼底検査をするよう薦められてましたが自覚症状がなかったため放置状態でしたが
数ヶ月前から目の異常を感じ慌てて眼科で受診したところ糖尿病網膜症
(増殖性網膜症に突入)と白内障(白内障の病症の程度は不明、ただ
レーザー治療ができる状態からして軽度と自己判断)が
相互に関連しあっている状態と診断されました。
ぼやけたり、まぶしかったり、黄色いフィルタ越しに物をみているといった症状が
まさに白内障の症状とピッタリだったため、増殖性網膜症であっても出血や網膜剥離には
至ってないと思い込み、眼科医からレーザー治療しますと言われ何のためらいもなく
治療を開始しました。白内障はレーザー治療後手術するとのことですが、
レーザー治療2回目が終了したころから、暗いところでの明るさが半減してしまいました。
蛍光灯はそうでもないのですが、黄色い電球の明るさは顕著に暗く感じます。
(100Wが40Wぐらいに感じる)
視力低下や多少暗くなると医師から聞かされてましたが、
ここまでの症状がレーザー治療後現われるのでしょうか?
夜、車の運転は恐ろしくてできないくらいで今後がとても不安です。
この掲示板を見つけ、私より深刻な方が沢山いることを知りました。
今後このスレに参加させて下さい。
12:前スレ3
06/07/24 07:20:01 Dda3KP39
>>11 ホリさん
初めまして。
月に1回、内科で定期的に検査を受けてきたのなら、血糖値に関しては安定しているのでしょうね。
DM性網膜症を発症する人は、白内障になりやすいとのことで私も33歳にして早くも症状が
出ていますよ。白内障の手術に関しては、まだまだずぅーと先になりますが・・
レーザー治療の話になりますが。。。
レーザー治療2回目を受けてから、どのくらいの期間が経ちますか?
まだ、受けたばかりなら炎症や腫れによるものかもしれません。
私も明るさと視野が半減した時が、レーザー治療後に一時期だけあったのですが
その原因として、レーザー治療を行ったことによる黄斑浮腫の発症が目の中心部付近に
できてしまったことによるものでした。
(網膜がレーザーによる刺激を受けてしまって、浮腫が発症しやすくなります)
そこもレーザー治療して、時間が経つとともにほとんど回復しましたが暗すぎて怖かったですよ~
次回の検査の時に、主治医に聞いてみてはどうでしょうか?
中心部の浮腫は、レーザーが打てないところが多いので、浮腫が引くまで様子見等に
なるかもしれません。あと、注射による治療かな・・・
今でも明るさの半減までは行きませんが、暗く感じたり明・暗順応が遅いです。
だから、車の運転もトンネル周辺、夜間は運転していません。
はっきりいって、事故しそうで怖くて乗れませんw
お互いに頑張っていきましょう!
13:ホリ
06/07/24 09:57:44 BsOa3A7m
>12 早速のレス有難う御座います。
確かにレーザー治療後の数日は暗点が生じたり、暗くなったりといろいろ調べたら
ありましたが、私の場合はすでに3週間経過(右目治療)してます。また両眼がその状態です。
外来通院でレーザー治療してましたが、今月はこの状態なので会社は休んでます。
白内障の症状でなく網膜症が起因してるのであれば残念です。
来週左3回目の治療しますが失明防止には欠かせないので何とか頑張ります。
励ましのお言葉うれしかったです
14:1
06/07/24 16:16:52 5y7MsI/f
>>11 ホリさん
初めまして。
レーザー治療を開始してから明るさが半減したとのこと。
個人差があると思いますが多くの人が暗く感じると思います。
その程度がどのくらいかは、患者それぞれに出血箇所が違い
打つ場所も数も違ってきますし、見え方に影響する部分にたくさん打てば
より暗さを感じてしまうと思います。
前スレ3さんも書かれてますがレーザー後は浮腫がおきやすく
なかなか引かないとそう感じます。
そしてなによりホリさんの場合は白内障の影響が強いのではないでしょうか。
網膜症の手術をすると白内障も進みやすいといわれているので
レーザーも影響するのかもしれません。
また、レーザーをすることによって血流が改善され逆に一時的に出血が増えて
しまう事もあります。
血糖値のコントロールが良くないと戻りにくいようです。
ここ1年のヘモ値の平均と、現在のヘモ値はどのくらいですか?
網膜症は進むとレーザーをしてもしなくても徐々に視界が暗く感じてきます。
それは網膜が弱っているからと医師に説明されました。
なのでレーザーをしなくても増殖期まできていれば
いずれはそうなっていくと思って受け入れるしかないと思います。
もちろん、がくっと半減したことは医師に伝えて説明を受けて下さいね。
レーザーを拒否すれば、もっと進んで手術になった時の成功率が落ちると
言われているのでそれを考えれば受け入れるより仕方のないリスクと思います。
15:1
06/07/24 16:25:31 5y7MsI/f
前スレ>>616 うむさんへ
発覚時のヘモ値、私とほぼ一緒だよ~。
私は最初の一ヶ月で2.3%落とされ、2ヶ月間で3.5%も落ちてしまい
いっきに進んでしまったですよ。
うむさんは3ヶ月平均にすると1%づつなので入院されて病院に管理されて
たことを思えば上出来と思いますよ。急激に落とされちゃう事多いので…。
理想を言えばもう少し緩やかに落としたいところだけど。
一ヶ月0.5づつ落として、6.0までもっていければいいね。
レーザーや注射後に副作用は出てないです?
慣れてきたら、うむさんの治療された詳しい内容や
その後の経過とか教えてもらえたら嬉しいな。
注射痛くなかった?私、めっちゃ痛くて泣けそうでした。
PC、始めたばかりとのこと。
目を労りつつ、無理しないように少しづつね!
16:ホリ
06/07/24 17:07:33 BsOa3A7m
>>14 いろんな方のアドバイスで一喜一憂です。
1年のヘモ値平均は9.6 現在は7.5ほどですが
やや急激に落としたかもしれません。
質問です。
前スレ3>
『打った部分の網膜は失うので視界が暗く感じるようになったり
光に敏感になり眩しく感じる。』 とありますからこの症状は解消されないのでしょうか?
『また、浮腫をおこすことがある。とくに黄斑周辺へのレーザーはおきやすい。
浮腫がおきると暗点(見えない、見えにくい箇所)が生じやすく視力低下もおこす。』
とありますが上記症状(視界が暗くなったり)は起こらないのでしょうか?
浮腫であれば時間はかかるものの引けば視界が暗くなる症状がなくなるのではと
淡い期待が持てるのですが...
ただ14の方の文面だと
『前スレ3さんも書かれてますがレーザー後は浮腫がおきやすく
なかなか引かないとそう感じます。』とあるので視界が暗くなったりする症状も
起こると解釈できますがどうでしょうか?
とにかく今はこのスレで情報収集に没頭です。
17:ホリ
06/07/24 17:18:49 BsOa3A7m
ヘモ値間違ってました。1年前は8でした。コントロールできてなかったですね。
18:1
06/07/25 00:38:31 f0OABcO8
>>16 ホリさんへ
情報収集されてるということは前スレは読まれてますでしょうか?
まだ落ちてないと思うので、まだでしたらDLして読まれることをお薦めします。
そうされるとテンプレの内容もよく理解できると思いますよ。
紹介してあるWEBのサイトも一緒にご覧下さいね。
テンプレでは省略してしまったのですが、網膜症が進行していくと
DM性黄斑症というのが生じやすくなるのです。
いわゆる浮腫です。レーザーをしなくても増殖性になると80%近くの人に生じます。
ホリさんはどうなのかな。医師から黄斑症の症状が出てるとは言われてませんか?
ぜひ、確認されて下さい。
レーザーの前からすでに浮腫の傾向があればレーザー後は顕著に出てしまうと
思われます。
浮腫が起きれば、暗点の他に視界の暗さも生じる事もあります。
浮腫がおきると網膜に光が届きにくくなるので暗く感じてしまうんです。
レーザーを打った部分の網膜は死ぬので戻りません。
ホリさんが暗く感じる原因が浮腫であるか、網膜を無くしたことによるものなのかは
医師じゃないとわかりません。レーザーによる一時的な浮腫でそうなってるのなら
回復することもありますが、DM性黄斑症を併発しているとなれば
なかなか一筋縄ではいかないです。絶対ではないけど糖尿病が根底にあるので
スッキリ改善というのは難しいですね。
私も最新の治療の注射を試しているんですが、芳しくありません。
浮腫がひどくなると暗く感じるどころか、物がゆがんで見えたり
物の大きさが正確に判断できなくなったりの変視という症状が出てきます。
そのくらい視覚的に重症じゃないと注射の効果も実感しにくいのかなぁ…。
前スレで同じく注射治療をされてる方がいらしゃったんですが
やはり効果をあまり感じられないとのことでした。
19:前スレ3
06/07/25 01:09:39 UcYobQbc
>>16 ホリさん
レスありがとうございます。
レーザー治療に関しては、基本的に視力の影響する部分を外して(視力の影響する中心部を
避けて)治療します。
中心部の周辺にレーザーを当てる事に関しては、視力に影響することは少ないです。
(小さな暗点は、高確率でできるとは思いますけど・・・)
ご質問のことに関してですが
レーザー治療を中心部周辺に行うと(今まで、網膜はレーザー等のというか刺激を受けたことがない)
網膜に刺激を受けます。触られたことのないところへの刺激なので、網膜は活発に働きます。
刺激を受けた網膜は活発に動くのですが、レーザー治療が周辺部に行われているために
浮腫等の症状が出るのは、中心部になります。
(レーザーにより、浮腫のできる隙間がないんです)
空爆を受けた焼け野原には、草すら生えないみたいな感じかな?
それに伴い、浮腫が中心部に起こると網膜(カメラのフィルムに当たる部分)が凹凸となり
視界に入った情報が、網膜の凹凸によりゆがんだりぼやけたりします。
(映画のスクリーンを凸凹にしたら、見えにくいことと同じです)
それが、視力低下として感じるようになります。
浮腫に関してですが、今の所、血糖値を良好に保つことしか改善する方法がないです。
このスレのみんなも、5%~6%台で頑張っているのですが、進行したりしなかったりと
一喜一憂になっています。
レーザー治療により、視界は暗くなるし明るくも感じます。
これを解消することは、私の願いでもあります。
みんなが、DM性網膜症になっても大丈夫!って思えるためにもね。
若くして、この病気になる人がいっぱいいるなか、失明をできるだけ避けれるようにしたいです。
やっぱり、いろんなものを自分の目に見せてあげたい!
だから、頑張ってますよ。
20:1
06/07/25 01:34:23 f0OABcO8
>>17
現在、7.5%とのこと。1年前が8%ということは糖尿病と診断されてから
15年の間、安全範囲内のヘモ値を維持していた時期がどれくらいあったのか
わかりませんが、たまたまこの1年間だけ悪い状態だったのかな?
その辺も治療や今後に大きく影響してくると思いますよ。
長い間、血糖値が高い状態だと、自覚症状が出てきて
レーザーを打たねばいけない頃にはいっきに進んでしまうこともあります。
血糖値がコントロールできてない状態でレーザーを打てば副作用も
出やすいかと思います。
ですが、症状によっては呑気に血糖値を徐々に下げていてはレーザーの時期を
逃してしまう可能性が出てくるので、その判断は医師にゆだねるしかありません。
糖尿病の合併症の発生はヘモ値が7%以上で高くなります。
すでに発症していれば6%台を維持しないといけないと言われてます。
進行を遅らせるには6.5%以下を目指さないといけないです。
前スレでは6%未満を維持してても進行がなかなか止まってくれない人が
何人かいらっしゃいました。私もその一人です。
21:ホリ
06/07/25 07:23:28 K2Nj2swY
私のためたくさんの情報有難う御座います。
ヘモ値の重要性痛感しました。
ところで明るさ半減の件ですが、
昨夜急に明るくなり、例えが悪いのですが
100W→40Wから100W→80Wぐらいに
感じるようになりました。
夜道歩道で対向する歩行者がまったく見えなかったのに
はっきりと認識できます。原因は浮腫のようですね。
これなら夜運転可能かもしれません。
しかし治療後、右目に暗点の存在が確認できました。
(連続した文字列のところどころが滲んでいるようなぼんやりしてます
まったく見えない状態ではない)
まずはご心配おかけしました皆さんに報告まで
22:ホリ
06/07/25 11:07:06 K2Nj2swY
何度も書き込んですいません。
質問です。暗点が広がって視界が真っ白になった状態を
失明と理解していいのでしょうか?
今までは明暗を感じなく真っ黒な世界とばかり思っていたのですが...
レーザー治療中でも進行してるとあったので不安になり質問させて頂きました。
23:1
06/07/25 16:11:29 f0OABcO8
>>22
暗点は白いのも黒いのもどっちもあります。
失明の医学的解釈はよくわからないのですが
2度と物や光を認識できなくなることではないでしょうか?
そうなるケースは網膜症の場合は、網膜剥離の状態だと思います。
完全に剥離してしまい戻すことができなければ失明です。
たとえ出血や浮腫で見えなくなってても、正しい治療を施すことで
見えるようになる可能性がある状態の時は失明したとは言わないです。
>レーザー治療中でも進行してるとあったので不安になり質問させて頂きました。
レーザーをしたからと言って進行が止まるとは限りません。
レーザーはこれ以上出血がひどくならないように補修工事をしてるに過ぎないです。
進行していくかどうかは過去と現在の血糖値が大きく関わっていると考えて下さい。
網膜の状態は患者それぞれです。進行していってるかどうか
剥離しかかっているかどうかなどは主治医はご存じです。
DM性の網膜症はストレスでも悪化します。血糖値が高くなるので
必然的に網膜に負担がかかります。
なので、患者にストレスがかかりすぎないように詳しい説明をされない医師も
おられます。
ですが、患者から質問すれば医師は教えてくれますよ。医師にはその義務があるから。
今は癌であっても患者本人に告知する時代ですからね。
こちらがある程度知識があって医学用語(暗点とか黄斑浮腫とか網膜剥離とか)
もわかっていれば医師も説明しやすいと思いますよ。
わからないこと、疑問に思うことは医師に遠慮しないで尋ねるのが基本です。
このスレの住人はそうして知識を得、みんなで共有してきました。
どうか、ホリさんも医師にいろいろ尋ねて、その見解を私達に教えて下さい。
よろしくお願いします。
24:ホリ
06/07/25 18:55:40 K2Nj2swY
みなさん本当に何度も質問で申し訳けありません。
白内障と網膜症の症状の違いがはっきりしないので
個人差はあるでしょうが教えて下さい。
私の症状は以下のとおりです。
(1)明るいところでは見にくく霧の中にいるようで全体がぼやけてる
URL
URLリンク(www.ygc.jp)
URLリンク(www.yasui-ganka.com)
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
の写真の軽い白内障のように見えます
(サンプルだと遠くのものを見たときのようなのでわかりませんが
私の場合、近くのものはぼやけません。
白内障だと遠近関係なくぼやけると思ったので...だとすると硝子体混濁か)
勝手にURL載せてしまいましたがまずかったら指摘ください
(2)室内だとレーザー治療のせいで暗く感じるようになったが
それなりに鮮明に見える(ぼやけない)
(3)白内障だとどんなに眼鏡をかえても視力があがらないとあるが
裸眼で0.3、矯正で0.7ほどまであがる
←つまり白内障でなく網膜症
(4)以前は黄色いフィルタ越しに見てるような感じであったが現在はない
←眼底出血で染み出した成分がこのような症状になるのかと推測しまして
(5)逆光で人の顔が真っ黒に見える
(6)アムスラーグリッド で見え方を確認したところやはり異常が認められた。
←白内障ではこのようなことは起こらないと推測しまして
以上です。主治医にこのことは確認しますが、皆さんのご意見を参考にしたく
よろしくお願いします。
25:うむ
06/07/25 23:02:40 lwgzadGx
1さん
前レス3さん
アドバイスありがとうございます。ヘモ値ですが、主治医の見解も「ここからは、2ヵ月で、6.5を目標に」と
いわれました。眼科の方ですが、注射は、ステロイドです、注射はあまり痛くないのですが、
時間がたつと、眼の中でジンジンしました。しかも、ステロイド効きませんでした。
ステロイドは、人によって効いたり効かなかったり、らしいです。あと眼圧が上がる人は、使えないみたいです。
前レス3さん、ネズミの33歳ですか?わたし、ネズミの34歳です。
26:ホリ
06/07/25 23:18:57 K2Nj2swY
たびたびの登場ですいません。
これぞ私の症状の画像ありましたのでお知らせします。
ロービジョンの人の見え方
透光体混濁
URLリンク(www.rehab.go.jp)
これって羞明ってことですよね。
つまり網膜症でもありうるというか、結構この症状が特徴なんですよね。
27:ホリ
06/07/25 23:22:57 K2Nj2swY
>28
URL訂正
URLリンク(www.rehab.go.jp)
28:ホリ
06/07/25 23:27:59 K2Nj2swY
>27
URL同じでした。リンクのリンクで表示まで時間かかるみたいです
29:1
06/07/25 23:59:12 f0OABcO8
>>24
網膜症の末期である増殖期に入ってるわけで、それに伴い白内障も悪化してると
診断されてるのですよね。相互が関連しあってると言われてる状態で
単独での白内障の症状を調べて照らし合わせてもあまり参考にならないと
考えるべきではないでしょうか。
今の視覚異常が白内障の症状なのか網膜症の症状なのか知りたいとのことですが
どちらも影響しあってる状態ですよ?1つ1つ特定することは難しいと思います。
症状的には網膜症も白内障も似てる部分がたくさんありますから。
白内障の手術がレーザー後にすぐ必要と診断されたということは
重いと認識すべきです。軽度とは思えません。白内障は軽度では普通は
手術をしないものだからです。
医師の診断に不信をおぼえるなら、他の病院で診察を受けるべきです。
ネットや本で調べた文献や掲示板の他人の経験を読んで自分にあてはめて
病気の進行具合を勝手に推測するのは大変危険です。
もう1度言います。
進行具合や病状は診断した専門家である医師以外、誰にもわかりません。
参考にしたいだけというなら、とりあえあず医師に確認してからの方が
いいと思います。
貴方の病状と進行具合がまるっきり同じ人でないと混乱するだけだと思いますよ。
同じかどうかなんてわからないのだから参考にもなりにくいのでは?
書き込みを拝見すると、ものすごく慌ててるというか焦ってるように
思えてならないのですが……
キツイようですが、糖尿病とわかっていながら内科医にも眼科の検診を
薦められてるにもかかわらず、血糖コントロールをろくにしないまま
15年間もほったらかしていたツケが今きてるだけなのですから
慌ててもしょうがないです。
それから(3)ですが、
網膜症も症状によっては矯正視力が出ないこともあります。
前スレにそういう方がおられましたよね。
30:1
06/07/26 00:00:33 DrnF+Xuv
>>27
ホリさん、URLは最初の「h」を外して下さい。
直リンクは迷惑になるかもしれないので。
31:1(テンプレ案)
06/07/26 00:57:35 DrnF+Xuv
次スレのテンプレにこれも入れた方が良いというのがあったら
名前の部分に(テンプレ案)として書いてもらえたら嬉しいです。
ピックアップ作業が楽になるのでよろしくお願いします。
網膜症が進行すると高い確率で黄斑症を併発するというのは
入れておくべきだったかも…。
後、海外での治療についての情報をご存じの方、随時募集!!とかw
海外では網膜症や黄斑浮腫の治療薬としてどういう薬が用いられていて
効果はどうなのか、またサリドマイドの臨床検査などご存じの方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
というのも書いておきたかったな。
32:前スレ3
06/07/26 23:06:07 rXylwNuM
>>25 うむさん
2ヶ月でヘモ値6.5を目標にということで、1ヶ月で0.5%落ちですね。
そのペースが一番良いと思います。
注射(ステロイド)の治療もだいぶ浸透してきたみたいですね。
効き目が人それぞれということですが、ここの1さんは効いてるみたいだから
希望は捨てずに頑張って行きましょう!
私も年末で、34歳のネズミになりますよ~
同級生だよw
33:1
06/07/26 23:58:57 DrnF+Xuv
>>25 うむさん
ヘモ値6.5%というのは糖尿病患者の1つの目標と言われてます。
2、3ヶ月で近づけられたら理想だね。
達成したらしたでそれをずっーと死ぬまで維持しなければいけないのが
何より難しいです。
目の注射、同じステロイドを打たれてるんですね。
医師に話では他にも違う種類の注射があるようなんです。
新生血管を落ち着かせる注射だったかなぁ。毛細血管を温めるんだそうですよ。
ステロイド注射、私は打った後は目の中がゴロゴロして辛かったよー。
痛みもジワジワと出てきたので痛み止めの薬をしっかり飲んでしまいました。
痛くなかったら飲まなくていいよって言われてたんですが。
この注射は打ってから効いてくるまでに時間かかるそうなんで
じっくりと様子見していきましょう。
34:ホリ
06/07/27 00:48:55 lZ+jl3Ev
>>29
おっしゃるとおりで返す言葉もありません。
自覚症状が現われたため将来に不安を覚え焦ってました。
今後は現実を真摯に受け止め、少しでも良くなることを考えなくてはいけませんネ。
本日レーザー治療があり、主治医にこのスレで助言してくれたことを質問しました。
Q.病症は?
A.受診したとき両眼に黄斑浮腫が認められ、右目は嚢胞様黄斑浮腫までに至っている。
(よくここまで放置していましたね、こんな人はあまりいないけど...と言われました)
Q.では嚢胞様黄斑浮腫は治療しても無駄か?
A.まずはレーザー治療です。まれに良くなる人もいるそうですが大半は現状維持です。
とにかく失明しないことが最大の目的です。
希望があれば硝子体手術をしますが、
硝子体手術はレーザー治療をしてないときは基本的に行いません。
またステロイド薬は効果が一時的なので当病院では実施しません。
Q.暗く感じるがレーザー治療の範囲と予後?
A.黄斑部からかなり避けて照射してます。
(あなたの場合、治療中動くから危なくて)
暗く感じるのはしょうがないです。さらに浮腫が進行しますから
でも浮腫がなくなれば多少改善されます。
浮腫が引くには個人差があって何年もかかる人もいます。
あまり長文だと書き込みできないのでこの辺で終了します。
今後もバカな私に有意義な情報提供お願いします。
35:ホリ
06/07/27 08:58:05 lZ+jl3Ev
続きです
暗く感じる、まぶしく感じる症状について
URLリンク(www.skk-health.net) から抜粋
『網膜は、1億数千万個もの、光の情報を感知するための視細胞と、
その情報を脳へ送る神経細胞、それらの細胞に血液を送る血管などで構成されています。
視細胞には、杆体細胞と錐体細胞の2種類があります。
杆体細胞は、光の明暗を感じとる視細胞で、わずかな光にも反応します。
これに対し錐体細胞は明るい所でよく働き、色を識別したり細かい物を区別する機能があり、
視力を得るために重要な役割を担っています。
黄斑には、錐体細胞が密集しています。』
つまり黄斑部周辺を除く網膜全体の光凝固(汎網膜光凝固)を行うと
光の明暗を感じとる視細胞が死滅し、暗く感じたり、まぶしく感じたりするのですね。
まぶしさに関しては遮光レンズを入れた眼鏡で対処できますが、
暗さに関してはまさに夜盲症のようで車の運転などまったく不可能です。
治療開始する方はこれらのリスクが伴うことを十分知ってほしいです。
局所光凝固であればこんなにはならないでしょうが...
36:病弱名無しさん
06/07/29 02:41:09 MHSpeKpN
age
37:ホリ
06/07/29 19:04:32 kCQrj02r
今日、手の甲を火傷しましたが痛みほとんど感じません。
火傷の程度は2度(水ぶくれができ強い痛みがあります)です。
神経障害もかなり重症のようです。
神経障害は最初に自覚症状があるようですが
みなさんはどうでしょう?
もう体ボロボロのようで後の祭りですがめげずに
血糖コントロールしっかりやってます.....
38:うむ
06/07/29 22:12:29 rz3D+yqP
ホリさん
おちつきましょう。糖尿と網膜症、発覚3ヶ月の私が言うのも失礼かもしれませんが、
まず、この戦いは、血糖コントロールが、第一だとおもいます。ここは、網膜症の不安や情報交換のレスだとおもいます。
治療は、医師にまかせるしかないのだから。
1さん、前レス3さん。前レスが倉庫入りしてしいました、ここが始めての人のために、軽く自己紹介します
私は、34歳ネズミ男、東京(都心ではなく、トトロの舞台になった方)に住んでます。身長175cmで1360calの生活です
インスリンと薬が無いぶん大変です。HNの<うむ>ですが、UMU バルタン星人にみえません?
私は、前レスを、見てある程度1さん、前レス3さんのこと知っているのですが、軽く自己紹介お願いできませんか?
39:1
06/07/30 00:29:56 qXD2dcjO
>>34 ホリさん
火傷、大丈夫ですか?
糖尿病患者は怪我や火傷をすると治りにくいので心配です。
夏だし、化膿止めは出てると思いますが
自分が糖尿病であることを皮膚科医に告げて慎重に手当してもらって下さいね。
糖尿病は合併症が出るまでには時間のかかる病気ですが
何か1つ症状が現れはじめたら、他の合併症が出てきてもおかしくない状態と
認識して、腎臓、心臓、動脈硬化などの内科系の検診も怠らないよう気をつけて
いきたいものです。
眼科で詳しいことがわかってよかったですね。
かなり悪くならないと異常を感じにくいものだとは聞いていましたが
嚢胞様黄斑浮腫までいかないと症状の自覚がなかったのは悔しいねー。
ホリさんの場合、網膜症そのものよりも黄斑症の症状がより強く
出ているのだと思います。
大出血していなくても浮腫で出血したのと同じように見づらくなるんですよ。
私は部分的浮腫の段階ですが、それでも見づらくて暗点も大きいのを実感したので
注射をしました。
これで進行がおさえられればいいのですが、進んでいくようなら
レーザーの予定です。
40:1
06/07/30 00:40:28 qXD2dcjO
>>35 ホリさん
レーザー治療は網膜症にとって画期的な治療法であることは確かですが
リスクに関してはあまり患者に説明がない病院が多いように思います。
私もそうでした。前スレでもレーザーのリスクについて詳しく説明を
受けていた患者が少なかったのです。
私が、このスレッドを初めて立てたのは昨年の11月なんですが
この時、ちょうどレーザー治療中で打つ度によくなるどころか見えにくい部分が
出てきてしまい不安になったからなんです。
医師からは視力に影響はないからと言われてだけだったので…。
ネットでレーザー治療を調べていたら、レーザーで治ることはないが
レーザーによって視力が落ちることはない。症状が重いケースはレーザーで
浮腫が改善されるなどして視力がよくなる事があると写真付きで紹介されてる
ページを発見したりすると自分は特殊なんだろうか?と思えてきて
同じ治療を受けてる患者さんと情報交換がしたくて立てました。
その結果、レーザー治療の前にしっかりとリスク面の説明があり
見えにくくなること、まぶしく感じること、暗く感じる副作用の可能性などに
了承しないとレーザーを受ける事はできないという病院がある事がわかりました。
すぐに主治医にここで得た情報を話すと、一時的なレーザーによる火傷の浮腫は
あるが、時間と共に治るからレーザーが原因で見にくくなることはないと
言い切られてしまい、その後、セカンドオピニオンでいくつかの病院を受診しました。
そして結果、意見は分かれました。レーザーすることで進んでしまうケースも
あるという医師と、レーザーは良くする為、進行を止める為にする訳で
悪い影響はないという医師に…。
レーザーによる視力の低下があるかないかは医師によって判断がわかれているのが
現状のようです。
患者さんもレーザーを打った事によって視力が上がった人もおられましたし
何も変わらない人、私のように見えにくくなってしまった人と様々でした。
これは黄斑症の有無、網膜症の進行状態、血糖コントロールの状況など
様々なことが関与しているので個人差が大きいのでしょうね。
41:病弱名無しさん
06/07/31 11:10:55 GbKsVKC1
網膜にはいるちている血管が一般の人にくらべ酷く蛇行しており、
静脈と動脈のつながりが悪く、血液が行き場をなくして出血しています
今は飛蚊症と同じ具合になっていて
医師からは「とにかく内科的治療で血流と血管をなんとかしないと
手術もおこなえない 芳しくない状態」らしいです・・・・
失明しちゃうのかな (><)
42:病弱名無しさん
06/07/31 16:25:57 GbKsVKC1
個人眼科→市民病院→大学病院にたらいまわしです
大学病院にいけっていわれるのはもう治らない手遅れの患者ってきいたけどどうなんでしょうか・・・(TT)
43:ホリ
06/07/31 17:40:00 tDcrYooN
>>40 このスレを立てた経緯よくわかりました。
同じような疑問を抱いたり、これから治療を受ける人にとって
有益な情報発信源となればいいですな。
私事です。
次回右目のレーザー治療で一旦終了。
(左右共に4回で片眼約2000発照射)
その後螢光眼底撮影をして追加照射するか決定するようですが、
できれば次回で終わりにしてくれと願ってます。
ほんと汎網膜光凝固によるまぶしさと半夜盲の症状は辛いです。
その上、血糖コントロールをしっかりやっているにもかかわらず
視力低下も認められ日常生活に支障が出てます。
1さんの書き込みにありましたが、この副作用について十分説明をしている
病院が少ないのにはびっくりしました。
>>34 主治医への質問まだありました。
Q1:自己判断で白内障の手術で視力低下、まぶしい等の症状が解消すると
ばかり思い込んでましたが、網膜症と白内障の症状が酷似しているんですね。
ところで白内障のレベルはどの程度なのでしょうか?
A1:5段階(なんとか法?)のうち2段階のレベルです。
(2段階とはどういった症状なのか聞くのを忘れました)
Q2:少しでも今より視力向上のため白内障の手術を受けたいのですが、
2段階のレベルで受けることは有効ですか?
Q2:有効かどうかなんとも言えません。白内障だけなら有効と言えますが、
網膜症、白内障と相互に関連してるため判りません。
毎度雑駁な書き込み失礼します。
44:術後5年目
06/07/31 17:41:34 eAi5pjNY
たらい回しっていうのは、大学病院→大学病院・・・という風に延々続くことじゃないですか。
この掲示板で不安を書き込む事で、気が楽になれば良いですが、あなたの病状を診察して大学病院を紹介されたのだから
一日も早く受診された方が良いと思いますよ。(大学病院→もう治らない手遅れの患者ってきいたけどどうなんでしょうか・・・って
ここで聞いてどうするんですか。何も解決しません。)
不安なのは皆さん同じです。大学病院いくつも回って全て絶望的だったなら、こういうこと書き込む気持ちも分かりますが、
まだ行ってないんでしょ?41番の病状じゃ分かりません。医者でもないので当然ですが。とにかく大学病院のほうが設備等整っていて
適切な処置は受けられると思います。悩むよりまず行動することが大事だと思います。
ダラダラと悩んでて、本当に手遅れにでもなったら勿体無いですよ。
45:1
06/07/31 21:01:09 OLggPd+u
>>41 さん
書き込みからは網膜症かどうかさえもよくわかないのですが
既に大学病院を受診されていらっしゃるのですか?
大学病院を紹介されたのは詳しい検査機があり、網膜専門医の医師が何人もいて
41さんと同じ症状の患者を治療したことのある可能性が高いからなのではないで
しょうか。
大学病院によっては眼科内に網膜専門の科があるところもありますね。
珍しいケースや難しい手術や治療は大学病院を紹介されるケースがほとんどです。
網膜に関する手術は眼科分野の中で最も難易度が高いと言われているので
たらいまわしではなく、たくさんの症例を診てきている専門の医師に
診察してもらう事こそ患者の為になるので紹介されてるのだと思います。
現在、大学病院を受診されていて、その大学病院で難しいと言われてるのなら
他の大学病院の情報を収集して自分の症状や病気により詳しそうな所へ
行かれて下さい。何か方法が見いだせるかもしれません。
46:病弱名無しさん
06/08/01 23:31:36 Hd7kr9Qh
レーザーって痛
47:病弱名無しさん
06/08/01 23:32:36 Hd7kr9Qh
すいません、46間違って送信してしまいました。
レーザーは痛いですか?麻酔するのですか?
48:病弱名無しさん
06/08/02 17:44:07 0/Nyd0+o
私は痛くなかったです
施術後は眼の奥がヒリヒリしたけど、それもそんなに酷くはなかった
麻酔は特にしてなかったような…
瞳孔を開く目薬をして、まばたきを防ぐコンタクトをはめて受けました
49:前スレ3
06/08/03 01:16:20 Dxlt6IMV
>>47
レーザーによる痛みは、人それぞれです。
その日の自分の体調にもよると思います。
麻酔は、点眼でします。あと、痛み止めの飲み薬も通院している病院では飲みます。
麻酔は、私にとっては効いてないですね。気休めですw
私だけの偏見ですが痛いですw
身体中、汗びっしょりかくくらい痛かったです。
さすがに慣れましたけどね~
とりあえず、瞳孔を動かさないことが重要です!
動くとレーザーを当てれない箇所がでてくるもんね。
頑張ってください!
50:病弱名無しさん
06/08/03 06:54:02 AuQ/UaS0
オレもレーザーは死ぬほど痛かったですねぇ・・・
麻酔なんて全然きいてなかったです
その後のしょうしたい手術は頼み込んで全身麻酔にしてもらいました
51:病弱名無しさん
06/08/03 06:59:16 AuQ/UaS0
>>49
瞳孔を動かすとやばいんですが
オレみたく瞳孔が極端に狭い場合、地獄を見ますんで・・・
あれで眼を動かすなってほうが無理です 針でブスブスさされる痛みですから
15分かかるところを50分かけました
52:病弱名無しさん
06/08/03 07:01:35 AuQ/UaS0
子供病院とかだと融通がきいてレーザー治療でも全身麻酔でやってくれる場合があるんですが
一般病院や大学病院は絶対無理ですからね
大金つめばなんとかなるかもしれませんが
53:1
06/08/03 10:42:46 gt03TgKP
みなさんの書き込みを読んで、あらためてレーザー治療の痛みって
ものすごく個人差があるんだなーと思いました。
私はウッ…とうめくほど痛かったのが数回程度で
あとは我慢できないほどではなく、じわじわっと目が熱くなるような感じの
何とも言えない鈍い痛みがあったくらいで全然大丈夫でした。
終わった後もなんともなかったです。痛み止めも出なかったですし。
痛みそのものよりも、発射のたびに眩しくて目がつぶらされてしまうので
それをこらえるのが大変でした。
打たない方の目で瞳孔が動かないように一点の光を見続けるのですが
(蛍光造影剤で眼底写真を撮る時のような感じ)
発射と共につぶってしまうので動いちゃうんでしょうね。動いちゃダメと
注意されっぱなしでした。
打たない方の目を開け続けている事の方が痛みより辛くて辛かったー。
看護師さんに瞼を閉じないように介助してもらいたかったです。
54:1
06/08/03 10:59:53 gt03TgKP
>>50
硝子体手術って全身麻酔でやるもんだとばかり思ってましたよ。
局所麻酔だけでする事も多いんでしょうか?
局所麻酔で手術をされた方いらっしゃったら教えて下さいませ。
まさか点眼麻酔のみじゃないですよね?
レーザーの時にする点眼麻酔も、ステロイド注射の時の点眼麻酔も
全然効いてる気がしなかったんです。
近視を治すレーザー手術って最近流行ってますよね。
レーシックとか言ったっけ。これは角膜をレーザーで切る(?)というか
フラップを作ったりするんですが、点眼麻酔のみで行ってるようです。
知人は全く痛みは感じなかったと言っていました。
点眼麻酔だけで角膜をレーザーで切っても痛みを全く感じないのに
なんで網膜症のレーザーは痛いんですかー?w
点眼麻酔の種類が違うのかなぁ。痛みを感じない強力な点眼麻酔があるなら
レーザー治療の時に使って欲しいよー。
55:病弱名無しさん
06/08/03 13:05:33 AuQ/UaS0
基本的に天眼薬は一種類でしょうね
しょうしたい手術は局所麻酔と全身麻酔二種類ありますよ
局所のほうは目薬なんかじゃ無理だから
眼の裏に注射針を打ちます
レーザーは両方目がみえてる人ならなんとか一点を見続けられるけど
片目しか見えない場合どうすんだろ
56:病弱名無しさん
06/08/03 13:11:48 AuQ/UaS0
URLリンク(www.skk-health.net)
しょうしたい手術は入院がながいっすね
オレは2週間だったけど
57:ちゃお
06/08/03 17:33:00 7wIGzl7r
硝子体の入院期間5日くらいで出てきましたけど。手術は普通に局所麻酔だと
思っていました。全身麻酔だとリスクありそうです。両目とも局所でしたが、2回目の
手術のときは最後の縫合のときに麻酔切れかかって痛かった。
麻酔は上見たり、横見たりした状態にジャブジャブ液体かけられるんです。
そのあとに眼の下のクマができる部分から注射針刺して奥のほうに麻酔薬注入。そしてまたジャブジャブ液体かけられました。
それで執刀医が眼球動かないか確認して手術開始でした。手術前の手術室にEnyaのCDが流れてました。
58:1
06/08/04 16:43:27 MQ/PRH9L
>>55
局所麻酔で大丈夫なんですね。
難しくて時間もかかる手術と聞いてたので全身麻酔と思いこんでました。
私、単純すぎですね(笑)
目の裏に注射針入れる・・・想像しただけでクラクラきました
麻酔の注射って目じゃなくても十分痛いから弱虫の私は全身麻酔を希望したいw
レーザー・・確かに片目しか見えないと難しいでしょうね。
それこそ、眼球が動かないように針の注射で局所麻酔をかけて行うんではないかな。
59:1
06/08/04 16:59:00 MQ/PRH9L
>>57
ちゃおさん、局所麻酔で手術されたんですね。
手術の流れなど教えてくれてありがとう。
音楽が流れてるのが聞こえるってことは…
医師の話し声とかも当然聞こえちゃうってことですよね。
ヒーーー。精神的にどっしり構えてないと辛そうだ。(笑)
途中で麻酔が切れかかったとのことですが、私は麻酔効きずらい体質なので
心配だわー。抜歯の時なんて追加追加だったもん。
麻酔が完全に切れてからの術後はかなり痛みますか?
術後の痛みは全身麻酔も局所も同じだろうけど…
麻酔かかると眼球が動かなくなるそうですが、見えなくなるの?
メスとか見えちゃうんですか?
手術時間(消毒と麻酔の時間のぞく)なんですが
メス入れて縫合するまでの時間、だいたいでいいので教えて下さいまし。
局所だから30分以上ってことはないのかな?
60:うむ
06/08/04 23:10:04 NrL2b9XV
瞳孔を、拡げる薬「6時間ぐらい効く」といわれたが、私の場合効き過ぎで、翌朝でも少し開いてます。
看護士の方に聞いたのですが、白内障で薬の効かない人は、器具で固定しながら手術するらしい。
注射のとき、眼をつむらない為の器具でも大変なのに・・・
61:ホリ
06/08/05 21:36:13 Gqcwi8yn
質問 (どなたでも結構です)
左目レーザー治療の数日後、急に視力低下(0.5->0.2)しました。
黄斑浮腫が原因でしょうが、血糖コントロールをきちんとやっても
網膜症は進行するので心配ですが
(1) 浮腫が引けば元の視力は回復しますか?
(2) 個人差は当然あるでしょうが浮腫が引くには
どれくらいの期間を要するのでしょうか?
62:病弱名無しさん
06/08/05 23:57:02 H9i9uFFd
>>61
あんたしつこいよ。
63:病弱名無しさん
06/08/06 00:00:02 CC8IQmF7
>>61
(1)視力低下の原因が明確にレーザーによる一時的な浮腫であるなら回復する。
しかし、レーザー前から黄斑症を発症しているとレーザーを打ったことにより
かえって浮腫が進んでしまうこともあるので回復してこないケースもある。
(2)浮腫の程度により様々。
レーザー後1週間位で引く人もいれば何ヶ月もかかる人もいる。
レーザー治療時のHba1cが高いと副作用の浮腫も出やすい。
64:前スレ3
06/08/06 05:12:44 PxPeAD2U
>>63さんの書いてある通りですよ。
レーザーを施術した以上、血糖コントロールは確実にしましょう!
前スレからもありますが、レーザーを打った箇所は浮腫等ができにくいんです。
(新生血管もね)
よって、次に症状が出るのはレーザーを施術した場所以外・・・
つまり、目の中心部なんです。視力の影響するところです。
レーザー治療の危険性は、前スレでも書いています。
気長に付き合うことが大事で、何ヶ月で治るとかはわかりません。
治るのなら誰も悩まないし、ここのスレもないですね。
もうちょっと、いろいろと調べてからの質疑をお願いします。
65:病弱名無しさん
06/08/06 20:33:35 Nq67FKu8
>>61
かなり進行しておいでなので視力低下の原因がレーザーによる浮腫なのかは
検査しないとわからないと思う。
レーザーによる浮腫ならレーザー後数日してから急に低下するというより
レーザー直後から見づらいのが続く感じだと思う。
血流が改善されたことによる眼底出血の増加なのかもしれない。
66:病弱名無しさん
06/08/07 00:25:00 3HHIElzS
>>61 ホリさんへ
糖尿病を元にする網膜症や黄斑浮腫は治らない病気なので
治療による副作用や回復度合いは個人差が非常に大きいです。
盲腸のような治癒する病気でも腹膜炎に移行するほどこじらせた状態で手術を
するのと、炎症が少ない状態でするのとでは回復日数が全く違ってくるのは
想像つきますでしょ?それと同じです。
皆さんからのレスで既に十分にレーザーのリスクはご存じなはずですよね。
網膜症の影響で白内障や黄斑症まで抱えてる状態なら、治療後の回復には
長い時間が必要になってくると考えるのが普通でしょう。
進行の速度によってはレーザーをしても追いつかず進行が止まらないことだって
珍しくない病気ですよ。
そのことも参考サイトなどをご覧になればわかることなんですが。
副作用の回復に時間がかかると思われるほど進行していると
回復を待ってる間にも糖尿病としての浮腫(黄斑症)が進んでくる可能性があり
レーザーの副作用が治まりきらないうちに一時的なものではなくなって
しまう事だってあります。
そうなると一時的な副作用での浮腫ではなくなるので
回復するかどうかは微妙なところです。
黄斑症には注射や飲み薬もありますが、誰にでも有効な特効薬ではありません。
これも効果には個人差が大きいのが現状です。
DM性黄斑症もまた不治の病ですので完全によくなることは難しいかと。
今より悪くならないように祈るしかありません。
ああ・・・書いててなんだか悲しくなってきました。
治らないとわかっていても何度何度も再認識させられるのは辛いね。(泣)
67:1
06/08/07 00:36:51 3HHIElzS
>ALL
なんか自信なくなってきたです…
同じような質問が同じ人から何度も出るってことは
私のコメントやテンプレがうまく伝わってないってことだもんね。
わかりにくくてすみません。
テンプレはもっともっと詳しく書くべきだったのかなぁ。
アップ前にそういうのも書いてはみたのですが
眼科サイトなみの膨大な量になってしまい
それなら参考サイトのURLを上げるだけの方がすっきりして良いようにも思え
ここではできるだけ要点のみにしてみたのですが…
かえってわかりにくいものになってしまったようで申し訳ないです。
様々な治療を受けた後の回復の度合いまでは個人差が大きいので
テンプレには詳しく書きませんでした。
網膜症は緑内障、白内障、黄斑症と他の病気を併発しやすい病気なので
治療前の症状が各自で違うので難しいです。
そこに血圧や血糖値や更には過去に遡ってのヘモ値が影響してくるとなれば
とても一概には言えることではありません。
基本的に網膜症は不治の病なので治らないというのが前提にあります。
前提を承知してテンプレを読むことで納得頂けるのではないかと
思ったのですが…。
とにかくごめんなさい。お役にたてなくて。
68:病弱名無しさん
06/08/07 00:43:51 t8qc5wwd
>>67
自信を持て。
テンプレを長々と書いても読まない香具師は読まないから。
69:みや
06/08/07 02:00:19 DxiZYLLo
1さん
久しぶりに来てみたら、こんな事に…。
1さん、直接お話ししませんか?
携帯なんですけど、捨てアドだします
lhasa-hm@da.rmail.ne.jp
何時でも結構です。
病気の事も相談しあいたいし…。
1さんが良ければ…ですけどf^_^;
70:うむ
06/08/07 22:34:45 znTaugnl
1さん
元気だして!僕は、入院前に前レスを発見して、救われましたよ。
一人で、めちゃくちゃ不安でした、網膜症?なんだ?眼科医の説明の少なさ!
ココ無なかったら、ひとりですごく落ち込んでたとおもいます。
71:前スレ3
06/08/08 05:36:21 n2pS3jRI
>>1さん
元気出して、行こう!
テンプレも内容も十分だと思いますよ。
レスしてくれる人も増えてきたし、少しながら輪が拡がってる感があります。
これも1さんが頑張ってきたからですよ。
前スレが626で終わったということは、それだけの情報量と内容があるって証明だしね。
落ち込んでるととストレス溜まっちゃうぞw
72:46
06/08/08 21:09:38 C9Wqks4N
お礼が遅くなってごめんなさい。
レーザーの痛みについて尋ねた者です
ありがとうございました。参考になりました。
お盆明けにレーザーするので頑張ってきます。
ハンカチいっぱいもって行きます。
73:1
06/08/09 11:40:32 kYsn/zb7
皆さん、どうもです。
落ちこむ--ストレス溜まる---血糖値上昇---網膜症悪化の可能性大
の悪循環ループにおちいるところでした。危なかった!w
網膜症という合併症のことを具体的に知っている糖尿病患者は少ないので
このスレで少しでも正しい知識を身につけられればいいな。
糖尿病と診断され、よかれと思い血糖値(ヘモ値)を急に下げたことで
逆に悪化してしまう事があることはまだまだ知られてないように思います。
この病気ほど予防が効果的な病気はないよね。
原因が明らかだから予防は完璧にできるわけで知識さえあえばならないですみます。
発症しても早期発見、間違った治療さえしなければ(急激な血糖値降下など)
失明を避けられます。
定期的な眼底検査と正しい治療と知識でもって進行を緩やかにすることが
可能なので頑張っていきたいです。
あきらめないで頑張っているうちに新しい治療法や新薬が登場して
治癒する可能性が高まればいいなー。
そんな明るい情報をみんなで共有していきたいです。
これからもよろしくお願いします。
74:みや
06/08/11 00:52:41 ZbNmUwqU
こんばんは~。
1さん、大丈夫ですか!?
今日は私…会社の事務所で、置いてあったダンボールに気付かず、つまづいてコケてしまいましたorz
おかげで、上半身強打です。あまりの痛さと、胸を強打したが故に、喋れないand起き上がれずorz
けど、真っ先に目が心配(過去にコケて視界が歪んだ事があった)だったんですが、幸いな事に出血した感じもなく
歪みも変化なかったので安心しました。
目が悪くなる位なら、痛い方が全然マシですw
でも、助けがないと起き上がれない状態…orz
皆様も、足元には充分にお気をつけ下さいませm(__)m
75:1
06/08/11 11:16:09 mp7K4TW2
>>60 うむさん
瞳孔を開く目薬の効き目って、ものすごく個人差があるみたいですねー。
私はだいたい6~8時間くらいかな。
その間、まぶしさと焦点が合いずらい感じです。
知人は瞳孔は開いてても特に何も変化のない感じだとか…。
散瞳剤が効いてくる時間はどうですか?
何回くらい目薬さす?
私は体調によるのかその時その時で違います。
1回で20分後に開いてる時もあれば、10分間隔で3回ささないと
いけない時もあります。
左右でも違って右目の方が開きやすいです。
76:うむ
06/08/12 12:14:06 3BQpN++9
1さん
元気になってよかったです。瞳孔を開く薬ですが、1回1滴か2滴、看護士さんによって違うが1滴で全開です、
2滴さされた日にわ・・・12時間後でも少し開いてる感じです。ものすごく眩しいので、サングラスをつかっています。
蛍光眼底の検査の方がびっくりしました、看護士さんに「おちついて、世の中ピンクだけど」と言われピンクの世界にびっくりしてました。
前回のレーザー直後はじめてゆっくりと眼を開けたら、茶色の世界でした。
みやさん
はじめまして。大変でしたね、僕は運動のときサングラスにすれば眩しくないけど、
足元みずらいし・・・
77:1
06/08/14 10:13:23 ZxDqBYrX
>みやさん
お久しぶりです。新スレ見つけてもらえてないかも?って思ってたよ(笑)
元気そうで何よりと思ってたら、、、
つまづいて転んでしまったんだって?
顔面から倒れなくてよかったとはいえ、声が出ないほど胸を強打は
悶絶ものの痛みだろうなぁ。打ち身の痛みは長く残りやすいので大事にね。
私もよくこけるので気をつけなくては…。
この時期、病院もお盆休みのところが多いので
みなさん、体調には気をつけて頑張っていきましょう~。
と言いつつも暑くて暑くてクーラー病になってる私ですw
78:1
06/08/14 10:28:04 ZxDqBYrX
>うむさん
1回で全開は羨ましいなー。待ち時間が縮小されるもんね。
私は何度もささなくてはいけないので時間かかるんだ。
蛍光造影剤の検査、私も驚きました。何も聴いてなかったので
検査が終わって明るい部屋に出たらピンクの世界だったので出血したのかと
思ってあわてたのなんの。検査の前に教えておいて欲しかったですよ。(笑)
私はレーザー直後は特に何も変化がなかったと思います。
散瞳剤使ってるのでまぶしくて目をしっかり開けられなくて薄目でいたので
気づかなかっただけかもしれませんが。
茶色というのも驚いたのでは?蛍光剤のようにすぐに普通に戻ったのかな?
それから心配かけてごめんね。
同じ病気で悩んでる人がここでほんの少しでも何か参考になることがあれば
いいなと思います。またちょっとずつテンプレを直していきますね。
新しい情報があれば追加もしたいと思ってます。
79:病弱名無しさん
06/08/16 01:31:02 Pe6WR3XG
内科の医師からは運動は毎日欠かさないように言われるし
眼科の医師は運動はできるだけ控えるように言われるしで
どっちの言うことを聞けばいいのかわからなくなってきました。
内科の医師には網膜症でレーザー治療を受けていることなど話し
運動は控えるように言われてると話しても運動は必須と言われます。
内科と眼科で運動に対する見解が正反対だと本当に困ります。
80:病弱名無しさん
06/08/16 03:44:28 VnxkQFya
半年程前より治療を始めた糖尿患者です。以前から気にはなっていたのですが、
明るいところを凝視すると視界にほこりのようなものがいくつか見えます。
眼底検査では異常なしとのことでしたが、これはやはり糖尿によるものなのでしょうか?
意識しなければ気にならない程度ですが、治るものなら治したい。
やはり眼科に行ったほうがいいでしょうか?
教えてクレクレで申し訳ありません。
81:病弱名無しさん
06/08/16 03:55:04 Pe6WR3XG
>>80
眼底検査は眼科で散瞳して異常なしですか?
内科での目の検査は正確ではないかもしれません。
眼科でしっかり検査受けた上で異常なしなら飛蚊症かもしれません。
82:病弱名無しさん
06/08/16 04:03:44 GN1v3EZ3
飛蚊症かな?
糖尿病かもしれないし、他の目の病気かもしれない。
近視の場合でも起こる。(自分は糖尿になる前からこれだった。)
というか糖尿病患者なら定期的に眼科で眼底検査するべき。
糖尿病で眼科にかかれば飛蚊症の症状も聞かれるはずだしなぁ。
まずは、眼科で診てもらいましょう。
83:82
06/08/16 04:13:46 GN1v3EZ3
かぶったし、眼底検査してるのを見落としてるし・・・
次回の眼底検査の時でもよさそうな気がしますが、
当分先だとか、気になるとかなら診てもらいましょう。
84:病弱名無しさん
06/08/16 09:43:29 VnxkQFya
>>81-83
アドバイスありがとう御座いました。
とりあえず医師に相談してみようと思います。
85:1
06/08/18 06:26:25 7+ttkNrp
>>72
初回は長時間やらない事も多いし、辛ければ休みながらしてくれると思うので
大丈夫だよ。痛み止めの目薬もさすし、リラックスしてね。頑張って。
>>80
明るいところで凝視すると見えるというところから飛蚊症の可能性大のような。。
気づかなかっただけで生まれつきという人もいるし、近視や老化でも増えてきます。
網膜症による飛蚊症は明るいところを凝視しなくても、普通の明るさのところで
普通にしてても見えてくる事が多いように思います。
86:病弱名無しさん
06/08/18 09:04:55 PryQw3/E
母親が糖尿病による網膜症と診断されました。
>>1さん、テンプレート、大変参考になりました。
ストレスなども病状の進行に影響するとのこと、
娘としては、できるだけ進行を防げるように手助けしたいと思っています。
その上でも皆さんの、検診や術後の感想なども大変参考になりました。
皆さんの視力が改善or維持できることを祈っています。
87:1
06/08/20 02:32:34 Pw/TpUe+
>>86さん
お母様が網膜症とのこと、さぞかしご心配のことと思います。
網膜症はレベルによって日常生活での注意事項が増えていくので大変ですが
お年をめした方は働き者の方が多いので、ついつい無理をしてしまいがちなので
注意してあげて下さいませね。
前スレの中で他にあがっていたのですが、
家事をしていて、固い瓶詰めをあけようと思いっきり力を入れるのも
血圧が上昇するので気をつけないといけないとありました。
自転車に乗ってガタガタ道を行くのも振動がよくないとのことです。
新生血管ができてると、こんな些細な日常生活の動作でも出血してしまう可能性が
あるので気をつけるようにお伝え下さい。
たくさんの患者が頑張ってること、一人じゃないってこと伝えて下さい。
テンプレはなにぶん未熟で、わかりにくい部分も多々あるかと思います。
疑問な点などがありましたら、遠慮無くご質問下さいね。
私たちのことを、ご心配頂いて本当にありがとうございます。
88:病弱名無しさん
06/08/20 02:33:13 qWacIr89
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
URLリンク(news.goo.ne.jp)
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
URLリンク(www.asahi.com)
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
89:1
06/08/20 02:49:52 Pw/TpUe+
>3さんへ
元気してる?調子どうですか?
最近書き込みないから寂しいよw
前スレの8さんは元気にしていらっしゃるのかなぁ。
最後の方で、再出血してまったと書かれていたので心配してます。
きりんさんも手術後が順調でありますように。
ゆきさん、レーザー治療は順調ですか?
ISさん、杏さん、お母様にお変わりはありませんか?
せえ~ら さん、右目の調子はいかがですか?
網膜梗塞と診断された方、義弟さんが黄斑変性でルテイン治療されてる方、
その他、みなさんの病状が良好でありますように…。
元気でいてくれたらいいな。
気が向いたらでかまわないので近況報告待ってるね。
>みやさん
病院どうだった?
台風すごかったので無事に行けたのかと心配してるよー。
90:1
06/08/20 02:53:11 Pw/TpUe+
>88
うわーっ!初めてくらってしまったw
91:80
06/08/20 04:05:31 VQdueGxU
>>81-85
>眼底検査は眼科で散瞳して異常なしですか?
眼底検査は糖尿治療で内科入院時に、行いました。
(両目に激しい光を当てて写真を撮ると言うものでした)
その後、何も報告が無く、網膜症に関する薬も出なかったので
自分で異常が無かったのだろうと判断しました。
例のホコリは糖尿病が発覚する前から気付いていました。
私は近視+乱視のためやはり飛蚊症なのかも知れませんね。
糖尿病になってしまった以上、ほうっておくのは不安ですので、
眼科で診察をうけてくる予定です。
アドバイスありがとう御座いました。
92:病弱名無しさん
06/08/22 00:52:04 mDweOC3y
>>91
何も言われなかったのは網膜症を発病してなかったからでしょう。
しかし、もう半年たつのでそろそろ眼底検査をすべき時期かと。
発病していないことを確認し安心を得る為にも定期的に眼科へ行かれるのが
よいでしょう。現在、血糖値が良くても油断できない病気ですので。
93:病弱名無しさん
06/08/23 20:11:21 Ap0gcD4r
初めまして、35歳で網膜症を発病している者です。
こんなスレがあったなんて仲間がいて、なんとなく心強いです。
現在、血糖値は安定しているのですが目の症状が進んでいるらしく、近い内にレーザー
治療を受けることになりそうなのですが、両目同時に治療した方が良いのですか?
もしかしたらという事もあるんで片目ずつの方がとも思うんですよ。
それとレーザー治療は大病院の方が良いですかね?町の病院だと何となく
心配なんですよね!
質問ばかりで申し訳ないですが、どなたかアドバイスお願いします。
94:みや
06/08/23 21:26:04 MEPjbmJl
1さん
台風、大丈夫でしたよ~。右の出血が、少しずつひいてきました!
先生が言ってた、一ヶ月でひくと思うってのも、もしかしたらホントにひいてくるかもです♪
次回の診察までにひくと良いな~。
>>93
はじめまして~。
網膜症の段階は今どこらへんですか?
レーザーするって事は、前増殖か増殖なんだとは思いますが…。
両目いっぺんにレーザー、私やりましたよ。
人にもよりますが、一緒にやると結構疲れます。
片目ずつだと、週一でやる事にはなると思うんですが、いっぺんにやる事の危険性とかは特に無かった気がします。
レーザー後の痛みが結構キツイから、大体の人は週一でやるよと私は主治医に言われた位かな…。
ココに居る皆さんは、私も含めですが、設備の整った大病院でやった方が殆どですね。
色んな事に、すぐ対処できるし。
私は、調子がずっと良くないので、しょっちゅう眼科に行ってるので、先生ともすっかり仲良くなってしまいましたw
色々不安な事もあると思いますが、ココには仲間が居ますので、一緒に頑張りましょう!
95:こう
06/08/23 22:03:38 Ap0gcD4r
みやさん、早速の御回答ありがとうございます。
網膜症の段階は単純と前増殖の真ん中ぐらいでしょうか。
写真を見たら小さな瘤状のものがあり、時間がたつとそこから何か漏れている
みたいな感じでした。うまく伝わらなかったらすいません。
私の場合、眼底写真を撮るだけでも眩しさ拷問に感じたんですが
レーザーはもっと大変なんですよね、今からものすごく不安です。
これからも、みやさん、他の皆さんアドバイス宜しくお願いします。
96:1
06/08/24 20:18:27 byxOMjVU
>>93 95
初めまして。
レーザー治療ですが、通院だと片目づつ行われるのが一般的ですね。
みやさんが両目を1度にやったと聞いて驚いたのなんの(笑)
レーザー後、しばらくは眩しさが強く涙が出やすい状態です。
普段の眼底検査の後、あまり変化がない人は大丈夫かもしれないけど
かなり眩しさを感じ、長い時間戻らない人は片方づつの方された方が
いいと思います。
レーザーの痛みの度合いも個人差があるので、激痛を感じるようなら
両目を1度にするのは辛いと思いますよ。
とりあえず1度、片目をやってみてどんなものか体験してみて
両目やっても大丈夫そうなら、次回からそうしてもらったらどうかな?
病院が終わった後、用事もなく、そのまま家に帰って休める状況なら
両目もありかなーと思いますが、家まで遠い場合はタクシーとか使えないと
厳しいかもしれません。
小さな瘤状のものが確認できるのは前増殖と思います。
私は小さな町医者でレーザーを受けたのですが
レーザー後の網膜の状態を把握できる検査機器のないところだったので
レーザーの副作用である浮腫の状態の検査ができなかったんです。
CTで浮腫の状態やレーザークレイで網膜の炎症を調べる検査ができる病院を
選ばれると安心ですね。
大学病院でなくてもそういう検査のできる病院はあるので確認されると良いと
思います。
97:1
06/08/24 20:28:10 byxOMjVU
>こうさん
それから、
レーザーの費用は両目で10万円超えるので高額医療控除を効率よく受ける為には
一ヶ月以内に両目を1回づつしておく必要があるので注意してね。
レーザー費用は3ヶ月以内なら回数に関係なく何度打っても初回費のみで
洗浄や散瞳剤、痛み止めの目薬代がわずかにかかるくらいです。
(もしかしたら病院によっては3ヶ月以上でも良いのかもしれないです。
私は4ヶ月目に入ってましたが再度費用はかからなかったので…)
98:こう
06/08/25 11:18:07 wjr3xlpo
1さん
様々なアドバイス有難うございます。
やはり大病院の方が良いんですね!現在小さな眼科に通っているのですが
レーザーの危険性について、ほとんど説明されなかったんです。
痛みの事を聞いても「痒い程度ですよ、両目やりますか」ぐらいのノリだったんで。
このレス見つけて本当に良かったです。またアドバイスお願いします。
ちなみに費用は片目35,000円といわれたのですが・・・
99:1
06/08/25 19:14:46 1a8+K9l6
>>98 こうさんへ
こんにちは!暑いですねー。
今日は定期検診だったのですが天気が良すぎて眼底検査の後のまぶしさが
いっそうひどくて大変でした。サングラスないと目を開けられなかったですw
私も最初の病院ではレーザーの副作用については何も言われなかったんです。
こうさんと同じ感じで痒い程度で小学生でも平気だからねと言われたですよ。
レーザー前にする麻酔の目薬が効けばそんな程度かもしれませんね。
>>ちなみに費用は片目35,000円といわれたのですが・・・
費用は病院によっても違うとは思いますが
私の受けた病院では、レーザーの種類で値段が違いました。
2種類あって、安い方のレーザーは片目35000円位で高い方が57000円位でした。
糖尿病の治療の為のレーザーは出力を高くしなくてはいけないとかで
高い方のレーザーになりました。
安い方のレーザーがいまいちだった時は高い方のレーザーに変えないといけないので
その時に料金が再度発生してしまうので最初から高い方にしておいた方が
良いですよ。と言われてそうしました。
こうさんの症状がどのくらいの状態かわからないので何とも言えないですが
何回くらい打つと言われましたか?
1,2回で終わる程度で症状も軽く発射数も少なくてすむ状態なら
安い方のレーザーで十分対処できるのかもしれないですね。
3さんは確か私と同じで片目57000円位だと前におっしゃっていました。
みやさんもそうだったような…。
レーザーをされた方、片目いくらだったか教えて下さいませ。
100:みや
06/08/25 20:42:36 HoYLjItE
こうさん
やはり、大病院の方がよろしいかと思います。
痛みは、1さんもおっしゃってますが、ホントに人それぞれですね。
私は結構痛かったです。
何度レーザー中に気を失いそうになった事かw
場所によって痛い痛くないがあって、痛そうな所を打つ時は、先生が…ちょっと痛いかもしれないけど、ごめんね~って
その都度言ってましたw
料金は1さん達と同じ位ですね。
両目で11万ちょいでした。
私は増殖なので半強制的にレーザーでした。
硝子体手術をするかもしれない今、レーザーしといて良かったです、私の場合は。
101:病弱名無しさん
06/08/26 22:56:09 xuvE7G20
両眼で118000円でした。片眼ずつしました。
両方することになっていたので片眼をした日に両眼分を払いました。
35000円というのは安いね。自分はレーザー打つ前に5件ほど他の病院で値段を
聞いてみたのですが全て5万円代でした。
もしかして打てる期間が短いタイプなんだろうか?
両眼1度にするのは急ぎすぎに感じるので最初の料金分でOKな期限が短いからではないか
と思ったりもするのですがどうなんだろう?
102:前スレ3
06/08/27 11:13:32 UUA50NIS
皆様、ご無沙汰しています。
最近、仕事がきつくてきつくて、内科の定期健診も眼科の定期健診も行ってません。
糖尿の薬がなくなるわ、点眼薬はなくなるわで身体がボロボロだと思いますw
>>98 こうさん
レーザー治療の件ですが、施術されるには設備の整った病院が良いですね。
あと、リスクと症状を詳しく説明してくれる所が良いです。
治療に関しては、片目ずつ行うほうが良いでしょう。
両目を一気にすると負担が大きく、片目の治療が終わったあとに、もう片目の治療時では
心が折れていると思いますよ。ただ、仕事で毎週休めない時は両目治療を敢行しないと
だめになると思います。(レーザー治療の日は、散童剤を点眼するので6時間ほどは
光を眩しく感じ、視界もぼやけているので仕事はできません)
料金に関しては、私の所では片目57000円(3ヶ月間打ち放題)しか選択肢はなかったです。
高額医療で、ある程度(9万円ちょっと)が返ってくるので高い方のレーザー治療を
しているほうが安心かと。。。
きっと、高額医療では35000円のレーザーでも12万弱のレーザーでも負担する額は同じだと思います。
調べてくださいね~
痛みに関しては、頑張りましょう!
我慢できる痛みですよ。失明と交換する痛みなんだと思えば耐えられますw
あと、タオルは必需品!鼻水出るわ、汗は噴出すわで看護婦さんにタオル渡して拭いて貰ってた。
人それぞれだとは思いますけどw
頑張ってきてくださいね。応援しています!
103:こう
06/08/28 11:19:04 U2XEscyR
遅くなりましたが、皆さん、色々なアドバイス本当に感謝しております。
実は不安一杯でしたが、言われる通り失明しない為と考えれば・・・頑張ります。
上記でも書いた事なんですが、(現在、小さな町医者)大病院で行う場合、又、初めから検査
するのですか?逆にしてもらいたい気持ちもあるのですが・・・。
とにかく、皆さんこれからも宜しくお願いします。
104:1
06/08/30 00:33:21 XrsWmbzM
>>103 こうさん
病院を移ると基本的には新しい病院で再検査になると思います。
提携しあってる病院ならしないこともありますが。
一番良いのは、今の病院で紹介状を書いてもらって写真も貸し出してもらって
大病院へ行くのがいいのですが…なんとなくお願いしにくいものですよねぇ。
セカンドオピニオン歓迎の医師で相談しやすい感じならいいけども
話ずらいかな?
レーザー後に黄斑浮腫がおきやすいと聞いたので、CTなどで網膜の詳しい検査が
できる病院で打つことにしたと告げて紹介状を書いてもらえればベストですが
セカンドオピニオンを受けてみたいので紹介状をお願いできませんか?と
切り出してみるのもいいかも。
どっちも言いずらい状況なら、次にかかりたいと思ってる大病院に電話で
紹介状がなくても診察してもらえるか確認してみて下さい。
(紹介状がないと診ないという病院も希にですがあるようです。)
ほとんどの病院では少し余分に初診料がかかるけれど、紹介状なしでも
診てもらえると思いますので、そのまま行っちゃっても大丈夫とは思いますが。
紹介状なく行く場合は、自分で簡単に網膜症の経緯を書いたメモを持って行くと
良いですよ。
糖尿病と診断された日(病院名と初診時のヘモ値~現在までの一ヶ月ごとのヘモ値)
網膜症と診断された日(病院名とその時のレベル)
造影剤の眼底検査をした日、レーザーが必要と言われた日、
目の自覚的症状、現在服用している薬などを簡単にまとめて受付時に提出すると
良いです。
私はセカンドオピニオンを受ける時、自分で書いた上記の経緯のメモを
渡したら紹介状扱いになってと別料金はとられなかったです。
105:病弱名無しさん
06/08/30 07:14:00 pudmtvr1
心配で再検査してもらいたい気持ちがあるなら今までの経緯を簡単に説明できるようにまとめておくべきだと思います。
しかし、紹介状なしで行くと有名な先生の診察受けられませんよ。今かかってる医者に頼みにくいなら、別の眼科行って
現在の状況だけの検査になりますが、紹介状とることをお薦めします。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) ←教授クラスの名前で紹介状もらったほうがいいと思います。
手術件数少なくても有名な医師はいますので鵜呑みにはできませんけどね。
106:こう
06/08/31 13:11:18 4UFlU+EQ
1さん、105さん、有難う御座います。
後日、全ての結果がでたら、また報告させて頂きます。
107:病弱名無しさん
06/09/01 05:55:09 Cdx8jQMM
白内障手術におけるCJD対策について
URLリンク(www.ganka.jp)
既存の方法で滅菌した手術器具はクロイツフェルトヤコブ病の感染リスクを有している
URLリンク(www.biotoday.com)
【医療/美容外科】プラセンタ(胎盤)エキス注射経験者の献血を禁止 ヤコブ病対策として[2006/08/24]
スレリンク(bizplus板)
108:1
06/09/02 08:11:52 5ACuEach
>>106
こうさん、ガンバレ!
レーザー後の状態を良いものにする為に血糖値とヘモ値のコントロールも
引き続き頑張っていきましょう。
>>102 前スレ3さんへ
そうじゃないかなぁと思ってたけど想像以上の激務でした。
病院行けないほどだったとは…
薬が手元にないのはさぞ心配でしょう。
糖尿の薬もだけど血圧の薬は急に止めると副作用で反動が出ると聞くので
できるだけ早く行ってねー。
慢性の病気の薬は医師との相談で多めに出してもらうことができるので
今度、相談してみるといいかも。
長めに出してもらっても一ヶ月ごとの検診は続けるべきですが。
>>94 みやさん
目の調子、だいぶよくなってきてるようで良かったです。
先生の言葉どうりに良くなっていくと嬉しいねー。
これから台風シーズンなので、診察日を避けて来てくれることを
祈りたいです。(笑)
109:1
06/09/04 07:22:55 JfDxJWoK
皆さん、おはようございます。
網膜症の新薬の情報を見つけました。
薬の商品名Arxxantは「アークゾント」
目の網膜や腎臓、末梢神経障害用。
アメリカのFDA(米食品医薬品局)がイーライリリーのArxxantに対し
承認見込みを通知しました。FDAは追加データを要請してますが
時間の問題だと言われています。
日本では武田薬品工業がパートナーになってるとのことです。
網膜症に対して具体的にどのような効果があるのか知りたいです。
わずかな情報では非増殖性用とのことなので、サリドマイドのように
新生血管に対処するタイプの薬ではなさようです。
アドナのように毛細血管を丈夫にして止血効果のあるタイプのものだろうか?
レーザーが必要となってくる血管瘤や、浮腫の改善にも効果があるといいのですが…。
110:こう
06/09/05 17:44:45 hjH4FVaQ
どうも、お世話になっております。1さん。
改めて、情報収集能力がすごいですね!脱帽です。
また、その薬の続報、期待して待っています。
111:病弱名無しさん
06/09/06 12:28:20 CLUmD0Ys
私も脱糞いたしましたわ
112:うむ
06/09/06 22:04:35 75UpVZ6b
こうさん、はじめまして。
僕は、蛍光眼底 即レーザーでした。こころの準備も無いまま、レーザーでした。
ココが無かったらもっとパニックになっていたと思います。費用は、みなさんと同じですが、
普通300発×5回らしいのですが、僕の場合200発×6回と説明されました。
はじめ週1回、2週に1回、現在月1回の治療です。この網膜症の治療に正解は無いと思いますが、
血糖をコントロールしてお互い、頑張りましょう。
113:うむ
06/09/07 21:16:04 p1xof1Ab
200発×8回でした。失礼。
114:前スレ8
06/09/08 15:01:15 O86LR/R0
やっと見つけた・・・。お久しぶりです。
出血が頻繁に起きているのでレーザーは様子見状態。
手術になるかもしれません。
目の奥がズキズキと痛むのが続いているのであまり来れませんが、
今後ともよろしくお願いします。
115:病弱名無しさん
06/09/08 20:06:51 L3PycAjc
私の母が眼底出血(白目から血が出てました)してました。高血圧症と糖尿病を患ってます。明日眼科へ行くみたいなのですがやはり網膜症なのでしょうか?とても心配で心配で………。
116:病弱名無しさん
06/09/08 20:36:41 Zab5csGx
>>115
白目から出血ですか?
眼底出血は、読んで字の如く、眼の底=網膜での出血の事を言います。
眼底出血は外から見てもわかりません。
眼科で診察して、初めて分かります。
どちらにしても、眼の様子がおかしいのであれば、眼科を受診されて下さい。
網膜症ではなく、他の病気かもしれないですし…。
117:病弱名無しさん
06/09/08 22:52:52 L3PycAjc
>>116
お返事どうもですm(_ _)m
白目のとこが赤くなってます(>_<)本人はなんともないらしいのですが………。視力も正常で視界も赤くなったりしてないようですし、痛みもないそうです。
それでもやっぱり眼科に行くにこしたことないみたいですね(/。\)
118:1
06/09/10 07:53:05 EeRLkVHF
>>114 前スレ8さん
お久しぶりです。
見つけてもらえてよかったー。
目に痛みがあるとのことで心配です。
できるだけ目を疲れさせないように安静にしててね。
ネットも無理しない程度にね。
私は両眼で見ても暗点がわかるようになっちゃうし、飛蚊症も増えてるのに
何故だか視力だけはよくて納得いかない日々です。(左1.5、右1.2)
浮腫がひどいってことなんだろうなぁ。視点の周辺がダメダメです。
レーザー、私も様子見なんだ。お互い頑張りましょう。
119:1
06/09/10 08:05:03 EeRLkVHF
>>110 こうさんへ
糖尿病関係の新薬ってたくさんあるみたいで
先日(9/7)同じく会社の「TAK-654」というのが
いいところまでいっていたのに開発が中止になってしまったんですよ。
「アークゾント」 のことだろかと不安に思ったのですが
どうやらまた違うタイプの薬のようです。
TAK-654はインスリン抵抗性を改善する飲み薬なので…。
以下のサイトに新薬の情報が載っています。
●MLリソース糖尿病性障害
URLリンク(www.medmk.com)
「アークゾント」はLY333531(Ruboxistaurin)というのではないかなと
思ったのですが…
アークゾントの情報は
URLリンク(www.biotoday.com)
c1e062d357d40-E6E67EBC-9E8D-9E41-4AB74748D67792A6
です。
120:全スレ3
06/09/12 09:46:18 b9pJq1j2
>>114 全スレ8さん
お久しぶり~
ということで、保守age!
121:病弱名無しさん
06/09/12 10:16:47 UtGIqqRo
おれの視力低下は手術やレーザーのあとに
起こってるんだよ
かといって新生血管や網膜の孔を
ほっとくわけには行かない
視力低下は覚悟しておくべきだろう
122:こう
06/09/12 15:46:33 AeI+Fwj7
1さん。
非常に残念ですね。でも、お互い期待を持って頑張りましょう!
結果報告になりますが、結局、大病院にて全ての検査を、もう一度、行ったところ
先生曰く、「見た目の眼底よりも検査結果が良好で(点滴打ちながら眼底を見る検査)
レーザーは、もう少し様子を見てから考えましょう」と言われました。
将来的にはレーザー治療しなければならないとは思ってますが、前の小さな病院で
「即、レーザーです。」と言われた時の事を考えるとこのスレを発見出来て本当に
良かったと思います。皆さん有難う御座います。
123:みや
06/09/12 19:07:33 c4ZTs2ZC
こうさん
病院、お疲れ様です!
点滴をしながらの検査は、多分…蛍光造影剤検査だと思います。
レーザー、様子見になって良かったですね~。
レーザーすると、視界が暗くなったりのデメリットもあるので…。
とりあえず、そこから進行してしまわない様に、激しい運動や
重い物を持ったりとか、極力避けて下さいね。
後は、やはり血糖コントロールですね。
私みたいに、増殖性にならない様に気をつけて下さいね~!
124:1
06/09/13 23:44:57 8oNLCPfW
>>112、113 うむさんへ
200×8回は左右合わせてですか?
それとも片方づつ8回づつ?
レーザーの発射数はレーザーの焦点の大きさによっても個人差あるね。
小さな焦点で打つ場合はたくさんの数を1回の施行で打てるそうですが
焦点が大きめだとたくさん発射するには負担がかかるので
回数を分けて打っていくようですよ。
私は小さな焦点で1回にたくさん打ちました。
痛みが少なかったのは焦点が小さかったからかも?
125:1
06/09/14 00:05:52 cLNK+ZtS
>>122 こうさんへ
病院お疲れ様でした。
検査結果が良好でレーザーは様子見になったとのことでよかったねー。
造影剤を入れながらする眼底検査は前の小さな病院ではしなかったのかな?
レーザーは画期的な治療法ではあるけど、副作用の可能性があるから
しないですむならしない方が良いに決まってるから。
レーザーを打つタイミングは非常に大事なので
これからも定期検診だけは欠かさずにね。
大学病院はものすごく混んでて大変ですが網膜の専門医に診てもらえるのは
心強いもんね。
私も今月末に造影剤を入れてする眼底検査の予定です。
頑張ってきまーす。
126:ホリ
06/09/15 06:54:34 NqXWvKW1
久しぶりです。
眼の状態が日に日に悪く(視界が暗くなる、視力低下)
なるのでパソコン控えてました。
私は大学病院でレーザー治療を受け、2ヶ月程前に治療は終了しました。
先日、施術した医師でなく眼科のトップの教授に、
術後の経過を診察してもらいました。
眼底出血も無くなり、新生血管(増殖の初期で数本存在でした)も消退してるので
レーザー治療自体は旨くいってるのですが、
黄斑浮腫が発症(左目)、増悪(右目)してかなり厳しいとの診断でした。
血糖コントロールはしっかり実践してることは伝えたのですが、
やはり増殖の場合は、血糖コントロールとは無関係に進行する人もいれば
レーザー治療は高い確率で黄斑浮腫が発症するとあっさり言われました。
今後の治療方針ですが、硝子体手術か眼に直接注射(効果数ヶ月)の
どちらかなのですが教授は手術を勧めました。
ただし手術はリスク(最悪失明)が伴うとも言われましたが...
次回外来で主治医と相談するつもりです。
この掲示板を拝見する限り、注射の効果はあまり期待できそうもないようですし、
網膜剥離や硝子体出血を起こしてないのに手術は本当に有効なのか、
最後は自分自身が選択しなければならないのですが、
皆さんのご意見が頂ければ参考にしたいと思い投稿しました。
それと注射の費用はどれぐらいか分かれば教えて下さい。
127:ホリ
06/09/16 06:31:00 LfZxU4Qi
続投
姉(会社で経理・社会保険関係の仕事に従事)からの情報です。
来年4月度より高額医療(現行8万円ぐらい→15万円?)の限度額の引き上げや、
傷病手当金の期間の短縮などが決定し、その説明会に行ったそうです。
レーザー治療などにも影響しそうです。とにかく厳しくなると言ってました。
128:病弱名無しさん
06/09/16 13:12:12 MCMVnlxl
注射の費用なんかたいしたことないと思うよ
オレの場合ステ注射のあと視力があがらず眼圧があがっちゃって
いまでも目薬をやめると眼圧が上昇する 二年もたってるのにね
副作用のほうが心配だね
治療費というのは失明しちゃうと通院500円、入院月1500円程度になる
129:病弱名無しさん
06/09/16 14:12:32 y2CMcyV6
>>126
誰も、あんたが来るのなんて待ってないよw
めちゃめちゃウザイ。
どこか他の掲示板に行ってくれ。
あんたの経過報告なんていらないってw
130:病弱名無しさん
06/09/17 05:47:53 2Uy4lzkS
結局ホリさんの視力も書いてないな。とにかくこんなとこに書き込みしてる余裕があるなら
どんどん有名な大学病院の医師に診察してもらって、現状の把握をしっかりすればいいんじゃないですか。
一人の医師の診察よりも4人5人って同じこと言われたら、今の医学の限界なんだろうし、納得いくでしょう。
なんだか129の書込み見る限り、ここの人達にウザイと思われてる可能性あるようですが、ここで解決策得ようなんて
期待するほうがやばすぎ。顔も見えない奴に言われてそれに影響されるなと思う。
数多く医師に診察受けて、現実を受け止めてください。
それから・・・この話しってネタなわけ?
131:ホリ
06/09/17 07:53:22 69EfkPM4
>130
黄斑浮腫の治療に関するHP数多く見たんですが、
視力回復は望めないと断定してるのもあれば、
多少改善すると期待を持たせるのもあるので、
どっちが本当なのか、現実に治療してる患者の実態が
知りたかっただけです...
ちなみにネタではありません。
視力は矯正で両眼0.2-0.3です。
どうも邪魔者扱いされてるようなので退場します。
不快な思いさせた方、ごめんなさい。m○m
132:病弱名無しさん
06/09/17 10:42:54 2Uy4lzkS
130ですが、別に退場することなんてないと思いますけど。
仮に「浮腫がひどくなって何年目に片目だけ失明してしまいました」って
書込みが出てきたとしたら信じてしまうのでしょうか。
所詮、顔の見えない相手との意見交換なのですから、ここで統計とって参考に
するのは良くないと思います。
ネタとか疑ってしまって申し訳ありませんでした。別の糖尿病スレに壊疽で
切断決定とかいう話しが最終的にはネタだったというのを見たので疑ってしまいました。
私も増殖になったときに確実に失明するから、仕事変える様に言われましたが、
別の病院で治療受けて、現在3年目ですが多少手術の後遺症で片方だけ矯正で0.7前後で
失明には至っていません。(HPでも大抵0.1以下や失明は免れないとあったので私も諦めていました)
やはり、不安であれば何件か診察受けてみて、どうしても駄目であれば現実を受け止めて
失明という最悪の結末を回避することに全力で取り組んでいくだけと思います。
133:病弱名無しさん
06/09/17 11:38:52 2Uy4lzkS
質問に対しての最初の返答が
「誰も、あんたが来るのなんて待ってないよw 」ってひどいよな。
励まされた人間以上に、こういう心無い言葉で傷付いて去っていく人間の
こと重視して残念ですが、ここ閉鎖希望・・・
本気で意見交換するなら専用のサイト作ったほうがいいかもしれませんね。
無責任な発言申し訳ないですが。所詮2chなんですよね・・・
134:病弱名無しさん
06/09/17 13:55:53 xC90rdFF
そうですよ。
所詮、ここは2chなんです。
どんな人達が来てるのか分からないんだから。
書き込まないだけで、見てる人なんていっぱい居ますよ。
あくまで、情報交換の場なだけで、結局は症状も千差万別なわけです。
ホリさんしか出てない症状を、ここで
どうしてですか?って聞いても、他の人は分からないでしょう?
そしたら、先生に聞いて下さいとしか言いようがないじゃないですか。
過去レス見れば分かる事です。
ここにはホリさんよりも若くて、重症の方も居るんだし。
135:あぼーん
あぼーん
あぼーん
136:病弱名無しさん
06/09/18 03:15:44 PoC97Xpl
>>133
ホリ氏の過去発言を読めばそう思う人がいても全く不思議じゃないとは思ったけどな。
それを書くか書かないかだけでさ。
閉鎖希望…?なんじゃそりゃ
おまえも十分人を傷つけてることに気づけや。
同類なのか、自作自演なのか、ネタなのか知らんが
閉鎖希望をわざわざ表明する意味がわかんね。
気にいらなけりゃここを見なけりゃいいだけのことだろ?
2chは強制参加じゃないぞ。
てめえの一存で希望してどうなることでもない事をわざわざ書き込んで
有意義に利用してる人を不愉快にさせるなよな。
自分に必要ないと思えば来なければいいだけ。黙って去れだ。
137:1
06/09/19 03:03:54 XapwQH54
ネットは文字だけなので誤解はつきものです。
うまく伝わらない事も多いと思います。そしていろんな人がいます。
時には自分にとって不愉快に感じる発言もあるでしょう。
意見の合わない人もいるでしょう。そういう相手と長くレスを続けても
不毛なのでサクっと切り上げて流しちゃうのが一番。
まったりといきましょう~。
このスレを立てた者としては、閉鎖希望をされたのは悲しかったけど
ここに来るのを楽しみにされてる方もきっといると信じて、視力と体調が許すかぎり
続けていきたいと思ってます。
新しい治療法や薬を試したら報告しあっていけたらなー。
自分にその治療が合うかどうかはわからないけど、知識があれば主治医に
提案していくことで少しでもよくなる可能性を見いだせるかもしれません。
効果を期待するあまり副作用の説明をあまりされない医師もいるので
それらも含めて情報交換できたら心強いなと思うのでした。
専用のサイトを作るよりも2chは検索しやすいし、最大級の掲示板なので
多くの人が辿り着きやすい場所だからこそ意義があると思っているのです。
また、若い世代の患者は少ない病気ゆえ通っている病院では話せる人がいなくて
心細かったのですが、皆さんと出逢えて本当に嬉しく思ってます。
同じ病気を背負う者同士、悩みや愚痴を言い合えるので心の支えになってます。
ありがとうございます。
138:1
06/09/19 03:20:41 XapwQH54
私事なんですが、最近、身内が倒れて入院したものでバタバタとしています。
検査の結果、死に直結する病気だとわかって泣いてばかりいたので
目の調子がますますひどくなってしまいました。
やっぱり、泣くのは良くないね。目に非常に負担がかかることを実感しました。
不安な日々が続いてるせいか、血糖値の変動も激しく測定器が故障したのか?と
思ったほどで…
そして自分の病気どころじゃなくなってしまいました。
今月の造影剤の検査をキャンセルしなくてはいけなくなるかも…。
身内が痛み苦しむ姿を見ていたら、自分の目と引き替えてもいいから
生きていて欲しいと願っていました。
ごめんなさい。湿っぽい話で…。
そういうわけでしばらく書き込みができないかもしれませんが
よろしくお願いします。
悲しくても泣いてはいけないのは辛すぎます。。。
139:こう
06/09/19 11:26:36 qLaZgqtj
1さん、みやさん、皆さん、お久しぶりです。
少し見ない間に、雰囲気が重くなりましたね。
少なくとも私は、このスレで気になっていた事が解消され、感謝の気持ちで
いっぱいです。
閉鎖とかは絶対止めて欲しいし、この先このスレを見つけて良かったと思える
人がきっといます。現に私がそうなんですから・・・。
この出会いも人の縁です。頑張りましょう!
1さん、何と言葉を掛けて良いのか思いつきませんが、私の両親も、この病気が
原因で、随分前に他界しており、どん底でしたが、今こうして生活してます。
月並みですが「明けない夜はない」と思います。
その方の分まで頑張るべきです。
若輩の分際で、恐縮ですが応援してます!
140:うむ
06/09/20 22:03:31 VABVi6Zq
2chの検索このレスを発見した時、同年代の人がいる、不安だらけの日々だったけど、
ここで少し落ち着けた。閉鎖?あり得ません。
こうさん、自分も同じなんです。
141:前8
06/09/21 09:00:04 3cVatGtK
自分もここに来るのが楽しみな一人です。
リアル世界だけでは目の事についてこんなに情報を得ることができなかったし、
未だに不安で泣き通しの日々だったかもしれません。
こうさんと同じく、1さんには感謝しています。
役に立つ情報を持たず、いつも愚痴吐きに来てしまって申し訳ないです。
1さん、私は20の時に父を同じ病気で亡くしました。
母が言うには今際の際まで自分のことを心配していたそうで、「お父さんの分まで生きなさい」と言われ
自分も強くそう思ったのを思い出します。
しんどいでしょうけど、応援してますよ。
142:病弱名無しさん
06/09/23 01:52:52 zpqkt7U3
前にレーザーを打つ時の痛みのことで質問した者です。
無事にレーザーを終えることができました。
左右3回づつでいったん終了になりました。
しばらく様子を見て追加するかを決めるそうです。
心配していた痛みはそれほどでもなく我慢できました。
汗でびっしょりにはなりましたが。
このスレでレーザーを打つ前にアドバイスをいただいていたおかげで
不安もやわらぎ落ち着いて受けることができました。
ありがとうございました。お礼申し上げます。
このスレがあって本当に良かったとしみじみ思います。感謝しています。
143:病弱名無しさん
06/09/24 14:45:48 aX5n3W0D
20代男性です。
この病気で色覚の異常を伴うことはありますか?
自分は強度の色弱なんですが、最近になって視野狭窄や目の前が赤くなる状況が出るようになりました。
仕事で1日中PCを見ているんですが、夜になると目の奥が痛くなり、充血もします。
目がつらくてほんとに転職も考えてるんですが…
ちなみに糖尿病ではありません。
それと、もしも手術をするならできうる限り早い方がいいでしょうか?
144:病弱名無しさん
06/09/25 03:34:53 Yt0WCcPa
>>143
あります。
眼底で大出血をおこすと目の前に赤いカーテンがかかったように見えたり
視界が真っ赤に染まって見えることがあります。
黄斑浮腫がおきていると視界の色の濃さも違って見えます。
白っぽく見えたり、黄色っぽく見えたり。
視野狭窄も網膜症による緑内障でおこることがあります。
目の奥の痛みは疲れ目の他にもいろんな原因でなるので調べてみないと
わからないですが、眼圧が高くても現れるようです。
血圧は高いですか?糖尿病じゃなくても高血圧で網膜症を発症することも
あります。
目の病気は時間との勝負と言われてるものもありますので
できるだけ早く眼科を受診されて下さい。
視野が赤い、視野狭窄の自覚症状はほっておいてはいけないです。
白目の充血で赤く見えることはないと思うので眼底でなんらかの症状が
出てる可能性が高いですので病院へ行って下さい。
症状が症状なので大きめの病院が良いと思います。
145:病弱名無しさん
06/09/25 20:32:42 XNawL5IX
>>144
ありがとうございます。
3年ぐらい前にも目の痛みで長期間仕事を休んだことがあるのですが
アレルギー持ちなせいだと思ってあまり深くは考えませんでした。
近々大きな病院に行ってみますね。
146:病弱名無しさん
06/09/26 01:18:24 sM4kQH2I
すみません。質問させてください。
親戚から、「大学病院で手術をするなら、先生にいくらかお礼を包むように」
と言われたのですが、みなさんどうしていますか?
現在は、レーザー治療をしながら、硝子体手術をするか状況をみている
という感じです。 レーザー治療でも包んだほうがいいのでしょうか?
また、相場などもあるんでしょうか?
147:病弱名無しさん
06/09/26 20:17:10 PavXDemZ
>>146
ちなみに、手術自体はいくらぐらいかかると言われましたか?
私も手術を考えてるんですがお金や入院の日数が不安です。
仕事も休まないといけないですよね。
148:病弱名無しさん
06/09/27 18:51:14 20xP45i7
>146
医師への謝礼は慣習としてあるようですが、
私の通院している病院の入院のパンフレットには
『謝礼は受け取りません』と明記してあった。(表向き)
硝子体手術費用ですが私も近いうち受けます。
費用は増殖膜を取ったりすると保険点数が加算されるようですが、
片眼30万ぐらいと聞いてます。(3割負担)、入院2週間で15万ぐらい
ですから45万 結構かかりますね。
しかも数ヶ月空けて残りの眼ですからザット100万ってとこですか。
149:病弱名無しさん
06/09/27 19:44:39 vuss8slM
手術って片目づつなんですねぇ。
でも確かに一度に両目やったらしばらく真っ暗闇の中で生活しないといけませんもんね。
150:病弱名無しさん
06/09/28 00:25:13 f68AxPAN
硝子体手術にもいろいろあるので何をどうするかの目的によって
値段も違ってくるんだと思いますし、入院日数も違ってくるでしょう。
出血を取りのぞくだけの硝子体手術などは日帰りで可能な病院もあるようですよ。
眼科の手術ではないのですが
大学病院で癌の手術をした友達の家族が謝礼を渡したら
突き返されたと言っていました。
大学病院でも絶対に受け取ってはいけないという規則を医師に通告して
厳しく対処しているところもあるようですよ。
もし受け取ったことがわかったら罰則の対象になるんだとか。
151:病弱名無しさん
06/09/28 02:10:25 6FKQe3Tt
>150
日帰りですか?
主治医に確認したんですが、硝子体を取り除いた後は
必ずガスを注入すると聞きました。
ガスで網膜を圧迫させ剥離を起こさせないためだそうです。
そのためうつ伏せ姿勢をとり続けるようですが、
ガスが抜けるまで長い人は2週間もかかるそうです。
手術も大変ですがこれがもっと辛いようです。
大学病院など大きな病院で日帰りはないと思いますよ。
152:病弱名無しさん
06/09/28 10:50:56 f68AxPAN
>>151
そうです。以下のページの載ってます。
URLリンク(www.chukyo-eyeclinic.jp)
今はまだ日本では珍しいけれど、日帰りの白内障手術が普及したように
今後は増えていくでしょうとのことです。
詳しいことはわからないのですがガスの注入がいらない硝子体手術も
あるってことなのかな?
他のサイトでも日帰り可の硝子体手術について書かれてるところを
見かけたことがあるのですが、ここのサイトしかアドレスをメモしてなくて
わからなくなってしまいました。すみません。
眼底の出血や黄斑浮腫の浸出液を吸い取る硝子体の手術が日帰りで
できると書かれてありました。