07/11/12 11:02:44 17jJVYRd
こんな風習なんだね。稚児行列
URLリンク(www.fc-ashigara.com)
URLリンク(www.e-hida.com)
58:名無しの心子知らず
07/11/12 11:06:14 qu6BA0gx
>>57
可愛い~、いかにも愛知w
59:名無しの心子知らず
07/11/12 11:23:16 cn32p4sn
良い風習だね。子供が幸せになれるって聞けば世の母親は
参加させたいと思うかも知れないね。
3回の所を1回しかと思う気持ちも分からなくはないわね(笑)
60:名無しの心子知らず
07/11/12 11:30:52 kggO+MwI
wikiによると東京はこれだけなんだね。
4月中旬:春季大祭・稚児パレード(八王子市 高尾山薬王院)
5月中旬:神田祭(千代田区、中央区 神田神社)(大祭は2年に1度、次回は2009年)
6月中旬:山王祭(千代田区、港区 日枝神社)(大祭は2年に1度、次回は2008年)
8月中旬:例大祭(江東区 深川神明宮)(大祭は3年に1度、次回は2009年)
11月3日:東京時代祭(台東区)
12月第2土曜:東京花祭り(東久留米市)
やっぱ稚児行列は歴史がある街のお祭りなんだね
61:名無しの心子知らず
07/11/12 11:36:24 7SqkYEpt
ん?
うちの近所の神社でも今年稚児行列やってたけど、そのリストには載ってないなあ。
@世田谷区
62:名無しの心子知らず
07/11/12 11:37:36 14Pi0pDk
>>60
地方だけなのかと思ったら、東京でもあるんだ。
63:名無しの心子知らず
07/11/12 11:41:47 3NuJgsSc
稚児行列ってお寺とかの建て替えのときにもやるから、リストにすべて載るわけじゃないと思う。
>60
東京もやるんだねー。深川なら近いなと思ったけど、8月にあの格好は辛いなw
64:名無しの心子知らず
07/11/12 11:42:48 l1H1toxe
1回で十分なのに3回も参加させた!
手間かけて育ててる→子供幸せ
という先人の自己満足的言い伝えな気もする…
65:名無しの心子知らず
07/11/12 11:48:00 3NuJgsSc
昔は早く死ぬ子も多かったから、12歳までに3回稚児行列に参加できたってのは
すごいことだったんだと思う。
だから「幸せになれる」だと思う。
>64自己満足ではないと思うよ。
子どもの幸せを願っている行事にそういう難癖を付けるのはいかがなものかと。
66:名無しの心子知らず
07/11/12 11:49:54 14Pi0pDk
>>64やっぱ1回で十分なのかね。
さっき愛知の友人にメールで聞いたら、
本当は1回でいいけど
女の子は3回すると幸せになれるって
言い伝え?都市伝説?があるみたい。
67:53
07/11/12 12:28:44 bEvORRdZ
>>55
嫌みじゃないよ。酷いなあ。
自分でちょっと調べたらあちこちであるみたいだったから、へぇーと思っただけ。
幸せになれるとかを行事の回数で計るって本気で思ってるのかなってネタくさく感じちゃったんだけど
気を悪くしたならごめんなさい。
でも>>57みたらすごく本格的にやるんだね。可愛い。
個人的には回数は関係ないと思うけど、自分ちの地域にこんな行事があれば
積極的に参加したほうがいいんだろうね。
68:名無しの心子知らず
07/11/12 12:36:40 F2vSEXbj
回数ってって思うw
で、稚児行列 3回で検索したらHITするわするわ。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
七五三みたいなものかなー。1回だけってわけにいかないもんね。
69:名無しの心子知らず
07/11/12 12:51:37 cn32p4sn
参加させてみたいな~。
可愛い衣装着させて、顔真っ白に塗って~。
可愛いだろうな~。
何回でも参加させたいって思う気持ちが分かるよ、うん。
70:名無しの心子知らず
07/11/12 12:55:28 moCtT9rW
ものすごい些細なことで申し訳ないですが、質問させて下さい。
おしゃぶりは大体いつ頃まで使う物なんでしょうか?
今までなんとなく使わずに来ましたが、最近気になり始めました。
ちなみに赤は現在六ヶ月、離乳食を開始したばかりです。
71:名無しの心子知らず
07/11/12 12:58:54 60XXgb7q
>>70
今まで使ってなかったのなら、わざわざ使うものでも・・・。
遅くても三歳までにはやめるものじゃないかな。
72:名無しの心子知らず
07/11/12 13:57:13 l1H1toxe
>>65
難癖付けたつもりはなかったんです。嫌みくさい書き方になっちゃってましたけど…
回数が大事なんじゃなくて祝ってあげる心が大事でしょ、と伝えたかったんですが…
七五三披露でやたらお色直ししてた親戚を思い出したのもあってキツい言い方になってた。
皆様ごめんなさい。
73:名無しの心子知らず
07/11/12 17:11:02 tYiXue+Q
3才じゃ遅すぎるだろー。
どんなに遅くても、2歳になる前にやめたいところ。
74:名無しの心子知らず
07/11/12 18:49:46 vdV42iOq
>>70
親が意識して止めさせなくても、遊びに夢中になったり
おしゃべりするようになれば自然に子供の方から
使わなくなると思うけど・・・
うちの子がおしゃべりだっただけか?
75:名無しの心子知らず
07/11/12 19:35:11 8CWBZ1Fc
>>70
絶対に使わなければならないものでもないと思います。
うちの子は2人ともまったく使いませんでした。
76:名無しの心子知らず
07/11/12 19:47:38 sGHpkIwR
>>70
ああいう育児グッズっていうのは、普通にやってても辛い時に
なんとか助けてもらえないだろうかって頼るものであって、
必要性を感じてない人も使ったほうがいい・使うべきってもんじゃないよ。
スパウトやマグもそう。
必要性がないのなら無理して使わないほうがいい。
今から使い出して、ヘタに長引いたら歯並びに影響が出るって
77:名無しの心子知らず
07/11/13 08:45:00 zzD71Ndi
昨日の稚児行列のことだが、七五三披露宴のようにお金がかかるものだと勘違いしているような
人もいたみたいなので書いておくけど、かかる金額は5千円~1万円程度。
それに祈祷とお土産と衣装レンタルと着付けと化粧代込み。
当日は朝から着付けに行ったりと少し忙しいけど、それも昼過ぎには終わる。
低年齢のときは大変だが、6歳超えると子どもも慣れて来るし、
3回やったってそんなに大変なものではないよ。
78:名無しの心子知らず
07/11/13 08:46:37 b6CKj461
>>76
未だに欧米wで使われている例からしても、歯並びに影響が出るのは有り得ない。
以前、日本で極端な使い方をして子供の歯並びをガタガタにしてバカげた訴訟を
起こたDQN親がいたけど、あそこまで行くともはや虐待だね。
79:名無しの心子知らず
07/11/13 10:10:05 LrxQUCCw
>>78
おしゃぶり 歯並び で検索ね。
歯並びに影響がでないようにするには諸注意がある。
影響があるなんてありえない!!といえるほど安全なものじゃないよ。
生まれたての赤ん坊でどうしようか悩む必要はないにせよ、相談者は6ヶ月の子。
もうすぐ歯も生えてくるって時期にわざわざ与えて、取るのが遅れたらどうするよ。
大体、欧米で使われてるから影響はありえないって意味不明なんですがw
80:名無しの心子知らず
07/11/13 16:27:51 YX31m75p
すみません↓が分からないです。
ピザ
メルヘン
よく出てきてますが、どういう意味ですか?
81:名無しの心子知らず
07/11/13 16:37:09 5CI0epGI
>>80
ピザ→「ピザでも食ってろデブ」 →デブの事
メルヘンじゃなくてメンヘルじゃない?
メンヘル→メンタルヘルス
82:名無しの心子知らず
07/11/13 16:37:19 QLFJeFgf
>>80
>>1
育児に関係ない
83:名無しの心子知らず
07/11/13 16:38:45 rOrfQFm2
>>80
どちらも、特に育児板用語ではないから、このスレで聞くのは適切とは思えないけれど
育児板にも出てくることがあるから、端的にかけば
ピザ=デブ
メルヘンは、メンヘルの間違いのような気もしないでもないけれど
メルヘン=少女趣味っぽい、お花畑状態 など
メンヘル=メンタルヘルスの略、精神的に危うい状態 など
84:名無しの心子知らず
07/11/13 17:24:32 O1q1Ztfz
友人の兄夫婦に一年位ベビーカーをかりています
近々お礼も添えてベビカを返しに行くつもりですが、お菓子より物の方が良いでしょうか
友人の兄夫婦に1歳の子ども友人は2人お子さんがいます
おもちゃの方が喜んでくれるか皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします
85:名無しの心子知らず
07/11/13 17:45:01 A9GALrcJ
使ってないから貸してくれたんでしょ?
置き場所にも困らず使ってもらえて、あちらも少なからず助かっていると思うよ。
特に汚したりせず綺麗なまま返すなら、消え物で十分じゃないかな。
86:名無しの心子知らず
07/11/13 18:04:20 YX31m75p
80
83
ありがとうございました。
82
申し訳御座いませんでした。
87:名無しの心子知らず
07/11/13 18:55:53 3+DaLITP
質問です。よろしくお願いします。
肌着は1日に何回かえたらいいでしょうか?
今肌着は朝と夜お風呂あとにかえてます(6ヶ月)。汗もかかないしいいかな…と。
88:名無しの心子知らず
07/11/13 19:04:32 QoH5a7uE
>>87
エライね。
アタシなんか、ウンチのオムツ換えで汚しちゃったとかじゃない限り
お風呂の時しか着替えさせてなかったよw
今の季節は汗もそんなにかかないだろうしお風呂の時だけで
良いんじゃない?
89:名無しの心子知らず
07/11/13 19:16:59 Zb74mPo7
>87
夏場は別として、吐き戻しなどで汚さない限り風呂上がりだけで
いいんじゃないかな?
そんなに着替えていたら洗濯大変じゃないですか?
90:名無しの心子知らず
07/11/13 19:39:56 nAu+VjIh
>>87
あんまり神経質になると疲れちゃうよ!
皆さんの言う通り、今の季節は何かない限り
風呂上りに着替えさせれば大丈夫ですよ!
91:名無しの心子知らず
07/11/13 19:57:00 zzD71Ndi
え?朝って着替えないの?
大人も朝着替えるし、寝汗もかくし、6ヶ月なら昼夜のメリハリつけるためにも
朝も着替えたほうがいいんじゃない?
92:名無しの心子知らず
07/11/13 20:01:44 crIIxpkN
好きにしたら良いだけ。
自分の習慣が当然のようなカキコはいくない
93:名無しの心子知らず
07/11/13 20:01:56 Zb74mPo7
>91
朝は着替えるけど、下着まで取り替えますか?
94:名無しの心子知らず
07/11/13 20:07:17 zzD71Ndi
>93
うちの子たちは下着も全部変えるよ。
私も肌着のシャツは替えるし。
子どもって結構寝汗かくよ。赤ちゃんなら尚更。
パジャマ着替えさせるなら、肌着変えるのもそんなに大変じゃないと思うけど。
神経質とか、そういう問題じゃないし。
朝起きて着替えるっていうメリハリを付けるのに月齢は関係ないと思うけどな。
95:名無しの心子知らず
07/11/13 20:09:42 1hzU86V6
うちはうち、他所は他所で。
96:名無しの心子知らず
07/11/13 20:14:25 zzD71Ndi
まあいいや。
別に本人が着替えなくていいと思ってるなら変えなくてもいいんじゃない?
赤ちゃんだし、お母さんも忙しいし洗濯も大変だしね。
でも今、朝変えているものを、ここで必要ないといわれたからって変えるのをやめる必要は無いと思うよー。
あ、それをやめるもの本人の自由かw
ともわれ育児頑張ってください。
97:名無しの心子知らず
07/11/13 20:22:25 crIIxpkN
ともわれってなによw
98:名無しの心子知らず
07/11/13 20:32:34 3+DaLITP
みなさま、お返事ありがとうございます!(まとめてお礼でスミマセン…)
赤ちゃんは新陳代謝がはげしいと聞いていたので朝夜肌着を替えてました(パジャマ⇒服への着替えもしてます)。
なんとなく、これっていつくらいまで続けるものなのかな?と思いまして。
洗濯はそれほど大変じゃないんですけど、着替えのときも全然じっとしてくれなくて、
肌着まで替えるのが面倒になってきてしまいました…
99:名無しの心子知らず
07/11/13 20:33:26 3+DaLITP
>>98
すみません!!>>87です!
100:名無しの心子知らず
07/11/13 20:48:23 wwAFNbTw
>>98 育児板はID見れば解るから気にしなくて良いよw
あと参考までに
これは母親が熱を出したなど具合が悪い時に、先輩方が言うことなんだけど
垢で死んだ人はいない。って
これは不潔上等って意味じゃなく、あんまり神経質にならなくても良いよ。
ってことなんだけどね。
昔の貧乏だった時代を考えたら、今は毎日お風呂に入れるだけでも
充分清潔だし、日本人は清潔すぎるから免疫が付きにくくて
病気に掛かりやすいと言われるくらいだから、綺麗好きもほどほどにね。
101:名無しの心子知らず
07/11/13 20:50:19 NK7dhtS0
>>98
うちは夏生まれだったから4ヵ月くらいまでは毎朝肌着も替えてました。
寒くなってきてあまり寝汗をかかなくなってからは
汚れたりしない限りは着替えさせてません。
夏場は肌着まで汗びっしょりなので、1歳すぎても替えてましたが。
いつまで替えるかはお母さんの考え次第かと。
102:名無しの心子知らず
07/11/13 21:08:00 otRbAycS
こんばんは。7歳男児のことで質問します。
先週末から両足に痒みのある虫さされのような(直径1~2ミリ程度の
小さい赤みのあるイボ状)発疹がまばらに10カ所くらいできて
とりあえず自宅にある虫さされの薬を塗っていましたが
掻き壊す一方で倍くらいに増えたので昨日(月曜日)に皮膚科を受診しました。
虫刺され(毛虫?)と診断を受けて、メサデルム軟膏とクラリチンレディタブ錠
(痒みを抑える飲み薬)を処方され、ひとまず落ち着きましたが
昨夜から鼻水と鼻づまりが酷くなり、ひっきりなしに鼻をかむので
今日耳鼻咽喉科を受診しました。鼻かぜとの診断で
クラリシッド錠とムコダイン錠を処方されました。
夕食後に両方を飲ませたあと1時間くらいしてから身体が痒いと
言うので服をめくったらお腹の広範囲と背中の一部に同じような
発疹が100カ所くらい一気にできていました。塗り薬を塗りましたが
熱も出てきて現在37度5分くらいですがかなりだるそうです。
虫さされじゃないのかもと思いググッてみましたがうまくヒットしません。
明日は学校を休ませて小児科を受診させようかと思いますが、
今現在心配で仕方ありません。この症状についてご存知の方が
いらっしゃったら教えて頂けたらと思いレスします。
親切な方よろしくお願いします。
103:名無しの心子知らず
07/11/13 21:12:54 crIIxpkN
>102
それ、ジンマシンじゃなかろうかと思う。
夜間救急でよいから、早く受診して。
104:名無しの心子知らず
07/11/13 21:18:43 5GGYfqI1
すいません。どなたかご存知でしたらお教えください。
子供3ヵ月半で布おむつを使用しています。
本日うんこもれてオムツカバーについてしまいました。
洗って干すときまでは黄色っぽい感じの色でしたが取り込むときに見たら赤くなってました。
機嫌とかミルク(完全ミルクです。)の飲みも悪くはありません。特に普段と変わらない様子です。
うんこしみって変色するんでしょうか?
何かの病気のサインだったりするんでしょうか?
105:名無しの心子知らず
07/11/13 21:32:10 otRbAycS
>>103
ありがとうございます。夜間救急に連れて行きます。
106:名無しの心子知らず
07/11/13 21:34:24 1hzU86V6
>>104
紫外線で色が変わったんじゃ?
ウンコに限らず、お日様に干すといろんな色が変わる。
本や服も色あせたりするでしょ。
もう2~3日干せば、その染みも消えていくと思うよ。
107:名無しの心子知らず
07/11/13 21:37:09 S4B2KVrE
>>102
運悪くインフルエンザとかも併発しちゃったのかな?
>>103さんに同意
耳鼻科と皮膚科でもらった薬を持って小児科で
相談してみた方が良いと思うわ。
もしかしたら薬が合わなかったのかもしれないし・・・
108:名無しの心子知らず
07/11/13 23:52:43 O1q1Ztfz
>>85
そうですか あっちはあっちで助かったかどうかは分からないですが菓子折り程度にお返ししようと思います
レスありがとうございました
109:名無しの心子知らず
07/11/14 00:16:55 VmkSMw0h
1年間のベビーカーレンタル代が
菓子折・・・
なんだかな・・・
110:名無しの心子知らず
07/11/14 00:19:27 NGC0xpIB
2人も使ったおんぼろベビーカーに菓子折り以上の御礼を要求かw
111:名無しの心子知らず
07/11/14 00:40:06 zC1u4Qar
気持ちが大事なんだよ。気持ち。
菓子折り持ってって何だこれだけ?って言う顔する人もいる。
あら役に立てたんだから、いいのにって言う人もいる。
お互いの考え方次第では何を持って行こうが
納得して貰えなかったり喜んで貰えなかったりするよ。
112:104
07/11/14 05:36:09 mm4C2/Z/
>>106
ありがとうございます。
安心しました。
それにしても赤ワインこぼしたみたいに赤くなってたのでびっくりしました。
113:名無しの心子知らず
07/11/14 09:55:54 S6k2YOCh
ちょっと質問なのですが、1歳未満の赤を児童館に連れていくメリットとしては
・思う存分ハイハイさせるため
・同年代の赤ちゃんの中で遊ばせて、刺激を受けさせるため
・ママ友を作る機会ができる
これ以外に、何かありますでしょうか?
妙な質問ですみません、赤が6ヶ月になってズリバイが始まり、
狭い我が家では思う存分動き回れず、赤にストレスがたまっているような気がして
児童館にでも連れていこうかと思っているのですが、
あまり人の集まる場所が苦手で、なんとなく気が重いのです。
「こんなメリットがあるよ!」という話を聞いて、背中を押してもらいたいのです。
逆に、苦手ならわざわざ連れていかなくとも・・・という程度でしょうか?
よろしくお願いします。
114:名無しの心子知らず
07/11/14 10:01:39 XCbe+2R4
>113
児童館にもよるんじゃない?
乳児専用のお部屋があるような児童館ならいいけど、乳幼児専用の部屋になると
2~3歳の子が走り回っていて危険だよ。
6ヶ月のママから見たら2歳の子は大きく見えると思うけど、中身はまだまだ赤ちゃんだし、
興味を持ったもの(貴方の赤ちゃん)に触ったり叩いたりするかもよ?
上の子がいて仕方なくって言うのなら話は別だけど、児童館は6ヶ月の赤ちゃんを連れて行くような
場所じゃないよ。
1歳過ぎて、歩くようになってから行っても遅くないと思う。
児童館が主催している、1歳未満赤ちゃんのサークルに参加するっていうのならまた話は変わってくるけど。
115:名無しの心子知らず
07/11/14 10:09:00 A7qWUDHX
>>84です
お互いの気持ちの問題ですよね
私としては貸してもらってすごく助かったので
菓子折か…と思われる人もいるってことはやはり菓子折+何か追加で持って行く事にします
116:113
07/11/14 10:22:31 S6k2YOCh
>>114
なるほど、よくわかりました。
そういうことならもう少し親子で引きこもることにします。
赤のストレス解消は、地域の乳児向けの活動等を調べたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
117:名無しの心子知らず
07/11/14 11:14:34 p9lIK/4B
年末年始に出産された方のお話が聞きたいです。
現在妊娠中で、予定日が1/3です。
上の子が予定日より早く生まれたので、今回も
早く生まれるかもという話もあります。
そうすると、出産は年末です。
どちらにしても、年末年始の医師や看護師が休みを
とりたい忙しい時期の出産になるので、
「手薄になるのでは?」と不安でいっぱいです。
里帰り先の大きな総合病院の担当医いわく、
「年末年始のお休み期間中の出産担当医は自分じゃ
ないですが、交代でいる当直の医師がみますので」
だそうです。カルテでしか私を知らない医師が
出産を担当するのか・・と思うとやはり不安はぬぐえません。
年末年始に出産された方、またはそういう方を知ってる方、
お話を聞かせていただければ幸いです。
118:名無しの心子知らず
07/11/14 11:16:27 P6xmOn4U
>>116
赤のストレス解消よりも、自分のストレス解消になってたな。
ずーっと目が離せないことがすごくストレスだったから。
外に出るほうがストレスなら、無理して出ることないよ。
119:名無しの心子知らず
07/11/14 11:23:27 kL96FdWJ
2歳4か月の息子なんですが、2歳前に昼間のオムツがとれたら
夜もパンツを履くと言って聞かないので2歳からパンツで寝ています。
暑いうちは朝までシッコせず寝ていたのですが寒くなってからは
夜中に1~2回トイレに起きるようになりました。
小間切れの睡眠は子供にとって良くないように思うのですが
これは仕方ないのでしょうか?
オムツを履かせて寝かせてもトイレに行きます。
120:名無しの心子知らず
07/11/14 11:25:21 P6xmOn4U
>>119
何が問題なのか・・・。
きちんと起きられる良い子でしょうに。
起きた後、寝かしつけが大変ならお気の毒ですが
そのままで良いと思います。
121:名無しの心子知らず
07/11/14 11:27:08 wl3SfgmQ
>カルテでしか私を知らない医師が
>出産を担当するのか・・と思うとやはり不安はぬぐえません。
とありますが、これは年末年始に限ったことじゃなく
いつ出産してもありえることじゃない?
4月と6月に総合病院で出産したけど
担当医と会うのは入院中1回か2回だったような。
私の友人が3人目を大晦日に出産したけど
お正月におせちが出たと喜んでた。
看護師さんが「あけましておめでとうございます」と入ってきたり
なんとなく今までと雰囲気違って
楽しかったとかそういう話をしてたなぁ。
122:名無しの心子知らず
07/11/14 11:30:43 XCbe+2R4
総合病院って検診担当と出産担当が違うよね?
検診も出産も同じ医師でしてくれるのは個人病院だけだと思うよ。
123:名無しの心子知らず
07/11/14 11:33:32 oIwLeeup
>>120
激しく同意!
>>119
まだ2歳なのに、ちゃんと起きてトイレに行けるなんてすごいじゃないですか!
小学生になってもおねしょしてた我が愚息に比べて尊敬します!羨ましい。
2歳ならお昼寝があるでしょうから、全然問題ないっす!
優秀な息子さんでテラウラヤマシス
124:名無しの心子知らず
07/11/14 11:38:03 +7zLMox5
>>117
うちも一月頭に出産だったけど、大学病院だったから、
何人かは産婦人科医がいたし、検診も別の医師が担当することも
あったし、特に心配してなかったよ
総合病院も、産婦人科医が常駐しているなら、別に問題ないでしょ
125:117
07/11/14 11:46:57 p9lIK/4B
>>121
お友達は特に年末年始ゆえの医療面での
不満は訴えてなかったのですね。
私が心配しすぎなのかも。
>>122
一人目が個人病院だったので知りませんでした。なるほど。
>>124
そうですよね。お産が近づいてくるとなんだか不安になっちゃって。
みなさんありがとうございました。
126:名無しの心子知らず
07/11/14 12:13:36 zC1u4Qar
>>117
年末の病院仕事納めの日に予定帝王切開で出産しました。
手薄になると言うのは院内だけでなく
何かあった時院外へ緊急搬送等の心配もあると思います。
何もなければ病院ですのでキチンとした対応はして貰えると思いますよ。
やはり担当医師に面倒を見て頂きたいと思うのは
良く知ってくれているからと言う意味では安心感がありますよね。
不安の中で出産したくないと言う気持ちも分かります。
でもお母さんが不安だと、お腹の中のお子さんは?
もっと不安になりますよ!
担当医ではなくても医師です。キチンとした対応をしてくれる筈ですよ。
どうか出産にだけ気持ちを集中して赤ちゃんを無事に産んで下さい。
127:117
07/11/14 12:19:36 p9lIK/4B
>>126
一人目の時が非常に難産だったので怖くなっちゃって。
でもみなさんのレスを読んで少し心が落ち着きました。
ありがとうございました。
128:名無しの心子知らず
07/11/14 12:45:34 THfBL7ZX
またいつでも来てくださいな。
今、私も似たような精神状態なんですよ。
私もちょっと落ち着いた。
129:名無しの心子知らず
07/11/14 13:29:19 weAXqiiL
6カ月女児のことで相談です。
最近になり短時間の一人遊びが
できるようになったものの
常にくっついていないと大泣きします。
姿が見えていても離れるとだめです。
多少泣かせても大丈夫とよく言われますが
泣き声があまりにもパワフルすぎる&酸欠を起こすので
気になって自分のことができません。
おんぶひもは号泣、ベビーカーも号泣
あんまり泣くので病院に行っても異常なし。
子育て支援センターだと機嫌がよいのですが
毎日行くのはどうかと思われていそうで。
本当によく泣く子なので仕方ないような気もするのですが
このままだといつか疲れてしまいそうです。
実際連日のご機嫌取りと長時間の抱っこにヘロヘロではありますが。
こういうよくなく子をお持ちの先輩方はどうやって乗り切りましたか?
一時的なものと割り切ってとことん付き合うのが一番なのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
130:名無しの心子知らず
07/11/14 14:50:06 lmIIKaHV
>>129
泣いている時に鏡を見せてみたら?
確かそのくらいから鏡に興味を持ち始めるんじゃなかったかな?
131:名無しの心子知らず
07/11/14 16:50:05 5/8xQdBO
>>129
>子育て支援センターだと機嫌がよいのですが
>毎日行くのはどうかと思われていそうで。
これはどういう意味かな?
129が苦にならないなら毎日でも行っていいんじゃない?
132:名無しの心子知らず
07/11/14 17:38:14 kL96FdWJ
>>120>>123
レスありがとうございます。
問題なさそうでよかったです。睡眠の途中で起きるのが
本人の負担になってなければ大丈夫ですよね。安心しました。
133:名無しの心子知らず
07/11/14 18:14:48 wD8J4rMd
>>128
と言っておきながら、じっくりスレで無駄な叩きに行っているのはなぜですか
134:名無しの心子知らず
07/11/14 18:30:38 ZM8xGvr6
9ヶ月 男。旦那がこぼしているんだけど、洗髪の際に洗い流す時耳に水が
入らないようにするにはどうしたいいのでしょうか?
あと、耳は洗わないとだめですか?やはり汚れているところなので石鹸使って
洗いたいのだけどやはり水が耳の中に入ってしまうから耳はガーゼで
拭いているだけです。
見ていると、体勢は、抱っこです。座れるんだけど引っくり返るのが怖いので。洗い流す時は頭頂部を下にして(目に入らないように)
流し、耳の後ろなど石鹸が残っているところは、頭の位置を戻して仕方がないから上から流しています。
多少目に入っても泣きませんが、耳の穴に指を突っ込む仕草をするので大丈夫
かなと思います。
シャンプーハットの類は使ってます?
135:名無しの心子知らず
07/11/14 18:37:51 uIawYGF1
>134
うちは普通に掴まり立ちか座らせて下を向かせて頭からシャワーしてたよ
顔を上に向けると耳の穴が上向くから水って気になるけど、耳って意外と奥までは水入りにくいし、入ってもある程度は乾燥するように出来てるから神経質に考えなくても平気だよ
上がって綿棒してあげたら大丈夫
ちなみに耳は軽く石鹸で洗ってシャワーを耳の穴に垂直に向けないようにして流す→上がったら綿棒ってしてるよ
136:名無しの心子知らず
07/11/14 18:58:19 NGC0xpIB
んだ、洗髪の石鹸・シャンプー混じりのお湯が耳に入っても
中耳炎なんかにはならないから
そんなに神経質に「お湯を耳に入れちゃだめ」とこだわることないんだよ。
137:名無しの心子知らず
07/11/14 19:48:34 UBJYpq/e
>>134
9ヶ月の赤ちゃんの入浴、特に洗髪方法について教えて下さい。
仰向けに寝かせて頭を洗ってあげていたのですが、頭を左右に振ったりジッとしていないので、泡を流す時にお湯が耳に入ってしまいます。教えて下さい。
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/4/25 10:11:16 回答番号: 36,714,210
現在10ヶ月の子供がいます。
つかまり立ちが出来るのならばお風呂の縁につかまらせて上ならジャバーっとお湯をかける!
そして頭や顔、お湯から出ている上半身を洗い、またジャバジャバとお湯をかけななら洗い流すというのはいかがでしょうか?
我が家はつかまり立ちが出来るようになった9ヶ月からこの洗い方です。
ベビースイミングなどでは6ヶ月からお水にジャボっと頭まで沈めてしまうので問題ないと思います♪
耳の中の水もお風呂後に軽く拭き取るだけで、特に気にしなくて良いそうです。
楽ちんですよー(^-^)
最初はベビーさんも怖い(最初は泣きます)かもしれないですが慣れれば大丈夫!
お母さんが怖がっていると気持ちがわかってしまいますし、ちょろちょろ水をかけるのは
逆にベビーさんが辛いので一気に!がコツです(^O^)
お母さんが歌いながら一気にジャバジャバ♪
お試しくださいな☆
質問した人からのコメント
みなさんありがとう! どの回答も納得でした。 でも、立ったまま頭の上からお湯をかけてみようと思い、ベストアンサーを選ばせて頂きました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
138:名無しの心子知らず
07/11/14 19:56:18 XCbe+2R4
>134
うちは新生児の頃から洗面器でジャバーっとかけてるんで、つかまり立ちが出来るようになったら
>137みたいに立たせてジャバーっとやってたな。
ちなみに体を洗って頭洗って、一気にジャバーっとやって全部流すって感じで。
新生児の頃からやってるからなれているせいかそんなに泣かなかったw
139:名無しの心子知らず
07/11/14 20:01:21 zC1u4Qar
うちの子は顔に水がかかるのを極端に嫌がるので
向かい合って抱っこして
左の手で頭を押さえ、右手でシャワーを持ち流していますよ。
美容院で頭を洗って貰っているのと同じ体勢かな。
シャワーの使い方を間違えなければ
顔に水がかかることもなく、耳に水が入ることもない。
もうすぐ3歳@15キロなので結構きつくなって来ましたけどもorz
140:129
07/11/15 10:04:33 9cLrBJEa
すいませんありがとうございます。
>>130
鏡ですか。フチをなめても大丈夫なようにして見せてみます。
本気泣きになる前が勝負ですかね・・・。
>>131
あわわやっぱり突っ込まれた。
言葉足らずですみません。
頻繁に通いすぎて気疲れが出てしまいました。
お話きいてくれてありがとうございます。
141:名無しの心子知らず
07/11/15 12:37:22 1CDROsYF
怪獣ごっこが与える良い影響とかってありますか?
142:名無しの心子知らず
07/11/15 12:40:06 tg4e0M7v
>>141
子供が楽しい。
143:名無しの心子知らず
07/11/15 12:53:18 IvOaG1wN
>>142
同感。
144:名無しの心子知らず
07/11/15 13:46:30 +sV8P6Z+
私 も 子 供 が 欲 し い !
145:名無しの心子知らず
07/11/15 14:05:19 f0C/Friu
今悩んでいます。小さくなった子供服を全部保管しています。が、親戚に譲って欲しいと言われました。私は全部思い出があって譲りたくないです。どう言い訳したら角がたたないでしょうか?皆さんのご意見お願いします。
146:名無しの心子知らず
07/11/15 14:12:36 NX3uUVcP
>>145
お子さんの年齢がわからないけど、成長するんですよ。
気持ちはわかるけどずーっとそのままとっておくつもりですか?小学生中学生高校生まで?
それだけの収納があるんですか?
親戚なら会えば思い出の詰まったその洋服見られるじゃないですか?
147:名無しの心子知らず
07/11/15 14:18:20 SOO15Ulb
>>145
「出来ないかもしれませんが、もう一人考えていまので・・・」
148:名無しの心子知らず
07/11/15 14:34:56 f0C/Friu
>>146
どうもありがとうございます。
親戚といってもあまり会わないんです。
収納は圧縮して保管してあります。
どうも過去に執着しますね…上の子供とのお揃い服を特に処分出来ません。
>>147
その手がありますね!年齢的にはまだ大丈夫ですし。ありがとうございます。
149:名無しの心子知らず
07/11/15 14:35:04 PJUBCdK8
>>145
お気に入りだけ残しておいて、後あげるとか。
150:名無しの心子知らず
07/11/15 14:38:08 f0C/Friu
>>149
ありがとうございます。皆さん、本当にすぐにレス頂き感謝です。実は、お気に入り以外は染みがついたり袖がのびたりで譲れないです。綺麗なのがお気に入りなので悩んでいます。
151:名無しの心子知らず
07/11/15 14:38:15 aMTDoZlh
譲ってくれ、なんてずいぶんずうずうしい親戚だな。w
つーか、>145も親戚の集まりで「全部きれいに取ってあるんですヨ~」なんて
自慢げに吹聴したんじゃないの?
ちょっとドキュな親戚だったら、「きれいにとってある=誰かに譲る時に困らないように」と
都合よく解釈されちゃうだろうな。
152:名無しの心子知らず
07/11/15 14:43:22 f0C/Friu
>>151
145です。ありがとうございます。きれいに取ってあると言うと欲しいと言われそうだったので、会ってもその話題は避けていました。譲ってくれというか、あれば助かるというニュアンスです。書き方が悪くてすみません。一度譲ると返してもらうわけにはいかないので悩み中。
153:名無しの心子知らず
07/11/15 14:51:02 zdUFd6tk
特に思い出深い服を数枚保管しとくならわからないでもないが、
着られない、今後着る予定の無い服を大量にとっておいても…
とは思いますが、「全てバザーに寄付してしまったから無い」と
言えばいいんじゃない?
154:名無しの心子知らず
07/11/15 15:02:04 aMTDoZlh
「あれば助かる」という程度の話なら何をそんなに悩むのか。
「すみません、確認したらとても譲れるような状態のものじゃないものばかりでした」
とでも言っておきゃ良いだけじゃん。
なんでもバカ正直にやらなくていいんだよ。
今までも親戚づきあいでバカ正直やって、つらい目にあって後悔したこともあるんじゃないの?
155:名無しの心子知らず
07/11/15 15:23:51 f0C/Friu
>>153
レスありがとうございます。バザー、いい言い訳ですね!
>>154
本心をつかれてビックリしています。正にその通りです。こんなこと言ってくれる人、いなくて…とても嬉しい。服問題ばかりでなく他にもバカみたいに気をつかってる自分です。今後は何か言われてもバカ正直に考えずにスルーします…親戚の彼女は、自分中心で疲れます。
156:名無しの心子知らず
07/11/15 15:26:25 3mithB3n
>>155
バカ正直とか気を使ってると言えば聞こえは良いけど
要はみんなに嫌われたくない八方美人、良い子に見られたい偽善者なだけでしょ。
それで自己満足に浸れるなら、まだマシだけど、それで
自己嫌悪に陥ったり愚痴をこぼすのは救いようがないわね。
157:名無しの心子知らず
07/11/15 15:39:03 NX3uUVcP
>>156
そこまで言う必要はないんじゃない?
158:名無しの心子知らず
07/11/15 15:48:45 SOO15Ulb
>>156
私もそんな感じですね。
脳内で、偽善者=事なかれ主義に変換してますけど。
159:名無しの心子知らず
07/11/15 19:02:52 +h6XGvVi
IUD着けてたのに子どもできちゃった人いますか?
ちゃんと産まれたよ!って実例を教えていただけると、助かります。
当方、装着していたのに妊娠してしまった口(7週目)。
ネットで色々情報を探してるんですが、避妊できます、か、
流産率が高い、などという悪い情報ばかり。
周りにもこんな人居なくて。少々不安です。
160:名無しの心子知らず
07/11/15 19:37:49 sq0+0pf1
マイコプラズマにかかったお子さんがいる方に質問です。
9月頭から咳の風邪になり、10月の中旬にマイコプラズマになりました@4歳。
今、まだ咳が夕方~夜にかけて出たりするので、喘息に以降したのではないかという事で、喘息治療薬を飲んでいます。
マイコではゼーゼーする咳は出ないから喘息だという先生と、
マイコ後はしばらく咳が続くから喘息ではないだろうという先生がいます。
とりあえず前者のアレルギー科の先生の治療をしています。
お聞きしたいのは、マイコでここまで長引いたり、喘息のような咳が出て、その後完治した方はいらっしゃいますか?
喘息でなければ良いと思ってしまいながら、吸入に通う毎日で。
どなたか体験談をお願いします。
161:名無しの心子知らず
07/11/15 20:34:03 aMTDoZlh
>159
大変古い話で恐縮ですが30数年前、
うちの姑の姉さんがIUD(当時は避妊リング)を入れた状態で妊娠して
無事出産したそうです。
当時45歳ぐらいで、数ヶ月生理が来ず体調がイマイチなのを「上がった」「更年期障害」と思い
「閉経したらなるべく早く抜去しに来い」と言われていたのを守って受診したら
「あんた、閉経どころか妊娠だよ。しかももう5ヶ月」と。w
産婦人科の先生は赤ちゃんは頭にリング乗っけて産まれてくるよ。平気平気!」と笑うばかりで
>159さん同様、入りっぱなしの妊娠を大変心配したそうですが
(当時は今のようにエコーもなかった時代です)
結局何の問題もなく妊娠は進み、リングはお産のとき胎盤に飲み込まれた状態で出てきたそうです。
162:名無しの心子知らず
07/11/15 20:53:26 n+ul4p5F
>>161
>>159じゃないけど・・・
SUGEEEEEE!!!いろいろと感動した!!!
163:名無しの心子知らず
07/11/15 22:21:18 M6ckj7Nx
子供がアレルギーで総合病院に通っています。
先日ちょっと湿疹が気になったので近くのすいてる個人病院に行きました。
次に総合病院にかかった際湿疹について聞かれたので先日個人病院に通った事
処方してもらった薬について話したらちょっと嫌な顔をされて
新たに湿疹の薬を出されました。
通院中他の病院にかかるのは失礼なんですか?
湿疹は刺激による湿疹らしいです。
164:名無しの心子知らず
07/11/15 22:39:24 zdUFd6tk
>>163
医師ではないので素人考えですが、通院中ということは何かお薬を
処方されていたわけですよね?医師としては、その薬の効き目や
経過を診て次回の参考にして新たな薬を処方したり、同じ薬を継続
したりすると思うので、途中で違う病院から違う薬を処方されて
使ったのでは、かかりつけの医師としてはやりづらいと思う。
165:名無しの心子知らず
07/11/15 22:43:35 M6ckj7Nx
>>164
ありがとうございます。
ちょっとしたことなら個人病院に行かないといけないと勘違いしてました。
これからは気をつけます。本当にありがとうございました。
166:名無しの心子知らず
07/11/15 23:37:20 1brHvrSW
>>163=>>165
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
病院ジプシー(ってほどじゃないがw)は却って
命を縮めかねないよ。
今はカルテを一本化する総合病院が増えたけど
ちょいと昔は同じ病院内でも科目が違ったらカルテも別で
どんな薬を処方されてるかそれぞれの医者が把握できず
薬の組み合わせが悪く副作用を引き起こすこともあったりした。
今でも医療ミスとかあるから同じ病院内でも他の科に行くときは
今使ってる薬か薬袋を持参する人は多いくらいなのに
通院しているのに全く別の病院に行くってコワスギ
167:名無しの心子知らず
07/11/16 00:17:39 gqKqrwgD
>>166
((((;゚Д゚))))
今まで何もなくてよかったです。
教えてくれてありがとうございました。
168:名無しの心子知らず
07/11/16 00:34:23 ig5F1EhW
134です。皆さんありがとうございました!
普通の体勢でなんとかうまくいきましたよ!
169:名無しの心子知らず
07/11/16 00:49:03 mmge7V4J
>>160さん
161さんのを読んで思い出したんだけど、
この前出産した時に受けた家族計画指導の時に助産師さんが
「稀にIUDを入れているのに妊娠する場合がありますが、
その場合は胎盤に取り込まれるので赤ちゃんに影響はありません」
って言ってましたよ。
おでこ云々は産科界のお約束わらかしネタ(都市伝説?)で、
160さんのお話のお医者さんも冗談で仰ってたんでしょうね。
170:名無しの心子知らず
07/11/16 00:53:54 SBHeNBCW
>>169
いや、それはたぶん実話だとオモ
テレビで見たのだが、そうやって生まれてきた子が周囲から「エンジェル」と呼ばれていた。
頭に輪 = 天使 だそうだ。
あまりにもびっくらこいたエピソードだったので、よく覚えている。
171:名無しの心子知らず
07/11/16 03:09:54 dKjPDdrj
一歳七ヶ月の男児の事なのですが、最近訳もなく?机の周りをぐるぐる回ったり、私の周りを回ったりします。何回も。
本人は真剣に走ってるのですがこれは普通ですか?自閉とかかなってマイナスに考えてしまうんです(・A`)
172:名無しの心子知らず
07/11/16 04:12:57 hB0k7VDb
>>171
一見すると奇行に思えるような行動でも幼児なら1つや2つ
あったりしても特別ではないです。
ただし、その奇行の数が多かったり、それらが半年以上継続してる場合は
少し心配ではありますが、まだ1歳7ヶ月では診断は難しいかと・・。
どうしても気になるなら保健所や療育に相談したらいいんじゃないかな。
173:名無しの心子知らず
07/11/16 07:46:27 TzGaSEi4
>>171
まだ2歳にならないのでは判らない事だけど、それくらいの年齢なら
一人遊びの一種で、ぐるぐる回る感覚を楽しむことはありますよ。
その場でぐるぐる回ってクラクラする感覚を楽しむ事もあるし
そんなに心配する事じゃないと思いますが・・・・。
174:名無しの心子知らず
07/11/16 09:13:03 mlBMSDDC
下の子3才のママ友達が今年になって次々第二子出産しています。
引越などで遠くなっても、メールのやり取りをしている相手には
迷わずお祝いするところなのですが、当時は仲良くても今は疎遠に
なっている相手へのお祝いもした方が良いと思いますか?
予算はそれぞれ5000円で、私は今後出産予定はありません。
Aさん 家も近いので、時々遊ぶ。
Bさん 新幹線の距離、ブログ訪問などで週に1度くらいやり取りあり。
Cさん 飛行機の距離、出産翌日に写メが来て、正式な報告を待つウチに半年経過。
Dさん 新幹線の距離、FOされ中らしく、メールの返事も来ないので出していないのですが
A,Bさんから消息を聞いてしまう。
ABCさんにはお祝いするつもりなのですが、Dさんにはお祝いしてもかえって
迷惑かな?と思ったり、他の人と連絡はとるだろうから自分だけお祝いが無かったら
気分悪いかな?と思ったりでモヤモヤしてます。
(旦那の仕事関係で知り合ったので、旦那同士は全員知り合いで、年賀状は
家族でやりとりしています)
175:名無しの心子知らず
07/11/16 09:21:49 7ibS2z9R
私なら、直接会う機会がある人以外にはお祝いあげないです。
176:名無しの心子知らず
07/11/16 09:55:38 mlBMSDDC
>175
そうですか~、それでもいいのかな。
177:名無しの心子知らず
07/11/16 10:17:23 TLTz8dKz
>>174
Aさん:お祝いの品
Bさん、Cさんにはお祝いカード
Dさん:スルー
で良いのでは?
これからもお付き合いする可能性が無い人には
社交辞令すら必要ないと思う。
178:名無しの心子知らず
07/11/16 11:12:53 iz/R7lAT
>>174
旦那がらみの知り合いなら、旦那名義で全員にお祝い送る
179:171です
07/11/16 11:19:48 dKjPDdrj
答えて下さった方ありがとうございます!
まだ保育所に行ってないので他の子がどんな風になってるかあんまり分からなくて…
最近やりだしたのでブームかもしれませんよね(・∀・)
前向きに今日もしばかれながら頑張ります(゚∀゚ノノ
180:174
07/11/16 11:37:15 mlBMSDDC
ありがとうございます。
旦那からは仕事上の義理はないので、私の気持ち次第と言われており、
品物に差をつけて、3000円とか半端な物を贈るのも変かな??と
思っていたのですが、>177さんの案を頂いて、気持ち(カード)だけで
祝っておく事にします。
他の皆様もありがとうございました。
181:159
07/11/16 14:26:43 LFjGuyU+
>161 45歳で!励みになります。 >169 >170さんもありがとうございます。
胎児が出てくるときにIUDを押し出すそうで、うちもこのまま行けば
エンジェルちゃんとなると思うと言われてます。
IUDが胎盤に飲み込まれるは初耳でした。心配解消しました。感謝。
182:名無しの心子知らず
07/11/16 22:18:01 1da41sTk
二歳半になる子の夜泣きで困っていて、小児科に受診して
抑肝散という漢方を出してもらったのですが
味見をしてみたらかなり苦くて子供は飲みませんでした。
お湯に溶かしてオリゴ糖を入れて与えましたがダメでした。
苦い薬を飲ませるアイデアがあったら教えて下さい!!
183:名無しの心子知らず
07/11/16 22:28:00 jbuND1iw
ゼリーみたいのは?よく薬局で売ってるやつ。
うちは、あればかりだよ
184:名無しの心子知らず
07/11/16 22:30:56 5lyJCaSl
チョコレート味のアイスクリームに@一口サイズ@混ぜる
185:名無しの心子知らず
07/11/16 22:33:45 CzxqDb0H
>>182
テンプレ>>5は読んだ?
186:名無しの心子知らず
07/11/16 22:41:29 TvFWNQjs
昨日出産しました
会陰切開の傷が痛くてたまりませんが日にち薬だからとあきらめていたら
先生の回診で「これから後陣痛あるかもしれないからね」とか
「乳が張ってきて搾って泣くほど痛くなるのは産後3~4日後」とか「不眠になるよ」とこれからの痛みやしんどさ情報を教えられガクブル震えています
勉強不足を後悔…
あとは何があるんでしょうか?
187:名無しの心子知らず
07/11/16 22:43:52 FpXPKSp7
>182
ベタですが、チョコアイスに混ぜるか薬飲み用ゼリーぐらいしか。
188:名無しの心子知らず
07/11/16 22:46:56 31uG+HrX
>>186
ご出産おめでとうございます
あとは・・・この板があって良かった~、と思うようになるよ!w
どうぞよろしくw
189:名無しの心子知らず
07/11/16 22:47:14 5lyJCaSl
>>186
先生に今回言われた事を乗り越える事だけを考えるんだ!
腹を括って立ち向かうんだ~。
他の事って、入院中はもうないってくらい先生がぶちまけてますよ。
190:名無しの心子知らず
07/11/16 22:55:02 kUcFJZYg
>>186
貴女のお母さんもお祖母さんも、姑もみんなクリアできたんだから
貴女も大丈夫。
191:名無しの心子知らず
07/11/16 23:30:30 xvE+Tlr/
>>186
あとは夜の授乳での寝不足、同じだけ不規則に起きるくせにスクスク育つわが子
つかえねえダンナwの教育、抱っこ続きの腱鞘炎。
そしてもれなく寝顔を見てニヤニヤ幸せをかみしめる時間がついてきます。
192:名無しの心子知らず
07/11/16 23:48:16 TvFWNQjs
>>186です、授乳から戻って来たら皆様からのたくさんのレスありがとうございます
張り切って夜中の授乳やるとか言っちゃった…
朝まで寝ててもいいよって助産婦さん言ってくれたのに
今のうち甘えといたら良かったかな
パイを吸われたら後腹が痛くて泣きそうなママさんがいた
すごく痛そうだった…怖い
193:名無しの心子知らず
07/11/16 23:49:57 31uG+HrX
>>192
2chやってる余裕があるくらいだから、
貴方は大丈夫だと思うよw
194:名無しの心子知らず
07/11/17 00:11:29 QQvVjTTB
旦那の飲み会の帰りに車で迎えに行ったのですが、
会社の人達が顔を出して行けと言ってるから来いと言われました。
子ども達の寝る時間だし、部屋着だし、早く帰りたかった
ので断りましたが、その事で旦那と喧嘩になり家出中です。
会社の人に挨拶も出来ない私は屑嫁ですか?
それとも旦那がDQNですか?
195:名無しの心子知らず
07/11/17 00:20:51 kdsMatuu
>>194
てか、子供だけ家に置き去りにして迎えに行ったの?
それってマジで虐待ですが?
失礼ながらお宅の御主人は保護責任者の自覚ゼロですね。
父親失格ですよ。
子供がいるなら、夜中に母親を呼び出すなんて言語道断でしょう。
父親としての自覚を持つように言ってやって下さい。
196:名無しの心子知らず
07/11/17 00:22:44 +kQ82FH1
幼稚園4才(男児)の母です。もともと人との付き合いが上手く無く
結婚前は在宅で仕事をしていたので今まで
自分と合う友人としかつきあってきませんでした。
…息子が幼稚園に入り他のお母さんたちと上手く会話がまわせずに
悩んでいます…自分が他のお母さんたちと付き合いが無いため息子の
交友関係が狭くなる事が辛いです…会話の回し方、上手く人と付き合うコツ
教えて下さいお願いします(><)
197:名無しの心子知らず
07/11/17 00:27:43 Wu4tV47Y
>>192
出産おめでとうございます!お疲れ様でした。
一人目さんなら子宮が戻る痛みは多分心配しなくて大丈夫。
オッパイは初めは痛いかもしれないけど、後から思えばほんとに短い間。すぐ扱いに慣れるよ。
生まれて数ヵ月はみんな色々必死。でもその分生まれたて赤ちゃんはかわいいから、存分に楽しんで下さい。すぐに大きくなっちゃうから。
198:名無しの心子知らず
07/11/17 00:28:44 kdsMatuu
>>196
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part57
スレリンク(baby板)
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 4人目
スレリンク(baby板)
ママ友が欲しいけど出来ないママ 2人目
スレリンク(baby板)
【私は】ママ友関係不要 揺らぎ回復スレ4【私】
スレリンク(baby板)
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様12人目】
スレリンク(baby板)
199:名無しの心子知らず
07/11/17 00:29:32 IF5Hezix
>>196
初めは、聞き役に回ってみたらどうかな?ニコニコして頷いていればそのうち会話に参加出来るよ。
200:名無しの心子知らず
07/11/17 00:31:04 Wu4tV47Y
>>194
旦那がバカ。
普段は挨拶したりしてるんでしょ?
酔っ払いの相手はせんでいい。
ていうか、なんでこんな寒いのに家出するんだよ。旦那を追い出せよ。
201:名無しの心子知らず
07/11/17 00:51:12 4VP5a5Qo
今度赤ちゃん本舗のハイハイ競争に出ようと思ったのですが子供が今日で一歳になりました。
もしかして一歳になったら出れないですか?まだまだ歩く様子はないのですが…。
誰か知ってる方いらっしゃいますか?
202:名無しの心子知らず
07/11/17 01:13:35 Dn7CN283
赤ほんに自分で電話して調べろ
203:名無しの心子知らず
07/11/17 01:14:50 4VP5a5Qo
すいません、そうします。ありがとうございました。
204:名無しの心子知らず
07/11/17 02:35:17 g2ajok0r
乳児に食事のことを「マンマ」以外で何と教えたらいいでしょうか?
私のことを「ママ」と言い聞かせているので混乱するなぁと。
205:名無しの心子知らず
07/11/17 03:18:10 Phl9kxpA
>>204
うちは普通に「ごはん」と言っていました。
ご飯食べる?と話しかけていたので、ごはんが言い辛かった様で
自分が食事したい時には
「たべゆ~!」と言っていました。
家族への呼び方も、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんだったので
発語の順も、じったん、とーたん、ばあば(これは義母が教えた)で
私のお母さんは最後でした(涙
母乳でいつも傍にいたので、呼ばれるときは「ぱいぱい!」でしたね・・・
206:名無しの心子知らず
07/11/17 08:58:08 WnC35OWa
>>204
うちも普通に「ごはん」といってました。
幼児語の時は子供は『あはん』(ごはん)とか『あべる』(食べる)とか言ってた。
207:194
07/11/17 09:39:06 QQvVjTTB
>>195>>200
親切な方、レスありがとうございます。
子も連れて迎えに行っていたので、旦那を家の前で降ろして
その足で実家に行き、一晩泊まって来ました。
自宅に帰ると部屋中ひっくり返っていました。
アホ旦那との離婚を前向きに考えます。
失礼しました。
208:名無しの心子知らず
07/11/17 10:36:49 OtaBsV4g
>>207部屋中ひっくり返ってた。と言うのは
ダンナが八つ当たりで暴れたって事かな?
でもそれって離婚するほどのこと?
バツイチは子供にすごくマイナスになるよ。
社会はバツイチ家庭に甘くないからね。
それにそんなダンナじゃ養育費も払わないだろうし
安易に離婚に走る親じゃ子供はDQN決定だよ。
209:名無しの心子知らず
07/11/17 16:22:03 yWe+lGks
6ヵ月半、完母です。
ピジョンのトレーニングスパウトで今日からベビー麦茶を
あげはじめました。
市販品のペットボトルから移し変えてあげたのですが
トレーニングスパウトの中に飲み残した麦茶は
毎回捨てるものですか?そのまま置いておいてもいいのでしょうか。
捨てたほうがいい場合は毎回洗うんですよね?
また、離乳食の時と同様に口に入った途端まずそうな顔をしたのですが
まずいんでしょうか?違う種類のお茶に変えたほうがいいとか?
私が麦茶嫌いなので、ちょっと気になりました。
210:名無しの心子知らず
07/11/17 17:25:44 8fp0HqnP
赤ちゃん用のマントを誤って洗濯乾燥してしまい、縮んでしまいました。
お店に聞いたら元には戻らないと言われ、アイロンで伸ばしても無理です。
諦めたほうがいいのでしょうか?
211:名無しの心子知らず
07/11/17 17:50:58 FrlKHK02
>>209
夏場ならだけどこの時期ならそんなに気にしなくても大丈夫かと。
よほど室温が高いとか高温の場所に置いてたとかなら危険だけど
212:名無しの心子知らず
07/11/17 17:56:10 eQj0eU/B
>209
飲み残しのマグの中身は、
よく見ると口から逆流した食べかすなどが多量に浮遊していますよ。
たまーに、「マグには朝一番でたっぷりのお茶をいれて
それを1日中テーブルに置きっぱなしにして
赤の好きなときに飲ませて寝るまでに消費する」ことをしてる人が居ますが
たぶん、2・3日でパッキンにヌメリ&カビが出るか、悪臭がつきます。w
気づかなければ、下痢の原因にもなるでしょうね。
大人でも、自分の湯飲みやマグを1日中洗わずに使い続けないですからw
面倒でも毎回残りは捨ててさっと洗いましょ。
赤ちゃんが始めての食材にびっくりすると「とりあえずまずそうな顔」をするのはデフォ。
真に受けて「これは嫌いなんだ」と勝手に判断しないほうがいいですよ。
213:名無しの心子知らず
07/11/17 18:03:28 Cl9LZCP8
>>210
ウールのものとかニットを洗濯機でぶん回して縮んでしまったのなら、
繊維自体が縮んでしまっているので、元に戻す方法はないですね。
もったいないと思うなら、何かにリメイクすることを考えたらどうかな?
214:名無しの心子知らず
07/11/17 18:06:01 YwW7DQEk
日本、東シナ海ガス田の試掘示唆→中国「それなら軍艦を出す」…結局、日本は「中間線の日本側での共同開発」一部容認へ★6
スレリンク(newsplus板)l50
中 国 は 丸 腰 の 日 本 の 首 根 っ こ に
拳 銃 突 き つ け て 金 よ こ せ と 言 っ て
る ん だ よ
・東シナ海ガス田開発をめぐる日中共同開発案について、日本政府は、中国側が「白樺」
(中国名・春暁)ガス田を含めた日中中間線にまたがる海域での共同開発に応じるので
あれば、中間線の日本側の一部での共同開発を認めることを打診していたことが16日、
分かった。14日の局長級で中国側に明言した。協議ではまた、日本側が協議の停滞を
理由に試掘を示唆した際、中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言して
いたことも新たに判明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
215:名無しの心子知らず
07/11/17 21:14:00 yWe+lGks
>>211-512
お二人のレスの間をとって、長時間放置はしないようにしようと思いました。
(211さんが長時間放置してもおkと言ってるのではないということは把握)
>大人でも、自分の湯飲みやマグを1日中洗わずに使い続けないですからw
それ私ですw あんまり水分を摂らないので、コップのなかのものが
無くなるのが夜だったり…。
とりあえずまずそうな顔ってのも仕様なのですね。
いまのところお粥だけなので、今後のために肝に銘じときます>勝手に判断
ありがとうございました!
216:名無しの心子知らず
07/11/17 21:45:05 x8jXhfhX
>>215
なにげに上から目線なのね。
217:名無しの心子知らず
07/11/17 22:36:01 yIaHMOXJ
>>215
飲み残すことが分かってるなら、入れる量を少しにしておけばいいんジャマイカ?
218:名無しの心子知らず
07/11/17 23:02:10 yWe+lGks
>>216
えっ。そうですか?
「間をとって」というところ?「間をとらせてもらって」に訂正します。
ダラ故、211さんのレスにちと安心?するも、212さんのレスを見て
「下痢…!気をひきしめないと…」と、はっとしたものですから。
お二方には感謝しています。
的外れならすみません。
>>217
おお。確かに。
今日は80cc入れたところ、2ccくらいしか飲まなかったので、
次回は10ccくらいにして、足りないようなら足すようにします。
ありがとうございました!
219:210
07/11/17 23:22:23 8fp0HqnP
>>213
やはりマントは諦めなきゃですね。
親友からお祝いでもらった自分では買えないBurberryのマントで、一回しか羽織ってなかったので自分の愚かさが悔やまれます。
赤ちゃん用マントのリメイク想像出来ませんが、アドバイスいただけたら幸いです。
220:名無しの心子知らず
07/11/17 23:44:34 AeZMIGNQ
>>219
ヌイグルミに着せて、観賞用&思い出の品に
221:名無しの心子知らず
07/11/17 23:46:01 Cl9LZCP8
>>219
リメイクするなら、基本的にはバラして布を取って、それで何か作る方向で考えたらどうかと思う。
例えば、テディベアやお飾り用のシューズなど、飾れるものを作るとか、
今の布の大きさで作れる小物(帽子など)にする、
似たような厚みの布を足してウェア類を作るなど、色々考えられる。
現在の生地の状態などによって、何が作れるか変わってくると思うので、
身近に手芸をやる人が居たら、どんなものが作れそうか相談してみたらどうかな。
親友さんに貰ったものなら、着られなくなったからって安易に捨てるとか出来ないだろうし、
何とか活用する方法が見つかるといいですね。
222:名無しの心子知らず
07/11/18 00:50:46 PwIaAYf4
筒状にしてマフラーみたいに使えないかな。どんな生地かにはよるけれど。
でも裁縫に自信がなければ下手に切り刻むよりも膝かけ風に使ったりした方がいいかもね。
223:名無しの心子知らず
07/11/18 08:06:32 MA8zEV3N
ここでいいですか?
6歳と1歳半の息子のクリスマスプレゼント何がいいか
姑から連絡きました。
6歳はともかく1歳半くらいって何がいいかわからなくて…
5000~1万くらいで何かありますかねぇ?
224:名無しの心子知らず
07/11/18 08:10:14 vbTfCi5Z
>>223
玩具屋に行っていろいろ見てみたら、ピンと来るんじゃない?
225:名無しの心子知らず
07/11/18 08:12:23 oBqW+q9n
>>223
買って良かった・失敗したおもちゃ18
スレリンク(baby板)
玩具なら↑ここのまとめスレも参考にどぞ。
226:名無しの心子知らず
07/11/18 08:13:36 oBqW+q9n
訂正 ×まとめスレ → ○まとめサイト
227:名無しの心子知らず
07/11/18 08:14:00 CG9iwQfN
>>223
いずれも、持っていなかったら、親に聞いてからというの前提で
・三輪車 ・キーボード(おもちゃピアノ) ・積み木、ブロック(いい奴) ・知育系DVD何枚か
あたりが、うちの子だったら喜びそうなもの。
228:名無しの心子知らず
07/11/18 15:23:40 G4mrl86x
>>223
>>227さんのおもちゃのピアノやキーボードに同意
あとはひらがなの押すと音が出るマットなど知育玩具
うちはこれらをお下がりで1歳半ごろに頂いてたいそう助かりました。
229:名無しの心子知らず
07/11/18 15:40:49 mRpmeT5n
玩具のピアノは止めた方が良いと思う。
230:名無しの心子知らず
07/11/18 21:12:38 SzBFpMsy
>>229
理由があれば納得できると思うので是非!
231:名無しの心子知らず
07/11/18 21:42:06 1U26N16Q
音階があってないとかかな?
カワイのミニピアノなら大丈夫だよ。
232:名無しの心子知らず
07/11/18 21:59:39 M+zOT/ZL
音の鳴る玩具は、アパート住まいだと隣りが気になって、
好きな時に遊ばせてあげられないとか。
233:名無しの心子知らず
07/11/18 22:14:26 XZ3d6xO6
2歳娘、最近絵本に興味を持ち始めました。
夜寝る前など、同じ本を何回も読まされるのですが、皆さんは大体何回くらい付き合いますか?
今は大体10回くらいリピートしたところで「もう遅いからおしまいにしようね」と言っています。
ギャン泣きを無視して寝かしつけますが、毎晩泣かれるのもしんどいです。
234:名無しの心子知らず
07/11/18 22:32:37 GHFdmbiB
小さい時一重まぶたでも成長したら二重まぶたになることってあるんでしょうか?
235:名無しの心子知らず
07/11/18 22:52:37 HME2uxH4
すいませんくだらないのですが質問させて下さい。
うちはアパートなのですが、先日とっていないのに新聞が郵便受けに挟まってました。
あれー?と思いながら、取らずに忘れて次の日か何日か後に見たら無くなってました。
単に誤配して新聞屋が抜いていったのでしょうか?
よく考えたら気持ち悪くて。
こんなことってありますか?
236:名無しの心子知らず
07/11/18 23:01:28 WjE6mtHX
>>234
うちは私と旦那がそうで子供も今一重だけど
寝ぼけてると二重になるからそのうちなるよ。
237:名無しの心子知らず
07/11/18 23:03:15 bbWkpcr/
>>233
予め『今日は2回だけ』と約束をさせる
約束を守る習慣を躾けるのが良いんじゃないかな
あるいは『今日はままの子供の頃の話をするね』と
絵本なしでお話しするとか
うちの子は何故か私ら親のこども時代の昔話が大好きなので
よく話をさせられる。
>>234
あるけど両親どちらかが一重だったら、一重の確率が高いよ。
>>235
あるある。
誤配なんて知らんぷりしてりゃ良いのよ。
238:名無しの心子知らず
07/11/18 23:06:16 WcaWyElD
>>233
後々ルールも結構大事になってくるから回数は決めるのも手かと・・
ギャン泣きは泣けば通ると思ってる感じもありますか?
239:名無しの心子知らず
07/11/18 23:09:57 PsRqPF1r
>>235
私も経験あるよ。
新聞取ってるんだけど、他社のが入ってたことが何度か。
でも、その質問は板違いかと。
240:名無しの心子知らず
07/11/18 23:20:35 HME2uxH4
>>239
すいません、いつも育児板しか見ていなくてつい書いてしまいました。
スレチでした。
間違えて抜いたのですかね。
どうもありがとうございました。
241:名無しの心子知らず
07/11/18 23:56:33 dLUUlzH7
>>233
10回もつきあわない。3回も読めば終わりだったかなあ。泣かれたことはないけど。
読み終わってから「もうおしまい」と言っているのなら、
最初に回数を決めてしまうか、最後の1回を読む前に、先に「もう1回読んだら寝ようね」にすると
ワンクッション置ける感じになって、多少は子の気持ちも違うかも知れない。
あと、1~2冊の本に固執しているようなら、他の本を図書館で借りるとかしてバリエーションを作ると、
読む方も楽だし、子供の方もこだわりが薄れるかも。
(うちは寝る前の本は図書館で借りてきてとっかえひっかえしてたので、
特定の本をエンドレスリピートというのはあまりなかった)
絵本を読んであげること自体はとっても良いことだと思うので、
疲れない程度につきあってあげてください。
242:219
07/11/19 00:16:39 KybKrHYB
>>220さん、221さん、222さん
親身にアドバイスくださって感謝しております。
当方不器用なので、裁縫の得意な友人に見て貰おうと思います。
ぬいぐるみの服にしてはごわつくし、膝掛けするにも寒々しいくらい縮んでしまってます。
一度着たものの写真にもおさめず、着れなくても大切なものなので何らかの形に残したいと思います。
ありがとうございました。
243:名無しの心子知らず
07/11/19 01:41:02 IpLxZWQc
寒くなったので暖房を考えてます。
引越しして灯油使用×になったためどうしようか悩んでます。
2歳児なのですがコタツに入らなさそうだしじっと座ってなさそうなので
電気カーペットもどうかな、と思うのですがどういう暖房使ってますか?
当方オイルヒーター考えてます。
244:名無しの心子知らず
07/11/19 01:49:20 A5TTBjV3
>>243
オイルヒーターは電気代がすごい高いよ。
1時間30円とかじゃなかったかな?
知人が一ヶ月1万以上上がったとぼやいていた。
あと外張り断熱の家なのか、コンクリートか、木造かにもよるよ。
245:名無しの心子知らず
07/11/19 01:50:01 W9nKRdFU
>>243
エアコンはダメなの?
246:名無しの心子知らず
07/11/19 01:56:54 LOd61kos
うちはオイルヒーター使っているけど
夜だけにしてる。
うっかりきり忘れると電気代が大変なことになるから
購入するならタイマー付をおすすめする。
電気代が高くても平気なら、オイルーヒーターはのぼせないしほこりも立たなくて良いけれど
寒がりで電気代も節約したい、というのならお勧めしない。
我が家は家族全員寒いのが平気な一家なので
暖房器具はこたつと夜間のオイルヒーターのみ。
寒いときは綿入れを着込む。
ちなみに関東在住だけど、いまだに暖房一切つけてません。
247:名無しの心子知らず
07/11/19 02:05:49 stOmyxTX
うちは2DKの狭いマンソン(都内)だから
台所使うだけで暖かいw
コタツと、あとはフリースとか防寒着で全然おkだ
むしろ結露がつらい(トホホ
248:名無しの心子知らず
07/11/19 03:19:57 A5TTBjV3
オイルヒーターはすぐ暖まらないから、1時間前くらいからつけてないといけないんだよね。
それじゃ帰宅した時なんか寒くてたまらんね。
赤外線ヒーターはまん前にいないと暖かくないし
赤外線が当たって暖かくなるというしろものだから、部屋全体は暖まらないらしい。
セラミックヒーターは広い部屋を暖めるのには不向きだし、音がうるさい。
ハロゲンヒーターは事故があったし、電気代高い。
私ならやっぱりエアコンを選ぶなぁ。
ホットカーペットは全面つけっぱなしにしておけばいくらか部屋は暖まるだろうけど
冷え切った鉄筋コンクリートの家じゃ効き目ないし、電気代がかかる。
249:名無しの心子知らず
07/11/19 06:36:12 6lfeI2MA
エアコン+扇風機が一番
250:名無しの心子知らず
07/11/19 11:21:55 glNIo3rs
相談です。
2学期から今の土地(田舎です)に引っ越してきて、幼稚園が2つしかなくてどちらもかなり遠いし、
保育園がたくさんあって、皆さんそちらに入れているので、うちの子も保育園に入れました。
で、ここらへんは子どもたちだけで外で遊ぶことが多いようで、
年長児のクラスの10人くらい(男の子)が自転車で迎えに行き、そのまま遊びに行くようです。
遊び場は、近くの公園の時もあるし、遠くの公園の時もありますが、どちらも大人の目は無いようです。
最近それを知って、うちにも迎えが来るようになりました。
私は「こどもだけなんてとんでもない」と思って、とりあえずは断り続けているのですが、
そのせいか、息子がクラスで浮きかけているようです。
(息子が「皆が最近あまり遊んでくれない」みたいなことを言い始めました。)
息子はいきたがるし、クラスでの様子も心配です。
私が過保護なのかな?とも悩んできました。
でも、今時は危ないですよね?
何でもいいですので、何か、自分がはっきりできるようなアドバイスをいただけませんか。
情けなくてすみません。
251:名無しの心子知らず
07/11/19 11:27:18 psfQCX57
すいません!子どもが大好きなおしりかじり虫の着うたをだれか下さい!自分で取れなくて…お願いします
252:名無しの心子知らず
07/11/19 11:30:53 sa//4b3Z
>>251
一昨日来やがれ
253:名無しの心子知らず
07/11/19 11:36:37 ZoRClQID
>>250
子供が何歳かわからないけど、いずれにしても
小学生以下の子供だけで外にやるのは保護責任者義務違反だと思う。
特に子供の事件は田舎ほど多い。これは人目が少ない場所が多い事
危機意識が希薄で、過保護や過干渉と、適切な保護の区別が付かない
大人が多すぎる事に起因すると思う。
他人がどうこう言える事じゃないけど、万が一の時に子供の事で後悔するのは貴女。
後悔しない選択を自分でして下さい。としか言いようがないですね。
多数決が正しいとは限りませんよ。
254:名無しの心子知らず
07/11/19 11:37:28 ZoRClQID
>>251
著作権法違反になるのでダメです。
うpネタは自力がお約束。
255:名無しの心子知らず
07/11/19 11:43:46 glNIo3rs
>>253
そうですよね。
そう思うように頑張っているのですが、園でのことを聞くとつい「・・・」と思ってしまって。
>多数決が正しいとは限りませんよ。
正しいとは思っていません。むしろ間違っているとさえ思います。
3~5行目、本当にそう思います。
これが悪い仲間からの万引きの誘い、なんかだったら心もブレないのになー・・・
とかつらつら考えてしまって。
でも子どもの命の方がもっと大事なことだし。
小学校も同じメンバーになるし、毎日のことなので少し憂鬱になっています。
アドバイス有難うございんした。
256:名無しの心子知らず
07/11/19 11:46:19 WbI4rNyY
>>250
子供を遊びに行かせると言う事に関しては
やはり親がどう考えるかが一番だと思うよ。
誰かが大丈夫だよ、遊びに行かせてあげなよ。って
言えば行かせるんでしょうか。
それともやめなよって言って貰えば、あぁ遊びに行かせなくて
良いんだなって安心するんでしょうか。
人の意見に左右されて遊びに行かせた場合
あの時、こう言われたからこうしたのにって後悔しませんか?
大事なお子さんの事です。自分で考えてみては如何でしょう。
257:名無しの心子知らず
07/11/19 11:51:07 IrQBPJOd
>250
お子さんが行きたいのならあなたも一緒に付いていくのは無理なの?
258:名無しの心子知らず
07/11/19 11:59:20 glNIo3rs
>>256
いえ、「誰かが言ったからその通りにしよう」とは思っていません。
何か、うまく言えないんですが、自分以外の人の視点が知りたい、という感じです。
(同じ園の人ではなく)
いろんな人の意見を聞きたいと思いました。
自分ではもうさんざん考えて、それで今は「命が大事」と思って、断り続けています。
ただ、決めたと思っても、ふとした拍子に「悩みスイッチ」みたいなものが入ってしまって、
頭の中がこんがらがってしまったり・・・。
悩んだ時に何かパキっとした教訓というようなものを探しているのかもしれません。
(今の自分の心は「命が大事」で乗り切っていますが、更に第2段階第3段階のガードが欲しいのかも・・・)
>>257
相手はみんな自転車で、うちは5カ月の乳児がいるのでそれはちょっと・・・。
しかも、自転車で移動しながら遊んでいるようなので、ついて回るのは無理だと思います。
書いてるとやはり、おかしいですよね。というか、かなり危険ですよね。
長々とすみませんでした。&ご回答有難うございました。
ここでしめますね。
259:名無しの心子知らず
07/11/19 13:46:53 /REPkace
絵本の読み聞かせについて相談した233です。
皆さん、ある程度で切り上げてるんですね。
毎晩10回以上読んでいた私、目から鱗でした。
まだ回数の概念がわかっていないので「あと2回ね」を理解してくれるか微妙ですが、約束を守らせるというのは大切ですよね。
今夜からやってみます。
せっかくまったりと親子のコミュニケーションをとっているのだから、出来ればそのまま泣かせないで寝かせてあげたいです。
理想と現実の差は、まだまだ大きいですね。がんばります。
260:名無しの心子知らず
07/11/19 14:14:08 7JNKFoUu
すみません、教えてください。
3歳の子が遊んでたハッピーセットのオマケのオモチャ(ドラゴンボールのキャラにコマがセットされていてボタンを押すとコマが飛び出して回るやつ)に付いていた円盤がどう探してもみつかりません。
大きさは500円玉大くらいなのですが、もしかしたら下の子(0歳6ヵ月)がのみこんだかも…と思うと不安でしかたありません。
このくらいの大きさのものを0歳6ヵ月の子(離乳食初期始めたばかり)が飲み込めるものでしょうか。
また、飲み込んでいた場合、便と一緒に排出は可能でしょうか?
病院に行ったらレントゲンで見えるものでしょうか?(材質はプラスチックです)
261:名無しの心子知らず
07/11/19 14:22:57 wz29UnZG
>>260
下三行はここで素人に聞くよりも医者に聞いた方がいいと思います
それだけ大きいものであれば、喉に引っかかると思いますし
もう少し落ち着いて探してみては?
262:名無しの心子知らず
07/11/19 14:38:42 pMwUsygU
>>260
レントゲンに写りますよ。
ただしその大きさなら喉に引っかかると思うから、
様子が変じゃなければ飲んで無いと思います。
コマ、見つかるといいですね。
263:名無しの心子知らず
07/11/19 15:02:31 YnDjAN0h
>>260
異変もないのに生後6ヶ月の子にレントゲン?
はぁ?被爆って知ってる?
命が掛かった病気でもないのにむやみにレントゲンなんて言うなコラ
まあ病院でも、変わった様子がない限りはレントゲンなんてやらんと思うが
264:名無しの心子知らず
07/11/19 15:05:37 PYnzrxC6
>263
ここは親切スレだコラ
265:名無しの心子知らず
07/11/19 15:16:51 QgmphtlR
>>260
昔よくあったカメラのフィルムケース、
アレを通ってしまうものは飲み込むけど
通らないものは飲み込めない。
その「ドラゴンボールの回すコマ」が、うちにあるハッピーセットの
「ワンピースのるふぃが回すコマ」と同じものなら、恐らく飲み込めないサイズと思う。
266:名無しの心子知らず
07/11/19 15:35:13 7JNKFoUu
260です。
皆様、レスありがとうございました。
ここに書き込んだ後、更に探したら…見つかりました!!
ラグの下、オモチャ箱の中ビデオデッキの中、畳んだ洗濯物の中、新聞や本の間、子の服のポケット等色々探して見つからず…最後に「まさか…?」と思いつつ動かしたテレビ台の下にありました!!
下の子が自力で移動できるようになって上の子のオモチャに興味を持つようになったので、オモチャや小物類の管理には本当に気をつけないといけないですね。
反省しました。もうこんな思いはこりごりです。
267:243
07/11/19 16:10:57 IpLxZWQc
たくさんレスありがとうございました。
鉄筋コンクリートで断熱性は良いのですが寒がりなので
今週購入予定だったオイルヒーターはこの冬は見送ります。
当分エアコンのみで頑張ってみます。
268:名無しの心子知らず
07/11/19 17:34:39 FVluh75o
>>263
被曝
269:名無しの心子知らず
07/11/19 19:46:55 2M2C7XtJ
病気スレと迷いましたが、こちらで質問させてください。
5歳の息子が先週の月曜日に病院で水疱瘡と診断されました。
発疹がかさぶたになったので金曜日に再度病院へ行き、月曜日(今日)
からの登園許可をもらいました。
昨夜の入浴のときには、発疹の跡も少なくなり、かさぶたがいくつか
ある程度でしたが、先ほど入浴したときに見たら、また新しい発疹が
ポツポツと出ていました。今のところ水疱ではないようなのですが、
一度完治したと思われる水疱瘡が再発(?)することってあるんで
しょうか?完治していなかったのでしょうか?
270:名無しの心子知らず
07/11/19 20:02:23 whIf4KDk
>>269
水ぼうそうは普通、一回完治したら2度かかることはありません。
(後で帯状疱疹という、別の形で出て来ることはありますが)
ただ、昨日の今日なので、先週の月曜にかかったのが完治してなかったのか、
他の皮膚疾患(薬疹とか)なのかの判断は、おそらくシロートにはつけられないと思う。
皮膚の病気は、プロでも実際に見ないと判断がつかないことが多いので
念のため、再受診した方がいいんじゃないかな。
271:269
07/11/19 20:55:39 2M2C7XtJ
>>270
今のところ発疹が広がる様子もなく子も元気なので、様子をみて
明日受診してみます。ありがとうございました。
272:名無しの心子知らず
07/11/19 21:33:31 iYbOJ4Jo
低月齢スレに間違って書いてしまいました。
マルチになるのでしたら申し訳ありません。
明日で5ヶ月の女児赤です。
身長の計り方を教えてください。
検診等で計るのを見ていたら、足がM字の状態でほんの少し
伸ばした状態で測定。
自分でベビザラス計るときに、足をピンと伸ばして測定したのですが
5cmくらい差がありました。
足を伸ばすといっても、足は肩幅くらいに開いた状態で
片方の踵を見ました。
足を伸ばして測定した身長だと、成長曲線からはみ出してしまいます。
でかすぎなのか不安もあります。(1週間前で68cmでした)
正しい計り方で、自分で定期的に計ってみたいので
よろしくお願いします。
273:名無しの心子知らず
07/11/19 21:41:31 6pn6of2j
>272
赤ちゃんの身長測定は非常に難しいです。
オムツをつけている赤ちゃんは、股関節がガニマタ仕様。
「足をピンと延ばす」ようにできていないんで
赤ちゃん自身が何かの拍子でピーンと足を延ばしてくれるのを気長に待つかw
親が強い力を掛けて引っ張るなど「かなり不自然なこと」をしないといけないので
通常は「ピーンと伸ばした状態」では計らないです。
検診などでご覧になった、「かかとを揃え、やや膝をカエル状にまげて開いた状態」が自然な計測状態です。
274:名無しの心子知らず
07/11/19 21:46:05 iYbOJ4Jo
>>273
なるほど。
では、でかすぎってわけではなさそうで安心しました。
次に自分で計る時は、そのようにやってみます。
ありがとうございました。
275:名無しの心子知らず
07/11/19 22:42:07 15E7nyiG
1歳9ヶ月、金曜日にインフル予防接種2回目をし、昨日から風邪症状あり、今朝になり発熱しかかりつけ受診しました。
多分風邪だろうとの事でインフルの検査せず、今39.1℃の熱でぐずりながらも寝ましたが、夜中に苦しく目覚めたらと心配です。
予防接種の副反応かインフルかただの風邪か分からないので、もし起きた時、下手に解熱剤を使えないのも心配です。
起きた時点で緊急病院に連れて行くか明日朝イチでかかりつけ医に行くか迷っています。
最終的には私の判断でしょうが皆さんならどうされますか?
276:名無しの心子知らず
07/11/19 23:44:23 0GiYj9Uw
>>275
うちの3歳娘は、インフルエンザだけではなくほぼ全ての予防接種後に発熱がありました。
接種から、数日~1週間ほど経ってから毎回発熱でした。
どの医師も副反応ではない風邪でしょう、という診断でしたね。
でも今月初めにしたインフル予防接種は珍しく発熱がなかったので、大きくなるにつれ
熱も出さなくなるのかなあと勝手に思ってます。
あまり参考にならない話ですみません。
39.1℃は少し高くて心配だけど、私なら明日かかりつけ・・・かな。どうぞお大事に。
277:名無しの心子知らず
07/11/20 01:13:12 nykDq3jR
>>276さん有難うございます。
今回初めてのインフル予防接種だったので、副反応かも?とビビってました。
今は少し苦しそうながらも寝ているので様子見て朝また受診したいと思います。
276さんのレスで私自身が落ち着きました。
本当に有難うございました。
278:名無しの心子知らず
07/11/20 09:15:03 QC2MM3t2
>>234
まだいるかな?
うちも一重で生まれたけど徐々に二重になったよ
小学生になる頃には完璧な二重に
279:名無しの心子知らず
07/11/20 11:44:55 X38jk9tI
来年三月に第二子出産予定なのですが
ベビーベッドってあったほうがいいでしょうか?
最初の子のときはベッドは買わず、布団のみでした。
もう今後は出産はしないので、レンタルにしようかと思っていますが
旦那は「ベッドいらないんじゃないの?」と…
でも布団だと上の子(出産のころ三歳になる)に踏まれそうな気もするし…
何ヶ月くらいレンタルすればいいですか?
280:名無しの心子知らず
07/11/20 11:53:41 xvFccpRI
質問日時: 2007/10/23 09:10:54 解決日時: 2007/11/7 03:50:22 質問番号: 13,192,919
解決済み ベビーベッドは必要?
中略
ベストアンサーに選ばれた回答
>ベビーのお布団を敷くことはないとは思いますが・
↑ であればベビーベッドの方が宜しいのではないですか?
子どもは生後4ヶ月位になると足を突っ張りながら寝床で移動して行きますよ。
家事をしている間にベッドから落ちる可能性があります。
畳みや床に布団を敷いて寝かせているのであれば、頭が布団から出ても大した事にはなりませんが
ベッドから落ちたとなると、下手をすると死にます。
ベッド用の布団ずり落ち防止の手すりがありますが、あれも赤ちゃんにとっては大変危険です。
以前、手すりのパイプ部分とマットの間に赤ちゃんの頭が挟まれ亡くなったという事故がありました。
母親は日がな1日赤ちゃんの横に添い寝出来る訳じゃありません。
親が起きている時間帯は、逆に寝てくれている間が勝負で、その間に家事を済ませてしまうのが普通です。
グッスリ寝ていても親が気づかない内に目を覚まし、移動→落ちる・・・は充分考えられます。
ベビーベッドはそういった意味で一種のサークルの役目も果たします。
ご質問者さまのベッドルームがどうなっているのか見ていないので判りませんが
ベッドで添い寝をする場合も必ず落ちないように工夫する必要がありますよ。
子どもの手足は細くて小さいです。変な形で壁とベッドの隙間に落ちないよう
万全の対策をとって下さるように。
乳幼児は数時間前に出来なかった事が、今突然出来るようになります。
「どうせ、寝返りうたない」「どうせ、動けない」「どうせ、ハイハイ出来ない」「どうせ、立てない」は
非常に危険な考えです。
そこのところをよ~くお考えの上、赤ちゃんの環境をどのように整えるのか?を模索してみて下さい。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
281:名無しの心子知らず
07/11/20 11:59:08 8ym2V7gi
>>279
子を両親で挟む形(母・子・子・父)にしないで、親が仕切りになる形で寝ては?
母(父)・子・父(母)・子 もしくは 子・母・父・子 みたいな。
282:名無しの心子知らず
07/11/20 12:11:23 TdTxDXiF
>>279
第一子が布団だったなら、第二子も布団で充分だと思います。
うちは第一子の時にベッドにしたけれど、ついつい放置して
可哀想なことをしたと反省仕切。
あと母乳でしたら布団の方が寝ながらやれるので夜中の授乳が楽です。
第一子の時はまだハリがあったので、できませんでしたが
第二子になるとたるみがあるのでw寝ながら母乳がやれるようになるんですよ。
ですから第二子で母乳の人には断然、添い寝をお勧めしますね。
まともなお子さんなら、通常、踏むと言うことはないです。
稀に、ママを取られて嫉妬して下の子をいじめる例があるようですが
これは親次第でいくらでも防げますし
うっかり踏んじゃったとしても、2歳や3歳児の体重で踏みつぶされて
死んだ赤ちゃんはいません。
下の子は上の子に揉まれるのが宿命ですから、少々のことは大丈夫です。
それに上のお子さんは逆に小さい子への配慮や気遣いを自然に身につけるでしょうし
もう少し、上のお子さんの成長を信じた方が良いと思いますよ。
283:名無しの心子知らず
07/11/20 12:15:02 JHcL0/Ua
幼稚園の年長から年少までが集まるクリスマス会で予算500円程度の
プレゼントを持って行くのですが、男女どちらに当たるかわからないので
何を持って行っていいか悩んでいます。
男女ともに喜んでもらえて500円くらいってどんなものがあるでしょうか?
284:名無しの心子知らず
07/11/20 12:16:47 QC2MM3t2
図書券なんてダメか?
285:名無しの心子知らず
07/11/20 12:21:12 WQGGtHva
携帯から失礼します。
1歳4ヶ月女児
先程、雷が落ちた音でビックリして転んでしまい、顔をぶつけたようで、目の下に青アザが出来てしまいました。
すごく泣いていましたが今は普通にしています。
ですが目の近くだったのとすごく痛々しいので心配なのですが、病院行った方がいいんでしょうか?
動転してしまってどうしたらいいのか…
286:名無しの心子知らず
07/11/20 12:29:56 y5Sb8xjI
>>283
おえかきセット
287:名無しの心子知らず
07/11/20 12:34:40 8aFqr06c
>>285
どうしても心配なら病院に行くべし。
うちは男だし青アザは日常茶飯事なので、頭をうってぐったりしない限りは
家で様子見してる。
異常に腫れるなどは骨折、ヒビもあり得るのでその場合は病院へ。
288:名無しの心子知らず
07/11/20 12:38:09 Fslo/+56
4歳の娘の歯が抜けたのですが、跡のスペースが小さくて永久歯が
はえてこられるのか心配です。(乳歯分のスペースしかなさそう)
これはこのまま見守って良いのか、それとも歯科医などに相談した
方が良いのでしょうか?
289:名無しの心子知らず
07/11/20 12:56:52 RWruaqTZ
>>288
神経質というかなんというか・・・。
290:名無しの心子知らず
07/11/20 12:58:50 sAYQYDRV
>288
4歳で抜けるのは少々早めだと思いますが
普通の抜け替わりで取れたんですか?だったらいいんですが
なにか事故で歯が折れて取れたのなら、一刻も早く小児歯科へ。
一般論では、「乳歯から生えかわりが開始する頃には
あごも大きくなっててスキッパ状態になってることが多い」とされるんですが
(つまり抜ければそのあとに永久歯のスペースがある)
今の日本人はあごの骨格自体も小さくなっている上
固いものを食べなくなってるせいか、生えかわり前にあごが育って隙間ができないまま次々と歯がはえかわる
→スペースがなく、目立つ前歯がガチャ歯、というケースも増えてます。
永久歯が出てくると、それ自体の刺激で多少はあごも大きくなるようですが
前歯2本はなんとかきちんと揃っても
2番目以降の歯の生えるスペースができない場合もありますね。
291:名無しの心子知らず
07/11/20 13:02:07 Fslo/+56
レスありがとうございます。>288です。
>289
すみません。私もまさか4歳で抜けるとは思わず
嬉しいと言うより先にびっくり&心配になってしまいました。
それほど気にするような事でもないのでしょうか?
>290
怪我とか事故ではないと思います。昨夜から「何だか口の中が変」と
言っていたのですが、朝になって見たら抜けていたようです。
スペースを作るには固いものを食べさせるのが良いのでしょうか?
>永久歯が出てくると、それ自体の刺激で多少はあごも大きくなるようですが
こういう事もあるのですね…
まだ1本目なので、生えて来る様子をしばらく見守ってみます。
292:名無しの心子知らず
07/11/20 13:08:42 sAYQYDRV
>291
下から永久歯が出てくる準備ができてたらそんなことはないと思うんですが
まだ永久歯が上がってきてないのに何らかの事情で乳歯が抜けちゃうと
抜けたトコに隣り合ってる歯が傾いて、隙間のほうに傾いて倒れてきちゃうことがあります。
そうなると永久歯のスペースどころじゃないんで
お隣の歯の様子もしばらくは気にしてあげてくださいね。
隣の乳歯が傾いてきてスペースが小さくなってる感じがしてきたら
早めに歯医者さんへご相談をね。
293:名無しの心子知らず
07/11/20 13:10:58 WQGGtHva
>>287
レスありがとうございました。
病院に電話したら心配なら眼科に、と言われたので行ってきます!
294:名無しの心子知らず
07/11/20 13:11:26 Fslo/+56
>292
そういうこともあるのですね。私自身の歯科医にかかる予定があるので
その時についでに相談してみます。
再々ご丁寧にありがとうございました。
295:名無しの心子知らず
07/11/20 20:56:22 9fTnYTan
水疱瘡にかかって白い薬を塗っているんですが
ヒリヒリ痛いみたいで塗るのを嫌がります。
どうしたらいいでしょうか?
痒がっているので塗らないと、跡が残ってしまいますか?
病院に行ったら他の、しみないような薬がありますか?
296:名無しの心子知らず
07/11/20 21:15:18 wz+YJrjR
赤ちゃんっていつ頃から目が見えるようになるんでしょうか?
産まれたばかりで瞳孔は全然動いてないし見えてる感じは全然ないです
297:名無しの心子知らず
07/11/20 21:18:12 N9deg6Py
>296
生まれたばかりなら定期的に助産師さんや看護師さんが来ると思うので
そのときに聞いてみてはどうですか?
298:901
07/11/20 21:21:21 Axpf66gp
>>296
何時頃から見えたかハッキリ覚えていませんが
顔の前で毎日手を左右に動かしていました。
見える様になったら、手の動きを追って顔や目を動かす様になりますよ。
299:名無しの心子知らず
07/11/20 22:18:32 Gd9azDV4
>>295
それは素人に訊くような質問じゃないでしょう。
どうして主治医に相談しないの?
300:名無しの心子知らず
07/11/20 22:45:38 /41hZ3To
質問です。寒くなってきたのでホットカーペットの購入を考えてます。赤1カ月が居ますが低温ヤケドをすると聞いた事があるのですが、どなたか使用してる方いますか?
301:名無しの心子知らず
07/11/20 22:49:02 sAYQYDRV
>300
まさか、電源入れたカーペットの上に赤ちゃん寝かせるつもり?
それは良くて真冬のアセモ、悪ければ脱水症状のもとなので絶対ダメ。
302:名無しの心子知らず
07/11/20 22:49:30 Axpf66gp
>>300
1ヶ月の赤をホットカーペットに寝かせる自体がNGです。
大人でも上で寝たら水分失って喉が乾くでしょう。
赤も同じ。絶対駄目。やけど以前の問題。
303:名無しの心子知らず
07/11/20 22:56:25 C7U8cHtm
ゆとりって恐い>>300
304:名無しの心子知らず
07/11/20 22:57:58 hA/xSGUS
>300
寝返り出来ない子を置いておいたら、もちろん背中全面やけどでしょう。
305:名無しの心子知らず
07/11/20 23:09:32 s0STYNd8
>>295
うちの息子も先週水疱瘡にかかりました。
たぶん同じと思われる白い塗り薬を処方されましたが、説明書きを
見ると、傷口には塗らないように書いてありました。
水疱が破れた箇所やかさぶたに塗ると染みて痛むのでは?
もし同じ薬なら水疱に塗る薬だと思いますが。
306:名無しの心子知らず
07/11/20 23:38:32 /41hZ3To
301-303 返答ありがとうございました><
307:名無しの心子知らず
07/11/21 06:54:27 0QxhgwZ/
>>300昔ホットカーペットを買おうと考えた事があったけど
暖房効果に比して電気代が異常に高いので止めた。
最近のホットカーペットは電気代掛からないの?
暖房の為なら、綿キルトとか赤ちゃんにも良さげなラグ敷いて
加湿器とエアコンの方が暖かいし乾燥も防げると思うよ。
308:名無しの心子知らず
07/11/21 10:02:24 +XCq7zoR
>219
遅レスですが、縮んだマントはもうリメイクされちゃったでしょうか?
以前、私が自分のニットを洗濯して縮んでしまったことがあったんだけど、
クリーニングにその旨伝えて出したら多少マシになりました。
友人も綿のシャツが縮んだ時、クリーニングでマシになったとか言っていたので、
まだクリーニング試してなかったらダメ元でやってみてください。
309:名無しの心子知らず
07/11/21 10:04:10 +XCq7zoR
授乳の時、赤ちゃんと目が合うようになるのっていつくらいからでしょうか?
2ヶ月ですがまだ全然合いません。
人に「おとなしい赤ちゃんだね」と言われて急に気になってきました。
310:名無しの心子知らず
07/11/21 12:14:23 9XEAPRmz
>>305 傷口には塗らない方がいいんですね。
分かりました。
ありがとうございました。
311:名無しの心子知らず
07/11/21 13:09:45 pp7t2l4A
質問させてください。
水天宮に戌の日のお参りをしようと思ってるんですが、
サイト読んでも理解力がなくて解りません。
(普段全くお参りとかしないので予備知識もないです)
・安産祈願っていうのは祈願してもらうだけ。
・腹帯は祈願の初穂料とは別に買わなきゃいけない。
ってことですよね。
・でも祈願って腹帯巻いて受けるものじゃないの?
・みんな神社行って腹帯買って、その場で巻いて祈願してもらうの?
・それとも腹帯は買うだけで、祈願受けたら家帰って巻くものなの?
・売ってる腹帯は祈願済みってことは、腹帯買うだけで
祈願をうけなくても縁起良いから大丈夫ってこと?
身近に安産祈願の経験がある人間もいないし、
常識的なことを知らないのも恥ずかしくて聞けないでいます。
誰か親切な方、教えてください。
312:名無しの心子知らず
07/11/21 13:14:08 vtprWQqw
>>309
うちの娘も授乳中よそ見ばかりしていましたよ。
2ヶ月ではまだまだ視力も発達してないから
明るい方を向いちゃうんじゃないかな?
6ヶ月の健診のとき気になって聞いてみたら
「外に何か楽しいことがあるのかな?って気になるんじゃないかな?好奇心旺盛なんだね」
と言われました。
今は2才7ヶ月で特に問題もなく
おしゃべり上手で聞き分けもよい子に育ってます。
焦らず見守ってあげてくださいね。
313:名無しの心子知らず
07/11/21 13:18:52 vtprWQqw
>>309
うちの娘も授乳中よそ見ばかりしていましたよ。
2ヶ月ではまだまだ視力も発達してないから
明るい方を向いちゃうんじゃないかな?
6ヶ月の健診のとき気になって聞いてみたら
「外に何か楽しいことがあるのかな?って気になるんじゃないかな?好奇心旺盛なんだね」
と言われました。
今は2才7ヶ月で特に問題もなく
おしゃべり上手で聞き分けもよい子に育ってます。
焦らず見守ってあげてくださいね。
314:名無しの心子知らず
07/11/21 13:23:05 nXTDTPWS
>>311
確か腹帯は別料金で、祈祷済みの物を買いました。
その場で巻いたりはしませんでしたよ。
二年前の事なので変わってたらスマソ
315:名無しの心子知らず
07/11/21 13:35:28 vtprWQqw
うわ、連投になってた
すみませんorz
316:名無しの心子知らず
07/11/21 13:41:00 AgfjdItl
>>311
腹帯買うだけで 祈願をうけなくても縁起良いから大丈夫ってこと?
祈祷日時のご都合のつかない方は、「神札所」(しんさつじょ)で、お腹帯、お守りだけをお受けになることもできます。その場合には、後ほど、お書きいただいた妊婦の方の名前をご神前にお供えし、ご祈願をいたしますので、充分にご利益(りやく)をいただくことができます。
って水天宮のHPに書いてあったよ。
だから買うだけで祈祷しなくても大丈夫。
317:名無しの心子知らず
07/11/21 13:42:29 oplmj7YM
先日幼稚園の申し込みをしましたが定員オーバーではいれませんでした。
三年保育のつもりでしたが、二年保育にせざるを得ません。
一般的にはやはり三年保育ですよね…
どこか違う幼稚園を探すべきでしょうか…?
318:名無しの心子知らず
07/11/21 13:44:00 66iUBzzO
もうすぐ二歳のこどもが金曜から発熱、インフルエンザでした。
金土日は高熱でしたが、月曜午後から解熱してました。
が、今日からまたぐんぐん熱が上がってます。
ぐったりしてあくびばかりしてうとうとしてます。
インフルエンザではこんな熱の出方なんでしょうか?
二次感染や脳症を疑って受診すべきなんでしょうか?
かかりつけが水曜定休で困ってます。
319:名無しの心子知らず
07/11/21 13:48:54 QjceR8Nl
>>317
なんの為に幼稚園に入れたいの?
世間体?自分が楽をする為?
幼稚園は義務教育だから入れなくても良いのよ。
でも「子供の為」にみんな入れるんじゃない?
確かに3年保育が主流だけど、賢明なお母さんは
子供には未だ早いと判断すれば2年保育にしているわよ。
一般的なんて関係ないでしょ。
探すべきかどうかは、子供のことをよく知っている317さんが
自分で判断することだと思うわ。
お母さんはあなたなんだからしっかりしてね。
320:名無しの心子知らず
07/11/21 13:49:19 QjceR8Nl
>>319
×幼稚園は義務教育だから
○幼稚園は義務教育じゃないから
321:名無しの心子知らず
07/11/21 13:51:11 D2BM4L9r
>>317
うちの自治体は、みな3年保育。幼稚園難民はいない。定員割れ幼稚園もある。
保育園の待機児童もいないので、絶対どこかの園には入れる(もちろん、人気園には入れない場合もあり)。
2年保育にしてしまうと、年少相当の子は、遊び相手がいなくなってしまうこともあって
よほどの事情が無い限り、3年保育で入園しています。
甥っ子のところは、3年保育幼稚園と2年保育幼稚園が半々。早生まれの甥っ子は2年保育の幼稚園にいった。
幼稚園事情は、自治体によって様々で、幼稚園難民が多くて、お稽古ごとなどですませるしかないところもあるし
元々1年保育の幼稚園しかない自治体もある。したがって、あなたの周囲が
どうなっているのかを確認すべし。「一般論」は通用しない。
322:名無しの心子知らず
07/11/21 16:16:49 pp7t2l4A
>>314>>316
ありがとうございます。帯を買うだけでもいいんですね。
戌の日の激混み写真を見て「祈願受けるの無理かも・・・」と
悩んでいたので安心しました。
323:名無しの心子知らず
07/11/21 16:32:05 Q9s6AKYz
1歳10ヶ月息子、最近寒くなってきたというのに
下半身の衣類(ズボンと紙オムツ)を脱ぎたがります。
トイレトレはまだ全然で、脱いでる状態で大も小も突然出してしまう…
一応、床などに出してしまうと「んー!んー!」と知らせてはくれますが
予兆全く無しだしトイレトレにはまだ早そうな感じです。
今日は私が風邪を引いて横になってたのですが、少し目を離したすきに脱いだようで
大を太ももにべったりつけた状態で「んー!」と知らせに着ました…
ちなみにつなぎの肌着・ズボンは断固拒否されますorz
上の子(3歳)も脱ぎたがりですが、せいぜい靴下止まりだったので、
オムツまで脱がれるとは…と困惑してます。なにか解決法てあるのでしょうか。
324:309
07/11/21 16:59:55 +XCq7zoR
>313
ありがとうございます。
気になったら心配で心配でたまらなくなってしまったので、温かいレスうれしいです。
これからも心配事はたくさん出てくるだろうけど、もっとゆったりした心で見守りたいと思います。
325:名無しの心子知らず
07/11/21 17:06:15 kzqvoO3E
>>323
トイレトレしちゃえ。
うまくできなくても、今とさほど変らないんだしw
326:名無しの心子知らず
07/11/21 18:59:34 AtFMjGUK
すみません、1才児餅ですが先程ちょっと目を離したすきにテーブルに
のぼり落下してしまいました。ギャアキャア泣いてパイ欲しがり寝ちゃったんですが
たぶん大丈夫だと思うんですが万が一急変した場合夜間救急病院と
通院中の総合病院の救急どちらへ行けばいいでしょう?
食品と一部の薬アレルギー餅です。
ちょっとまだ私自身ブルブルしちゃってて乱文すみません。
327:名無しの心子知らず
07/11/21 19:04:32 9xVjjNvx
>>326
どちらの病院も夜間に小児科の先生がいるなら、通院している病院の
ほうが良いんじゃないかな。
328:名無しの心子知らず
07/11/21 19:13:30 AtFMjGUK
>>327
すみません。ありがとうございます。
救急病院案内センターに聞いたら通院中の総合病院は今日の小児科の
当番医になってなかったんです。当番医じゃなきゃお医者さんはいないんですよね?
329:名無しの心子知らず
07/11/21 19:23:19 66iUBzzO
総合病院も小児科に入院できるならいるにはいるんじゃないかな。
あるいは呼び出し制度とか。
いたとしても診てくれるかはわからね。
電話して聞いてみるのが1番です。
330:名無しの心子知らず
07/11/21 19:38:55 AtFMjGUK
>>329
ありがとうございます。もしなんかあった場合どうしたら
いいかがわかりちょっと落ち着きました。すみません。
331:名無しの心子知らず
07/11/21 22:07:08 /RDoFPX5
子供は眠くなったときや寝入りばなに体が温かくなりますが
これは何故なんでしょう?新陳代謝がいいから?
332:名無しの心子知らず
07/11/21 22:31:30 U9u2DD1v
人間が眠くなるときは、体温が下がっていくときで
眠くなったときに手足が温かくなるのは
体温を下げる為に放熱しているからと聞いたことがあります。
333:名無しの心子知らず
07/11/21 22:55:02 Egc8PN37
>>323
オムツの肌触りが嫌とかならメーカーを変えるとか
いっそ脱げないようにテープ式にしてみるとか
334:331
07/11/21 23:10:36 /RDoFPX5
>>332
有難うございます。
なるほど。
という事は子供だけでなく大人もそうなのかな。
子供よりも手や足が大きく、分散して放熱できるから
子供に比べて大人はあまり温かくなるのが目立たない…と勝手に想像。
335:219
07/11/21 23:16:03 FDCMjtbS
>>308
毎晩見てますw
レスありがとうございます!クリーニングには出してなかったので一度試してみます。
裁縫得意な友人には、巾着ぐらいにしか出来ないと言われ、途方に暮れてました。