07/11/22 13:01:42 dgbg/2Es
>>383さん、旦那さんや子供に聞くこともありますが、
臭くないとか、(石鹸とかシャンプーの)いいにおいがするなんて言われる場合もあるんです。
>>384さん、2人なのか、、、わからないんです。
今日は5~6人のグループで居たみたいだから。。
タレントじゃないのに、相手は私を知っていて、私にとっては初対面って事
よくあるんです。。。
それ考えちゃうとホントおかしくなりそうなんです。。
386:名無しの心子知らず
07/11/22 13:23:33 FtxBtiJM
ツラい状況なのにレスありがとうね。
あなたが思っているほど、においなんてしないよ。
ワッキーをネタにしてコソコソしてるママ達。立派なモラハラじゃないかな。
387:名無しの心子知らず
07/11/22 16:47:04 /aUsrMgA
旦那さんや子供が臭くないって言うなら臭くないんだよ。
私なんて子供に玉ねぎ臭いとか言われるしw子供って臭いに敏感だし。
辛いだろうけど気にしないようにするしかないよね。
その馬鹿ママ数人は無視しかない。
本当にそいつら最低だよ。小学生みたいだな。
388:名無しの心子知らず
07/11/22 16:55:30 sBFm6LMF
正直に言うと、ワッキーの人とすれ違うと分かる。
が、内心で「気の毒だな」と思うぐらいで、
それを顔に出すことも、ましてや他人とクスクスあげつらう事はしない。
ああ、一度ご飯を食べにいったとき、フロアにいた
バイトの男子学生らしき子が、夏場すごい事になってて
食欲減退した事があったけど、その時ぐらいだよ。
連れと「ちょっと…」って目配せしたの。
普通にしてりゃ何も言わないし、
昔の友達にはワッキーの子もいたしね。
ほんと、その数人が馬鹿なだけ。
389:名無しの心子知らず
07/11/22 17:01:31 bRAsm1Sd
<<385
あなたは臭くなんてないよ!!
背筋を伸ばし堂々として
相手の目を見て爽やかに挨拶するんだよ
そのうち馬鹿らしくなって幼稚ないじめも
なくなると思うよ
390:389
07/11/22 17:10:37 bRAsm1Sd
あれ?
かっこよくきめたつもりだったのに間違えてた・・・
>>385←こうするんだよな・・
かっこわるっ!!
391:名無しの心子知らず
07/11/22 19:59:31 RBBFSQ9s
爽やかな挨拶でいじめがなくなればいいな。
私はダメだったけど、本当に大人も子供もくだらないイジメはやめてほしい。
392:名無しの心子知らず
07/11/22 21:09:54 mmjNzvbX
ワッキイです。
沢山のレスありがとう。
頑張ります。
朝の出かける時間は早めにしてみます。
またカキコするかもですが、その時はまた相談にのって下さい。
393:名無しの心子知らず
07/11/23 02:04:17 q+GUcRSn
他板から誘導されてきました。
読んでて思ったのが、私と同じように幼稚園の送迎を
辛いと思ってる人がこんなに居たんですね。
なんか涙が出ました。
毎日園バスで送迎場所に居る8人程のママグループ。
その中に一人ポツーンの私。
朝や帰りの挨拶はするけど、それ以外は会話無し。
年中なんですが、あと1年以上もこんな状態が続くのかと思うと
辛い。子は仲の良いお友達が送迎グループに居ないから、
子もポツーン。
バス通園じゃなくて自走にすると車が必要なのでそれも出来ず。
ストレス抱えながら、毎日胃が痛くて気が重くて悲しい。
もっと強い母になりたい。
394:名無しの心子知らず
07/11/23 04:28:41 3eNsdfeG
>>393
年度が替われば何人かは卒園して、また新しい人も来るんじゃないの?
395:名無しの心子知らず
07/11/23 08:25:42 lj9/V5PM
ウチはあと二年間同じ人達が苦手。あーあ。
396:名無しの心子知らず
07/11/23 08:45:22 Kz2mj3wj
私もバス停ママ苦手で嫌だな~と思ってたら、上の子(小学生)がウツっぽくなって。。
朝のバス時間が早く、上の子が最後に家を出る事になったのが原因らしく、朝は自走。
でも園に送ってたら、苦手ママが大量に増産されてしまった。
なんで集まってワーワーできるのか、何が楽しいのか解らない。
397:名無しの心子知らず
07/11/23 10:07:20 uflcVQIc
>>396
集まってる人たちも楽しいばっかりでもないんじゃないのかな?
でも集団の中にいないと不安で何もできない・・・
私はいつもその横を小走りで走り抜けてるW
笑顔で挨拶はするけどね
398:名無しの心子知らず
07/11/23 11:12:27 pHwiUQPM
>>397さん、
うちの園は挨拶してもみんな返さないの。。
マンモス幼稚園だから?
そういう風潮なのかなぁ。
子ども同士もそうなんです。
うちの子元気に挨拶する子だったのに、園の親子がそんなんだから
挨拶しない子に変身しちゃった。。。
せっかくの連休なのに、心が晴れないなぁ。
早く卒園してしまいたい。
399:名無しの心子知らず
07/11/23 11:51:36 aKiGDBoQ
私は、自分がポツンなのは昔からだから慣れているけど
娘がポツンなのを見るのがつらい。
400:名無しの心子知らず
07/11/23 13:09:47 Sf56qwH+
私、このスレの>1を立てたものです。
当時は辛くて辛くて仕方なかったけれど
今は仕事を始めたせいか少しはよくなりました。
朝はさっと送って帰りもさっと帰るかんじ。
スレを立てた頃は幼稚園が自分にとってすべてだったのですねぇ。
401:名無しの心子知らず
07/11/23 14:11:18 6gSC3L8F
>>1
何しに来たんだ。
402:名無しの心子知らず
07/11/23 16:36:58 1Fs9UeRA
>>399
辛いけど、クラスではお友達いるんだろうから、大丈夫だよ。
>>400
楽になって良かったですね。
403:名無しの心子知らず
07/11/23 19:56:50 kTyltOkQ
>400
ごめんなさい、>1は私が立てたんですけど…?
404:名無しの心子知らず
07/11/23 21:15:54 aiwBXn2J
なんとなく思ったんだけど
自分は対人スキルゼロだから、人に近づかないし話もしないでOKなんだけど
周りにそんなのがいたらやっぱりムカつくよね。。
人を傷つけてるつもりは無いけど、傷ついてるとか。。。
考えすぎだね。
405:名無しの心子知らず
07/11/23 22:46:01 UNG9BUKq
>>400->>403バロスw
406:名無しの心子知らず
07/11/24 08:45:23 RyRa3ft9
>>398さん、397です。
私も挨拶は無視されてますよ~
全園児100人程度の小さい園だけど
ごみ集積所に群がるカラスの集団に挨拶してると思ってるから・・・
407:名無しの心子知らず
07/11/24 09:53:28 A/+1v8PT
398です。
>>406さん、エライね。
私はも~いいかな~こっちは別に学年も名前も知らない人達だもん。。
集団の皆さんには情報いってるかもだけどね。。
408:名無しの心子知らず
07/11/24 11:59:30 g6aksrNq
>ごみ集積所に群がるカラスの集団に挨拶してると思ってるから・・・
すごい上から目線...。
あなたの方が怖い。
409:名無しの心子知らず
07/11/24 12:35:39 pNBP2SNu
上から目線?そうかなぁ。
毎日返してもこない集団に笑顔で挨拶できる強さが欲しいな。
410:名無しの心子知らず
07/11/24 14:19:49 dSEqZL1l
別に無理して挨拶する事も無いような気もするが・・。
その場の雰囲気で、挨拶すればいいと思うし、挨拶する時に感じがよければ
他人に不快感は与えないと思う。
自分はキョロキョロしないから、誰がそこに居たかも判らない時が多々ある。
視界に入ったら、笑顔で挨拶も会話もするけど、堂々としてれば媚びへつらう事も無いような。
挨拶する相手をわざわざ探してまで、する必要が園とかの付き合いに必要なのか?
ただバス待ちとかの場所では、必ず待機している人達は限られてるから、
自然に「おはよう」とかの言葉は出るよ。返す方も自然に出ないのが変なんだよな。
411:名無しの心子知らず
07/11/24 21:36:39 RyRa3ft9
>>408さん
上から目線・・・
というより、負け犬の遠吠えです。
でもホント感じ悪い文章でしたよね・・
不快な思いされた方、どうもすみませんでした。
412:名無しの心子知らず
07/11/25 09:25:13 6rtzcQpq
気にすんな。不快じゃないよ。気持ちすごいわかるよ。
群れて挨拶さえできない人たち、「これでも子を持つ親なのか」と思うよ。
413:名無しの心子知らず
07/11/25 23:09:21 7sBHMIpx
幼稚園の同じクラスで係が同じだった人におはようって挨拶したら、しらんぷり。まぁ、行事は終わりましたけどね。挨拶はしようよ。私より年上でしょう?
414:名無しの心子知らず
07/11/26 09:23:15 AOcf5oC5
>>413
行事が終わったから相手にされないと思ったんでしょうかね。
気にしなくていいですよ。
私もそう思っていた人から挨拶されても結構ポカーンとしてしまったりするんです。
こちらから思い切って挨拶しても相手ポカーンだし。。
なんか上手くできなくて、対人恐怖症に拍車がかかるなぁ。
415:名無しの心子知らず
07/11/26 09:31:58 FZ4mPHUh
挨拶してくれない人って多いんだね。
私も、そういう人に朝や帰りに会うと、気が重くなる。
私と目があっても、その後すぐにぷいっと違う方を見て、
完全無視状態。
挨拶しても、返してくれない。
私、この人に何したんだろうって思う。
私と話す内容もないだろうし、気も合わないだろうし、
特に有益なタイプの人間じゃないって思われてるんだろうけど、
挨拶くらいして欲しい。
この前は、別の人達から私に背中向けた状態になって談笑された。
いくら違うクラスの親だからって、そりゃないでしょって思う。
送り迎え、本当に辛い。
416:名無しの心子知らず
07/11/26 10:07:27 AOcf5oC5
私も辛い。
旦那さんにメンクリ行こうかなって言うと、
いつもなら薬じゃ治らないとか、薬物依存になる方がまずいんじゃ?
みたいに反対されてきたのに、
昨日聞いたら、一度観てもらったら?って。。
旦那さんから見ても切羽つまってるように見えるのかも。。
417:名無しの心子知らず
07/11/26 10:27:16 fAiMtwrM
月曜日ってホント疲れる。。。
連休あとの翌日って特に^^;
あ~早く冬休みこないかなぁ。。。
午後からのお迎え、気合入れてがんばろうっと。
418:名無しの心子知らず
07/11/26 17:06:37 P3fEGlLP
送り迎えの道中で会っても顔をそむけられて、挨拶しても「はあ」とか「ふん」と言われるだけ。
子供同士が楽しそうに話してるのに、親同士は黙って歩いている状態が続いてた。
あのお母さんにはすっかり嫌われてしまってるな。
理由はわからないけど、なるべく避けるようにしてたら、今日迎えに行く途中で
その人から「あ、○○さん!」と明るく声を掛けられた。
あまりに意外で動転してしまい、こんにちはより先に「えええ!」と言ってしまった。
すみません嬉しかったんですが、驚いてしまったんです。すみませんすみません。
419:名無しの心子知らず
07/11/26 17:20:00 ivlW7WXc
わかるわかる。動揺するっていうか慌ててしまうよね。子供達が仲がいいなら、なるべく親もいい関係でいたいよね。
私もそういう人がいるけど、子供がいいならいいやと割り切るようにしたら(たまにモヤモヤするけど)少し楽になったよ。けど、ホント幼稚園時代は親は修業のようだね。疲れるよ。お互いガンバロ。
420:名無しの心子知らず
07/11/26 20:19:01 lj4v1NTG
話すのが嫌だと思ってても、ちょっとしたことでも話できると、その日の気分が良かったりする。
でも後で会話の内容を思い出して、変なこと口走ったかもしれないと話したことを後悔してる。
421:名無しの心子知らず
07/11/27 00:46:13 u6HktztG
>>416
まさか人に自分の旦那の事「旦那さん」なんて言ってないよね?
いや、言ってるんだろな。それほんと止めたほうがいいよ
422:名無しの心子知らず
07/11/27 09:18:20 BXhP1CNo
あぁ今日も疲れたorz
大人なのに礼儀や規則を守れない親が大杉。
そんな人達に囲まれてるとウンザリする。
>>419
>ホント幼稚園時代は親は修業のようだね。
同意です。
いつかこの苦労が報われるor楽になる日が来ればいいな。
423:名無しの心子知らず
07/11/27 11:32:01 W82YMef/
送った後の立ち話ママがウザいから、近所の者として園に苦情電話してやろうと考えているけど、した試し無し。
>>421
416じゃないけど、過去に言ってたな・・・。
今は「うちのひと」が多いかも。
424:名無しの心子知らず
07/11/27 12:04:55 dW7plX1I
>>416です。
旦那の事を人と話す、、事はあまり無いです。
いう時は主人とか言ってますけど、
どっちかというと‘主人’‘うちの’‘パパ’どれも言いにくい。
一番言いやすいのが旦那さんなんだけど、聞いてるほうは気分害しちゃいますかね。。
425:名無しの心子知らず
07/11/27 12:33:30 9cre9DGR
>>424
気分は害さない。失笑する感じ。
自分の子を「うちのお子様が」と言うのと同じじゃない?w
426:名無しの心子知らず
07/11/27 12:39:59 n7d7icFP
>>424
いや。気分は害さないけど、
アホっぽい。
427:名無しの心子知らず
07/11/27 12:42:37 dW7plX1I
あー、そうなんですね。
よく男の人が‘かみさん’っていうのと同じ感じだと思ってました。
あまり深く考えてないうえ、大人になると間違ってても
指摘してくれる人いないから(影で笑う人はいるけど)
、そのまま突っ走ってしまうんで、感謝します、どうもありがとう。
気をつけます。
428:名無しの心子知らず
07/11/27 13:58:32 8IhEFg3Z
普段は話しかけて来ないくせに、あたしに対して気になる事とか聞きたい事がある時だけ話しかけて来るお母さん多数。
別にシカトされてるわけじゃないから良いけど、ネホリハホリ聞かれるのは正直苦痛。
聞かれっぱなしじゃ嫌だから、あたしも聞いてやろうと思って色々聞いてみると軽く流したり口を濁す。
最近、聞かれても適当に返事するようになった。
だって『旦那さん、なんの仕事してるの?』とか『部屋数いくつ?』とか『七五三やった?うちは~』って自分の自慢話に持ち込むし質問がくだらない。
429:名無しの心子知らず
07/11/27 14:58:35 W82YMef/
部屋数なんて・・・レベル確認してんだな。恐ろしい
430:名無しの心子知らず
07/11/27 15:12:41 Qp/eEYTJ
私は普段全然何喋っていいか思いつかず、脳死状態でバス待ちしてます。
七五三とかは、話題として差し障りもなし、いいかなぁと思ったけど結局バス停ママさんとも、
そんな話もせずに無言でした~。
聞きたい時だけ話し掛けるのも失礼だもんね。
ホント皆さんの事が嫌なんじゃなくて、性格なんで一人離れて
ボンヤリしながらバス待ってますが、それも不愉快なのかと思われ。
かと言ってみんなの輪に入っちゃって、リアクション取れないのも悪いし。
やっぱソロでいよう。
431:名無しの心子知らず
07/11/27 16:51:26 Au3RlChn
>>430
脳死状態ってwwwwワロタ
いいね~、今度私も心配停止状態でバス待ちしてみよう。
他のママグループがワイワイガヤガヤと立ち話しに花を咲かせてる間
一人で心配停止状態で。
432:名無しの心子知らず
07/11/27 16:52:31 Au3RlChn
間違えたw
心配停止状態×
心肺停止状態○
433:名無しの心子知らず
07/11/27 17:34:09 HutzwvMs
いや、心配停止状態の方がいいと思うよ。
434:名無しの心子知らず
07/11/27 21:12:26 qgmo8bNT
バス停で子供待ってるだけなのに、
みんな1つの輪になって話してるけど、
その中に加わっていくのってなんだか不自然で出来ない。。
その中に気があう人がいる訳でもないのにさ。
435:名無しの心子知らず
07/11/27 22:47:57 F9fJOrxs
多分あの人には嫌われてるだろうな。
言われたわけでもないけど、好きじゃないんだなと微妙に肌で感じる。
近所だけど道が一本違うから相手が来年卒園するまでの我慢だ。
話すことが無くても無理に話しかけるのはやめよう。
436:名無しの心子知らず
07/11/28 13:02:15 Mbmj5G+q
>>435
そうだよ。
無理はしないで、顔合わせたら笑顔で挨拶、程度にしといた方がいいよ。
私もそうしてる。
437:名無しの心子知らず
07/11/28 14:26:07 dlkWW7MG
子供は苦手ではないけど、
予期せず家に入られるのがすごく苦手。
約束して「来たよ~」って感じでの訪問は平気だし、
どんどんお約束してきてと思うんだけど。
例えば送り迎えそのままの流れで遊ぶとか
ピンポーンと勝手にきちゃったとか、
他のお母さんは普通にやってるけど
私はそれに乗り切れない。
今日もバス停帰りにシール交換するといって
ダダダと数人乗り込んできた。
勝手に人の家に入ってはダメと叱ったんだけど
そのママたちは表で井戸端中。
私みたいなのは少数派なのかな・・・。
438:名無しの心子知らず
07/11/28 14:37:23 mpfc9O40
人が来たがるなんて>>437さんはきっと雰囲気も内面もいい人なんですね。
私はわが家によその子供も親も入れない。
来たがっても断る。
誰も行きたいなんて言わないけどね。
人の家にも行かない。
楽だけど、こんなに楽していいのかなと思ったりする。
みなさんお付き合い頑張ってるに違いないのに。。って
439:名無しの心子知らず
07/11/28 15:48:25 zwXNJwRL
わかるよー。約束してたら良いけど、勝手にはちょっと。親はしらんふりでしょ?私は一定の距離を置いてしまってる。付き合いが凄い下手だからね。上手い人が羨ましいけど面倒なのはゴメン。
440:名無しの心子知らず
07/11/28 16:34:44 BfqBQydb
ここのママさんたちに聞きたいんですが、お子さんに仲の良い特定の友達いますか?
うちの子は女の子なんですが、私がポツンのせいなのか、子どもまで同じようにポツンです。
しかもポツン好きってわけでなく、お友達と遊ぶの好きみたいで、いつも誰かに
「いっしょに遊ぼう」と声掛けまくりなんですが、小さいときからあまり友達づきあい
してないせいか他の子と上手く会話できないみたいで、遊ぶのもどうしたらいいか
わからないみたいで空回りしているようです。
そんなわけで他の子もうちの子と遊んでもあまり楽しくないみたいで、すぐ違う子と遊び始めてしまいます。
少人数で一学年で一クラスしかない園で、すでに仲良し同士で家の行き来があるようで
園でもその友達同士で親も子もグループ化しています。
私はポツンでも気にならないんですが、子どもが可哀想で仕方ありません。
今日は誰でもいいからうちに誘ってみたらと子どもに言ったんですが、
誘っても誰にも来てもらえなかったようでした。
小学校はこの幼稚園だけが持ち上がりになる感じで、ほとんど同じ子どもだけ
になります。
なんでこんなことになってしまったのか・・・
最近つらくてしょうがありません。
441:439です
07/11/28 17:21:49 zwXNJwRL
ウチのバス停に少しポツン気味の人がいる。けど話してみたら凄くしっかりしてて自慢も無いし、嫌な顔一つしない。子はとてもおとなしくて自分から声は掛けにくいらしい。ストレスも貯まらないんだって。かなり尊敬してる。
442:名無しの心子知らず
07/11/28 19:20:42 prFaTlNA
>>435
いるいる。
うちのご近所にも顔見知り(過去に会話も)のはずなのに絶対に挨拶しない人。
自分から幼稚園で挨拶したときはすごい顔された。
嫌われるほどの付き合いも一切ないのに、何かが気に入らないんだろうな・・・。
しかも、友達と一緒にいるときなど絶対にこっちを見ずに友達にだけ
挨拶して会話する。
何かしました???ってくらいあからさま。
学校で同じクラスになってもこんな態度とるんだろうなと思うとなんかね。
ま、ケンカしたり不仲とか思うような関係でも全然ないから知らない人と
思うことにしてるけど。
443:名無しの心子知らず
07/11/28 22:48:53 EOlxgueC
>>440
>他の子と上手く会話できないみたいで、遊ぶのもどうしたらいいか
>わからないみたいで空回りしているようです。
年少さんですか?
3才ぐらいだと、言葉の発達、交友関係、かなり個人差があります。
特定のお友達を持ち始めるのもこの時期ですが、
誰もが一斉に4月からお友達がスムーズに作れるようになるわけじゃありません。
園でもグループ化してるそうですが、そういう子もいるし、そうでない子もいる、
また、ポツンを気にして無い子もいれば、お友達が欲しいけどうまくいかない子もいるわけです。
それぞれが過渡期なんですよ。
別に卒園までずっとこのままってわけじゃありません。
6歳になっても上手く友達が作れないなら、それこそどこかに相談するべきかもしれませんが、
今は焦らないで見守ってください。
お母さんのぽつんとお子さんのぽつんは、原因も、解決方法も、全然別です。
一緒に考えないほうがいいです。
444:名無しの心子知らず
07/11/28 23:03:23 7b7YNhre
子供に誘わせたって、たとえばその子が親に「○○ちゃんが遊びに来てだって」って
言ったとしても、わざわざ電話して確認しないと思う。
やっぱり親同士の約束ありき、でしょ。特に行き来のし始めは。
かわいそうと思うなら、最初は親が出ないと始まらない気がする。
445:名無しの心子知らず
07/11/28 23:50:08 wZYseUSZ
>435>442
うちなんてお隣がそうですw
無理に仲良くなる気はないけど、何が理由でこっちを嫌ってるのかは
知りたい気がする。
いい大人なんだから、挨拶くらい普通に流しておけばいいのにね。
446:440
07/11/28 23:52:54 BfqBQydb
レスありがとうございます。
うちの子は今5歳です。
二年保育幼稚園の年中で、4月生まれなんでクラスの中ではしっかりしている方だと
思います。
うちの園では
降園後、家に遊びに誘うときは、まず子どもが「遊びに来て」と保育時間中にお友達を誘って、
お迎えの時に誘われた子が「今日○ちゃんち行ってもいい?」と親に言うと
その子の親が「今日行ってもよろしいんですか?」と誘った子の親に確認する、いう感じなんです。
447:440
07/11/28 23:59:25 BfqBQydb
でもうちの子が4人を誘ったときは皆その場で断られてしまったみたいでちょっとショック受けてました。
私も子ども部屋を片付けておやつたくさん買って用意していたから、がっくりきました。
でも子どもの前ではそんな姿見せられませんから、帰りに子どもの好きなDVDをたくさんレンタルして、
夕飯も子どもの好物を作りました。
子どもが寝て一人の時間にになると悶々としてしまいます。
448:名無しの心子知らず
07/11/29 02:44:15 el6toQSU
いいお母さんだなあ。焦ることないじゃん。
まだ幼稚園児、小学生くらいにでもになったら、ダメって言っても連れてきますよ。
今は親子の時間を満喫したらどうでしょう。子供が親から離れていくのは、あっと言う間ですから。
449:名無しの心子知らず
07/11/29 05:49:05 xlnVUM+E
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
愛子ちゃんが心配Part81 [既婚女性]
手芸が好きな奥様4 [既婚女性]
書いたら願いが叶うスレ\24\ [既婚女性]
【TV】テレビネタ325クール【実況厳禁】 [既婚女性]
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】13 [家庭]
450:名無しの心子知らず
07/11/29 06:29:57 ogbVIgnV
>>446
関係無いけど、「今日遊びに行ってもいいですか?」よりも、
「遊びにいらして下さい」の方が常識的な気がする
子供が「遊びに行きたい!」って言ったからって、そのまま「行っていい?」って図々しくないかな。
それがその園の常識なんですかね?
451:名無しの心子知らず
07/11/29 06:31:43 ogbVIgnV
>>446
ああゴメン…いま改めて読んだら、子供が誘ってるからって事かあ。
それならアリなのかな
452:名無しの心子知らず
07/11/29 09:28:09 cMXsXkeq
>>446
母親のポツンと子供のポツンは別という意見がありましたが、ほぼ重なっていることが多いと思います。
やはり対人スキルを親から学ぶということと、親が誘いあうことで遊ぶというきっかけが少ないと、やはりそうでないお母さんの子よりは友達と遊ぶ事に対するハードルが高くなりますよね・・。
お子さんが誘ったのに断られるというのはショックでしたね。お気持ち察します。
今までお付き合いがなかっただけにお友達も戸惑ったのかも。
お子さんが遊びたがっているなら、園の定番とは違ってもできればお母さん同士でお話まとめてお招きするのがいいと思いますよ。
うちの園も基本440さんの言ってる感じですが、親同士で誘いあうことも全然不自然ではないです。
453:名無しの心子知らず
07/11/29 15:10:54 ufCwPqPP
別の本には、一目ゴム編みの作り目の後の2段目3段目は浮き目をするとあるんだけど
もう1冊の本のマフラーの編み方図には一目ゴム編みで作り目した後、一目ゴム編みで編む
としかないけど、どうしたらいいのでしょうか。
試しに編んでみた感じでは、どちらでも良さそうなんですが。
454:名無しの心子知らず
07/11/29 15:12:46 ufCwPqPP
>>453
ですが、スレ間違いですね。
すみませんでした。
455:名無しの心子知らず
07/11/29 15:29:55 HO3SxlTN
>>446
>園でもその友達同士で親も子もグループ化しています。
ネックはやっぱり↑だろうね。
園での交友関係を築いていく為には>>452さんの言うようにお母さんが積極的に動いた方がよさそう。
あとは、園に拘らず趣味や習い事関係を増やしてそっち方面で全く別の友達作りを展開するとか。
あんまり「友達になって!」オーラ全開でがっつくと却って引かれる場合もあるしね。
交友関係が広がってくると、不思議と人が集まってくるようになったりするもんだよ。
人懐っこい娘さんみたいだから切っ掛けさえあれば社交性が開花するかもね!
456:名無しの心子知らず
07/11/29 17:09:03 T63p2A8S
992 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:12:03 ID:8OKXWy5L0
自分の子供が頑張って毎日登園していたら、母である自分も頑張って
子供と毎日早起きして園の入り口まで送ろうという気持ちになれないのが
どうしても不思議なんですけど。
ましてや親子ともども優秀な人があつまる名門幼稚園だもん。
みんなと同じようなことをして、同じようなことが出来るまでなんとか必死でついていこうとするのが
普通じゃないのかな。
宮様だから特別待遇だからヒロシみたいに何にもできなくてもすむことかもしれないけど。
457:名無しの心子知らず
07/11/29 17:12:12 Y4oQM7wh
>>445
そうそう、何が嫌いなのかは知りたいけど、知ってどうするっていう
感じの相手するまでも相手だと思ってるよ。
逆に何の接点も付き合いもない自分に何の興味があってそんな態度???
て思う。
今日も道でバッタリ合って進行方向が一緒だったんだけど、やっぱり
気付いてないフリされてその態度が白々しくてヤレヤレだ。
458:名無しの心子知らず
07/11/29 17:13:30 Y4oQM7wh
↑
相手すまでも相手×
相手するまでもない相手○
459:名無しの心子知らず
07/11/29 18:00:15 4YeqV93O
>447
まるで去年の私のようだわ。。。
今でも、そんなに行き来はしないけど、少し園の人たちと行き来をして分かった
ことは、図々しい人の子どもだけがいつでも我が家にやってくるということ。
そして、相手は、それを口では申し訳ないようなことを言っているけれど、本音
は「子守り」を出来るだけ私に押して付けたいと思っているということ。
(子どもの友達の兄弟まで押し付けられました。さすがに、切れました。その家の
子、うまいんだ。こちらから「一緒に来る?」と言わざるをえない状況を作るの。)
そういう人たちと付き合っても、時間の無駄だと悟ってしまった私は、ここんとこ、
陽も短いし、園から速攻で帰宅します。精神衛生上、とても良いです。
>450
うちの園では、子どもに、遊びに行かせたい子の親に「遊びに行っていい?」ときかせるよ。
初めて我が家に子どもを預けたがっていた人が、子どもに「遊びに行っていい?って○○ちゃん
(私の子ども)のお母さんに聞いた?」と乱暴に尋ねていたところへ偶然遭遇、なんと言えばよいのか、
迷いましたが、「うかがいました。」ととりあえず、冷静を保って話しかけました。この人、普段、挨拶
以上は私を避けている印象があったので、なぜ、そういう相手の家に子どもを送り込むのか疑問でしたが、
うちの園はこんな親ばかりなので、このときは、訪問を許可しました。私からすると、このようなやり方は、
初めて訪問する相手に対して大変、失礼だと思いますけどね。でも、そういう人ばかり。疲れる。
460:名無しの心子知らず
07/11/29 22:17:15 ZuU87gjr
ホント子供の友達から『今日行っていい?』が困る。
親も『急にそんな事言ったら迷惑だよ。今度約束してから遊ぼうね。』とか
言って諭すのが常識なんじゃないのかなぁ
そういう子供の親に限って何も言わない。
それどころか『え~駄目なんだぁ…』みたいな雰囲気が伝わってきたり。
我が子には勝手に遊ぶ約束しない。
家に連れてきたい、行きたいなら
前から約束しなきゃだめと言ってる。
掃除適当にしかしてないし
子供の分しかおやつ準備してないしホント困るんだよ…
461:名無しの心子知らず
07/11/30 08:35:45 +yCBe5zu
>>460
激同
一緒に遊びたいなら「遊びに行っていい?」じゃなく「うちに来ない?」が普通だと思う。
それなら相手が都合悪ければ断りやすいだろうし。
「行っていい?」って言われて断ってさ、こっちが悪者みたいな雰囲気になるのも嫌だ。
余程気心知れてる母親同士じゃなきゃ、行っていい?とは言えないし、子供にも言わせられない。
その友達と遊びたいなら、まず呼びなさいと言うな。
462:名無しの心子知らず
07/11/30 09:08:36 vvbXlbRw
Q 自転車は歩道を走ってはいけないの?
A 自転車は、歩道を通ってはいけないことになっており、
原則とし車道の左側を通行しなければいけません。
ただし、「歩道を自転車が通ってもいいよ」ということを示す標識があれば、
自転車は、歩道を通ることができます。
この場合、次の点についてルール化されています。
1.自転車は車道よりの部分をゆっくりと走行し、歩いている人の通行を妨げるようになる場合は、
いったん止まらなければいけません。
特に、小さな子どもがひとりで歩いていたり、お年寄りや身体の不自由な人が通行している場合は、
危険のないようにしなければいけません。
さらに、止まっている自動車の横を通る場合は、急にドアが開いたり、
車の陰から歩行者が飛び出したりすることがあるので、十分注意しなければいけません。
2.道路を横断するときは、近くに自転車横断帯があれば、そこを通行しなければいけません。
ただし、自転車横断帯がなく横断歩道がある場合には、自転車から降りて押して渡らなければいけません。
自転車利用に関するQ&A
URLリンク(www.sp.hkd.mlit.go.jp)
463:名無しの心子知らず
07/11/30 11:20:07 j+9PSWKd
>459の>450へのレスだが…その子がお母さんに〇ちゃん(459子)の家に遊びに行きたい、って言っていたからお母さんが459ママに聞いた?って言ってただけなんじゃないかとエスパ-してみる。乱暴に聞いているのはアレだが。
サラッと、聞いてたけど今日は無理なの~バイバイ☆じゃダメだったの?あなた達とは違うといわんばかりの459の態度も…
464:名無しの心子知らず
07/11/30 11:30:03 AspQ3eD3
子どもが小学校に入学するのを機に、ネットをADSLから光にしよう
かと思っています。実際に光を使っている方、どんなメリットがありますか?
具体的な活用方法などがあれば聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
465:名無しの心子知らず
07/11/30 12:24:17 +QBP6eeb
自分で調べろ
スレ違い
466:名無しの心子知らず
07/11/30 12:31:02 Ngt9Y05B
>>446
親の姿勢もあるのだろうけれど、少人数の園だと「気の合う人間」を見つけるのも
範囲が限られているから、ポツンになりやすいのかもしれない。
娘さんが気にするタイプなら、思い切ってお母さんに声かけをするといい。
「子どもがどうしても○ちゃんたちと遊びたいというので、よかったら明日
うちにお子さんだけでもお呼びしてもいいですか?」
という感じでやってみた経験あり。相手にOKもらった後に子どもに誘わ
せた。グループの子たちはまとめて呼ぶと来やすい。
卒園した現在、親同士で遊ばせてた園時代の子たちとはクラスが別なので
今は子供独自の交流はない。
年少息子もそろそろ「家遊び」したいようで、また同じような感じで
始める予定・・・orz
467:名無しの心子知らず
07/11/30 13:08:32 m32b3o0u
子供が園に通うになってから、悪い意味で私の容姿のことをママは○○だと言うようになりました。
実際に本当のことなので、その都度そうだねそうだね。と受け流してきたのですが
昨日は少し凹むことを言われてしまいました。
どうしてそんなことをママに言うの?と質問すると
幼稚園で○○ちゃんがママのことをそう言ってたよと返事がきます。
何回か聞くと、言ったとされる相手の名前がころころ変わってしまいます。
子供の思いつきで言う台詞ではないと思うので、
多分園児の母が私のことをそのように嘲笑しているのを聞いていて、
それを私の子供に言っているのだと思います。
気にしてウジウジしていたら相手の思う壺だとは思うものの
意味もわからず、笑いながらママは○○だと言い続けるわが子を見ていると
どうしたものかと考えてしまいます。
468:名無しの心子知らず
07/11/30 13:18:39 N8RLjdyF
その○○って何?凄く嫌な言葉なの?子供さんが嫌そうに言ってこないってことは意味がまだ解らないんだよね。
469:名無しの心子知らず
07/11/30 13:21:04 M1ULarQg
>>467
「ああ、そうかい」で流しとけばいいじゃん
お互いオバサン同士が悪口言っても、目糞鼻糞っつーもんだ
470:名無しの心子知らず
07/11/30 13:25:38 m32b3o0u
467です。
子供は私の悪口を言っているとは理解していないです。
実際は二文字ではなくて、もっと長い文章です。
私はプチピザです。
これで台詞は想像していただければ有難いです。
471:名無しの心子知らず
07/11/30 13:26:16 Ngt9Y05B
先生に「最近こんな事を言ってくるんですよ~園ではやってるんですか?」
と聞いてみるのはどうですか?兄弟間で覚えた言葉を園で使ってみたり、
相手にダメージを与えられそうな言葉をわざと選ぶ子もいます。
他のお母さんの中傷かどうかは、その後考えたほうがいいと思われ。
472:名無しの心子知らず
07/11/30 13:34:37 N8RLjdyF
ごめん…ピザが判らない。けど言ってほしくないなぁと思われるなら、さりげなく先生に聞く案同意。
473:名無しの心子知らず
07/11/30 13:35:20 N8RLjdyF
ごめん…ピザが判らない。けど言ってほしくないなぁと思われるなら、さりげなく先生に聞く案同意。
474:名無しの心子知らず
07/11/30 13:40:40 IauvMZNX
子供に「そんなこと言ったらママは悲しいし、お友達にも言わないで」と言ってみては。
言われて悲しいことなら子供も考えるんじゃないかな。
475:名無しの心子知らず
07/11/30 13:45:07 c+/NzJrC
>474に賛成。言われたら嫌な事なんでしょう?
誰が言い出したかと「実際に本当」かどうかはは置いておいて
お子さんに 私は言われたら嫌だ、って事と、他の人相手でも
そういう事は言ってはいけないって教えればいいんじゃない?
476:名無しの心子知らず
07/11/30 14:42:43 +yCBe5zu
>>473
ピザ=デブ
って意味
477:名無しの心子知らず
07/11/30 15:02:21 N8RLjdyF
そうか、知らなかった。言われて嫌なことってお子さんにもあるんじゃないかな。それと同じだよって説明すると良いね。
あんまりひどかったら先生に言ったらどうかな?
478:名無しの心子知らず
07/11/30 17:29:36 m32b3o0u
467です。
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
まず子供に、そういう言葉はママが嫌だということを伝えてみます。
犯人を捜し当てて何とかしてやろう、というつもりは毛頭ありません。
ここに書いて、すごく気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます。
479:名無しの心子知らず
07/12/02 09:29:24 a5bRK0FH
>460、461
その通りだよね。
その通りなんだけど、なかなか、園ママたちには、その気持ち、伝えられない。。。
>「行っていい?」って言われて断ってさ、こっちが悪者みたいな雰囲気
これにもホント、まいるよね。
最近、とっても困った例は、我が家に遊びに来る約束を前日にしていたAちゃん
を連れて、園から帰宅しようとしたところ、隣の組のBちゃんがAちゃんと遊びたいので、
うちに来たいと母と一緒に「行っていい?」と私のところへやってきた。
このBちゃんは、いつもうちの子を泣かすし、来ても家の中で暴れるしで、絶対に
呼びたくない子。しかも、うちの子と遊びたいわけじゃない。なんと、断ろうか、
すごく悩んで、「ごめんね、うちは前の日までに約束しないと、呼べないんだ。」
と言って、なんとか断ったけど、こっちが悪者みたいな雰囲気は蔓延していたよ。
Bちゃんがうちの子をいじめることは良くて、我が家へ遊びに来ることを断ることは、
悪いんだという感じが、なんか、納得いかない。
480:名無しの心子知らず
07/12/02 18:48:39 mNdxOUko
>479
すんごい気持ち判ります…。
てかB子ちゃんのママ察して~。まあ往々にしてそういう子の
お母さんって気付いてくれないのよね。
お疲れ様でした。