【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ109【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ109【育児】 - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
07/10/25 18:41:47 d7FMp8T4
いつもの人降臨
スルー検定中

451:名無しの心子知らず
07/10/25 18:53:46 U7Wu6kQg
どこに質問したら良いのか、よく分からないのでこちらにさせて下さい。

もうすぐ予定日なのですが、一日一回おっぱいマッサージというか手入れをしています。
するとすぐに頭が痛くなります。やめると治まるのですが。
これは、産後も母乳だと頭痛がするのでしょうか?不安です

452:名無しの心子知らず
07/10/25 19:03:21 cLKuaWDD
マルチ。

453:名無しの心子知らず
07/10/25 19:05:03 cLKuaWDD
アンカー抜けた、452は>>449ね。

>451
産前でも母乳スレへどうぞ。
母乳育児スレッド その52
スレリンク(baby板)

454:名無しの心子知らず
07/10/25 19:25:01 U7Wu6kQg
>>453さん、誘導ありがとうございます。

455:名無しの心子知らず
07/10/25 19:41:35 knlnO9/4
すっぽんって何才くらいならOKなんでしょうか?

456:名無しの心子知らず
07/10/25 19:48:04 IyXB0HVq
>>455
子供に食べさせる物でもないと思うが・・・
せめて小学生以上では?

457:名無しの心子知らず
07/10/25 20:08:23 UjY4nXrf
>>455
スッポン料理屋を営んでいる知人は、スッポンのスープを離乳食からあげていたけど
鶏肉が食べられる年齢なら大丈夫だと思う

458:名無しの心子知らず
07/10/25 20:09:27 knlnO9/4
>>456
ありがとうございました。
子には食べさせないように阻止します。

459:名無しの心子知らず
07/10/25 20:35:12 knlnO9/4
>>457
ありがとうございます。
1歳半なので、スープはいけそうですね。
ほどほどに阻止することにします。

460:名無しの心子知らず
07/10/25 20:42:42 d7FMp8T4
>459
本格的なすっぽん料理は
においを消すためにものすごい量の日本酒を使って
スープを取っていたりするよ。
(京都の大市の丸鍋がこの調理法で有名)
スープもよく確認してくださいな。


461:名無しの心子知らず
07/10/25 21:15:07 knlnO9/4
>>460
ありがとうございます。
スープ、確認します。
フルコースらしいので、無難なものを分けようと思います。

462:名無しの心子知らず
07/10/25 23:15:16 fGA2/Vin
幼稚園3年保育の子は年少時に入園式やりますよね。
ではその次の年は2年保育で新たに年中から入ってきた子のみ
入園式をやるのが普通なんでしょうか?

うちの子はまだ1歳代なんで先の話なんですが、
ふと疑問に思って気になってしまいました。

463:名無しの心子知らず
07/10/25 23:38:48 LFL6IAJa
>>462
息子の通ってた幼稚園では
入園式は全員出席だったよ。

年長児は先に椅子に座って待ってて
拍手で迎えられる入場は侵入園児のみ。
在園児の保護者も入園式には参加せず。

あ、年少さんと年中さんは親子揃ってのクラス写真を撮るから
在園児だけど年中さんは親も行くことになってた。
年長さんは進級写真としてクラスで撮ってた。

464:名無しの心子知らず
07/10/25 23:39:30 LFL6IAJa
侵入園児じゃなく
新入園児ですorz

465:名無しの心子知らず
07/10/25 23:48:17 VrXghwS3
赤@もうすぐ5ヶ月

今から千葉~旦那実家の秋田に車で行くんだけど、
休憩は最低どれくらいおきにすればよいかな?

また、多分赤はこれから寝ると思うんだけど
寝てるうちにノンストップで行けるとこまで
行ったほうがいいでしょうか?

それとも休憩はさんだほうがいい?


先輩方教えて下さい

466:名無しの心子知らず
07/10/25 23:55:38 I9Ww7Mqk
>>463
そういう意味ではないのでは。

うちは保育園なので、質問に答えられない・・。
保育園はそれこそ入園時期はバラバラなので、入園式自体無い(たぶん)。

467:名無しの心子知らず
07/10/26 00:00:42 /u/9ARwy
>>462
うちの自治体では、そもそも2年保育の幼稚園というのが存在しない。
転勤とかによる途中入園はあるけれど。

2年保育と3年保育が混在している幼稚園なら
新入園児である年少さん+新入園児である年中さんで入園式をやるのでは?
でもって、上級生も出席する園なら、迎える側として
年少のときから在園していた年中さん+年長さん が出席。
そうすれば、一個人をピックアップしてみれば、「新入園児として参加する入園式」は1回だけ。
  


468:名無しの心子知らず
07/10/26 00:02:44 dcGlvtuV
>465
2時間に一度、又は運転時間が3時間越えない程度に一度ぐらいが
最低限のラインとして望ましいんじゃないですかね、その月齢だと。
パイやミルクの時間なんかもあるだろうし、運転手もその位で休憩が必要。
寝不足+過労運転ほど危ないものはないよ。

469:名無しの心子知らず
07/10/26 00:14:39 NqgpW0x4




■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態







470:名無しの心子知らず
07/10/26 03:20:39 hlTK1Xwa
>>468
アドバイスありがとうございます


赤一回寝ると6時位まで起きないんだけど、
ずっとチャイルドシートに乗せといても大丈夫かな?

471:名無しの心子知らず
07/10/26 06:23:57 ZPShMLpU
468さんじゃないですが…
休憩というのは、チャイルドシートから降ろしてあげることです。

472:名無しの心子知らず
07/10/26 06:50:38 Ke0zlKaB
>>466
都内の認可保育園でしたけど4月入園できなきゃ、まず中途入園は不可能なので
入園式も卒園式もしっかりありましたよ。

473:名無しの心子知らず
07/10/26 07:49:19 Dol1pH8x
>>466
神奈川県の私立幼稚園では4月の3年保育の園児と一緒に2年保育で入園児と一緒に
入園式してましたよ。

474:名無しの心子知らず
07/10/26 08:28:01 EIId4MAc
>>465
低月齢の時、大阪ー岡山で帰省する事になって健診の際に医師に
聞いてみたら、「車に乗せると寝ちゃう赤ちゃんが多いですけど
あれは軽く酔ってるんでこまめに休憩を挟んで下さいね」と
言われました。うちの場合はそう長距離でもないので1~2時間
おきに休憩して、ゆっくり時間をかけて行きました。

ずっと同じ姿勢だと血流が悪くなりそうだし、車から出て
気分転換させてあげてください。最近はSAに授乳室付いてる
所も多いですしね。

475:名無しの心子知らず
07/10/26 09:04:04 F+KTF46Q
>466
うちの子は2年保育だけど、入園式は
3年保育入園児と別だったよ。
3年保育(約80人)が午前中、2年保育(約70人)が午後。
まあ入園児の人数によって違うだろうけど。

476:名無しの心子知らず
07/10/26 09:56:41 2J6ngtrX
>>462
ウチの幼稚園は、年少45人、年中12~3人程度が新入園で、一緒に入園式。
迎えるほうは年長さんのみ。年中在園児はお休み。

なので、式の後、各教室に入ると、
年中はごく少人数の新入園児と保護者だけでちんまりと先生のお話を聞くことになる。
まあ、ゆっくりいろんなお話ができて良かったですが@年中で入れた母。
翌日が、親が荷物を教室まで持っていってセッティングする日になってて、
その時に在園年中クラスメイトや親御さんと顔合わせ。

477:名無しの心子知らず
07/10/26 14:57:46 gu7Nrch7
みなさんのお知恵をおねがいします。
あかんぼ7ヶ月です。

お風呂はこれまでべビーバスで私がいれてました。
これから寒くなるにあたって、赤と二人で浴槽にて入浴したいと思います。
手際よくするいい方法ありませんか??

478:名無しの心子知らず
07/10/26 15:01:44 fhP/4d4e
>>477
こちらへどうぞ
【風呂】乳幼児【入浴】
スレリンク(baby板)

479:名無しの心子知らず
07/10/26 15:52:13 hlTK1Xwa
>>470です

みなさんありがとうございます

行きは寝てたので5時間ぶっ続けでチャイルドシートに乗せちゃってました

赤ごめんorz


帰りはみなさんのアドバイス通り、2時間位ずつ休憩を挟むことにします!


ありがとうございました!

480:名無しの心子知らず
07/10/26 19:25:18 luVBhpKX
安全運転でね

481:名無しの心子知らず
07/10/26 20:24:03 x/YtDq4p
大したことではないのですが…。
最近赤が手をたたいて遊ぶようになりました。
私は「パチパチ上手だね~」と言って相手するのですが、実母は「シャンシャン
上手だね」と言います。シャンシャンって変わった言い方だなぁと思っていたのですが
今日買い物中にお店の人にも「シャンシャンうまいね」と言われました。

手をたたくことはパチパチではなく、シャンシャンと言うのが一般的なのでしょうか?
ちなみにシャンシャンと言った店員さんは40代後半ぐらいの女性でした。

482:名無しの心子知らず
07/10/26 20:28:42 QsF1sNfq
>481
その手の言葉には、地域差、方言、年代差がホントにいろいろあります。


483:名無しの心子知らず
07/10/26 20:54:15 dx6qPyoi
妊娠8ヶ月で振り袖着るの無理ですか?

484:名無しの心子知らず
07/10/26 21:01:50 Z0Ip8pet
>>483
10代で妊娠したの?
ふつう既婚者は振り袖着ないんだけど、未婚?

485:名無しの心子知らず
07/10/26 21:03:35 V/QoquLr
>>488
無理。元々未婚女性、つまり処女(ということになってる人)が
着る服だからぼて腹で着るのは50歳でセーラー服着るようなもの。




486:名無しの心子知らず
07/10/26 21:03:59 QsF1sNfq
もともと振袖は「お嬢さんの盛装」ですから・・・。

皇族の妃殿下方は結婚後も振袖を着ますけど
それも「子どもができるまで」の話。
正直「おなかの大きい人用着付けの振袖」てのは、かなり滑稽な姿だと思います。

487:名無しの心子知らず
07/10/26 21:07:09 Z0Ip8pet
ごめん、途中になってしまった。
成人式で着るつもりかと思ったんだけど、違う?
着物はかなり体を締め付けるし、着慣れてないならきついと思うよ。
それに大きいお腹で振り袖って、かなり痛い・・・

488:名無しの心子知らず
07/10/26 21:14:42 85KgwCDO
成人式出席に命かけてるような人、いるからなー。
懇親会とか酒やらタバコの煙やらが飛びかって、
虐待ばっちりコースなのに子連れで現れる人もいるし。

489:名無しの心子知らず
07/10/26 21:20:39 mQGC4T8p
成人式に子供連れてくるなんて「私は馬鹿です」って言っているようなものなのになぁ。
みんな「わーかわいいーいいなあー」とか言ってくれるけど、心の中じゃ笑ってるよ。


490:462
07/10/26 21:30:10 HkCkCJR4
幼稚園の入園式の事を聞いたものですが、レス有難うございました。
もちろん幼稚園によっても違うでしょうが、
あくまでも1人の園児の入園式は1回のみという場合が多そうですね。


491:名無しの心子知らず
07/10/26 21:33:13 dx6qPyoi
結婚して旦那もいて、2人目妊娠中です。成人式だから振り袖着たかったんですが無理ですね。私服でなら行っても大丈夫ですか?

492:名無しの心子知らず
07/10/26 21:36:21 85KgwCDO
>>491
妊娠中にああいうところは大変だよ。
式典の間座ってるだけでもしんどいと思う。
懇親会は煙いだろうし。
結婚したときにあなたの成人式は終わったんだよ。

493:名無しの心子知らず
07/10/26 21:41:44 0SMVvZa/
>>491
確か、法律上でも、未成年でも、結婚すると成人として扱われるんだよ。
冠婚葬祭のように、どうしても欠席出来ないイベントではないんだし、
お腹の子供を第一に考えるべきでしょう。

一生に一回くらい振袖着たかった、という気持ちでそう言っているのなら、
出産後に写真だけ撮るとかにしたら?

494:名無しの心子知らず
07/10/26 21:45:58 Z0Ip8pet
成人式に子連れで妊婦で振り袖・・・
まさにDQNwww

家でおとなしくしておきなよ。

495:名無しの心子知らず
07/10/26 22:07:49 qCgPwdeG
質問です。

2歳になる娘は私の顔面や頭にまたいで喜んでいます。
娘だけなのか、仕様なのか教えてください。

496:名無しの心子知らず
07/10/26 22:08:17 mQGC4T8p
>結婚したときにあなたの成人式は終わったんだよ。

禿同意。
DQNは家で大人しく寝てなさい。
成人式は初々しい娘さんが着飾っていくところで、子連れ妊婦が行く場所じゃないよ。

497:481
07/10/26 22:10:08 x/YtDq4p
>>482
レスありがとうございます。
結局人によりけりということなんですね。
気にしないようにします。

498:名無しの心子知らず
07/10/26 22:21:09 QsF1sNfq
>495
夜中に親がやってるのを見たんじゃないの?www

499:名無しの心子知らず
07/10/26 22:33:27 KaST/w+F
新生児のしゃっくり…どうしたら止まるか教えて下さい…

500:名無しの心子知らず
07/10/26 22:38:05 dcGlvtuV
>499
仕様なので放っておいておk

501:名無しの心子知らず
07/10/26 22:44:33 KaST/w+F
ありがとうございます。 少し様子見してみます。

502:名無しの心子知らず
07/10/26 22:47:53 GmIqF5oV
なーんか育児板のくせに荒んでるw
まあしょうがないか。

>>491
式に出ようと思ってるならやめとけ。
成人式は死ぬほど寒い。妊婦が体冷やしたらだめだろ。

>>495
仕様じゃないけど、あなたが嫌がるから面白がってるんじゃないの?

503:名無しの心子知らず
07/10/26 22:52:14 0xUiDIA0
>>491
私も3ヶ月で成人式だったから気持ちわかるけど、流石に8ヶ月は無理だと思う
行っても問題ないけど冷えるし長時間座ると結構キツいから注意しないと大変だよ
後、子供は親に預けて旦那さんに付き添って貰ったらどうかな?

504:名無しの心子知らず
07/10/26 22:53:00 I+bV68hV
どうでもいい質問なのですが…

うちの子、寝返り成功の1回目にソファから落ちました。
もちろん私のせいです。2ヶ月前のことですが、うつぶせに丸くなって
(顔から落ちた)ギャン泣きしてた姿が目に焼き付いていて、今でも
思い出しては申し訳なく思います。

で、思い出すたびに一つの疑問が。
家の中が土足の外国とかってどうしてるの?でかいプレイマット&サークルを用意?
それを土足の床に?…などと想像してたのですが、↓のニュースを発見しました。

危険なベビーシート(動画) 
URLリンク(cosmos.bcst.yahoo.com)

最後まで見てないのですが、テーブルの上にバンボを置いて座らせてました。
こんな使い方が海外では普通なんでしょうか。
バンボの購入を考えていて、ちょっと気になったので。

505:名無しの心子知らず
07/10/26 22:57:03 0SMVvZa/
>>493
スマン成人式は一応「冠」か。
でも近親者の結婚式や葬式のように、「出ないと身内から義理を欠いたと思われる」
イベントではない罠。

506:名無しの心子知らず
07/10/26 23:10:45 dcGlvtuV
>504
プレイヤードとか使うんじゃね?

507:名無しの心子知らず
07/10/26 23:22:08 I+bV68hV
504で直リンしてしまった…。

>>506
プレイヤードとやら、ぐぐってみて欲しくなりました。
アカホンで見たことあるけど、おむつ交換のベルトがついてるのいいなあ。
レスありがとうございました。

うちは全室(といっても3LDK)フローリングで、今は小さいラグ&100均で買った
プレイマットもどきをしいて凌いでますが、ハイハイとかするようになったら
どうすんだ?とおもって。
全室土足?の海外の、赤ちゃんがいる生活って参考になりそうなので、
どんなもんだ?と思ったのですが、きっといろいろ便利グッズがあるんだろうな。
うちは金に糸目だらけなので買えないけど、海外の貧乏家庭はどうしてんだろう。

508:名無しの心子知らず
07/10/26 23:26:43 zJUrwgJ3
「MASK2」「ベイビー・トーク」あたりじゃ平気でじゅうたんの上をハイハイしてたね。
土足っつっても泥靴で上がるわけじゃないからあんまり気にしないのかも。

509:名無しの心子知らず
07/10/27 02:16:48 PyLbKAyp
>>508
そういや、じゅうたん自体置けないと思ったけど、
敷いてるんですね。
ドアマットで泥をぬぐいまくってから…ってことかな。
安いじゅうたん探しに行ってきます。

510:名無しの心子知らず
07/10/27 02:56:44 h3QZCdLT
旦那さんが休日のときに
それをわかってて、メール送るのって失礼?
(用事はあるけど、急用ではない場合)

511:名無しの心子知らず
07/10/27 02:57:59 /9Hn2d89
私なら気にしない。
ただ、外出してたりすると、メールに気がつかず、すぐに返信出来ない事が多い。
なので、それは多めに見て欲しい。

512:名無しの心子知らず
07/10/27 08:16:34 h7tijZjp
赤@もうすぐ9ヶ月
寝かしつけてから朝までに何度も起きます。乳をくわえさせると
落ち着いてくれるのでとりあえず乳をやってしまうのですが
寝付いても布団に寝かせるとおきてしまうし、私が腰痛&風邪ひきで
疲れてしまい、添い乳にしてます。
そのまま寝てしまう事もあり、気がつけば延々と乳をくわえっぱなし
なのでは?と思うのですが、寝ぼけながら乳を吸い続けてるのは
赤の睡眠によくないでしょうか?辛くてもちゃんと起きてしっかり
乳を飲ませるべきですか?

513:名無しの心子知らず
07/10/27 08:28:31 nzvVk7DA
>512
睡眠よりも歯のほうが心配ですな。
夕方の離乳食後の歯磨きをしっかりしてれば杞憂ですが。

低月齢期のような「ホントの空腹」ではなく
「口ざみしい」というだけのこの時期の乳で落ち着く夜泣きは
起こして飲ませてもたいして飲みはしないと思うんで
ママと赤ちゃん両方が楽な方法でいいよー。

ママのパジャマの下に、乳のあたりにハサミで切れ目を入れたTシャツを着ると
これからの時期「寒いのに半裸」にならずに添い乳できるです。

514:名無しの心子知らず
07/10/27 08:33:55 yQ7zK7OD
すいません、質問させて下さい。
最近娘@1歳が保育園に入り、今日園全体での親子同士の懇談食事会みたいな
ものがあるのですが、問題が一つ。
娘も私も風邪を引いていて、しかも咳が出る状態です。
娘は薬を飲んでいるのですが、私は妊婦のためそうもいかず…。
娘のクラスはほとんどの子が風邪を引いていて、そこから貰ったようです。
園の先生は「風邪引いてても参加OK」と言っていましたが、食事会は園全体
のもので、もちろん健康な子もいるので、今回の参加は見合わせたほうがいいですよね?
周りの子に移しても悪いし。
トメは「今更」「孫チャンが行けないなんて可哀相」と言っているのですが…。
頭がこんがらがっています。
急ぎなので、あげさせて下さい。

515:名無しの心子知らず
07/10/27 08:38:25 hRYE/RqR
>>514
私なら欠席するかな~
他の子にうつす云々はともかくとして、
ご自身が辛くないですか?
どうぞお大事に。

516:名無しの心子知らず
07/10/27 08:48:40 eTC6OG/i
質問です。昨日階下の方から騒音について苦情をいただきました。
こちらも子どもたちの出す音には気をつけていましたが、やはり響いていたようです。
謝罪し、これからも余計に気をつける旨と、言いに来てくれてありがたかった旨を伝えました。
で、やはり後日菓子折など持って、こちらから謝りに出向いたほうがいいでしょうか。
その時は一家で行った方がいいでしょうか。


517:名無しの心子知らず
07/10/27 08:50:36 eTC6OG/i
質問です。昨日階下の方から騒音について苦情をいただきました。
こちらも子どもたちの出す音には気をつけていましたが、やはり響いていたようです。
謝罪し、これからも余計に気をつける旨と、言いに来てくれてありがたかった旨を伝えました。
で、やはり後日菓子折など持って、こちらから謝りに出向いたほうがいいでしょうか。
その時は一家で行った方がいいでしょうか。


518:名無しの心子知らず
07/10/27 09:07:16 I8UFd5ld
初めまして。質問です。
娘11ヶ月ですがもうほとんど歩いてるので買い物行く時などは靴を履かせてます。
ベビーカーやSCのカートに乗せていると靴のマジックテープを触りだし気をつけて見ているのですがいつの間にか靴が無くなっているのです。
店内探し回ったり、運よく親切な人がサービスカウンターに届けてくれて見つかっていますが。
今のところ、靴に名前を書くしか対策が浮かばないのですが、
どうすれば靴を無くさずにすむか良い方法がありましたら教えて頂きたいです!

519:名無しの心子知らず
07/10/27 09:17:37 hAK3xmts
>>518
カートに乗せている間は靴を脱がしておくとかどうでしょうか。
歩きたがったら履かせておろす

なくなった靴を探すよりはめんどくさくないかと!

520:名無しの心子知らず
07/10/27 09:21:21 bfWrouCd
>>519
にほぼ同意。
いちいち着脱が面倒でもそうするしかないと思う

521:名無しの心子知らず
07/10/27 11:12:07 xse1af7s
>518
靴をどっかに(靴下か?)クリップで留める、みたいな商品を以前に見かけたことも
あるような気がする。
でもいちいち脱がす方が良いと思う。

522:名無しの心子知らず
07/10/27 11:13:14 xse1af7s
>517
一家で行く必要はないんじゃない。
子供がある程度大きいなら、自分から謝らせるのも手だけど。

それよりも、謝りに出向くときに、騒音を防ぐためにこういう対策をしました、と
具体的に言えるようにしといた方が良いよ。
なにか敷くとかさ。

523:名無しの心子知らず
07/10/27 11:31:04 +BFNYnu4
エジソンのはし は効き目ありますか?成功した方いらっしゃいますか?
箸の練習をしたいです

524:名無しの心子知らず
07/10/27 11:50:27 pExYLfQE
一歳四ヶ月の子の事で質問なんですが、前から絵本や玩具等何でも口に入れてしまうので困ってましたが、(本はちぎって口の中でモゴモゴ)
最近は壁(角になる部分の)まで噛み出して、靴まで噛みます。
私から見ると、人なつっこくて優しい性格だし乱暴な感じもありません。
人を噛んだりもしないのですが、この噛み癖、何でも口に入れてしまうのはどうしたら辞めてくれますか?
叱ってはいますがどの程度強く言っていいのかわかりません。
子供なりにストレスが溜まってるのでしょうか…

525:518
07/10/27 12:30:56 I8UFd5ld
教えて頂きありがとうございます!
靴を脱がせるようにしたいと思います。

526:名無しの心子知らず
07/10/27 13:14:46 r9jFyNVl
>>524
好奇心で噛んでいるのか、ストレスで噛んでいるのか
その文面だけじゃわからないけど
知的好奇心を噛むことで確認しているのなら
それはたぶん個性だから害がない限り止める必要はないと思う。

でもお母さんが、一々安全性を確認するのが
('A`)マンドクセというなら、おしゃぶりでもさせたらどうかな?

527:名無しの心子知らず
07/10/27 13:20:40 yQ7zK7OD
>>515
レス有り難うございます。
結局、夫とも相談して、体調を優先させることにしました。
考えてみれば、懇談の機会は今回だけじゃないだろうし。
欠席の連絡入れたら、なんだかスッキリしました。

528:512
07/10/27 13:26:35 Kn/FOyc4
>>513
レス有り難うございます。
歯は最近ちらっと白いものが覗き始めたばかりなので
これからは歯のケアも気をつけなければいけませんね。
落ち着かせる為だけに乳をあげても悪い事は無いのですね。
授乳用のTシャツは持ってるので、肩が冷えないように気をつけます。

ちょっと前までは夜中に起きて乳を飲ませた後はウトウトして
そのままオムツ替えても起きなかったのに、最近は布団に置いただけで
泣き出して、強引にオムツ替えて添い乳でなだめてますorz

529:名無しの心子知らず
07/10/27 17:27:31 xse1af7s
>524
まだ1歳4ヶ月なんでしょ。
何でも口に入れて当たり前。
何でも噛んで当たり前(勿論、生き物など噛むのは親が止めさせる必要があるが)。

その年頃向けの絵本は、心置きなく噛めるように、と、厚くて角が丸い紙で作られて
いるんですよ。

辞めさせる必要はないし、わざと人をギリギリ噛んだ、とかじゃなければ叱る必要は
ないんじゃないかな。
あと、噛まれちゃいけないものは周りに置かないことです。

…つーか、新しい歯が生えてくるんじゃないの?

530:名無しの心子知らず
07/10/27 17:48:43 hun9XJO8
>>523
うちは持ちにくかったようでした。
普通の箸を持たせたら簡単に使えるようになりました。

531:名無しの心子知らず
07/10/27 21:44:31 Mcio7Zkn
>>523
うちもだめでした。
根元がつながってるためか、手の甲を上にして
ピンセットでつまむ様な持ち方にしてしまうので、
普通のお箸にしました。

532:名無しの心子知らず
07/10/28 02:26:39 sq2YV5li
>>523
うちは普通の箸を使いたがったけど、試したらまだ無理だったので
エジソン使わせてる。
普通のはダメでも、これならうまくできて満足げ。
エジソンが使えるか、その後に普通の箸でもスムーズに行くかは
結構個人差があるようなので、試して見ないと何とも言えないみたい。

533:名無しの心子知らず
07/10/28 11:08:20 0UUuvNkF
質問させてください。
こどもが病気で手術し、その際に輸血しました。
現在、輸血用血液は安心だとの説明を受けました。
感染症や副作用?のようなリスクは非常に低いと
聞いてもなにかと心配してしまいます。
お子さんまたはご自身や配偶者あるいは親御さんなど
輸血経験者の方の「今、とても元気だよ」とか
「幼少期に輸血したけれど長寿」などお話しが聞けたら
励みになります。
一般化した(大人の方も含めた)お話しを聞きたくて
専門スレでなくこちらに書込みさせてもらいました。

534:名無しの心子知らず
07/10/28 12:49:32 lsFRqIrv
>>533
2chなんだからひどいこと書かれるかもしれないのに。
その能天気さがあればお子さんも大丈夫だよ。

535:名無しの心子知らず
07/10/28 14:51:26 EZ6J+4fc
子供三歳と六歳に飲ませるサプリのオススメありますか?
ルミンという高価なものを飲ませていましたが、買い続けることができません。
せめて、ビタミンやミネラルやカルシウムのサプリを飲ませようかと考えています。
DHCは安価すぎて不安です。
私はネイチャーメイドを飲んでいますが、子供は粒が大きいのと、味が薬クサいといい飲めません。
お願いします。

536:名無しの心子知らず
07/10/28 15:05:05 2SlIxb+4
>>535
家・家具の次はサプリですか・・・・(タメイキ

常連ちゃねらなら、ピンとくるですが
そうじゃない人には言っておきますね。
>>535は時々やってくる釣り師です。

537:名無しの心子知らず
07/10/28 17:18:01 EZ6J+4fc
ごめんなさい、家具って?
違う板に私が居たと?

538:名無しの心子知らず
07/10/28 17:27:04 EZ6J+4fc
自己解決しました。このログにいる人ですね?
その人とは違いますが、何故同じ人に勘違いされたんでしょう・・・軽く凹む。

539:名無しの心子知らず
07/10/28 17:31:23 0vbIAp7H
なんで子供にサプリを飲ませたいのか、そこから説明した方がいいと思う。

540:名無しの心子知らず
07/10/28 17:43:47 EZ6J+4fc
花粉症と喘息持ちの六歳、それの病院通いに突き合わせるからか、
すぐ熱が出たり、なにかわからない高熱を出す三歳。
知り合いから「免疫を高める」というルミンを紹介されて、飲ませていました。
120粒で1万円弱。一人一日2粒ずつで、すぐなくなります。
私の独身時代の貯金が底をつきてきたので・・・
せめて基本的なサプリくらいを飲ませたいなと。
こんな事情です。

541:名無しの心子知らず
07/10/28 17:45:51 UP1EN85X
>>540
あのさ、このレス読んで、
その知り合いに騙されてるって、わからないのは本人だけだよ。

542:名無しの心子知らず
07/10/28 17:53:33 WLO7NCVc



■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態






543:名無しの心子知らず
07/10/28 17:56:42 WIxRTZM6
病院通いに付き合わせているという明確な理由があるのに、なぜそこでサプリ・・
専門外かもしれないけど、上の子の主治医にでも聞いてみれば?

544:名無しの心子知らず
07/10/28 17:58:50 EZ6J+4fc
抵抗力がないからだ、仕方ない、 と医師に言われました。
みなさん、ビタミンとかは飲ませてないんでしょうか?

545:名無しの心子知らず
07/10/28 18:02:37 WXaA4k83
飲ませるわけないじゃん。
かえって体に悪いよ。

546:名無しの心子知らず
07/10/28 18:07:13 EZ6J+4fc
三歳はとくに少食で、食べ物からの栄養では不十分で・・・。
かえって体に悪いって聞いてショックです。

547:名無しの心子知らず
07/10/28 18:15:18 WXaA4k83
体に悪いというのは、サプリを飲まないと必要な栄養分が採れないような食生活が
身についてしまうと、弱い体質のまんま育っちゃうよ、ということです。
サプリより食物から採る方が体には良いに決まってるんだから。

親が、サプリを与えて安心してしまい、まともな食生活を身に付けさせる努力を
怠るようになるのが一番いけません。

548:名無しの心子知らず
07/10/28 18:18:14 T/Qfr2xR
>>544
少食でビタミン剤って…ありえない。
調理を工夫するとか、せめて野菜ジュースとかにしてあげて。

ビタミン剤を飲ませてると、免疫アップで風邪もひかない丈夫な子なんですか?

549:名無しの心子知らず
07/10/28 18:28:42 AOl/ADjS
気管支の弱い2歳の娘。
今も風邪からゼイゼイと始まってしまい、苦しそうです。
休日診療にかかりましたが、喉の腫れを抑える抗生物質を処方されただけでした。
飲ませても症状は変わらず。
何か、ゼイゼイを楽にしてあげる方法はないでしょうか。


550:名無しの心子知らず
07/10/28 18:34:32 WXaA4k83
加湿器をかけるとか。

551:名無しの心子知らず
07/10/28 18:39:25 qA8CI25i
>>549
水分を多めに取らせる。部屋の湿度を上げる。
(加湿器がなければ、お湯を張った洗面器を置くとか、
 濡れタオルなどをかけておくなどする)


552:名無しの心子知らず
07/10/28 19:07:05 s/Y3GRRa
>>549
こちらにも気管支のお子さんについて語られています。
ご一読なさってから、相談してみては?
●○●病気について統一スレ●○●
スレリンク(baby板)

553:名無しの心子知らず
07/10/28 19:11:01 s/Y3GRRa
>>546=ID:EZ6J+4fcさんは
こちらへどうぞ
【質問】幼児食スレッド【献立】
スレリンク(baby板)
食べないお子さんの原因や、どうしたら食べるようになるか
ヒントが沢山あると思います。
あと一日の運動は足りているでしょうか?
大人でも子供でも体を動かさないとお腹は空きませんよ。

554:名無しの心子知らず
07/10/28 21:05:45 EZ6J+4fc
ありがとうございます。
先程、主人が帰宅して明治のローラというマルチビタミンを買ってきてくれました。
少食スレッド覗いてみます。
実は低身長にひっかかっていて、考えるとノイローゼになりそうで、目をそむけていました。
人生投げたくなってしまって・・・いつまでたっても病院と縁が切れず、
費用がかかり、家事がおざなりになり食費もかかり・・・
言い訳の静聴ありがとうございました。ご迷惑おかけしました。

555:名無しの心子知らず
07/10/28 21:09:37 l6NJ+U7V
>554
サプリやめれ。
まともな食生活してれば全然要らないものに無駄金つぎ込むな。

保健センターで栄養指導受けたら?
献立、食餌量記録したもの持っていって、何が不足か、過剰か、
どうしたらいいか具体的な指示を貰うの。
それこそ食材の宅配システム利用したら?
病院通いに時間とられても、栄養士がちゃんと考えた献立分の
食材確保できる。半調理品という選択肢もある。

556:名無しの心子知らず
07/10/28 21:19:54 ge211DU9
>>554
もし、本当に低身長だったら、それこそサプリでどうこうできる問題じゃない。
サプリにかけるお金は、普通に食費にまわす。そして、もし本当に低身長と
診断されたら、その治療費に回す。
うちも偏食・小食・低身長の疑いの3歳男児。で、一年後に背が伸びてなければ検査することになってる。
でも、サプリ飲ませようとは思わない。ご飯の10粒でも食べたほうが、
(普通は、ご飯粒10粒なんて……と思うでしょうけれど)サプリよりも、よほど身体にはいいと思いますよ。




557:名無しの心子知らず
07/10/28 21:29:50 qA8CI25i
>>554
同意。
サプリで採るのと、食品から採るのと、吸収のペースとか率とか違うと思うし。
手軽にあげられる=摂取過多になりがち、という問題もある。

あと、「ルミン」て「ルミンA」?
だったら、ビタミンやミネラルを補う目的のサプリではないと思うんだけど、
なぜそこからマルチビタミンとかカルシウムって話になるのかなあ。
いろいろ試してみたいということなら、子供の体ではリスクが大きいと思うので、
医師や栄養士などに相談の上で、明らかに欠乏しているものを補うためだけに使うべきだよ。
場合によっては、保険適用でビタミン剤などを出してもらえることもあるかもだし。
低身長も、栄養のせいではなく、内分泌に問題がある場合もあるけど、そうではないのかな?
やみくもにあれこれ与えてみるのではなく、きちんと原因を見極めてから、
ビタミンやミネラルを与える必要があれば与える、にした方がいいよ。

558:名無しの心子知らず
07/10/28 21:36:34 1iSqnT3d
高いサプリ飲ませるのなら野菜ジュースや昔ながらの肝油ドロップとかのほうがずっとまし。
そんなにお金もかからないしね。

559:名無しの心子知らず
07/10/28 22:07:18 /6Ab2aik
>>554
えーっと、子どもの医療費は補助されてないの?
そんなに思いつめる程医療費がかかってるって、どこかしら。

子どもにサプリって正直信じられないわ。
もし大人と同じだけ飲ませてたら
あなたのかけたお金のほとんどは
吸収出来ない分、おしっこになって出てると思う。
それと自分と旦那の一族の身長見れば、伸びるかどうかわかると思うけど。

560:名無しの心子知らず
07/10/28 22:21:31 qA8CI25i
>>559
おしっこになればまだいいが、脂溶性ビタミンは体内に蓄積されてビタミン過多症を起こすこともあるし……。

561:名無しの心子知らず
07/10/28 22:34:32 EZ6J+4fc
答えます。
三歳八ヶ月、88センチ11キロです。
六歳は幼稚園では1番後ろで、兄弟差がすごいです。
ルミンAです。
入院が多い、交通費にかかる、等です。
ちょっと気持ちが沈んでます。また落ち着いたらきます。
ビタミンはせめて風邪をひかぬように、ミネラルは少しでも背が伸びるように願って、です。
私は間違えているようですね、頭整理します。

562:名無しの心子知らず
07/10/28 22:47:47 P+3OcFXV
>>561
栄養の知識もないままに願いだけでサプリ飲ますなら
近所の神社のお守りの方がよっぽどきくんじゃないだろうか。

563:549
07/10/28 22:49:44 AOl/ADjS
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
部屋に濡れタオルを掛けて寝ることにします。
相変わらず普段と違う呼吸をしていますが、苦しそうな感じがないので良かった…。
このままよく寝て、明日には治りますように。


564:名無しの心子知らず
07/10/28 22:58:59 ge211DU9
>561
>>556です。きついこというようですが、もっとしっかり勉強したり考えたり
なさったほうが良いと思いますよ。
「ミネラル」とおっしゃいますが、「ミネラル」のうちの何に身長を伸ばす効果があると
お考えになってらっしゃるのでしょうか? カルシウム? カリウム? リン? ……
風邪の予防には、ビタミンを取ることも良く言われますが、それは野菜や果物から
摂取したほうがよいですし、小食・偏食などで、それが無理なら、
手洗いとか、うがいとか、妙に厚着をさせない、かといって薄すぎにも気をつける、という
方法にチカラを向けた方がよいのではないでしょうか?

低身長のスレもおいときます。
スレリンク(baby板)l50

565:名無しの心子知らず
07/10/28 23:04:26 ge211DU9
>>564
>>535でカルシウムと書いてらっしゃいましたね。
カルシウムは確かに骨や歯を作りますが、もしカルシウムを大量に取って
骨だけ伸びたって、筋肉やら皮膚やら内臓やら……も一緒に成長しなかったら
皮膚から骨がつきでてきちゃうなんてアホくさい結果になるんじゃね?みたいな
論理になりませんか? 牛乳(カルシウム)で背が伸びるなんて、ありませんよ。
カルシウムは成長に必須ではありますが、それとこれとは話が別。


566:名無しの心子知らず
07/10/28 23:05:01 6rUGY57P
しかし同じく低身長の子供を2人抱えている私としてはサプリに頼りたくなる気持ちも分かる。
実際、一瓶5千円くらいのサプリを飲ませてた時期もあったしね。(子供用のサプリです)
まあ、そのサプリは義父から支給されてたので金銭的負担は無かったけど。
結局そのサプリもあまり効いてるのか分からなかったし、今はもう飲ませてはいない。
効果もよく分からない。
子供の身長は伸ばしたいと思って伸びるものでもないし、小食の子に沢山食べさせようとしても
簡単にはいかないし。(っていうか無理w)
色々考えてるとこんがらがってくるんだよね。
低身長に関しては定期的に検診と検査をして必要なら治療しなければいけないものだし。


・・・ってここまで書いてちょっと席をはずしたら新しくレスがw
3歳8ヶ月で88センチって-2.6SDじゃんw
全然許容範囲だと思いますが。
発育曲線の下の線ギリギリよりちょっと下程度。
治療の範囲でもない。
血液検査と手のレントゲンぐらいは撮ったのかな?
低身長に関しては3歳ならまだまだ長い目で見てもいいと思うので、気にしないでいいと思うな。

で、風邪に関してはミネラルやビタミンよりも
毎日の手洗いうがいの方が効きます。これは絶対。
帰ったらまず手洗いうがいを徹底してみて。あと過度の除菌もやめた方がいい。
それと基礎体力を付ける。
うちはこれだけで2年間風邪知らずですよ。


567:名無しの心子知らず
07/10/28 23:25:04 lUOX563r
小学6年までずーっとクラスで一番背が低かった子が
久々に高校で会ったら170以上に伸びてて驚いたことがあった。
中学や高校で伸びる子っているよね。
特に男子の身長は中学まではどうなるか解らないよ。

ID:EZ6J+4fcの子供は、変なサプリを幼児期から飲まされて
体がおかしくなって、本来なら格好良く背が高くなるはずだったのに
低いままになっちゃうかもね。
食物から摂取することを体が覚えられず、人工物しか摂取できなくなったら
体の成長が止まっても不思議じゃないよ。

568:名無しの心子知らず
07/10/28 23:34:14 LVGVabgs
>>561
ルミンAは、なんかしらないけど、
効くと信じてるなら他人が口出しする事でも無いんだろうとは思うけど。
小児用が出てるらしいから、そっちを与えてるんだろうね?
大人用(一日1錠からって書いてあるね)を2錠じゃないよね?

で、マルチビタミン・・・ビタミンAとかの脂溶性ビタミンが入ってるのが多いよねえ。
ネイチャーメイドのもローラのも入ってる。
「ビタミン過剰症」で検索してみれば出てくるけど、
ビタミンAの過剰は、よりにもよって「食欲不振」を
(他にももっと怖いこといろいろだけど)引き起こすよ。
あ、ビタDの過剰も食欲不振起こす。
大人用のマルチビタミンを幼児に常用させるのはすごく怖いなあ。

569:名無しの心子知らず
07/10/28 23:34:28 yXdVRufn
卒園時に身長が99CMの男子がいたなぁ。
どうしてるだろうか。

570:名無しの心子知らず
07/10/28 23:48:22 IygIWaSm
>>567
ちょっと厳しい書き方だなぁ。
へこんでる人に脅かすような書き方しなくてもいいのじゃないか?
ちょっと頭整理するって言ってるじゃん。

571:名無しの心子知らず
07/10/29 00:18:30 75aJ3t85
>>554・561
身長体重が3%未満なんでしょうか?
主治医に任せて経過観察で充分ですよ
保護者が小人症を不安に思っているというのは伝えて下さい
【親に出来る事】
健診をうけれる環境を作る 外で遊ばせて運動量確保(骨刺激)
食事バランス時間管理 夜間ちゃんと眠らせ成長を促す

これをしっかりすれば問題無しです
安心してください

572:名無しの心子知らず
07/10/29 00:25:12 KRAAao6/
またきてしまいました。
ルミンはオトナのを2粒飲ませてきました。かれこれ三年間。
漢方薬の薬剤師さんは新生児に与えてもいいものだよ(すりつぶして)と・・・
低身長は、「なんらかの処置必要」と保健士さんに言われて・・・
-2,5越えてるからと。でも調べたらすごい検査で、このこの体力では無理そうで
ホルモン大丈夫なら、別の病気が考えられるとか・・・
それなら早く見つけなくては、しかし今はできない、
六歳の看病にも手がかかるし。
ああー、白米とフリカケしか食べない三歳。いっそ消えたくなります。
本当にこのこは大丈夫なんですか?ひっかかってないのですか?
いえ、いいです。混乱させてすみません。
みなさんごめんなさい。

573:名無しの心子知らず
07/10/29 00:33:58 mXEnnY65
ID:EZ6J+4fc=ID:KRAAao6/は
・・・・・・・・・
まさか・・・代理・・・ミュンヒ(ry

まさかね・・・

574:名無しの心子知らず
07/10/29 00:34:12 BmlR/VQd
>>572
保健師ではなく、医師の判断を仰いだ方がいいよ。
保健師は当てにならない人も多い。

575:名無しの心子知らず
07/10/29 00:36:18 fhtgAdiR
>572
>566を書いた者です。
不勉強も大概にしないと本当に身を滅ぼすよ。
>567が厳しいと思ったけど、全然厳しくない。

低身長の検査は最初の検査は血液検査と手のレントゲンだけ。
調べたり一度検診に行けば簡単に分かることです。
その血液検査で引っかかるとちょっと大変な検査になるだけ。
-2.5超えてるからって、-2.6でしょ。これもネットで少し調べれば簡単に出てくる数値だよ。
とにかく低身長の専門医のいる病院にいって話を聞いてくること。
母子手帳と今までの成長記録があれば持っていくのを忘れずに。
URLリンク(www.mominokiclub.com)
↑このサイトに全国の専門医のいる病院リストがあるから参考にしてみて。


576:名無しの心子知らず
07/10/29 00:37:23 63eC3zqx
>>572
全く心当たりの無い話しならスルーしてください。
下のお子さん、偏食と小柄なこと以外に心配なことは無いですか?
癇癪がひどいとか、熟睡しないとか、友達と遊べないとか、暴力的とか・・・。
他の理由が隠れている病的な偏食じゃないなら、
ふりかけごはんブームが過ぎたら食べるようになるのではないかな。
納豆ご飯とかふりかけごはんって、はまってしまう子が多いよね。

577:名無しの心子知らず
07/10/29 00:39:00 KVoa+5YN
>572
漢方薬の薬剤師……売上げ第一で高い商品から順に売り込むでしょうよ。
新生児にもって、アホか。母乳かミルクだけでいい生き物に何飲ませようってんだか。

こんな程度の低い保健士もごろごろ、という例。
【検診】保健師むかつく Part2【指導】
スレリンク(baby板)

578:名無しの心子知らず
07/10/29 00:42:21 KRAAao6/
すぐ脱水になる、歯がはえるのが遅い、歯が形成不全のままはえてきた、ゆえにまともに噛めない
髪が少ない、わがまま、まだオムツ、、、
こんなところでしょうか。
叱られても、叱責だから・・・ありがとうございます。
携帯で限界があって、しかしまた調べてみます。
取り越し苦労なら、いいなー。

579:名無しの心子知らず
07/10/29 00:54:54 75aJ3t85
>>578
もう何も書かなくて良いです
過去レス5回読んで要点まとめて下さい。目的も明確にしましょうよ

580:名無しの心子知らず
07/10/29 00:58:03 KRAAao6/
ありがとうございました。最後にします。
ありがとうございました。

581:名無しの心子知らず
07/10/29 01:06:42 rkO3YSIP
ああ・・・
こわれちゃってるみたい。

582:名無しの心子知らず
07/10/29 01:09:18 lkp/mQk3
うーん、参考にならないかもだけど、ウチのだんな、中学三年まで
一番前、超小さかったけど、今、179センチ
うちの子供、ふりかけご飯しか食べない、果物、野菜はジュースもダメ
今、年中で115センチ26キロ
肥満が悩みで、サッカーはじめました・・・

583:名無しの心子知らず
07/10/29 01:13:55 fhtgAdiR
ちゃんと病院で診断してもらっているのかな・・・。
歯に関しては歯科に行ってレントゲン撮ってしかるべき処置はしているのだろうか。
その他に関してもちゃんと病院也で納得するまで聞いたり調べたりすればいいのに。
花粉症も喘息もサプリに頼るんじゃなくて基礎体力を上げないと改善しないのになあ。

携帯で調べるって・・・PC無いなら図書館で調べるとかも出来るだろうに。




584:名無しの心子知らず
07/10/29 01:15:03 fhtgAdiR
>582
本当に参考にならない。
栄養が偏ってるから肥満なんじゃないの?

585:名無しの心子知らず
07/10/29 01:28:28 gS7sq6y6
>>578
なんていうか、調べたりここで聞いたりするより
きちんと専門家である医師からがっつり怒られた方がいいような気がする。
やってることが完全におかしいよ。
漢方の薬剤師とか・・・
適当なこと言って高い薬売りつけてくるのがいっぱいいるんだよ?
良い薬剤師さんには、申し訳ないけれどもね。
新生児に与えてもいいからって、大人と同じだけ飲ませたらそりゃ体もおかしくなるよ。

586:582
07/10/29 01:28:54 lkp/mQk3
>>584  スマソ
アレルギー、アトピーもあるし、
やっぱり、肥満は栄養偏ってるせいなのかな
何作っても、「これ食べられない、」無理やり食べさせれば、おえ~って
するし、イライラするよ~

587:名無しの心子知らず
07/10/29 01:35:20 n1stFnEE
>>580
なんだか
あなたが子供の為にって
していることが、虐待にみえてきてしまう。

保健師と漢方薬の人の話だけを鵜呑みにして
ちゃんと医師に見せず
新生児の時から漢方薬って…

子供カワイソス(´・ω・`)

588:名無しの心子知らず
07/10/29 01:41:48 ZMn14y31
教えて下さい。
福祉医療証書?とは養育費を貰っている子供には適用されないですか?
また、母子家庭で適用されない場合はありますか?

589:名無しの心子知らず
07/10/29 01:45:12 KVoa+5YN
>588
明日役所に電話するのが一番早くて確実。

590:名無しの心子知らず
07/10/29 01:56:20 zd9//0+C
>>588
所得制限があるから、いくら養育費貰ってるのか知らないけどその額による

養育費を貰ってることを役所に知られたくなくてここで質問したのでないなら
589さんが書いてるように電話して聞くのがいいと思う


ところで生活保護は受けてないですよね?

591:名無しの心子知らず
07/10/29 02:13:39 yjYmNMnF
ベビーカーって、成長によって買い換えなきゃいけないものなのですか?
それ以前に、ベビーカーは必需品なのかな?
私はかなり筋力ないほうなので、抱っこして出歩くって自信ないのですが。
(がっちりした抱っこひも?みたいのが腰に負担かからずいいかなあ、と想像)
そのベビーカーをたたんで、赤抱いて荷物持って電車やバスに乗るってもっと自信ないのです。
たまに街中の赤連れを見てると、赤を抱いてベビーカーを押してたり
(なぜ、乗せないのだろ?抱っこをせがまれるのか?)、
幼稚園ぐらいの子供を乗せてたり
(なんで歩かせないんだろ?のろのろ歩くのが困るのかな?)
未知の世界のことなので「?」がいっぱいです。
ちなみに車は乗らず、徒歩と電車、たまにバスの生活です。


592:名無しの心子知らず
07/10/29 02:56:27 jmNqIg9y
>>591
抱っこヒモだって腰や背中に負担はあるし、
筋力に自信がないって言ってるから、ベビカ無しはキツイと思う。
バスなどに乗る日は抱っこヒモを使用して、
散歩や普段使いにはベビカと使い分けしたらどうだろうか。
私的にはベビカふる活用したけどね。

その前に、ママ友か誰かに両方試させてもらったら?

593:名無しの心子知らず
07/10/29 03:38:33 Ugq0H3Rj
>>591
抱っこがキツそうで車も使わなければ、ベビカは必需品でしょう。
常に家で赤さん見ててくれる家族とかいるなら別だけど。
私も筋力なしで、低月齢の頃は抱っこでもそれなりに平気だったけど
ある程度育つと辛くて、やっぱりベビカ多用してた。
電車の時は、できるだけ軽いベビカでエレベーター・エスカレーター使えば
たたんでても何とかなると思うよ、階段が多いとキツいけど。
行った場所でベビカ借りられるなら(デパートとか)抱っこ紐でもいいし。
赤を抱いてベビカ押すのはよくあること。乗ってるうちにグズったりする。
幼稚園ぐらいの子供ってのはたぶん2~3歳くらいなんじゃないかな?
まだまだ長距離は歩けないとか、乗せて拘束してないと走り回りたがって
危険とか、まあそれぞれ事情があるよね。
母は毎日の抱っこで徐々に鍛えられる部分もあるので、あまり心配せず。
ベビカや抱っこ紐の種類等については専用スレなど見て研究すべし。

ベビーカー選ぶなら何がいい?19
スレリンク(baby板)
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part18
スレリンク(baby板)

594:名無しの心子知らず
07/10/29 03:57:37 UWI+xByK
>591
とりあえず産んでみて、必要を感じたら(たぶん感じると思うが)
それから買うか借りるか検討をはじめても別に遅くないよ。
新生児のうちは要らないし。A型にしかのれないうちは
レンタルでもいいし、なくても何とかなる場合もある。
それから赤の性格(や経験)によっては
ベビカが好きな子もいれば、嫌いな子もいるよ。

大きく見える子が乗っていることや、赤を抱いて・・の件も
実際子供がその年齢になってみればよくわかると思う。

595:名無しの心子知らず
07/10/29 04:31:53 mYu1X6Hx
相談です。
シングルマザーの妹がいます。近所のスーパーまで歩いて2分なんですが、雨の日などは6ヶ月の甥を家に置いたままスーパーに行っているらしいのです。
何度注意しても『急いで戻るから大丈夫』などと言ってききません。
私が心配しすぎなのかもしれませんが、どうしても止めさせたいです。
どう言えば説得できるか、アドバイスを頂きたいです。
スレ違いでしたらごめんなさい。

596:名無しの心子知らず
07/10/29 05:16:38 5AQMu1aJ
大学入試指導センター名古屋校の特別指導員に原って女性がいて、某有名大学卒業と言っていた

実際は元美容師で大学進学すらしていない女性でした。
その原って女性は仲良くなった息子に洗いざらいペラペラ話して
高校卒業したらそこの会社に誘われました。
その女性は大学を出ていないのに有名六大学のうち一つを卒業と嘘をついていた訳ですが、
訴える事は出来るでしょうか。


597:名無しの心子知らず
07/10/29 05:51:21 9y/o/6Lr
>595
「赤ちゃんを置いてスーパーに買い出し」って単純に考えれば、そりゃマズイだろって
思うけど、同居人がいない、近くに頼れる人がいない、心配してる姉はいるけど
手伝ってもらっても、「なんで晴れの日に行かないの」と小言を言われる感じになれば、
いたしかたなく寝てる間に行っちゃうかもね。

598:名無しの心子知らず
07/10/29 06:43:00 WTPb6zLr
>>595さんの感覚は極めて正常。
赤ちゃんに何かあっても”ほんの10分ほど”とか言いそう。
でも子育て中って精神的に結構いっぱいいっぱいで他人の
意見に耳を貸す余裕がない人もいるから、注意も自分を
否定されてるようにしか思えないのかもしれない。
スリングをプレゼントしたらどうでしょう?これなら雨でもおkだし
言葉で言われるよりは聞くかもしれないです。

599:名無しの心子知らず
07/10/29 06:44:40 FIeNhTHD
>>595
SIDSの資料を見せて見るとかは?
あとは抱っこ紐をプレゼントしてみるとか。

シングルだろうが専業主婦だろうが、手伝いの有無にかかわらず、
乳幼児を一人で家に置いていっちゃいけないよ。

600:名無しの心子知らず
07/10/29 07:54:15 mZCEotUy
>>595
お姉さんは「母子家庭だから大変なの」と思っているんでしょうけど
日常の買い物に母子家庭かどうかなんて関係ないです。
普通の家庭だって昼間は母子家庭状態なんですからね。
それでも赤ちゃんを置き去りにして買い物に行く母親なんていませんよ。
シングルを免罪符にするのは大いなる勘違いです。

601:名無しの心子知らず
07/10/29 08:21:56 XE7VAEI7
>>595
6ヶ月なら、腰が悪い人でもない限り、おぶってカサさして行けるだろう。
おんぶ紐買うお金がない、とグダグダ言うなら、あなたからプレゼントしてもいいかも。

>>598
ところで、スリング使ったことがないんだが、あれって手を添えてないと危なくない?
片手に傘、片手はスリングに添えなきゃいけない、だと、
買い物だと行きはいいけど帰りに荷物が持てなくないかな。

602:名無しの心子知らず
07/10/29 08:23:54 TpT0dLe5
スリングみたいに、使いこなしが必要なものプレゼントしたってしょうがないでしょ。
おんぶ紐に一票。

603:名無しの心子知らず
07/10/29 08:43:21 hh2I9Q7F
>>601
抱っこ紐でも両手をマンマ空けられるわけじゃないし
荷物はリュックにすれば良いでしょ。

>>602
おんぶが理想的だけど、雨の時はどうなんだろう?

604:名無しの心子知らず
07/10/29 08:48:25 TpT0dLe5
雨の時はどうせ自分ひとりでも傘ぐらいさすでしょ?
おんぶしてたって同じだよ。赤子に骨刺さないように、大き目の傘で、さすときに気を
使うぐらいで。

605:名無しの心子知らず
07/10/29 09:00:13 XE7VAEI7
>>603
うちは雪国なので、冬場おぶって傘さして歩くのは普通。
これからの時期ならママコートとか亀の甲とか使うしね。

606:名無しの心子知らず
07/10/29 09:30:06 TpT0dLe5
ついでに質問というか…

亀の甲って、いったいどういう構造のものなのかな?
紐は、母の肩から前に回して止めるもの?
それだと、赤の腰から下を確実に包めないんじゃないかと心配なんだけれど、
画像をググってもどういう構造のものなのかイマイチ分からなくて。

607:名無しの心子知らず
07/10/29 09:42:18 UT3pnUJF
>>606
肩から回してバッテンにした紐を、腰のあたりの輪っかを通して前で結ぶ。
親の太ももの前まで覆うから、多分赤ちゃんもあったかだと思う。
説明へたでごめん。

608:名無しの心子知らず
07/10/29 09:43:44 TpT0dLe5
>607
いえ、大体分かりました。ありがとうございます。

つーかバッテンか~。あまりみばの良いもんじゃないですね。
自作するかな。

609:名無しの心子知らず
07/10/29 09:58:12 7/VA1O1d
>>604
一度リュック背負って、傘指してみそ
雨の日におんぶはどうかと思うよ。

610:名無しの心子知らず
07/10/29 10:11:12 vUZBigF4
>>609
おんぶはどうか~って他にどうしようもない。
大きな傘で 赤ちゃんの背中から自分の頭までをカバー、
荷物と自分の前面はぬれてもしょうがないと割り切る。

611:名無しの心子知らず
07/10/29 10:12:50 1FhgRPMX
質問よろしいでしょうか?
来月、子供がヘルニア手術で一泊入院します。
その時に看護士さんにお礼や、同じ部屋のお子さんにうるさくしたお詫びの品は贈った方がいいですか?
看護士さんは受け取ってくれないのかなぁ。



612:名無しの心子知らず
07/10/29 10:18:04 XE7VAEI7
>>609
まあ、おんぶ+傘よりいい方法があるなら、それでいいと思うけどね。
じゃあ、あなたはどうしたらいいと思う?

613:名無しの心子知らず
07/10/29 10:19:12 fy4/xeuE
>>610
それなら荷物をリュックで背負って大きめレインコートを上に着て
傘差して赤ちゃんは前抱っこの方が全然良いと思う。

614:名無しの心子知らず
07/10/29 10:22:48 fhtgAdiR
おんぶ+ポンチョタイプのカッパ+傘
だな。
これからの時期ならおんぶにダウンのママコートに傘
で十分だと思うけどなー。
あと傘は片側の骨が長いものがあるのでそういうのを買っても良いかも。


615:名無しの心子知らず
07/10/29 10:23:16 fy4/xeuE
>>611
子供だけの病室だったら、気にする事はないと思うけど
今から”うるさくしたお詫び”って決定してるみたいな言い方が気になった。
今から騒ぐ気満々ってこと?

616:名無しの心子知らず
07/10/29 10:24:16 fhtgAdiR
前抱っこなら両手の離せるビョルンがいいよね。
一歳過ぎると無理だけど。

617:名無しの心子知らず
07/10/29 10:24:18 hS8STjhR
>>611          看護士には詰め所に居る人数分位の数でストッキングを一つづつ包装した物はどうですか?部屋の人にはお菓子とかくだものとか食べれる物とか。ようは気持ちだからあまり負担にならない程度の物でいいと思いますよ。参考になったかな?苦笑

618:名無しの心子知らず
07/10/29 10:25:07 j/Ou3ZiK
歩いて2分のスーパーなんだからそんな重装備もいらないし、そもそも雨降りの時以外に
ちょこちょこ買い物できそうに思うけどね。
自分はビョルンの前抱っこで雨の日も外出してたけど。

619:名無しの心子知らず
07/10/29 10:26:23 fhtgAdiR
>611
ヘルニアだけの手術なら感染症予防のために似たような手術の子が集められて
一緒の日に手術すると思うのだけど、その辺はどうですか?

620:名無しの心子知らず
07/10/29 10:28:16 q2prWNgD
>>611
看護士さんは受け取らないと思うし、そっちは必要ないと思う。

ただ、お子さんいくつかな?
小さい子だったら不安からかぐずぐず言うのはツキモノだし、
同室の子たちへ食べられそうな果物類を配ると心証がいいと思う。
冬みかん1こくらいとかでも全然違うよ。

621:名無しの心子知らず
07/10/29 10:29:29 4jIyRJTs
>>617
入院理由が骨折患者ばかりとかならともかく、食事制限ありの患者さんだって
いるかもしれないから、特に子どもが入院するような病院では、お菓子や
果物などは厳禁。大人なら理性で食べずに我慢できても、子どもには可哀相。
>>611
同室のお子さんって書いているからには、小児科病棟なんですよね?
こういう場合は、多少のことは、お互い様だと思う。こちらが特に事前に
何かを配ったりしたら、同室の人たちもお返しを考えないといけなくなる。
明らかに決定的に不手際による迷惑をかけた、というなら、そのあとで
お詫びを考える必要もあるけれど。

622:名無しの心子知らず
07/10/29 10:31:04 fy4/xeuE
>>617スレチだけど
スペース入れても改行にならないよ。
携帯の取説で改行の仕方を覚えようね。

623:名無しの心子知らず
07/10/29 10:31:50 hS8STjhR
>>621          そつかぁ。言われてみればそうですよね。食事制限の事まで考えてなかったです。ごめんなさい。

624:名無しの心子知らず
07/10/29 10:46:47 yjYmNMnF
591です。
>>592,593,594
ありがとうございます。
やはり筋力なしの私にベビーカーは必須のようです・・

まだ産んだことないので、いろいろ疑問や心配が湧いてきますが、
結局は、「育てながら臨機応変に」するしかないってことですかね。

片手で抱いて、片手でベビーカー押す(まして畳んで持ち運ぶなんて!)ってママさんを見かけると
「あーー、私にはできない芸当だー」
と、心配になるんです。
(身体は健康なんだけど、情けないことに、腕立て伏せも一度もできないほど非力なので)
エレベーターがあればいいけど、
エスカレーターや階段でベビーカーは、親子で転げ落ちる惨状が目に浮かぶ・・・
「子供を授かりたいな」と考え始めた時点から、いろいろ脳内シュミレーション(妄想)してるのですが、
その時にならないとわからないことも多々なんですね。






625:名無しの心子知らず
07/10/29 10:53:12 2BAsBXQ6
>>624
エスカレーターでベビーカー使用は禁止ですよ。
エレベーターがないなら畳んでエスカレーターが常識。
でも筋力がないなら、そもそも妊娠にも耐えられないだろうし
自然分娩での出産も無理じゃないかと・・・。
普通に妊娠生活を送れて、出産も出来る人なら
抱っこ紐やおんぶ紐利用くらいはできますよ。
お米10キロは持てなくても不思議と赤ちゃんなら抱っこできるんですよね。

626:名無しの心子知らず
07/10/29 11:02:39 FIeNhTHD
そもそも、エスカレーターでベビーカーは禁止事項ですから。

627:名無しの心子知らず
07/10/29 11:24:44 hS8STjhR
>>622
これで大丈夫ですか?

628:名無しの心子知らず
07/10/29 11:31:59 VBFhdTt6
>>624
あんまり考えすぎるのも良くないよ。
少しずつ重くなっていくし抱っこするのも慣れてくるし。

気付けば二の腕の太さが左右で違うという事態になってたり。

629:名無しの心子知らず
07/10/29 11:38:12 w6nSshpp
すみません、離乳食前の乳児の下痢について質問ですが
病院で乳酸菌を処方されるのは結構一般的なんでしょうか?
宜しくお願いします。

630:611
07/10/29 11:42:09 1FhgRPMX
>>615さん
子供が反抗期なのと、ヘルニア手術の体験談を見たらぐずると書いてあったので‥‥
お互い様かなとも思うんですが、うちの子供声が大きいから迷惑かけるかなって。

>>617さん
気持ちが大事ですよね!
食べ物は難しいかもしれないので挨拶等をしっかりすれば大丈夫ですかね。

>>619さん
部屋はパンフレットを見ると4人部屋みたいですが、その他の事は分かりません。
ヘルニア手術の子だったら、元気な子ばからだからいいんですけどね。

631:611
07/10/29 11:44:47 1FhgRPMX
>>620さん
うちの子はみかんが大好きなので、持って行く予定です。
それをあげたらいいかな?
子供は2歳半です。


>>621さん
小児病棟です。


632:名無しの心子知らず
07/10/29 11:48:06 1FhgRPMX
途中で送信してしまった……
>>621さん
あー…確かに相手に気をつかわせてしまいますよね。
果物も気をつけなければいけないんですね。
一応みかんを大目に持っていって、ヘルニア手術の子ばかりだったらミカンを配ろうかな。


633:名無しの心子知らず
07/10/29 11:49:38 1FhgRPMX
632の
大目は多めの間違いですねorz
馬鹿なカーチャンでごめんなさい

634:名無しの心子知らず
07/10/29 11:51:23 kBddG1jQ
>>630
うちの子ちょど1歳のときにヘルニアで4人部屋に入院したよ。
同室に同じ手術した3歳の子もいたけど、やっぱり麻酔明けは
すごくパニクってた。もちろんうちの子もすごく泣いてて、
看護士さんには「結局小児病棟はお互い様だからw」って言われて
そんなもんなのかな、とおもった。
どう頑張っても泣く時は泣くからね・・・

ちなみに食べ物とか配らなくてもいいと思う。
同室の子みんな手術前後で、絶食してたから。

635:名無しの心子知らず
07/10/29 12:04:27 fhtgAdiR
>630
麻酔明けにパニックになるのはどの子も同じ。
うちは3歳の時に停留睾丸の手術をしたけど、麻酔明けはものすごく泣いた。
こわいこわいってパニックになってたのは、同室で停留睾丸やヘルニアで手術した子
皆同じだったよ。年齢は皆違ったけどね。
でも年齢が高い子ほどパニックが酷かったよ。

うちの場合は停留睾丸とヘルニアの手術は同じ日に同じ先生が執刀するので
上にも書いたとおり感染予防の点からもみんな同じ部屋でした。


636:名無しの心子知らず
07/10/29 12:11:06 Vg/FBnGB
100円で買えるくらいの折り紙とかどう?
自分が入院してた時、結構暇つぶしになったよ。

637:名無しの心子知らず
07/10/29 12:14:12 Q46+mnf1
入院中に何かやるより
自宅に帰ってから看護士さんにお礼のカードでも
子供に書かせて送った方が喜ぶんじゃ?

638:名無しの心子知らず
07/10/29 12:19:23 A2ewPtOP
>629
ビオフェルミンなどの
乳酸菌製剤が出るのはごくごく普通です。
乳酸菌は、腸内の善玉菌なので。

639:611
07/10/29 13:10:47 1FhgRPMX
同じような手術を受ける子供ばかりなら、一泊だしそんなに気をつかわなくてもいいのかな…
確かに絶食しますもんね。
みなさんありがとうございましたー!
参考にさせてもらいます!

640:名無しの心子知らず
07/10/29 13:23:59 mYu1X6Hx
>>595です。
みなさんレスありがとうございます。
スリングも持っているのですが…でもまた皆さんのご意見を参考に、やんわりと説得してみます。
ありがとうございました。
>>600
同居人がいないという意味で『シングル』と書いたんですが。
お気に障ったのならすみません。

641:名無しの心子知らず
07/10/29 13:49:21 sgSr8Ibi
>>640
>>600はシングルの定義についてどうこう言ってるんじゃないと思うよ。

642:名無しの心子知らず
07/10/29 14:46:03 aLPic16s
11ヶ月の赤ですが、私の実家等に行った時、私の事を全くかえりみません
爺ちゃん婆ちゃんに遊んで貰って楽しそうですが、これって私が普段あまり構ってないからなんでしょうか
少し悲しいです

643:名無しの心子知らず
07/10/29 14:51:18 aRCAyYwn
>>642
たまに会うジジババはレア物のオモチャと同じで赤ちゃんも楽しいんだよ。


644:名無しの心子知らず
07/10/29 14:52:47 mYu1X6Hx
>お姉さんは「母子家庭だから大変なの」と思っているんでしょうけど

>シングルを免罪符にするのは大いなる勘違い

この部分に対してです。
『シングルだから子を置いて買い物行ったって平気よね?』と言っているのではなく、私は『買い物を旦那や身内に頼めないから』といって子供を置いていく行為を止めさせたい、と思って書いたんですが…

645:642
07/10/29 15:10:50 aLPic16s
>643
実家には週二、三回行っていますけど、毎日会っているママに比べるとレアになるのでしょうか…
私がおいで~と呼んでも無視されます。悲しい

646:名無しの心子知らず
07/10/29 15:31:16 Cuo0ffv8
>>645
まだ11ヶ月でしょ?人見知りもまだでない時期だし
そこまで認識できてないって
その内、休みたいと思ってもママと一緒じゃなきゃヤダとか言って
イヤってほど疲れさせてくれるよ。
楽できる内は楽した方が良いよん。

647:名無しの心子知らず
07/10/29 15:41:45 kzXmfzvE
青木家のスレ新しくどこに立ったか分かる人いませんか?

648:名無しの心子知らず
07/10/29 15:58:38 pIwCYwvQ
>>647
見に行ってみたけど、アドレス出てますよ
スレリンク(baby板:923番)

649:名無しの心子知らず
07/10/29 20:10:46 KZaUOKTz
>>624
まだ赤さんは存在してなかったのか・・笑った
かなり細かいことまで考えてるみたいだから、てっきり
産まれたばかりでアレコレ悩んでいるのかと思ったよ。
あまり頭でっかちになり過ぎないよう程々にね!
あと筋力は今からでもいいから、つけておくべし!

650:名無しの心子知らず
07/10/29 20:16:39 r5bQffjs
質問です。年長の娘が乳歯がグラグラし始めもうすぐ抜けそうです。
私は永久歯が出てくる前に抜けるように、手で触ったり舌で触って
乳歯が抜けるようにしなさいと言っています。
それに対して夫は「ばい菌が入って、永久歯が真っ直ぐ生えてこなくなるから
何もしないでいなさい」と言うのです。
以前にグラグラしている乳歯が抜ける前に
永久歯が生えてきてあわてて歯科に行った経験があるので、
早く抜かないとと思ってしまうのですが・・・
皆さんは自分のお子さんになんと言っていますか?

651:名無しの心子知らず
07/10/29 21:19:54 AXYTSVPr
>>650
もうすぐ抜けそうなら、普通に食事したり歯磨きしてれば抜けるよね。
子ども自身も触るなと言われても、気になって触るだろうし。
ばい菌が入るってのはあまり聞かないなぁ。

652:名無しの心子知らず
07/10/29 21:21:27 VBFhdTt6
>>650
一番いいのは
永久歯に押し出される形で乳歯がポロンと抜ける
状態じゃなかったかな。
私は子供に「気にしないで放置してなさい」と言ってはあります。
気にして触ったり舌で押したりしてるみたいだけどね。

気になるなら歯医者さんで聞いてみたら?
ってか以前歯科に行った時に聞かなかったの?

653:名無しの心子知らず
07/10/29 21:23:55 A2ewPtOP
口の中って、人体の中で指折りの「傷の修復が早い場所」だもんね。
よっぽど汚い手でぐらついてる歯をいじくりまわしでもしない限り
普通は「乳歯が抜けた跡の傷からばい菌が入って」なんて話はないと思うけど。


654:名無しの心子知らず
07/10/29 21:30:20 KVoa+5YN
>650
どっちも変な夫婦。
あえて弄りまわす必要もないし、安静を心がける必要もない。
「もうすぐ大人の歯だね」「歯磨き(磨き残さないよう)気をつけようね」くらいしか
言ったことはない。
早く抜きたいなら歯科にかかるか糸結んで抜くかすれば?

655:名無しの心子知らず
07/10/29 21:40:13 aQNHrSBH
ここでいいのでしょうか。
現在12wです。
おりものはある程度出ていたのですが、今日薄いピンク色程度ですが
血の混じったものがでました。大量でなければ平気なものなのでしょうか

656:名無しの心子知らず
07/10/29 21:44:08 A2ewPtOP
>655
診察もせずに大丈夫かどうかなんて、たとえ医者でもわかりません。

基本的に妊娠中の出血はNGサインですから
ぜひ明日にでも受診を。


657:名無しの心子知らず
07/10/29 21:53:30 aQNHrSBH
>>656
そうですよね。そうします。初めての妊娠で心配なことだらけです。
ありがとうございました。

658:名無しの心子知らず
07/10/29 22:32:59 sgSr8Ibi
>>650
うちの旦那(小児歯科ではないが歯科医)に聞いたら、そのままにしとくのがいいらしいよ。
菌が入って永久歯がまっすぐ生えてこないなんて聞いた事ないらしいです。

659:名無しの心子知らず
07/10/29 22:36:33 X2YOsB0Z
>>657
背中を押してもらいたかったんだよね。
大事がないと良いね。

660:名無しの心子知らず
07/10/30 00:54:55 1W7emh+e
質問させて下さい。

子供(7歳)が完全に左利きなんですが、せめて字を書く時だけでも右利きに
矯正出来れば、と考えています。良いアドバイスがあればお願いします。

661:名無しの心子知らず
07/10/30 01:16:11 EWvWb3WP
お願いします。今住んでる場所の隣の市が実家で、実家の近くの病院で、通院・出産したいのですが、母子手帳はどこでもらうべきですか? 住民票は今住んでる場所になっています。

662:名無しの心子知らず
07/10/30 01:23:43 +t5CXehx
>>660
そのままでいいと思うけど。

>>661
今住んでる場所ですよ。

663:名無しの心子知らず
07/10/30 01:25:04 bttfJIS+
>661
母子手帳や妊婦検診の無料券などのサービスは
「住民票がある=住民税を払ってる自治体の保健サービス」という前提です。
なのでどこに通院してどこでお産しようが「住んでる自治体で貰う」のが普通です。

お隣同士の自治体の病院で、無料券を融通して使えるなら
今のお住まいの場所で母子手帳を取得すれば良いですが
融通して使えない場合には無料券の使用をあきらめるか
ご実家に住民票を移した上で、ご実家の自治体で検診の無料券を手に入れるしかないです。
(妊娠中に引越しをすると、母子手帳はそのまま使い続けますが
無料券などだけ引越し先で貰うことが可能です)

664:名無しの心子知らず
07/10/30 01:27:55 EWvWb3WP
>>662ありがとうございました。そこの病院で、妊娠証明書貰ったのですが、その紙には今住んでる住所を書くのでしょうか?
実家の〇〇市長 と紙に書いてあるのですが。

665:名無しの心子知らず
07/10/30 01:32:06 bttfJIS+
>664
ご実家の自治体では母子手帳交付に病院からの妊娠証明が必要でも
あなたの住んでる自治体では証明書の書式が違ったり必要ない場合もあります。
なので、その証明書を持ってお住まいの自治体の役場に母子手帳交付に出向いても
何の役にも立たない可能性もありますが
ひとまず今の住まいの住所を書いて持参しなされ。

実家の住所を書くのは完全に間違い。





666:名無しの心子知らず
07/10/30 01:33:24 fsV49SC+
>>660
たしか、左利きスレがあったよ。検索してみ。

667:名無しの心子知らず
07/10/30 01:36:48 EWvWb3WP
>>665夜分に、詳しくどうもありがとうございました。

668:名無しの心子知らず
07/10/30 02:23:09 44xjCh3k
ミキハウスキッズパルについて知りたいのですが、専用スレはあるのでしょうか?
検索しても引っ掛からなかったので、他板ですか?

669:名無しの心子知らず
07/10/30 06:28:08 nWZuaI6B
>>660
字だけと気軽に言いますが、左利きのメカニズムをどれだけご存じですか?
右利きの人には見た目で左利きが不自由そうに見えるのかもしれませんが
当人は別に不自由はないはずです。
お子さんはハサミなども右利き用を使っていますよね?
何か問題がありましたか?利き手を否定するのは虐待ですよ。

670:名無しの心子知らず
07/10/30 06:56:32 BqFFVHgP
>660
うちの娘も左利きだけど、もう「右脳開発だ」と思って放置してる。
性格のせいもあるかもしれないけど、私(右利き)の苦手なことが得意な気がする。

そういや昔左利きだった人って、「右利きに矯正されてよかった」ってあまり聞かないかも。
たいていの人が「無理矢理怒られながら治されてイヤだった」と言ってるかも。

671:名無しの心子知らず
07/10/30 06:57:49 Lrp2j6BA
>>624
亀ですが、出産前で、なおかつ切迫などでの安静指示がでていないのなら
今のうちに、近所のスーパーなどを探索しておくとよいですよ。
多少遠くても、多少価格が高めでも、エレベータのある店舗に行く。
通路が広めの店舗にいく。ダイエーとかヨーカドーとかだと、店舗によっては
サービスカウンターでベビーカーを貸してくれる店もある。
駅も、目立たないところにエレベータがある場合もある。
こういうのを、自分の目でみておくといいですよ。


672:名無しの心子知らず
07/10/30 07:40:12 nWZuaI6B
>>660
7歳じゃ手遅れ
今から右に矯正すると字が下手になります。
私がそうだった
左で綺麗に書けるように練習している途中で矯正(と言うか強制w)させられたので
それでなくても慣れない右手で綺麗に字を書けるはずもなく.........orz
でも右手に慣れた頃に練習した英文字は綺麗に書けて留学先の某英語圏でも
クラスで一番綺麗な字を書くと先生に誉められたです。
でも肝心の国語は。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
お母さんの気持ちは解りますが、お子さんの為を思うなら
右で書くのは諦めて左で綺麗に書けるようにしてやって下さい。
お願いします。

673:名無しの心子知らず
07/10/30 08:21:22 QeUmKWw6
親切な>>662->>666->>669->>670->>672さん
ご回答ありがとうがざいました。

どうやら安易に考えていたようです。子供が字を書くのを見てたら、
手首を丸めて鉛筆のお尻が前方に向くような形で書いていて、
変に力が入っているように見えたのと、漢字の場合、字からはみ出しちゃったり
「はね」などが難しいと本人が言っていたので、これは矯正した方がいいのかな?
と思ってしまいました。
左利きスレにいって勉強してきますです。

674:名無しの心子知らず
07/10/30 08:24:22 QeUmKWw6
>>673>>660ふぇす。

675:名無しの心子知らず
07/10/30 08:37:08 AXIM1oW0
雪国で初めての冬を迎えます。
5歳の娘が園で雪遊びをするのに、スキーウェアが必要なんですが
セパレートかつなぎかどちらにするか悩んでいます。
トイレ、着易さなど考えたらどちらがいいでしょうか。
園からは特に指定はないです。

676:名無しの心子知らず
07/10/30 09:12:51 dDRjWWjn
今三人目妊娠して、産むか迷っています。上は二歳4ヶ月、下は8ヶ月です。

この状態から10ヶ月後三人目を産んでなんとかやっていけるんでしょうか…
三人お子さん居る方教えて下さいorz

(避妊していての妊娠なので、避妊しろレスは勘弁してくださいorz)

677:名無しの心子知らず
07/10/30 09:24:04 Azdsgll2
>>676
経済的に大丈夫+体力的にも大丈夫であればいいのでは?
でも、年齢がわからないけどこの二つが大丈夫で欲しいのであればがんばってみれば?
その前に一度婦人科で検診などした方がいいと思うけど。
私は3人目の時は真ん中の子と4年あけてしまったけど、
もっと早めに産めばよかったと思う。育児がつねにツライ状態だった。
上の子が3人目が生まれる時は3歳だからいろいろお手伝いしてくれるんじゃないかな?

678:名無しの心子知らず
07/10/30 09:26:35 Azdsgll2
>>676
すまん。もう妊娠中なのね。
旦那さんと相談が一番だろうけど、二人も三人も育児のつらさはかわらないはず

679:名無しの心子知らず
07/10/30 09:29:07 Azdsgll2
>>675
北海道在住だけど、小学校入学まではつなぎだった。
確かにトイレがって思うけど、別々になっているのも肩ヒモがついているし
結局脱ぐ事になるから。暖かさではつなぎじゃないかなー。
周りもつなぎが多かったよ。

680:名無しの心子知らず
07/10/30 09:34:22 /7381jQ4
>>676
三人以上の子持ちさんスレは見てみた?
年子組み合わせや、それに近い人もいたように思うけど。
スレリンク(baby板)l50

681:名無しの心子知らず
07/10/30 09:41:35 dDRjWWjn
>>676さんありがとうございます!
私は23才で、普通の稼ぎはあるのでやっていけるかと思うんです。
三人居ると子供さんは家でどんな感じですか?
1人っ子は親が相手してあげるし、三人兄弟だともう子供だけで勝手に遊んでる感じですか?

682:名無しの心子知らず
07/10/30 09:41:48 Zb9LUQhJ
>>675
日本海側の、市街地で50cm~1m近く積もるような所で幼稚園時代子育てしましたが、
入園以降は基本的にセパレートにしました。
入園前にツナギを着せてたんだけど、一人で着脱するのに、
普通の服とあまり変わらないセパレートの方がやりやすそうだった。
あと、肩ひもで股上のズボン丈を調節できるセパレートの方が、
子の体格にジャストフィットさせられる。
サイズ調節可能なウェアを長く着せるつもりなら、セパレートにした方がいいんじゃないかな。
あと、「下のみ2枚用意して、汚れたり乾かなかったりしたら交互にはく」とかも出来るしね。

総合的に見て、セパレートお勧めかな。


683:名無しの心子知らず
07/10/30 10:02:59 CM7VoRak
>>681
上の子を上手く躾て手伝わせるのがデフォ

684:名無しの心子知らず
07/10/30 10:03:10 Azdsgll2
>>681
うちは上の子が下の子と遊んだり、上の子の友達も一緒になって遊んでくれるので
親が遊ぶより子同士で遊んでもらってた感じかなー。
23歳だったら若いから体力もあると思うので、ぜひ産んでみて頑張って欲しいなー。

685:名無しの心子知らず
07/10/30 10:04:33 7w2fIR6X
>>681
うちは年子2人だけだけど、近所に3年子が何軒もあって小さい頃はよく遊んでた。
他人から見た感じでは、2人いると1人っ子の倍ではないのと同じように、
3人いると2人の1.5倍でもない感じ。1.2倍ぐらいな感じかな?
ただ、3軒のうち2軒はお姑さんもしくは舅姑さんと同居で助けてもらってた。
もう1軒はご実家が遠くて3人目のお産の時も、急遽早くに陣痛が来て、
ご主人が帰って来るまで手分けして上のお子さんたちを預かったりしてた。
(そのぐらいの付き合いはあるって意味ね)
こういう状況は人それぞれだから、3人年子状態で子供がいて
子育てが大変なのかなんとかなるのかはなんとも言えない。

ただ、大きくなってくるとそれなりに大変であることだけは覚悟した方が良い。
習い事をしたり塾に通ったり、中受して私立に通う可能性や
大学で地方から上京するかもしれないとか、1人っ子よりは確実にお金はかかる。
産む前からこんなことを心配するのはどうかと思うけど、一応。

686:名無しの心子知らず
07/10/30 10:04:34 AXIM1oW0
>>679
>>682
とても参考になりました。
ありがとうございます。

687:名無しの心子知らず
07/10/30 10:07:43 7w2fIR6X
685ですが、産むなと言ってるように感じたらごめんなさい。
そんなつもりはありませんので、誤解しないでくださいね。

3人兄弟の人は多いですけど(2才違い3才違いで3人って案外多いです)
3人いると社会が出来るから子供は3人以上が良いって言う人もいますし、
出来るなら兄弟は多い方が大きくなってから楽しいと思います。
と言う私自身も3人兄弟です。

688:名無しの心子知らず
07/10/30 11:43:53 dDRjWWjn
>>681です。
誘導までして頂いてありがとうございます!
やはり三人だと誰でもしんどいのも事実なんで意見聞けて嬉しかったです!
移動します!

689:名無しの心子知らず
07/10/30 14:00:55 GJ9jvNLy
>>252です。
しばらく痛くないのと、ちょっと忙しかったので放置してたのですが、
無事「乳児連れおk。ベビーカーもおk」な歯科医を見つけました。

今、子のかかりつけが産んだ総合病院になっていて、小児科の
かかりつけを別に探そうと思ってたのと、もうすぐ引っ越すということもあり、
>>255さんが教えてくれたサイトが大変役に立ちました。

レスくださったみなさん、本当にありがとうございました。

690:名無しの心子知らず
07/10/30 17:13:39 AjpGYqsk
幼稚園は小学校と同じ休みだと聞いたのですが、
九州だと冬休みは一体何日から休みなんでしょうか?
12月22くらいですか?

691:名無しの心子知らず
07/10/30 17:17:10 Pcxp552/
>>690
地域を絞って聞きたいなら、まちBBSへ行った方が良いですよ
色々聞けると思うし
URLリンク(kyusyu.machi.to)

692:名無しの心子知らず
07/10/30 19:42:19 KaUoGLVg
赤@10ヶ月です。
ここ数日、舌を出して下唇を「ブルルルルー」と鳴らしたり、歯ぎしりをします。
下の歯2本、上の歯3本(生えてる最中って感じ)なんですが、関係あるのでしょうか。

ちなみに、よだれは減ってきました。

693:名無しの心子知らず
07/10/30 19:56:41 vLBZGGhr
>>692
歯が生えてくる時って痒がっていろんな事するみたいだよ

694:名無しの心子知らず
07/10/30 21:58:24 +t5CXehx
1歳4ヶ月の息子が砂場で他の子の車系のおもちゃで遊びたがり大泣きするので、やっと先日ダンプカーのおもちゃを買って来ました。

早速今日公園へ持って行き遊んだのですが、他の子もやって来ました。
最初は皆で一緒に遊んだのですが、ウチの子は飽きっぽいので放置したまま滑り台や鳩を追いかけたりしてしまい、
その間に遊んでいた2歳くらいの他の子が、こちらが帰る時も「もう少し遊ぶ」と泣いて返してくれませんでした。
今日は暫く遊んだ後に「キリが無いから…」とお母さんが無理矢理その子から取り上げて返してくださいましたが、その子はまだ遊ぶと大泣きしたままでした。

恐らくまた同じような場面があると思うのですが、どうしたら良いのか…
おもちゃを持って行かないと言う案は、ウチの子が他の子の車で遊びたがり大泣きするので出来ません。

間抜けな質問ですが、皆さんはこんな場合はどうしているか教えて頂けますか?

695:名無しの心子知らず
07/10/30 22:02:11 +t5CXehx
すみません、質問なのに上げ忘れました。

因みに公園の砂場にはお話しがしっかり出来る2歳以上のお子さんがメインです。

696:名無しの心子知らず
07/10/30 22:18:01 ETzg3spy
>694
でも私たちはもう帰らなきゃいけないから、ごめんね~と
問答無用で返してもらう。
 それでよその子が泣いても、それをどうにかするのは
その親の仕事なので694さんには関係ない。


697:名無しの心子知らず
07/10/30 22:18:58 dZACri6t
幼稚園児の間に、工夫して簡単な高校数学を教えられるのではと考えています。
ご意見をください。

698:名無しの心子知らず
07/10/30 22:21:24 hUgbtDc0
>>694 おもちゃは、694の子供の物である以上、借りた物は返さなくちゃいけない
と言う事をその公園の子は学習していかなくてはいけないのだから、>>696のように問答無用でしょう。

まさかあげるわけにもいかないし。

699:名無しの心子知らず
07/10/30 22:23:01 Gh33U88u
どなたか教えて下さい。

38Wの妊婦なのですが、昨日の診察で「ちょっと出血があるかもしれないけど、問題無いよ」と言われ、今も少し出血がありちょっと心配です。
これはおしるしに入りませんか?このまま陣痛が来たらと思うと不安です

700:名無しの心子知らず
07/10/30 22:24:24 wQ9lLQMI
小4女児の母です。娘のクラスの女子は、その場にいない子の悪口を言う子ばかり。
その場にいない子の悪口は言わないように教えていますが、
いつもいい子ちゃんでは、それはそれで嫌われそう。
単学級で6年までずっと一緒なので、ほんと難しそうです。
自分もその頃は無視したり、無視されたりだったので、
どうアドバイスしてあげたらいいのか。。。

701:名無しの心子知らず
07/10/30 22:34:51 hGI41hfC
>>699
その時期に、内診で刺激があると出血する事があるよ(通称:「グリグリされた」ってヤツね)
お印とは、また違う物です。

702:名無しの心子知らず
07/10/30 22:44:18 oNWcZKbF
>>699
良い陣痛がつくように刺激されたのでは?
内診の時、痛くされたりしなかった?
必要があってやった処置なので、問題なしです。

703:名無しの心子知らず
07/10/30 22:50:03 Gh33U88u
>>701さん>>702さんありがとうございます。
まさに、刺激しとくと言われました。
おしるしとは別な物なんですね。安心しました。

704:名無しの心子知らず
07/10/30 22:53:36 +t5CXehx
>>696、698さん、ありがとうございます。

帰る30分前にお母さんに伝えて納得させるよう仕向けたり、砂場に放置しないようにしたりはどうかと思ったのですが、
それもなんだか感じ悪い気がしてしまい…。
近くにいた他のお父さんは逃走したその子に向かって「逃げろ、逃げろ~」と言っていたので
なんだか可哀想な事してるのかと悩んでしまいました。

その子の為にも問答無用が良いですよね。
なるべく笑顔で頑張ってみます。ありがとうございました。

705:名無しの心子知らず
07/10/30 22:56:16 pTO4JwFA
「逃げろ、逃げろ~」は、けしかけたんじゃなくて実況中継じゃない?

706:名無しの心子知らず
07/10/30 22:59:17 +t5CXehx
>>705
そうです。
ダンプカーを握りしめ逃走したその子と追いかけるお母さんに向かって言ってました。

707:名無しの心子知らず
07/10/30 23:05:12 pTO4JwFA
いやだから、逃げてる子供を見て、「逃げろ逃げろ~」というナレーションをつけてみた
だけなんじゃない?
その子に同情してるとかじゃなくてさ。

708:名無しの心子知らず
07/10/30 23:05:27 qIzGW7eC
>>704
取り上げたら泣くのは二歳児の仕様だから、気にしないでいい。
向こうのお母さんも返してくれたんでしょう?
そういう機会を使って、借りたものは返すと皆覚えて行くものだから大丈夫。
近くにいたお父さんは、クタクタである二歳児お母さんのことを思って
場をなごませようとした(ということにすると精神衛生上いいかも)
逆に先に伝えておいたからと、おとなしく返してくれる二歳児がいたら天才だと思うw

「返してくれてありがとう」と号泣してても、あなたが言う程度で良いと思うよ。

709:名無しの心子知らず
07/10/30 23:06:16 oNWcZKbF
問答無用はかわいそうだと思う。
そういう時に、さっと渡せる2才児なんてなかなかいないよ。
最初から見せないのが一番。
網でも用意して、それに入れて親が持ち歩くのがいいと思う。

710:名無しの心子知らず
07/10/30 23:19:04 OSSn2ND4
赤@1歳5ヶ月
ともかくなんにでも登りたがります、テレビ台はもちろん1歳頃に液晶テレビにもぶら下がり、
それが落下して足を捻挫しました。よく骨折しなかったと思います。
仕方なく今はブラウン管テレビを買いなおしていますが、その上にも登る登る。
トリップトラップにも自分で登って座るだけならいいのですが、
椅子をリビングダイニングあちこちに移動させて、
高いところに置いてある電話やコンポなども悪戯しまくりです。
しょうがないので今は自分達夫婦の椅子も合わせて通常は別の部屋に退避中です。
食事の度に全員の椅子を移動しなくてはならないので、非常に面倒です。
その度に注意してはいるのですが、今期よく続けていくしかないですかね?
その内登らなくなる日が来るのかな。。。

711:名無しの心子知らず
07/10/30 23:22:15 iqGamDDG
>>709
それは現実的ではないんじゃない?
自分の子がおもちゃに飽きたとみるや網に収納するのかい。
遊んでる最中から、他の子がそのおもちゃに興味を持つことだってあるだろうし。


712:名無しの心子知らず
07/10/30 23:34:34 oNWcZKbF
「興味を持つ」程度だったら大丈夫だよ。
何も言わずにしまってしまえば、2歳児はそれ以上何も言わない。

自分の子が、砂場を離れるときに、一緒に持って歩くのがそんなに非現実的?

713:名無しの心子知らず
07/10/30 23:37:21 7/q5Rnnn
>710
注意じゃなくて叱りなさい。

714:名無しの心子知らず
07/10/30 23:54:58 IlWRrZ0L
>>712
2歳児でも、3歳に近くなればあれこれ言ったりするかもだし
いるのは2歳児だけではないんじゃないのかな。
それに
>砂場に放置しないようにしたりはどうかと思ったのですが、
>それもなんだか感じ悪い気がしてしまい…。
とも書いてあるし、この場合は持って歩くのはNGだったのでは?

715:名無しの心子知らず
07/10/30 23:59:39 dZACri6t
子供はいませんが、子供教育に興味があります。

親が走り高飛びの選手で、県内で2位の成績です。
私は猫背にならないように常に姿勢を正して生活していました。逆に猫背になるのが気持ち悪くなりました。
好きな遊びは鬼ごっこでした。
その結果、子顔で肘に骨盤がある体型に成長しました。カモシカのような足と言われました。
よく、異性から学校の人気の無いところに連れて行かれました。
子供の間に、姿勢を正しておくと綺麗なスタイルに子供は成長するようです。
親から注意された記憶はありません。
園児の頃は昼ごはんが大好きで一週間分のメニューを食べただけで暗記しました。
今から考えるとどうしてそんなことが出来たのか疑問です。

私の場合、怒るのではなく、教えることが大事なことだと思います。
良いところは、褒める。横綱は褒められて育てるとTVで見ました。良くないところは教える。どうして?と考えさせる。そんな番組を見ました。
毎日、殴られたり、怒鳴られたりと、怒られすぎて私は今でも人見知りが今でも直りません。性格が屈折していると感じます。

716:名無しの心子知らず
07/10/31 00:03:43 ofycLB5k
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <>>715バーカ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

↓はい次どうぞ。

717:名無しの心子知らず
07/10/31 00:06:25 pDGMy1Gr
>>712
そんな事言ったら、小さいおもちゃ以外持って行けないよ。
滑り台で遊ぶ時にはボールとかどうすんの。
そんなに見せるのが可哀想なら、欲しがる2歳児が来なければいいよ。

718:名無しの心子知らず
07/10/31 00:23:00 yNnRk/0Y
>>712
みんなで使えばいいのでは?
記名していって、壊されてもいいようなつもりで。

719:694
07/10/31 00:29:04 iFGOalO/
>>694です。
おもちゃを出したら数人寄って来てウチの子と一緒に遊ぶので、
見せない=持って行かない になってしまいます。
そうすると今度は他の子の車にウチの子が寄って行ってしまいますが、
2歳にもなると「自分の物」と言う意識が出て来るらしく、ウチの子には触らせてくれません。
そうすると海老蔵って泣いてしまう為、車のおもちゃを買ったのです。
後出汁すみません。

問答無用じゃなく、今日みたいに10分くらいは待ってあげようと思います。
皆さん、ありがとうございました。

720:名無しの心子知らず
07/10/31 01:00:09 2edxyOH1
すみません相談に乗って下さい。
一昨日喧嘩してから旦那が昨日から帰ってきません。
心配になってきたので先ほど電話してみました。
出ないので何度も何度もかけてやりました。
すると
「今日は帰らない。俺なんかいてもいなくても一緒だろ。役に立たないんだから」
とメールが来ました。
この場合
「あほか、どこのガキだよw」か
「とりあえず冷静に話し合いましょうよ」
どちらの対処が合っていますか?
いつも文句を言ってきてこちらが反撃すると黙り解決しようともせずなあなあに喧嘩が終わるのでイライラしてます。

721:名無しの心子知らず
07/10/31 01:15:37 wX4Dvd7o
>>720
喧嘩の内容や様子にもよるけど「とりあえず~」の方が賢い選択肢だとは思う。
ただその場合「お前がどうしても、というから帰ってきた」という方向で
喧嘩はまたなあなあで終わりそうだけどね。

育児板にきてるということはお子さんいるんでしょ?
なのに平気で二晩も帰宅しないような旦那、というところが一番問題な気がするがね。

722:名無しの心子知らず
07/10/31 01:15:55 oR9BNywA
>>720 スレ違いで板違い。家庭板あたりへいけ。

723:名無しの心子知らず
07/10/31 01:19:40 WP5/Q+dm
>>720
>心配になってきたので

感情的になるのはお互い幼稚なこと

心配していましたが、ご無事のご様子で安心しました。
早々のお帰りを子供共々お待ち申し上げます。
かしこ

とだけ、メールを送っておけばよろし。

724:名無しの心子知らず
07/10/31 01:21:07 JP/n/qub
スレ違い承知なのでが、分かる方多いかな?と思い質問させて下さい。
喪中ハガキの出す時期はいつ位ですか?
地域は北海道です。
回答お願いします。

725:名無しの心子知らず
07/10/31 01:23:28 WP5/Q+dm
>>724
こちらへどうぞ
冠婚葬祭
URLリンク(life8.2ch.net)

726:名無しの心子知らず
07/10/31 01:25:23 2edxyOH1
>>721
レスありがとう。
そうなんです。
こちらが穏便に済ませばなぁなあに終わります。
すみません、子供います。
そのメール内容に呆れてしまってもうどうすればいいのか……
かといって、悪い部分を指摘すればシンデレラ+やり投げ気分になるので解決になりゃーしません。

>>722
ごめん 育児の事じゃなきゃだめだったのね。


727:名無しの心子知らず
07/10/31 01:39:19 2edxyOH1
>>723
レスありがとう。

なんだか穏便にメールするしかないようだね。

頑張って送ってみるよ。
スレチすみませんでした。

728:名無しの心子知らず
07/10/31 01:50:25 JP/n/qub
>>724です。
他板で回答頂けました。スレ違い失礼致しました。

729:名無しの心子知らず
07/10/31 02:48:45 1Qgg8xg8
>>718
こういう考えの人、すごく違和感・・・
友達同士でならそれでいいけど、公園で遊んでいる
どこの誰とも知らぬ、しかも二度と会わないかも知れない人の
玩具で遊ばせてもらうのが前提みたいな人が実際にいるからやだ。
お砂場道具も持参せずに毎回他人のを利用してるらしく
子供は完全にそういうもんだと思ってるような一家もいるし。


730:名無しの心子知らず
07/10/31 03:53:11 vKs2sER4
5歳息子の足がすごく臭いです。
靴下をはかせてるんだけど保育園から帰ってきて靴ぬぐと納豆系のニオイがモワーンと…。
靴を洗っても臭い!
子供用オドイーターとかないものか。
せっけんとかで抑えられるものですか?
パパより臭いなんてorz

731:名無しの心子知らず
07/10/31 05:23:20 szpKmmgm
730
足の臭いは蒸れて起こるから、いらなくなったり着なくなったジーンズなんかを靴の形に切ったのを数枚用意→毎日靴に敷いて帰ったら取り替えて干すようにするとマシにはなると思うよ
あと毎日靴変えて履いていってない方はファブ振ってから天日干しにすると消臭も出来て湿気も溜まらないから足汗かいてしっけてもある程度は靴が吸い取ってくれるよ

732:名無しの心子知らず
07/10/31 07:07:54 IC7UOO+m
>>697
遅レスですが可能です。
実際、うちの子が幼稚園児の時に高校数学範囲をやっていました。
ぶっちゃけ公文ですが、その他細かいこともあり、
普通の子に公文をやらせるだけでは厳しいと思います。
詳細を書くと長文になり、こちらでは迷惑になると思いますので、
お知りになりたいようでしたら、どこか該当スレに誘導をお願いします。

733:名無しの心子知らず
07/10/31 07:29:15 1MhrsGCz
>>730
私が臭い。普段は全然平気なのだが、仕事中は臭くなる。
たぶん、革靴で蒸れてだと思うが。

ワキにつける粉(制汗用)を足の指先につけてから靴下履いたら、全く臭わない。
おためしあれ。

734:名無しの心子知らず
07/10/31 09:20:26 4bKdAVC4
6ヵ月半の赤ちゃんですが
腹ばいからちょっとずりばいに移行しかけた感じですが
どうやら腹ばい自体あまり好きじゃないようで腹ばいにしても
自分からゴロンと仰向けになります。

朝起きた時とか機嫌の良いときは自分から腹ばいになってはいるのですが
少し遅いのかなと不安になってきています。

皆さんのお子さんはどうでしたか?

735:名無しの心子知らず
07/10/31 09:50:53 64OMjp0z
>>734
それこそ個性だから「みんな」は意味無いよ。
同じ兄弟でも全然違うしね。
お宅のお子さんの場合は周りがよく見える方が良いんじゃないかな?
腹這いだと周囲の様子が全然見えないからね。
意外と知的レベルが高いお子さんかもしれない。

736:名無しの心子知らず
07/10/31 10:35:18 cJ3DDtWb
>>734
うちは5ヶ月でお座りしだして、お座りで満足してしまったようでなかなかハイハイせず
9ヶ月ぐらいで高ばいをはじめました。
なので>>735さんの言うとおり個性、性格。心配なし


737:名無しの心子知らず
07/10/31 10:35:53 So/I9Nc8
>>729
いちいち終わった話題を引きずるよね。

738:730
07/10/31 12:04:12 vKs2sER4
足クサ息子を持つ730です。
いただいたアドバイス、早速試してみます。
ありがとうございました。

739:名無しの心子知らず
07/10/31 12:17:51 4bKdAVC4
>>735,736
アドバイスありがとうございます。
なんだか気が楽になりました。

740:名無しの心子知らず
07/10/31 12:54:37 9adBfZHt
>>739
マルチした新生児スレにはレスしないの?

741:名無しの心子知らず
07/10/31 22:01:36 WTgI/OrO
>>269で後追いの激しい子供のことでカキコさせていただいた者です。
最近、子供に生理的嫌悪を感じることがあって、愕然としています。
さっきまで抱っこで寝かしつけていたのですが、なかなか寝なくて
一時間ほどゆらゆらしている間、最後のほうは鳥肌が立ってきました。
母親、っていうか人間としておかしいですよね…。
育児ノイローゼでしょうか。相談するとしたら精神科?
なんだかもういっぱいいっぱいです…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch