07/10/12 20:43:27 qVVnGkoA
>>408
もう少し考えてから質問しましょう。
>>403で使われている指標は2つあり、
1.持ち家の有無
2.子供の有無
です。
それぞれの組み合わせは次の4種類です。
A.持ち家子無し
B.持ち家子持ち
C.賃貸子無し
D.賃貸子持ち
>>402が、子供の有無にのみ着目して社会的地位を論じようとしているのに対して、>>403では敢えて
AとDを比較することにより、持ち家の有無が子供の有無より社会的地位ぼ評価に影響することを
説明しているわけです。
詳細な序列は
B>A>D>C
になるでしょうか。
わかりますか?