07/09/28 09:08:02 HvrDO1E+
くだらない質問ですみませんが、
昨日小規模のびのび系の幼稚園に見学に行ってきました。年少2クラス
格10名と人数は少ないので先生の目は行き届きそうです。立て割り教育
的な事もあり遠足は年少から年長まで一緒の遠足もあり。先生も優しく
園児も元気、園長保育も長く、でいい園だなと思ったのですが。一つ気になったのが
見学中、一人の園児の子(女の子)がやたらと攻撃的というか、園庭で
遊んでいると、「貸せよバカヤロ」とか「小さい子は入ってくるな馬鹿」とか
先生が見ていない時に言ってくる。ずっと「ばーかばーか あっかんべー」
ってやってくる始末。それをみて他の子も真似して「ばーかばーか あっかんべー」
とやる始末。先生がみてるとやらなかったりなんかちょっとずるがしこい感じ?こうゆう子は何処にでもいるもの?
こういった園児の質?とかは園選びに関係ないですか?