07/10/25 15:44:46 Unq4KiZY
>>146
イギリスで妊婦全員が羊水検査をしているわけではないのは正しいが、
>>やはり、羊水穿刺による流産リスクとその年齢におけるダウン症の出生率を比べて、
>>羊水穿刺によるリスクが高い場合は検査対象ではないみたいだよ。
は、やはり印象操作だろ。
というか>>146がもってきたソースは古すぎるよ。
URLリンク(www.arsvi.com)
現在、イギリスでは、全妊婦に対してダウン症を対象としたスクリーニング検査
(=ナショナルダウン症スクリーニングプログラム)を国を挙げて行って、
妊婦に対して情報提供と自己決定の機会を与えている。その結果、ダウン症と
診断された人の90%以上が堕胎しているのだ。
URLリンク(www.nanzan-u.ac.jp)
ちなみに長崎大学では、
>>ダウン症の発生率が羊水穿刺に伴う流産の危険率を上回るか否かで、
>>ダウン症発生の確率が高いか否かを論じること自体はナンセンスであり~
URLリンク(www.mh.nagasaki-u.ac.jp)
とはっきり言ってる。普通の人は「ロジックとしておかしい」と
すぐ気づくはずだが、相変わらず、>>146のような工作員は後を絶たないねw