低学年からの中学受験準備スレ パート7at BABY
低学年からの中学受験準備スレ パート7 - 暇つぶし2ch389:名無しの心子知らず
07/11/06 09:03:08 NG3oyz9v
>>385
ゆくゆくは中受のために通塾させることを視野にいれているなら
高学年はほんとに友達と遊ぶ時間をとりづらくなるから
個人的には今のうちの友達と遊べる時間はつくってあげてほしい。
勉強ができるようになっても
人間の総合力としてコミュニケーションスキルが劣っていると
苦労することが多そうだから。

そのうえで>>387サンの提案に賛成。
幼稚園の下のお子さんが寝ているうちに
30分早く起きて家庭学習を終わらせてしまうだけでも
夕方がグッと楽になると思う。
うまく使えば読書も朝食後など朝のすきま時間にとれるようになるし。

そのうえで、お母さんが「下の子のこともあるし、やっぱり無理!」というなら
理由をよく話して、子供に取捨選択させることも
家庭としては大切かも。
限られた状況のなかで譲り合って我慢すること、
そのなかで自分が本当にやりたいこと・やれることを選択するのも大事な経験ですから。

>でも、もっと習い事していて勉強も出来る子もいますよね。
よその子はよその子。
よその家庭はよその家庭。
工夫して今よりよい時間の使い方を、と思うことは大切だけど、
かけられる時間も体力もお金もそれぞれ違うんだから
他人と比べて考えないほうがいいよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch