低学年からの中学受験準備スレ パート7at BABY
低学年からの中学受験準備スレ パート7 - 暇つぶし2ch303:名無しの心子知らず
07/10/24 18:35:42 +YVbxlYI
>>300
>全員が6年で横並びになるなんてことありえん。
入塾時期に関係なく
入塾後にどれだけやるべきことをやってきたかによって差は埋まると言ってるだけ
全員が横並びになるとは思ってない。

うちは算数のみ4年からで週一、一科目だけで通塾
(他の習い事優先のため)
5年から4科に切り替えたけど最上位クラスしか在籍経験ないし、
定期的なテストでもクラスのベスト3のどれかをウロウロしてるかんじ。

>4年まで遊び呆けていて
は、確かに無理だと思うけど
それまでに家庭で毎日の学習習慣がついていれば
入塾後についていくことに関しては
入塾時期が4年も5年も変わらない。
入った直後にいかに短期で生活の切り替えや未学習部分を埋められるかだけの問題。

塾入っても
・宿題はかならず(丸つけ、間違い直しまで含めて)全部やる
・テストはかならず間違いなおしをする
・定着ができていないものはくり返しやる
などの「当たり前」のことをやっていない人が案外多い。

低学年のうちは分からないことは辞書をひいたり調べたり
進研ゼミでも市販の問題集でも集中してやる→丸つけ→解きなおし と
やったものは必ずその時に理解・定着させる習慣が大切。

それらを踏まえたうえなら低学年から勉強のことばかり気にするよりは
時間にゆとりがあるうちは高学年になって入塾後ではしにくいことを
優先的にしておいたほうが体力的にも精神的にも切り替えが楽なこともあると思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch