発達障害児に迷惑している子供・親御さんat BABY
発達障害児に迷惑している子供・親御さん - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
07/09/24 00:20:06 vza13dQn
うちの旦那研究職で職場にアスぺ風のやつがいるって
言ってた。
理科大卒業なんだけどすごい自信過剰で
理科大ごときであそこまで自信もつのが不思議とみんなに思われている。

151:名無しの心子知らず
07/09/24 00:21:45 VdNPfVjM
子供の場合はADHDが厄介だけど、大人になるとアスペがウザイと感じてくる。
どちらの障害と出会うかは運命です、ご愁傷様

152:名無しの心子知らず
07/09/24 00:22:34 sEZrM+Om
あすぺって分かりづらいけど。どんな人?
自閉はくるくる回ったり、手をひらひらさせたり、目つきが変だったりなんとなく分かるけど。

153:名無しの心子知らず
07/09/24 00:25:54 VdNPfVjM
先生も大変だよね。
まさか障害児教えるために先生になったわけじゃないしその辺りのことは先生になる
過程で勉強しないって聞くしね。
先生もまさか障害の疑いがあるなんて親に切り出せないと思うし…
何度注意しても改善が見られないから先生も障害だと思わなきゃ自信喪失しちゃうよ。

154:名無しの心子知らず
07/09/24 00:29:58 VdNPfVjM
障害児と絡むのが後々大人になっていくために必要とか適当に綺麗事化されてるけど
迷惑なものは迷惑だし発達障害系と絡んでも周りは何の成長も得られないし時間の無駄
だと思う。
迷惑ということが差別だと思わないし

身体障害者や普通の自閉症はまた別の話だが。

155:名無しの心子知らず
07/09/24 00:32:55 sEZrM+Om
発達障害が普通学級にいることが間違っている!。他人に迷惑をかけるかかけないか事前に調査する必要がある!
今はなにも ルールがないからね。

156:名無しの心子知らず
07/09/24 00:45:19 sFJhuq9c
まさか彫刻刀とか持たせる授業はさせないよね。
自閉がパニクったらとばっちりうけるのやだからね。

157:名無しの心子知らず
07/09/24 00:49:23 sFJhuq9c
なにかしらの目印つけるの賛成!

158:名無しの心子知らず
07/09/24 01:10:05 hemVD2Ib
2学期そうそう、うちの子が虐めてるってママ友から聞いて、子供に詳しく聞いたら、「こっち見ないで」ってその子に言ったって。なんでか聞いたらテストだった。
で、その子は何でもすぐにパニクって、「お母さんに怒られる」からと大泣き授業中断。


159:名無しの心子知らず
07/09/24 01:27:14 VdNPfVjM
>>152
【アスペルガー症候群の診断基準】

A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:想像力の障害・・・以下の項目から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する

C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。

E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある)

F:その他の広汎性発達障害(自閉症など)や統合失調症の診断基準に当てはまらない事。


160:名無しの心子知らず
07/09/24 07:14:35 1b2IuXRp
起業家のほとんどはADHDと言われてますw

161:名無しの心子知らず
07/09/24 07:58:03 zMF3OVNT
だから起業→失脚を繰り返す人が異常に多いんだろうね。

162:名無しの心子知らず
07/09/24 08:25:17 rIwYhBxQ
第一子がアスペだった場合(事故でもう亡くなっていれ) 下の子もアスペになる確率って高いのでしょうか?

どう考えても普通じゃない(言葉悪くてごめんなさい)女の子が居て お兄ちゃんはアスペだったと聞いたので…。

親は下の子については一切 認めてないんだけど、下の子も明らかに行動がおかしいし。

アスペだというなら 周りも大目に見る事も出来るかもしれないけど…。

本当に何にもないなら ちゃんと躾て欲しいと思うような行動が多過ぎて。

周りは皆 どう接していけばいいのか困ってます。

163:名無しの心子知らず
07/09/24 09:41:45 sFJhuq9c


164:名無しの心子知らず
07/09/24 10:21:31 piqbZKBl
就学前の、ここで言われているような激しく乱暴なアスペやADHDや広汎性子の親が、
いくら養護学校に入れたい、入れてくれって泣きながら切実に願い出ても
知的に遅れが無いから対象外なんだよね。
知的障害まであと少しのボーダー知能でも対象外。
どんなにどんなに問題が多くてもね。

165:名無しの心子知らず
07/09/24 10:46:13 piqbZKBl
【特別支援学級】
養護学校入学対象になる障害児達が集まり
ADHDやアスペは嫌煙されている。
教員を増やす予算が国から出ない。

【ライナス学園】
教育機関としての問題を問われている。

【武蔵野東学園】
健常児と自閉症児の混合教育だがほとんど教室も授業も別。
大人しめで知的軽度の自閉症児しか入れない。
あまりに知的に重い子は対象外。
多動・他害のあるADHD・アスペ・広汎性も対象外。

166:名無しの心子知らず
07/09/24 11:00:31 5+OL1KNx
>>149
あほだね。
障害児全部が迷惑かけている訳じゃない。
障害児に迷惑をかけられてる障害児の親が本音書いてもいいと思うけど。


167:名無しの心子知らず
07/09/24 11:06:41 5+OL1KNx
>>129
一概にいえないよ。
うちの子のクラスにいるダウンは乱暴。
親が天使ちゃんで育てたから、わがまま当たり前なんだから。
自分のいう事が通らないと後ろからいきなりなぐる女の子の何処がおとなしいのか・・・・
結局育て方といいうか、親の躾が大事なんじゃないのかな。

168:名無しの心子知らず
07/09/24 11:22:23 1+EDg3cH
暴力ふるう子、いじめをやる子、嘘つき、大人の前ではいい子ぶる
神戸高3自殺の加害者みたいな子は発達障害児と思ってオケって事だね

169:名無しの心子知らず
07/09/24 11:24:37 LdU3WP2D
>>168
人格障害じゃないか?

170:名無しの心子知らず
07/09/24 11:29:24 b6D9wszG
そもそも、いつごろ、誰が
『ダウン=天使ちゃん』
と言い出したの?

近所に授産施設があるんだけど、そこに通ってるダウンカップルが、
毎日毎日、ホームが違うとかで改札前でさよならの「チュー」する。
この前たまたま聞いた会話が
「今度、仕事が休みのときホテルに行こうよ。」『うん、いいよ』
「生理とかじゃない?」『来週の水曜日でしょ?じゃあ大丈夫』
「昼間はサービスタイムだから、ずっといても同じ値段なんだよ」
『え~そうなんだ。それはいいね。楽しみ~』
「親には仕事って言ってこようね、うるさいから」
『もちろん!!楽しみだな~。たくさんセックスしようね~』
と大声で話してました。

どこが天使ちゃん?

171:名無しの心子知らず
07/09/24 11:31:19 LdU3WP2D
>>168
>>169の補足。
発達障害の二次障害で人格障害の可能性もある。
でも基本的に発達障害者って知的障害はなくとも精神年齢が幼児並だから、
嘘をつけない人も居るし、嘘を覚えたてで面白がってつきまくる人もいるよ。

172:名無しの心子知らず
07/09/24 11:34:19 LdU3WP2D
>>170
ダウン症者は陽気な性格が多いらしいね。
自閉症者(特に積極奇異型)と比べたら天使に見える可能性もあるよね。

173:名無しの心子知らず
07/09/24 11:57:39 PKdpgIe1
天使もなにも障害関係なく誰もが自分の子供は天使じゃねーの?

174:名無しの心子知らず
07/09/24 12:03:02 Slu01JeK
天使って言い方、当事者は嫌がってることが多いよ。
親にしてみれば障害があろうとなかろうと、
自分の子供なら天使といえば天使だし、
憎たらしいときは悪魔にも思えるだろうし、それだけでしょ。
直には関係ない人間が(悪気はないだろうけど)無責任に言っていることが多いんじゃね?

>>170
そのダウンカップルの会話レベルの高さに驚いた。
施設で仕事しているけど、そこまでの会話ができる子はいないや。

175:名無しの心子知らず
07/09/24 13:05:15 n3HpfR/w
カタワって呼ぼうよ
天使なんて天使に失礼

176:名無しの心子知らず
07/09/24 13:45:18 1b2IuXRp
>>171キンモー
TVでも恋愛に興味が出て来たが羞恥心がないから悩んでいると親が言ってたな

天使じゃなくて猿だよねぇ

177:名無しの心子知らず
07/09/24 14:54:25 d12N3aZL
ダウンが生まれて、悲しみや戸惑う親、育ててるうちに子供の表情も豊かに。
意志の疎通もできて、簡単なお手伝いも出来るようになった頃、死んじゃたりする。
あの子は何だったの? 〓天使
らしいですよ。ダウンの、お子さんは可愛いがられるケースが多いんだよ。
私の周りにはいませんが。

178:名無しの心子知らず
07/09/24 15:07:00 4PnlI7NF
でもさ、アスペやADHDを隔離したらそれはそれで福祉予算が爆発して迷惑だし。
つか養護が手厚すぎるんだよ。
今いじめもひどいし、いじめっ子と他害のある害児まとめて収容する施設作ればいいのに。
他害+障害はもちろん永久隔離で、いじめで入って障害見つかったら永久隔離。
いじめで入って障害なければ更正したら出られるようにしてさ。
もちろん施設内では生徒間の暴力は放置で。
他害あるの追い出せば養護でも30人学級に担任と副担任ぐらいまで人員削減できそう。
他害のないアスペやADHDは放置しといて底辺で生きてもらえばOK。
だいたい知的にまともなら空気ぐらい読めなくても理屈で考えてなんとかさせろよ、甘えすぎ。
そうやって削るとこ削ってまともな子にこそ手厚くしてほしい。

179:名無しの心子知らず
07/09/24 15:26:47 piqbZKBl
>>166
同じ障害名でも、タイプによってまったく違うからね。


>>178
本当、養護が手厚すぎ…というか
今までとくに自閉意外の障害児にはすごい予算が回されていた。
今でもまるでリラックマのような無害な自閉症児には
療育手当ても出て、手厚い養護学校も用意されていても
一番問題の多いADHD・アスペなどは診断されてもこの現状だしね。

180:名無しの心子知らず
07/09/24 15:52:37 piqbZKBl
ダウンの話が混ざってるけど
ダウンは『発達障害』のカテゴリには入らない
まったく別の障害なのでは…?
ダウンはたいてい知的障害を伴い
さらに自閉症も併発している子もいるようだけど。

養護や療育の中の世界でも
ダウンと自閉症は犬猿の仲で(親が)
できるだけ一緒くたにしないように配慮すみたいだし。

181:名無しの心子知らず
07/09/24 18:16:05 VdNPfVjM
ダウン症は短命だし一般人と絡んだりすること少ないからどうだっていいよ。

発達障害系はある意味、ゴキブリ並に生命力ありそうだし立ち悪い。

182:名無しの心子知らず
07/09/24 19:13:40 /BHU5HfN
>>181
今のダウンは長生きだよ
だから1人目でダウン生んだ親は次の子を産むときに羊水検査して健常を生んで
親が死んでも兄弟に面倒見させられるために頑張るんじゃん

183:名無しの心子知らず
07/09/24 19:36:22 qiljSYK4
天使って、でき婚の子に母親が使いたがる言葉でしょ。ママとパパを結び付けた天使 はぁと みたいなさ…

184:名無しの心子知らず
07/09/24 19:42:36 gvglVPof
ネカマの巣窟だな。

185:名無しの心子知らず
07/09/24 20:11:15 BLXAfiwY
>>180は昔の話

186:名無しの心子知らず
07/09/25 05:13:48 bQ7FoyKd
>>178
手厚いとは思うけど、実際は無理だろうね。
結局教育(健常や障害や他)の中でどこかを削ろうとしてるのが無理な気がするわ。
実際全部の問題児が少しでも良くなるなら、仕方ないのかな・・・・・
削るのに賛成して弊害が出ても嫌だから声を出すのが怖い。

教育以外で削れる所が一杯あるのを訴えたいよ。

187:名無しの心子知らず
07/09/25 06:50:47 v9mBmu9B
他害や反社会的性格って治らないのかね。
それさえなけりゃ知的遅れがないかぎり
変な人で生きていけると思うのだが、昔は診断されなかった椰子が今は診断ついて
問題になってるわけでそ
あとダウンは思春期以降が大変
頑固に拍車がかかって性欲は健常並みかそれ以上だからなあ


188:名無しの心子知らず
07/09/25 13:20:50 dVTYU/Zu
>>21
やっぱりいじめっ子の親って・・・・

189:名無しの心子知らず
07/09/25 14:25:11 DACFNH0B
人格障害の話がたまに出てくるので一応書いてみる

犯罪傾向の強い人格障害は先天的要素が強いが、発達障害のくくりには入っていないし
裁判で減刑されると困るので、今後も研究は進まないと見られている。

つまり、反社会性人格障害は今後も障害扱いにはならない、が、
更生する可能性も非常に低い。

例えばもし宅間(反社会性人格障害と言われている)が知能指数が著しく低かったら
障害を理由に減刑されていたかもしれない。
けれどそうじゃなかったから滞りなく死刑になった。
しかし本当は先天的な問題である可能性がある。

世間から見れば、更生の余地が無い人間はみんな同じ扱いでいいのじゃないかとも
ちょっと思う。

190:名無しの心子知らず
07/09/25 21:30:52 jP0YZfEJ
発達障害といわれている子は昔だっていたよね?
クラスにいなかった?ちょっとおかしな子。
時にはからかったりもするけど、それでもみんな虐めたりしないで
同じ教室で勉強していたのになぁ・・・
そういうことから勉強ではない何かを学んだりしたとは思うんだけどな。
スレ違いでしたね、スマソ


191:名無しの心子知らず
07/09/25 21:36:15 AWlEA2Yd
>>190
授業中に奇声上げながら徘徊したり、突然人を殴る奴は居なかったよ


192:名無しの心子知らず
07/09/25 21:50:36 DACFNH0B
そりゃ、いじめは悪い事だって分かってたからな。

私の小学生時代にもいたな。教壇に●するわ地下道に潜伏して無差別カンチョー攻撃するわ、
動物殺すわ…教室徘徊なんて当たり前で問題にすらならない奴。
そいつに、掃除を少しはやれって言ったら、ホウキで思いっきり殴られた。
さすがにその時は大問題になった。
あんなに言葉が通じない(類人猿としか思えなかった)のに普通学級にいたのが、今でも不思議だ。

本当に「ちょっと」おかしいだけなら、今だって問題にはならないと思うわ。

193:名無しの心子知らず
07/09/25 22:20:38 gja2vFuD
>>187
>あとダウンは思春期以降が大変
今は医学的に性欲を抑える方法・施術ってあると思うから、
その点に関してはそれほど深刻にならなくてもいいんじゃね?
もともとあまり人に危害を加えるタイプではないし(例外はいるとしても平均的に)、
去勢・避妊手術して中性的になって平和に暮らせばいいと思う。
それともそういう処置は法律的に認められてないのかな?

194:名無しの心子知らず
07/09/26 01:41:31 BFM57OaL
>>193
家族が認めないんじゃない?
「性の喜びを知らないで一生を終えるなんて可哀想」とか言う親もいるくらいだし。

195:名無しの心子知らず
07/09/26 06:29:24 RrCBDC0x
そんなー
性のよろこびって。
ま、はなしはもどるけど発達支援はもうだめだ。学級崩壊もまねくし失敗。

196:名無しの心子知らず
07/09/26 07:24:24 +rPitRTN
息子の友達のアスペ君小4は年々周りとうまくいかなくなってきてる。
うちは幼馴じみだから「ちょっと変わってる」っていうのは小さいときから
わかっててうまく接することができるんだけど、毎年クラス替えあるし
周りの子に理解してうまくやれって言うのもだんだん難しくなってきてると
思う。ものすごくまじめでまっすぐでルールは絶対守る、記憶力抜群反面
人の気持ちを理解しない、冗談が通じない。なんてことないあだ名(浜田が
浜ちゃん、松本がまっちゃん)でも自分が許していないのに呼ばれるともう
怒りで方が震える。ましてやからかわれたりしたら翌日は登校拒否。
すると親は学校に訴えに行く。冷静に事実だけを伝えに行くらしいけど、
解決することを望んでるというより、結局相手からの謝罪を求めてるので
他の親からは煙たがられてる。学年末には一緒にしてほしくない友達の
リストを出してるみたいだし(でも毎年要求通りとはいかず悔しがってる)。
そうなると友達も親たちも「もうあの子にかかわるな」と言うしかない。
他害がなくたってこうなんだもの。
特別扱いして欲しいなら特別学級行ってくれ。

197:名無しの心子知らず
07/09/26 07:42:28 AtUR6liN
>>189
でもそういうことだと、反社会性人格障害者は何人か人殺しするまで、野放しだよ。
未成年だと何人か殺してもすぐに出てきてまた殺す可能性だってある。
自分の身内や知人が被害にあったらそんなの許せないよ。

判断付けたらすぐに入院して薬物治療や隔離するような法律つくるべき。
そうすれば被害者はいなくなるし、本人にとっても人殺しして死刑になるよりはマシ。
他害障害者の家族も学校や近所に頭下げたり、弁償したりすることもなく平和に暮らせる。
でも下手に知能が高くて働けたり、琴線にふれなければ大人しいから何とか社会生活送れたりするのが
やっかいだよね。


198:名無しの心子知らず
07/09/26 09:45:06 KTvadsyX
>>197
> 判断付けたらすぐに入院して薬物治療や隔離するような法律つくるべき。

普通に発達障害であるという診断が下っても、それは「人格障害者」では
ないからね。ごちゃ混ぜにして考えてない?

199:名無しの心子知らず
07/09/26 10:08:50 AtUR6liN
>>198
書き方がまずくてすみません。
一応>>189さんに対するレスなので、他害性のある人格障害者について書いたので、
無害な発達障害の方を隔離しろといってるわけではありません。
判断付けたら、というのは
人格障害であれ、発達障害であれ「他人に害を及ぼす危険性があり、普通の生活では改善しない」
という診断が下ったらという意味です。



200:名無しの心子知らず
07/09/26 14:25:01 D6W0ACKO
>>199
> 「 他人に害を及ぼす危険性があり、普通の生活では改善しない」
> という診断が下ったら

このくだりには禿同意。やられる方としては、本当に切実にそう思う。
いくらこちらが心を砕いてみても、どうにも通じてないし
それどころか乱暴されるような事もある。
だけど逆に、うちの子がそう診断されたとして(我が子は障害ないですが)
親の心境としてはそれを許せるかどうか、と思ってしまった。
親もホトホト困ってるような子ならうまくいくのかもしれないけどなあ。

201:189
07/09/26 14:42:42 IFhAIolc
ほんとそう。
家族や近隣では「あいつはいつか人を殺すだろう」と思ってるような人間でも
実際にやらない限りはどうしようもない。
そして連続殺人でもやらない限り、また社会に戻ってくる。しかも更生しない。

ただ同じように先天的な問題で更生する可能性が非常に低い場合、
人格障害なら責任能力アリで厳罰。
発達障害なら責任能力ナシで減刑。
という差が付けられてることが、私は不思議に思う。
どっちもまず隔離されるべきだよね。重大な犯罪を犯したなら。

うちは宮城だけど、夏に知的障害者が小学校に乱入して小6児童を刺した事件があった。
続報すら見ない…すぐ出てくるんだろうと思うと、イヤだよ。

202:名無しの心子知らず
07/09/26 16:01:38 aSsXppYO
パニック=制御不能=すべての発達障害者は 「 他人に害を及ぼす危険性があり、普通の生活では改善しない」
よってすべての発達障害者と人格障害者は隔離して強制労働で少しでも福祉予算の赤字補填でOK。
他害のある障害者いないんだから養護も特学も40人学級副担任なしで。
伸びる可能性のある子にこそ手厚くすべきだよ。
その分健常児は30人学級で副担任つきにしてほしい。

福祉はもっと的を絞るべきだと思うよ。


203:名無しの心子知らず
07/09/26 16:54:10 KTvadsyX
>>199
了解です。
その診断は難しいと思うけどね。

>>202
>パニック=制御不能=すべての発達障害者

根拠なしに何故そう言いきるのか。
発達障害児に伸びる可能性のある子がいないと言いきるのか。
その辺の理解が出来てないのに福祉がどうとか言っているのは
おかしいでしょう。

204:sage
07/09/26 17:01:01 Lx6AlL4O
あのさ 生足が好きな子がいるんよ。
すぐ女の子に足に手が出るコ。
ズボンはいていればまくってくる子。もう中学生。
将来ちかん扱いされると思うと心配。

205:名無しの心子知らず
07/09/26 17:05:08 XKGmJEuf
>196
私の妹がそういう母親でその息子がそういう子だ!
普段から手が焼ける子だから
「学校ではどうしているの?」と聞いても
学校ではそれなりに好かれているし先生に聞いてもちゃんとしている
と言って聞かない割には、クラスの友達にスーパーで会ったけど無視された
とかの下らない事をいちいち学校に言いに行ってる。
妹はいじめの芽を早く摘んだつもりでいる。

206:名無しの心子知らず
07/09/26 18:11:13 RrCBDC0x
リタリン
リタリン
くすりづけ

207:名無しの心子知らず
07/09/26 18:20:36 oQLL5/ik
学習障害って知的には問題ないとされてるの?
子(小4)のクラスにいる子は漢字がまるでダメ。テスト前は人一倍練習
してきてなんとかギリギリ。でも作文書くとき習った漢字を混ぜながらは
書けない。文章もめちゃくちゃ字も汚くて読めない。
教科書も声に出して発声してるだけで、内容を理解しているようには見えない。
計算だけできても文章理解ができないと算数だっていずれついていけなく
なるよね? ADHDも自閉も知的に問題が無い限り普通学級ってわからなく
ないけど、ADHD+LD児も知的に問題がないといえるのか?
まあ、本当に困ってるのは空気の読めなささとかウロウロするとかすぐキレる
とか授業を妨害することなんだけど(その子がテストで0点取ろうがこっちには
関係ない)LD理由に特別学級に移れそうなのに。親が普通級ごり押しなのか?

208:名無しの心子知らず
07/09/26 18:37:12 ztto7AoL
>>202
制御不能な人間を、いかにして強制労働に従事させるの?
対価を産み出し福祉に補填できるならば、引きにーとよりマシでしょう。
根本がわからないなら語ることなかれ。

209:名無しの心子知らず
07/09/26 18:45:38 IhD7QHRe
>207
LDだけの子はおとなしくしてたら誰にも迷惑かけないよ。
テスト悪い点とっても今時学校で先生がみんなの前で言わないし。
ADHDも重複してるなら、やっかいですね。
授業遅れてるなら支援級に移動も可能ですが、問題扱いされないと
親も先延ばしかも。

210:名無しの心子知らず
07/09/26 19:08:48 DTim45CV
今年は発達支援元年と言われてます。
ここに迷惑だ迷惑だと書き込んでいる人から何人支援のお世話になる親が出るか楽しみです。

211:名無しの心子知らず
07/09/26 20:25:31 93BFf3jY
>>207
LDは学校で困ってみて初めて分る親も多いからね。
養護や特殊級は年度途中から入れない事もあるので
ゴリ押しかどうかはレスだけでは分らない。
まあウロウロするとかキレルとかを見ると、親が気付かないフリを
している可能性も高そうな気はしますが。

ちなみに何故途中から特殊級に入れないかと言うと
いきなり子供が増える事で元から入っている子が混乱したり
先生の手が足りなくなって無茶苦茶になる可能性があるからです。
でもその場合、問題行動がある子ならそれなりにフォローが入ると思う。
大人しくて他人から見ると問題がなさそうな子だと、明らかに発達障害で
親が特殊クラスに移る事を望んでも、他の問題児を優先されて
放って置かれる事もあります。
きちんとしたいと思っている親子が後回しにされるのもどうかと思うけど
問題児から何とかしないと・・・と言うのが周りの本音ではあるんだよね。

212:名無しの心子知らず
07/09/26 20:48:51 KTvadsyX
>>207
「学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、
聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの
習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。
学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると
推定されるが、視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、
環境的な要因が直接の原因となるものではない。」

自閉のなかでも知的に問題があるかナシかで呼び名が変わる。
高機能自閉症(アスペルガー症候群)は知的能力に問題なし。
>ADHD+LD児も知的に問題がないといえるのか?
これだけで知的障害があるとは言えない。
著しい学習障害は持っていなかったけど、大卒のADHD診断済みの人物も
知っているし、ASで博士号持ちもいる。
得意不得意が片寄りがちにはなるけど、自分なりの学習法を身につけて
克服できれば進学は出来る。

>>209
ADHDでも一見分かりにくい特徴を持つタイプの子供もいる。

213:名無しの心子知らず
07/09/26 20:49:19 4hVb3+tN
>>202
じゃあ、202さんの国では、雅子さんも愛子ちゃんもヒロシも隔離されるな。

214:名無しの心子知らず
07/09/26 23:35:59 b8Rqmb4P
目印ベストは絶対つけてほしい。
油断するとどこか行っちゃうし。暴力ふるうしね。

215:名無しの心子知らず
07/09/26 23:58:21 hbRcSvsw
>61
恐れ酢だが、
そんな人手不足な無認可みたいな園、名前公表した方がいいんじゃない?

>烈火のごとく怒り出して追い掛け回して殴りつけるんです。

追い掛け回してる間に先生は何をしてるの?
公立の幼稚園とかなのかな?
うちのまわりは、田舎なので私立しかないためか競争激しく
先生の目がきちんと行き届いてる。
最近もすぐ手を上げる、転園君が入ってきたんだけど
叩く前にすばやく先生が抱えあげてる。
担任の他にも補助の先生がいるのは当たり前で
61みたいに、他の子の親をけるとか絶対にありえないんだけど







216:名無しの心子知らず
07/09/27 00:18:12 n/qp4gun
自閉ちゃんはその世界でかってにあそんでろ。
他の子にはちかづかないでね。
頭に来るから変な面もみせるな

217:名無しの心子知らず
07/09/27 00:26:59 bmwzZ0wM
>>214>>216
すっごい偏見…

218:名無しの心子知らず
07/09/27 00:34:49 M0aDOnXb
>>216
同意

219:名無しの心子知らず
07/09/27 00:59:00 B8747riR
>>216
かなり頭悪いでしょ?
文章から滲み出てるよ。

220:名無しの心子知らず
07/09/27 03:32:06 7muwLHgg
被害者スレでまで「理解」を要求する独善的で自己中で空気読めないのが害児親。
このスレ的には>>202>>214>>216でFAだよ。
害児親は害児スレから出てくるな。

221:名無しの心子知らず
07/09/27 05:38:05 ettIFPAx
>>220
問題児ならFAだけど、全部の障害児なら同感できない。
自分の意見を否定されると、どうしてすぐ障害児親でてくるなになるかね。

222:名無しの心子知らず
07/09/27 06:51:16 7xLnMNvG
>害児親は害児スレから出てくるな。

ここは同意。
「私の子(障害児)だって、別の障害児に迷惑している」←障害児親用のスレで相談してほしい
「害のない障害児がほとんどなのに…」←もともと迷惑していることが前提のスレなのでそこまでいちいち配慮して書く必要が無い
「親のせいって言うけど行政が…」←ここで言ってもしょうがない
「みんな偏見ひどい。本当に親ですか?」←害を受けてる親子にとってはこれが本音だから受け止めろ

223:名無しの心子知らず
07/09/27 09:01:59 d9V/ND2b
知人女性から相談を受けた。
彼女は博士号を持ち,現在大学で教鞭を持つ人。
息子が多動ではないか?と。
彼女の息子は授業中,座っていることは出来ないが,
友だちと普通に遊ぶことが出来る。
「素人に聞くより,医者にいけ」と言ったが,
「事実を突きつけられたくない。でもリタリン飲ませたい」と。
 
お前いい加減に汁!とオモタよ。

224:名無しの心子知らず
07/09/27 18:06:07 fvzfjxlF
>>202
悪いことは言わないから、カウンセリングを受けたほうがいいよ。
「嫌い」「迷惑」じゃなく、「隔離して強制労働」は精神に障害がある
人じゃないと考えつかない考え方。あなたは自分の知らないあいだに、
精神に障害をもってしまったんだと思う。ナチスの考え方だもの。
まともに日常生活が送れているうちに、専門医に診てもらったほうがいい。

225:名無しの心子知らず
07/09/27 18:08:19 TA5aNtrf
息子の体操教室に、何かしら障害を持っているであろう子が3人います。
市の教室なので、誰でも加入OKみたいなところがあります。
わざと先生のジャマをしたり、道具を投げたり倒したり。時には通りすがりに
頭を叩いたりすることもあります。適応障害って言うんですかね?
私も小学校の時のクラスに障害者がいて、今となっては何かしら学習が出来たと
思っているので、息子にも世の中にはこんな人もいるんだよ。って気持ちでそのつど、
対処してきました。
しかし、半年が経ち、とても腹が立つ事があるんです。その母親達です。
わが子を普通の子と同じに接してください!!と言わんばかりに子は先生にまかせっきり。
野放しにして他の生徒さんやその親達に迷惑かけてるのに申し訳なさそうにもしない。
迷惑をかけてると思っていないカンジ。
その子が1人脱走すれば先生は追いかけないといけないので体操は中断します。
本当にわが子を普通の子と一緒に接してほしいのならば、親も子に付いて授業の妨げに
ならないようにするべきなんじゃないか?と。
なのに障害の母同士、井戸端会議状態でメルアドを交換したりで、わが子の行動すら見ていない。
周りではかわいいわが子を写真に撮ったりビデオを撮ったり。ふざけたりしていたら
声には出さずに身振り手振りで怒ったりもします。これが親なんじゃないでしょうか?
障害を持つ親は周りの空気が読めないんでしょうね。
わかってはいるけど、毎週「親」にイライラします。

226:名無しの心子知らず
07/09/27 18:43:45 FRwKG6hW
やっぱり、自閉は 放し飼いやめて~。
親御さん付き添ってくれないと危険でしょうがない。
学校も普通学級で過ごしているけどパニック起こすし、親御さんは「理解してあげてください」の一点張りで誤りもしない。
親子で敬遠されてる。早く事故かなんかでしなないかなあ 


227:名無しの心子知らず
07/09/27 19:02:37 bmwzZ0wM
>>225
町の体操教室なら、運営自体が税金だから仕方ないよ。民間の同じ考えのママの多い体操教室に行った方がいいよ。

>>226すごいね。他人の子の死を願うなんて、親として恐すぎ。

228:名無しの心子知らず
07/09/27 19:09:20 bmwzZ0wM
>>225
三人は診断ついているの?
息子小六の幼稚園時代、周りの親や担任から病気扱いされた乱暴な子がいました。
今や、野球は全県優勝の立役者、陸上はリレーメンバーで第三走者全県三位、幅跳びは二位と大活躍。少なくともルールを理解したり、まして野球は団体競技。病気ではないと思います。
自分から距離をおくのは構わないけれど、市の教室なら、いつどこで会うかわからないから、あからさまな態度に出さないほうがよいと思いますよ。

229:名無しの心子知らず
07/09/27 19:16:05 6ichFCG7
>>226






親の歪んだ願いは我が子に降りかかるよ









230:名無しの心子知らず
07/09/27 19:22:09 3sh1YL6O
健常に生まれても精神病んでたら危険度は障害と同じよ
>>226は隔離病棟から出て来ないで
迷惑です

231:名無しの心子知らず
07/09/27 19:26:43 OJT22zJ7
他人に氏ねとか頃したいトカ言ってる時点で他害児と同レベルじゃんw
自覚無しの隠れアスペでしょ。
タチ悪いね。

232:名無しの心子知らず
07/09/27 19:44:29 7xLnMNvG
>>225
体操が中断して迷惑をこうむってるのだから、
先生に相談というか、何か対処して欲しいと言っていいと思う。
あんまりひどかったら(他の保護者もそう思っていたら)、私だったら言う。
障害?って考えるから躊躇するけど、障害なんて思いもよらなかったって感じで言えばいいと思う。
ただ、放置親たちが障害を盾にしたら、ややこしくなるね。

あと体操・スイミングはそういう親子多いね~。
障害児の成長に役立つっていう説があるらしいよ。(障害児親から聞いた)
でも何の説明もなく入ってくるから難しいね。

233:名無しの心子知らず
07/09/27 20:13:13 n/qp4gun
我が子が切り付けられるような気違いだったらはっきり言って死んだらいいのにって思う。
障害親はここにこないで

234:名無しの心子知らず
07/09/27 20:46:20 bmwzZ0wM
>>233
明日>>233の子が事故にあい、他害を及ぼす側になったら?>>233が殺すんだよね?

235:名無しの心子知らず
07/09/27 20:59:10 3TfoAf/X
>>233
いいから黙って検査受けてきな。
あんた発言がアスペ臭いよ。

で、勝手に知んでくれるんだよね?

236:名無しの心子知らず
07/09/27 21:02:40 4yAbmYBA
ねぇ>>233
害者当人も来ないで欲しいんだけど。

237:名無しの心子知らず
07/09/27 21:10:47 7xLnMNvG
>>234
私はその決まり文句がすごく疑問なんだけど、
このスレ障害児親が常駐してるみたいだから誰か教えて欲しい。

確かに、事故などで脳に障害が出て、いきなり凶暴化するという例がある。
でもそれは後天的なものだよね?
育児板で言われる発達障害は、基本的に先天的なものだよね。
先天的な発達障害であっても、手が付けられないほど凶暴な例ってあるの?
どれだけ手を尽くしても、どうしようもないっていう例。

たいがい、この手のスレで被害相談してる親がいると、
すかさず障害児親がやってきて
「それは障害だからじゃなくて親の対処が悪いだけ。障害の問題じゃない」と言うけど
もしそうなら、他害のある障害児を擁護するのはおかしいのでは??

238:名無しの心子知らず
07/09/27 21:17:20 iyfLfEjf
しねだのころしたいだの書くから絡まれるんだと思う。

239:名無しの心子知らず
07/09/27 21:24:02 7xLnMNvG
>>231>>238
誰が殺したいって書いたっけ?

240:名無しの心子知らず
07/09/27 21:26:59 bmwzZ0wM
>>237>>234です。単に一般論で、明日には自分もどうなるかわからない。って意味。

介護と一緒。

241:名無しの心子知らず
07/09/27 21:29:50 bmwzZ0wM
>>233で間接的に言っているよ。障害児の親は、障害児を殺せって意味にとれましたが、何か?

242:名無しの心子知らず
07/09/27 21:40:30 7xLnMNvG
>>240
???
全く別問題だと思うんだけど。
もし同じ事だとすれば、他害のある障害児は不可抗力(治まる可能性ゼロ)って事になるんだけど。
他害のある障害児を持っても、治まるように親が努力すべきだと思わん?
それをしない親子が批判されてるんだって分からん?

「死んだらいいのに」を自動的に「殺したい」「殺せ」と解釈する人がIDで3人…
偶然にしては凄いね。

243:名無しの心子知らず
07/09/27 21:58:29 pYOBbt2P
「殺したい」「殺せ」とは解釈していないけど、
他人の子供に対して「死ねばいいのに」というだけでもどうかと思うわ。
つかさ、>237に書いてある内容、おかしいよ。
もう1回よく読んで考えてみ?

244:名無しの心子知らず
07/09/27 22:06:14 FRwKG6hW
害児の親ってやっぱり、変な方が多い(とても、素敵な方もいらっしゃるが)
近づかないようにしよう。

245:名無しの心子知らず
07/09/27 22:12:09 FRwKG6hW
>>243
親が害児をほったらかしだったりする非常識なかただったりすると、「もしかして、手がかかるから死んでもなんとも思わないのかな」と思ってしまうのです。
いるんですよ。実際。池沼をひとりで歩かせているかた。

246:名無しの心子知らず
07/09/27 22:19:28 pYOBbt2P
>>245
>244の>近づかないようにしように関しては同意です。
無理して近づかないほうがいいと思います。
多分お互いに理解し合えないし。

>>245
そういう人も実際いるかもしれませんね。
前にどこかのスレで「自転車で出かけるたびに交通事故に遭わないかなと思ってしまう」
というレスも見たし。ただ、それが親の100%本音かというとそれも違うとは思うんだけど。

でも、「死ねばいいのに」はないと思うよ。>238に同意。
他人の子供に対して「死ねばいいのに」というのを読むと「いくらなんでもそれは・・」と思ってしまう。
私は障害児の親ではないですけどね。グチを書こうと思ったらこの流れだったんで。



247:名無しの心子知らず
07/09/27 22:19:46 7xLnMNvG
>>243
どこがおかしいのか是非教えて。

248:名無しの心子知らず
07/09/27 22:38:31 pYOBbt2P
>>247
>先天的な発達障害であっても、手が付けられないほど凶暴な例ってあるの?
>どれだけ手を尽くしても、どうしようもないっていう例。
ここの前提がわかりません。
何故、後天的だと手を付けられないほど凶暴な例はありで、
先天的だと「そんなのあるの?」となるのか。何か根拠があって書いてるの?
素人考えだと両方ありというか、むしろ先天的だからこそどうしようもない例ってありそうな気がするんだけど。
(だからといって親が放棄していいとは思ってません。それはまた別の話)

>すかさず障害児親がやってきて
>「それは障害だからじゃなくて親の対処が悪いだけ。障害の問題じゃない」と言うけど
それはそのケースがそういう話だったからというだけでは?
実際2chで出てくる話のほとんどは「親の対応がおかしい。親に対してむかつく」ってのがほとんどでしょ。
このスレ自体がそうだと思うし。

>もしそうなら、他害のある障害児を擁護するのはおかしいのでは??
何で?
つーか、擁護もしてないように思うんだけど。
「死ねばいいのに」はないんじゃね?ってことじゃないの?
それが努力しな親子に対する「批判」なの?

249:名無しの心子知らず
07/09/27 22:41:53 FRwKG6hW
軽度発達児童の少年犯罪が多いのが気になる。

250:名無しの心子知らず
07/09/27 22:44:07 FRwKG6hW
↑ちょっと極端な話だけど

251:名無しの心子知らず
07/09/27 22:46:55 3XhE8uJo
もう精神傷蓋者は子宮摘出とパイプカットで良いよ♪

252:名無しの心子知らず
07/09/27 22:49:25 WFnTEdXg
>>228
その子はいつごろから落ち着いていられるようになったの?
幼稚園児時代、病気を疑われるような程の子がいつ頃そうなるんだろう。
程度によってはゲーム(野球やリレー)のルールくらい覚えられそうじゃない?
障害がその活躍で見えにくくなっただけではないの?

253:名無しの心子知らず
07/09/27 22:54:19 3XhE8uJo
>>102
教育蓋必要か?
殺して臓器提供させた方が世の為になる…

254:名無しの心子知らず
07/09/27 22:56:14 JLVjB27W
はいはいわろす

255:名無しの心子知らず
07/09/27 22:56:14 FRwKG6hW
自閉症裁判―レッサーパンダ帽男の「罪と罰」って本
読んだら怖くなった

256:名無しの心子知らず
07/09/27 22:57:45 TNV0j9CP
地方の話だよね?
都内や近隣県は、軽度発達障害児は普通学級に入れないよ。
それに、送迎バスがあって幼稚園と同じに見えるけど。
幼稚園より預かり時間(授業時間)がやや長めだし。
ただ、養護叉は特種学級の生徒の散歩の時に
養護教員が不馴れで、他の公園で遊んでいる子供が
驚いたり迷惑がったりしているのを見た事はある。

257:名無しの心子知らず
07/09/27 23:01:10 FRwKG6hW
話が横にそれてすみません。

とにかく、害児親は近づかないことにした。できれば子供同士も。
あ、常識的な方は大歓迎だけど.



258:名無しの心子知らず
07/09/27 23:03:05 FRwKG6hW
都内はみんな軽度発達障害児が普通で学べます。


259:名無しの心子知らず
07/09/27 23:07:49 MleMLKcF
>>257
そうだね。その方がお互い幸せだとオモ。

260:名無しの心子知らず
07/09/27 23:12:35 pYOBbt2P
>>259
同意

261:名無しの心子知らず
07/09/27 23:27:25 Qei2oo58
>225です。
私はかかわらない様にしてます。て言うか、類は友を呼ぶ?って言うんですか?
その方達もかたまってしまってるので入る余地はないです。
教室側も受け入れている以上、差別をするわけにはいかないのか、生徒や親に
説明はしていません。子供達にもこういう子がいます。って説明もしていません。
おっしゃる通り、市の経営の弱いところでしょうか。。。
自分の子供の異常行動を理解して、保護者としての自覚を持って対処行動をしてほしいものです。
まあ、普通の子と同じ様に・・・って言ってる時点で自分の子を差別してますよね?
ここで吐き出させてもらってすっきりしましたW

262:名無しの心子知らず
07/09/27 23:38:57 FRwKG6hW
説明しなくても大丈夫なんですか?
なんのトラブルもおきないの?

263:名無しの心子知らず
07/09/27 23:49:43 KIFxAYN0
>発達障害児の親御さんも発達障害の可能性がありますので気をつけて…
↑これ重要

264:名無しの心子知らず
07/09/27 23:49:53 7xLnMNvG
>>248
「~例ってあるの?」と聞いたのは、言葉どおりで、そういう例はあるのか?って聞いてるだけだよ。
先天的に凶暴な障害児がいるのかいないのか、どっちなの?と。

もう1回流れをちゃんと読んでみてほしい。

>>233
>我が子が切り付けられるような気違いだったら
って前提した上で
はっきり言って死んだらいいのにって思う。
と書いてるわけよ。
もし他人を切りつけかねない状態の人間が野放しになってたら、
死んだらいいのにって書くのがそんなにおかしいかな?

「障害児は死ねばいいのに」なら私でも同意しないけど。

265:名無しの心子知らず
07/09/27 23:57:39 FRwKG6hW
たとえば自閉レッサーパンダ見たいな奴ね

266:名無しの心子知らず
07/09/28 00:00:20 hIh7p5W7
要は、障害があろうがなかろうが、他人様に迷惑かけちゃいけないんだよね。
なのに障害を錦の御旗に振りかざす親がいるから、ややこしくなる。

そもそも、障害児の親の常套句「理解してください」って一体なに?
聞こえはいいけど、結局何かやらかしても大目に見ろってことでしょう。
ずうずうしいにも程がある。

267:名無しの心子知らず
07/09/28 00:10:58 Y6s67D2M
>>264
そうなの?
>237の前半の段落をの流れを読んだらそういうふうには読めなかった。特に
>確かに、事故などで脳に障害が出て、いきなり凶暴化するという例がある。
>でもそれは後天的なものだよね?
この「でも」のつながりとかさ。
つか、単純にそういう例があるのか知りたいだけなら調べればすぐわかることだから、
「そんな例あるの?ないでしょ」という嫌味かと思ったわw

あと、「死ねばいいのに」はないんじゃね?は>226に対してだったから。
あとから「こんな障害児だったら~」というのに関しては知らね。
確かに自分の子供を殺されたら「死ねばいいのに」と思うだろうね。





268:名無しの心子知らず
07/09/28 00:11:26 UTmOCIb4
なんだか考えるだけで暗くなってきた。
普通学級もそういう子達でいっぱいになるんだろうなああ。
理解してください。助けてもらってあたりまえ。けがさせても悪気はないんです。
って言い逃れもう聞き飽きたよ。


269:名無しの心子知らず
07/09/28 00:26:35 I/qoFGda
迷惑ですって言うことは別に差別じゃないと思うし言ってもいいんじゃない?
事実なんだから伝えて何が悪い?


270:名無しの心子知らず
07/09/28 00:27:45 RWBX74Z9
>>267
てことは、そういう例は無いの?
しかしなんでそう敵意を見出そうとするかな。本当に聞いてるだけなんだけど。

だいたい私が障害児を叩きたいだけならば、
障害児の中には先天的に凶暴な子がいると思ってる筈では?

>>226にしても被害の上での「しなないかな」発言なんだよね。
確かに不謹慎だよ。
でも当事者は、被害は受けるだけ受けて何も口を出せない・逃げ切れない立場だからね。

一番の問題は、被害者が蚊帳の外に置かれてる事なんだよ。
何も出来る事がないから「いなくなちゃえばいいのに」くらいは、私も何度も思った。

271:名無しの心子知らず
07/09/28 01:12:34 I/qoFGda
AVと同じことしたかった…小4男児が同級生を暴行
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
これをやったのも発達障害だろ?
親もガイキチみたいだし、こんなのと同じ教室に入れるなんてどういう神経してんだ?

272:名無しの心子知らず
07/09/28 01:44:30 q0stgHig
ここで闇雲に障害叩きしてる方自身、障害の疑いがある事に気付いてね。
診断名ついてないからとか、自分の子は正常だから必要無いとか
正に害児親みたいな言い訳してないでサッサと親子で受診してね。

273:名無しの心子知らず
07/09/28 02:06:58 CVR9lZI6
>>271
事件起こす子供が障害ばっかりの訳ないでしょ。
親の育て方が悪いのを障害のせいにするなって思う。
結局障害が理由じゃなくて親の躾の問題。

理解してくださいって理解できないよ。
100歩譲って障害があるのは理解できたとしても
あんたの育て方は理解できないって言いたい・・・・

>>222
ほとんど同意だけど
最初のは別に良いと思うけどまともな親子なら。
子のクラスにLDの子がいるけど他の子に迷惑かけてないみたいだし親も普通な感じ。
子供は乱暴な自閉の的に最初になってるみたいで同情してるけど
その分うちの子の被害が減っていると思う自分が嫌になるときがある。



274:子供の為にも
07/09/28 03:55:59 wMiSJYhe
柏崎刈羽原発:坂本龍一さんら、ネットで運転再開反対署名

「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」
URLリンク(www.sitesakamoto.com)


 新潟県中越沖地震で被害を出した東京電力柏崎刈羽原発をめぐり、音楽家の
坂本龍一さんやSUGIZOさん、作家の村上龍さんらが参加する任意団体「
アーティスツ・パワー(略称AP)」が、このほど署名サイト「おやすみなさ
い、柏崎刈羽原発」を開設。同原発の運転再開に反対する署名活動を始めた。
 ・・・・・・
【中島みゆき】
毎日新聞 2007年9月5日 19時05分 (最終更新時間 9月5日 21時32分)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

原発「廃炉あり得る」と新潟県知事
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)


275:名無しの心子知らず
07/09/28 07:40:31 x78V0lr7
>>269
具体的に「こういうことで困っている」と言う事例は
どんどん出してきても良いと思うよ。
ここをみている発達障害の子を持つ親が参考に出来ることの
一つもあるだろうから。
自分のこの場合はどうだろう、と振り返るきっかけにもなる。
でも、極端な例を持ち出してしかもそれがすべての障害児に
当てはまるかのように匂わせる書き込みや、勝手な思いこみを
事実のように語る書き込みはイラネ。

276:名無しの心子知らず
07/09/28 08:59:04 TMWO2FfY
自閉のパニックってなんでおこるの?巻き添えくらうのはいやだ!
メカニズムがわかってないのに普通学級にいるのはまちがいだとオモウケド。
害者親の見解お願いします

277:名無しの心子知らず
07/09/28 08:59:35 4MaDef1l
>>264
ブログで親が手を尽くしても問題行動がなくならなかったケースを見た事があるよ。
読んだのは2年位前だし、もうお気に入りに登録もしてないから紹介は出来ないけど。
その人は既に成人で今の療育と当時の療育は違うから、最近の療育を受けている子に
手をつけられない程の子がいるのかは分らないけどね。

とは言え、問題を起こすかどうかは結果論だから当人が死ななきゃ分らないし
あなたの疑問は完全には答えは出ない疑問だと思う。

手がつけられない例を知りたければ色々調べる事をオススメします。
私もこの板でそういうブログを知りました。この板を調べるだけでそれなりに分ると思います。
(最初に書いたブログも最近また違うスレで紹介されてました)
と言うか、本当に知りたければ自分で調べて欲しいよ。
あなたと他の人との言い合いでムダにスレを使わないで欲しい。

278:名無しの心子知らず
07/09/28 09:03:09 4MaDef1l
>>269
別に悪くはない。と言うか、迷惑をどうすればいいかを考えるスレだと思う。

某スレとこのスレのどちらかを差別や釣りや害児親の隔離スレにして
どちらかが真面目に話が出来るスレになればいいなと思ってるよ。


279:名無しの心子知らず
07/09/28 09:49:33 q8YB+ijD
>>257
すごい上から目線の発言。


280:名無しの心子知らず
07/09/28 09:59:40 8vF6AOFg
>>276
メカニズムが解らないから養護送りに出来ないのでは?
276が頑張って解明すれば(・∀・)イイ!

281:名無しの心子知らず
07/09/28 10:04:40 q8YB+ijD
うんうん。出来のイイ>>276親子が秋休みの自由研究にすればいい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

282:名無しの心子知らず
07/09/28 10:12:14 6w8cihNE
「隔離」って言うと何かすごく差別的な感じがするけど、やはり普通学級で
学ぶことに無理があるなって思う子は実際いる。批判じゃなくてそういう子
達が周囲の子にも迷惑をかけずに安心して学べるような学校ってできない
ものかな・・・って思う。
発達障害の子を持つ親御さんも一生懸命にやっても「あーいう子は躾の問題」
の一言でピシャリと片付けられて、所詮「不出来な親の身勝手な言い分」とまで
学級会で罵られてノイローゼになってしまったお母さんも身近で見てきたし。

ただ一部だけど叩く側にも「長崎の事件あったでしょ?あれも加害者は発達障害。
だからうちは絶対に関わらせない」みたいなことを平気で口にする人もいる。
それで闇雲に発達障害の親子を敵視してたり。「何だかな・・・」って思う時もある。
まあーそういう親は口数の少ないお母さんを見れば「あれって心の病じゃない?」
なんて言い出すようなレッテル貼りの名人みたいなタイプの人だけどね。


283:名無しの心子知らず
07/09/28 13:32:48 hvp/8s87
迷惑の線引きが難しいんだよね。
どんな小さな迷惑でも許せないって人はさすがに少数だろうけど
許せる範囲が人によって違いすぎて。
私個人は、小さな迷惑なら、見方や接し方を学ぶのにいいから
逆に隔離しちゃダメだっていう立場だけど。障害者のためじゃなくて自分達のためにね。

284:名無しの心子知らず
07/09/28 14:20:34 RWBX74Z9
自分の子が特別学級の子に後ろから飛び蹴りくらって車道にふっ飛ばされたら
微妙な線引きの話なんかどうでも良くなるよ。
学校に訴えても「いけない事だと学んでる最中だから」「長い目で見守ってやって欲しい」
当の親は出てきさえしない。
特別学級や養護に行ってくれたとしても、親が野放しにしていれば下校中を狙われる。
どうすりゃいいの?
そういう親同士で話がしたいと私は思うね。
スレタイと1をよく読んで、実際に迷惑を受けてない人の理想論はどこか別の所でやって欲しいわ。

285:名無しの心子知らず
07/09/28 15:00:46 x78V0lr7
>どうすりゃいいの?
後ろから飛び蹴りくらっても車道にふっ飛ばされぬよう
日頃から体力作りを・・・
いや、だってそのくらいしかできないじゃんw
他に実現可能な名案はある?

>学校に訴えても
その子供は発達障害の診断を受けている子供だったのですか?
具体的に学校の方ではどのような対策をとっているのか、
その親御さんはしかるべき機関に相談に行かれているのか
質問はされてみましたか?
行ってなければ学校側から紹介するように働きかけるくらい
してみてはどうでしょう。
何も変わらないかも知れないけど、上手くいけば事態が
改善する可能性もありますよ。


286:名無しの心子知らず
07/09/28 15:03:11 hvp/8s87
本当に車道に吹っ飛ばされたのに
親や学校がそういう対応をするなら、それはおかしいと思うけど
車道に吹っ飛ばされる「可能性」だけで
隔離しろ迷惑だっていう話になるのは行き過ぎじゃない?
人を傷つける可能性なんて「ある」とは言えても「ない」なんて言えないもんだし。

うちの小1男子のクラスにも1人いるよ。多動なのかな?
参観日なんかに行くと、授業中に机に乗ったり、学校内を走り回ったりしてる。
まあ加配の先生もついてるし、子供にとっては集中力を養う訓練や、そういう子もいるって知る機会に
なってるっぽいから、私はいいと思う。でも迷惑だって気持ちももっともでしょう。
そういう問題なのかと思った。

287:名無しの心子知らず
07/09/28 15:14:51 RWBX74Z9
>>285-286
私は「実際に迷惑を受けている親同士で話がしたい」と書いてるわけですが、
迷惑を受けてるのならそれを書いてくださいね。

実際に何人もの子供が蹴り飛ばされていて、彼女は特別学級に行ってるから障害は周知です。
>日頃から体力作りを・・・
それは冗談?
本気で悩んでる人間にはぜんぜん笑えないんだけど。
理解できないなら本当に書き込まないで欲しい。

288:名無しの心子知らず
07/09/28 15:29:51 RWBX74Z9
>>286
ごめんなさい、悪い言い方した。
うちのクラスにも、多動かなと思う子はいる。でも子供が「やれやれ」で済んでいるようなので
それは気にしてない。叩かれた子も沢山いるので、そういう子にとっては悩みかも知れないけど。

ただの「可能性」で障害児=危険って叩くのは私もどうかと思うけど、
昨今のニュースで不安になってる親もいるだろうとは思う。
そして、実際に被害がある私(というか、うちの周辺一帯)は、それは杞憂だとも言い切れないから悩む。

289:名無しの心子知らず
07/09/28 16:38:10 4MaDef1l
>>270>>284>>287>>288
レスから察するにあなたは昨日の7xLnMNvGさんなのかな?
>>277に「そういう例」を書いているので参考になさってみて下さいね。
(レスはいらないですがもしかしてレスに気が付いてないかもと思ったので)

ところで、車道に吹っ飛ばされたのはレスからすると経験かと思ったのですが
可能性の話なのですか?
実際に車道に吹っ飛ばされていないとしても、何かしら被害を受けているなら
学校に訴えてもどうしようもないなら教育委員会なり児童相談所なり療育機関に相談してみては?
うちの学校では迷惑を受けた保護者が手分けして色々訴えました。
単に怖いからではなく、そこまで子供が荒れているのを放っておくのは虐待にあたるのでは?と言うスタンスで。

物は言いようだし、使えるものは使うべきだよ。
あなた一人なら大変だろうけど、迷惑を受けている親子は沢山居るようだし
上手く話を進めれば学校側も動いてくれる事はありますよ。
どうしようもなければ校長や教頭が変わる機会に行動を起こす方法もあります。

290:名無しの心子知らず
07/09/28 16:44:25 8dwel7wx
障害児っていうだけで叩く気はないけど、正直何されるかわからない不安はある。
被害に遭ってからでは遅いので、やはり用心するに越したことはない。
周りの理解と協力が必要とか言われても、そこまで関りたくないし。
でも、距離を置くと差別だとか言い出すから困る。


291:名無しの心子知らず
07/09/28 17:52:54 ImZ7LdYl
距離を置かれたとしても差別だとは思わないよ。
多分、診断がついて、しっかり受け止めている親は少し悲しみはしても
差別だとは言い出さないんじゃないかな?

実際、自分が子どもの頃、近所の養護学校の生徒達が、公園に
遊びに来ていたときなんて、その独特な雰囲気から、誰に言われるでもなく
自然にその集団を避けていたし、それが人が持つ生存本能だと思う。
自分のことや、健常の子どものことなんかを考えたら仕方ないと思えるはずだよ。

厄介だと思うのは、うちの子やんちゃで、私が怒っても聞かないのよ~。○○さん、
ちょっと叱ってやって~。と育児放棄している他害がひどいボーダーから
軽度発達障害の、親かな。
そういう親に限って、「子どもは褒めた方が伸びるんだってよ!」
と、人のしつけが厳しすぎるとうるさい。


292:名無しの心子知らず
07/09/28 18:07:36 RWBX74Z9
>>289
児童相談所にはすでに通報済みで、何度も問題になってるよ。
手を尽くして、学校も、学校が出来る事については全部やったと思う。
だからずっと親が逃げてきたのを、特別学級入りさせられたわけだし。
でも親は話し合いに出てこないし、子供の凶暴さも変わらない。
みんな中学校に上がってくれるのを待ってる。
でも小6の現在、小1ばかり狙ってるからね。引っ越さない限りどうしようもないかも知れない。

だいたいこんなに周りが働きかけたり登下校を陰から見守ったり学校に話し合いに行ったり…
さんざんやって、当の親は何度呼ばれても出てこないし電話にも出ない。アホらしくなってくる。
一番の被害者は子供。傷やストレス、下校中に彼女が背後にいないか確かめて歩いて…

正直、理解とか働きかけとか、どれだけやれば満足なの?と思う。
こんだけやっても何も変わらない。

>>289のところは、それで解決したの?
あとブログは私も見たけど、それを先天的に凶暴な証拠と言うのは乱暴すぎると思う。
前頭葉が萎縮してるとか明らかな傷や圧迫があるとか、そういう例があるなら分かるけど。

293:名無しの心子知らず
07/09/28 18:21:17 4MaDef1l
>>292
本音を言えば、お住まいの地域が悪いと言うか、地域そのものと言うより
現在の色々な部署の担当者とかがダメなんだろうな、と思います。
うちは何とかなりました。親も出てきましたし。
強制力はないにしても親がどこか他の地域に逃げたり鬱とか病気を盾にしない限り
話し合う方法はあるんですよ。
292さんの地域の方は保身の為に敢えてそこまでしないのだと思います。

うちは292さんのようにどうしようもなかった事があり、一度引越しして今の地域に住んでいます。
私自身子供の頃に障害者から被害を受けた事があります。
実家は持ち家だったので逃げられなくて被害者である私はしばらく登校出来ませんでした。
家を購入してましたが、出来る事は何でもする位の気持ちでいたので、売却して引っ越しました。
こればっかりは何とも言えないですが、仰るとおり子供が被害者です。
その子自身が変わらないのなら、出来れば登下校ずっと付き添う方法を考えるとか出来たらと思います。

294:293
07/09/28 18:23:02 4MaDef1l
分りにくくてすみません。

>家を購入してましたが、出来る事は何でもする位の気持ちでいたので、売却して引っ越しました。

これは実家ではなく、私たち夫婦の事です。

295:293
07/09/28 18:26:28 4MaDef1l
書きわすれました。ブログについてです。

そのブログでは医学的な事では分らないと書いてあったと思います。
ただ、どんなに親が謙虚に頑張っても改善しないケースもある、と言う意味では
先天的に難しいケースと言えると思います。

医学的に先天的なケースを知りたいのでしたら、医学的な発表を待つしかないと思いますよ。


296:名無しの心子知らず
07/09/28 18:40:00 GS/FJ9+6
>>292
被害を受けてノイローゼになるのはわかるが、イコール発達障害児隔離シロ!じゃねぇだろうよ。
お前の思考は、都会の女はみんなヤリマンの性病餅だから付き合うな!とか言ってる田舎もんレベルだよw
可能性からいうなら、お前の子だって人殺しや泥棒になるかもしれんし。
傷付いてPTSDだとかなら、お前らが別の害児を警戒して避けたせいで、その害児がショックでヒキったら責任とんのか?って話だろ。
被害者意識も大概にしろ。
冷静に判断できんなら、お前もじゅうぶん病んでるぞ。

297:名無しの心子知らず
07/09/28 18:52:34 cf0hQOZ7

>>296
乱暴な物言いだが、いえてる。


298:名無しの心子知らず
07/09/28 19:17:00 q8YB+ijD
>>296
うん。言えてる。

近所の子供サンが幼稚園時代『オタクの子が年上の子に命令されて公園でうんちをしたから、うちの子は公園に行けなくなった。もう公園にこないで』と人づてに匿名でクレームを言われた。謝ろうにも名前は言いたくないと言われた。

悩んだ末に精神科の教授に相談したら『その親子の方が病気だから、つれてきてほしい。』と言われたって。

その子は学校の体育館にも暗くて恐いから、入れないらしい。

小さい頃悪さをする→発達障害。と便利な言葉が認知されてから、元気すぎる子にイラついている親は、実は自分の子のふがいなさにイラついている。発達障害を盾に、実は常識人の親をサンドバッグにしてあたりちらしている。と気付いてない時がある。と思った。

299:名無しの心子知らず
07/09/28 19:17:57 RWBX74Z9
>>294
結局、最後は引越し…
それってつまり、解決しなかったって事だよね。

>>296
訳が分からん

300:名無しの心子知らず
07/09/28 19:44:16 OUI3QhcN
>>296
被害を受けてノイローゼになるのはわかるが、イコール発達障害児隔離シロ!じゃねぇだろうよ。

↑これは正論だと思います。

お前の思考は、都会の女はみんなヤリマンの性病餅だから付き合うな!とか言ってる田舎もんレベルだよw

↑このたとえはイマイチ広すぎてわかりにくい…。言いたいことはわかるけど。

可能性からいうなら、お前の子だって人殺しや泥棒になるかもしれんし。
傷付いてPTSDだとかなら、お前らが別の害児を警戒して避けたせいで、その害児がショックでヒキったら責任とんのか?って話だろ。
被害者意識も大概にしろ。

↑親本人が、事故や動脈瘤とかで「障害」を持つことだってあるんだよね。
そして私たちもいつかは年をとって物忘れがひどくなり、多分ひとりでトイレにも
いけないようになる。結構な確率で徘徊する。深夜に奇声をあげる。。

冷静に判断できんなら、お前もじゅうぶん病んでるぞ。


うん。

301:名無しの心子知らず
07/09/28 20:25:15 nl1eo6Tu
>>298
> 元気すぎる子にイラついている親は、実は自分の子のふがいなさにイラついている。

ここは同意。そういう事もあるとおっとりタイプ子を持つ自分は思うけど

>発達障害を盾に、実は常識人の親をサンドバッグにしてあたりちらしている。と気付いてない時がある。と思った。

これは微妙。
元気すぎるだけで障害がないなら、躾がなってないの一言な訳で
躾しないで元気すぎて困っちゃうのよねーみたいな態度の親が多いから
あれこれ言われる訳でしょう。
正直、元気すぎるだけなら幼稚園年長くらいには
みんなと足並みを揃えて居られるこの方が多いでしょう?
小学生になってまで元気すぎるお子さんで通すのはちょっと、親がアレだよ。
障害もちの子の親御さんだって、きちんとしてる人はいるよ、もちろん。

302:名無しの心子知らず
07/09/28 21:53:10 q8YB+ijD
>>301
いやいや、いたんですよ…次第にエスカレートして、しまいには、あっちこっちの活発な子の家の前で待って、帰宅した親を捕まえて泣きながら苦情言うママ…ご多分に漏れず医師妻、息子は巨デブの一人っ子。

しまいには学校に電話攻撃で、あまりのひどさに担任が活発な子の親に『お母さんの気持ちは、あのお母さんには伝わりません。あきらめましょう。』と言ったり、また他の子には『勘違いは伝えましたが、謝罪ありましたか?』と確認がくるくらいのヒステリーっぷり。

馬鹿息子が馬鹿なのは、あなたに似たからでしょ。と言いたい。ちなみにカノウ姉妹の姉にそっくり

303:名無しの心子知らず
07/09/28 23:04:17 UTmOCIb4
自閉症ってやっぱり理解できない。
こどもが引っかかれたり、突き飛ばされたり。親は謝罪したことない。自分の子は悪くないって。
理由はお宅のお子さんが彼にとって気に障ることをしたことを覚えていてやったんだと。どうして自閉の親って常識に欠けてるんでしょう。
もう 顔もみたくない。
スレの前のほうにでてた 自閉症裁判 レッサーパンダ男の罪と~の本を読んで寝ることとする。


304:303
07/09/28 23:10:28 UTmOCIb4
私の知り合いの自閉のお子さんは(友人金持ち)幼少時からアメリカ式の自閉症プログラムで家庭教師をつけてました。毎月40万くらいかかってましたが小学校高学年になったいま
健常児とかわらないすてきなおこさんになってます。
 
こ、この差って 幼少時に適切に療養させてあげてれば人に迷惑かけるような人にならないってことですよね。
ってことは両親が悪いんだ。単純に。



305:名無しの心子知らず
07/09/28 23:24:34 hD7njjJV
いいや。
みんなビンボが悪いんや。


306:名無しの心子知らず
07/09/28 23:26:10 UTmOCIb4
ぜんぜん危害をくわえない普通の子に近い(そういう子は大人になるまでにだいたいよくなる)お子さんもいらっしゃるのに発達障害でひとくくりにされたらたまらないよね。
授業中もほかの子供をたたいたり、パニクしたり、ひっかいたり 勝手にうろうろ歩き回ってほかのクラスの授業妨害したり、親もろくに学校にきやしない。
まるで悪夢のようなクラス。
早く、どっか 特殊に行ってくれ。

307:名無しの心子知らず
07/09/28 23:29:15 UTmOCIb4
そういや、なぜか とても貧乏な家のこに 自閉多くない?
もともと親がADHDだったりなんかだったりすると重度の自閉とか生まれやすいんだって。
種を保存しないようになっている。淘汰されてってるってこと?

308:名無しの心子知らず
07/09/28 23:48:57 UTmOCIb4
発達障害児も学校でカッターとか普通に使うようになるんだよね
ちょっと こわい 近くの席はいやだな。

309:名無しの心子知らず
07/09/28 23:58:39 P3hNrpSg
なにこのアスペ集団スレ
キモ過ぎ・・・・

310:名無しの心子知らず
07/09/29 00:09:48 XTD7dA4f
>>309ホントだー!
wikiでアスペルガー調べたら当てはまるレスが多いwww

311:名無しの心子知らず
07/09/29 00:30:57 r3c9GDmg
>>307
>種を保存しないようになっている。淘汰されてってるってこと?
意味が解らないのですが、淘汰の対象なら、胎児の段階で流産するでしょう。
生物界において、遺伝的疾患の発現率は0%になることはないと思いますよ。
どんな精巧な遺伝子のなせる業でも。

親がADHDで子供が重度自閉というのは、どうも信憑性がなさそうですね。
自閉の症状の一つにADHDがあったという事で、そしてそれが遺伝したなら解りますが。
また、家庭の経済状況も全く関係ないと思いますよ。

312:名無しの心子知らず
07/09/29 00:47:54 V3Jx12Af
自閉症とADHDは別個だよ。

313:名無しの心子知らず
07/09/29 01:02:49 eMvVim2l
>>306
そういう子は大人になるまでにだいたいよくなるのではなく、
対処法を身につけているだけですよ。
障害は病気ではないので、症状が良くなると言うのは不適切。

>>312
だよね。
ADHDとASをあわせ持っているということはあるけどね。

314:名無しの心子知らず
07/09/29 01:10:44 V3Jx12Af
>>313
アスペは自閉症の仲間でしょう?言葉の遅れや知的な問題の無い自閉症。
ADHDは攻撃性ないよ。多動も小学生までに、殆ど治まるし。

315:名無しの心子知らず
07/09/29 01:15:50 V3Jx12Af
ADHDって特殊学級の対象外でしょう?
勉強できなくたって隣の席の人には無害だし。
無くし物も多いだろうけど本人の問題。
自閉症って東大とか沢山いるって聞いたけど、違うのかな?

316:名無しの心子知らず
07/09/29 01:19:50 9W+SearV
>>307
自分の周りが貧乏だからって、世間しらなすぎwww
医者や弁護士の子供にも自閉って結構いるよ。
親自身が変わっていてアスペぽい人多いからね。

まぁお金あるから東京だと東とかいれる人多いから
307のような人の近くにはいないから知らないのだろうけどさ。

317:名無しの心子知らず
07/09/29 01:25:45 V3Jx12Af
医者の子に自閉症は多いと思う。
私が初めて出会ったのも医者の子だったかも。
自閉の集中力を上手く導けば医者とか科学者タイプ。
ADHDを上手く導けば企業家とか。
要するに普通じゃないんだけどね。

318:名無しの心子知らず
07/09/29 08:07:05 jgwec49B
医者や弁護士、研修者になるようなタイプは他害はないでしょう?
上手く導けば凄い力を発揮するだろうけど、
ここで問題になってるのは「人に迷惑をかけるタイプ」なんだよ。
ちょっと手助けすれば日常生活に問題ない子の話じゃなく
暴力振るったり授業妨害など、そういう迷惑を被ってる人のスレなの。

そういう所へ来てなんだかなー、なレスが多いね。

319:名無しの心子知らず
07/09/29 08:41:59 eNcjIHuW
スレタイ読めない人が流入してきてるんだよ・・・。

320:名無しの心子知らず
07/09/29 08:50:54 V3Jx12Af
スレタイも1も読んだけど、 曖昧すぎませんか?
「発達障害の可能性があります。」って言われても。
どの子が発達障害か解らないよ。


321:名無しの心子知らず
07/09/29 09:33:07 /Q/nbHIB
スレタイはどう見ても曖昧じゃない。
>>318に同意。
スレタイと1を無視する人は、障害とは言わないが荒らしだよ。
男性用の板に乱入して「女を悪く言うな!」って暴れてるのと同じなんだよ。

322:名無しの心子知らず
07/09/29 09:37:18 TxlNUbjw
>>318
同級生の首切り落とした人が少年院から出てきて弁護士
やってる例もあります・・・。

323:名無しの心子知らず
07/09/29 09:38:55 eNcjIHuW
>>320
昨夜遅くまでがんばってた人ね、あなた。
まだ寝ぼけてるんだよ。二度寝しておいで。
いや、もうしてるかな。

324:名無しの心子知らず
07/09/29 11:11:06 9W+SearV
>>318
医者や弁護士、研究者の子供の話もあるしね。

そのタイプに他害が無いと決めるけるのもどうかと思う、少ないと葉思うけど。
少ないけどその職業の付いた人が事件起こすこともあるから一概には言えないから
書き込んでいる人もいるという事でしょ?

あんまり決め付ける人は自分自身がアスペなのかもね?

325:名無しの心子知らず
07/09/29 12:24:26 b3zJKe2H
この手の障害もちでも、他害行為の無いちょっとへんな子程度だったら
子供と同じクラスに在籍していても気にならない。

ただ、他害って暴力だけじゃないんだよね。
他人の気持ちが理解できない障害だから、かかわりを持つこと自体が苦痛だったりする。
相手が嫌がってることを何度もしつこくやってきたり。
だから、班別活動では一緒になりたくないし、お世話係りもご免。
せっかくの楽しい行事が台無しになるから。


326:名無しの心子知らず
07/09/29 12:33:01 V3Jx12Af
>>323
授乳の時間だったのよ。今も授乳中だけど、寝る暇ないっす。

327:名無しの心子知らず
07/09/29 12:57:27 9YfnAn50

325に同意!

328:名無しの心子知らず
07/09/29 13:17:35 qflfVGS8
>>322
嘘でしょ?!ネタであって欲しい。

329:名無しの心子知らず
07/09/29 14:11:39 b3zJKe2H
>>328
サレジオ学院の事件は有名だよ。

330:名無しの心子知らず
07/09/29 14:19:46 PvVmubfg
害児は存在自体害悪、隔離しろ。
たったこれだけの当たり前の主張を受け入れさせるのに>>325レベルにまでオブラートに包まなきゃならないのか…
人権団体に歪められたこんな世の中じゃ

331:名無しの心子知らず
07/09/29 14:22:40 +alhwtOD
人権団体以前に隔離する場所とか色々な問題があるわけで。

そこまで面倒な事を行政がやる訳がないよ。
物凄い独裁国家になったら別だけど、情報化社会ではそれも難しいだろうしね。


332:名無しの心子知らず
07/09/29 17:17:50 PvVmubfg
戸籍抹消して絶海の孤島に放置すればいいだけなのにね。
税金がもったいないけど船代だけは国庫から支出でさ。
国際社会か~小難しくてイヤだな

333:名無しの心子知らず
07/09/29 17:59:43 +alhwtOD
え、小難しくてイヤなのかw

まあ人権団体とか分りやすい物に騙されちゃうのは仕方ないのかな。
本当に怖い物はそうやって分りやすいものに目を向けさせて
影で利権をむさぼる人達だよ。
ただ自分達の利益の為だけに障害者は勿論健常者を利用している人達ね。
細かい事は言えないけど本気で調べれば何となくでも分るよ。

334:名無しの心子知らず
07/09/29 18:05:14 sBHdxXQk
>>330-332
発言がアスペ臭いですよ
検査受けてください 

335:名無しの心子知らず
07/09/29 18:21:13 XTD7dA4f
>>312
ADHDは自閉症の中のひとつです

336:名無しの心子知らず
07/09/29 19:24:14 g9cLo5lX
>>304
そのプログラムはABA療法のことかな。
この療育方法はかなり本格的にやる場合、
ワンツーマンで週に40時間のプログラムを組んでやるから
かなり費用が掛かると聞いた事があるけど、月に40万も掛かるのか…

効果は高いだろうけど、金持ちじゃないと出来ないね。


337:名無しの心子知らず
07/09/29 19:55:25 iBqVXPYM
うちは個性で済まされる範囲の子が特別支援級に行って、問題児が普通級。
で、みんな特別支援級に避難しているし…
普通級と支援級が逆転しているの。こんなことありえないんだけど、中学受験するまでの辛抱だと思うようにする。


338:名無しの心子知らず
07/09/29 20:02:48 V3Jx12Af
>>335根本が別だって、いろんなサイトで読んだよ。
アスペぽい発言ってのもわからないなぁ。アスペって過激何ですか?

339:名無しの心子知らず
07/09/29 20:28:39 uig1V50E
アスペ的思考

相手の立場や気持ち、その時の場や空気などを一切考慮せず
自分の言いたい事だけを一方的にまくし立てて、
相手が絶句して二の句がつげないでいる状態を見て 「勝った・・・w」
と悦に入る事でストレスを発散するような考え方、または思考回路?

340:名無しの心子知らず
07/09/29 21:41:33 /t36k53D
学習障害で、2年生の問題もまともにできない小学5年生がいる。
その子は特別支援級に入っているのだが、どうして特別支援学級に入っているのか
わからないらしい。というより自分の在籍している学級が、普通学級とは違っていることすら
理解していない。そんなものか。

341:名無しの心子知らず
07/09/29 21:45:50 V3Jx12Af
そりゃ困るね…
高校の時いたかも。
うちの舅がそうかも知れない。空気読まずに、いちゃもんつける。 周り引く、暴力も振るう。
小トメも保育園で息子を注意されると先生を怒鳴り散らしたりする。 これアスペ?

342:名無しの心子知らず
07/09/29 21:49:39 k1tMd6XA
毎日張り付いている人がいるね。
この手のスレは張り付いている人の自慰的スレだからまともに相手する必要もないし、
レスする必要もないよ。
一人で語って、誰も来なけりゃ上げて相手してもらって喜ぶ、の繰り返しだからね。
これも障害なんだよ。

343:名無しの心子知らず
07/09/29 21:54:28 /Q/nbHIB
DSM-Ⅳのアスペの診断基準(分かりにくいけど、噛み砕くと誤解や揚げ足取りを呼びそうだから)

A.以下のうち少なくとも2つにより示される対人的相互作用の質的な障害:
 (1)目と目で見つめ合う、顔の表情、体の姿勢、身振りなど、 
   対人的相互反応を調整する多彩な非言語性行動の使用の著明な障害。
 (2)発達の水準に相応した仲間関係をつくることの失敗。
 (3)楽しみ、興味、成し遂げたものを他人と共有すること 
   (例えば、他の人達に興味あるものを見せる、持って来る、指さす)を自発的に求めることの欠如。
 (4)対人的または情緒的相互性の欠如。

B.行動、興味および活動の、限定され反復的で常同的な様式で以下の少なくとも1つによって明らかになる:
 (1)その強度または対象において異常なほど、常同的で限された型の1つまたはそれ以上の興味だけに熱中すること。
 (2)特定の、機能的でない習慣や儀式にかたくなにこだわるのが明らかである。
 (3)常同的で反復的な衒奇的運動(例えば、手や指をぱたぱたさせたりねじ曲げる、または複雑な全身の動き)。
 (4)物体の一部に持続的に熱中する。

C.その障害は社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の臨床的に著しい障害を引き起こしている。

D.臨床的に著しい言語の遅れがない(例えば、2歳までに単語を用い、3歳までに意志伝達的な句を用いる)。

E.認知の発達、年齢に相応した自己管理能力、(対人関係以外の)適応行動、 
  および小児期における環境への好奇心などについて臨床的に明らかな遅れがない。

F.他の特定の広汎性発達障害または精神分裂病の基準を満たさない。

344:名無しの心子知らず
07/09/29 22:09:30 k1tMd6XA
薀蓄語れば盛り上がると思ってるバカ

345:名無しの心子知らず
07/09/29 23:09:24 9YfnAn50
小学校ニ年です。いろいろと暴力ふるう自閉女子がいます。不細工なんだその子が。
知能は???ま、ちょっと話せる程度で、先生の見ていないところでよくクラスメイトをぶったたいているようです。
保護者会親参加しない、あやまらない
関わりたくない。はやく違うクラスになりたいわ

346:345
07/09/29 23:26:07 9YfnAn50
なんで普通学級にいるんだろう。
親の体面?将来結婚するため?(無理だと思うが)
本人も、楽しくないから ぶったたいたりするんだと思うんだが。
自閉はなおらないのよと子供に言ったら「えー、このまま大人になったらどうなるの?」と逆に質問されました。ど

347:名無しの心子知らず
07/09/29 23:27:46 y2JkNq7D
>>339
つかね
ちょっと精神病んでる人っぽい
ココの人たち

348:名無しの心子知らず
07/09/29 23:41:19 9YfnAn50
でも、障害親って 精神病んでる(後天的?)なかたおおいよね。
育児が人並みはずれて大変だったりなやんだりその点はほんとうにご愁傷様って思う。
仲良くしたくないです。

349:名無しの心子知らず
07/09/29 23:48:57 JZQxlA4s
漫画やアニメで大まかにた例えると(あくまで特徴を例え)

花より男子
バカ御曹司→アスペ+ADHD併発型

のだめカンタービレ
のだめ→ADHD
千秋→アスペ
峰→ADHD

東京大学物語
はるか→ADHD
村上→アスペ

有閑倶楽部
悠里→ADHD+LD
清四郎→アスペ

いたずらなkiss
琴子→ADD+LD
金ちゃん+ADD+LD
入江→アスペ

キラリンレボリューション
きらり→ADD

350:名無しの心子知らず
07/09/29 23:53:06 JZQxlA4s
ガチ有名人
黒柳徹子
パリスヒルトン→子供時代~ADHDで投薬有りとカミングアウト

ガチではないが
噂されている有名人
オウム
あー言えば上祐→アスペ
ホリエモン→アスペ+ADHD
新庄→ADHD(小学生の頃は座っていられない生徒だった)
長嶋監督→ADHD

大家族
坪井家母→知的ボーダーADHD
大家族
ビッグダディ元妻→知的ボーダーADHD
大家族
他多数母→ADHD→子供らADHDや軽度知的


爆笑問題
太田→アスペキャラをわざと演じている

351:名無しの心子知らず
07/09/30 00:02:10 axxt6Yzz
わかりやすくておもしろい。

352:名無しの心子知らず
07/09/30 00:12:06 RhvR74Q9
自閉症とADHDを合わせ持っている場合(併発)は多い
さらに知的ボーダーだと
とても難しいタイプとなる

アスペ(自閉)やADHDで医者や研究職や起業家などになれている人は
発達障害でも知的は平均以上IQ120以上
知的に高い分補える部分も当然多い

IQ=100を平均として
IQ=70以下が知的障害有りとなる

↑を参照に
IQ=70~90の知的ボーダー
のアスペ・ADHD・広汎性は最も難しく攻撃性も高い

発達障害ではない健常児でも
IQ=70~90の知的ボーダーだと
攻撃性や衝動性は高い
発達障害児と絡んでしまい問題が大きくなる健常児には
このIQ=70~90の知的ボーダーも多い

少年院・刑務所などで傷害で入っている人は
IQ=70~90の知的ボーダーが多い
知的に低いと大人しい傾向があり

中卒・底辺高卒
ブルーカラー職は
IQ=70~90の知的ボーダーが最も多い
(発達障害は関係なく)

353:名無しの心子知らず
07/09/30 00:32:26 c5NNGLNr
>>330 >>332
害児って他害のあるっていう意味で言っているの?
だったら、まるっと同意だけど

障害児全部を言ってるなら神経うたがうわ。

354:名無しの心子知らず
07/09/30 00:33:27 RhvR74Q9
↑を参照に
IQ=70~90の知的ボーダーの子供は
発達障害児と同様に
学級崩壊の引き金や非行少年・少女になりやすく
元々の家庭環境も悪ければ(親も似たような)
発達障害でなくても特別支援学級対象になる

発達障害児で
IQ=70~90の知的ボーダーの場合は
特別支援学級(又は普通クラス)の中でも
一段と手がかかる対象とされ
最も社会的にも支援を必要とされる子供達だが
国に予算が無い

IQ=70~90の知的ボーダーの発達障害者
又は健常児を根本的に支援対象とすることが
将来的に社会の治安を良くする事になるが
IQ=70~90の知的ボーダー(家系)がブルーカラー職業者となり
外国人労働者の増加を防いでいるとも言える

すべての子供が私立に行き、ホワイトカラー職を目指せば
日本はますます少子化・外国人労働者が増える

355:名無しの心子知らず
07/09/30 00:50:54 SLgKfV2S
子が害児と診断された・・・。
周りからこんな風に思われてしまうなら、
心中した方が、いいのだろうか・・・。
産んでしまってごめん、子よ・・。

356:名無しの心子知らず
07/09/30 01:04:13 qGJ3UDnd
ここで問題になってるのは「人に迷惑をかけるタイプ」だから。
あとは、親が特別待遇してもらって当然って感じだったりとかね。
どういう障害かわからないけど、
障害ある子全員に思ってるわけじゃないよ。

今診断されたばかりだと、心が不安定なときだから、
こんな否定的なスレ、わざわざ見ない方がいいよ。
眠れないから見てるのかもしれないけど、
ここ見るくらいだったら、早く寝なさい。

357:名無しの心子知らず
07/09/30 02:21:48 9/yHTlFc
母親が喫煙だと発達障害系が多く生まれるらしいな
女で喫煙してるやつは恥だから消えてほしいぜ

358:名無しの心子知らず
07/09/30 05:43:05 PmReXt27
URLリンク(one-w.eek.jp)

359:名無しの心子知らず
07/09/30 13:00:58 UEPYPEcM
知的障害から被害にあわないようにスレとの違いは何でしょうか?

360:名無しの心子知らず
07/09/30 14:08:30 9/yHTlFc
知的障害と軽度発達障害は全然違うでしょ?

361:名無しの心子知らず
07/09/30 15:12:09 RhvR74Q9
>>357
妊娠中に喫煙していても健常児は生まれる。
喫煙も飲酒もしない食べ物・洗剤あらゆる気を使ってても、
発達障害は生まれるとこには生まれる。
ADHDが喫煙率が高いというのではなく
ADHDは何にでも依存性が高いため。


発達障害は遺伝。

父親か母親は健常でも、どちらかの祖父母や親族や兄弟に
必ず発達障害系がいる。必ず。
親族全体が社会でやっていけるレベルの発達障害系ばかりというの場合もある。

又、発達障害系は発達障害系に惹かれやすい。
アスペはADHD/ADDに惹かれやすい。
ADHD/ADDはADHD/ADDに惹かれやすい。
(キーワード:単純・純粋・純朴)

父親か、母親がまったくわからない程度の発達障害の場合。
多動・他害・知的に遅れが無くむしろ知的に高いアスペやADHD
ADHDではなく多動・衝動性の無いADDでいわゆる天然君・天然ちゃんで可愛がられるタイプ
ADHDで幼児期は問題有りな子供だったが
二次障害でアダルトチルドレンやうつ病になり
消極的にあたりさわりなく生きているタイプ
↑こんな感じの人達が夫婦になると
発達障害が生まれる確率は100%
次の子供を作っても発達障害の可能性が高い。

362:名無しの心子知らず
07/09/30 15:33:14 RhvR74Q9
↑を参照に、のためカンタービレで
のだめと千秋が結婚して子供が生まれたら
かなり濃いADHDかアスペ、知的障害有りのカナー自閉症が生まれる確率は高い。

こち亀の、両さん(ADHD)と
サザエさん(ADHD)が結婚したら
ADHDが生まれるのは確実。
サザエさんはマスオさん(まったくな健常)と両親同居でなんとかなっている。

のび太(ADD/LD)
ジャイアン(ADHD/LD)
健常のしずかちゃんと健康できれば
健常かADHDが生まれる確率は半々


漫画やアニメキャラ主人公は発達障害寄りが多いので
あくまで仮定の参考話しとして。

363:↑訂正スマソ
07/09/30 15:39:38 RhvR74Q9
○ 健常のしずかちゃんと結婚できれば

× 健常のしずかちゃんと健康できれば

364:名無しの心子知らず
07/09/30 16:19:48 RhvR74Q9
累犯障害者
という本が出ている。
家庭環境に恵まれなかった
軽度知的障害や、発達障害者が
万引きや食い逃げを繰り返し
刑務所に出たり入ったりしながら老いていく。
出所後も、障害者手帳も無く、親族とも音信不通でホームレス同様の生活なため
刑務所生活のほうがマシとわざと犯罪を繰り返し刑務所に戻る。

親子で軽度知的障害で
ヤクザにがんじがらめにされ
風俗→性病→薬物→刑務所という人々もいる。
風俗まで落ちる人には、軽度知的や知的ボーダーが多い。

一時的に風俗に転落し這い上がる人種・元々趣味の人種は
体調・金銭管理もでき自立した生活を送れる。

軽度知的や知的ボーダー、
発達障害の軽度知的や知的ボーダーは
非行と解らないまま非行に走り→淫行に溺れ→
裏社会の男達の餌食→借金→ヤクザがらみ→風俗→薬物→性病で命を落とす
性病になっても自己管理できないうえ、
稼いでも稼いでもお金は貯まらない。
しかしその状況に危機感を持つ事は無い。
二次障害のうつ病や他の精神病にかかっていても
それに気がつくことも難しく一気に転落していく。

ただ、発達障害の軽度知的や知的ボーダーのADHD/ADDはいても
自閉の強いアスペや自閉圈の軽度知的や知的ボーダーはには風俗・水商売は少ない。

365:名無しの心子知らず
07/09/30 16:33:40 xzD2uOYX
>>364
親子2代で売春稼業・孫(幸いな事に?男児)も池沼、って例が紹介されていたね。
初代池沼の祖母さんに子供産ませたのが間違いのもとだったのでは・・・。

ケンカっぱやくてそれを自慢している人も多いから、女性でも少年院に収容されてたりする。
今はだいぶ早期発見・治療の傾向が進んできたからそういう悲惨な例も
減少しつつあるんだろうけど・・・開き直って「うちの子は発達障害だから大目に見なさいよ!」って
親は、いずれ自分の手に負えなくなったら、あっさり子供を見放すと思う。
そして累犯障害者がまた一人増える。

366:名無しの心子知らず
07/09/30 17:10:55 RhvR74Q9
>>365
最初から手放してる親もいる。たいていは虐待が引き金だが。
乳児院や孤児院には、知的障害や発達障害の子供も多い。
たいてい親も何かしらの精神障害、軽度知的障害や発達障害で生活が破綻していたり
障害児だけ育てられないと健常児だけ残して預けていたり。
そういった親に虐待され保護された子供達。
その中でまともに進学→就職→結婚できるのは
やはり知的に高い発達障害児や健常児のみなんだろうと思う。

367:名無しの心子知らず
07/09/30 17:51:48 axxt6Yzz
その塁刑犯罪者だっけ
読むと、軽度の知的障害の女の子は 水商売とか風俗とかでかわいいとか 人間扱いされてるのがうれしくて繰り返してしまうとか。
なんだか、せつない気持ちになる。本人も なんで これが悪いことなの?ってわかってないんだよ。 

368:367
07/09/30 17:54:57 axxt6Yzz
書名まちがえた
×塁刑犯罪者
○累犯障害者
なんせ 昔に読んだので…

369:名無しの心子知らず
07/09/30 18:10:28 xzD2uOYX
更正させようと尽力する著者や職員が「簡単に男にやらせちゃダメ」と
忠告するのに対して、池沼女が「じゃあ私はなんのために産まれてきたの?
私だって人間なんだよ。愛されたいんだよ」って返事するんだっけ。
・・・セクースの前に、自尊心を持てる事、周囲が教えてあげられたらよかったのにね。
そしたら売春したりケンカしたりって事もなくなるかと。

親に甘やかされて暴れている発達障害児の行き着く先は、累犯障害者。ミジメ。

370:名無しの心子知らず
07/09/30 18:46:04 XxiTbk6E
同じ学校の障害児もすごく乱暴なんだけど、
それも親がちゃんとしてないから?
親とは面識ない。
いつかは普通になるのかなと思って我慢してるけど、親がダメなら希望ないなぁ…

学童に耳の聞こえない子がいるんだけど、その子もすごく乱暴で、
よくテーブルに靴で上がって、危ないから支えてる先生をボコボコ叩いてる。
知的にも問題あるのかは知らないけど、障害あるから先生も厳しく出来てない様子。
というか意思疎通が出来てない。

371:名無しの心子知らず
07/09/30 19:24:29 RhvR74Q9
>>370
親がいくら手をつくしても、乱暴な障害児はどうにもならない。
乱暴になる原因をできるだけ排除する環境を整えるしかない。
その【そうならない環境を整える】という努力を
親が必死に医療・療育、学校と連携を取っていくしかない。
それを怠っている親は、学校側からしても
【ちゃんとしていない親】となる。
↑あくまで、養護に入れない乱暴な障害児の場合ね。

養護に入れられるのに、
さらに乱暴なのに公立に行かせてる親は問題外。
最初から通じない相手だと思ったほうがいい。


>耳の聞こえない子
意志疎通ができないから乱暴になる。
日中はろう養護に行っているはず。
なのに学童意外に預け先は無いのだろうか…

372:名無しの心子知らず
07/09/30 20:42:06 XxiTbk6E
ありがとう。やっぱりそうなんだろうか。
育てにくい子ってのもいるんだろうし、子供が乱暴イコール親はダメ親って言い切ったら厳しいかなと思ってたけど
乱暴の程度によるよね。
私が、もし自分の子があんなに乱暴だったら、外に出せないわ。

373:名無しの心子知らず
07/09/30 21:01:10 axxt6Yzz
乱暴な自閉いるけど、だめ親だから仕方ない。ですませたい。
でも、小学校は一緒なので 自分の子供もいやだろうし、考えようによっては自閉子もかわいそう。

374:名無しの心子知らず
07/09/30 21:01:54 I75PcI22
自閉様子見@2歳3ヶ月なんだけど
ダメよ!って叱ったら、腕ぶんまわして泣きながら叩いてくる。
これってやっぱり乱暴者になるの?
一応「叩いちゃ嫌!」って言うと、叩くの止めて地団駄踏んでころげるけど。
健常の子はしない事ですか?

375:名無しの心子知らず
07/09/30 21:12:57 zuLzmqRE
>>374
2歳なら何が何でも団体に入れないといけない年齢じゃないよね。
まずは療育でも何でも専門的な人に相談しながら育てる事が大事。
「健常の子はしない事ですか?」とか、そんな事を気にするより
「自分が自分の子と楽しく、そして問題を一つ一つ具体的に考えて向き合う」方法を
考えながら生活するのが大事だよ。

これは結果的に健常児だとしても、或いは障害児でだとしても、必ず身になるよ。
匿名の掲示板はいい所もあるけど、あなたの状況ならこんな所より
リアルで相談する所を見つけた方がずっと為になるよ。
2歳なんてリアルで見なきゃ誰も乱暴かどうか分らないんだから。

376:名無しの心子知らず
07/09/30 21:18:47 axxt6Yzz
ごめん話戻して。
>>369
それで 池沼女はその売春の稼ぎを経営者に全部ピンはねされて稼ぎゼロでも、売春がたのしくて続けちゃうんだよね。
健常者には理解できない話。


377:名無しの心子知らず
07/09/30 21:38:32 Scg5CmtP
>>375
優しいレス有難う。
センターや心理士先生に相談中で、取り敢えずの教室も面接予定あります。
私自身、幼い頃に障害者の方から直接被害を受けた事もありますし
怖い思いをさせられた事もありました。
だから、ここで多少過激に書かれている方の気持ちも解ります。(隔離等)
解るからこそ、我が子が加害者になる事は出来る限り避けて行きたい。
他のお子さん達の為に、そしてなにより我が子の為に。
この先どうなるかはまだ見当もつきませんが・・・・もし、どうしても手におえないその日が来たら
自分の手でケリはつけようと思います。愛する我が子だから。


378:名無しの心子知らず
07/09/30 21:52:33 axxt6Yzz
良スレの予感あげ

379:名無しの心子知らず
07/09/30 22:22:24 RhvR74Q9
>>377
我が子の障害を受容し懸命になって試行錯誤してる、
多動や他害のある子供の母親達は
みんな377さんのような感覚だと思うよ。
それは解ってるよ。
自身を責め続け周囲には謝り続け、
抗うつ剤を処方してもらいながらなんとか頑張ってる人もたくさんいる。
まだ二歳で療育までたどり着けた事は
あなたにとってもお子さんにとっても運が良い事だよ。
他害も親にだけ(なのかな?)でまだ二歳なら予後はわからないよ。
愛情いっぱいに育てられても、一歳からパニックや他害が酷い子もいるからね。
酷い場合は幼児~飲める薬も処方される。
早期診断・早期療育とは、親がその子の特徴と生き辛さをサポートして
理解する術を学べるという事だから。
今からなら、どうにもならならいという状態にはならないよ。

380:名無しの心子知らず
07/09/30 22:38:07 RhvR74Q9
>>369
親が経済的な余裕があれば
累犯障害者までにはならないのでは?
心地の良い衣食住させられる家庭ならニート止まりで。
親がいなくなって財産がつきた頃に
働く事もできない状態なら可能性はあるけど。

親も発達障害+無自覚+貧困=累犯障害者予備軍
だと思う。この予備軍家庭を国で監視・監督できればいいんだけど。

381:名無しの心子知らず
07/09/30 22:58:49 XxiTbk6E
大阪で6回だか捕まった知的障害者いたよね。男の子を歩道橋から投げた…
あの親は、何度も隔離施設を紹介してくれないかと相談したけど無理だったって
テレビで言ってた。
貧困はあったかも知れないけど、母親はまともに見えたのにな。
施設にも入って、十分に援助を受けてたはずなのに。
テレビじゃ本当のところは分からないけど…

382:名無しの心子知らず
07/10/01 01:15:03 wM3pIGb4
うちもADHDです。他害は無いのが救いだけど、謝り続けてヘトヘト。
療育と幼稚園と時間もお金と掛けてクタクタ。
小学校までに何とかせねば。

383:名無しの心子知らず
07/10/01 02:00:49 wFL6mEWV
>>382
乙。本当に乙だと思う。
だがスレタイと空気をよく嫁。
でないと382もADHD認定され…ry

384:名無しの心子知らず
07/10/01 06:50:12 NAnVLbOD
>>381
え、あの人6回も捕まってるの?怖い・・・ずっと野放しだったって事だよね。
預かってくれる隔離施設がないから、って事なんだろうけど、それ免罪符にして
そこいらで暴力ふるいまくり、じゃ怖くてこっちが外歩けないよ・・・。

どっか過疎で廃村になった地域にでも、暴力障害者隔離エリア作ってほしい。
親御さんも、そういうところでのんびり暮らす分には、他人に危害を
与える可能性も減るし、謝る回数が激減するはずだから、精神衛生上
いいと思うんだけど。

385:名無しの心子知らず
07/10/01 07:18:06 1f8+LJTF
隔離して、誰が世話するんだ

386:名無しの心子知らず
07/10/01 07:45:34 NAnVLbOD
>>385
親御さん&軽度知的障害者の皆さん+職にあぶれて?生活保護を受給している皆さん

387:名無しの心子知らず
07/10/01 08:31:02 1f8+LJTF
妙な利権構造になってまうなw

388:名無しの心子知らず
07/10/01 13:28:17 NZ08jspj
>>382
他害がなくても謝りつづけるって、どういった状況なのですか?

389:名無しの心子知らず
07/10/01 13:42:23 eJbjSYu2
隔離施設っていうのは、精神病院の隔離病棟という事だったと思う。
けど、あれは一時的な隔離であって治療できない人はダメだっていうような話だった。
統合失調症なら、家族が望んで手続きすれば隔離病棟に入れるんだけど…

大阪の幼児投げ落とし犯は、何度も子供に危害を加えて捕まってるから
施設の人も、なるべく街に連れて行きたくなかったけど
本人が子供にすごく興味があって、あまり施設に閉じ込めるとストレスで暴れるから
息抜きに、定期的に連れ出しているという事だったはず。

なんか納得いかないけどね

390:名無しの心子知らず
07/10/01 15:03:04 wM3pIGb4
>>388
他害こそ無いのですが、多動が酷く言葉も少ない、幼稚園の教室から走り出たり、
運動会の練習も皆さん揃ってるのにキョロキョロしてたり、話し掛けられても返事できなかったり。
療育に行ってるから突然の休みも多く、謝りぱなしです。
今日は都民の日で休日ですが家は療育に行ってました。
そこで他害する子と一緒にですが、ADHDの子とタイプが違うと感じます。他のADHDの子もウロウロするけど、乱暴はしないです。ウロウロが他害だと言われれば、他害ですが…

391:名無しの心子知らず
07/10/01 15:27:20 /Sl+NG2G
>>381
知的障害ではなく精神障害だよ。

>>384
あの人は作業所で働いてたから野放しとはちょっと違うかと。
見合った注意がされていなかったけどね。


392:名無しの心子知らず
07/10/01 17:45:52 eJbjSYu2
>知的障害ではなく
出来ればソースを…
両方あったと思うんだけど。

野放しでは無かったんだよね。
なのに6回も捕まってるというのは、よっぽどだよね。

393:388
07/10/01 17:52:16 NZ08jspj
>>390
お返事ありがとうございます。
確かにそれでは、お母さんは気の休まるときがないですね。
他害がないとのことですので、年齢が上がるに従って、
段々落ち着きが出てくるといいですね。

394:名無しの心子知らず
07/10/01 19:40:12 wM3pIGb4
有難うございます。
迷惑かけない子にします。

395:名無しの心子知らず
07/10/01 22:35:56 39eL8J7p



知恵遅れは焼却しろよ!!!





























396:名無しの心子知らず
07/10/01 22:36:51 39eL8J7p
ヽ(゚ρ・)人(。ρ゜)人(・ρ゚)人(゚q・)ノうぅぅうぅ・・・あぁああぁ・・・あうあうああう
うぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁあううあうぅぅああうああうあ
ああうあうあうあうあうぅぅああうあうぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁ


397:名無しの心子知らず
07/10/01 22:39:55 39eL8J7p
>>393
知恵遅れにこそ安楽死を!
①昔なら当然死んでいるはずの人が今は過剰介護、過保護、オナニー中毒で
電車好きバス好きで、無駄に生かされて、交通機関(鉄道・バス)やキリスト
教会の飯の種になっているだけ。
②ナチス第3帝国では火炎放射器での殺害と同様実施されていた!流石はアーリアン人種、
ゲルマン民族の国だ。
③我が子が知的障害を持って生まれた時に殺しておく義務を課すべきだ。
家族や社会に迷惑をかけないために。
④極等養護学校は奴等の行く所、誰も戻ってこない所を見れば
校長以下職員に見殺しにされ或いは屠殺されているらしい。
そう、向こうでは法も警察も人権もないここにはない地獄が
待っているのだ。早く行かせてやるべき。
それが真の社会正義と言う物。

知恵遅れ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


398:名無しの心子知らず
07/10/01 22:40:15 HbJGvNln
よし。じゃまず>>395から斎場へGO!!!

399:名無しの心子知らず
07/10/01 22:53:57 39eL8J7p
>>398
知恵遅れ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

400:名無しの心子知らず
07/10/01 23:08:23 H9bicMyi
>>399
自己s(ry

401:名無しの心子知らず
07/10/01 23:18:59 lpVXPP9z
>>384
今度の選挙に出馬して、自分でそんな村を作ればいい。

402:名無しの心子知らず
07/10/01 23:26:27 lpVXPP9z
>>369
楽しい?巣にお帰り!

403:名無しの心子知らず
07/10/01 23:29:25 anexK+Sw
>>394
みんながあなたのような方だったらいいのにと思う。
子供の同級生の親御さんは 発達障害(自閉)を周囲に隠してました。
隠すってどうしてなんでしょうかね。暴れたり先生を突き飛ばしてたりしたのに。
三年生になって やっと どこか引っ越されたようですが。
障害児は 地域で助けてもらって当たり前とか、ともだちは 利用して当たり前みたいな感じでした。
いなくなってよかった。あーすっきり。

404:名無しの心子知らず
07/10/02 06:46:52 GRbhcJDG
>>401
でも、もし>>384ほどじゃなくても、そういう聖域に踏み込んでくれる政党があるなら
投票するかも知れない。
認知症とか精神病も含めて、危険な場合にその家族や近隣住民の人権を尊重してくれるような。
いじめがひどい場合でもいじめっ子の方を一時的に隔離するとか。(ケースバイケースで)
難しいとは思うけど。

うちの小学校でいじめ首謀者だった子、学校からADHDを指摘されてた。

405:名無しの心子知らず
07/10/02 12:26:25 iL6F0MTQ
あんたたちはまだ他人だからいいよ!
発達障害者の家系になんらかの突然変異で健常者っぽく生まれると、卑劣な虐めに遭うんだよ。
奴らは悪魔だよ。

406:名無しの心子知らず
07/10/02 15:35:43 FKbXEk3u
どんな悪魔なの?

407:名無しの心子知らず
07/10/02 15:50:35 6mPiK/Mm
>>403
みたいな、排除するのが正しい。みたいな人ばかりなら言い出せないだろうね。

408:名無しの心子知らず
07/10/02 15:57:25 Rw5PNQUw
発達障害者の家系なんてあるの?

409:名無しの心子知らず
07/10/02 16:04:00 iTRAoILp
遺伝要因が通常より高いそうだ。

410:名無しの心子知らず
07/10/02 17:52:20 FKbXEk3u
へー。
知っている人をならべてみるとなるほどと…


411:名無しの心子知らず
07/10/02 18:04:39 KU0/mIOT
>409
ソースください。
なければ、何で知ったかでも良いです。

412:名無しの心子知らず
07/10/02 18:14:31 DFhII1w7
某・茂雄の息子の一茂を見てると、遺伝ぽいかなーとは思うwww
茂雄クラスなら迷惑する程でもないので、おかしな人で済むレベルなのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch