07/11/12 07:55:05 0NVkFm8a
3才6ヶ月の娘は助詞が使えません。
「牛乳お代わり下さい」「私、今日プールいったよ。お父さんも」「わたし、やりたい」「DVD見てもいい?」「今日、ご飯、何?」
文字にすると意外に問題が無さそうですが、
家族にしかわからないくらい発音も悪いし言葉も迷います
「先生、おか、おとっ…おか、おじいちゃん!みてみて!」という風にかなり迷います。
一切助詞をつかわずに話しています。
言葉の発音の事は3才児検診で相談しています。
今は構音で4才まで様子見ですが助詞を使えない事は一度相談に行った方がいいでしょうか
876:名無しの心子知らず
07/11/12 08:24:57 gO4sqXPq
>>875
おとうさんも、の「も」は助詞だよ。見てもいい?の「も」も。
出ていないのは助詞だけで、お子さん、文法はほぼ完成してるので、3歳半だとこんなもんだと思うが。
構文の順序が正確だから、助詞については問題ないと思う。
あと、助詞も含めて子供の話し方(文法)がほぼ完成するのは4歳くらいなので、
今心配してもスルーされるか様子見になるかだと思う。
877:名無しの心子知らず
07/11/12 11:55:13 q4stImE+
一歳半息子。指差しなし。まだ歩かない。伝い歩きのみ。
なんご?宇宙語のようなものをしょっちゅう言ってます。
言えてるかな?って言葉は、ママのみ。それも意味が分かって言ってるのかどうかはわからない。
前は犬のぬいぐるみ見てワンワンとか言っていたのがなくなった?マンマになってる気がする。
指示…というか言ってる事は少しは分かっているのかな…
マンマ食べようかって言うと騒ぎだすし、出かける準備しだすと、ソワソワしてるみたい。
でも同じような月齢の子や少し遅く生まれた子がすごくしっかりしてるのを見ると焦るのと同時にへこんでしまう。
比べるのはいけないけど。
ちゃんとしゃべったり歩いたりするのかな。
先が見えなくて不安です。
長々とすみません。
878:名無しの心子知らず
07/11/12 12:21:24 FwofX/5H
>>875
「よ」も助詞ですよ。
他にも色々出てるんじゃないかなあ。
「は」「が」や「を」は、会話では適度に抜くほうが自然な日本語になります。
自分の電話の会話でも少し録音して文字に起こしてみると分かりますが、
話者本人の自覚よりかなり抜けています。
「に」も(抜いちゃいけないのもあるけど)バンバカ抜けます。
>>875の助詞抜けの例は、「抜いても構わない」所しか抜けてないので、これじゃワカラン。
抜くべきでない助詞もあります。
いろいろあるけど、小さい子も使いそうなところで、
まず「も」は抜くと意味が変わります。娘さん、ちゃんとなさってますね。
所有・所属を表す「の」(「これハナちゃんのお菓子!ハナちゃんの!」)とか、
手段・場所を表す「で」(「バスで来たの」「おさじで食べる」「お部屋で寝る」)
あと、「と」(「お父さんと行く」「行くと(って)言った」)
なんかも、抜くとカタコトに聞こえたり、意味が変わったりしますね。
この辺りの助詞が一切合財抜けるなら、
助詞はまだ使いこなせてないということになるでしょうが、どうでしょう?
あ、引用の「と」は、抜けるのがデフォの方言が西の方に結構あります。
「アイツ来る言うとったで」とか。地方差。
「から」「まで」「より」「しか」「のに」なんてのも抜けませんが、
3歳さんには高度すぎる語も結構あるかと思います。
879:名無しの心子知らず
07/11/12 20:43:48 +/eMhY4v
ジュースちょうだいはいありがとう
は何語文になりますか?ただの4単語かな?
永遠に二語文でない気がしてきた・・・。
880:名無しの心子知らず
07/11/12 22:55:19 IRfTPNTi
○○は何語文ですか?ばっかりだな
そんなもん自分で数えろよ
881:名無しの心子知らず
07/11/12 23:06:46 IOb0Fm5L
「ジュースちょうだい。」「はい、ありがとう」はそれぞれ別の文。
ジュースちょうだい以外に牛乳ちょうだいとか
別の単語も当てはめて使えるのなら、それは二語文だけど
決まり文句として暗記してるだけなら微妙かも。
「はいありがとう」は2単語。「はい」も「ありがとう」も感動詞なので。