07/10/07 15:20:32 ae+7Yxp9
疑わしきは罰せず・・というのは日本の裁判のポリシーだけど、
そのせいでオウムにしろ、何にしろ、怪しい奴をなかなか速やかに
裁けないでいるよね。
高学年で盗みをする子は当然簡単に足のつくような痕跡を残さないような
ずるさがあるんだから、証拠を掴むのはなかなか難しいと思うよ。
それこそわざと罠にはめるしかない。>>678
そんなことするぐらいなら、確信があるなら「こういうことがありました
」ときちんと子供同士で話合をさせる方がよっぽど健全だろうって思うわ
けだ。
あなたや、あなたのお子さんは、何か無くした子に「あんたの管理が悪いん
でしょうw」って言うんだね。世知辛い世の中だ・・
自分の腰にずっと持っていたものですら、狙われたんだから、ホント
怖い相手だったと思うんだけど・・私は。
893:名無しの心子知らず
07/10/07 15:25:57 ae+7Yxp9
そうそうそれからもう一つ!
「疑われたことが名誉毀損だ!」って怒るの方も、
「疑われるような挙動不審な自分が悪い」って反省するべき
なんじゃないのかな?
火のないところに煙は立たず!!
894:名無しの心子知らず
07/10/07 15:33:05 Ldtw1Nb/
~韓国のバラエティー番組の一コマ~
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
895:名無しの心子知らず
07/10/07 15:57:50 GakgQtFs
おめたなに、ぞぜえてるだあ。まあづ、しょうしいなあ
やぶせってえし~さらそべえてるぞ。めたしとらんで
まるして、じゃんぼんさ、いけだに
896:名無しの心子知らず
07/10/07 16:32:31 YmzZhqGY
>892みたいな人って、自分が疑われたら即名誉毀損で訴えそう。
897:名無しの心子知らず
07/10/07 18:26:59 CQzcMcic
>>892
>疑わしきは罰せず・・というのは日本の裁判のポリシーだけど、
>そのせいでオウムにしろ、何にしろ、怪しい奴をなかなか速やかに
>裁けないでいるよね。
個人的には、証拠がなくても怪しいってだけで犯人認定されるような
そんな冤罪大国になりそうな国よりも、疑わしきは罰せずの国方がいいなw
ま、でも、私も
>自分にも非があるから、相手を訴えない
なんて主張するつもりはないよ。
むしろ、真実を追究したいのならきちんと事実のみを伝えて訴えていいと思う。
ただそこに、最初から「こいつが犯人、 に 違 い な い 」という思い込みと、
「公正な裁きや贖罪よりも、犯人(と思しき人)に思い知らせてやりたい」
というような気持ちが少しでも透けて見えてたら
周りは周りで引くと思うし、同じようにバイアスかかった目で
被害者を見るかもしれない。
被害者に落ち度がなくとも「被害者が悪かったから~~に違いない」とかね。
ムカついて頭に血が昇ってるとキーッてなるのもわかるんだが
まっとうな第三者は多少同情はしてくれても
やっぱり最終的には証拠でしか判断しないだろうと思う。
悔しい気持ちはわかるが、熱くなりすぎて痛い人認定されたら
子供のためにも自分のためにもならないと思う。
ID:2si6XTVYさんもあなたに反論したいんじゃなくて
「こういう目線で物事を見ると」って話しをしてるだけだと思うから
ま、そう噛み付かずに、ね?w
898:名無しの心子知らず
07/10/07 19:38:36 p/d+0FHh
疑わしきは罰せずというか、証拠もないのに罪を問うことはできないんだよね。
それは子供でも一緒だと思うよ。
カードを取った子は限りなく黒にちかいグレイ。
でもそこには証拠がないのよ。状況証拠のみ。
だれか第3者が目撃したとか、本人が自供したとかならまだしも、
本人はやってないと言ってる。
そんな状況で、あなたがやりましたよね?罰を受けてくださいなんていわれて納得する人はいないでしょ。
個人的には学校を通して連絡するにしても、もうちょっと詳しく本人にさぐりを入れてからにすればよかったんだけどね。
っていうか、最初からカード1枚1枚に名前書いとけって話なんだけどさ。
899:名無しの心子知らず
07/10/07 19:55:46 ae+7Yxp9
>>890
>>642さんの名誉のために言うけど、
>>890
>お宅の子がうちのカードを盗った!とはっきり言わなくても、
>そのようなこと私はよう言えませんね
642は「お宅の子がうちのカードを盗った!」とはぜんぜん言ってないよ。
ちゃんと読んでる?全文。
>>898
同様に「罰を受けてくれ」とも言ってないよ。
「知らないか」という話合の場を設けてもらっただけでしょ。
なんかさ、熱くなってるのは、「自分に非があるくせにカード紛失事件を
学校側に相談した方が悪い」って言ってる方の人達だと思う。
カード一枚一枚に名前ねぇ・・・・・・・
あんたは自分のダイヤの指輪に名前書いてるの?!
900:名無しの心子知らず
07/10/07 20:07:05 ae+7Yxp9
>>897 そうですね。暇だったんでつい・・
>>896 ちゃんと読んでる?
昨日とID変わっちゃってるけど、話のつながりからわかるかなぁって
思うんだけど、
私は「うちのカードないんだけど、しらない?」って電話が
かかっていたら、自分の子どもにも聞くし、親身になって探すって
何度も書いているんだわ。
901:名無しの心子知らず
07/10/07 20:10:02 YmzZhqGY
盗難事件にあった経験がある人の多くが、
一枚一枚に名前を書いておくもしくはそれくらいの用心が必要である
実感を一度は経験していると思う。
ゲームの場合は書くだけじゃダメで、彫ったりとかも。
それくらい、ゲームやカードの盗難は子ども世界で身近な事件。
普通の家庭や職場に泥棒が入るのとは件数が1万倍以上違うと思う。
902:名無しの心子知らず
07/10/07 20:18:18 ae+7Yxp9
>>901 だから何?
903:名無しの心子知らず
07/10/07 20:20:02 JAINi6gF
名前書いてても、そのまま隠し持ってたら意味ないし。
「出来心」て関係ないと思うんだ。盗らない子はどんな状況に置かれても
盗らないよ。「管理不足」なんてよく言えるよな。
904:名無しの心子知らず
07/10/07 20:57:54 ae+7Yxp9
暇だから書くけど、
「自分の防衛能力に問題があったんでしょ」という意見の人ってさ、
どんだけ周りの人を疑って警戒してるのかなぁって怖い。
いや、私も用心深いほうで、かなり「人を見たら泥棒と思え」って感じで
「親しい友だちでも油断するな!!」と息子にはいつも厳しく言っている。
でも、たまにそんな自分を「寂しい奴だなぁ」って思うこともある。
金八先生(うわっ!年代がばれるね・・)の歌にでも「人を信じて泣く方
がいい~」ってフレーズがあるしねぇ・・しんみり・・
だから、今回の642の話を隅々まで読むとなんだか泣けたんだ。
ちゃんと読んでご覧よ。
642だってさ、防衛してたんだよ。ちゃんと学習して。
だけどさ、忘れ物をとりに行った友達を疑って後をつけてゆくという
ことまでできなかったんだよ。それを裏切る友達ってさ・・・どうよ?
「642が用心深さに欠けてたから悪いんだ」っていう人って、いつも
いつもいつもずっと友だちを疑ってるんだなぁって思う。
「訴えない人」は一見「事なかれ主義」で「平和主義」っぽく見えるし、
クールな大人な対応のようでもある。
でも、その内容をよく読むと、自衛が足らないと言っている。
自衛で考えられる手段とは
「ちょっとでも悪い噂を聞いたら、もう国交禁止状態」、
「怪しいあんたとはお付き合いしませんよ宣言」
「お金にまで一枚一枚名前を書く」
「友だちは常に見張る」、
「すべてのものを二重ロックの金庫にしまう」
「っていう、自宅に招かない」
っていうようなことだよね。
それって、どうよ?
905:名無しの心子知らず
07/10/07 21:00:23 ae+7Yxp9
自衛で考えられる手段とは
「ちょっとでも悪い噂を聞いたら、もう国交禁止状態」、
「怪しいあんたとはお付き合いしませんよ宣言」
「お金にまで一枚一枚名前を書く」
「友だちは常に見張る」、
「すべてのものを二重ロックの金庫にしまう」
「っていうか、自宅に招かない」
っていうようなことだよね。
それって、どうよ?
自分の身を守る方法としては正論かもしれないけど、なんだかすごく
寂しくないかな・・・
人間完璧な人なんていないんじゃないの?
それを補うにはやっぱりひっかかることは心に溜めておくのではなくて、
話し合いってとても重要だと思う。違うかなぁ?
話し合いの後にも反省の色を見せない友人Aくん(?)とはおさらば
推奨だけどね。>642
とにかくさ、なんだか過剰に「自分が反省するべきで、相手に言うべきで
ない」って考えを主張する人って、何をそんなに恐れているのだろう?って
思う。
勘違いかもしれない可能性があるときに「あんた盗ったでしょう」って
いうのは本当にどうかしてると思うけど、
「無くして探してるんだけど、知らないかな?○○の時点までは持っていた
んだけど」っていう話のどこがいけないのか、まったくもって理解できない。
906:名無しの心子知らず
07/10/07 21:14:49 YmzZhqGY
家の中へ忘れ物をとりにいかせるときは
他人を1人で行かせない、家人の誰かが着いていく、
ってのは防犯面でも相手に魔を起こさないらめにも重要だね。
907:名無しの心子知らず
07/10/07 21:16:12 YmzZhqGY
>904だからなに?
908:名無しの心子知らず
07/10/07 21:19:25 7RbS9Xt1
>>907
あなたが書いた>>896が一番「だからなに?」だけどねw
909:名無しの心子知らず
07/10/07 21:20:13 ae+7Yxp9
あー、それと、この中にはいないと思うけど、
「そんなんで訴えるなよ」と思う人の中には、他人のものと自分のものの
区別をつけられない人というのもいると思う。
そういう人は「そんなに言うなら、全部の持物に名前付けろよ!」って、
言ったりする。
ティッシュぐらい自由につかわせるけどさ、はじめに「ティッシュ使って
いいですか?」って聞く子は本当に躾がよくできてるなぁって思うけど、
黙ってバンバン使う子って、結構ずうずうしく他人のものを拝借して返し
忘れたりしても平気だったりするよ。
で、返して欲しいと言うと、「今返すところだったの!人聞きの悪い!」と
逆切れしたりなんかする。
そういう連中も「ちょっと借りただけなのに、大げさに大騒ぎして
事件にする!!ぷんぷん」と言う。
違う人種なのに同じことを言うのが面白い。
910:名無しの心子知らず
07/10/07 21:23:26 YmzZhqGY
>908だからなに?
911:名無しの心子知らず
07/10/07 21:23:45 7RbS9Xt1
>>909
君も、もうええよ。
912:名無しの心子知らず
07/10/07 21:24:55 7RbS9Xt1
>>910
100%、その言葉で返してくると思った。
で、このレスに対してのレスも予想できる。
だから、君はもう書き込まなくていいってことだお。
913:名無しの心子知らず
07/10/07 21:26:11 YmzZhqGY
>912だからなに?
914:名無しの心子知らず
07/10/07 21:41:36 2si6XTVY
>>892
>>878を読んでもらえばわかるけど、
>あんたの管理が悪いん
>でしょうw」って言うんだね。
なんて言いませんよ。
それと
>>899
はっきりお宅の子が盗んだとは言わなくても、642さんはきっとやんわり伝えたと
思うのね。なので
>一応関係ない二人には息子が、犯人と思われる子には私が(相手の親に)
>電話をしましたが、当の親からは冷たくあしらわれ本人もしらを切っています。
というこんな書き込みだったの思う。
だから、私なら、うちの子のカード知りませんか?と言うことさえも、相手の親に
電話はしない。
もう5年生だし、カードを教訓にこれから気をつければいいだけの話のような
気がしますが。
915:名無しの心子知らず
07/10/07 21:46:23 ae+7Yxp9
>>906 それは確かにそうだよね。私も一人では行かせない。必ず見張る。
すっごく疑ってるから!「子ども」という小悪魔を!
魔が差して持っていっちゃうことなんて日常茶飯事だと思っている。
持って行かないまでも、余計なものに触ったりなんかするので、
「○○(うちの息子)の大事なものだから、触らないでね~ハート」と
言ったりするのだが、相手は「見てるだけっ!見るぐらいいいでしょ!
ボクだったら友だちに玩具見せてあげるよ!」などと、返してくる。
内心「お前なんかもう来るな!」と思いつつ、「ふーん、偉いねぇ」と
言う。そいつが帰ってから息子に「さっききたアンタの友人Xはアンタの
玩具を勝手にいじってたよ!なくなっても知らないからね!」と言う。
・・・・そんなことの繰り返しでなんだか心が擦り切れていてね・・・
だからなんだか642のことが、ちょっと新鮮でかつ哀れに思えるのさ。
それにね、自分の内心を隠して、フェイドアウトって、結構難しい技だと
思うよ。642やその息子が怪しい友人Aに対して何も言わないで、黙って
フェイドアウトしたとしよう。するとずうずうしいAは「何で最近付き合い
悪いんだ?」とかなんとかからんできそうだし。
今回のことをあきらめて泣き寝入りしたとしたら、また奴に格好の餌食
としてロックオンされかねないよね?そうした場合の自衛の手段って、どう
したらいいわけ?(そんなこと自分で考えろって?批評家然・・)
916:名無しの心子知らず
07/10/07 23:15:50 ae+7Yxp9
>>914 すみませんでした。私こそ、欲嫁でしたね!
914の言わんとすることもわからないでもないけど、
うちは@小3息子なので、まだちょっとそこまで
突き放した感覚になれないような・・・
でも、5年生ったって、まだ子どもだって私は思うし、
今回は駄目だったけど、相手の子だって、早いうちに
反省できる機会があった方がいいと思うんだけどな。
917:名無しの心子知らず
07/10/08 08:04:09 s077TfuL
>一応関係ない二人には息子が、犯人と思われる子には私が(相手の親に)
>電話をしましたが、当の親からは冷たくあしらわれ本人もしらを切っています。
親がこれじゃあ、関わりあわない方がいいでしょ。
>反省できる機会
これを、友達の親自体が逃してしまってるんだし。
918:名無しの心子知らず
07/10/08 09:46:35 9Okv96SJ
>>917 なるほど、そうですね。
でも、話し合いの機会(たとえそれが大荒れ予想でも)を持つ体験を
するっていうのも大事だと思うわ。
っていうのは、642親子にとっては、「初めての体験」なんだからさ。
何度も修羅場をくぐりぬけてきたような親子にとっては「今更」な
ことかもしれないけどね。
それと、やっぱり「大切にしていたものをあきらめきれなくて、
納得のいくまで探したい」っていう気持ちは子どもだろうと、大人
だろうと大事なんじゃないかな?
「自分がわるかったんだから」って簡単にあきらめちゃうのって
今の風潮だけど、ウザイって思われてもあきらめちゃいけないこと
もあるのではないか・・って、思う。
まぁ、一般的に見て「たかがカードくらい」という価値観はもっとも
なんだけどね。でも、そういう老成した価値観というか、視点っていう
のは「もがいてあがいて」獲得するものだと思う。
他人が「そんなことぐらいで・・」って言葉でレクチャーして、それに
対して、「はいそうですね」って、理解することじゃないと思う。
「こういう視点もあるよ。」という話なら納得がいくけど、「そんな
ことするなんてバカじゃね!?」っていうのはどうよ?!って思うんだ。
自分の悪さを潔く認めることは認めても、だから、何されても何も言わない
って言うのって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
919:名無しの心子知らず
07/10/08 09:54:36 c7K1XvyJ
>>916
現行犯じゃないかぎり反省させるのは無理だと思うし
憶測で相手の親に言うのも難しいものがある。
920:名無しの心子知らず
07/10/08 10:38:50 eBEBLNZm
諦めるってのは、物がなくなった悲しい気持ちのやり場を
落ち着かせるための諦めであって、
なくなったことそのものをなかったことにするとは
誰も言ってないと思う。
僕のカードがみんなで遊んだあとになくなった、
なぜなくなったのかわからないが、もし誰かが持っていったとしたら
絶対許さない(だから返せ)という気概は、当事者である子が、
なくなった原因を追究する行動を起こすことで
友達などにその気概が伝わり恐れ入ったり
盗難意思を萎えさせることにつながると思う。
盗癖が頻発している集団内であれば、やられたときの行動の模範や
警告になるので、抑止力になったりもする。
日常接しない間接的である大人を通しての脅しや行動よりも
直接接し合う子供同士の行動や警告は、犯罪者への影響は高いし、
出来心を起こせない恐れにもつながるよ。
921:名無しの心子知らず
07/10/08 11:01:09 9Okv96SJ
>>919 ・・・・ループ
憶測で「盗っただろう」というのは難しいどころか当然×
「知りませんか?」と聞いたからと言って何が悪いのか!?
同じこと何度言わせればわかるのかな?
「反省」は別に「お前がやったんだろう!」って言わなくても、
「必死になって探してるんだ、悲しがっているんだ」・・という姿を
見せることでもうながせると思う。
ただ、今回の相手は、初犯でなさそうで、かつ親子して狡猾なようだ
から、そんなことしても、むしろ「へへ、おもしれー!」と思うような
性悪なたちのわるさが見えるけどね。
でも、それはアクションをおこしたからわかったことだよ。
もし、こっちが最初からなにもせず大人しくしてたら相手がそこまで
悪い奴かどうかわからなかったと思う。
922:名無しの心子知らず
07/10/08 11:12:38 fF/VdpJm
その場では騒がずにじわじわしとけばあぶり出されるんだよw
騒いだら負け。
騒ぎそうな人は必ずいるから、自分の子に寄せつけなければ
いずれは騒ぐ家でやらかしてくれるからそれを待つw
923:名無しの心子知らず
07/10/08 11:32:10 9Okv96SJ
>>922 なるほどね。それは一つの知恵ですね。
「騒いだら負け」だとは思わないけど、騒がないであぶりだすという
高等技術(忍耐)は、自分の手を汚さずに「思った結果」を得る3枚
くらい上手のやり方だと思います。
騒がないやり方が一段上のやり方だというのは認めるけど、いきなり
それを体得できなかったとしても問題はないと思う。
「騒いで、やっぱり駄目だったという体験」も必要なものだと思うし、
それは決して負けではないよ。っていうか、明日の勝ちに繋げるための
演習なんだよ。ただし、ここで騒ぎ方を間違えると自分のダメージが大
きいとは思うけどね。
それに「騒ぐ」っていう「騒ぎ」だと思わないけどなぁ。
その点の基準は、担任や周りの環境によっても違うんじゃないかな?
ちょっと話し合いの場を設けてもらったくらいで「大騒ぎ」っていうなら
うちの学校じゃ、毎日毎日大騒ぎだわ。
924:名無しの心子知らず
07/10/08 11:37:34 9Okv96SJ
っていうか、やっぱり「騒ぐ誰か」に託しているんだから、
自分がその貧乏くじを引くことになっても行動を起こした
ということは、評価されるべきだと思うけどな。
相手が尻尾を出すまで待つって、すっごく気の長い話だと思う。
それに尻尾を出す頃には、相当数の被害者の屍の上に立っている
と思う。そいつは・・・
925:名無しの心子知らず
07/10/08 11:48:13 nM9JXPxd
他の犠牲者をこれ以上出さないようにするという点では
「騒ぐ」ことも尊い自己犠牲だと思う。
てか「騒ぐ」という表現は嫌だな。
「表面化させる」ってことでしょ。
それによって次の犯行が阻止出来るなら、やってみる価値はあると思う。
926:名無しの心子知らず
07/10/08 12:05:13 csKp0LHJ
それをするのが「子供」なら同意だけど
親としては幼稚だな。
>921は悪い奴だとわかって良かったと思うかもしれないけど
私は、子はそれに気付いても親はあくまでも他山の石で子と話し合うスタンスがベストだと思っている。
927:名無しの心子知らず
07/10/08 12:10:28 NrAr4jey
ID:ae+7Yxp9=ID:9Okv96SJが必死すぎて
ご本人にしか見えない件について、
なぜ誰も突っ込まないwww
928:名無しの心子知らず
07/10/08 12:45:48 fBFH0h/w
>今回の相手は初犯でなさそうで、かつ親子して滑稽なようだ。
こういう親子は、一生反省なんかしないだろう悪い事している意識が
元々無いんだから、盗られる方が馬鹿なんだザマー見ろとね。
スリや、置き引き、空き巣等の犯人は、前科30犯とか40犯が
世間には、ゴロゴロ居るのが何でだか知ってますか?
脳からくる情報に、問題があるんだそうです勿論育った環境や親の
教育方針、物事の考え方など幾つもの要因が有るのだろうけど。
私は幼少の頃、治安の悪い地域で育ったのですが(貧乏だったし)w
通っている学校も、一見しただけで不良と判る子も居たり
パッと見は、おとなしそうで周りの親の前では猫を被るのが上手い
子も居たのですが、この子が一番タチが悪かったw
友達の大切にしている物を、隠れて壊したり控えめな性格の子を
使って意地悪させたりと、転校した子や登校拒否になったりする
子や、今迄とはガラリと表情や性格が、その子によって変わって
しまった子達が、何人も出ましたよ苛めた本人はケロッとしてて
悪びれた様子など一度も見た事が無かった。
その子は私にも、散々嫌がらせをしてきましたが家に帰れば祖母が
私の愚痴を黙って、いつもいつも聞いてくれてたので何とか
やってこれたのだと、今でも感謝の気持ちがいっぱいです。
結局、意地悪っ子は親が近所の人達と、何か揉め事を起こしたらしく
(今思い出すと夫婦仲も悪かった)親は離婚して母親と一緒に
転校して行きました。此処のスレを読んでたら当時を思い出しちゃった
929:名無しの心子知らず
07/10/08 13:09:01 hQ9UfPwm
>924
それを導火線の短いマヌケに託すのよw
あとは衆人観衆の下でDQ同士が破滅してくれれば
親子共に避ける口実になって助かるわ~
930:名無しの心子知らず
07/10/08 13:13:11 Simyx+ay
もうループしまくってるけど・・・・
しつこく一言・・・・
ちょっと上にもありましたが「たかがカード」って態度は子供の前でしたくない。
ささいな物でも探す。
価値観なんて物によって、人によって違うわけだけどこのように物があふれてる時代に
すぐに「しかたないねー」って諦めるのは良くないと思う・・・。
ま、それも家庭によりけりでしょうけどね。
カードなんて価値なんてあってないようなもの。盗んだ方は「一枚30円程度w」なんて
思ってるでしょうけどね・・・・。
931:名無しの心子知らず
07/10/08 13:23:57 zKvY/8FJ
でもね、友達を泥棒にしてしまうのは良くないよ。
みんながいい方向に行くために何か行動を起こすか
(誰かに間に入ってもらって話し合うとか)
悪者を晒して社会(学校の中の社会)から抹殺するかはそれぞれの考えだけど
人柄が出るよね。
関係ない人間にしてみれば家庭で起きた問題を学校にまで持ち込まれる事で自分の子の付き合いも考えないといけない
全く関係ないのにその空気を読まないといけないのは厄介だよ。
周りの空気がその子に対してそうなる事を期待してそういう行動を取るんだろうけどね。
どっちも恐ろしいわ。関わりたくない。
932:名無しの心子知らず
07/10/08 13:26:46 eBEBLNZm
>930
諦めずに行動を起こすのはまずは当事者の子どもでしょ。
当事者すっとばして親が熱くなって諦めきれない行動を
先導きっちゃうから疑問をもたれる。
933:名無しの心子知らず
07/10/08 13:27:52 kYKbBUen
あっつそー だから何?別にー
byエリカ
934:名無しの心子知らず
07/10/08 13:42:53 f/CM5LSZ
>>932が全て。
騒ぐなと言うのは親に対してだよ。
子供は当事者なんだから徹底的にやれ!
と思うw
935:名無しの心子知らず
07/10/08 13:43:45 8tK7s4tp
>>927
>ID:ae+7Yxp9=ID:9Okv96SJ
は合ってるけど、
>が必死すぎて
>ご本人にしか見えない
これは違う。ホントだよ。
642に悪いことをしたなぁ。
「もうやめてくれ~!ホントに大事になってるし・・」って
本人は思ってるかも。
違うということを証明したいけどね。
文章の香りの違いで嗅ぎ分けてくれ!
(っていうか、漢字の変換ミスが多いよね。本人は。
私はああいう書き込みはなるべくしたくないんだよね。)
それから、ついでに
>929 みたいな人、いるよ。たくさん。
誰かに依存してしか生活できない人。
自分の問題を誰かに解決してもらうのを待つ人。
いいんじゃない?そういう生き方も。
否定はしないけど、そういう生き方の強制もどうかと・・・
936:名無しの心子知らず
07/10/08 13:49:14 f/CM5LSZ
935あんたIDいくつ持っているの
全部ここに書き出せよ
937:名無しの心子知らず
07/10/08 13:56:04 8tK7s4tp
>934 その点については、正直言ってわからないな。
まだ、うちの息子は小5になってないし。
だけど、今の時点でうちでそういうことがあったら、私が
先生に連絡する。
っていうのは、まだきちんと筋道を立てて話ができないアホ息子だから。
まぁ、もっと簡単なトラブルだったら「自分で先生に相談しなさい」
と少しずつ今から言っているけどね。だから、小5の時点で同じ問題を
見聞きした時、「えー、それぐらい自分で説明させたら?」って、思え
る程、うちの息子が成長しててくれれば嬉しいんだけど・・
だけど、何でも「場数」って重要で、初めてなら仕方ないんじゃないの?
938:名無しの心子知らず
07/10/08 13:59:44 /sLU5dmk
>>932
同意!
子供同士で取った取られたなんてのは良くあることだし
納得行くまで話し合うなり、時には喧嘩に発展する事もあるだろう
それは避けて通れない道だとも思う。
ただ取られた本人より親の方が熱くなりすぎだよ!
939:642の弁護人 ◆358dKa/1a.
07/10/08 14:00:53 8tK7s4tp
>>936 ごめんごめん!
こんなに長くレスするって思ってなかったから、コテハンつけなかったから
ねぇ・・
これからつけようか。って、もう終わりだよね。
一応つけとく。(コテハンのつけかた忘れた・・・もしかして失敗するかも
笑って!)
940:名無しの心子知らず
07/10/08 14:04:51 rQCHyCbF
>937
前に出たけど
親が出るな、と書き込む人は事無かれ主義でななくて
高学年以上の子供を持つ親だと思うよ。
うちは上が中学生真ん中が6年下が3年。
盗んだ事は無いしはっきりと盗まれたと確信のある出来事も無いけど
今までリアルで色々聞いたり懇談会で話題にされたりしてきた。
事件のその後も見ているから、親が出る事には反対。
あなたの様に立場の違う人間がしゃしゃり出て
根拠のない机上の空論の正義感をひっかきまわすのが一番痛いよ。
941:名無しの心子知らず
07/10/08 14:06:37 eBEBLNZm
>937
いきなり先生じゃなくて、一緒に遊んだ子同士で
まずは話をするのが筋だと思うよ。
個々に電話で問い合わせ→みんな知らないと言う答え
翌日学校で一緒に遊んだ子を集めてさらに事情を話す
→これは一見知らないはい終わりで済む話に見えるが
いろんな情報が集まるし、情報も共有されるので非常に重要。
例えば最後に忘れ物を取りに部屋へ入った子の行動もたどることで、
個々があれは怪しい行動であると言う認識もできる。
で、この話し合いで揉め事やわだかまりが発生したなら
そこで先生などの仲裁してもらえる第三者の出番。
942:642の弁護人 ◆358dKa/1a.
07/10/08 14:07:47 8tK7s4tp
>>938
いやー、でもさ、ゲームソフトとかだったら、許せない親結構
いっぱいいると思うよ。
高額だから・・・
私はゲームソフトはリストをきっちりつくって(名前書きはあたりまえ
でも、そんなものは消されると思ってるし)、お友だちが帰った後すぐ
毎回全部確認するように子供に強制している。(DSのソフトだけで30
枚くらいある)
でもね、それでも盗まれるときは盗まれると思う。
そこであきらめると思う?
943:642の弁護人 ◆358dKa/1a.
07/10/08 14:12:24 8tK7s4tp
>940 それはあなたも同じだと思うよ。ここに書き込んでいる時点で。
>941 それはもっともだ。
944:名無しの心子知らず
07/10/08 14:23:10 IYSLM0DV
ゲームソフト30本ってマジっすか
945:名無しの心子知らず
07/10/08 14:37:45 eBEBLNZm
>942
ゲームソフト30本と多いならば、それを誰もが目のつくところに
おいて遊ぶのはやめたほうがいいと思う。
946:名無しの心子知らず
07/10/08 15:10:58 Simyx+ay
ああそうか・・・本人が熱くなってないんだよね。
(なってるかもしれないけど、そういう感じの書き込みなかった・・かな?)
947:名無しの心子知らず
07/10/08 16:13:15 /sLU5dmk
>>942
親からすれば高額のソフトだろうが、100円の消しゴムだろうが盗まれたら許せないよ。
ただね、私が言いたいのは肝心の子供の気持ちが置き去りじゃないかい?って事
親がその子を許せるか?よりも子供がその子を許せるか?のが大切でしょ。
子供が許せなくて喧嘩になったり、FOすればいいけど
子供をすっ飛ばして親が熱くなるのは、ちょっと違うのでは?
948:名無しの心子知らず
07/10/08 16:25:40 ICFkQ/p8
弁護人は依頼されているの?
949:本当に642です。
07/10/08 19:26:38 P/LW7Aqw
こんばんは、>642です。
最後の書き込みを終えた後もみなさんのご意見をずっと読ませて頂いていました。
厳しい意見や温かい意見など様々あり、みんな正しい答えを探しているんだなと思いました。
今回先方には、電話はみんなにかけていることと「同じようなケースを使っているのでよく見たら同じのが2個あった
なんてあるかもしれないので~」と先方には軽く問いかけたつもりでしたが電話をかけてきた事自体を怒っているような雰囲気でしたので話が出来ず、
結局担任に相談をして話合いの場を設けてもらうことになってしまいました。
私が電話を切った後で、先方(犯人と思われる子)で親子の話し合いはあったかもしれません。
でも結局その辺りが見えなかったし、私が本人を捕まえて話を聞くという訳にも行かず担任に相談することを決めるまで、どうしたらいいのかと本当に悩みました。
あまりお付き合いのない家の子はウチにはあげないというご意見もありました。
確かにそうできれば理想なんですが、大勢でくることが多いのでなかなか思うようにはいきません。
でも、事が起こってしまった今は、出来ないにしてももう少し目を配るなりすればよかったと思っています。
今回、私がついていながらこんな事が起こってしまった・・という気持ちが一番強く
実は私が一番落ち込んでいたのかもしれません。
だから息子以上に私が熱くなっているように皆さんの目には映ったかもしれませんね。
息子もいろいろ思うところはあるようでしたが、とにかくカードを返してくれればと
怒りと悔しさが半分、願いが半分のような状態です。
ここに書き込みをする前に子供同士で話し合わせてはいましたが、
バックからなくなったなどと決定的な事は伏せていたので埒も明かず
「オマエの管理不足」と言われるに至りました。
バックからなくなったというのは遊びに来た子にだけは息子が話したので
今はそれがどうみんなに伝わるか、考え始めると別の心配もあります。
担任に相談をやってしまった後でもあれでよかったのかと毎日悩んでいます。
返してもらうにはどんな方法が一番良いのか、正しい答えは私にはわかりません。
今はもう待つしかないと思っています。
長文のくせにまとまりの無い内容ですみません。
950:名無しの心子知らず
07/10/08 20:25:44 MvO4XR/L
返ってくると信じたい人の良さには気の毒だけど、もう無理だろうね
お疲れさま
951:勝手な弁護人 ◆358dKa/1a.
07/10/08 21:11:10 8tK7s4tp
642の弁護人あらため、勝手な弁護人で・・
っていうのも、>>948さんのご指摘の通り、別にぜんぜん頼まれてないし、
かえって迷惑掛けてるような・・・すみません!>>642
>>947 いや、私なら、ゲームソフト盗まれたら、息子が
「まぁいいや~、また買って貰えばいいから!」とほざくので、
息子が慈悲深く相手を許しても、私は絶対許さず、息子に
返してもらってくるまで家に帰ってくるな!!と言うわ。
子どもが許しても許せない、心の狭ーい人間だから。
だけど、そろそろもうどうでもよくなってきた。
うちのものが盗まれたわけじゃないし、近くの人間ではないようらから、
どこぞで盗人が成長していても、「そんなの関係ねぇ!おぱぴー」
952:本当に642です。
07/10/08 21:24:38 P/LW7Aqw
>951
こちらこそ、ご意見を参考にさせていただきます。
長いことお付き合いいただいてありがとうございました。
たとえ今回カードが返って来なくとも、今後の自分たちへの課題として受け止めようと思っています。
皆さん、たくさんの書き込みをどうもありがとうございました。
953:名無しの心子知らず
07/10/08 21:25:59 Simyx+ay
>「まぁいいや~、また買って貰えばいいから!」とほざくので、
ここんとこ一緒。ウチ決してお金持ちじゃないのに・・・・
私がちっちゃい頃ってこんなんじゃなかったような。
物に対してあっさりしてるのと
平気で物盗んだりのDQNと(これまた決してビンボーとはくくれない)
二極化してる気がします。
さらに周囲の事なかれ主義・・・・・
よくない時代ですね。ココで喧喧諤諤やってた人たちはまだ問題意識があって
ましな方だと思いますよ・・・・。
954:名無しの心子知らず
07/10/08 21:37:45 iFQ9h6HP
敢えてスルーしてた大多数の皆様すみません、
どうしても気になるので言わせて。
バックじゃないでしょ。バッグでしょ。>>642
気付かないって、普段からも間が抜けてる人?
955:名無しの心子知らず
07/10/08 21:38:22 eBEBLNZm
しょうもな・・・。
956:名無しの心子知らず
07/10/08 21:46:35 582Rn2q1
うん、しょうもないな。
>>954は普段から「一言多いよね」と嫌われてる人だろう。
957:名無しの心子知らず
07/10/08 22:13:29 IahTSz+K
>>949
担任に相談したんですか?
話し合いの場を設けるって言う以外は先生はなんて言ってました?
958:名無しの心子知らず
07/10/08 22:17:20 pH2xOMS6
某観覧席で劇団ひとりを指摘されてますます激しく。
959:名無しの心子知らず
07/10/08 22:20:13 /GHeAGs4
まあこれを機会に、もうカードは卒業ということで。
960:名無しの心子知らず
07/10/08 22:21:57 IahTSz+K
というか・・・・
>>949返ってこればOKって話なの?
なんか違うような気がします。
これがカードじゃなくて、ゲームのソフトにしろなんにしろ
今後どうしたらいいのか、相手の子にどう接していいのか・・・というところが
一番大事のような気がする。
>「同じようなケースを使っているのでよく見たら同じのが2個あった
>なんてあるかもしれないので~」
で、ピンと来るお母さんとそうじゃないお母さんがいると思うし。
ピンと来るお母さんは、そのあとの対処もした思う。
あと、本当にその子しか考えられないのでしょうか?
もし、もし、もし、違ったらどうします?
やっぱり盗ったところを本当に見てないと強く出ることができないし、今回のことについては
学校の先生までに交えて話をする問題ではないような気がします。
それと、ご主人はなんて言ってるのでしょうか?
961:名無しの心子知らず
07/10/08 22:22:50 pH2xOMS6
5年生なんだから遊戯王取った取られたの下らない事にエネルギー使わないで
受験させろ。知識と努力は盗まれないぞ
962:名無しの心子知らず
07/10/08 22:33:28 eBEBLNZm
>960
今後どうすればよいかは、今が現在進行形でしょ。
あなた自身が納得いかないから
急いた答えを>642に出させようとしても無意味だと思うよ。
それに、答えを出すのは親じゃなく子どもだし
親は問いかけるだけに留める方がいいと思うしね。
963:名無しの心子知らず
07/10/08 22:36:06 IahTSz+K
>>962
今後どうしたらいいのか、子が悩んでいるのなら
親がアドバイスしてやればいいし、そうじゃなければ
子供自身が解決すればいいことであって、もう5年生だし
学校まで行く必要はないような気がする。
964:名無しの心子知らず
07/10/08 22:51:34 nM9JXPxd
>>960=963
あなたの質問はレスを遡れば全部書いてあるよ。
同じことをループさせないでよ。
965:名無しの心子知らず
07/10/08 22:54:44 8vsndpQ2
>>950
次スレよろ
966:名無しの心子知らず
07/10/08 23:02:22 IahTSz+K
>>949に質問なんだけど・・
967:名無しの心子知らず
07/10/08 23:12:15 582Rn2q1
>>964
私も思った。
レスを全部読めば書いてあるのでは?と・・・
968:名無しの心子知らず
07/10/08 23:21:59 mpAI39xa
痛い親
世間ではこういう言われ方をする
969:名無しの心子知らず
07/10/09 00:16:38 fjT3csPp
>>901
平成18年の都内における侵入窃盗の認知件数は1万7千件。
その1万倍は、1億7千万件。ww
970:名無しの心子知らず
07/10/09 00:30:12 RLoxju7n
子どものカード人口、ゲーム人口の数だけ
窃盗事件がおきているとなると、
2000万件くらいはありえる数字かも。
971:名無しの心子知らず
07/10/09 00:31:43 1YvWxr+u
たてました
小学生の保護者 PTA-61
スレリンク(baby板)
972:名無しの心子知らず
07/10/09 00:33:42 qrrXllor
>>971
950さんなのかな?
乙です。
973:名無しの心子知らず
07/10/09 01:00:15 RakG6+YO
子供のブームに振り回されて
親まで四苦八苦で大変そうですね
カードやゲームを売ってる会社は大喜びだ
遊戯王もムシキングもポケモンも
うちは株で大部儲けさせてもらったから親もウハウハだけどさ
974:名無しの心子知らず
07/10/09 01:09:46 P/SO662d
なんとでも言ってくれ・・・>>973
乙華麗~>>971
975:名無しの心子知らず
07/10/09 17:41:28 oFkTsbxg
age
976:名無しの心子知らず
07/10/09 23:45:58 dPqdUGFE
うまらないねー
977:名無しの心子知らず
07/10/10 07:17:23 u/YCzuw/
本日後期始業式アゲ
しかし、通知表の評価って先生によって全然違っちゃうね
急に「良い」が去年の半分以下になって本人落ち込んでた。
絶対評価オソロシス
978:名無しの心子知らず
07/10/10 08:15:25 a91Y/+u+
先にこっち埋めろと言われてるのに
アラシや長期議論に対しては「スレを無駄にするな」とか言うくせに
マナーだルールだうるさいけど自分の行いは顧みない
学校の集会や行事で、いくら言ってもいうこと聞かないママ軍団みたいだ
979:名無しの心子知らず
07/10/10 08:20:46 Z0YuJvdX
まだカード議論は続いているの?
モンスターペアレントに先生も参るだろうね。
自宅で盗まれた物を返却して欲しいと学校に言うのってなぁ
980:名無しの心子知らず
07/10/10 08:42:38 GM/VpH2K
>978
残り20レスでここで新しい話題をふる方が無理だよ。
弁護人だの本当のだのと一人で芝居する人は出て来るし
みんなカードの話はウンザリだったから心機一転したいんでしょ
こっちは雑談で埋めるしか無いよ。
981:名無しの心子知らず
07/10/10 09:24:53 esVuHTu0
>>980
でも、新しいスレの新しい話題20以下で終わってるよ?
運動会の結果報告でもしますか?
うちは、小学2年で勝負事に対しての本気さがまだまだで、リレーはベリやベリ2位ばっかでしたw
でも、楽しそうに走ってるから良し
ダンスや体操は、振りをきちんと覚えていて、最前列でも周りの子をキョロキョロ見ることなく
きっちりできてたことは誉めてあげたい
他の子は、振りとちったり、忘れてるところは人の振り見てあわせていたからね
几帳面なとこだけは◎かなー。入場行進も針金入ったロボットみたいに歩いていて笑った。
982:名無しの心子知らず
07/10/10 09:45:34 BC91OlDp
運動会は9月に終わって今月は音楽会。
歌を歌うそうだ。近所にそれは立派な市のナントカホールが去年出来てて
一生行くとこもないだろう(趣味の会も入ってないし)と思ってたけど
こんなに早く行ける機会があるなんて。子どもの歌よりそっちが楽しみ。
983:名無しの心子知らず
07/10/10 09:55:21 E20kDQCh
今週末に今の学校に来て初めての学芸会があります。
田舎の学芸会は観客のマナーが悪いらしい。
運動会授業参観も凄かった。
984:名無しの心子知らず
07/10/10 10:03:47 XLWPakvl
>>983
IDにDQが入ってますわよw
先月運動会、今月は学校公開、来月学芸会…
土曜登校の多いこと多いこと…。
塾とか、習い事の調整大変。
985:名無しの心子知らず
07/10/10 10:10:55 Di+MW4j1
チェッコリー玉入れをはじめて見た。
986:名無しの心子知らず
07/10/10 10:11:26 bBDjtwkg
>>979
同意 スーパーでの万引きや公園での火遊びなどのオフィシャルな場所での出来事じゃないのに
学校に報告なんてナンセンス。と言いつつ埋めついでにウチの場合。
友達が帰る時は玄関でお見送りしながら「忘れ物していないか、鞄の中を確認して?」
とか、残ったお菓子を「これ、お持ち帰りしてね」って鞄に入れてあげている。
他意はないんだけど、自然に鞄の中が丸見えになるのでトラブル防止になっているかも。
お菓子を拒む子はまずいないし、その場でしまわせる。忘れ物なんかしてないよー大丈夫だよー、
って言う子には「だって、もしウチで遊んでいて何か無くなっていたりしたらオバちゃん嫌だもん
無いと思ってももう一度確認して」と本音で言って確認させちゃう。
987:名無しの心子知らず
07/10/10 10:15:10 HCHh0/sa
>>985
子どもが1年生の時にやったわ<チェッコリ
1年生だとまだかわいいよね。
988:名無しの心子知らず
07/10/10 10:25:56 BmmRlLSy
うちの学校の運動会は5月だったので、秋はわりとのんびり~です。
怒涛の4連続3連休(東京都なので、10月1日も都民の日で休みでした。)が
終わり、何だか気が抜けた。毎週あちこちに行って楽しかったな~。
夏休みだとダレるけど、この位の休みは何だか嬉しい。
989:名無しの心子知らず
07/10/10 10:41:32 w77ERpO7
4年生ですが
学校に持って行く物は家庭でどこまで見ていいのかわからん。
ゴミ拾いの日に学級通信に書いてある通りに軍手と袋を持たせたら
持って行ったのはクラスで娘ただ一人。
学校清掃の日に古いタオルを持って行ったのも娘一人
オイモパーティでエプロンと割箸を持って行ったのも(役員なので現場を見た)
その他色々娘一人。
学級通信に書いてあるのにどうなっているんだ???
なんか浮いているんですけど…
990:名無しの心子知らず
07/10/10 10:53:40 BC91OlDp
え~?お嬢さんのクラスだけ?
同クラスの他の保護者に聞いてみたら?
「プリントなんか見てなかったわ」「義務教育の学校が用意するものでしょ」どっちだろう…
前に見た、宿題まったくしないクラスに嘆くお母さんを思い出した。
991:名無しの心子知らず
07/10/10 10:55:15 E20kDQCh
>>989
お住まいはどの辺?
うちの子の学校はDQNが多い田舎だけど
お便りに書かれた持ち物を持ってこないのは1割ぐらいらしい。
992:名無しの心子知らず
07/10/10 11:02:35 kle5Wf6m
当たり前のことを当たり前にこなしてるんだから、何も気にしなくていい。
そんな環境に染まらないようにだけ気をつければオケだと思う。
993:名無しの心子知らず
07/10/10 11:06:52 Y8OMXRNz
転校先の初めての運動会で一年生がやってたな>チェッコリー玉入れ
「○○小の名物です」とかアナウンスしていたけど、全国的に流行ってるんじゃん。
994:名無しの心子知らず
07/10/10 11:14:42 BmmRlLSy
>>993
○○小ソーラン、みたいなものかな?w >「○○小の名物です」
でもチェッコリーは知っててもチェッコリー玉入れは知らなかった。
995:名無しの心子知らず
07/10/10 11:17:25 FQN+ZYKH
>>994
フライング出来なくてかつダンスとしての見せ場にもなっちゃう、
合理的なシステムだと思ったよw
996:名無しの心子知らず
07/10/10 11:51:18 GfuqC7cl
>>989
うちも4年だけど忘れ物には厳しい先生ということもあり
989さんのお子さんのようなことはないみたい。
997:名無しの心子知らず
07/10/10 12:56:05 fjco1YtH
> もチェッコリー玉入れ
たのしそう!
すごく見てみたい
998:名無しの心子知らず
07/10/10 13:09:18 lD5rPPmg
おしりふりふり
「チェチェッコリ チェッコリサ リサッサマンガン
サッサマンガン ホンマン チェチェ」
(ガーナの遊び歌だそうです)。
999:名無しの心子知らず
07/10/10 13:09:35 bQlPnTTU
チェッコリー玉入れ、娘の学校でも1年生がやって大好評でした。
タイトルは「ダンシング玉入れ」
1000:名無しの心子知らず
07/10/10 13:22:19 bQlPnTTU
次スレご案内
小学生の保護者 PTA-61
スレリンク(baby板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。