07/10/04 15:18:01 QY+SpObB
>>736
友達が欲しくなってしまうような華美な持ちものは避けましょうという感じだった。
なんというか、包装紙といえば家で剥いだもの、雑巾といえば親の手縫い
という感じ。
図工の材料はわざわざ買わずに家にあるものを工夫しましょうみたいな。
盗んだこととは別に持ち物に対しての指導をされてモヤモヤした。
盗んだ子は今でも「あの子お店で万引きしたんだって」とか色んな噂があるみたい。
放課後や休日に一緒に出かけたりする付き合いは無いからいいんだけどね。
一応そういうことはする子だ。というのを頭におきつつ
表向きでは親も子も過去の盗難云々は無かった事として付き合ってる。
相手の親のわが子(盗人)に対する信頼が絶大過ぎて怖いし。
おっとりしていてちょっとオトボケなんて評価している。
流行物は一切持たせていないし、アニメはサザエさんと名作劇場だけ。
スーパーで売っているものは汚いので食べさせないそうだ。