07/09/30 08:50:25 Nm5xZzVb
流れをたちきってしまい申し訳ありませんが質問があります。
五年生の娘がいるのですが、この前、男の先生(担任ではない)から「(娘の名前)はかわいいから不審者に気をつけて帰ってね」と言われたそうです。
娘は別に嫌がっている様子もなく「こんなこと言われたよー」みたいなな感じで話してくれたのですが、男の先生がそのよう発言をするのは少し不愉快です。
何かのおりに連絡帳などで担任の先生に不快感を伝えたいとも思ったのですが、「うるさい親」と思われるのが嫌なので特に連絡はしていません。
皆様はそのような経験をされたことがありますでしょうか?
501:名無しの心子知らず
07/09/30 09:12:57 F0oWyUZg
>>500 経験は無い が、
「○美は、最近おっぱいも大きくなってきたし、今日は色っぽいミニスカート穿いてるし、帰り道は変なエッチなおじさんとかに気をつけろよw。襲われちゃうかもだぞwww」
と、エロ親父丸出しに言う男性教師がいたとしても、不快に感じる場合もあれば、そうで無い場合もある。
ニュアンスだけでなく、ケースバイケースでもあるので、何とも言えない希ガス。
要はその先生次第。「(笑って)あの先生ったらw」もあれば、「あのエロ教師メ!抗議じゃい!」もある。
502:名無しの心子知らず
07/09/30 10:08:35 nnykYYPP
>>500
みんなの前で言ったの?
それとも本人の前だけで言ったの?
シチュエーションによってはいろいろありそうですが?
503:名無しの心子知らず
07/09/30 10:15:14 PCJKKgPn
>>500
誰にでも言ってるかもよ
今のところそれだけなら過剰反応しない方がいいと思う
教師として人間として
何も発言できなくなるよ
504:名無しの心子知らず
07/09/30 10:19:58 lbXYwjBK
うん、「お前は傍から見ても可愛いんだから気をつけろよー」と爽やかに言われるのと
「○○ちゃんは可愛いねぇ~、それだけ可愛いと不審者に狙われやすいから気をつけなよグヘヘヘヘ」
と全然違うよね。後者だったら私も対策考えるけど前者なら別に・・・
505:名無しの心子知らず
07/09/30 10:24:25 F0oWyUZg
501です。 でも、連絡帳等の注意喚起を自重しろって意味じゃないよ。
その、気になる男性教師の言動に以前から「?」があるなら、さりげなく伝えてもいいと思うよ。
親の(あなたの)第六勘ってやつだよ。
506:名無しの心子知らず
07/09/30 10:26:55 KeVp4OW1
5年生の娘さんが気にしていなければ
いやな言い方ではなかったのでは?
507:名無しの心子知らず
07/09/30 14:52:36 GhKSFXiL
>>475
みたいなのって普通に嫌な奴がいるで終わりじゃないのかね
真剣にレスしてる人がわりといるこにビックリ
508:名無しの心子知らず
07/09/30 14:56:26 7yzswz/U
>>507
日本語でおk。音読さんw
509:名無しの心子知らず
07/09/30 15:30:59 JVjGZs8G
>>508
気持ちはわかるけど、日本語でおkの使い方が違う
510:名無しの心子知らず
07/09/30 21:35:24 9IaPhUST
「可愛い」と言われて不快感を感じるってことは、>>500のお嬢さんは
実際に可愛いんですね。羨ましいな。
親から見ればかわいい我が子でも世間的にはブスだなぁって娘だと、そう
言われたら素直に「ありがたい。いい先生だなぁ」って思うよ。
511:名無しの心子知らず
07/09/30 21:53:13 o7RYCk+F
>>510 するどいなぁ。確かに500の娘が可愛かったら、
ちょっと被害妄想入っても仕方ないかも。
512:名無しの心子知らず
07/09/30 21:57:00 Ljyq1QqW
親戚のおっさんがおんなじこと言ったらどう思ったんだろう>>500
言ったほうからしたらそんな感覚だったんじゃないかと推測
姪っ子が一人で帰ってたらそう声かけるかもしれん
513:名無しの心子知らず
07/10/01 00:26:35 Va9m5Mb3
でも、グェッフェッフェッって言いながら心配して声をかけてたら通報するんでしょ?
グェッフェッフェッは損だなあ
大人からみたら小学生の女の子なんか全員かわいいし、担任ならなおさらじゃん
心配してることには変わりないんじゃないかな?
毎日グェッフェッフェッ言い出したら通報しなよ
514:名無しの心子知らず
07/10/01 07:47:31 EV2cDgbT
500です。
皆様たくさんのレスありがとうございました。
過剰に反応するのはやめておきます。
冗談にしろ、本気で心配したにしろ、おそらく悪気はなかっただろうと思います。(教師としてはふなさわしくない発言だとは思いますが)
娘の話を聞くと、別に危険な人でもなさそうなので、私の心にしまっておきます。
どうもありがとうございました。
515:名無しの心子知らず
07/10/01 07:59:40 JBxUAS1k
締め切ったのに、ゴメン。
>>500さんみたいに、子どもの話だけを信じて先生を疑いの目でみるのは
危険だと思う。
子どもって、前後の話を端折ったり(もしかしたら(先生)「みんな、物騒だから
帰りは気をつけろ」、(子)「えー大丈夫だよー」、(先生)「○○だって△△だって
××だってみんな可愛いんだから気をつけたほうがいいぞー(冗談ぽく)」…
かも知れないw)、何かの言葉を勘違いしている可能性もあるし。
516:名無しの心子知らず
07/10/01 08:46:16 92AvTWzn
>>512
親戚のおじさんと学校の先生の発言を同列に扱うあなたの感覚に
乾杯w
ついでに>>500は携帯で書き込むのやめてくれ。
517:名無しの心子知らず
07/10/01 09:36:48 jxtxUAoX
00は人懐っこくて可愛いから誘拐されたら大変だ、と
ランドセルにつけるお守りをくれた近所の独男(うちの子は息子)は、どう捉えたらいいんだろう。
518:名無しの心子知らず
07/10/01 10:12:25 HtaV9Ct3
>>517
数字板で相談してみたら?
519:名無しの心子知らず
07/10/01 11:04:11 XgXIXjpP
すみません、数字板って何ですか?
520:名無しの心子知らず
07/10/01 11:11:03 fUEq4H5q
ちょっと愚痴らせて。
昨日、運動会だったけど雨で木曜に延期になった。
今日都民の日で仕事を休みを取ったから、木曜は行けないよと言って息子も納得した(6年生)
さっき知り合いのお母さんにバッタリ会って、運動会のことを聞かれて上記のことを言ったら
「やだー小学校最後の運動会なのに、仕事優先なんて信じらんなーい!子ども可哀想!それって虐待じゃないw」だって。
この人兼業主婦を目の敵にしてて、やたら噛みついてくるんだけど本当に疲れる。
521:名無しの心子知らず
07/10/01 11:18:06 /2RlMLGV
そういう人いるね。
何でも子供のこと優先じゃないと、「本当に親なの?信じられない」って感じに言う人。
そういう人って、一々涙ぐんだりしない?「こんなに大きくなって…ウルウル」って。
522:名無しの心子知らず
07/10/01 11:50:23 4cSgZuUr
私も一年前までこういうこという専業主婦ママが大嫌いだったなぁ。
フル勤務で子どものことも仕事のこともってとにかく必死で毎日こなしてる
のに、「おじいちゃんおばあちゃんに育ててもらってるようなもんだよね」
とか「ママっていうよりお姉ちゃん感覚なんじゃない?いつも一緒じゃないから」とか。
今は子どもが学童嫌がって専業主婦になりましたが、とにかく専業ママって
二極化してんだよね。めちゃくちゃ子ども命ママと(自分の子は、けなげで素直と
信じ込んでるので始末が悪い場合が多い)、完全育児放棄かと思うような
放置ママ。ある意味兼業ママのほうが、子どもと過ごす時間が少ない分
密に関わろうと頑張ってる気がするよ。うちみたく「ママ、学童だけは
イヤ!ママと一緒がいい。だから仕事辞めて。お願い!」と子が必死に
求めてきた場合は、子どもに向きあってやる時期なのかもしれないけど
子どもといい関係が築けてて、ママもイキイキ仕事頑張ってるなら
全然そんな輩は気にすることないよ!頑張ってね!
523:名無しの心子知らず
07/10/01 12:15:44 h1bKiAsE
そんなに簡単にやめられるくらいなら、最初から専業でいればいいのに
とか
必要ならパートにして少しでも働けば?子供に迎合しすぎでヤバイんじゃね?
と思ってみた。
524:名無しの心子知らず
07/10/01 12:39:46 2mHm5CVt
>>522
ごめん、子のわがままで仕事やめちゃったの!?
勿体なくない?
525:名無しの心子知らず
07/10/01 12:59:14 qcAR+JxE
そんなの人の勝手じゃない。
子のわがままとか簡単にやめられるとか憶測でしょ。
人にはいろいろ事情や環境もあるんだよ。
最近言葉尻だけで話の本流とは関係ない所で突っかかる人多いね。
揚足取りと言って嫌われる行為ですよ。
526:名無しの心子知らず
07/10/01 13:09:57 FsZKaplo
そこまで切実に「ママ一緒にいて!」と言われたのに仕事を優先して
もし子供がグレちゃったりしたら
母親としても後悔するだろうし、世間からも「仕事にかこつけて育児放棄」とか言われそう。
いろいろ考えた上での決断なら外野がどうこう言うことじゃないよね。
527:名無しの心子知らず
07/10/01 13:12:24 fhXGbfz/
自分と違う立場の人間について悪く言う人は
どこにでもいるので気にしないというのが一番かと。
そういう人は何かあって逆の立場になったら
今までとは逆のことを平気で言ったりするしねw
528:名無しの心子知らず
07/10/01 17:04:38 3PTzFLSm
そこまで自演すると引くよ
529:名無しの心子知らず
07/10/01 17:55:05 q2XJuoTX
うーん、でも>>522の書き方がスッキリ入ってこないのは何故だろう。
「兼業のほうが子どもと密に関わろうとがんばってる気がする」と
言い切っているせいだろうか。
専業兼業言い始めると、また荒れるよー。
530:名無しの心子知らず
07/10/01 18:28:48 4cSgZuUr
522です。
私の書き方がまずくて専業ママで頑張ってるママが不愉快に
なったのならごめんよ。520さんのスレ読んでたら、自分が
働いてるときによく言われた「子どもが可哀想~」って言葉を
思い出して、つい働くママだって頑張ってるよって気持ちになって
カキコしちゃったんだ。
一生仕事辞めないって思ってたんだけど、聞き分けの良かった子どもが
必死に一緒に居てほしいと訴えてきたもんで、退職決断になったんです。
0歳児から保育園でよく頑張ってくれた子の初めての訴えだったことが
私の気持ちを動かしました。
531:名無しの心子知らず
07/10/01 18:39:39 fhXGbfz/
>>530
二極化しているとか、極端なことを書かないほうがいいと思うよ。
専業が二つのパターンしかないなんてありえないもん。
もしかしたら、たまたま530さんのお子さんが通う小学校では
そういう極端な保護者しかいないのかもしれないけどね。
532:名無しの心子知らず
07/10/01 18:57:12 4cSgZuUr
>531
そうだね。二極化はうちの小学校が特に目立つだけなのかも。
うちも色々あって、明らかに目撃者もいてうちの子が
嫌がらせ受けてたときも「うちの子はそんなことしてないって
言ってます。」と言い切られるママに遭遇したり、
かと思えば、まったく子ども放置してパチやってるママとかもいて、で。
とにかく・・・頑張ってるママたち、狭い視野での出来事を断定形で
カキコしてしまい、申し訳ない。私自身、狭い視野にならぬよう、反省!
533:名無しの心子知らず
07/10/01 19:00:27 p6thY0eT
ふーん。。。
534:名無しの心子知らず
07/10/01 20:38:16 uTDCGvJi
まあ、これも一部の事例って言われそうだけど
私の知ってる兼業ママンは「休みぐらい遊んであげなくちゃね!!」って
積極的に子供と一緒に遊んでやってる。
そして知ってる専業ママンは休日なんか放置しまくり。
そこのコ、休日だというのにピンポンピンポン「あそぼー」でうるさい。
まあ、働いていようがなかろうが放置ママンはずっと放置だろうけど・・・。
535:名無しの心子知らず
07/10/01 20:41:52 gJXgdFVo
>>520
あなたとそのママとの個人的な問題を兼業VS専業にしないでね。
でもその手の「私は全力で子育てしてるのよ」系の専業ママって
幼稚園時代に居たからわかるけどさ。
536:名無しの心子知らず
07/10/01 21:10:08 dOWJ4KKJ
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
537:名無しの心子知らず
07/10/01 21:59:24 bClF2rDI
専業でも兼業でも、他人の育児にケチつける椰子はいるよ。
割合だってきっと一緒じゃない?
私は出産からフルで働くのは辞めたけど
同じ職業の人で、兼業として頑張っている人だって沢山いるし。
その中で「もったいない!何で両立しないの?(ry」
永遠と説教する先輩もいれば、そんな事思いつきもしない人もいる。
小学生になったら、育児に専念するのが一番いいとか
押付け屋だっている。
専業ママのイヤな特徴は520で出て来たパターンが圧倒的だけどね。
ともあれ、愚痴は↓へドゾ
スレリンク(baby板)l50
538:名無しの心子知らず
07/10/01 22:54:35 e6ykltO/
携帯から失礼致します。少し前のスレで、仲間外れにされたり…すると相談しました、小3女児の母です。
娘が違う人と帰りたい!30分も独りで
その子を待つのも嫌になってきた。
朝も断りなく仲間外れにてくるし。
と話してくれました。
毎日、その子を15~40分位、教室で独り笛を吹いたりして
待っているとの事で…。なぜその子がうちの子と帰ろうと
するのか訳が分かりました。
その子の母親がうちの娘と帰るように
厳命しているからなんだそうです。
ちなみに他の子と帰る時もあり、うちの娘は仲間外れだそうです。
子供同士で解決させるか、あちらの親がうちの娘と帰れ!
と厳命している以上あちら親に凸した方が良いのか。
ごめんなさい、少し頭に血がのぼったカキコで。意見宜しくお願いします。
539:名無しの心子知らず
07/10/01 23:05:17 bClF2rDI
>>537
親に言うだけこじれるだけだから
担任に相談して、指導してくれるように頼めば?
それとも、そういう女友達関係に疎い担任なのかな?
540:名無しの心子知らず
07/10/01 23:05:46 kRgYjYeT
どうやら娘さん、いい様にパシリ扱いされてるね相手親子に。
相手親は自分の子が、どんな場合や場面でも貴方の子を
手懐けて、そばに置いておけば一人にならないって事を
計算済みでの行動だろうね。子供の世界に事細かく口を出す
典型的な嫌な親だわ!お怒りなのは当然だと思いますよ。
541:名無しの心子知らず
07/10/01 23:16:52 SnSISsLU
>538
その子の母親が誰に厳命しているの?
別にそんなのかんけいねぇばりに、
待たされてまで待ってないで先に帰るからとメモでも残して
無視して帰ればいいのにと思うけど。
542:名無しの心子知らず
07/10/01 23:35:22 PhT6+jXL
危ないから一人で帰ってはダメ
同じ方向の○○ちゃんと約束して一緒に帰りなさいね。
○○ちゃんと帰らない時は**ちゃんに聞いてみて一緒に帰って来なさいね。
変な人がいるかもしれないから一人はダメだよ
程度の話じゃないの?
543:名無しの心子知らず
07/10/01 23:42:17 e6ykltO/
538です。
レス本当に有難うございます。
その子の母親はその子に、『うちの娘と絶対帰ってくるように!』
その子に厳命している。大分昔仲の良かった時にその子本人から聞きました。
そんなの関係ねぇ!
本当にしたいです。
用事があり先に帰ると怒るし、なんでもかんでもすぐ泣くから困るんだそうです。
泣くと理由いかんなく、周りとかに泣かした方が悪いと言われると…。
うちの子泣かした!とキレてうちに電話してきた事が
有るので、母親には関わりたく無いです。
正直、違う意味で怖い。先生はこんな話でも相談にのってくれるでしょうか?
幼稚園の時は親同士で解決して下さい~
というスタンスでしたから…。
544:名無しの心子知らず
07/10/01 23:51:09 D1AUB8OP
>543
そんなに娘ちゃんが困っていてあなたも悩んでいるなら
学校に迎えに行けば?
普通は下校時間から30分以上も遅くなるなんて有り得ないんだからさ。
545:名無しの心子知らず
07/10/01 23:52:24 SnSISsLU
>543
ちょっと親として頼りなさ杉。
もうちょっとしっかりしたほうがいいよ。
帰りの件に関しては、自分の家の方針をまずしっかり作って
それを娘さんにきっちり守らせる。
たとえば「何時までに帰ること」など。
よその娘さんを待ってて遅れるなんていう例外はなくす。
で、トラブルになるなら先生にきっちり話す。
無効の親が何か要ってきたら、帰宅時間が遅くなるなど
防犯面で心配なのでお宅に合わすことはできませんと言い切る。
これだけは守るというのが確立できれば、相手に振り回されることは少なくなるよ。
546:名無しの心子知らず
07/10/02 00:09:43 g3O2qH6O
538
まずは、娘さんの話が本当なのかをたしかめないとねw
放課後に一人で教室で笛をふいている生徒がいて気付かない先生がいるかな。一人仲間外れにされる理由は無いのかな。
お子さんが勝手ばかり言うから避けられているとか、いつも一人で勝手に外れてしまうから
相手のお母さんが心配して「必ず一緒に帰りなさい」と言ってくれているかもよ?
お子さんの言っている事は事情だとしても
お子さん自身が見えていない背景もありそうですよ
547:名無しの心子知らず
07/10/02 00:13:40 qTtKia8W
都合の良い様に、相手親子の作った勝手な方針に振り回されて
娘さん可哀相にね。ハブられたりする時も、あるって書いてるけど
相手親子のが、貴方達親子より上手みたいだし我慢して今の状況で
毎日を送るしか、ないんんじゃないの?
相手の親に何も言えないのなら、今の状況は何も変わらないね
548:名無しの心子知らず
07/10/02 00:16:25 t0IxW33D
538の娘さんが、嘘をついていようがいまいが
「娘がSOSを出している」事には違わないんだから
学校の送り迎えをすればいいだけ。
担任には、事実を伝えて「送り迎えする」と伝えれば
いいんじゃないですかね。
確かにちょっと頼り無い538。
親の子だよね…しっかりしろ~い!!
549:名無しの心子知らず
07/10/02 00:47:53 4tXDdqLO
538…であっているかな?
叱咤有難うございました。
さっき夕方ですが、迷惑ですって電話しようかと思い悩んでました。
子供達の問題だから親が出るのも…と躊躇してしまって。
まずは子供同士で話し合い→これは明日決行します、連絡帳、迎えに行くなどしてみます。
しっかりしなくては!
本当に有難うございました。
550:名無しの心子知らず
07/10/02 01:04:25 Buo6aKnr
>>538
それはもう、担任の先生にお願いしちゃった方がいいかも。
ただし、言葉に気をつけて、あくまでも
「うちの子がいくら”放課後は真っ直ぐ帰ってきなさい”って言っても、
お友達と帰りたいと、何十分も教室で待っている事があるようなんです。
最近は物騒な事がありますし、相手の子にも都合があるでしょうから、
結局一人で帰って来る事が多く、少し心配なんです。
今まで”みんなが下校する時に帰りなさい”と、何度も伝えてはいる
のですが、先生からも教室で指導して頂けませんでしょうか?
しつけが行き届かずお恥ずかしいのですが、先生からの指導なら
うちの娘も聞き分けるかと思いますので」
このスタンスでいかがでしょう?
相手の親に直接言うと、更にこじれる場合もあるし、まずは安全面から
優先し、一人で帰ってこなきゃならない状況を改善してみては?
551:名無しの心子知らず
07/10/02 05:49:43 vMwQtZNX
これは、在日朝鮮商工人から得た証言です。
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
552:名無しの心子知らず
07/10/02 06:20:18 Bq1yC7d7
>>550
そんなにへりくだる必要ないと思う。
担任が人間関係把握できなくなるよ。
553:名無しの心子知らず
07/10/02 06:23:25 OZ2/9lzo
>>550
538娘さんは親の言うとおり先に帰ろうとすると
相手の子が泣く→周りに538娘さんが悪い、と
悪者扱いされて困っている状況なのに、親が担任に
「うちの子が親の言うことを聞かず相手の子を待っている、
先生から指導してくれ」なんて言ったと知ると、
今後、親の事なんて信用しなくなると思うよ。
少なくともその状況で、親が担任にそんなことを言ったら
私ならこの先何があっても、親に相談はしないと思う。
あくまでも、向こうがそう強要して困っているという事を
はっきりさせとかないと、担任としても538娘さんに
直接指導して終わるだけで、相手の子は変わらないと思うよ。
554:名無しの心子知らず
07/10/02 07:43:46 m6FhZL6I
>>538の娘さんだけが理不尽な目にあっているわけじゃなくて
そういう子は何処にでもいるよ
娘さんが嫌だという態度で振り回されないようにすればいいだけ
子を諭す親が「なんでなの?どうしたらいいの?」みたいにハッキリしないから子もオロオロするんだよ
向こうが「まだ子どもだから」と言い逃れするなら
「うちの子もまだ子どもですから、何を望まれているか知りませんが、そんな人の期待までは負えません」とか反論しろよ
娘さんも、あなたも、反撃できないような性格なら
その我儘娘にいいようにパシリにされても、それが妥当なポジションということだと思う
自分に無い性質のことをすると後々無理がでるよ
むしろ、人の庇護無しではやっていけない性格なんだと認めて、パシリを自覚して、甘受してしまった方が楽だと思う
555:名無しの心子知らず
07/10/02 07:46:57 IAq2Nga1
先生におおよその下校時間を聞いて、帰りが遅い時は学校に電話して
「まだ戻らないのですが、何分に学校を出ているでしょうか最近度々遅いのですが今日は特に遅いので…」
と聞く。
帰って来たら「戻りました。ご心配をおかけ致しました」
連絡帳に
「昨日はお忙しいお時間にご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
お友達(名前)さんに待っていて欲しいと言われて学校に残っていた様です。
これまでも度々帰りの遅い日があったので
日の短くなる今後は危険を避けるためにどうしたら良いかを家庭で話し合いたいと思います。」
と書けばいいんじゃない?
後は学校でどうにかしてくれるかも。
お子さんは3年生になっているけど、母子ともに付き合いのある特に親しいお友達はいないの?
まだ悩みを打ち明けたりする様な親友の出来る学年ではないけど
なんとなくいつも一緒にいる子はいるでしょ?
そういうお友達のお母さんとさりげなく学校での様子の情報交換したら?
556:名無しの心子知らず
07/10/02 07:52:37 nzqGUou1
親子してなんとなく視野狭窄。
その子に振り回されっぱなしでしょ。
親が教室まで迎えに行けよ。
でないと担任も危機意識もたないし。
557:名無しの心子知らず
07/10/02 08:55:31 du8VDgYa
>>543
他にも出ているけど娘さんを教室まで迎えに行ってあげて
558:名無しの心子知らず
07/10/02 09:38:57 D2x4vws0
>>538
娘さん自身が断りきれなくて、その理由が
「悪口を言われたくないから」「仲間はずれにされると嫌だから」なら仕方ないよ。
「我侭子に振回されて辛い」というのも母にだけ言える愚痴で慰めて欲しいんでしょうね。
そういう不甲斐ないところも、愛すべきところだと思うけどな
「○○ちゃんは我侭で威張りんぼうだから、それを我慢してる周りの子のほうが大人ね。
何か凄くいい所があって、みんなに人気があるのとは違うから、いずれ、○○ちゃんは痛い目みるね。」
とか、わりと周りの人は冷静に見ていると思う。
娘さんのストレスは他のことを楽しむことで埋めてあげたらどうでしょうか
「読書」「ゲーム」「スポーツ」「絵を描く事」「音楽」なんでもいいから、
楽しみながら何か自信につながるものを
559:名無しの心子知らず
07/10/02 11:58:18 +n3/Ru6n
>558
その子が痛い目を見るかどうかは関係無いんじゃないの?
見ない子の方が多いし見たって心を入れ替えて変わる事なんか無いし。
「ワガママちゃんには他にお友達はいないの?みんなはどうしているの?」
と、子に周りを見る事を教えた方がいいんじゃない?
みんなは仲良くしているなら、その子には魅力があるんだろうし
誰にも相手にされていないなら、その理由を考えて自分の子はどうしたいのか考えさせる機会では?
みんなが避けているからかわいそうだから一緒にいるというなら
親が子に偽善を教えた結果でしょ。
優しくも何でもない。判断能力がないだけ。
560:名無しの心子知らず
07/10/02 12:31:10 Fnjnlj+c
>>538
一緒の方向に帰る別の子とお嬢さんは帰るようにしたらいい。
それで問題の子にもう一緒に帰らないという事を
お嬢さんは子に>>538は親に言う。
お嬢さんが言っても聞かないなら親がそれくらい言ってやれ。
561:名無しの心子知らず
07/10/02 13:16:30 snLt8ft2
【ソーセージの皮は】朝礼で朝食のソーセージについて熱く語った校長が懲戒免職【歯でポリポリ取るんだ】
前代未聞の騒動が起きたのは、島根県の出川雲中学。
朝礼でソーセージの話をしていた山王 有守校長(52)が懲戒免職された。
この有守校長は大のソーセージ好きで有名で、
朝、昼、夜と一日三本以上は食する程で(昼にはローソンで買ったソーセージ)学校の朝礼では必ずといっていい程ソーセージの話をしていた。
しかし、その日はPTAによる「特別教育視察」の日であった。(出川雲中学特有のPTAによる学校の視察。生徒登校時から下校時まで一日中PTAから゙監視゙される日である。)
そんな気を使わなければならない日にも有守校長はいつもの様にソーセージを熱く語った。
『ソーセージの皮には旨味が染み付いている。だから私は無我夢中でしゃぶりついてしまう。(笑)』
『ソーセージの皮を歯でぽりぽり取っていると時間を忘れる(笑)』
しかしそこにPTAが反応した。
『ソーセージにしゃぶりつくとか皮を取るとか、生徒達に向ける話にしては少々卑猥な表現ではないだろうか。多感な時期の生徒達なら確実に性的なものを連想するだろう。』
そして有守校長は教育者失格として教育委員会に訴えられ、なんと懲戒免職になってしまったのである。
これには多くの人々が『いくらなんでも厳しすぎる。有守校長自身とても良い校長だし、校長もただ単純に好きなものを語っていただけだろう。いくらなんでも理不尽すぎる。』…と声を上げいる。
ちなみに有守校長は生徒達から
「ソーセージ・カワハグノスキー」とあだ名を付けられていた。
スレリンク(news7板)
562:名無しの心子知らず
07/10/02 13:48:51 0t1QSQyQ
>543
娘さんも543もストレス溜まるよね。
>うちの子泣かした!とキレてうちに電話してきた事が
有るので、母親には関わりたく無い
こんな親に強く訴えても無理と思ってしまう気持ちもよくわかる。
子供同士で解決させようとしても、相手の子が親に「○○ちゃんが
私と帰りたくないって言ってきた~」とか泣いて言ったりしたら
また苦情電話あるかもだもんねぇ。学校に迎えに行くといっても
毎日のことじゃ、都合がつかない時もあるかもしれないよね。
先生に相談して、先生からそこの子どもに言ってもらうのが一番の
ような気がするよ。
それにしても、ここのレス見てると意地悪な人多いね。
悩んでここに書き込みしてる人に対してすごい辛口。
とくに>559の書き方って、なんだか。
563:名無しの心子知らず
07/10/02 14:15:04 0vIEsTff
>>562
そお?>>559は高学年母かな?と思いながら読んだわ。
564:名無しの心子知らず
07/10/02 14:42:28 AVDnNurF
>>563 私も同感
うちは一年生女子
誰とでも仲良くをそろそろ脱する時期になるので
どういった形で導けばいいのか参考になった。
相手を見る目や距離のとり方を学ぶ機会だと思う。
565:名無しの心子知らず
07/10/02 14:58:29 3yuY/2Wr
>>559の内容全部賛同はしないが、最後の一行だけは同意。
566:名無しの心子知らず
07/10/02 15:04:35 Pz6nSbUE
私は先生に解決してもらうは違うと思うなぁ。
登下校のことなんだし。
校内で、我慢ならない事はどんどん間に入ってもらうけどさ。
その子供にも親にも淡々と「用事がある時は先に帰るね~」と
伝えるではダメなの?サラッと言いたいことだけ言うの。
うちは男だからか、おせーから先帰ってきたよ…の時も
モタモタしてたら先帰られちゃったテヘッみたいのもあるけど
その後、「先帰られたし!」とか「おせーし!」とかふざけて言って
普通に遊んでるから女の子は大変だなーと思うよ。
ちなみに3年ね。
567:名無しの心子知らず
07/10/02 15:27:07 rb4AXZDG
3年生って嫌な言い方だけど、友達を値踏みし合う学年だと思う。
3年生で大体の序列が出来る。
ブランド力?のある子に群がったり、
自分の都合に合わせる子をキープしたり
空気読めない子に違和感を感じたりしながら
徐々に同じカテゴリの仲間を認識し合って仲間力を試したり
メンバーを入れかえたりするから仲間外れや裏切りもあったりして結構大変な学年だよね。
親の価値観そのままが子の価値観な子は少しずつみんなの空気の中では辛くなるから
少しずつ親が子離れしたほうがいい気がする。
568:名無しの心子知らず
07/10/02 15:50:54 t0IxW33D
うちも3年だ。
>>567良く分かる。値踏みしているよ。
わりと良い子ちゃんクラスなので、問題はないけど
2~3ヶ月サイクルで女同士グループが変わる。
群れたい気持ちがない子とある子でハッキリ差が出るので
驚く年代かもしれない。ギャングエイジ突入。
どーしたかなぁ548さん。
子供同士で解決させたら
また相手親から「家の子を虐めて!何を考えているんですか!」
と、今晩電話攻撃があるんじゃマイカ?
569:名無しの心子知らず
07/10/02 16:15:48 AVDnNurF
>>567.568 ちなみにブランド力って?
おしゃれ、容姿がイイ、勉強ができるとか、ブランド品もってるとか
習い事がいけてるとかそんな感じ?
いや、自分は学校のミニバスケチームに入ってる子が
最強の田舎育ちなのでw
570:名無しの心子知らず
07/10/02 16:22:42 l7gO/q7W
それは学校それぞれじゃね?
うちはヨサコイチームメンバーがブランド…
571:名無しの心子知らず
07/10/02 16:28:19 b9COFjvI
一回の出来事で沸騰する親はまずいないよ
多分向こうは向こうで毎日親に色々言っているんじゃない?
当人の親達だけが知らない色々なエピソードがあるんだと思うよ。
先生に相談してゴニョゴニョ濁されたらどっちもどっちなんだと思うよ
572:名無しの心子知らず
07/10/02 17:38:38 rsSYNJR3
なんとなく仲がいいと親も喜ぶし先生からも目をかけられる
クラスの中心的存在になれる気がする子じゃない?
ナニゲにその子の持ち物がクラスの流行になったりする様な存在
>ブランド力のある子
573:名無しの心子知らず
07/10/02 17:59:57 4tXDdqLO
549です。
片道20分かかる登下校という事もあり、それに30分以上待たされる…
という事から、連絡帳に書きました。
担任は娘が独り教室で待っていた事を知っていました。
連絡帳を読むなり、その子のクラスに飛び込み、その子に帰りが遅くなる時は人を待たせない事。など約束をし、その子の担任にも話したそうです。
今日迎えに行き、家に帰って来たら、留守電が入ってました…。
「帰るのが遅い時は一緒に帰るな!と先生に言われました。
いつ遊べる?」
…。
相談にのっていただき、有難うございました。
こちらに書き込みして良かったです。
574:名無しの心子知らず
07/10/02 18:38:10 EB3KuqcO
ある意味ストーカーですねw
言いなりになるかならないかは>>573次第です。
575:名無しの心子知らず
07/10/02 19:01:53 4tXDdqLO
もう親子してコリゴリです。
徹底交戦します。
留守電は怖かったです。
576:名無しの心子知らず
07/10/02 19:17:38 BYb5bLBl
ヘンな話w
ばかみたい
577:名無しの心子知らず
07/10/02 19:23:34 yNLYY5T7
え?それ親から?子ども?
578:名無しの心子知らず
07/10/02 19:26:56 CnOFGRWS
>>576思っても書き込むなよwww
579:名無しの心子知らず
07/10/02 19:39:21 t0IxW33D
あー男児親から見ると「バッカじゃん」だよねぇ…
うちもストーカーされたあげく
「○○(←うちの娘)ちゃんは私の事好き?」
「嫌いなの?そうなのね!だからそんな態度なのね!!」
もうウンザリだった去年@小2
ウンザリなのはうちの娘なんだけど
そんな話を毎日聞かされる私もウンザリだったよ。
頼れたのは担任だったな。
580:名無しの心子知らず
07/10/02 19:53:29 ZgVjOyLa
4年生ですが
将来の不良予備軍みたいな子がちらほらと出てきてグループ化してきました。
金髪で女の子はミニスカにミュールで歩いてます。
で、田舎で行く所がないのかその格好で放課後学校に集まってて
びっくりした。
581:名無しの心子知らず
07/10/02 21:13:28 FiyJ0hHd
うちの子達は受験組と野良娘組がはっきりしてきた@5年生
野良娘達は学校に眉削り用の剃刀やビューラーなどを持って登校するみたい。
やっぱり下校してからミュールとギャル服で学校に集まってたまって7時頃までいるみたい。(夏)
幼稚園の補助のパートをしているから担任の先生に相談された。
野良娘化している子達は割と親が厳しかった印象があるのになぁ~
582:名無しの心子知らず
07/10/02 21:18:23 oml/jQL2
うちの学校にも茶髪ギャル風の高学年いるいる!
大体公営住宅から来てる子達なんだよね。なんでだろ?
583:名無しの心子知らず
07/10/02 21:18:41 0t1QSQyQ
>579
ウチも似たようなことあってウンザリしてた。
ウチのが他の友達と遊ぶと
「○○(ウチの子)がうらぎった。死ね!うざい!」
とか書いた手紙を他の友達に回したり。
(その手紙見た友達のママから情報得た)
担任が頼りになったのならよかったね。
ウチは、徹底的に突き放すことに始終した。
誘いに来ても、宿題があるからとか、出かけるからとか言って逃げた。
今のところ平和だけど、いつなんどき蒸し返されるかわかんない状態。
584:名無しの心子知らず
07/10/02 21:20:06 4kmlJiyd
女って何でこんなに陰湿なんでしょ
585:名無しの心子知らず
07/10/02 21:34:55 cBVnxTbf
>>579 気持ちはわかるけどね。
でも、@小2ってことはさ、相手の子どもも「こども」なわけで、
人間関係や気持ちをどこまで相手に伝えるかっていうことの加減
について、「学び途中」なわけだ。
あんまり「あの子はウザイ」とか決め付けるのはどうかなぁ・・・
その子の親が「うちの子と絶対一緒に行動させて!!!」と言うなら、
その親が大人としてどうかと思うけど、子供の気持ちで独占欲とかって
結構あると思うんだけど・・・??
586:名無しの心子知らず
07/10/02 21:37:18 FiyJ0hHd
>582
なんちゅーか
低所得層の家庭の子は早くに絶望しているよ。
自分の能力を伸ばす機会も与えられずお稽古もスポーツも暇潰し程度のレベルのものしか出来ないし
学校の勉強だけではどうにもならない事に気付いている。
自分の能力の限界を知るよりは他者に責任がある分救いがあるから
妙なプライドを持って、おしゃれに走るんだよね
自分の心を守るのにいっぱいいっぱいなんだと思うよ。
587:名無しの心子知らず
07/10/02 22:11:30 P5E3ol6s
今日運動会があったんだけど、学年で悪評高い意地悪でいじめっ子体質の女子の
母親を初めて見た。
今まで親の顔が見てみたいと思っていたけど
見たらさすが蛙の子は蛙、この親にしてこの子あり、だった。
子供のの通う学校は全体的におっとりしていて、公営住宅も低所得者向けと
特別賃貸と両方あるけど公営は年よりが多く平穏、
ギャル予備軍とかいない学校で親もいたって普通な人ばかり。。
しかしその母親は金髪で70年代風眉毛、スーパーマンのTシャツに短パン、
ギラギラミュールという出で立ちで登場。
校門の外で空き缶片手に煙草プカプカ、子供への応援は罵声とヤジ、
小規模校なので異質な母親は異様に目立ってた。
こんな親の子と同じクラスじゃなくて良かった、と心底思ったわ。
でも来年はどうなるかわからない、出来れば違う学区へ転校して欲しい……。
588:名無しの心子知らず
07/10/02 22:15:04 1gRyorcK
>>586
そう思うと切ないね。。
まだ同じ境遇の男子は全体が幼いからそんなに目立たないけどにゃー。
589:名無しの心子知らず
07/10/02 22:17:09 t0IxW33D
>>585
548のケースと一緒で、主に登下校のトラブルだったんだ。
常に自分中心でないと(他の子と話が盛り上がっちゃったりすると)
「私の事嫌いなのね」と来る。おまけに放課後まで監視付き。
毎日予定を言わないと他の子と遊んでいると思われる。
親も「○○ちゃんが好きなだけ」で終わり。
そこまで酷い事を言っていると知ったら、通報手前の虐待するような
親だし、色々幼児の頃から、児童館でママ同士トラブルがあった親だと
聞いたので、話がわかる相手ではない。
私は、自分の感情を相手にぶつける事は良くない事=下劣な事だと
思うし、感情をぶつける事で、人間関係は改善しない事を
子供に教えるべきだと思うんだけどね。
というわけで、相手親から苦情が来る前に、一緒には帰れない事実を
話し、席もいつも隣に来てしまうので、席替えするごとに嫉妬が増し
行動や言動が酷くなっている事を担任に話してから、徹底的に583同様
突き放し行動に出ましたよ。
590:名無しの心子知らず
07/10/02 22:48:35 cBVnxTbf
>>589 うーん・・・微妙・・
まぁ、私も姑に異常にしつこくされてウンザリしてるから、
そういう気持ち痛いほどわかる反面、
自分の気持ちをいつも隠している人っていうもの
信用できないなぁとも思う。
まぁ、いいわ。関係ないから。
591:名無しの心子知らず
07/10/02 23:07:01 t0IxW33D
>>590
まぁ、低学年より前で
言っては良い事とイケナイ事は教えておくべきだとは
個人的に思うだけよ。
歯を磨く、等、生活習慣と一緒で、言ってはいけない事を
幼い頃に躾けられていないと、あなたの姑のようになるw
感情をぶつけなくても、表情や雰囲気でわかるわよ。
そこから思い遣りが生まれる。
592:名無しの心子知らず
07/10/02 23:12:43 CnOFGRWS
ID:t0IxW33D こわwww
593:名無しの心子知らず
07/10/02 23:36:47 cBVnxTbf
>>591
いや確かに教えるのは小さな頃から教えるだろうけど、
それが身についてきちんと振舞えるようになるのは
結構時間がかかるものだと思うよ。
低学年のうちから、大人びた人間づきあいができる
というのは、あなたのお子さんがたまたま優秀なだけで、
他の子にも一律それを求めるというのは酷だと思うよ。
それに
クールにかわしてても、
イライラさせてくる奴もいるものだし、
私は相手に感情をぶつけられたら、
自分が悪かったのかなって
まずは思う。
594:名無しの心子知らず
07/10/02 23:58:41 XJUJyKl0
てか、ID:cBVnxTbfが、>>585で>>579にからんでいるのが、
そもそもよくわからない。
579は、相手の子の行為にウンザリしていた、という自分の気持ちを
述べているだけでしょ。
579の文章では、「あの子はウザイ」とか決め付けているとは
読み取れなかったけど。
ちょっと思い込み入ってない?
595:名無しの心子知らず
07/10/03 00:36:28 R0JSxNi+
これは、在日朝鮮商工人から得た証言です。
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
596:名無しの心子知らず
07/10/03 01:38:49 14Lnpr8W
>>573
(((((;゚Д゚))))
597:名無しの心子知らず
07/10/03 06:28:20 1DeSkZXj
>>580
親がパチンカーだとまず間違いなく将来犯罪者予備軍ですよ。
上の子は偏差値38の都立。
下の子は小5で補導歴あり。
ざまぁみさらせwwww
598:名無しの心子知らず
07/10/03 07:17:11 2UgUN8/s
>>538=>>573
>連絡帳を読むなり、その子のクラスに飛び込み
この「飛び込み」という表現をしたのは誰?
>「帰るのが遅い時は一緒に帰るな!と先生に言われました。
>いつ遊べる?」
留守電に入れるのに、「!」というしゃべり方をする子っているのかな?
文章作る時の言葉選びを見ていると、
頭に血が上りやすいお母さんじゃないかと思えてしまう。
だから、この話どこまで信じていいの?って思ってしまうんだけど…。
599:名無しの心子知らず
07/10/03 07:22:14 2UgUN8/s
>>586
ドキュの子のおしゃれって、他の人が見るとビミョーwなんだけど、
当人たちはなぜかものすごくおしゃれ♪って思ってるんだよね。
なんでだろ?
600:名無しの心子知らず
07/10/03 08:48:55 Q/vhM3cn
最近の高学年の女子って、手足細長くてスタイルいいから、ギャル風ファッソンだとすごく
大人びて見える子がいるね。男子にも粋がった茶髪ダボダボジャージがいるけどどこか子どもっぽい。
親の所得やタイプ関係なく、友人グループがそうだと同化していくみたいよ。
女の子は特に。
601:名無しの心子知らず
07/10/03 09:06:59 xaaps0Jh
>600
うちの娘がそうです~@6年生。
お友達から色々情報もらって来て、
ニコラとかピチレモンなんかのコギャル系ファッション雑誌買って、
毎日おしゃれに余念がない。
ナルミヤ系ブランドは卒業して、今はローズファンファンやリズリサがお気に入り。
こっちの方が安いんだけど、小学生でも着られるようなデザインの物を探すのがたいへん。
背が高い上、黒やこげ茶色が好きなせいもあって、大人っぽく見られます。
まわりのお友達も話が合うのか、同じ雰囲気の子が多いです。
親としては正直、早く制服のある中学校に入学して欲しい・・。
602:名無しの心子知らず
07/10/03 09:52:27 1tt1ZpT9
>601
たまにそういう小学生を見掛けるけど
うちの子の通う学校には一人もいないからすごく違和感がある。
悪いけど、同じ中学には通わせたくないよ…
603:名無しの心子知らず
07/10/03 10:00:38 ie0/HmwM
>>602
だね。
うちの方もこういう子がいるけど、
子供の言いなりになって雑誌や服を買ってしまう親はアホって思う。
親の子育て観って子供に出るから、中学一緒は私も嫌だ。
604:名無しの心子知らず
07/10/03 10:04:41 1C+icTxv
うちもギャル系の服を好むようになってきた。
学校やダンスの教室、知り合いのバンドのライブに行く時は
ギャル系の服で出かけ
ピアノとバレエのレッスンと家族で外出する時は
お嬢様っぽい服装にさせてます。
なかなか安い清楚な感じの服が売っていなくて、
最近は娘と生地を買いに行って家で作ることもあります。
605:名無しの心子知らず
07/10/03 10:17:40 mT37B2u/
ウチの学校には一人もいない、って言い切っちゃうあたり、601と602,3のイメージが違うんでない?
コギャルちゃんも学校にはスニーカーで行くだろうし。
606:名無しの心子知らず
07/10/03 10:24:34 qjY22FXm
いない学校には本当にいないよ。
うちはヒップホップを習っているから、発表会などの舞台の衣装で
ニッセンのキッズカタログの黒いページに載っている様なファッションをするけど
せっかく買ったから学校に着て行けば?
と言うと
「えーこんな派手な服で学校に行く人なんかいないよ」
と言うよ。確かに1年生も6年生も同じ服装だ。
607:606
07/10/03 10:35:34 qjY22FXm
補足
着て行けば?と言ったのは
ラメで模様が描かれた黒いシャツとベージュ色の裾がゴムになった短パンです。
指定校の中学も公立では偏差値も高く親も教育熱心で地域では有名ですが小学校では3割が受験します。
608:名無しの心子知らず
07/10/03 10:35:37 kScnIdSC
うちの学校にもギャル服着ている子は
学年問わずいるけれど、金髪はいないな。
確かに、ギャル服ばかり売っているかもしれない。
フツーのジーパンにフツーのトレーナーでいいのに
何か、こう、変にキラキラで派手なものが多いよね。
609:名無しの心子知らず
07/10/03 10:38:10 mT37B2u/
通学時とオフおしゃれは違うからわかんないんじゃないの?って話なんだけど。
実際、いつも登校班のしっかり6年生が夏休み中の子供会行事で会ったとき、
流行のお姉ちゃん風だったんでうちの1年坊主も目が点になってたからさ~。
610:名無しの心子知らず
07/10/03 10:46:17 78uA8Df6
小学生でオフがあってオフ時はギャル服に着替えて外出するって普通の事なの?
親がまともなら有り得ないと思うけど。
611:名無しの心子知らず
07/10/03 10:59:50 nj/bhmMK
>597
親がアレだともれなく子供もドキュンになるよね。
そういった子を擁護する人はさ、きっとこの家に生まれなければ
本来のちゃんとした良い子なはずだ。と思うんだろうね。
でも被害を受けるとそんな風に寛大に思えないんだよね。
612:名無しの心子知らず
07/10/03 10:59:54 JMBAioxj
親が過去に水商売のバイトでもしていたんじゃないの。
613:名無しの心子知らず
07/10/03 11:35:41 bb2Sjzwn
普段着(通学)=部屋着=おでかけ着@小2ダンスィ・・・・
ある意味、服でどーのこーの言える女子ママンうらやますぃ
614:名無しの心子知らず
07/10/03 12:24:39 MCIXA1VF
>>610
小学生でもオフはあるんじゃない?
大昔の私の時だって、低学年ならともかく、高学年では、
学校にホットパンツwwwをはいて行ったりはしなかったし。
615:名無しの心子知らず
07/10/03 12:44:03 60/yUVJI
>>614
私は6年でもはいて行ってた>ホットパンツ
そこそこで雰囲気もちがうから断言は良くないとオモ
616:名無しの心子知らず
07/10/03 12:59:29 /z6eKKEI
学校外の服装で 親がまともじゃないとか 一緒の中学に行きたくないとか思うもんなの?
617:名無しの心子知らず
07/10/03 13:03:46 tvHCSseg
>608
服、売ってないよね。イトーヨーカドーやイオンなんて
学校に着ていけないようなキラキラ・ラメラメばかりでさあ。
ジャージもどきの服や、迷彩も、ファー付も、ドローストリングもいらない。
一見まともに見えても、ジャケットはショート丈、Tシャツはミニミニ、
ズボンはローライズでパンツ見えるし、カットソーは襟ぐり広すぎ。
普通の服を探すのに苦労してます。
それから、デザイナーもう少し外国語を学べ。
スイート・ビーバーとかビッグ・ディックとかやめてくれよう。
618:名無しの心子知らず
07/10/03 13:05:55 QDacqOI9
>>616
思う。
ほほえましい背伸びしたおしゃれなら女の子だね…だけど、
派手なのとか、みっともないのとかは考えもの。
人は内面だけでなく外見で評価される部分もあるものね。
619:名無しの心子知らず
07/10/03 13:06:01 Xc/oOgwD
> スイート・ビーバーとかビッグ・ディック
いやすぎるーwww
620:名無しの心子知らず
07/10/03 13:09:26 TT6nyM/n
あんまり派手なのは良い印象がないんじゃない。
服とかヘアースタイルとか持ち物とか、そういうのばっかり気にしてる親子って中味なさそうだし。
上の子が中学だけど、そういう子って、中学入れば入ったで、
スカートの長さがどうとかセーターがどうとかソックスがどうとか、
相変わらずだよ。
621:名無しの心子知らず
07/10/03 13:22:26 n/4LfiB1
>>617同意です。
うちの長女はもう中学生だけど
服にちょっとでもラメとか入ってると嫌がって
本当に買う服に困った(今は大人の服が着られるようになった)。
デパートでたくさんお金を出せばシックなのも選べるのかもしれないけど。
ただ小学校に制服があったので
今思うと助かってた(不衛生な気がしてイヤだったんだけどね)。
次女が今2年生。
今のところユニセックスな服装をしている。
好みがはっきりしてきたらどういうのを欲しがるようになるのかなあ。
622:名無しの心子知らず
07/10/03 13:24:45 2yuyXDZC
上品で可愛いファミリアは小さい頃はよく着せたし、入学式も着せた。
しかし、だんだん大きくなり、遊びも活発になってきていつまでも
そんな上質な衣類着せてらんない。で、イトーヨーカドーやイズミヤなんかに
出向くわけだが、たしかに服は派手なのしか売ってない感じ。
親がこういうのが・・・と望むような服はあんまり着たがらないな。
でもって、うちの子はギャル系でも色味抑えたのとかを着て学校行ってる。
ちなみに小2女子。
623:616
07/10/03 13:28:11 /z6eKKEI
>>618
そうなんだ~ うちは613さん同様のファッソン??てな子なので、親子で通学用だの
夏の旅行用だの服の話できる女の子っていいなあと思って。
一昔前にローラー付?スニーカー流行った時も
scでよく履いていたのは女の子が多かった。ああいうのはちょっと、と思うけど。
624:名無しの心子知らず
07/10/03 13:33:17 rZORxa+2
>>618
中身は外見に現れるよね。
625:名無しの心子知らず
07/10/03 13:34:48 /69cPnEb
うちはある程度は流行だと割り切って着せる
ヨーカドーやジャスコにある程度のトップスなら迷彩柄でも
ラメでもドクロでもTシャツくらいなら買うよ。
問題はボトムスだと思う。
尻が見えそうなパンツや変な模様のジーンズやミニスカートなら着せない。
わざわざファッション雑誌の真似はさせない。
626:名無しの心子知らず
07/10/03 13:43:06 /69cPnEb
着せないさせないと書いたが
本人が欲しがらない。
しあわせにゃんこやマメゴマ系を欲しがる。
それはそれで痛いかもorz
627:名無しの心子知らず
07/10/03 13:45:18 2yuyXDZC
>625
同意。
ボトムスは、ウエスト入るけど丈が短くなったものは
スパッツ穿いて着てる。
スカートって膝丈みたいのあまり売ってなくて、丈長にしようと
サイズ上げるとウエストがゆるゆるになっちゃうんだよなぁ。
ジーンズは体育の日とか、汗かいてると着替えが厳しいって言うので
あんまり穿きたがらないからなぁ。
服装って大事だけど、制服なしで成長期の子たちにとっては
リーズナブルで、バシバシ洗濯利いてじゃないともたないから
ある程度の流行ものを着るのは、アリだと思う。
628:名無しの心子知らず
07/10/03 13:50:36 rZORxa+2
子供がファッションに興味を持つ気持ちはわかるけど、
他人、特に子供を食い物にするような人間にどう見られるかってことだけは、
ウザがられても言った方がいいよね。
学校じゃない、お出かけの時だから~なんて、
友達と出かける時こそおしゃれしたら危険じゃないかと思う>ギャル系ファッション
629:名無しの心子知らず
07/10/03 13:50:55 NqzO1WhU
>>625
確かにボトムがアレな感じだと目立つね。
うちの娘用に安いジーンズを買ってったら
それが妙にお尻のラインが色っぽく目立つようになっててちょっと後悔。
ローライズな訳でも無いんだけどね。
630:名無しの心子知らず
07/10/03 13:59:33 bjNVIeod
>>617
つるっ禿堂。
今日なんかジャイアンツ有償セールってんで
○ーカドー行ってみたけど、まともな服売ってない。運動靴もラメラメばっか。
ズボン(ジーパン)欲しかったんだけど、
みんなローラ伊豆だし、へんなぶっ太いベルトついてるし
ナンジャコリャ???な服ばっかりだった。
男の子用の、ウエストゴムのなんの変哲も無いデニムパンツ買って来たよ…
あ、靴下もちょっと明るめの男の用だった。
だって女の子用の靴下も、もれなくラメ入り…orz
631:名無しの心子知らず
07/10/03 14:00:03 +ruWqfHY
話変わるんだけど
今日学校に用事で行ったら、ちょうど運動会の練習で
花笠音頭を舞っているところに遭遇。
妙にこの花笠音頭って好きなんだよねw
632:名無しの心子知らず
07/10/03 14:01:50 RFmGMPmc
ジーンズはサイズが140過ぎると股上が浅いのばかりで、
子供達自身が尻上からパンツが見えるのを凄く気にするみたい。
結局クラスではジャージズボンが流行り出しています。
冬の体育の時間、ジャージだとハーフパンツに着替えなくても許されるらしく
しかも授業中にはおるのも、ジャケットやパーカーは親が連絡帳に一筆書いて許可をもらうのに
ジャージならノーチェックなんだと。
アディダスが人気だけど高いよ…。
えらくダサい方に流行が向いている
633:名無しの心子知らず
07/10/03 14:11:53 Jyjj7lE9
そ、そうか。女児服って大変なんだなぁ・・・
男児なんて、
ワルガキだってギャル男だって坊ちゃんだって、さして触れ幅ないからね。
ジーンズも穿くしカーゴパンツも穿く。
イマドキの季節は、判で押したようにストリングゴムの七部丈パンツ。
行きつけのヨーカドーが子供服売場改装で、
女児服の面積が増えて男児服が隅に追いやられた。
あのバリエーションならしょーがないなと苦笑したよ。
634:名無しの心子知らず
07/10/03 14:12:14 eAQN7M7L
5年生娘はほっこりさん系が好きみたいだけど
140~はギャルギャルしい服しか無い。
デパートにはあるかもしれないけど
通学着にするには合わない。
ギャルギャルしい黒い服は習字の時間に適しているから
まぁいい。
635:名無しの心子知らず
07/10/03 14:22:01 /hodGToj
小4女子だけど普段着はGAPが多いかな。
制服ありなので普段着は少々派手でもかまわない。
娘はバレエを習ってるんだけど夏祭りでストリートダンス教室の同年代の
子どもたちが踊ってる姿を見てドン引きしていた。
おへそが見えるタンクトップに迷彩のショートパンツ、頭は金髪…。
なんであんな衣裳じゃなきゃダメなのか、下品だ。
636:名無しの心子知らず
07/10/03 14:36:23 mP9mL1ci
>>633
男の子はこだわる子が居ても、せいぜいスポーツブランドが好きな子ぐらいかな?
うちのもまだ全然興味無しです。着心地のほうが大事らしい。
637:名無しの心子知らず
07/10/03 14:54:30 f1HhprG5
>>598
>留守電に入れるのに、「!」というしゃべり方をする子っているのかな?
これは別に普通にいるでしょ。
そのしゃべり方をするのが普通なのではなく、
そういうしゃべり方をする人間が普通にいるってことね。
既婚女性板や育児板など読んでて、ヘッタクソな文章の中年女性は多いよ。
主語が抜けてたり、言葉のチョイスがおかしかったり、
本当に子供を育ててるのか?と思えるような文章を書く人はいっぱいいる。
でも、連絡帳を読むのは普通に考えて担任なんだから
読む側が少し考えればわかることでは?
638:名無しの心子知らず
07/10/03 16:16:14 kScnIdSC
うちの上の男児(小5)はナイキとアディダスを着ていると
「あ!ナイキ!」「アディダス着てる!」とみんなが寄って来て
しまうので、安いものしか着せていない。
>>637
同意。
こういうスレなんだから、頭に血が上ってしまうのは
仕方ないと思う。
そういう話を読みたくなければ、スルーすればいいのに
どうして噛み付く人がいるんだろうね?
イヤな思いをした人に「信用出来ない」ってそりゃ現場を
目撃した訳じゃないんだから、真実なんてわかりゃしないよ。
「変な話、馬鹿みたい」でいいじゃん。
639:名無しの心子知らず
07/10/03 16:29:46 MCIXA1VF
>>630
ヨー○ドーが企画したらしい Happy CherryというタグのついたGパンが、
股上深くてシンプルだったよ。130cm~だったかな?先週買った。
640:名無しの心子知らず
07/10/03 17:59:01 7x2CAsEB
男児用のボトムも最近はストリート系みたいなのしかなくて嫌だなあ。
普通の膝丈半ズボンって、もう絶滅してるよね。
641:名無しの心子知らず
07/10/03 18:03:21 csoxaHJt
昔懐かしmcシスター系の服はどこで売ってるんだ?デパート以外で。
642:名無しの心子知らず
07/10/03 18:41:55 BERmo2qQ
あの・・相談させてもらっていいですか?
先日息子(小5)の部屋に友達3人が遊びに来ていた時
遊戯王カードをケースに入ったまま(カード70枚入り)盗られました。
盗られたと断言できるのは、その少し前にやはりカードがなくなり
見つからないと気を揉んでいたら、混じっていたよと友達が後日以って来てくれたので
それを教訓に、自分のカードはウエストバックに入れて腰に巻いていました。
友達が帰るというのでバックを外し自分の部屋へ置き
友達を玄関まで見送りに行ったら、
一人がゲームの充電器を忘れたと自分の部屋に戻ったんです。
なかなか戻ってはこなかったので声をかけ
三人揃った所で玄関で送り出して別れました。
で、部屋に戻りバックを開けたらカードがない・・・
一応関係ない二人には息子が、犯人と思われる子には私が(相手の親に)
電話をしましたが、当の親からは冷たくあしらわれ本人もしらを切っています。
今の所バックから盗られたことはまだ誰にも言っていません。
今日は盗られて3日目
カードの話を持ち出す息子に、犯人と思われる子が「オマエの管理不足」
と言って来たようです。
帰ってはこないと諦めていたけど、悔しくて・・・
こつこつ集めてきたカードだったのに。
長文でごめんなさい。
よろしければご意見お聞かせいただけますか?
643:名無しの心子知らず
07/10/03 18:55:07 CnlUDOvk
カード遊びと窃盗は切っても切れないと思う。
自己管理しかないし、犯人はどうしたって口を割らないと思う。
確定要素がないことにはそれ以上はもう動きようもないし、
墓穴を掘らせようとつつく動きは自分の性格を悪くしていくだけとも思う。
諦めることを学ばせるのも重要だと思う。
644:名無しの心子知らず
07/10/03 18:59:31 kScnIdSC
>>642
残念でしたね。
もうカード遊びを友達同士でする事もなくなるでしょうから
まずは、担任の先生に641の内容を全て話して
相談してみるといいんじゃないかな。
手癖が悪いという事は、このまま中学へ上がったら
他に被害者も出る事だし、学校全体で話題にする問題だと思うよ。
変に近所の人に相談したら、話に尾ひれがついてこじれそう。
645:名無しの心子知らず
07/10/03 19:31:09 +2xMt/f6
>>637
>でも、連絡帳を読むのは普通に考えて担任なんだから
>読む側が少し考えればわかることでは?
っつーか、隣の部屋に飛び込んだのは担任だろうけど、
これを>>573に報告したのは誰?って私もオモタよ。
担任が「連絡帳を読みまして隣のクラスに飛び込み注意をしました」 ?
>>573の子が「先生が連絡帳を読んだとたん、隣のクラスに飛び込んで行ったの」 ?
>>638
ナイキやアディダスで友達が寄ってくるって、どんな学校なんだよw
うち、Tシャツはナイキしか持ってないよw
>>638の学校へ行ったら人気者?
646:名無しの心子知らず
07/10/03 19:41:17 i1c+ol67
>>645
サッカーやってる子供が多いんじゃない?
海外の有名なサッカー選手はアディダスとかナイキと契約してるから、話の種になってるとか?
うちの息子もサッカーしてるのもあって、スポーツブランドばっかりだ。
結構種類沢山あって今オシャレなんだよね。ちなみに私もジムで愛用してるよ。
647:名無しの心子知らず
07/10/03 19:51:45 1C+icTxv
>>630のローラ伊豆にウケた。
ハーフのモデルの名前っぽい。
>>642
電話で相手の親は具体的に何と言っていたのですか?
私も先生に相談するのがいいと思います。
うちの子も以前文具を盗られて先生に相談して
先生がその子に聞いたら「盗ってない」と言ったものの
翌日、学校の娘の机の中に盗られた文具が入っていたことがあります。
648:名無しの心子知らず
07/10/03 20:00:55 MC/CcsCa
>>642
上の方のご意見にもありますが、私もカードは諦めるしかないと思う。
盗んだ証拠がない以上、これ以上その友達に対して息子さんがカマをかけたりすると、その子の親から逆に学校に苦情だされたりするかも。
くれぐれも息子さんが「○○がカード盗った」と外で言わないように注意してね。
649:名無しの心子知らず
07/10/03 20:03:30 MC/CcsCa
ageてしまった…ごめんなさい
650:sage
07/10/03 20:26:25 BERmo2qQ
みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
遊戯王カードのケース(特製ケース?)は一種類しかないので
犯人と思われる子の母親には
「もしかしたら自分のケースかなと思っていたら
二個あったなんてこともあるかもしれないので、
お母さんの方でも見ていただけますか?」
と言いました。
ウチの中ではその子がいつか返してくれるかもと願っていたので
今日の「管理不足」の言葉に親子で正直キレました。
息子はもともとおっとりしたタイプなので、
今回はショックの一言に尽きるみたいです。
バックの中に入れていたのに、これ以上どうすればよかったの?
と泣いてました。
だから相手も舐めてかかって、あんな事を言ったのかも。
明日アポなしで担任に相談に行こうかと考えています。
先生が時間が取れないようなら、又後日行けばいいと思っています。
明日学校に行く一番の目的は、
犯人の子に学校に来た私の姿を見せること。
何も言えない分、精神的にドキドキさせてやりたい。
それで苦しくなって返してくれないかなと願うので。
651:名無しの心子知らず
07/10/03 20:55:27 hdsuXFGw
>573
一人で教育に残っていたのは知っていても放置して
連絡帳を読んだ途端に隣の教室に飛込んで生徒に注意する担任ってどんだけ落ち着き無いのwW
親にそんな風に自分の周辺を報告するなら
かなり自己中心的な視点からしか物事を見られないお子さんに思えます。
自分にふりかかるエピソードの何もかもが悲劇的であったり
時には放課後に友達を待ち一人教室で笛を吹く情緒的なワタシであったり
自分を守る為にドラマチックにアクションを起こす担任の先生がいたりして
お子さんの頭の中は相当忙しい様子ですよ。
652:名無しの心子知らず
07/10/03 21:03:13 +kWru7nx
>>650
精神的にドキドキさせたいなら、それこそ警察をちらつかせてみてはどうでしょう?
親のほうにもそれとなく。親子して思い切りドキドキしてもらえw
653:名無しの心子知らず
07/10/03 21:12:07 hdsuXFGw
>>650
現在40代の私の兄が子供の頃、仮面ライダーのカードで似た様な事件に合いました。
私が子供の頃はプロ野球やスーパーカーのカード
大学生の時にバイトしていたスーパーではビックリマンカードの盗難が問題になり
今中1の息子の小さい時はポケモンカードに遊戯王カード他
小2の甥はムシキングカード
昭和の昔からカードはいつもトラブルの元です。
大切な物は外に持ち歩かないという教訓にするしかないですよ
珍カードでも、たかがカードですもん…
親もつい子供と同じ価値観になってしまい頭に血が上りますが
親同士のもめ事に発展しないようにね…
今5年生の娘もその周りでも女の子の間ではそんなトラブルは聞いた事が無いです。
多分男の子特有のトラブルなんでしょうね
654:名無しの心子知らず
07/10/03 21:35:04 QuEQcIwA
573です。
何が気に入らないのでしょうか?
一連の出来事は先生、うちの子を心配してくれた子、心配してくれた親から連絡がありました。
私も言葉が足りなかったと思いますが、真剣に悩んでいるのに、
馬鹿にしたり噛みつく人が親なんだーと思いました。
真面目に相談にのって下さった方有難うございました。
655:名無しの心子知らず
07/10/03 21:40:29 bjNVIeod
>>653
今回の>>642の場合は、自宅の自分の部屋の
バッグに入れてあったものが無くなったという事で、
もうカギ付き金庫にでも入れておくしかないのかね?って感じよ。
656:名無しの心子知らず
07/10/03 21:42:33 CnlUDOvk
自分の部屋に友達を1人で入れちゃったんでしょ。
そこでもしや・・・と思えなかったのが痛かったね。
657:名無しの心子知らず
07/10/03 21:42:56 Y3nDSUGo
>655
そんなもんだよ…
部屋に入れないとかさ
658:642=650
07/10/03 22:02:42 BERmo2qQ
息子の部屋からは笑い声が聞こえてきて、楽しそうに遊んでいました。
でもその後で、人の物を盗るという行為がどうしても結びつかなくて。
ましてや小5で・・・
最初はただ見たくて持って行ったのであって欲しいと願っていました。
返そうと思っているのに逃げ道を閉ざしてはと思い
バックから盗った事も言わなかったんです。
息子からも「俺のカード知らない?本当に無い?」程度にさせておきました。
本当は腹わた煮えくり返っていたけど・・・
でも今日、管理不足と言われて、もう返す気はないんだと悟りました。
相手の親からもウチはそのケースは使っていないし関係ないと言い切られました。
むしろ何故ウチに電話をかけてくるのかと言わんばかりの雰囲気。
いつもお邪魔して~などの一言も当然なしです。
これ以上親を刺激しても感情的になられるだけと思い諦めました。
友達という前提でいた、忘れ物を一人で盗りに行かせた
そう思っていて当たり前のような事があだになったんだと今回とても嫌な気持ちです。
皆さん聞いていただき本当にありがとうございました。
カードは諦めるしかないけど、出来るだけの事はしようと思っています。
659:名無しの心子知らず
07/10/03 22:04:24 wlW7WDhj
>654
心配してくれていたお友達はそれまであなたのお子さんには
何もしてくれなかったのでしょう?
心配してくれて報告してきたお母さんが今まであなたの相談相手になっていたら
こんな誰がみているかわからない所に日々の詳細を書かずに済んだのでは?
あなたたち母子って不思議な人間関係をお持ちなんですねー
660:名無しの心子知らず
07/10/03 22:12:32 tDoKF7W0
>>658
ヲイヲイ低学年かと思えば5年生か。しっかりしろよ
母親も息子も。
遊戯王カードなんて、これを機会に卒業しなよ。
母親も張り切り過ぎだよ。
661:名無しの心子知らず
07/10/03 22:15:03 S7F721an
>>658
親がついてる自宅での事だから、担任にはあまり期待しない方がいいよ。
662:名無しの心子知らず
07/10/03 22:19:49 kScnIdSC
>>645
>>646が正解です。
サッカー地区内の小学校で一番強いんだけど
うちはサッカーとは無縁なもので、恥ずかしいそうです。
663:名無しの心子知らず
07/10/03 22:23:03 JKRnvEcc
いや~友だちを一人で息子の部屋にいれちゃうってこと、
よくあるよ・・・
嫌だなぁって思いつつも・・・
息子には自分の持物の管理や友達には気をつけろ・・と
言ってるけど、息子だって私だってお友だちに対して
「お前を一人にしたら、何されるかわからないから」と
あからさまにわかるようなことはできないしね。
>>642の話を読むと、相手の親はドキュンっぽいから、もう
あきらめるしかないかもね。
だってさ、もしうちの息子が盗った子で、相手の親から
そう聞かれたら、まずは「こどもに聞いて探してみます
ね」っていうしさ、言ってもらった方がありがたい。
それにしても、「たかがカードくらい」って他人の物を
持ってきても盗みと認識しない人が増えているよね。
(ずっと昔、地域センターでベビーサークルをやっていたと
きのこと。ある友だちの赤ちゃん(1歳)が、そこの備
品の玩具の部品をお母さんのバックに入れてしまった。家
に帰ってから、それに気がついたのに、その友人はその
玩具を「どうせ半端品だし」と行って、地域センターには返
さず自宅の玩具箱に入れてしまった。地域センターにはよく
行くにもかかわらず・・・赤ちゃんが間違って入れたこ
とは別に仕方のないことだけど、それを親が返しにも謝
罪にも行かず、それどころか自分のものにしてしまうっ
て・・・ありなの?)
664:名無しの心子知らず
07/10/03 22:31:54 1k5kiW2e
むしろ幼稚園や低学年の時に親が出すぎて年齢相応のトラブルを経験しないうちに
高学年になりトラブルの回避も解決策もわからないお子さんが気の毒
お母さんが騒ぎ過ぎだよ。
665:名無しの心子知らず
07/10/03 22:38:06 JKRnvEcc
>>642 のこどもや642自身は確かにそう反省するべきだろうけど、
だからと言って相手のドキュンがのうのうとしてるのも許しがたいわ。
私はね。
相手がボケだからといって、騙していいなんて法はないでしょう。
642が騒ぎ過ぎだとは思わないわ。
盗られたのに「黙ってろ」っていう方がおかしいよ。
ただ、ドキュンだから返してもらえるということは期待できないねって
話でさ。まぁ、642とその息子ができることは、今後そいつとは縁を
切ることだね・・・
666:名無しの心子知らず
07/10/03 22:57:16 dmTMQ5iW
そういえば自分が5-6年生の頃、
友達に些細なものを取られた経験は何度かあったけど
親に相談した事はなかったなあ。
667:名無しの心子知らず
07/10/03 23:14:07 bdkUNDIo
この手のトラブルは、女の子の母から見るとバカみたいにしか見えない。
人の家から物を盗むのは悪い事だけど
必死で取り返そうとするのは不思議だ。
まずは市内全部のゲーム店に連絡して遊戯王カードを売りに来た小学生がいたら教えて下さいとか言わないの?
668:名無しの心子知らず
07/10/03 23:18:57 bdkUNDIo
>650
息子さんには
「お母さんが取り返すために、親が出る所じゃない所に出て動くから
あなたは今後今回の事で友達に笑われたりいじめられたりするかもしれないけど、
お母さんが出ていいんだね?」
と確認したほうがいいョ
669:名無しの心子知らず
07/10/03 23:27:37 CnlUDOvk
>667
カードに名前でも書いてない限り、相手にしてくれないよ。
670:名無しの心子知らず
07/10/03 23:28:46 d978LDJa
弁護士に依頼するとか
671:名無しの心子知らず
07/10/03 23:37:40 bdkUNDIo
みっともないけど、容疑者に
「誰も知らない間に家の中の物がなくなったというのは、とても恐い事なので
侵入者があったかどうか警察を呼んで調べてもらうつもりなの。
家に出入りした人みんなの指紋を取ったり事情聴取があるので
迷惑かけて悪いけど、協力してもらっていいかなー」
と言ってみてもダメ?
672:642=650=658
07/10/03 23:39:22 BERmo2qQ
確かにカードを取られたことで熱くなっている馬鹿な母親かもしれません。
でも、みんなと別れるまでは腰に巻いていたウエストバックを、
もうみんな帰るからと外して自分の部屋へ置いた息子に
ここまでは落ち度はないと思っているのです。
その後忘れ物をしたからと言う友達を息子の部屋へ一人で行かせたことは、
甘かったと痛感しています。
でも閉まっていたバックから物を盗るのは窃盗だと思うのです。
もしカードじゃなく時計だったら、財布だったら。
怒りはうちにとっては同じことです。
673:名無しの心子知らず
07/10/03 23:44:43 f1HhprG5
>>645
>ナイキやアディダスで友達が寄ってくるって、どんな学校なんだよw
>うち、Tシャツはナイキしか持ってないよw
>>>638の学校へ行ったら人気者?
嫌味三昧ですねw
674:名無しの心子知らず
07/10/03 23:45:07 tb3oAzTN
672
財布や時計は取らないよ
カードだから取ったんじゃん。
その日に来た友達全員出入り禁止じゃ!
675:名無しの心子知らず
07/10/03 23:52:34 CnlUDOvk
>672
窃盗という罪を裁きたいだけなら警察沙汰にすればいい。
676:名無しの心子知らず
07/10/04 00:08:20 jgQ5cBed
結論出ちゃったw
677:名無しの心子知らず
07/10/04 00:32:44 9mlXxZXK
学校・職場・旅行先などでも『盗難にあった』と感情的に大騒ぎする人がたまにでてくるけど
そういうのってドン引きするよ
自分でスマートに処理できないからって、周囲の人まで巻き込んで
とばっちりもいいとこ
678:名無しの心子知らず
07/10/04 01:08:59 FTr+CncF
以前、学校でお友達の文房具を盗む女の子がいたそうで、
何人も被害に遭ってたらしいんだけど、どうしてもその子が怪しい、というので、
何人かで結託して、その子の前で新しく買った鉛筆か何かをわざと見せびらかしておいて、
教室にその子一人残して、皆で隠れて様子を伺ってたら、予想通りその子が盗ったんだって。
動かぬ証拠ができた所で、皆で教室に乗り込んでその子を追求したら、
はじめは否定してたんだけど、ワンワン泣いて謝って、それからはピタッと盗難が無くなったらしい。
結構落ち着いた学区だから、そんなことがあったなんてびっくりしたんだけど、
盗んだ子がちょっと間抜けだったことと、
親が介入することなく、子ども達だけで解決したのがよかったのかな?と思ったよ。
転勤族なのでいくつか学校を変わってるけど、何度か盗難騒ぎは経験してる。
先生は犯人探し的なことはしてくれないし、制服のある学校でうちの子が制帽を盗られた時は、
先生に「早く新しいのを買って下さい」とだけ言われて、複雑だった。
679:名無しの心子知らず
07/10/04 01:23:53 q6mN7Qdk
>>671
本当に警察沙汰にするつもりがないのなら
正直そういうのはドン引きだなあ。
>>642=650=658
悔しい気持ちもよくわかるけど、結局どうしたいのか?
カードは諦めるしかないと自分でも書いてるよね。
なんかもう子供本人ではなくて、
親のあなたが仕返ししたいだけのようにしか見えないような…。
もちろん盗る方が悪いのは当然だし、
できるならば真相究明して、相手の子に反省をうながしたほうが
双方にとっていいことなんだと思う。
でも、防犯ビデオに映ってるとか、カードに名前でも書いてない限り
真相究明するのは難しいよ。
親がいくら悔しくても、理不尽だと思っても、
やっぱり子供本人の問題なんだから、
子供の成長のために表面上は我慢したほうがいい局面もあると思うよ。
親ができるのは、防犯対策とか、その子は呼ばないようにするとか
自分の子供への働きかけと、その子家に呼ぶのなら
一時も目を離さないように注意するとかだろうね。
680:名無しの心子知らず
07/10/04 03:58:17 sYIPPOWv
ああ悔しいね。うちも小5だけどいろんな子と親がいるよね。
万引きに寛大な親っているよ。
息子の友達が低学年の頃欲しいものをひょいってポケットに入れて
もって帰っちゃうような子で、一緒に友人宅から帰宅途中に得意げに
親に見せたんだよね。私も息子もオロオロしちゃって「ここで待ってる
から返しに行ってきなよ。」って言ったんだけど、母は笑って「持って
きちゃったの~? ダメじゃ~ん。」って全然叱らないし子もニコニコ
してるの。もうね、びっくりどころじゃなかったよ。
そんな親だったらそりゃ子は盗むのやめるどころかエスカレートすると
思ったよ。
681:名無しの心子知らず
07/10/04 05:46:18 RmYuhQhb
おどろき!
>>660~>>671
盗まれた方が悪いとばかりの書き様に
驚きだよ。
>>642 は、「こんなことがあって悔しかった」って
書いてるだけなんだから、
「結局どうしたいの!?」
なんていらただしげに言われるほどのことじゃないと思うんだけど。
みんなどうかしてるよ。
盗んだ方を擁護するような書きかたするなんて!!!
たかがカードでも盗みは盗み!!
1枚100円するのが70枚で7000円だよ!
カードぐらいでがたがた言うなってカキコしてる人は
自分も他の人から「これぐらいいいでしょ」って
物を勝手に持ってきちゃうタイプの人だと認定するわ。
>>642 気持ちわかるよ。
それこそ、悔しくても大騒ぎできないからこそ、
ここで書き込んでるんだろうにね。
他人の痛みがわからない人が増えているんだよ。
他人事には「ドン引き」って言っていて、いざ
自分がそういう目にあったら大騒ぎするんだから。
そういう人たちは。
682:名無しの心子知らず
07/10/04 05:53:27 RmYuhQhb
事が「盗み」であるにもかかわらず、
「こどもの問題だから」と言い放つ放置親!
「5年生にもなって」
ってさ、
私は「まだ5年生だもの、わからないよ」って
思うよ。
どんだけ自分のこどもに修羅場を経験させてるのか
知らんけど、学ぶ順番なんて、その子によって違うものだと
思うよ。
幸か不幸か642の子の周りにはいままでそんな不届きな奴が
いなくて学ぶチャンスがなかったってことでしょう。
手癖の悪い子の親は
「盗まれるような相手がわるい」
「たかが○○くらいで」
という。
つまり、逆に言えば、こういう発言している人の
お子さんたちは要注意!!
よそ様で人の物盗りまくりだろうね。
683:名無しの心子知らず
07/10/04 06:53:41 H8FL9niT
>>654
怖いよ。
どうして思ったことをいちいち口に出さないと済まないの?
そんな性格だとこれからも娘が大変だと思うよ。
娘って母に似るし、大人だったら周囲の人はスルーしてくれる性格も、
子供は容赦ないからね。
>>667
そりゃカードの盗難だったら女の子に関係ないかもしれないけど、
女子は女子でまた別の盗難があるよ。
今の時代、買えないってわけじゃないのにねぇ。
どうして人の物に手を出すのかねぇ。
684:名無しの心子知らず
07/10/04 07:50:14 ju/1wE7g
>682
みんなが言っているのとは全然意味が違うと思うよ。
盗難に対しては良くないのは当たり前。
それに対しては毅然とした態度で対処する事を前提として、今後はどうするかの話だよ。
男の子って小さい時から物を集める習性がある子が多いから
石やセミの抜け殻やシール、ゲームの中のポケモンキャラ、ゲームソフトetcで
貸した借りた、あげた、無くした、もらった、拾った、見た見ないで
幼稚園時代から小さいゴタゴタがたくさんあるんだよ。
親も子もそれで学ぶものがあるし出る所退く所がわかって
相手の親とも子供とも交渉出来る様になる。
私が驚いたのはお子さんの学年が5年生だという事だよ
あまり書いてもこれは高学年を経験した親じゃないと伝わらないだろうから
もういいや。
685:名無しの心子知らず
07/10/04 07:51:42 /r2AsKDJ
>>650
まずは警察でしょ
686:名無しの心子知らず
07/10/04 08:04:17 /w1n706F
お子さんは、カードが失くなった事を母親に訴えて泣いているの?
それとも、家に呼ぶ程の信頼していた友達に
裏切られた事に失望して泣いているの?
5年生なら後者だと思うから無くなった物は諦めろ。
前者なら親子で警察に相談に行け。
両方ならどっちを優先するか決めて対処せよ。
しか無い。
687:名無しの心子知らず
07/10/04 08:21:47 OtFWEkny
ちょっと前まで女の子同士の方がカードに関するトラブル多かったよ。
ラブベリーとかワンタメとかきらりんとか。
当時は1枚2万以上もの値がついたものもあったし。
クレクレ煩い子や隙あらばカードケースから抜こうとする子とか。
はたまた自分より小さい子をターゲットに
言葉巧にクズカードとレアを交換する鮫トレーダー小学生。
アケ板でも話題になってたし。
うちは友達呼ぶ時はカードファイルを出さないようにして管理してた。
カード大事にしている子なら直接名前を記入するのは嫌だろうから、
レアカードにはピッタリした透明のカバーつけてそのカバーの上から
デカデカと名前を書く、さらに少し大きめのクリアカバーに入れると
カードに直接名前を書かなくても書いたように見えるよ。
688:名無しの心子知らず
07/10/04 08:28:31 cF00WYsS
>>681
自分の子供が盗みをしても、たいして気にしない親っているよ。
理解しにくいけど…
叱らないからもちろん盗癖も直らないし。
689:名無しの心子知らず
07/10/04 08:29:29 AQyxhbIn
>混じっていたよと友達が後日以って来てくれたので
そういう親切な子もいれば変なのもいるのさ~
うちの子の友達関係のママ達は、
カードは混ざったり無くなったりするものだって最初から思っているから
友達と遊ぶときはデッキ作って最小限の枚数だけしか持ち寄らせないようにしてる
自分の家で遊ぶときでも、他のカードは目に触れないように隠しておく決まり。
そして、帰りの間際には「忘れ物は無い?自分のカードはきちんとある?」と確認させるよ。
後から「無くなった」とか「探してくれる?」なんて騒ぐのはルール違反。
幼稚園のときからのきまりなんで、小3の今はちょこっと言うだけだけど
みんなきまりが身についていているから、何のトラブルも無い
たくさんカード持っていたり、レアカードがいっぱいあるのを自慢にすると
そっちの方が恥ずかしいという認識なので
そこのところ子供なりにいろいろ考えてやってるみたい
690:名無しの心子知らず
07/10/04 08:43:58 AQyxhbIn
連投すまん
つか・・カードゲームで遊ぶことは遊ぶけど、小3だから、もうそんなに熱く無い・・・
691:名無しの心子知らず
07/10/04 08:46:53 PraNF0kE
>>650が1年生ならわかるけど
5年生かぁ
692:名無しの心子知らず
07/10/04 09:00:01 KtarUmDQ
5年生はまだ子供かもしれないけど、低学年の出来心とは違う気がする。
いつか盗もうと狙ってたんじゃないかと思うよ、悪質で
二度目だし手癖が悪すぎるよ。
うちも盗難があって問い詰めて返してもらった経験があるから
>>642さん親子がショックを受けるのも分かるし
友達の裏切りに悔しさを隠し切れないのも分かるよ。
管理不足なんて言われたら腹立つのも無理ないわ。
私なら、誰に何を言われても良い覚悟で
本人に問い詰める位の事するかも知れない。
でもお勧めは出来ないから、今回は諦めて
息子さんもよく分かっただろうからそんな友達とはFOして
>>689さんみたいに確認してから帰るようにするしかないかもね。
でも本当に悔しいわ~とっちめてやりたいけどね~
693:名無しの心子知らず
07/10/04 09:09:25 +9go+0zf
5年生だからたちが悪い
立ち直させるには今なんじゃない?
先生に伝える に1票
694:名無しの心子知らず
07/10/04 09:10:29 V4RknZXc
>>682
盗みは悪いけど、学校という特殊な空間の中での生活はお互いに続くんだよ。
親が学校に乗り込んだり警察を呼んで騒いでも
それが他の生徒と親の間にいい広まり方をするはずが無いよ。
みんなそんなゴタゴタに巻き込まれたくないから
とりあえず650さんのお子さんは「面倒臭そうなお母さんの子」として避けられるよ。
誤解を解こうとすればする程「言いふらし」て見えるし。
ボス的なママを利用して相談して事件を広めてもらいつつ
650さんはそれ以上は一切他言せずに黙って耐えるスタイルでいながら
犯人が他で次の事件を起こすまで泳がせる方がいいと思う。
その時はそういう素地のある子として然るべき対処が取られるよ。
695:名無しの心子知らず
07/10/04 09:14:37 xO6Iiwsw
同意、5年にもなって/わざわざ戻ってバッグから盗む/言い訳は人のせい/親もdqn
よくまあ今までつきあってたね。
こんなガキはこっちのリスクを冒してまで本人をとっちめたり、あぶり出しをしてお灸を据える価値ない
よ、低学年ならこれを機に変わってくれるかもだけどさ。
息子さんともども、世の中には一見普通でも腹の中は何考えてるかわからんやつがいるって
ことを勉強したつもりで、親子でFOだ。他人には愚痴っちゃ絶対だめ。これは釘をさしておく。
学校の先生にも言う必要なし。家の中のことだし、どこでどうバレるかわからんよ。
696:名無しの心子知らず
07/10/04 09:33:59 xDobE3aB
似たようなことがあったので他人事とは思えない。
私は相手の親に説明して失敗したクチ。
完璧な証拠がない限り言わないほうがいいと思う。
このケースだと本当にウェストポーチに入っていたのか疑問を投げかけてくるよ。
「子どもの言っていることなんてアテにならない」
「子どもなんて平気で嘘をつきますよ」
なんて平気で言い返してくるよ。(嘘ついてるのはお宅の子だろうに)
煮えくり返る気持ちはすごくよくわかるけど、いい勉強になったと思うしかない。
唯一最大の収穫はその子を家に呼ばないはっきりした理由ができること。
だから、疑っていることはその子にそれとなく示したほうがいいと思う。
697:名無しの心子知らず
07/10/04 09:34:39 exnO5tcN
だねー
こいつDQNだな、と思ったら近付かないということを覚えたほうがいいと思う。
698:名無しの心子知らず
07/10/04 09:35:54 HslpirfA
>>678
興味深い話だ。
盗まれたって仕方ないって周囲があきらめてしまっていたら、
盗む癖のある子は直すチャンスがないままだったんだね。
カードなんだから…なんて言ってる人もいるけど、
小さいものが徐々にエスカレートしていくってことがあるからね。
(ちなみに遊戯王カードは1枚100円しないが。>>681)
自分の子供の成長のために…って大人が放置しちゃっていいものか。
「これは窃盗だから、親が出て行く場面だから」って、
例え小5の男の子でも出て行った方がいいという気がしてきた。
というわけで>>693に同感だな。
親が出て行くことで「面倒」と思われるなら上等。
周りのうるさい親にはいろいろ言われても、もっと複雑になる中学生に上がった時、
面倒なかーちゃんの子は、ドキュ子からターゲットに選ばれなくなると思う。
いずれにせよ、「カードが返ってくることに期待はしていないし、
自分の子供にも荷物の管理を徹底するように指導しましたが、
念のためこのような盗難があったことを報告しておきます」って感じで、
学校に言っておいた方がいいと思う。
小さなことを見逃しているといずれ大事件になることもあるから。
(サカキバラ事件を思い出すよ。
あれだって、小さなおかしなことを周囲はみんな知っていたんだよね)
こういう報告を面倒がる学校だったら「民度低い」とあきらめるより他ないと思うけど。
699:名無しの心子知らず
07/10/04 09:39:36 JXq4JK/5
5年生の男の子の中でも
頭の弱い幼稚な部類のグループの中の出来事じゃないの?
やる方の手口も幼稚だし
やられた方の反応も幼稚。
5年生といっても色々だから、
普段から課外で集団の経験が無い子だとこんな感じかもね。
700:名無しの心子知らず
07/10/04 09:52:23 JXq4JK/5
>>678
それがテレビドラマの1話であれば
めでたしめでたし。で、終わるだろうけど
その後のクラス内や親の人間関係がどうなったのか興味がある。
盗ませて現場を抑えようなんて思い付いた子の家庭環境も
一体どんな環境で育ったらそんなに小賢しくなるの?
その後もそれで賢者として称賛される味をしめて
ろくでもない事をしていそう。
まともな家の子の集まるクラスなら
友達に罪を作らせない方法を考えると思うよ。
701:名無しの心子知らず
07/10/04 09:53:44 3BDDuC/5
この手口は幼稚なのか?いったいどんな少年窃盗団とつき合ってるんだよw
702:名無しの心子知らず
07/10/04 09:57:06 exnO5tcN
>>701
人をバカにしたいだけのレスだからスルーがいいよw
703:名無しの心子知らず
07/10/04 10:12:17 rpKUFTDn
友達のカードwを盗む5年生
というのが幼稚だよw
警察に相談窓口があるから相談したら?
警察は事件を報告するだけの場所じゃないよ。
704:名無しの心子知らず
07/10/04 10:35:38 QKuEI7w5
カード全部名前書いとくとか。
ツイマセン!遊戯王ってどんなゲームか知らないもんで。
705:名無しの心子知らず
07/10/04 10:53:03 RYwTc1UZ
相手の親の態度がそれなら、
子供は一緒に遊ばせない、
学校に(相手の子に見えるように)出向いて担任に事件の報告。
警察に相談(できたらきてもらって)、
「警察に通報したのでそちらに事情聴取に行くことあるかも」
「ポーチの指紋取ったのでそちらにも協力してもらうかも」とか言う
うちの方も民度低くて大変なのだ
706:名無しの心子知らず
07/10/04 10:53:16 7tGp7GK7
>704
カード5枚で100円くらいで絵や点数やら何やらがかかれていて
ま、要するにどうでもいいゲームだよ。
うちの子@5年生が2才くらいの時から流行り出したけど
今も流行っているのか?全然聞かないんだけど。
707:名無しの心子知らず
07/10/04 10:56:18 7tGp7GK7
>>671=>>705?
デジャウ゛かと思ったw
708:名無しの心子知らず
07/10/04 10:58:26 RYwTc1UZ
>>704
本当に書いていたよ。
だって盗んだ子はすぐに叩き売ってしまうから。
カードはともかくゲーム類なんていいお金になるしね
709:名無しの心子知らず
07/10/04 10:58:36 xk/hYIKn
>>706
あ、ソッチのほうなんだ。
てっきり100円入れてワンゲームワンカード、の方かと思ってた。
思い出したよ!
7.8年くらい昔、社会現象になってたな。
平日にドームシティでやるイベントに、
子供にせがまれて会社休んだオトーサンが長蛇の列を作ってたって。
なんでも、配られるレアカードが目当てだったらしい。
710:名無しの心子知らず
07/10/04 11:10:18 Qdfa1x9c
記憶曖昧だから突っ込み歓迎だけど
遊戯王の漫画で主人公も対戦相手がカード置きっぱなしで離れた隙に
「ちょろっと頂いたぜ」(目を離すお前が悪い)
みたいな事を言うシーンがあって
カード遊びの世界ってこんな感じなのかよ!てビックリしたな。
甥っ子は遊び用のカードとコレクションは分けて保管していて
コレクションのファイルは台所の吊り棚にしまってあるよ。
711:名無しの心子知らず
07/10/04 11:22:10 qkTb7vJ2
民度低いと言われると、他を知らないから「そうだ」と言うしか無いが
3年生の息子のカードやゲームソフトの取られた無くしたには散々苦労させられたよ。
下の子が年少で、またこれからあれが始まるのかと思うと頭が痛い。
DS本体やソフトに刻印出来る
「焼き印」を開発して欲しいよ。
テプラや手書きじゃ駄目だ。
712:名無しの心子知らず
07/10/04 11:24:48 k0UvMYmY
小5ってもう子供の人格や親の程度の反映が色濃く出る時期よね。
うちの隣の末っ子が小5だけど、幼稚園のときから親はパチンカーで
放置気味だったんで係わり合いになりたくなかった。
でも小さいときはやたら隣の奥さんが、遊びに来ないかとか言ってきて
ウザかったけど、習い事をたてに絶対遊ばせなかった(うちはふたつ学年下)
周りにもおせっかいが多くて○○君はいい子なのに~なんて言って来るヤツ
いたけど、流されない絶対付き合わなかった。
でもいまそれが正解だったんで本当によかったと思ってる。
小5の隣の子は、デキの悪い子同士で固まって付き合ってるから、勝手に
他人の庭に入り込んだり、自転車をボコボコにして弁償させられたりしてる。
昔から親に躾のことで意見すると五月蝿がって逆ギレしたり、他人のあら捜しして
嫌がらせするような親だったから絶対何言われても付き合わなかった。
自業自得というか根拠のない唯我独尊してる親子は要注意だよ。
そのこ間違いなく犯罪者予備軍街道まっしぐらだよ。
713:名無しの心子知らず
07/10/04 11:28:59 hhMQYGaX
DSソフトも同じような盗難があるよね。
それで、手癖の悪い子があちこち出入り禁止になり、
ターゲットを下の学年の子宅に切り替えたケースを知ってる。
714:名無しの心子知らず
07/10/04 11:55:00 S2bndDTw
現小1です、↑かも。
この夏休み、ムシキング、ポケモンキッズ数個のお持ち帰りをされた。
この前DS持って遊びに来てて、目を光らせていたんだが、息子にこそっと耳打ちしたらしく、
帰った後に彼のDSがあった。即座に追いかけて
返してもらったけど「@(息子)がいいって言った、ちょっと交換してみただけ」と。
やつの分厚い傷だらけのDSとウチのLite(ソフト数種のケース入り)本体丸ごと
持って帰ろうとする図々しさにあきれた。
物への執着なく言いなりのバカ息子にも腹立つけど「ゲーム進めてやるから」と言葉巧みに年下
を狙うハイエナは出きり禁止じゃ。
715:名無しの心子知らず
07/10/04 12:01:44 vmzYe43w
小学生のときにちょっとした物を盗んでもばれずにすんだ子って、
味しめてどんどんエスカレートするよ。
上の子のとき、中学のあがって財布に手を出して問題になった子がいた。
同じ小学校から来た人たちは「ああ、やっぱりあの子ね」って感じだった。
表沙汰になったことはなくても、文房具なんかがなくなって
手癖の悪い子らしいって話にはなっていたみたい。
逆に、盗られてもなんとなく諦めちゃう子のほうも
なんだかんだと盗られ癖が付きやすい。
あの子なら、大騒ぎにならないで済むって。
716:名無しの心子知らず
07/10/04 12:03:57 JFYZITW+
>>714
その分厚い傷だらけのDSも元は誰かの物だったりして… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
717:名無しの心子知らず
07/10/04 12:24:08 KtarUmDQ
>>694さんの言う面倒くさそうなお母さんって思われるのって怖いけど
私は盗んだ方が悪いと思ってくれるような人と仲良くしたいから
例え642さんが騒いでもよくやったと賛辞を送りたくなるかも。
でもこれって盗まれ経験があるからかもしれないけどね。
友達に盗まれるって、親子とも本当にダメージが大きいもん。
残念だけど身近に盗む悪いやつがいるなんて
本当に子供のうちに必要な経験なのか?と思ってしまうよ。
718:名無しの心子知らず
07/10/04 12:32:49 QwtWON+V
>717
犯罪体質の人をかぎ分けるための経験になるよ
大人になっても盗む人は盗む。
立派な職業の人も盗む。
そういう人は自分と違う種類だと割り切るための経験だと思った方がいい。
盗むからといってまるごと付き合わないわけにはいかない場合の付き合い方とかはしっておかないと駄目。
社会的地位が高い職業につくとDQとの接触率が高まるし。
719:名無しの心子知らず
07/10/04 12:44:13 AxRd+Kj7
>717
学校という狭い上に密集していて
複雑な上に小さな出来事で大きく変わる人間関係のある空間で過ごすのは
お母さんのあなたではなく
お子さんなんですけど・・・
720:名無しの心子知らず
07/10/04 12:59:11 KtarUmDQ
>>718
なんか切ないですね~
でも経験を前向きに捉えないといけないんですね。
>>719
あ、そっか、面倒くさそうなお母さんの子ってことね。
でも、同じかも、それで避けるような子供なら
親子共仲良くする気はこちらもないですよって感じかなぁ。
実際盗みっ子とはFOだけど困ってはいないし
でも理想論かもしれませんね、ちょっと熱くなり過ぎかな。
721:名無しの心子知らず
07/10/04 13:02:40 xk/hYIKn
719みたいな事勿れ主義の泣き寝入り推奨意見見るたび、
憎まれっ子が世にはばかるわけだねーって思うよw
722:名無しの心子知らず
07/10/04 13:10:23 CF7mggJs
私は泣き寝入り容認派かな。
人の縁は死ぬまで繋がっているから。
相手がどうでも犯人を糾弾したという記憶はみんなの中に残る。
元々が田舎で代々続く家の育ちだからこんな考え。
白黒だけで付き合いを変えられないから
気づかないふりをするよ。
723:名無しの心子知らず
07/10/04 13:27:40 xk/hYIKn
>>722
「犯人を糾弾しなかった」って記憶はみんなの中に残らないの?
私はそっちのほうが不名誉、そんな汚名を着るなんてもってのほかだわ。
子供同士の喧嘩は子供に決着させるとしても、
窃盗は窃盗として警察に訴えること推奨だわ。
むしろ、犯人を糾弾した親子だという記憶を人の縁の繋がる所まで残したい。
724:名無しの心子知らず
07/10/04 13:29:40 8PrDGo0m
>>719
それはそれで、それこそ盗人を擁護する事なかれ主義の友人との付き合い方を
子供が学ぶことが出来ていいんじゃないの?
単なるクラスメートとしての薄い付き合いの仕方を学ぶのも重要と思う。
725:名無しの心子知らず
07/10/04 13:40:35 9mlXxZXK
>>696の言うことに同意
学校に言うべきと勧めている人は、言ったことを先生がまるまる全て信じてくれると思っているのだろうか
「誰だれに盗まれた」だなんて、余程確実な証拠でもないかぎり口にしてはいけない言葉だよ
そういう言動を軽々しくする人は、物事の見識にあさはかで、思慮に欠ける人という印象受ける
つまり半信半疑程度にしか聞いてもらえないよ。
726:名無しの心子知らず
07/10/04 13:47:56 cdsqO1PC
>723
頼もしい~
うちは引っ越ししてきて娘が露出の変質者に会ったと言うので
警察に連絡したんだけど、近所の人に
「あの人は毎年春になるとああしているけど悪い事はしないのよ」
と諭されてしまった。
地主の親戚みたい。
私は地元の不審者にびっくりして警察に連絡しちゃったオッチョコチョイのよそ者
という扱いで警戒されているっぽい
数年前にここに書き込みしてネタだとたたかれたけど
未だに私の近所での汚名?は晴れていなくて春になると話題にされてる。
今年もよそから越して来た人が通報したみたいで
散々叩かれて夏休みに引っ越してしまった
727:名無しの心子知らず
07/10/04 13:50:01 JFYZITW+
その土地の人にとっては露出=悪い事ではないんだね。コワスw
728:名無しの心子知らず
07/10/04 13:52:14 cdsqO1PC
ただチンチン出して立っているだけ。
と言われました。
729:名無しの心子知らず
07/10/04 13:58:13 UndgfWh8
どーでもいいけど遊戯王カードって、
本気で遊んでいる子に頭悪い子はいない。
っていうか、頭悪くちゃできない。
頭悪い子はただカードを集めて喜んでるけど。
730:名無しの心子知らず
07/10/04 14:01:05 xk/hYIKn
>>726
前半だけなら、そういう話は微笑ましいなぁ。
要するに、普通に生活出来る程度には軽度の知的障害がある人が、
後見人の地域住民に理解してもらう努力(←語弊はあってもw)に守られて、
たまに起こす奇行も多めに見てもらいながら暮らしている、ってことだよね。
事情を知らないよそ者がたまにビックリして事を荒立てるけど、それも笑い話。
・・・で、終わればいいのにorz
何を閉鎖的に、「汚名」扱いしたり追い出したりする必要があるんだろう。
やっぱり、健全じゃないや。
それさえなければ、
事前に説明受ければおっぴろげおじさんを看過してやることくらい、
で、娘にも見て見ぬ振りするようなんとか言いくるめることくらい、
いくらでも協力するのにって思うわ。
731:名無しの心子知らず
07/10/04 14:04:26 8PrDGo0m
>>725
それは言い方によると思う。
「断定することは出来ないし品物はもう諦めますが
状況的に限りなく黒に近いグレーだと思うので、相手のお子さんの今後のためにも
『一応』先生にご報告しておきますね」程度の言い回し。
それでちゃんと対応してくれる先生なら指導に乗り出してくれるだろうし
無視するような先生だったら、ここは学校ごと事なかれな土地柄なんだなと認識して
そのあとは皆さんご推奨の生温かなFOかな。
>>728
それは全国的には猥褻物陳列罪だよね…
732:730
07/10/04 14:06:35 xk/hYIKn
スレ違い話を長く伸ばしてゴメン。
それでもやっぱり、定期的に通報する人は必要だと思う。
私が住民なら、その役を買って出てもいいくらい。(自分は>>723)
さもないと、いつ何時本当のストリーカーや変質者が
現れないとも限らないから。
そんなとき誰も疑問に思わない社会なんて、私絶対住みたくないよ。
733:名無しの心子知らず
07/10/04 14:06:51 n4t8WvYl
>>728
よそ者が土地の事もよう知らんとガタガタ騒ぐんじゃねえ!
という土地柄なのね…そこにいつまでいなきゃならないの?
734:名無しの心子知らず
07/10/04 14:43:02 QY+SpObB
うちの下の子は公立じゃないんだけど同級生の子に持ち物を盗られた事があり
先生が見つけて盗った子を叱った。
息子は自分がなくしたものを届けてくれたと思い込んでいた。
盗られたものは図工で使う包装紙で、
登校して校庭に遊びに出ている間になくなったらしい。
みんなはデパートの贈答品の包み紙をはがしたものだったけど
私は上の子は公立だったのでその学校の慣習や勝手がわからずに
文具売り場で買ったプリントの入った包装紙を持たせてしまった。
それで盗られたらしいんだけど、盗った子に学校から連絡があったらしく
お母さんから電話がきて
「いつからそういう持ち物を持たせてよくなったんですか?」と責められた。
えーーーー。
と思いつつ一度私も学校に出向いて子供の持ち物について確認するという話になり
今でもその件ではモヤモヤするんだけど
子供同士は仲良くしているので騒がなくて良かったかなと思っているけど
これは学校に対して問題を起こしたくないという負い目もあるからだろうね。