読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目at BABY
読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目 - 暇つぶし2ch96:名無しの心子知らず
07/11/08 01:30:45 Lz0XjbNb
谷川俊太郎の「もこ もこもこ」が一~二歳児に大ウケ。シンプルな絵とシュールな話と擬音がいっぱい。
大人は??だけど子供は何度となくもってくる。

あと「こんとあき」娘も好きだけど私が好き。初めて見たときは泣いた…。
このひとの絵はつい買ってしまう…。

97:名無しの心子知らず
07/11/08 02:02:09 AY/yRVIZ
石田ひかりの書いたおひさまぷりんっていう絵本ご存じですか?
絶賛するママ友に貸してもらったけどいまいち良さが分からない。
絵は可愛いんだけど。
読んだ方がいたら感想を教えてください。

98:名無しの心子知らず
07/11/08 02:05:35 ejkgNarf
>>94
育児板を「しまじろう」で検索するといいかも。
アチラの方が知ってる人いそう。

99:90
07/11/08 08:32:06 imyOZXSe
>>91-93さんレスありがとうございます!
とりあえずお値段が安いのであそびのおうさまずかんを試しに買ってみます!
教えてくださってありがとうございました。
御礼が遅くなってすみませんでした。

100:名無しの心子知らず
07/11/09 18:39:00 uE0Tu64H
チリンの鈴はおすすめ

101:名無しの心子知らず
07/11/09 21:58:20 +e+Vhjrq
>>96
「もこ もこもこ」いいよねー。
うちは去年のクリスマスに頂いたんだが、1歳過ぎから
お気に入りの1冊に。
現在1歳8ヶ月、本棚から引っ張り出して来る。
「にょきにょき」が何故か良いらしい。
最近は「もぐもぐもぐ」で食べる真似が出来る様になった。

生まれてからなくなるまで、そして再生。
いやー、シンプルだけど哲学的な奥深さがあるよあれ。


102:名無しの心子知らず
07/11/10 17:21:12 D7kP0ady
>100
つらい話だよねェ
私も好きだ

103:名無しの心子知らず
07/11/11 23:17:21 pHLPtN12
チャイクロのような知育本って市販のものでも、ありますか?
あったら教えてください。

104:名無しの心子知らず
07/11/13 00:26:38 xbmKAbrO
スレ違いなのかもしれませんが、
皆さんは寝かしつけで絵本を読むとき、どんな照明をお使いですか?
天井にシーリングがありますが、明るいのは明るすぎるし
豆球は目が悪くなりそうで怖いし…。

無印の「持ち運べるあかり」か
「キャンデルー」というポータブルの照明を買おうと思っていますが
お持ちの方や、ほかに良いものをご存知のかたがいらっしゃいましたら
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

105:名無しの心子知らず
07/11/13 08:19:48 ad3tXGPJ
シーリングのある寝室かぁ。
おしゃれだねぇ。
うちは普通に照明つけたまま読んでる。

106:名無しの心子知らず
07/11/13 08:28:19 WisiIifZ
シーリングって天井にくっついてつける照明じゃないの?
よくあるタイプで家電店でも売っていて別段おしゃれだと
思ったこともないけど…違うのかな?

我が家もシーリングだけど、全部つけて読んでいるよ。
でも蛍光色だから眠りにはよくないみたいだね。
白熱灯が眠りに関しては良い。
すれ違いだけど。

107:名無しの心子知らず
07/11/13 12:21:57 MtfRzpKs
いま「持ち運べるあかり」使ってるけど、
子どもがトイレに行く時に持っていかせたりできるし
けっこう便利です。

でも蛍光灯なんだよね…
寝る前にはあんまりふさわしくない色かも、と
完全に満足はしてません。

108:107
07/11/13 12:25:05 MtfRzpKs
「 ルアウ 充電式 ポータブルランプ」ってのが
ほんとは良さそうなんだよね…でも高い。

109:名無しの心子知らず
07/11/13 13:38:29 ad3tXGPJ
>>106
ごめん。飲食店や金持ちの家にある
クルクル回るものと勘違いしていたわ。

110:名無しの心子知らず
07/11/13 13:45:55 VFNPtnXk
シーリング「ファン」ねw

111:名無しの心子知らず
07/11/13 17:13:45 WisiIifZ
>>107
中の電球を取り替えればいいのでは?


112:名無しの心子知らず
07/11/14 15:21:32 RM/vfRru
>>111
107さんじゃないけど、どういう電球に取り替えれば良いのかな?
元々セットされてるのは、6Wの電球色の蛍光灯みたいだけど。

113:名無しの心子知らず
07/11/16 17:22:52 mXOy+Syk
車が大好きな甥っこのクリスマスプレゼントに、絵本を考えています。
車の玩具や普通の絵本はたくさん持っているため、
車の仕掛け絵本にしようかと思うのですが
なにかオススメはありませんか?

114:名無しの心子知らず
07/11/16 23:38:07 QKy1sKHV
何歳の子なんだろう。
はっけんずかん「のりもの」とかは?
載ってるのは車だけじゃないんだけどね。

115:名無しの心子知らず
07/11/17 01:10:37 sEQMhXRq
絵本なんかやめてミニカーに汁。

116:名無しの心子知らず
07/11/17 11:19:59 l1WDP1Gf
トミカ付きの絵本でいいんじゃないの。
ボードブックで絵本の中にトンネルや道があってその中でトミカを走らせるやつ。
でもあれのプラレール版を持ってるんだけど
ちょっと子供には遊びにくいんだよね。
それで、「車 仕掛け絵本」で検索してみたら
こもりまこと「はたらくくるま みちをつくる」というのがでてきた。
絵も車が好きな人が描いてる!という感じだね。
自分が欲しくなっちゃった。

117:名無しの心子知らず
07/11/17 14:26:52 TEgtBmaI
>>116
>はたらくくるま みちをつくる

113じゃないけど、重機命の息子@1歳9ヶ月のクリスマスに決めた。
ありがとん♪

118:名無しの心子知らず
07/11/17 23:36:57 brC3gqdr
一才4ヶ月の子が少し前から、絵本だろうが広告の紙だろうが「んっ?」と言って
指差して、親に名前を言うようせがむようになりました。ストーリーよりも、
ページをめくる度に違うものが描かれている絵本がお気に入りです。
しかも、どうやら1ページに一人/一個が大きく描かれている本よりも、
見開き2ページに沢山描かれている方が、いろいろ指差せるので好きな様子。

しかし、そういう絵本は図書館で探してもなかなか見つかりませんでした。
「なぞなぞ100この本」などは見開きに沢山の絵があって割と好評でしたが。
そして遂に見つけた「ぼくとわたしのせいかつえほん」。もっと早く見つけたかった
ですが、まさに今、ツボにはまった本という感じで満喫しています。
見開きに8個の身近なものの絵が47ページも続くので、この本を借りてきてから
毎日「指差しの千本ノック」状態です。
逆に「ごはんはどーれ?」と聞いて、子に指差しで当てさせることも出来て
楽しさ倍増。この本は自分のを買おうと思います。

このように「1ページに複数の絵が描いてあって、めくるごとに違う絵が出てくる
ような絵本」を探しているのですが、他に御存知の本がありましたら教えて下さい。
長文すみません。

119:名無しの心子知らず
07/11/17 23:48:47 MXj3AE4J
「こどもずかん」シリーズはどうですか?
「ぼくとわたしのせいかつえほん」より絵が小さいけど、絵が可愛くて私は好きです。

120:名無しの心子知らず
07/11/18 10:52:49 rlMa8Xtc
>>119
ありがとうございます!見てみますね。

しかし「指差しの千本ノック」って、みんな通る道なのでしょうか?w

121:名無しの心子知らず
07/11/18 18:44:42 HLXG5RZp
絵本の収納のことは板違いですよね?
どこで聞いて良いかわからないので教えて下さい。

122:113
07/11/18 20:50:54 ByC5W4F1
お礼遅くなって申し訳ありません。
レス下さった方ありがとうございます。
>>115
それこそミニカーたくさん持っているもので。
絵本も大好きな子ので、今回は本にしたいと思ってます。
>>114
図鑑というのもよさそうですね。候補に入れてみます。
>>116
トミカつき絵本!そんなのあるんですね。
「はたらくくるま」も良さそうですね。
わざわざ調べてくださってありがとうございます。

123:名無しの心子知らず
07/11/19 01:20:11 r64GecgJ
>>121
ここでも時々話題に出てたような気がする。
とりあえず聞いてみれば?

124:名無しの心子知らず
07/11/19 11:32:49 MbPTdvis
>>118

ウチも>>119さんと同様、「こどもずかん」シリーズです。
この本で、まさに千本ノック状態になりましたよW
単なる指さし状態が終わってからも、
食べ物のページで、「いちばん大好きなのはコレ!」
と言って食べる真似をしたり、けっこう長く楽しみました。
4歳の今でも、ときどき子供から持ってきます。

125:名無しの心子知らず
07/11/19 18:36:34 esMDlF1u
おたずねします。
私が子供のころに読んだ本を子供らに読ませたくて
探しています。
おおかみがおにぎりが欲しくて盗もうとするんですが
自分で作ったらもっとたくさん食べれると言われ
田植えから収穫まで自分でするというお話です。
タイトルはわかりますでしょうか?

126:名無しの心子知らず
07/11/19 18:45:07 O74caxPr
121です
絵本の収納について教えて下さい。
皆さん絵本はどのように収納していますか??
我が家では現在リビングにカラーボックスを置いて本を入れているのですが、
本が増えてきて大きい本は入らないし小さい本は取りづらいし
どうしたらよいか悩んでいます。
見た目的には、前面に1冊飾るやつがあって、持ち上げると
中に本が入っているやつ(わかりにくくてすみません)
が良いと思っていますが使い勝手はどうでしょうか??
子供は年少です。
良い収納の仕方や皆さんの収納方法を教えて下さい。

スレ違いだったら誘導お願いします。

127:名無しの心子知らず
07/11/19 19:54:37 JU4C2AkI
>>152
なつかしいー!
これ、小学2年生の時、国語の教科書(東京書籍)に載ってた。
タイトルはうろ覚えだけど“おいしいおにぎりができるまで”みたいな感じだった。

128:名無しの心子知らず
07/11/19 19:56:04 JU4C2AkI
あ、>>125でした。

129:名無しの心子知らず
07/11/19 20:53:15 bi0aGUSw
>125
『おにぎりぱくりん おいしいおにぎりをたべるには』だと思います。
URLリンク(www.school-lunch.co.jp)

懐かしいですねぇ。
私も読みたくなりました。
これ読むと、シンプルなおにぎりが美味しそうで美味しそうで。

130:名無しの心子知らず
07/11/19 22:28:52 J86C3cvc
>>129
うわー、すっかり記憶からなくしてたのによみがえってきたよ
152じゃないけど懐かしい気持ちにさせてくれてありがとう

131:名無しの心子知らず
07/11/20 00:04:50 ke5qR3s7
>>126
実家にあります<前に収納
ごちゃごちゃしなくていいのですが、子供は分かりづらいかも。
大人でも、あれ?こっちだっけ、と開け閉めしています。
大まかに分類(図鑑、動物の本、など)するか、開けておくか、かなぁ。

うちはカラーボックスです。
確かに大きい本は入りませんね。
小さい本はカラーボックス専用の仕切り棚で仕切って入れています。

132:名無しの心子知らず
07/11/20 03:20:33 X244pZvc
通販で売っているような
雑誌やカタログを倒れずに収納するように出来ているやつだと
背が高い絵本もきれいに入るよ。
仕切りがワイヤじゃなくて板なら、
背の低い本を一緒に入れても大丈夫。

うちは最近「フレキシブルマガジンラック」で検索すると出てくる
3こひと組のやつを愛用。
現在のところ3セットあるけど、また近々増やすかも。
これ、拡張性も使いやすさもばっちりで
見た目も我が家程度のリビングなら十分なのだが
実は値段の割にけっこう壊れやすいのが難点。
もう少し丈夫なら星三つだけど、
実際にうちでも板の継ぎ目がいくつかはがれて
ボンドで修理したので星二つ。


133:名無しの心子知らず
07/11/20 08:21:07 LnMOY1+V
>>126
うちはカラーボックスを加工してる。


板を二枚買ってくる。
高さは一番背の高い絵本より2~3センチ高く。
幅(奥行き)はカラーボックスに合わせて。

カラーボックスの一番下の段の上の板を外し板を両端に置く。
ボンド等で固定してから(うちは面倒だからしない)外した板を上に置く。
これだけで高さの調整が簡単に出来るよ。

狭くなった棚には、背の低い絵本や小さめのぬいぐるみを並べれば見た目も可愛いよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch