07/09/20 01:50:50 9+U9KQez
小2♀が学校で「大きな声で独り言を言った、どういう対応をしたら良いか」
と連絡帳に書かれました。
は?どういう対応って?家の中でも独り言を言ってたりするけど、
それは子どもには良くある事なのでは?おかしなことなの?
それとも何か検査受けた方がいいの?
と、返したら「いえ、独り言を指摘すると本人も驚いていたので、どうしたら良いのかと・・・」
確かに自分の世界に入り込んで妄想にふけったり、
親の言うことを聞かなくて常に反抗的で癇癪持ちではあるものの
独り言の自覚も持ってるし、人前でやることもありませんでした。
それがたったの1回でおかしいと思われるなんて、他にも問題があるのかも・・・。
でも、今までそんな指摘を受けたことも無かった。
車や物にこだわったり、回る物に興味を持ったり、並べたりすることもなく、
言葉が遅かった訳でも無く、立ったのは11ヶ月の時でした。
いや、ほんとは落ち着きが無くて不注意な辺りは私はADHDを疑っていたが
授業中に立ち歩いたりする訳でもないので、普通なんだと思っていました。
通級の先生にWISC-Ⅲの検査を受け、
平均IQ120前後で大変賢い子だが考え方に硬さがあり
検査の結果にバラツキが見られると指摘をされました。
あまりの反抗的態度に家庭でのしつけに限界を感じていた事もあり
通級も考え中なのですが、やはり娘はアスペルガーなのでしょうか?
考えれば考えるほど眠れないよ。