●●自閉症@育児板 Part27●●at BABY
●●自閉症@育児板 Part27●● - 暇つぶし2ch850:名無しの心子知らず
07/11/02 19:28:47 VktqL/lY
848さん
シートベルトは、安全を守る為につける訳ですよね。
つけないで事故ったら、車なんかだと即死なんですよ。

「免除」という発想が出てくるのが、すごく不思議。
とりあえずは「命を守る為につけましょう」と、わが子に
伝えていく努力をしてみたら?

これから世の中を渡っていくのにわが子スタンダードだと、
多分すごーっく辛いですよ。
その場しのぎの躾は、後からつけがたっぷり回ってきます。

851:名無しの心子知らず
07/11/02 21:02:24 cQ0GMa3k
>>850
ハゲド。
飛行機はシートベルト付けてなくて乱気流に巻き込まれたら、
天井まで吹き飛ばされたりすることも容易に考えられるのに、
どうして「免除」ばっかり考えてるのか不思議。
子供の安全はどうでもいいのかな?

航空会社よりはJRのほうが何かと融通が利く、て言われたそうだけど、
飛行機は持ち込み荷物にも厳しい制限があり、
携帯電話始め電子機器の使用も制限されてる、
機長や客室乗務員の言うことを聞かないと客といえども降ろされるとか
何故飛行機の方が厳しいのか、子供の障害のことは抜きにして
もういっぺんよく考えた方がいいよ。

852:名無しの心子知らず
07/11/02 22:10:21 dD4LBJLw
>848

事情話して帰るの止めたら?とりあえず、こっちである程度短時間からシートベルトに慣れさせて、そろそろOKかな?と
慣れてきたら帰ればどうかしら。

ご主人が「むっ!」とされたのは、シートベルトやなにやら面倒くさくて帰りたくない、なんて言っちゃったんですか・・・?それならNGかも。
状況をお互い納得できてる上で嫌な顔されたら、ご主人の教育も必要と思われ。

853:名無しの心子知らず
07/11/02 23:11:11 iEcgK5Nw
848さんへ
ご主人さんにはもう少し子供さんの障害の特性を理解してもらおう。
そうしたら、帰省の難しさがわかってもらえるのでは…
子供さんの主治医か療育の先生に意見書か何か書いてもらったら?それをご主人や御実家に見て貰えば…
少しずつシートベルトに慣らせば、心配しなくても来年再来年は大丈夫だよ。
テレビの佐賀の先生ではないけど、子供は必ず成長しますよ。
家の子も、健常の子のようにはいかないが、3歳のとき苦手な事が、平気な事あるよ。
今7歳で知的には中度です。
でも自閉症としては最重度よ。

854:名無しの心子知らず
07/11/03 00:04:41 1KYn7Ipx
スレ違いすみません
とても悲しいことがありました。
療育で知りあった先輩ママさん(お子さんは中度で擁護学校)はとても前向きな考えで
知識も乏しく、落ち込んでいる私を励ましてくれて本当にありがく尊敬してたママさんです
先輩ママさんは一学年上で今年から療育で会う機会がなくなり
この間たまたま遭遇した時いきなりそっけなく
「よかったね普通級で」と突然言われました
私は誰にも普通級にいけれる事は他言してないのに
どこかで漏れてしまったのか?
あまりに手のひら返した対応に動揺し悲しくなりました
自閉も3つ組やIQの問題ありますが
軽かろうが重かろうが自閉は自閉
AS、高機能とカナーの親どうしは仲良くなれないのでしょうか‥





855:名無しの心子知らず
07/11/03 00:50:07 LFJ770wa
>>854
極端かもしれないけど、こう思ってみて。
学習塾で習熟度別クラスが同じBクラス
貴方より後から入ってきた気の合うママさんが
あまり受験情報持ってなくて、いろいろ情報提供して
一緒にがんばっていた。
でも、いざ蓋を開けて次の実力テストで貴方のお子さんは
相変わらずBクラス判定で、一緒にがんばっていたママさんの
子は特進Aクラス判定になったとしたら、貴方はどう思う?
心から祝って仲良く出来る?普通の人ならちょっとクールダウンして
から仕切り直してお付き合いするよね?
彼女にもそういう時間が必要なだけじゃないのかしら?

856:名無しの心子知らず
07/11/03 00:56:06 ldA78wYp
>>854
高機能であろうがカナーであろうが、結局は人間性や
相性の問題だと思います。
わかり合える者同士がいれば、そうでない人たちもいると思います。

それよりも、このカナーの親が多数いるであろうスレで
カナーの親に冷たくされて辛い、わかりあえないのか?と書き込む
あなたの真意がわかりません。



857:名無しの心子知らず
07/11/03 01:10:36 GfUxVb22
>>854さんへ

うちは知障側の自閉です。今日養護相談でIQ44で個別支援に行く予定になりました。
今までは正直言うと高機能やアスペの子供さんが羨ましかったです。知的に遅れが
ない分、将来的には何とか生きていけるだろうと軽く考えていました。

しかし、先日のNHKで佐賀の療育施設の様子を見て驚きました。療育でも参加グループが
知的遅れ組だったので、実際の高機能やアスペのお子さんに接することがなかったので
知障側とは悩む内容が違うかもしれませんんが、お互い大変だと考え直しました。

>あまりに手のひら返した対応に動揺し悲しくなりました

これはすごいショックですよね。今まで尊敬していたママさんだけに辛いでしょう・・・・。
でも、もう深追いしない方がよさそうな雰囲気ですね。同じ境遇のママ友を見つけて
新たなスタートはどうでしょうか?やはり同じような境遇の方だとお話もしやすいかな。
他の方の意見も是非聞いてみたいです。


858:名無しの心子知らず
07/11/03 10:38:38 elZGsNJ0
>>856
同意

>>857
以前は私も似たような感じだった。
アスペなのに特学ってハァ?状態だったし。私も理解してあげようとしてなかった。
服巻智子さんに出てきてた小学1の子よりも
もっとすごい子はいるよ。
うちの子はほとんどしゃべらないんで、その子の眼中にはあんまり入らないけど
いきなり抱きついてきて嫌がって泣くの見て喜んだり。
お母さん常に抗うつ剤飲みながら謝る日々みたいな…

859:名無しの心子知らず
07/11/03 10:50:47 YDkF8HZg
そのもっとすごい子の親です。

本当に死にたくなります。子供を連れてこの世からいなくなれたらと心から願います。
心療内科にも随分長くお世話になっています。



860:名無しの心子知らず
07/11/03 13:16:14 GfUxVb22
>>859さんへ
もし失礼でなければ、死にたくなる程苦しい原因はどのような事か
お聞かせ願えたらと思いますが、いかがでしょうか?これから先
個別支援等や行事の関わりがあった際に参考になれば、多少
なりとも、お子さんやそのママさんについて理解することが出来るように
と考えてます。と、まだすごい子にリアル出遭ったことないのであまり
想像つかないです・・・。

861:名無しの心子知らず
07/11/03 14:41:42 QCjS9vrE
結局はIQに問題なく3つ組軽い普通学級いけれるアスペ、高機能の親は
カナー児をもつ親と接触すると妬まれるから近づかないのが得策てことなんだね
嫌な世の中だ
うちはカナーだがアスペ高機能の親でもウエルカムだがね


862:名無しの心子知らず
07/11/03 16:12:50 sC2gMh/z
>>857
最終的には親の相性や思いやりだと思うよ。
多少考え方の違いがあっても余程極端な考え方でない限り、打開策はあるからね。
お互い突っ込んだ話はしないとか、逆に突っ込んだ話をしてもお互いの話をキチンと聞ける、
相手を批判しない(自分はこうしたいとか、批判ではない表現)をするようになるから。
お互い相手には嫌な思いはさせたくないと思える関係で大抵は上手く行くよ。

障害だけの話をするなら似たような状況の親にターゲットを絞って親しくする方が
確実に近くなると思うけど、それ以外の話でも楽しみたいと思う人は
極端に言うと子供関係ナシで付き合い始めていると思う。
そしてそういう人が私の周りには多くて、重度の子の親と普通級だけ
(通級はいらないと判定が毎年出続けている)親が仲が良いとか当たり前だな。

863:名無しの心子知らず
07/11/03 16:34:45 RGEIFPQ/
854を見て何か引っかかるんだよナー。
普通級に入ることになった854子への僻みで冷たくそっけなくされたと
結論つけてるようにしか見えないんだけど、そういう僻んでるような
ことを直接言われたの?
そっけないっていうけど、両手挙げて「オメデトー!!!良かったね!!!」って大騒ぎして
欲しかったわけじゃないよね。
ASや高機能の子が普通級に入れて「良かった」になるかどうかなんて
ぶっちゃけ判んないし、苦労している話だって良く聞くし、親が特支学級に
入れたかったのか最初から普通級しか頭に無かったのか・・・とか
考えたら余計な事は言いにくいものがある。

落ち込んでいるときに励ましてくれた人なんだよね。
相手だって今がちょうど「落ち込んでいるとき」なのかもしれないよね。

864:名無しの心子知らず
07/11/03 16:51:03 sC2gMh/z
>>854さんは確かに、色々なパターンが考えられるんだよね。
例えば、そもそも誰にも言ってないのに知っていると言う事は
その人は誰かから聞いたって事でしょ?
まずはどういう風に伝わったのかを気にした方がいいんじゃないかと。
伝言ゲームじゃないけど、誰にも悪気はなくても、思わぬ伝わり方を
しているかもしれない。
進路の話は確かにいつの間にか色々な人が知っている事は多いけど
機会があったら自分から話をするのは大事な事だよ。進路の事に限らないけど。

865:名無しの心子知らず
07/11/03 17:12:54 ofpwn1HL
伝言ゲーム的になりいつのまにか当事者の親は言ってないが
周知になるのはよくあるよね
ていうか療育ママさん達であの子は普通級大丈夫で
あの子は特別支援級か擁護のボーダーなどなど
憶測の話題してるのよく耳にし吐き気がするよ
854さんカナーな子もつ親でもASや高機能の子もつママさんと
妬み無くお互い参考になるお話したいと思う親もいると思うよ
私はカナーの子供の親ですが自閉の様々なタイプの親御さんと話して吸収して参考にしたいと思ってます。
カナーの親御さんが全て妬みあると思われたら同じく悲しくなります。



866:名無しの心子知らず
07/11/03 22:11:25 kbv3Q7n3
私も>>857さんと同じ気持ちだわ。

ウチの3歳児カナーの診断が出てるけど、成長していく中で
高機能に診断が変わる事を期待してるし、診断が下ったとき
は「せめてASだったら・・・」とも思った。
正直言って、知的に問題がないって事が羨ましかった。

だからといってASや高機能も当事者にしか分からない大変さ、
生き難さがあることは理解しているつもりだし、妬ましい気持ち
はない。
でも服巻さんや昨日のカナダのASの子の番組見て、自分がAS
を理解している「つもり」って言うのが良く分かった
カナダの母親を思うと涙が出そうだった。
当然だけど、ASも高機能もカナーもそれぞれ色々な問題を抱えて
いるんだよね。

人間だし時々は互いに妬んだりする事もあるのだろうけど、お互い
理解し合いながらやっていけるといいね。

867:名無しの心子知らず
07/11/03 22:38:51 Yi2eSj4Y
なんだかずいぶんにぎわってますね~

868:名無しの心子知らず
07/11/03 22:39:15 elZGsNJ0
>>866
昨日も何か自閉症の番組やってたの?

869:866
07/11/03 22:53:02 kbv3Q7n3
NHK教育で何とかっていう放送賞を受賞した番組を特集していて、その一つに
カナダのASの少年とその家族を追ったドキュメントがあったのよ。


870:名無しの心子知らず
07/11/04 03:03:53 mhvi5ry8
スレチかもしれないけど、これ見て複雑な気持ちになったよ。
この子の親は何してるんだろう。
時代が違っていたら、この子は療育とか受けられたのかな?

他の反応とか見ててもやっぱり発達障害への理解度は低いんだね。


URLリンク(mootoko.blog.shinobi.jp)

871:名無しの心子知らず
07/11/04 10:17:19 MDSX2yzk
知的に問題無いアスペというのは
IQ120以上の話ですよ。
田中ビネーで120とは平均ってレベルです。


カナー~高機能
元々知的ボーダー
IQ75~100の場合は
学習面においては自閉症が伴っているかぎり
普通学級じゃ難しいです。
そしてこの辺りの子は最も難しい子達です。
気性も激しく、多動や他害がある子が多い。
健常児でも、この辺りの子は問題が多く育てにくい。

IQ平均以上のアスペ/高機能と
平均以下~知的ボーダー辺りの子では
認知も指示の入り方もぜんぜん違う。
IQの高いアスペ/高機能は孤立型・受容型が多く
知的ボーダーは積極奇異が多い。

アスペ高機能も色々ですよ。
アスペ知的に高い大人しいアスペしか知らない人
問題の多いアスペと一緒にされたくない、うちは違うってアスペ親もいる。

あの小学校一年生の子は、自閉度も重く
保育園/幼稚園~加配(補助)が付いていたタイプと思われ。
トイレや食事は自立してるだろうけどね。
逆にカナーでも周りにカミングアウトせづに
加配無しで過ごせるレベルの子もいるしね。

872:名無しの心子知らず
07/11/04 10:47:16 /r3JCV0B
>>871
うーんなるほど…なんか複雑で…堀深すぎるっつうか
溝は深くて広い感じですね。
はたして871氏くらいの理解があって統合をやってるのか?というと
やってないんだろーなー
だから皺寄せがぜーんぶ
碍児本人とまわりの子達に行くんだ。
ひどいよなあ。

873:名無しの心子知らず
07/11/04 11:42:26 L3PHxJOF
>>871
いや、自閉症がある場合、発達にばらつきがある場合が多いから、
総合IQはあまり参考にならないよ。
出来る部分と出来ない部分の差が大きければ、それだけ生きにくい。
ある部分が突出している為に、他の部分の評価が低くても、見掛けのIQが非常に高い事になってしまい、
支援も理解も受けられない子は大勢いるよ。
つまり、平均値に過ぎない総合IQを使って、高知能だから、ボーダーだから、知的障害があるからとは括れない。
知り合いの高機能自閉症児は、ビネーでIQ120だけど、理解の遅れが3年程あって、(6歳だから、単純計算すると、その分野に関してはIQ50)
普通級で過ごすのは難しいだろうと言われたそうだよ。

874:871
07/11/04 16:09:14 MDSX2yzk
>>873
そういう子も沢山いるんでしょうね。トータルの話で
平均以上の子の難しさ、理解されにくさ
そこら辺を省いて申し訳なかったです。

875:名無しの心子知らず
07/11/04 16:43:39 iDKoYUFD
そういう自閉度の重いASの子って、大人になると
どんな風に成長するんだろう?
問題行動とか減る?あまり変わらないもの?


876:名無しの心子知らず
07/11/04 20:14:19 L3PHxJOF
>>875
前に、テレビで養護出身のアスペルガーの人が出ていたけど、
家事手伝いだと言ってた。
二次障害もあるのかもしれないけど、目を見て話したり出来ないし、
会話も噛み合わない。
見るからに障害があるのが分かったよ。

877:名無しの心子知らず
07/11/04 20:41:10 Hxp1AMgd
>>876
アスペの方がマシだったかな、と時々思うけど
そんな事はないんだね。
ちなみにうちは夫がアスペで子供はPDD。
夫は普通の会社員。

878:名無しの心子知らず
07/11/04 22:18:53 L3PHxJOF
>>877
安定就労という面では、カナーや知的障害のあるPDDの人の方が、
アスペや高機能自閉症者よりも、遥かに予後が良いという調査結果があるよ。
自閉度低くても、高機能だと、人間関係でつまづいたり、実際の能力に対して、
プライドだけが高くて仕事が続かなくて、何度も転職を繰り返したり、
就職活動の時点で挫折して、引きこもったりニートになる人も多いし。
結局、知能がどうであれ、情緒が安定していて、他人に迷惑掛けずに生きてくれるのが一番大事じゃないかな。

879:名無しの心子知らず
07/11/04 22:45:08 ck5bExpV
>>878
そうなの?
安定就労は高機能が一番高い結果となってるけど
地域差があるのか?



880:名無しの心子知らず
07/11/04 23:28:42 ca2lsD4b
NHK教育でカナダのアスペの12歳の男の子のドキュメンタリー
見たけど、親が大変そうだなと本当に思った。
人の気持ちがわからないのに自分のことには人一倍、傷つきやすく
攻撃的になってしまう。
自閉症特有のこだわりが出てるときなんか
言葉ではっきりとわめきながらパニック起こしてるから
つきあってる方はきっついなあと感じた。
とにかく人とかかわれなくて孤立しては傷つきまくって
攻撃的になるの悪循環だろうから
このまま傷ついたままで人間不信なこだわりが強くなったら
間違いなく犯罪者になるような予感も感じて
アスペなりの大変さがよくわかったけど、見てて怖くなったよ。

881:名無しの心子知らず
07/11/04 23:59:11 L3PHxJOF
>>879
複数の研究本で報告されてるよ。
福祉就労にしろ、作業所にしろ、知的障害のある人の方が、
一カ所で長く働いてるそう。

882:名無しの心子知らず
07/11/05 00:05:07 Bsmf7jKr
>>880
あの子は、軽度だと自分で言ってて、周りもそういう認識のようだったけど、
明らかに自閉度の高い部類だと思うよ。
最初の診断はカナーだったようだし。
自分が何故嫌われているのか、全く理解出来ていなかった所を見ると、
今でもボーダーなんじゃないかな。

しかし、アスペ=犯罪者と取られかねない番組作りには、疑問が残ったなあ…

883:名無しの心子知らず
07/11/05 00:42:19 jeCiN0bu
アスペを「病気だ」、とか療育によって良くなって、
カナーがアスペに、とか、(それは実際あるんだろうけど・・)
ちょっと、うーんて感じ。

なんだか、具体的な対策がなされて無いのがとっても
嫌な感じだった。
家族のフォロー、的外れぽい。
「もうちょっとすればきっとよくなるよ」とか・・
何より、家族みんなが暗い顔で、彼をうとんじてる風が
きつかった。
いじめられてるのが判った時点で、「とにかく・・無視しろ」、
じゃなくて対策ちゃんととろうよ~って思っちゃったわ。
ばりばり二次障害な感じ。

あれだけみたら、自閉に関しては日本のほうが
ずっと先進国かも・・と思っちゃった。
アスペや自閉の番組にしても、ちゃんと救いがあるよね。

884:名無しの心子知らず
07/11/05 01:14:23 PYhbbbqW
>>878
>結局、知能がどうであれ、情緒が安定していて、
他人に迷惑掛けずに生きてくれるのが一番大事なんじゃないかな。

本当。。。これにつきるよね。
そういった意味では、カナーで大人しい
ニコちゃんな子とかなんて幼児期からクリアしてるね。
「発達障害児に迷惑~スレ」を見ても
問題になってる子はアスペやADHDが多いね。
言葉が達者で、でも自閉症って事は、
それだけたちの悪さが出てしまうって事だよね。

うちのが行ってた保育園でも、カナーちゃんはウェルカムだけど、
今はADHDやアスペちゃんはお断りって聞いたよ。
退園した子もいたよ。お母さんにもかなり問題があったみたいだけど…
今頃どうしてるのかな…

うちのはかなり手がかかるけど、孤立型だからあまり喧嘩になる事はなかったからかな。
精神年齢が上がってきたら問題も多くなるとは医師に言われてるけど、
その問題ってのは、アスペちゃん達が抱えてる問題に近くなるって事なのかな…と不安にも思ってる。

885:名無しの心子知らず
07/11/05 08:13:34 pEXGJGV6
>>883
日本だって自治体によって差があるみたいだから
あの番組は支援がないとああいうケースもあるって、ひとつの
警笛だと思ったよ。
カナダではどんな状況でも普通級しかありえないのかね?
勉強ができて単位がとれてたからって、すぐ飛び級で小学生から
高校に進学できるっていっても子供の状態にもよるだろうに。
困ったらすぐ自治体が子を預かってくれるシステムはあるみたいだったけど
家族や子供の心のケアは
何も対処していないようなかなり遅れている国なのかなと思った。

886:名無しの心子知らず
07/11/05 23:13:22 rWwHLzxw
こういう流れなので、書きます。
中学ぐらいになると、アスぺや高機能のみならず、カナーに分類される子供の中でも、
手がつけられないぐらい暴れる子っていますよね。
殴られて痣になるのはしょっちゅうよ、とお母さんは事も無げにいいますが、
これってどういう理由があるのでしょうか。
私が見るに、親の対応が不足している様にも思えません。
知り合いの双子は、ひとりが暴れて全く作業に集中できないタイプ、けれど知的には
高く、漢和辞典を暗記するぐらいのサヴァン的な子。
もうひとりは、知的には劣るが、大人しく、指示が通り、単純作業をもくもくと
こなすタイプ。
こういう差異って、やはり生まれ持っての資質によるところが多いんでしょうか。
自閉度の強弱によるんでしょうか。


887:名無しの心子知らず
07/11/06 08:51:39 jORjpgmj
>>886
親じゃないでしょ?
人の子はいくらでもリセット可能だけど(対象者を変えればすむこと)、
自分の子に与えられたチャンスは1回限り。
しかも子供の特性上、一度脱線始めると親が意図しない方向へどんどん流れていく(悪化)・・・

もちろん、子供の生まれつきの特性もあるでしょうが、それまでのその子の育てられ方にも
関係していると思う。
他の子にもいいからといって、その子には当てはまらないのが、また自閉症の特徴。
子供の特性に応じて、しかもその時の気分や機嫌などにも配慮した育て方が必要。
そのような針の穴を通すような器用な育て方は、滅多にできないと思う。

つまりは、育ってみないと判らないということです

888:名無しの心子知らず
07/11/06 09:58:51 NmgMgsUG

これから個別支援に入学するんですが、うちはカナーで物静かで置物みたいなタイプです。
仮にアスペちゃんから絡まれたりした時は、どう対処していけばいいのでしょうか、と疑問が
でてきました。
もちろん個別支援なので、色々な子が入ってくると思うし、アスペ等の事も障害だからそういう
事はある程度しょうがない事とは思っています。もしかするとそのママさんも気に病んでいたら
どう声掛けしてあげれば多少楽になるのかな・・・、と妄想してます。
それともアスペスレにて聞いた方がいいでしょうか?よろしくおねがいいたします。


889:名無しの心子知らず
07/11/06 10:09:16 PJoXtw7P
>>888
まずは現在のクラスの状況を見たり、
先生に心配なケースについてどういう対応をしているかを聞いたり、
リアルで先輩ママさんに相談したりは出来ないのかな?
まずはリアルでの地固めが大切だと思うよ。
カナーでもアスペでも他の障害でも、皆一人一人違うんだし
ネットだけの情報は余計心配になるだけの可能性もある。

2ちゃんで相談したいなら、まずはここと特別支援教室スレで聞いてみるといいかも。
仮とは言え、アスペの子限定みたいに書いたら話題の幅は狭まるから
自分のタイプを書いて相談してみたらどうかな。


890:名無しの心子知らず
07/11/06 10:40:48 fg7DMqXy
来年就学で個別支援級在籍がきまりました。
軽度知的障害の自閉症の積極奇異型の女の子です。

積極奇異型の女の子・・・先を思うと切なくなりますね。
同性の子からはもう「何こいつ?」って感じでうざがられています。
これはもういじめられることがあるんだろうと覚悟していますが
それを思うとすごくつらい。
その「いじめ」に対し本人がわかってなくそれでも相手の子に
近寄っていきさらにウザがられいじめられるかも。
それとも本人は嫌なことされてそれを理解して辛い思いをするのか?

それを思うと身を引き裂かれる思いが今からしています。
今からかよ、と馬鹿みたいなのかもしれないけど
本人が小学校へ行くことを楽しみにランドセルの色を色々考えてる姿を見るたび
先が不安で泣けてきます。


891:名無しの心子知らず
07/11/06 10:43:44 NmgMgsUG
>>889
アドバイスありがとうございます。
学級見学には以前行きましたが、まだ見学の状態だったので各自の障害の事は
プライバシーもあるので聞きませんでした。

そうですね、できれば2chで相談できればと検討しています。リアルだと
良い事は話ができても、デメリット・真意については伏せてしまうかも・・・と
思うので、多少手厳しいレスの覚悟で、それぞれのママさん達の真意を
聞かせてもらいたいですね。
特別支援教室スレを読んでみて、そちらで相談できそうだったら移動してみます。
どうもありがとうございました。

892:名無しの心子知らず
07/11/06 11:08:22 KpQg0EbK
>>891
絡まれるとは限らないし、絡んでくる子がいたとしても、
アスペの子とは限らない。
色んな子がいるんだから、変な先入観は持たないほうがいいよ。

893:名無しの心子知らず
07/11/06 12:09:14 UkkJKdj5
891>>
ちょもちつけ
アスペじゃない子もいればアスペだっていろんなタイプがあるよ
絡まれるかどうかなんて誰もわからないし、親がその場で対応できるものじゃないでしょう?

それってさ、あすぺ親がこのスレにきて
「来年のクラスにカナーのが来て、奇声をあげたらどう対応したら良いですか?」と聞くのと一緒

894:名無しの心子知らず
07/11/06 12:40:12 mhyqU2fi
う~ん、私は>>891さんの言うこと分かるなあ。
これまで療育施設でも積極奇異型の子や他害のある子には悩まされてきた。
今現在の特別支援学級でもそこまで酷くないけど、似たような悩みはある。
どういう障害なのか詳しいことは聞けないからわからないけど、いきなり
飛び掛ってきたりおぶさってきたり、髪の毛掴んでひっぱったりする子がいるんだよね。
そういう子って言っても分からないタイプがほとんどだからどうしていいか分からない。
けど小学生ともなると体も大きいし力も強いから正直怖いし痛いことされるの嫌なんですよ。
ちなみにこれ、送り迎えで教室に行ったときに私がやられるんです。
なぜか子供同士では乱暴されたりはなくて、先生や他の大人にやるみたい。
先生も突然メガネをむしり取られたりしてるんだけど、あんまり強く言わないし
うちも子供じゃなく私がやられてるから相談もしにくい。
そういう時ってたいていその子の親はその場にいないし、見てたとしても「こら、だめよ~」
ってやんわり言うくらいで私には一言も無いんだよね。
特別支援学級だから卒業までクラス替えは無いし、我慢するしかないのかな・・・

895:名無しの心子知らず
07/11/06 12:53:03 ysB+Vn+v
>>894
それは親や教師が甘いと思う。
うちの子のクラスにもそういう子がいるけど教師がピッタリマーク
して教えているよ。親もフォローしている。
逆に見ていて気の毒になるぐらいストーカーされて見張られてる。
「やる前に止めないと覚えないんですよ。」とママさんも言ってた。
やる前に止める、離れるが出来れば少しはいいのでは?

896:名無しの心子知らず
07/11/06 13:16:22 PJoXtw7P
>>894
>>895さんに同意。
少なくとも894さんはやられても冷静に身体を離して
(必要なら相手の手を軽く掴んで)
「~しません、~します」というように対応した方がいいと思う。
大人と子供を区別出来るのだから、既にある程度の理解力はある子だと思う。
相手の反応がつまらなければやめる可能性はあるよ。


実際、支援級の話を聞くと問題行動がある子は
親の対応に問題があるケースも珍しくないと思うな。
(障害を認めたくないとか)子供が気の毒なんだよね。

897:名無しの心子知らず
07/11/06 13:27:38 Ye0cgPM9
積極奇異と他害を一緒にしてない?

898:894
07/11/06 13:31:11 mhyqU2fi
>>895
羨ましいです・・・いえ、本来それが当たり前だと思うのですが。
私の周りはなぜかちゃんと止めない親や先生が多いみたいです。
というか、そこまで目が行き届いていないんだと思います。
今、うちの子のクラスは4人を1人の先生が見てるんですが、うち2人が
多動と他害があるので2人同時に動き回ると先生1人じゃ抑えきれないようで。
誰かの親が迎えに来ると興味津々で寄ってくる、1人を先生が抑えている間に
もう1人が飛び掛る、という感じです。
うちが大人しくて指示もだいたい通るタイプの子なので、言っても分からない
他害がある子への接し方は本当にどうしていいか分からなくて。

>>896
なるほど・・・とは思うんですが、どうも怖い気持ちが先に立ってしまって
毅然とした態度が取れる自信がないです。
他の親御さんとはほとんどお付き合いが無いのでよく分かりませんが、
とにかく体の大きい男の子に無言で飛び掛ってこられたり、よく分からないことを
大声で延々と話しかけられるのは恐怖です。
やられる前に距離を取って回避するしかないですね、ありがとうございました。

899:名無しの心子知らず
07/11/06 14:06:18 KpQg0EbK
>>894
そもそも、小学生で、
>いきなり飛び掛ってきたりおぶさってきたり、髪の毛掴んでひっぱったり
する上に、
>言っても分からない
のは、アスペではないと思う。

900:名無しの心子知らず
07/11/06 15:00:28 PJoXtw7P
アスペと書いたのは>>888さんだよ。
>>894さんはどういう障害か分らないと書いてる。

901:名無しの心子知らず
07/11/06 15:17:22 zpY+2utf
>積極奇異型の子や他害のある子
とあるから、アスペを想定してるんじゃないの?
人懐っこい知障の子と、空気読めずしばしば攻撃的になりがちなアスペの子の積極性は、全く異質だよね。

902:名無しの心子知らず
07/11/06 15:40:38 jORjpgmj
>>901
いろんな子がいるから一概には言えないけど、
積極奇異型のカナーはどっちかというと抱きついたりする感じで、
攻撃性はないと思う。異様に親しい感じ。

ただ、でかくなると、抱きついただけでも大変な事件になるので、うちでは外出の時いつも気をつけてます

903:894
07/11/06 15:48:58 mhyqU2fi
ごめんなさい、アスペの子を指してるように見えたかも知れませんが
そういうつもりはないです。というかその子たちがどういう障害なのか
聞いたわけでもないので分かりません。
その子たちの特徴としては、言葉がほとんど出ていなくて時々奇声を
上げたりする。飛びついてきたり髪を掴んだりする力がすごく強くて素早い。
積極奇異型の子はよく喋るけど何を言ってるのかよく分からない感じです。
私も自閉っ子の親とはいえ障害についてそんなに詳しくないですし
特定の障害を叩くつもりは全くありませんので誤解しないでくださいね。

904:名無しの心子知らず
07/11/06 15:52:27 uxoHkDYs
>>894
それうちの子と同じだorz
年長で、子供には手を出さない。
大人に手を出すんだが人を選んでやってる・・

怖い先生の時は絶対やらずおとなしくしてるのに、
新入りの優しい先生などに飛びかかる。気をつけます

905:名無しの心子知らず
07/11/06 16:19:03 fg7DMqXy
>894
うちのは軽度の積極奇異型です。
本当に相手には何言ってるのかよくわからないことはなしかけるんですよね。
好きなアニメの台詞だったり。
話しかけられたら困っちゃうよなぁ・・私は親だから「あーそうねぇ」程度で済ますけど・・。

906:888
07/11/06 18:39:47 NmgMgsUG
>>888です

ごめんなさい、勉強不足でアスペルガーの人は絡みやすいと思っていました。
アスペのお子さんお持ちのママさん達へ、すみませんでした。

特別支援教室のスレに行ってきましたが、想像を絶しました・・・・。
とりあえず、入学してみてから何かあった際は相談させて下さい。
もう少しお勉強してから出直します。不愉快な気持ちにさせたレスを書いて
失礼しました。



907:名無しの心子知らず
07/11/06 20:50:52 WgUe6A3n
よだれ付きの激チューが問題だったアスペ君がいたけど、
来そうになったりやられてる途中に
手で大きくバツ×をしてたら私と子どもにはやらなくなったよ。

908:名無しの心子知らず
07/11/06 23:20:08 Vy3sWxDY
>>906
爆笑!同じ自閉もつ親でその知識??
ASは理解した?高機能もあるんだよお勉強してね!
3つ組レベルも様々だしね


909:名無しの心子知らず
07/11/06 23:47:11 WgUe6A3n
>>908
アスペ親だって、自分の子に精一杯で、
リアルではアスペや高機能の子供しか知らない人もいるんだし、
特学でカナーとアスペがごっちゃになってる現状なんだし…

正直、カナーしか知らなかった頃に、リアルでアスペ君と遊んだ時
精神的にも体力的にもかなり消耗したもん。
知らない時に知ろうとするのは悪いことではないよ。
色々なタイプの子とリアルに接するのが一番だけど。

910:名無しの心子知らず
07/11/07 00:20:25 qV1p6h4b
積極奇異型が批判されているね。
親はうつ病になりかけなくらいずっとずっと注意してきた。
先生も気長に教えてくださる…
それでも親のしつけが悪い?
正直いって健常の子より時間かけて教えてきて。
でも自閉症という障害ゆえなかなか治らない…
いろいろ事情あり養護学校いけず支援学級に入らざるえなかった…このカナー自閉症スレで積極奇異型が批判されるのが悲しい。
親のしつけが悪いと言われてつらい気持ちが分かる方ばかりては?注意しまくりの毎日…少しずつはわかりつつあるけど…
でも注意してすぐちゃんと出来たら普通学級行けるわ!

911:名無しの心子知らず
07/11/07 00:59:42 QFS+bk8m
やっぱり他人に手を出す前に止めたり、間に合わなかったら見てみぬふりしないで、子供にも謝らせる姿勢をとっていって欲しいなー…とは思う。
『どうせ言っても分からないし、パニックになったらマンドクサー』って感じの態度の親御さんが多々いるから。
こっちが『〇〇君だめ』と×ジェスチャーしてるのをボーっと眺めてたり。
他動や積極奇異の子供云々ではなく親の対応に腹が立つだけ。
何かあった時にきちんと対応してくれてれば気持ちも全然違うよ。

912:名無しの心子知らず
07/11/07 01:01:56 bIzQdHjz
親が子供の障碍に甘えてしまっているという一面もあるのかな

913:名無しの心子知らず
07/11/07 01:23:54 Bkdz0sMU
>>910
医師が積極奇異型の目標にさせるのは、受容型/孤立型だそうだよ。
カナーやアスペ云々というよりも、
積極奇異型と受容型/孤立型とでは
悩みがまったく違うしね。
自分もそうだったけど、うつ病になるにしても
障害の受容って段階でうつ病になるとかじゃなくて
人様に迷惑かけまくり謝りまくりでっていう心労からなんだよね。
せめてアスペなら…っていうより、
せめて孤立型だったら…ってよく思ったもんよ。

914:名無しの心子知らず
07/11/07 01:43:28 qV1p6h4b
912911の子供さんもカナー自閉症ですよね?何かいたずらされたときはどう対応されていますか?
うつ病になりかけたことある?
私は子供に教え注意はしています。
もちろん謝りつづけて一生分あやまったかも。
可能なら子供に謝らせてます。
興奮してるなら親が謝り相手から子をはなす。
療育の先生に相談もしていますよ。
私はこのスレの親御さんなら積極奇異型でなくとも…
なんらかの子供のいたずらで悩んだり…
タイプは違っても困ることあるのでは…
それなのに支援学級にいたらいやだとか…
きつい言い方になるけど、自分の子供も自閉性なら難しい一面も子供さんもっている。
お互い様というか…
どうぞ支援学級にいるのがいやとかだけいわないでね。
謝りすぎて疲れた親です。
明日はうつ病で私が病院行きます!

915:名無しの心子知らず
07/11/07 04:33:21 K8zTi5OF
みんな自分の子が一番可愛くて一番自分がかわいそうで
自分がつらい思いするのは嫌でも他人にいやな思いさせるのは平気なんだよ
だから自分の子と違うタイプの障害児をあれこれ言えるんだよ

916:名無しの心子知らず
07/11/07 07:00:08 o9PKdUUW
>>908
真面目に勉強しようと思ってる人にそういう言い方するのって可哀相な人だな。
「知識がないと駄目人間」」といってる様に見えるよ。では勉強さえできればOK?

>>888みたいにまだ小学校前なんて色んなタイプをリアル知らない人って多いと思う。
勉強といっても、文献で学んでも実際には個人個人で対応が違うじゃない。
中には>>915みたいな親も居るけど。

実生活で嫌な事あってここで憂さ晴らしでもしてるの?
爆笑、と思ってるならあなたの知識をお披露目・伝授したらいかがですか??


917:名無しの心子知らず
07/11/07 07:57:02 ELUAxxge
うちの子も積極奇異型だよ。同じ年代の子を見ると嬉しくなって
自己紹介とかし始める。私が知ってるママさんとかにもね。
見知らぬ子にも挨拶したり。
当然知らない人には気味悪そうな顔されるけどね。
あからさまに「何あの子」とかコソコソ言われてかなり凹むときもある。
何度注意してもその場ではごめんなさいっていうけど3歩歩けば忘れてるし。
これはこれで辛いんだよ。

>908は確かに認識不足だから仕方ないところはあったとしても
あきらからに積極奇異型や多動や他害の子を否定してた感は否めなかった。
剣で心臓チクチク触られてるところにいきなり後ろからどつかれてとどめ刺された感じがして
ムカっとしたのも事実。
ここにはこういう思いをしてる人もいることだけは忘れないで欲しい。本当に親は
色々な対処してきて注意してるけどうつ寸前だよ。やれることはやってきてるって自負もあるしね。

918:名無しの心子知らず
07/11/07 08:36:31 MEWifUYP
>>916
釣られちゃだめだ

919:名無しの心子知らず
07/11/07 09:39:26 o9PKdUUW
特別支援学級にはいって、ある子に目をつけられて
小学校に入ってから手がかからなかったカナーの子が
パニック発作を起こすようになった子がいる。
向こう(どのタイプかは伏せで)の親も、カナーの親も
両方心療内科行ってる。

学級は1級しかない。
お互い普通級のレベルでないので、卒業までずっと一緒。
でも、親は悪くないのを(もちろん>>917のように精一杯
頑張ってくれてる人もいる)知ってるから見てて辛い。





920:名無しの心子知らず
07/11/07 10:12:31 QFS+bk8m
>>914
うちは他害なしタイプだけど、やっぱりブツブツ遅延エコラリア?とか、お友達と手をつなぎ懐きまくって『〇〇君、一緒にドコソコ行こう!』と言いまくって周囲に迷惑かける。
上でも書いてる人がいたけど『気持ち悪い』とか『変な子!変な子がいるよーw』とか言われる事もあるよ。
ほぼ毎日誰かに謝ったり、(自分の子供に)謝らせたりして鬱ウツしたり『駄目だ。やっぱりこの子は生きていても幸せになれる訳がない。いらぬ苦労味わう前に殺して私も死のう』と考えたり…
このスレにいる人達ならみんな通る道だと思う。
でも、最悪の結果にならないように療育やら学校やら頑張ったり、このスレとか見て色んな意見を聞いたりしてるんでしょ。
積極奇異、受動タイプ関係なく『障害者イラネ。死ね』が世間一般の大多数意見だろうけどね。

あなたもすぐ『鬱が!!病院いく!』とか書かないで、もうちょっと冷静にことをみた方がいいよ。

921:名無しの心子知らず
07/11/07 11:12:25 twypAHx8
なんだか自分が一番大変で悲劇のヒロインだと言いたい人がいるね。
そんなことここで主張してどうなるんだろう。
大変なのはみんな同じなんじゃないの?鬱になったり死ぬこと考えたり
周りに謝り通しで大変って、それは多かれ少なかれ障害児の親なら誰しも
通る道だと思うけどね。それでもみんな歯を食いしばって頑張ってるんでしょ?
声を大にしてわざわざ言うことでもないのに「私はこんなに頑張ってる!だから
責めないで!鬱病になる!」って主張されても返って印象悪くなるだけだよ。
それに『障害児イラネ、死ね』なんて極端なこと言う人はここにはいないでしょ。
そもそも積極奇異タイプや他害ありタイプの対応はどうしたらいいか、って話が
特支にいると困るとか言わないで、なんて極端なことに発展するの?
ほんと、冷静になりなよって思う。誰も個人攻撃してるわけじゃないんだから。

922:名無しの心子知らず
07/11/07 11:44:23 iL5007Lq
岡山大学歯学部の歯医者さんに娘が酷い対応を受けた件について
総合患者支援センターに直接話を聞いてもらいに行ってきました。
電話でありえないような応対をした担当の人が再び担当として出てきました。
娘から聞いたことを一つ一つ直接説明しても、妄想だと決め付けるだけで、
応対は何も変りませんでした。
挙句の果てには「仮に事実であっても、障害のある人間が虐げられることに憤るな。」とまで
言われまして、これが現実なのか夢なのか自分でも頭が真っ白になってしまうほどでした。
もう話す意欲もなくなりました。主人に新たに転勤の命令が下るのを心待ちにするだけです。



923:名無しの心子知らず
07/11/07 11:52:45 asmJRIGL
>>922
県の障害福祉課に相談してみたら?

924:名無しの心子知らず
07/11/07 11:57:49 Bkdz0sMU
>>921
謝りまくりで大変は
障害児の親なら誰しも通る道って
んなこたないよ…w
他は同意だけど。

925:名無しの心子知らず
07/11/07 12:01:47 iL5007Lq
>>923
障害福祉課に相談したところ、
岡山大学付属病院だと、患者総合支援センターというところがありますね、と言われたんですよ。。。


926:名無しの心子知らず
07/11/07 12:05:59 twypAHx8
>>924
だから多かれ少なかれって書いてるじゃない。
私もそんなに周りに頭下げて回らなきゃいけないことはないけど
やっぱり多少は迷惑かけることあるからね。
とにかく自分が誰よりも大変、苦労してるのよって言う人は見てて不快。

927:名無しの心子知らず
07/11/07 12:18:14 asmJRIGL
>>925
「そこでは埒があかなかった」と言いに行けば?

あとね、いつ誰がどこで何を言ったかは、しっかりと記録しておいた方がいいよ。
話し合いでメモをとるとか、相手に判った方がいい。
言った、言わないで、あとでもめることもあるからね

928:名無しの心子知らず
07/11/07 12:23:55 VnvqdVVw
岡山大ゆるせない!!!!
録音してマスコミに売り飛ばせ!

929:名無しの心子知らず
07/11/07 12:28:59 Dih22a8h
「仮に事実であっても、障害のある人間が虐げられることに憤るな。」

こんなステレオタイプな事を言うかなぁ?
ちょっと現実に考えられないんだけど。
例えばそれが本心で、仲間内でポロっとこぼす事はあっても
障害者の親本人に告げるほど要領の悪い人がいるかしら。
一度弁護士を連れて行ってみては? >>925

930:名無しの心子知らず
07/11/07 12:32:25 Bkdz0sMU
>>926
そんなにない…のなら
>>914さんの気持ちはわからないよ。
少し悲劇のヒロインぶったくらい多めに見てやってよ。

931:名無しの心子知らず
07/11/07 12:52:50 ELUAxxge
>926
別に誰よりも大変だ、苦労してるんだ!なんて言ってないじゃない。
いつも悶々としてるところ痛いとこ疲れてここで弱音吐くのもいけないってか?
確かに>926の言ってることは正論でごもっともなんだろうけど。
そこまで達観できれば鬱々とした気持ちにもならないよ。自分も、>914さんも。


932:名無しの心子知らず
07/11/07 15:24:58 Ak2rI9B4
お子さんが就学前後なんてまだまだ完全受容前の親が多いでしょ
少し偏った見方をしていたら、それとなく教えてあげるのが年長者(って年でもないかw)の勤めでしょ
理解が深まる人が増えたら、それだけ自分達にとっても良い方向に行くって事じゃん
とバリバリの前向きモードだねw

愚痴愚痴ダラダラが続くと確かになんだかなーって思うけれど
文句いうくらいならスルーすりゃぁいいじゃん・・・


933:名無しの心子知らず
07/11/07 15:43:59 DtLYPszR
鬱の人は普段の生活どうしてるんだろう。
うちは他動ありのカナーだったから、常にアンテナ張っていないと、
危険がある、迷惑をかけるから、寝ているとき以外は子供の番犬だった。
寝る前にキューって一杯するのだけが楽しみだったよ。
体を動かしていたから鬱にならなかったのかな。
今は全く大人しい子供だけど。

934:名無しの心子知らず
07/11/07 16:24:06 asmJRIGL
>>933
もって生まれたお気楽さというのもあるよ。

うちは夫婦二人でのんびりしてる

935:名無しの心子知らず
07/11/07 16:54:24 cIEnC53P
自閉症を育てるのに大事なのは
自分の価値観を捨てること
だよね。

恥ずかしいとかバカにされてるとか…
子供がそう感じてないならイイじゃん…

そう考えないとやっていけないよ。

936:名無しの心子知らず
07/11/07 16:55:37 DtLYPszR
お気楽か。私は確かに楽天的で課題をクリアするのが大好き。
例えば、バスに一人で乗れるようにしよう、と思うと、一年ぐらい毎日付き合うタイプ。
課題が無くなると、生活全般ダレて家族から糾弾される始末。

937:名無しの心子知らず
07/11/07 17:38:54 XnM3Jf9a
>>933
昔欝だったけど、薬飲んで、
フラフラになりながらも療育に通ってたよ。
カナーなら、支援費(当時)使ってる人もいたと思うけど。
今でも、デイサービスとか使えるんじゃないの?
最悪、親の病気を理由に、保育所に預ける事も出来るよ。

938:名無しの心子知らず
07/11/07 18:13:03 asmJRIGL
>>936
血液型はO型じゃないの?

うちの嫁と似たタイプ
部屋は散らかり放題だけど、ボランティアには張り切って行く・・・

939:名無しの心子知らず
07/11/07 18:30:39 DtLYPszR
>>937
支援費以前で、レスパイトも皆無だった。
所得制限で、補助金ももらえないし。
兄弟の父母会もみんな欠席。行事が重なると障害児優先。
入学式は旦那に休んでもらって出席した。
だけど悩んでいる暇無かったし、周りの人も同じ感じだったしね。
兄弟の茶話会に出たとき、底意地の悪い人がいて、
私の発言の前に、是非兄弟の話もして下さいと言った人がいた。
○の弟は自閉症で別の学校に行っています。
○は弟の関係で一人で留守番する事も多く、
普通の子のように家に友達を気軽に誘えないので、
付き合いの悪い奴だと思われていると思いますが、よろしくお願いしますと言ったのはきつかったなあ。
障害児いても役員を免除してもらえなかったし。
婆の愚痴だわね。

940:名無しの心子知らず
07/11/07 19:23:36 9YMHIoPa
>>922
まさかとは思いますが、この「仮に事実であっても、障害のある人間が虐げられることに憤るな。」という発言は
あなたの想像上の存在にすぎないのでは ないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

941:名無しの心子知らず
07/11/07 19:36:27 Ak2rI9B4
>>938
ごめん、936じゃないけれど

>部屋は散らかり放題だけど、ボランティアには張り切って行く・・・

これ、私もだww
ちなみにA型



942:名無しの心子知らず
07/11/07 21:45:23 jJPJpAPj
母親の友達の子供が自閉症らしく、その子供が通ってる施設?では周りの人に支援してもらうために一口1000円で人を集めなきゃ肩身が狭くなるらしい
んで、うちの母親は友達の助けになりたいらしく俺にも一口入ってもらえないかって聞いてきたんだが、実際こういうことあるんでしょうか?
自閉症関連の施設とか活動とか詳しくないんでよくわからないんですが

943:名無しの心子知らず
07/11/07 21:54:19 /IAEKU4+
>>942
????寄付あつめんの?
療育受けんのに寄付あつめるなんて聞いたことないお
詐欺じゃね

944:名無しの心子知らず
07/11/07 21:54:39 EhOs4JDT
>>942
自分の周りじゃ聞かない話だ。

945:名無しの心子知らず
07/11/07 22:02:21 3mWjryxV
>>942
どんな施設?宗教?詐欺?
私の周りでは市の親子教室でも通園施設でも聞いた事がないわ。

946:名無しの心子知らず
07/11/07 22:09:23 3mWjryxV
>>942
連投スマヌがキーワード入れたら某NPO団体が出てきたけどそこ?

947:名無しの心子知らず
07/11/07 22:13:48 /IAEKU4+
ぐぐった化粧品と同じ名前?


948:名無しの心子知らず
07/11/07 22:13:55 Pa+7zjen
母親の友達の子供ってことは成人してるんだろうから作業所とかの署名&募金じゃないの?
障害者の作業所がほとんど加入している きょうされん という団体なら毎年署名&募金&座り込み みたいなのありますよ。

そりゃ療育ではありませんが詐欺と決め付けちゃ…
将来そういう活動しなきゃいけないかもしれないのに。
ってか、一般就労以外ならまずきょうされん絡みかと。

949:名無しの心子知らず
07/11/07 22:17:47 /IAEKU4+
なるほろ、自立支援法できられた補助金の穴埋めかな~
ならわかるわ、年間1000万単位で収入が減ってるらしいから


950:名無しの心子知らず
07/11/07 22:41:46 Pa+7zjen
支援法の前から署名&募金はありますよ。
募金っていっても、署名だけでもいいですできれば募金もワンコインでも~みたいな。
支援法始まってからは施設はとんでもないですよ。
施設存続の為、それこそ親が寄付金や負担金を工面しています。
職員も半分に削減とかパートにするとか。
本当凄いです。
凄すぎて流石に見直されるとは思いますよ、この先。

951:942
07/11/07 23:18:31 jJPJpAPj
すいません、話をちょっと聞いただけなので何も情報ありません
でも、口数集められないと肩身が狭くなるってどうなんでしょうか?
それを聞いた瞬間某宗教団体が頭に浮かんだので考えさせてくれと留保したわけですが
大学で自閉症の授業あったりしますけど、そこまで知識があるわけではないのでここに書き込んでみた次第です


952:名無しの心子知らず
07/11/08 10:01:33 XcMIQE16
>>942

>その子供が通ってる施設

きちんとした真っ当な施設なら、パンフレットなり、HPやインターネットでも調べられる。
不安に思うのであれば「資料を見せてくれ、大学の授業の一環として参考にしたい」と
聞いてもいいんじゃない?
世の中には「障害」という言葉を武器にして同情を引き、詐欺まがいもあるから容易に足突っ込まないよう
にしてくださいね。

うちも自閉だけど、いままでそんな話は聞いた事がない、もしかしてどこかではあるのかもしれないが
区役所・療育センター情報の範囲でしか動いていないよ。

953:名無しの心子知らず
07/11/08 22:28:33 rroE/Kpg
だから成人してるならまた環境が違うって。
それともまだ子供なの?
質問する場所違うだろうしさげてないし話し聞いてないし。
作業所だったら普通に募金活動してるし、集めないと肩身狭いよ。
皆将来的には関わるだろうから詐欺とか軽々しく言わないほうがいいんじゃない?

954:名無しの心子知らず
07/11/08 22:56:45 uIQHzPLc
おい!>>592
お前のせいで大勢が書き込み規制されるんだぞ。
議論したいなら別の板に行け

955:名無しの心子知らず
07/11/09 14:09:49 52rWQxBs
なに? 規制?

956:名無しの心子知らず
07/11/09 15:05:36 nkxiUOOc
米国小児科学会が自閉症の新しいガイドラインを発表

スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(health.nikkei.co.jp)

957:名無しの心子知らず
07/11/09 16:13:43 QLdVZ1Eg
>>956
うちはこてこての自閉症児でしかもカナー型なんだけど、
最初の事例には全く当てはまらなかった。

ただ、「言語が発達するころに明確に現れる危険信号」
にはほとんど当てはまるw

958:いるんだろ!糞チェッカー!
07/11/10 20:03:56 xYpPzSYX
ここスレリンク(tubo板)から来ました!!!!!

959:名無しの心子知らず
07/11/10 20:33:56 pdYWSOGe
>>957
しかもも何も、ここはカナースレなんだけど。


960:名無しの心子知らず
07/11/11 17:36:30 TNXtO/zO
>>959
こてこてのカナー(典型的な自閉)なのに、前半部分に当てはまらなかったという事でしょ。
うちも前半と後半の半分は当てはまらないなー。

961:名無しの心子知らず
07/11/12 10:59:01 g7GakQV+

子供に愛のワッペンを付けているかたいますか?

URLリンク(www.geocities.jp)

 この前購入して子供の左胸あたりにつけて大型スーパーや近所のスーパーに
行ってみましたが、見てくれる様子がありません。

購入して良かった、悪かった、こんなことがあった、など感想を聞けたらと
思い書き込みました。

どうぞよろしくお願いいたします。



962:名無しの心子知らず
07/11/12 11:29:39 D3k8adpY
この手のワッペンどうなんだろうねぇ…、私の周りでは評価はあまりよろしくない。
誰もが好意的に見てくれるわけではない、というか悪意による攻撃の方が怖い。
障害児ですと全然見知らぬ他人にまで「お知らせ」して歩きたくない、
漫画の光君の親のように皆に知ってもらいたい理解して貰いたい、
ってあそこまで積極的に動きたくないみたいな感じ。
必要な場面では自分の口で言うから必要ないって意見が多くて
某地方の親の会では最初強制配布予定だったのが任意になった、
購入した人は少数、その割合もお世話になってるからボランティアな気持ちで
買った人が殆どだったわ。

963:名無しの心子知らず
07/11/12 11:53:33 sBnNWubG
うちの子は黙っていたら普通の子に見える。話せば宇宙語だけどw
外に出かける時は、リュックに下の名前と、私の携帯番号を書いた
ストラップつけてる。障害児だから何か?って思われるのも嫌だし。
どうしても説明しても駄目だ・・・という時だけ、療育手帳を出す。

多動とか、他害があるならワッペンつけておけば向こうも距離置いて
くれるのでは?うーん、難しい課題だね。

964:名無しの心子知らず
07/11/12 12:11:02 9JQWlkk4
私の周りだとこういうタイプのものは、むしろ見て分る障害の子が
付けている印象だな(大きくなってもバギーが必要とか)
道とか「幅をとってしまいすみません」と言う意味合いもあるみたい。
ただこのワッペンとは違うけど。

965:名無しの心子知らず
07/11/12 13:57:13 Y6WJShyf
 うちも、これじゃないけどワッペンつけてます。知的重度で、他害や多動
はないけど歩き方やしぐさがかなり人目をひく。
 「あの子、何?」という探るような視線が減りました。ワッペンを見て、
 「ああ、そういう子ね」と納得してくれるらしい。迷惑なことをしない
限り、生暖かくスルーしてもらえます。外出の精神的疲労は減った。

966:名無しの心子知らず
07/11/13 02:58:33 5apZW2No
>>922
あそこはそんな馬鹿なことはせずに、
興信所使って二度とそんな口聞けないように
うまく追い込むノウハウもってますよ。

967:名無しの心子知らず
07/11/13 13:54:14 s6lFsf6F
キレイ好きで、他害、多動のないアスペ児ですが、
手帳A持ち?の子にウンコ塗りたくられて困ってます。
鼻糞をほじくったり、唾を吐いたり本当にひどいです。


968:名無しの心子知らず
07/11/13 15:27:47 2ta5VvlZ
967は釣り!
スルー!

969:名無しの心子知らず
07/11/13 15:54:14 87rkroNE
>>966
いい加減私怨やめなよ。
相手に直接言うか、自分の周りだけにしときなよ。
訴えられても知らないよ。

970:名無しの心子知らず
07/11/13 19:31:03 PVLjWLlB
>>966は立派な威力業務妨害
通報しました

971:名無しの心子知らず
07/11/13 23:19:27 LkM4/gMv
すみませんが、分かる方いましたら教えて下さい。

今週2歳になる息子(1歳10ヶ月で自閉症と診断済み)ですが、未だに言葉が一語も出ていません。
出る気配も今の所は見受けられません。口から出るのは、奇声か「あー」が
殆どです。こんなにも言葉が遅いという事は知的の方があるという事でしょうか?
週2で通っている療育教室でも、言葉が全く出てないのはうちの子だけで内心あせって
いるというか落ち込んでいます。
(書き方が悪くて気に障る方がいたら申し訳ありません。)


972:名無しの心子知らず
07/11/13 23:37:18 NZg7PCp3
>>971
お子さんを診断した医師に自閉症がどういう障害か、
また考えられる予後等説明を受けなかったのですか?
発達検査を受けていないなら、
ここで聞いても知的障害があるかどうかはわかりません。
様子見スレや言葉の遅い子スレに
あなたの疑問に関するレスはこれまでにたくさん出ていましたよ。

973:名無しの心子知らず
07/11/13 23:40:08 N2M2lRW3
>>971
うちのこ2歳時に自閉症の診断された。
言語は判定不能でしたw
ちなみに知的障害ありますよ。こんな回答でおK?

974:名無しの心子知らず
07/11/13 23:51:20 2hYX9IUN
>>971
様子見スレに行けば、「うちは高機能ですが、3歳まで言葉が出ませんでした。」という書き込みが沢山見られるよ。
ただし、言葉の遅れがある=自閉度は高いと認識した方がいい。

975:名無しの心子知らず
07/11/14 00:17:47 lR26wc1A
971です。
早速ありがとうございます。

>>972
医師から説明は受けました。考えられる予後説明もしてくれました。
ただ、肝心な所は濁されたというか、3歳を迎える時にもう一度その辺り
については・・・みたいな感じでした。医師から言われたのは、IQ?
が高ければいいってものじゃない。逆にIQ50位の方が色々な点でいい
こともあるのよって様な事でした。そこで、私が詳しく聞こうとしたら、
上記のように「3歳を・・・」と言われました。
発達検査は受けました。結果を後で伝えますねと療育の先生には言われて
たのですが、その後何も言ってきてもらえてないです。私の方から聞いて
いいのかな、と考えてしまって自分から尋ねていません。
それと、様子見スレと言葉の遅い子の方も以前見ていたんですが、私が
ちゃんと見られてなかったみたいです。すみません。教えてくれてありがとう
ございます。

>>973
ありがとうございます。そういった事を尋ねたかったんです。
参考になります。
ちょうど今日が療育の日で、他の皆さんが先生達と入園の話をされてて、先生達が「こういった園があってね・・・」と説明していた
のが普通の幼稚園・保育園で(おかしな書き方ですが)、私が以前先生に説明されたのは、市の障害児通園施設
だったので、やっぱり息子はみんなと違うのかな・・と不安に思って聞いて
みたんです。



976:名無しの心子知らず
07/11/14 00:34:16 lR26wc1A
>>974
ありがとうございます。
言葉の遅れがある=自閉度が高いと認識した方がいいんですね。
すぱっと頭に入った感じでよく分かりました。
様子見スレをもう1回ちゃんと読みにいってきます。
妙に焦って流し読みになってたと思います。色々調べてるつもりだった
けど、理解できてないなぁ、自分。

977:名無しの心子知らず
07/11/14 08:20:22 +4ET73qV
>>971
医者が診断した自閉症っていうのが狭義の意味なら
知的障害を伴うから知的に遅れがあるってことでは?



978:名無しの心子知らず
07/11/14 08:42:38 +U6n5cb9
>>971
1歳10ヶ月で自閉症の診断、とはまた早い時期での診断だったんだね。
言葉以外にも運動面などの遅れはどうでした?
他にも心配なことはありましたか?

979:名無しの心子知らず
07/11/14 08:54:19 GQMAtPzB
そんな早い段階で自閉症だと診断しておいて、3歳になってからもう一度~
なんてちょっと変だね。普通1歳台だとしばらく様子見ましょうってなるもんだと
思ってた。それだけ自閉度が高いってことなのか、でもだったら3歳になってから~
とは言わないよね。
うちも3歳児検診で言葉が遅れてたとき「この子は耳が聞こえてない」って誤診されたから
心配なら別の医者に見てもらうという手もあるよ。


980:973
07/11/14 09:36:32 RGGmtUn4
>>971

前コメで「言語判定不可」と書いた者でっす。最初医者には
「このお子さんは一生話せない可能性があります」とも言われた・・・。

今6歳で、うるさいほど話すよ、って知的レベルは3歳児程で
言語面ではもう少し劣っている。まぁ、たまに解読不可能な
話し方もあるけど。今から悲観しちゃ駄目だよ。人生教科書
通りには進まない、ここの住人の子供達も含め、ね。


981:名無しの心子知らず
07/11/14 10:24:45 xacUYEM+
>>971
うちの息子(来週で2歳)と何から何まで状況が一緒。
ただ、うちの場合は医師による診断は未だの状態ですが。
理由は「自閉症かどうかは3歳頃にならなければわからないから」とのことでした。
発達検査は1歳10ヶ月の頃にやりましたが、
精神面の発達が0歳10ヶ月程度ということでほぼ1年の遅れがあり、
臨床心理士に自閉症の可能性が高いかも・・・とは言われました。

うちの子は発語はゼロ、ナン語もはなさず、奇声をあげるかアーウーと唸るくらいです。
指差しもありません。名前を呼んでも振り返らない事が多く、簡単な指示すら通りづらいです。
隔週で通っている親子教室では体育館の四隅を横目でぐるぐる回り続けてまったく参加できず、
うちの子一人だけがかなり浮いています。

971さんのところは週2で親子教室に通えるなんて羨ましいです。
うちは親子教室も来月で終わり、そのあとは4月まで何もやることがありません。
10ヶ月くらいから成長が止まってしまったような息子を見て、
かなり重い自閉症なのではないか・・・と不安になり、ケースワーカーの人に相談していますが
右から左に受け流されている感じでプチ放置気味です・・・。
話す気配がまったく感じられない息子を見ていると、一生このままのような気がして鬱になります。

982:名無しの心子知らず
07/11/14 10:31:13 Hhk44K+V
>>979
3歳になってから~は知的面の話でしょ。
2歳位で発達検査の結果が低くて手帳を貰っても、
その後伸びて高機能になるような子もいるから。

広汎性ではなく、自閉症と言われているようだから、
自閉度が高いのはガチだと思う。

983:971
07/11/14 11:43:18 lR26wc1A
971です。皆さん、ありがとうございます。

>>977
そうですね。医師から診断された時は、「典型的な自閉症の症状だわね」と
言われました(息子の普段の様子などを聞いて)。典型的な自閉症って
狭義の意味ってことですよね?

>>978
確かに早い診断ですよね。私自身も心の準備ができているようないないような
状態での診断だったので、まだ心が揺さぶられてるような感じです。

息子は言葉以外でも色々な心配な面はありました。
こだわりみたいのがたくさんあって、例えば何でも口に入れてなめます。
ごみでも、汚いものでも、はさみとかの危ないものでもです。常に、昼でも
リビングに電気がついていないとダメです。他にもいろいろあるのですが、
自分の思ってる状態になっていないと頭をごんごん床にぶつけてやめない
んです。
他には多動がひどくスーパーへ行って迷子はしょっちゅうだし、人の多い
ところが苦手で上の子の幼稚園の行事に連れて行くともうめちゃめちゃに
泣きわめいてしまって、帰ってくるしかないです。
それに、呼びかけは反応はなし、目は私たち両親としか合いません。
診断してもらったお医者さん、療育の先生達、保健士さんなどなどどれだけ
よびかけてもらっても、まるで相手がそこにいないかのような風です。
運動面は全体的に遅めでしたが、特に問題はないです。
あと、1歳半検診のつみきを積むとかの検査?は一つもできませんでした。
こうして書き出してみるとほんといろいろありますね。

984:971
07/11/14 12:09:40 lR26wc1A
>>979
そうですよね。ただその時の私があんまりに動揺してるように先生の
目に映ったから、その先は言えなかったのかなぁと後で思いました。
でも、>>982さんが言われてるように先生が考えて伝えなかったの
でしょうね。3歳になってからというのは、知的面での事です。自閉症に
ついては「であろう」ではなく「です、断定」だとその時に言われました。

>>980
そういう体験を聞くとあぁそうかって希望が持てます。
息子の話す声が聞きたいなぁって思っています。973さんの言われる通り
あまり悲観しすぎてもいけないですよね。ありがとうございます。

>>981
うちの息子と状況がよく似ているんですね。心配ですよね。「親が悩みに
悩んでも子どもの自閉症が(うちの場合診断済みなので)消えてなくなる
訳じゃないんだから、ぶっ倒れてんじゃないよ」と診断の時に先生に言われた
んですが、やっぱりまだ日々鬱々としてしまってます。

たぶん、私の市の療育はかなり充実していると思います。そこは恵まれて
いると思っています。ただ、教室での様子は981さんの息子さんと全く
同じで、床に貼ってあるしきりのためのテープを横目で追いながら行ったり来たり
しているばかりで、知育おもちゃでは全然遊ばないし、みんなで歌を歌ったり
踊ったりする時もまず私のひざに座ってじっとしていることが出来ません。
おやつの時間も気に入らないおやつが出る度に頭ごんごんです。いつも教室
から帰ってくるとぐったりです。お互い体に気をつけて頑張りましょう。


985:名無しの心子知らず
07/11/14 13:00:55 t7CcP0sv
就学について悩んでいます。

現在、6歳で幼稚園の年長の男の子です。
軽度自閉症と診断されています。単語程度の受け答えは出来る程度で
幼稚園で補助をつけてもらい、どうにか年長までやってこれました。
来年の就学に向け、養護学校と小学校の特別学級を見学しましたが、
どちらが良いのか判断に迷っています。

それぞれに長所短所はあるのですが、迷っているのは先生なのです。
小学校は特に障害児の教育を目指したわけではなく、たまたま担当が
特殊学級になったとの事で見学していても、怒り方や指導の仕方が私
が見ても素人のように感じます。対して養護学校の先生は養護の先生
になろうとしたので、接し方がうまいと感じます。

先生だけを考えれば養護学校なのですが、養護の子供たちは特殊学級
に比べやはり若干障害が重めの子が多く、他人との交わりが少なく感じ
ました。特殊学級の子供は子供同士の交わりがあるように感じました。
また、特殊学級の方がクラス全体の授業がキチンとしていて、子供たち
も楽しそうにしているように感じたのです。(私の先生への評価は特殊学
級の方が悪く感じるのにです。)

わが子は自分から率先して、ほかの子供と交わることはあまりないので
すが、他の子供から声をかけてもらって気分が乗ると追いかけっこや
ふざけ合いすることがあります。
どちらに行っても、進路を見直す事は可能と言われましたが、健常児で
さえ転校にはストレスがかかるので、よほどひどくなければ転校はした
くないので慎重になっています。

特殊学級、養護学校それぞれ通っている方のご意見を聞かせてください。

986:名無しの心子知らず
07/11/14 14:40:33 hmiuzGe3
>>985
正直難しい
うちの子は、知的重度で自閉なので、養護学校しか考えなかったし、
本人も養護学校でとてもよく頑張ってる。毎日学校が行くのも楽しそうだし。
先生とは飲み会も含め、接する機会が多いんだけど、若い人は情熱で、年配の方は
知識と経験で上手に生徒を指導していると思う。ただ、同級生は重い子が多いので、
友人関係というのはなかなか成立しない。逆にいじめもほとんど無いけどね。
親同士のいじめはあるかも(軽度の子の親がいじめに遭うことも?)

一方、普通学校の支援学級は先生次第。結構障害の素人もやっているみたいだし、
逆に「構造化」など、養護学校顔負けの指導をしている方もおられる。
また、いい先生についたからといって、いつまでもそうとは限らない。転勤もあるしね。
でも、普通学校なら友人関係は構築できるでしょう(社会性の獲得?)

私は特殊学級をお薦めします。養護学校は、「行き着く先」なので

987:名無しの心子知らず
07/11/14 16:13:56 U8MeBrjd
>>985
友人の子がそこら辺あたりを悩んで特殊学級にしたよ。
いま3年生だけど かなり情緒的に落ち着いてきたし、友達との関係も良好なので
来年度からは普通級にかわるそう。

そんなこともあるからさ。 軽度なら特殊学級にしとけば?


988:名無しの心子知らず
07/11/14 17:39:26 hmiuzGe3
本音

正直言うと、軽度の子は養護学校には来て欲しくない。
露骨に子供を比べる親も多いし、級友に比べて何もできない我が子を見るのが惨めだから。

989:名無しの心子知らず
07/11/14 18:04:29 1TfRByGD
軽度の自閉症って要するにどういうこと・・・?
PDD-NOS?知的障害も無いってこと?
だとすると、養護という選択肢が出てくるのかわからん。
定型児の大集団の中ではどうしてもやっていけないとか、
他害・多動が半端じゃないとか、知的に重めだから学業には
まったく期待してないとか、それなりの理由がある人が多くない?<養護

990:985
07/11/14 18:15:33 t7CcP0sv
>986
 ありがとうございます。
大変ためになるアドバイスありがとうございます。
特殊学級はまだ2校しか見ていないのですが、1校は5人程度で先生も一人でした。
この先生は歳もとっていて、よく言えば穏やか、悪く言えば情熱も無い。感じで、まった
くダメでした。
もう一校は人数も多く知的と情緒系で2クラスずつに分かれていました。(先の書込み
の例に出したのはこちらです)最初に色々説明してくださった先生は、声がけや質問の
仕方などベテランに見えて、かつ意欲もありそうでとても良かったのですが、他の先生
6人は全てうーんという感じでした。(素人っぽかった)
986さんのおっしゃるように、特殊学級は先生次第ですよね。その好印象の先生も来年
いるかどうかも分からない・・・(代わりに良い先生が来る可能性もありますが)
ただ、数が多かったせいもあるのですが、クラスのまとまりみたいのは感じました。

あの好印象の先生のクラスに入れるなら、入れたいと思うし他の先生のクラスなら正直
入れたくないし、接し方を見る限りでは伸びないと思うんですよね。でも・・・見学の時に
見た子は落ち着いている子も多かったし・・・むずかしいです。


991:名無しの心子知らず
07/11/14 18:20:05 RGGmtUn4
>>988
大丈夫、うち軽度かどうか不明だったから、養護とどっちに行けばいいの?と
養護相談センターで聞いたら、個別支援に行けって言われたよ。

しかし、ママ友が言うには養護だとそのままエスカレーター式に高等部まで
あがっていくらしいから、最近は養護に入れたがる親が多いらしい。

992:985
07/11/14 18:24:49 t7CcP0sv
>987
そうですか、やはり同じような悩みを持つ方が多いのですね。
結局はその子が、先生の接し方云々よりも環境で育つタイプなのか、先生の
接し方(大人の介入が多い)良い方が伸びるのか、その子によって分からない
のだとは思いますが、うちの子はどっちなんだろう。
幼稚園に入るときは、療育施設は定員オーバーで入れないし、障害児保育は
条件を満たせていないので、入れない。結果、補助を付けてくれる幼稚園を探し
入園に至ったのですが、この幼稚園は3年間で担任と補助の先生合わせて4
人の先生に担当してもらったのですが、本当に良くしてもらって、本当に感謝
しています。また、他の子供たちも色々とちょっかいを出してくれるので、入園
前に比べて少しは交わる事も増えてきました。
この延長の環境はやはり特殊学級なのでしょうが、幼稚園の遊戯中心から基本
は勉強中心になるので、付いていけるかも心配です。


993:985
07/11/14 18:26:37 t7CcP0sv
>988
そうですか。分かる気もしますと言っても怒らないでくださいね。
我が家の子がどの程度なのか、はっきりは分かりませんが、私だって他の子
に比べてしまうことがあります。

率直な意見ありがとうございます。

994:985
07/11/14 18:41:08 t7CcP0sv
>989
わが子はカナータイプの自閉症です。
知的障害を伴った自閉症です。
「ビネー式知能検査」で60点台です。

自閉症判断の基準、こだわり、社会性等等の検査をして自閉症と
判断されましたが、このこだわり等はそれほど強くなかったり、環境変化
にそれほどシビアでなかったりするので、軽度自閉症と診断されたのだと
思っています。別の医者には「広汎性発達障害」といわれました。

995:名無しの心子知らず
07/11/14 18:41:55 BLlbr0SD
>988
うちも軽度知的障害の自閉症だけど養護相談センターで個別って言われた。
地方によって違うけど養護学校も高等部に上がる時は選抜になるって聞いた。
そうじゃないと個別に通ってる子は明らかに不利になっちゃうよね。

996:名無しの心子知らず
07/11/14 19:40:17 qKoAJt3T
家は特定不能の自閉症でIQー38です。
現在7歳の1年生です。
就学相談で面接の結果「自閉症はマイルドなので身辺自立も
しているし個別に行って下さい。」といわれました。
知的に重めだから楽しく学校に行けるなら何処でも良いと
思っていたけど、優秀な先生と出会って清音50音読めるように
なって、名前も書けるようになった。数の概念も5まで、簡単な
足し算が出来るようになった。支援学級は本当に先生次第だと
いう事に納得しました。今の先生が転勤するのが怖いけど、
何処かで喜ぶ子がいるのかなって思うと仕方ない気もする。


997:名無しの心子知らず
07/11/14 20:16:38 L4sHpyhY
a

998:名無しの心子知らず
07/11/14 21:55:54 L4sHpyhY


999:名無しの心子知らず
07/11/14 22:49:16 L4sHpyhY
  

1000:名無しの心子知らず
07/11/14 22:50:16 L4sHpyhY
   

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch