【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ105【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ105【育児】 - 暇つぶし2ch400:398
07/08/05 00:40:09 M6m0s9hI
私が気にしているのは、先に述べた理由から、今の現状、甥っ子が「怖い」と思うほど叱る大人が誰もいない状態になっていることが
原因でこのような性格になっているのであれば、このまま時が流れればますますダメな子供ができあがってしまうのではないかと。
私の考えすぎで、5歳くらいの子供は多かれ少なかれそんなもんだというのであれば安心もするのですが、いかんせん自分も子育て
の経験がまだ無いので、ベースになる事例がなく判断できません。

しかも、実を言うと特に私は、先に書いた独自の理由で、今出てきた人たちの中で一番甥っ子を叱らない人間であるため
何を言ってもいうことを聞きませんね。聞くのは「そんなこと言ってると、アイス買ってあげないよ」とか、この手のセリフを言った時のみ。
こういう時ばかりは、さっきまで「うるせーいいだろ!!なんで?うっせーー!!」とか言ってても、急にピタッと聞き分けがよくなります。

最近、言葉使いも悪くなってきて、この間も私がデジカメをいじってたら「貸して」ときたんですが、使用中だったため
「今使ってるから終わるまで待ってね」と言ったんですが、待ちません、待てません。
「早く!!早く!!うぁーーーーーーー早ーーーーく!!!ううううあぁあぁああああ!!!!」
ってうるさい我慢しない。(5歳ならこんなもんですか?)
あげくのはてに「おい、早く貸せってオメーコノヤロー」ってこれでしたしw
どこで覚えた言葉使いなんだか。

もし、甥っ子が大人を舐める人間に育ちつつあるのなら、私がキャラを変えて、少しは怖い役回りをやっとこうかなと思ってるわけです。
長文失礼します。皆さんのお考えを聞けたらうれしいです。私の考えすぎなら一番いいのですが。

なんか、長文書き込んでるうちに皆さんのレスの流れを切っててすみません。


401:名無しの心子知らず
07/08/05 00:45:59 ox/loaCg
そろそろ離乳食を始めようと思ってるのですが、
始めるにあたって1つ疑問が…

10倍がゆを作るときって、
米は研ぐんですよね?

402:名無しの心子知らず
07/08/05 00:50:19 4gdNsXFb
>>401
勿論研ぎますよ~

私も明日お粥炊くんだった
今から研いでくる。
ありが㌧

403:398
07/08/05 00:51:19 M6m0s9hI
ちなみに、言うことを聞かない子を叱る方法として、
「アイス買ってあげないよ」とかやる方法っていいんですか?
単純にガッツリ大声で叱ってやったほうがいいとか?
「アイス買ってあげないよ」みたいなことを言った時、甥っ子が「別にいよ」と言って結局悪さをやめない場合も
多いのですが、甥っ子の親はそれでも最終的にアイス買ってあげてるし。
私なんかから見れば、「別にいい」と言って悪さをやめない場合、本当にアイスならアイスを買ってあげないのが
基本だと思うのですが、ここが子育てしたことのない悲しさ。
子供にそこまでキッチリやるのもあんまりなのかなとか甘いことを考えてしまう・・・・・
正解っていうか、マニュアルっぽい事例集でみあれば自信を持って甥っ子と接することもできそうですが。

404:名無しの心子知らず
07/08/05 00:56:06 6+/uMz9T
>>403
そこまで長文な相談するなら、移動推奨。

【じっくり】相談/質問させて下さい25【意見募集】
スレリンク(baby板)

405:名無しの心子知らず
07/08/05 00:57:29 ZQ/wTkwK
>>398
長文だから最初コピペかと思ってしまいましたよw
子供は叱る時には強モテになってガンとやらなきゃつけあがると思いますよ。
意外と賢いですから。

406:398
07/08/05 01:01:00 M6m0s9hI
>>404
あ、すみません。ありがとうございます。移動してみます。
>>405
どうもありがとうございます。やっぱり長文すぎましたねw

407:名無しの心子知らず
07/08/05 01:12:06 ox/loaCg
>>402
ありがとうございます!
ずっと誰にも聞けずモヤモヤしてたので助かりました。

スッキリしたことだし、
来週から少しずつ離乳食頑張ろうかな。

408:名無しの心子知らず
07/08/05 07:45:59 QvnGSK2k
>>385
古い歯ブラシありますか?
歯磨き粉付けて磨いてみて

409:名無しの心子知らず
07/08/05 12:12:11 tQuwsOlB
質問なのですが・・・

『三種混合の追加は、初回3回目から1年~1年半あけて接種』
ってあるのですが、すっかり忘れて約2年経ってしまいました。
こういう場合どうすれば良いですか?


410:名無しの心子知らず
07/08/05 12:20:09 bIUH5LWO
>>409
基礎免疫はできているのでそんなに心配しなくていいらしい。
でもなるべく早く追加接種したほうがいいみたい。

「三種混合I期初回接種の3回目と、追加の4回目の間が2年も空いてしまいます」
URLリンク(www.e-mama.ne.jp)

411:名無しの心子知らず
07/08/05 12:32:55 nA4MgYFn
現在一才四ヶ月の男子がいます。うどんなど掴んで食べるようになったのですが、

ご飯の途中にご飯で遊び始めてしまいます。怒って取り上げると、まだご飯が欲しいみたいで再びあげますが、また遊び始めます。こんな時期はだいたいどれくらい続きますか?

412:名無しの心子知らず
07/08/05 12:36:10 oSf1XfPw
個人差があるので何とも。
うちは4歳で治りました。
それまであんまり注意しなかった、そのうち治ると思って。
4歳の誕生日に、
「あんたもう大きい子だから遊びながら食べないで。
あと指しゃぶりも辞めてね。」
と言ったら、その日のうちからどっちも実行。


413:名無しの心子知らず
07/08/05 12:51:59 tQuwsOlB
>>410
レスありがとう。
とっても助かりました。明日にでも予約に行ってきます!

414:名無しの心子知らず
07/08/05 13:07:24 52OEAabk
>>411
1歳4ヶ月の遊び食べは、正常な発達。
手の先で、食べ物の感触を理解し、力加減などを学んでる。
自分で上手に食べる発達への通り道でござい

1歳前半くらいは、新聞紙しくとかレジャーシート敷くとかの対策をして
好きなだけコネコネさせて上げた方がいいようです。
そのうち落ち着きます。

415:名無しの心子知らず
07/08/05 14:26:08 d6zafB2j
息子4歳。今朝起きたら、くまみたいなのが出来てました。

場所は、目頭のあたりというか、鼻の両脇というか・・・
メガネをかけるとするなら真中の支えがあたるような部分?です。

クマというよりは、安田大サーカスのデブの人のほっぺたみたいに
アイシャドウを入れたようなああいう感じで青黒くなってます。
何かで汚れたのかな?と石鹸で洗ってみたけど落ちませんでした。

どこかにぶつけたとかはありません。
本人も、ドコも痛くないといっています。
体調も悪くないようです。熱もありません。
どう見ても、具合の悪そうな顔なんですが様子は普通なんです。

休日診療に行くべきか、明日まで様子を見た方がいいのか・・・
頭に近い部分なので妙に心配でもあり、悩んでます。

416:I381
07/08/05 16:28:25 8rdFvRjv
 小学生の女の子に自分で下着を洗わせるか、の件で質問した者ですが、
たくさんのご返答をいただき、ありがとうございました。
 昨夜のうちにお礼のレスをupしようとしたのですが、新しいレスがまだ
ついているようだったので、流れを止めないよう静観してましたが、そろ
そろ出揃ったようですので、ご意見を参考にさっそく教えてみようと思い
ます。

417:名無しの心子知らず
07/08/05 20:21:31 cmDUkoyT
一歳の娘なんですが、今日昼間に出掛けてた為昼寝の時間が遅くなってしまい、夕方4時半から今も寝ています。
晩ご飯も食べてない、お風呂も入ってないので何回か起こしましたが爆睡してます。
皆さんなら無理にでも起こしますか?
気持ちよさそうなので何だか可哀想で。。
一食ぐらいご飯とミルクなくても大丈夫なんだろうか

418:名無しの心子知らず
07/08/05 20:24:37 QvnGSK2k
4時は微妙だなぁ
ムリに起しても散々ぐずられそうだし、放置かも
でも夜中とか早朝とかにしゃっきり起きちゃう覚悟は必要かも

419:名無しの心子知らず
07/08/05 20:40:17 cmDUkoyT
>>418

そうですよね
夜中起きるの覚悟で寝かせてやる事にします。
ありがとうございました!

420:名無しの心子知らず
07/08/05 21:09:51 4YrUCBXv
子供のシャンプーについて質問です。
六歳の子供男児ですが、どんなシャンプーを使ってますかな?
今までジョンソンベビーのシャンプー使ってますたが、なくなって
買いに行ったらもう取り扱ってなくて・・・しかたなく全身アラエルミノンで洗ってますが
頭の臭いとか微妙~

421:名無しの心子知らず
07/08/05 21:15:41 q/0S2su8
>>420
うちは花王ホワイトをつかっていた

422:名無しの心子知らず
07/08/05 21:23:27 l/x6JvGH
>>420
男の子はきついよね。我が家のお兄ちゃんは6歳からソフトインワン
(フケ、痒み、におい用)を使ってます。

423:名無しの心子知らず
07/08/05 21:27:17 4YrUCBXv
ありがとうございます。
やっぱりリンスなんかはまだまだですか?
男児知らずなもので・・・旦那にきいてもあいまいな記憶しかなくて(痴呆)。
もう大人と一緒のでいーんですね?

424:名無しの心子知らず
07/08/05 21:44:30 NzRTyVp3
生後二ヶ月の娘ですが、最近手をしゃぶるようになりました。
常に左手のみしゃぶります。
それを見た人に「左利きなんじゃないの?」と言われましたが
子供がどっち利きかわかるのはいつ頃、どんな感じでわかるのでしょうか?
義父と義姉と姪が左利きなので遺伝する物なら娘が左利きでも不思議はないのですが
もし本当に左利きだった場合、鉛筆やお箸の持ち方等を上手に教えて
あげられるかどうか今からちょっと心配です。
左利きのお子さんがいらっしゃる方や左利きの方で親が注意すべき事など
あれば教えていただけるとうれしいです。

425:名無しの心子知らず
07/08/05 21:45:47 l/x6JvGH
>>423
リンスは、シャンプーの後って行程が面倒くさいらしく、リンスインシャンプー
を使わせてます。ただ、その人の合う、合わないがあるから、大人用でも、
最初はちょっとかぶれとか気をつけたよ。

426:名無しの心子知らず
07/08/05 22:15:11 T8fEXDrN
4歳男児、パパと同じメリット。
パパと同じ髪質で父子揃ってリンス不要。

427:名無しの心子知らず
07/08/05 22:39:06 f/OUvy7l
>>424
今は左きき用のハサミでも何でも売ってるから便利だよね。
直させるかどうかをまず考えて、
直さないならま、自分の鏡合わせで教えるしかないけど、
案外みんな苦労もせずに使えるようになってるよ。

いっそ両方使えるように訓練すると脳にもいいかも?

428:名無しの心子知らず
07/08/05 22:42:08 eV3Oe8WW
予防接種について質問です
今 赤6ヶ月です
6月にポリオ1回目を受けました
近々三種混合を受けさせようと思うのですが この場合
三種混合1回目→二回目→ポリオ2回目→三種混合3回目の順でも大丈夫ですか?
それとも三種混合3回受けてからポリオ2回目でないとダメですか?

429:名無しの心子知らず
07/08/05 22:57:52 O31z6rXU
>>424

諸説あるみたいだけど、色々リンクのあるサイト見つけたのでドゾー
URLリンク(homepage1.nifty.com)

430:名無しの心子知らず
07/08/05 22:58:56 OtI2yfeN
>>428
三種混合は期間をおかず、きっちり打ちましょう~
と最近なったらしいよ。
なので

三種一回目→二回目→三回目→ポリオのほうが好ましいらしい。

詳しくはこちらへ
■予防接種スレッド 10■
スレリンク(baby板)l50


431:名無しの心子知らず
07/08/05 23:20:08 eV3Oe8WW
やっぱり全部受けてから方が良いんですね
レスありがとうございました

432:名無しの心子知らず
07/08/06 00:57:44 kHAPjdUk
>>424
まだまだ判断するのは早いですよ。
大体の赤ちゃんは左手を使う事から脳の発達が始まるので、物を掴む・手をしゃぶるなど、左手を最初に使いだす事はデフォみたいなものなのです。
月齢があがれば自然と両手共に使う様になりますし、スプーンやペンを使う様になってからを境に判断しては?

433:名無しの心子知らず
07/08/06 09:56:12 NKoH1pEH
>>427
>>429
>>432
レスありがとうございます。
夫の父が娘を溺愛してまして、義姉の幼少時事を引き合いに出して
「きっと左利きだ~」と盛り上がっていたのでそんな物なのかなーと思ってしまいました。
矯正は考えてないのですが、お恥ずかしい話、親の私自身がペンの持ち方がちょっと変で
子供向けの矯正機を使って正しい持ち方に直している状態なので
利き手が反対だったらどうしてあげればいいのかなと焦ってしまいました。
教えていただいたリンク等で両手を使ったり、色々なやり方があるんだなと知ったら
ちょっと気が楽になりました。
左手を先に使い出す話は知りませんでした。そんな意味があったなんてちょっと感動です。
もう少し大きくなるまでまったり様子を見てみます。
バカみたいな質問に親切に答えて下さってありがとうございました。

434:名無しの心子知らず
07/08/06 10:07:22 ST4h6l+O
最近日差しが強いですが、外出時は帽子をかぶった方がよいでしょうか?

435:名無しの心子知らず
07/08/06 10:11:07 U5xhTvwn
今度、8ヶ月赤と二人で新幹線に乗る予定ですが、
午前中の空いた時間帯をねらって、最後列の席が取れたらいい方かな?
問題は赤が車内でぐずったり、奇声をあげたりしたら
すぐに席を立ってあやしたほうがいいと思うんだけど、荷物が心配で
思うとおりに行動に移れないかも・・・
こんなときは皆さんはどうしていますか?
新幹線は約2時間(乗り換え等は省略)です。

436:名無しの心子知らず
07/08/06 10:12:09 MGY7Mr7S
>434
ママ・赤ちゃんともぜひ。

437:名無しの心子知らず
07/08/06 10:13:09 RHW1VjQ1
>434
あなたは好きにしてください。
でもお子さんにはしっかり紫外線対策(帽子、日焼け止め、薄手の羽織りもの、
10~14時の外出を控えるなど適宜)をしてください。

>435
専用スレ
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】3
スレリンク(baby板)

438:名無しの心子知らず
07/08/06 10:17:26 U5xhTvwn
>437
専用スレがあったんですね。逝ってきますノシ

439:名無しの心子知らず
07/08/06 11:02:50 6gH80HX1
>>435
私は貴重品だけ身につけてデッキであやしていました。
小さいバッグがあると便利かも。

440:名無しの心子知らず
07/08/06 11:04:49 O4ZoLHQN
3歳の男の子なんですが、ご飯を遊んじゃってなかなか食べてくれません。

幼稚園の先生にも指摘されるほどです。
(ToT)

どうしたらみんなと一緒に食べてくれるんでしょうか?



441:名無しの心子知らず
07/08/06 11:07:20 ST4h6l+O
サンクスです。帽子は布製?野球帽の方がよいのでしょうか?

親戚の子供が1歳くらいで手づかみで食べようとしますが、怒らないのがデフォなんでしょうか?
年齢的にまだしょうがない?

442:名無しの心子知らず
07/08/06 11:08:12 MGY7Mr7S
>440
ふだんから家で食事の躾はしてない&していなかったんですか?

443:名無しの心子知らず
07/08/06 11:12:35 U8dO2ZW7
>>441
1歳の子に他にどうやって食べろと?

444:名無しの心子知らず
07/08/06 11:45:59 0I2Rt3Gy
夜エアコンをタイマーつけて寝ています。
切れると窓をあけて扇風機をかけるのですが、蒸し暑さからかひどくぐずります。
主人は汗をかくのは大事だからといいますが、汗疹になりそうで・・・
実際胸のあたりをかきむしっていて・・・
昼間はなるべくエアコンをつけてないので寝てる時は快適にしてあげたいのですが・・・

445:名無しの心子知らず
07/08/06 11:56:56 i729cee5
子供の年齢が分からないと何とも言えない。

446:名無しの心子知らず
07/08/06 12:02:15 RHW1VjQ1
>441
小出しにせずに、要点をまとめて聞いてください。
場合によっては専用スレの方が適切な場合があります。

447:名無しの心子知らず
07/08/06 12:05:42 O4ZoLHQN
>>442

かなりキツく怒っても、次の食事の時にはダメなんです。

キツく怒るのも良くないんでしょうか?

アドバイス下さい。

448:名無しの心子知らず
07/08/06 12:08:31 MGY7Mr7S
>447
具体的に、お子さんは食事中にどう遊ぶんですか?

ママは「叱る」のではなく、「怒って」いるんですか?
どのように(言葉・行動)子供を怒っているんですか?

449:名無しの心子知らず
07/08/06 12:16:55 gB2sxHqd
>>444
この前テレビで寝汗かきすぎるのはよくないとやってました。
家の子は汗かくと背中に発疹できるので、夜はタイマーなしで27~28度ぐらいで寝てます。

450:名無しの心子知らず
07/08/06 12:29:14 G73Ftarl
>>444
ウチの爺も「エアコンに頼らず、自然の風で育てろ。体の弱い子になる。昔はクーラーなんて無かったんだ!」
なんて言うけど、それって昔ながらの日本家屋みたく、風の通りが良いような環境だったからではないかと思うんだけど。
こんなコンクリートジャングルで、何言ってんだって感じ。
家の中にいても熱中症になる時代なんだから、寝る時は快適にたっぷり熟睡できるようにした方がいいと思う。
眠りが浅かったり、あせもになったりするよりいいと思う。ガンガンに冷やすのではなく、適温で。

451:名無しの心子知らず
07/08/06 12:46:03 4x/2Uv9B
義姉からお古の絵本をダンボール2箱程送ってもらいました。
大抵は甥っ子二人のお古ですが、中には買ったものの読まなかった本も
あるらしく大変重宝しています。
送料も手間もかかったでしょうし、何かお礼をしたいと思っているのですが、
どの程度のお礼が妥当でしょうか。
図書券1万円では多いでしょうか?それとも少ない?
図書券5千円+お菓子位が妥当でしょうか。

452:名無しの心子知らず
07/08/06 12:54:29 GhkcDTFw
>>444
ある程度エアコン頼っていいそうですよ。
むしろ、体の小さい乳幼児期は、熱の放散が出来難いので、「使うべき」だと小児科で言われた。

453:名無しの心子知らず
07/08/06 13:03:38 smpyAuk2
>411です
お答えありがとうございました!根気よく付き合っていかなきゃいけませんね。

454:名無しの心子知らず
07/08/06 13:05:48 smpyAuk2
それともうひとつ質問なんですが、カップラーメンやお菓子は何才くらいから与えてますか?だいたいの年齢が知りたいです。

455:名無しの心子知らず
07/08/06 13:22:33 B7/xGBk6
>>454
カップラーメンといっても、和光堂の1歳からのカップラーメンみたいのもあれば
普通のカップラーメンもある。お菓子も5ヶ月~のハイハインもあれば
ポテチもチョコもせんべいもある。食生活は家庭によってそれぞれってこともあるから
正解はないから、このスレで聞くのはちょっとすれ違いかと。
いろんな家庭の様子を知りたいのなら、こっちのスレで聞いてみては?

【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
スレリンク(baby板)l50


456:名無しの心子知らず
07/08/06 13:42:26 smpyAuk2
>455さん、お答えありがとう!
そうですね!一度そちらのスレにいってみます。丁寧にありがとう。

457:444
07/08/06 14:12:47 0I2Rt3Gy
答えて下さったかたどうもありがとうございました。
子供は二歳半です。
寝苦しい時はエアコンつけることにします。

458:名無しの心子知らず
07/08/06 14:57:50 iPCh9LJE
今日実母に息子一歳を預けて仕事へ行き、今帰ってきました。
が、冷蔵庫に忘れていた賞味期限1ヶ月過ぎたプリンを食べさせたそうです。
実母は自分で味見たから平気と言っていますが最悪です。

すぐに病院へ連れて行ったほうがいいのか、様子をみたほうがいいのか悩んでいます。
息子はいつもと変わらずご機嫌です。




459:名無しの心子知らず
07/08/06 14:59:48 0ISMrfqH
病院へ連れて行ってどうするの?

460:名無しの心子知らず
07/08/06 15:03:11 BQlieF8L
>>451
 どのくらいの段ボールかな?オーブントースター位?洗濯機位?

461:名無しの心子知らず
07/08/06 15:05:56 mo2Q5q1/
>>458さんへ

お気持ちお察しします。
しばらく家で様子をみて、下痢や吐き気の症状が出たら病院へ言ったら良いのでは?
食べ物なら食中毒反応が出ると思います。
洗剤などの劇薬を誤飲してしまったら胃洗浄するためにすぐに病院へ行くべきですが。

そんなことされて気分は悪いと思いますが、お子さん何ともないといいですね。

462:名無しの心子知らず
07/08/06 15:05:59 MGY7Mr7S
胃洗浄で苦しませるのと、もしかしたら腹壊すかも、というリスクのどっちを取る?って話だね。

1ヶ月たっても味も見た目も何も問題がないプリン、ってことは
プッ○ンプリンみたいな、限りなく無菌な環境で作られたものだと思うけど。

463:名無しの心子知らず
07/08/06 15:07:41 mo2Q5q1/
>>461
間違えました。

病院へ言った→×
病院へ行った→○



464:名無しの心子知らず
07/08/06 15:15:37 ST4h6l+O
>>458
プリンはあぶないです。先日も保育園でプリンがきっかけで幼児が高温の車内に取り残されてるのに気付いたが時すでに遅しとなってたし。
幼児×プリンは危険。

465:名無しの心子知らず
07/08/06 15:18:20 puziWuXU
ちょっと質問。
チャイルドシートの付け方教えてくれないかな?
初めてだし、説明書ないんでわからないんだ。
どこの席につけんの?

466:名無しの心子知らず
07/08/06 15:21:41 qr3W0svU
>>465
専用スレへどうぞ、ハウスさん
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ17
スレリンク(baby板)

467:名無しの心子知らず
07/08/06 15:22:43 B7/xGBk6
>>465
型番がわからなければ、説明のしようがない。
一般的には、後部座席の左側(乗せたり降ろしたりするときの安全を考えて)。
ワゴンみたいに天井が高い車なら、運転席の後ろ(ここが一般的には一番安全と考えられる)。
椅子型シートは、低月例のうちは後ろ向きにつけるとか、いろいろ決まりもあるし
命を守るものだから、取扱説明書を取り寄せるなりメーカーに聞くなりして
安全にとりつけたほうがよいです。

468:名無しの心子知らず
07/08/06 15:24:03 09oe3TR2
冷静に考えて、ここで説明しきれるような代物ではないと思うんだけど
しかも、大きさとか型とか車とかサッパリわからないし

「チャイルドシート 取り付け」でググればいいと思うよ

469:名無しの心子知らず
07/08/06 15:26:39 puziWuXU
いやあ、ありがとう!やっぱこういうのは育児のベテランに聞くのがいいね。
型番はアプリカ?とかいうやつ。俺の車はでかいワゴン系。
ここの話し総合すると、運転席の後ろの位置に逆さにつけるのが
一番ベストだね?でも息できるかな?見張りがいる?

470:名無しの心子知らず
07/08/06 15:27:43 cibq18mc
ちなみにこの質問者これで男という設定です。

471:名無しの心子知らず
07/08/06 15:29:41 MGY7Mr7S
息ができなくなったり見張りがいるようじゃ
ママと2人で車でお出かけなんて無理だw

472:名無しの心子知らず
07/08/06 15:30:34 qr3W0svU
>>469
誘導したはずですが。
ちなみにアプはあまり評価がよくないですよ。
詳しくは専用スレでどうぞ。

473:名無しの心子知らず
07/08/06 15:31:53 puziWuXU
いやいやいいんだよ!付け方がわかればいいだけなんだ。
意外と簡単でびっくりした。ありがと!

474:名無しの心子知らず
07/08/06 15:36:02 /83wIYbt
そして、正しくない取り付け方で
全く機能を果たさなかった>437のチャイルドシートを幻視

475:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:02 qr3W0svU
>>473
正しく取り付けられていないチャイルドシートは、かえって危険なんですが。

476:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:09 u930XTBg
「取り付ける」んじゃなくてただ「置く」んだろ。
しかも、逆さに。

477:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:14 jXy/w5XV
来週で1歳10ヶ月になる息子がいます。
7月末に引越しをして、数日後荷解きが落ち着いた頃から
息子は一日中イライラしてはギャン泣きを繰り返し、
なだめても気をそらそうとしても長ければ一時間以上もおさまりません。
機嫌の良い時もありますが、家でも外でも何かあると
すぐに私にしがみついて離れなくなり、
抱いて立ったままでいないと、今度は降りて転げ回って怒ります。
反抗期なのではないかと夫婦で話し合っているのですが、
1歳代後半ではまだ違いますか?
引越し前後の数日間、放置気味にされたのを取り戻そうとしていたりとか、
慣れない環境で戸惑っていたりするだけなのでしょうか。
何にせよ、なるべく息子の気持ちを受け止めてやりつつ
無理しない程度に付き合うしかないのですが。

478:名無しの心子知らず
07/08/06 15:41:06 cibq18mc
てか早くおうちに帰りたいんだろ

479:名無しの心子知らず
07/08/06 15:41:19 0ISMrfqH
人見知りならぬ「家見知り」じゃないのかな?

480:名無しの心子知らず
07/08/06 15:57:51 b9m23m6D
やっぱ環境の変化のせいだよ
見知らぬ家に来て置いていかれる不安とか
子どもにしかわからない不安があるんじゃないのかな
ドアとか壁にアンパンマンなど一緒に描いてたくさん貼ってみたら?

481:名無しの心子知らず
07/08/06 16:29:25 ryGEu+zt
>478
お家探検だよw
うちは引っ越すたびにやってるよ。4ヶ月の乳児の時もしたさ。
一緒に部屋を一つ一つ開けていって、「こんなところにたんすがあるねー」とか。
あと、カーテンがなびく感じとか風の音が怖いこともあるし。

でもなー、そういう時期じゃないかなとも思うけど。

482:名無しの心子知らず
07/08/06 17:02:49 G73Ftarl
>>477
すでに自己解決してるw

483:451
07/08/06 17:41:37 4x/2Uv9B
>>460
せっかくレスを戴いたのに遅くてすみません。
箱の大きさは一番大きいところで45センチくらいです。
2ℓのペットボトルの飲料が1ダース入るくらいの。

484:名無しの心子知らず
07/08/06 18:52:36 u930XTBg
普通は、夫婦二人で決めるよね。
カタログ見て「どれにする?」とかさ、それが楽しみでもある。
こいつの場合、ただただ
「見てみて、俺頑張ったよ、偉いでしょ、褒めて!褒めて!」って
尻尾振ってる、ボールを拾ってきた犬みたいんなんだよな

485:名無しの心子知らず
07/08/06 18:53:11 u930XTBg
うぁあ、超誤爆スマン・・・orz

486:名無しの心子知らず
07/08/06 19:08:11 u930XTBg
>>846

麺棒セラピー

487:名無しの心子知らず
07/08/06 19:11:58 Fd9Ux2ph
>>451
 変化球だけど、
 贈ってきた箱(か同等品)に、いろんな種類のお菓子をいっぱい入れて
贈るってのはどうかな?さぷらい~っず。
 (あ、こっちの方が高くつくかも)

 蛇足だけど、図書券は2005年10月で新規発行は終了、図書カードに移行してるが、
小さな書店ではカードの処理機を置いてなくてカードが使えないところがあるから
注意。

488:458
07/08/06 20:16:03 iPCh9LJE
レスを下さった方々ありがとうございました。
あれから下痢を二回したので先程病院へ連れていきました。
プリンの容器は、瓶に入っていて簡単なキャップがしてあるものでした。
先生曰く、下痢が直接的に食中毒なのか断定できないけど多少は影響が出ているのかも、とのことでした。賞味期限はかなり日にちの余裕をもって書かれていることが多いそうで、一番気になるのはプリンにカビが付いていたかどうかを聞かれました。
実母に聞いたところ、カビなんかなかったと言っていますが、正直信じられません。
また二、三日様子を見てみます。
どうもありがとうございました。

489:451
07/08/06 20:37:54 4x/2Uv9B
>>487
お菓子いっぱい!は子どもは喜びそうですね。
その案いただきたいところですが、甥っ子の一人が食アレなので
今回はむずかしいです・・・

やっぱり図書カードですかね。地方だけど街中なので大型書店
あったと思います。ありがとうございました。

490:名無しの心子知らず
07/08/06 20:48:08 MGY7Mr7S
>488
あららー、プッ○ンプリンとかじゃない生菓子っぽいプリンだったのね。

どうぞお大事に。
ちょっとの腹下しだけで終わるのを祈ってる。

491:名無しの心子知らず
07/08/06 20:50:37 oBvhdb93
図書から離れられない>>489w


492:名無しの心子知らず
07/08/06 20:54:07 nCgQbTIa
>491
なんでダメなの?
図書カードでいいと思うけどな。
それだけ本があるお家なら、本も買うだろうし。
古い本を上げて新しい本を買うっていいと思う。
子供が二人いるなら、3千円分2枚とかでもいいかもと思った。
1万は多いと思う。


493:451
07/08/06 21:27:09 4x/2Uv9B
アイデア少なくてすみません。
先に話した通り、食アレの子どもがいるので食べ物は難しいし、
義姉の家庭は自営でお金持ちなので、何でも持ってるだろうな~と
思うと品物選びに尻込みしてしまいます。

>>492
具体的な金額のアドバイスありがとうございます。
甥っ子それぞれに一枚ずつはいいですね。参考にさせていただきます!

494:名無しの心子知らず
07/08/06 23:11:01 pPJcBSGo
質問です!!今妊娠11w5dの初妊婦です。エコー写真を病院でもらってきたんですが赤さんの顔?がなんとな~く分かるような気がするんですが。。普通11wじゃ写真なんかで顔つき分からないものですか?

495:ぶー
07/08/06 23:12:04 ooFqBl0I
幼稚園の入園倍率高い事で、どんな親子が入園を幼稚園から断られる対象になるか質問するスレッド立ててください。幼稚園入園お断り例ってタイトルで。

496:名無しの心子知らず
07/08/06 23:20:02 Z8utJtop
六ヶ月の赤を連れて帰省しようか迷ってます。
車で八時間の距離なんですが止めた方がいいですか?
首はすわりましたが、腰はすわってません。
完母で、チャイルドシートにはほぼ機嫌良く乗っててくれます。

497:名無しの心子知らず
07/08/06 23:25:15 nCgQbTIa
>496
去年の8月に渋滞の中12時間かけて6ヶ月の赤と帰省した私が通りますよ・・・。
でもうちの赤は腰も据わってすでにハイハイしてましたが。
ま、そんなの関係ないですね。
夜10時に出発、翌朝10時着でした。
赤はほとんど寝てたのであまり疲れなかったようです。
たぶん、このスレや他のスレで聞けば「非常識」と罵られると思いますが・・・。

>496さんの「8時間」は渋滞込みですか?
うちの場合、渋滞がなければ4時間の距離です。
渋滞が無くて8時間の距離なら、時期や時間によってはかなりきついかも。

498:名無しの心子知らず
07/08/06 23:28:59 MGY7Mr7S
>495
来年度の幼稚園入園関連スレがあるのに
しょーもない単発質問でスレ立ててくれなどと勝手なことを言う人が
お断りされる例の筆頭でしょう

499:496
07/08/06 23:36:22 Z8utJtop
>>497
ちょこちょこ休みながらの八時間です。
帰省は旦那実家で、義両親は「大変だから帰省しなくていいよ」と言ってくれているのですが、
旦那が「友達に聞いたら大丈夫だって」と言って帰る気満々です。
本当に大丈夫なら、私も義両親に孫を見せてあげたいのですが・・。
初めての子供なので、よくわからず質問させて頂きました。

500:名無しの心子知らず
07/08/06 23:44:22 6gH80HX1
>>494
顔だと分かりますが、これから先かなり変わりますよ。

501:名無しの心子知らず
07/08/06 23:48:21 ewinHsBi
>>494
そもそもどこからどこまでが顔なのか素人ではわからない所。
出産直前のエコーですら、生まれてからみると全く違ってポカーンとなる。

502:名無しの心子知らず
07/08/06 23:55:44 2DWpV/gA
11ヶ月で急に歩き始めました。それまでお飾り的に素足にサンダルを履かせて
抱っこやベビーカーに乗せていたのですが、地面を歩くとなるとちゃんと靴下を
履かせて靴を履かせたほうがいいでしょうか?
自分が夏はサンダルを履いて靴下なしの生活なので夏に靴下というのが抵抗があるし
正直めんどくさいというのがあるのですが、
歩き初めの子供には毎日靴下+靴がいいのでしょうか?
それとも夏の間は室内で裸足で歩かせたほうがいいのでしょうか?


503:名無しの心子知らず
07/08/07 00:14:49 NfqPH0Ce
>>502
靴も大事だが、歩き始めはよく転ぶので
「膝まで覆う服装」のほうが大事。

504:名無しの心子知らず
07/08/07 00:43:14 Ze1NijuS
>502
地面やアスファルトは暑いしねー。涼しい時ならちょっと裸足で放牧するのも楽しいけどw
足首をガードする靴はやっぱり靴下も必要だろうね。

505:名無しの心子知らず
07/08/07 02:00:43 RU1oMq0m
スレチだったらごめんなさい。
姉(34歳)が里帰り出産して赤ちゃん(♂)は生後15日目です。
退院してきて一週間経ちましたが、ここ二日ほど姉の様子がおかしいのです。
完母で余るくらい出てて赤ちゃんもよく飲んで、順調と思えるんですけど、
呼吸がおかしい、ゲップが出ない、吐いた、ウンチ出過ぎ、と言って騒ぎます。
夜中に病院に行くと言い出したりして何だかノイローゼ気味のような。。。
母と私でフォローしてますが、第一子だしうちの初孫なので戸惑うことばかり。
姉の心配に同調しても余計に不安がるし心配を否定しても怒ります。
こういう状態のとき家族はどんな対応をしたらいいのでしょうか。
あと、育児中に家族にしてもらったり言ってもらって助かったことはありますか?
初めての出産・育児でへとへとの姉に何とか力を貸してあげたいです。
アドバイスがあったらお願いします。

506:名無しの心子知らず
07/08/07 02:12:19 mwtUwxPL
質問させてください。
子供が1人で出来るようになる(やらせても可能)な年齢をお聞きしたいです。
個人差があるのは承知していますが、大体で構わないのでお願い致します。
1.お留守番
2.公園などに遊びにいく
3.買い物に行かせる
4.電車に乗る
5.火を使う(料理)

507:名無しの心子知らず
07/08/07 02:46:15 if12JlqO
>>506
1.お留守番 →7歳(せいぜい30分)
2.公園などに遊びにいく →7歳(小学校入学を期に)
3.買い物に行かせる →超近距離は6~7歳、片道10分以上は9歳以降
4.電車に乗る →10~11歳(乗り換え無し前提)
5.火を使う(料理) → 11~12歳(授業で家庭科を習ってから)

危険や常識・マナーをしっかり判断出来るのであれば、もう少し早くてもいいかな…と思う事もあるけど、家はあくまでこうするって言う基準です。
危険だと少しでも思ったら他所がどうであれ、自分が安心して任せられると思えるまでは過保護と思われようと出来ないかな。

508:名無しの心子知らず
07/08/07 04:03:01 D2C4ahUA
>>505
今はいろんな情報が交錯しているから
初めての事に混乱しているんだと思う。
一番安心するのは、いわゆるプロ(助産士、看護士、保健婦等)に
相談する事なんだろうけれど。

自治体に、出産後の相談窓口があるかどうか
また出産した病院に、産婦へのフォローがあるかどうか
調べてあげるのはどうだろう?

自分話になっちゃうんだけれど
うちの赤が上手に母乳を飲むことが出来なかったので
桶谷式母乳相談室に通っていた。
桶谷の先生達は助産士だから
毎週1回通って、色々相談したり赤の健康状態チェックしてもらったりしていた。
近くに桶谷があったら、お姉さんそこに通ってみるのも良いかもしれないよ。

509:名無しの心子知らず
07/08/07 07:53:30 9j3X1Rq9
子供(今月末で2歳)が寝つきが悪くて困っています。
寝室に行って寝るまで、毎日1時間半から2時間ほどかかります。
(今までは寝つきが良かったのですが、暑さのせいか一ヶ月前からです)
寝室に早めに冷房入れておいたり、夕食の時間を早くしてみたり
お風呂の時間を早くしてみたり、朝7時頃に起こしてみたり
思いつくことはしてみたのですが、全部ダメでした。
昼寝は1回、30分から1時間ほど。
9時前に寝室に行くので、いつも10時半から11時頃に寝ます。
一度寝てしまうと朝まで起きず、毎日8時半頃に起こします。
起きている間はおしゃべりしたり、飛び跳ねたり。
昼はたくさん遊んでいるし、遊び足りないってことはないと思います。
寝つきを良くするために何かありますか?教えてください。お願いします。

510:名無しの心子知らず
07/08/07 07:55:11 JjZPGpHX
・疲れてはいるのでしょうか?
・眠そうではあるのでしょうか?
・寝かしつけはどのようにされているのでしょうか?
・隣の部屋で電気やテレビがついていないでしょうか?

511:名無しの心子知らず
07/08/07 08:07:31 uzKr3DYE
>509
暑さを理由に、外遊びを控えてしまって
親が思ってるより疲れていないのではありませんか?

子供の体力って、ある日突然ぐーんとついたりするので
いつまでも数ヶ月前と同じつもりでいると
「なんか生活リズムがおかしい」って話にもなります。

512:名無しの心子知らず
07/08/07 08:18:47 9j3X1Rq9
>>510>>511
509です。レスありがとうございます。

眠そうにしていても、なぜか寝室に行けば興奮してしまいます。
寝かしつけというほどのことは今までしたことがなく、今も
旦那と私の間に子供を寝かせています。
三人一緒に寝室に行くので、テレビや電気がついていることはありません。
午前中は買い物や習い事(プール)に行ったりしていて、
夕方に近所の公園で1時間から2時間ほど遊ばせています。
夕食後は家の中で暴れています。


513:名無しの心子知らず
07/08/07 08:27:36 Hn2Rvh7h
娘(生後2ヶ月)が哺乳瓶でミルクを飲むのを嫌がってしまって困っています。

母乳は喜んで飲みます。

さすがに母乳だけでは量的に満足しないらしく、寝付くほど飲ませられないのと、いつも泣かれてしまいます。
体重増加は順調なので母乳オンリーでも問題は無さそうなのですが、アパート暮らしの為あまり夜中まで泣かれたくありません。

哺乳瓶に母乳やミルクを入れると嫌がって飲まなくなるので、感触が嫌いなのか飲ませ方が悪いのだろうとは思います。
同じような経験者様からの体験談や、解決方法をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

514:名無しの心子知らず
07/08/07 08:34:40 0taTcjif
>>512
お困りのところゴメン。
息子さんの寝るのがもったいないくらい毎日が楽しい!って様子にほのぼのしてしまう。

私の妹が子どもの頃やはり寝つきが悪くて母親が困っていた。
父が「じゃあ、眠くなるまで時計の勉強だ。」と布団に入った妹のとなりに寝転んで目覚まし時計の針をぐるぐる回し
「これは何時?」とか、父のでたらめ即興なぞなぞに答えさせたりしていた。
何日がたった後、布団に入って父がとなりに寝ようとすると妹は目をつぶり即寝るようになった。
父は唯一の娘とのふれあいができなくなって寂しそうだったが、母はお父さんにGJを送っていた。

515:名無しの心子知らず
07/08/07 08:55:21 juZ/jZdO
>>509

朝7時に起こしても夜11時まで寝なかったの?
今は8時半起きの約11時就寝なんでしょ?
7時に起こせば9時位に眠くなるんじゃない?
2,3日であきらめちゃだめだよ。
多分昼寝が長くなって就寝時間は変わんなくなっちゃうから
昼寝も30分位でに起こしてそれを頑張って続ければ
自然に早寝早起きになるよ
頑張ってね!


516:名無しの心子知らず
07/08/07 09:15:54 9ChoeLwu
>>513
本当に母乳が足りなくて空腹ならミルク飲むようにならないかな。
体重増加が順調なら母乳は足りていて、泣くのはそういう性質なだけかもしれないよ。
あまり泣かせたくないのは理解出来るけど、
ミルク飲ませれば泣き止むという保障もないし、無理して哺乳瓶にする必要あるかなぁ。
今後誰かに子を預けることがあるなら、哺乳瓶に慣れてくれると楽だろうけど。

何が嫌なのか、うちの子も2人とも哺乳瓶はダメでした。
もっと月齢が大きくなって、お茶や果汁でもダメ。もちろんおしゃぶりもダメ。
まったく哺乳瓶を使うことなく成長しました。
預けることが出来なかったのは不便だったけど、
逆に赤連れの外出でミルクセット不要だったのは荷物が減って楽でした。
で、上の子は母乳も足りてるけど夜泣きが酷く、夜泣きしてるからと母乳飲ませても無理。
結局3才過ぎても夜泣きしていたので、ミルク飲ませれば泣かなくなるとは
思えないんだよね。
なので、上記の発言となりました。参考にならなくてごめんね。

517:名無しの心子知らず
07/08/07 10:09:09 Ts+R7SYe
一歳半の子が鼻水と咳がでます。
昨夜は少し熱っぽかったものの、今は熱もなく
元気で食欲もあります。
この場合小児科と耳鼻科のどちらを
受診するべきでしょうか?

518:名無しの心子知らず
07/08/07 10:48:05 Tz4E2C66
>517
インフルエンザやはしかが流行ってる時期だったら耳鼻科に行ってたよ
多分だけど症状からして深刻な病気じゃないかもしれないのに小児科に
行って流行の病気貰ったら嫌じゃない?
耳鼻科に行って小児科にって薦められたらしょうがないけど(お金も2重に掛かる)
お金より子供の健康重視だったな、うちは。

519:名無しの心子知らず
07/08/07 10:59:15 FVshx4iZ
>>513
哺乳瓶の乳首の形を変えてみると飲む場合があります。
うちはヌークもビーンスタークもダメで、マグマグからしか飲まなかった……。
ママの乳首が小さいとか、陥没してるとかで標準的な形と違うと、
母乳と同じようには飲めないのでイヤみたい、と思いました。

520:名無しの心子知らず
07/08/07 11:35:27 sdrARpwp
もうすぐ1歳になる娘、完母です。
以前はストローマグで上手に飲めてたのですが、
最近、ほとんど飲まずにダラダラこぼします。
わざとやって遊んでいるのか、勢い良く吸い過ぎてしまうのかはわかりません。
それで水分補給ができない分、やたらとパイをねだるようになってしまいました。
せっかく離乳食が軌道に乗り、授乳の回数が減ってきたので、
このままパイを減らして行きたいと思うと、欲しがるたびにあげるのを躊躇してしまいます。
でも、マグでは上手に飲めない状態なら、この季節に脱水も怖いので、
今だけは目をつぶって欲しいだけあげた方が良いのかとも考えています。
すみませんがアドバイスお願いします。

521:名無しの心子知らず
07/08/07 11:45:41 +tqBUGVW
>>517
咳もあるなら小児科。
緊急じゃなければ空いてる時間を見計らってた。(ウチは火曜~木曜の午後3~4時あたり)

522:名無しの心子知らず
07/08/07 11:49:26 wlQvd+5L
>>520さんへ

1歳になる娘さんにコップ飲みの練習をさせるのはどうですか?
同じぐらいのお友達で、スプーンで水分補給をさせていたママ友がいましたが、大変そうでした。
ストローって、本当はコップのみよりも先の成長だと保育園の先生から聞いた事があります。
小さくて取っ手の無いコップで練習させるといいみたいです。

523:小1ママ
07/08/07 11:55:13 rTHTIFa3
ちょと思い出したのですが、その頃は自分の行動で、
何かが起こるのが楽しい時期だったような。
飲み物はなにかしら。麦茶とか?
味が気に入らないとかも出てくる時期かな。
おっぱいは、お母さんに甘えてる意味合いもあるから大丈夫じゃないかな。
育児書は、平均値でそうあるべきだってことじゃないから。
その子のリズムでいいんだよ。

524:520
07/08/07 13:22:47 sdrARpwp
レスありがとうございました。
>>522
コンビのトレーニング用のコップでは、全然ダメでした。
その後教えてもらったコップで早速、試してみました。
コンビの物よりは少し飲めるようです。
これからコップの練習をする際は、この方法でいきたいと思います。
ただ、飲める量はストローマグの時とほぼ同じ量です。
>>523
>その頃は自分の行動で、 何かが起こるのが楽しい時期だったような。
本当におっしゃる通りです。
以前はきちんと飲めたのに、今はほとんど飲まずに口から出すようになったのも
遊んでいる可能性が高いのかなと思っています。
水を飲まないで噴き出すのは楽しいし、喉が渇けばカーチャンがパイくれる。
だから、今は水飲まなくていーや。パイの方がうまいし…という悪循環に
陥いてしまうのが、今後の卒乳を考えると不安で…。
ちなみに飲み物は麦茶が水かです。


525:名無しの心子知らず
07/08/07 13:51:56 Ct6bu9mP
>>512
特殊な例って言われるかも知れないけれど、うちの場合。
昼寝をいっそなくしてみる、という手もある。
眠くなってぐずるのでなければ、ぶっとおしで遊ばせて
夕方眠がっても寝かせずに、とにかく早く夕飯就寝にする。
少しずつその時間をずらして、8時か9時に寝るようにする。
昼寝をなかなかしなくなったので、我が家はこのパターンで9時に即寝になった。
最初は心配で小児科や保健師さんに相談したけども
「そういう仕様の子もいる」と言われた。

526:素朴な疑問
07/08/07 16:41:36 KHp+KSkb
育児ダイアリーつけたり、子の発達を見比べる為に定期的に手形足形とったり、身長のメモリ付きタオルに毎月寝かせて写真をとったのを一年分並べて貼ってるのとかって旦那から見たらくだらないと思われてたりするのが悔しい。記念になるのに

527:名無しの心子知らず
07/08/07 16:45:37 uzKr3DYE
>526
何が素朴な疑問ですか?
旦那への愚痴ならチラ裏。

528:名無しの心子知らず
07/08/07 17:40:55 JjZPGpHX
>>512
うちの子供の一番効果的な寝かしつけ。(卒乳前は添え乳でしたが)
ぎゅーっと抱きかかえられるので、ほっぺを密着して抱き合う風スタイル。
お目目が開いていたらつぶるように言って、寝た振りして耳のそばで
演技の寝息をスースー聞かせる。
ただぎゅっとして自分は黙ってるより寝息聞かせるのがすごく効果的です。
気持ちよく眠っている風な寝息でw

529:1歳児についての質問
07/08/07 19:04:23 V4X8ILDZ
遠くに住む甥っ子の、1歳の誕生日プレゼントに絵本を贈りたいと思っています。
しかし、私は育児経験もなければ
妹夫婦と甥っ子も遠くに住んでいるのでほとんど会えず
1歳児の知能レベルがどのくらいなのか皆目検討がつきません。

妹は「文字はわからないけど、(音としての)言葉の意味はなんとなくわかるみたい」
と言っていますが、みなさんの経験上どんなもんなのでしょう。

できれば、今読める本というよりも
1年かけて(来年の絵本のプレゼントまで)じっくり理解できるものがいいな~とおもっているので
1歳~2歳の子供の知能レベルの成長も教えていただけるとうれしいです。

530:1歳児についての質問
07/08/07 19:05:20 V4X8ILDZ
あ、下げちゃった。
一旦上げますね。

531:名無しの心子知らず
07/08/07 19:21:39 JjZPGpHX
>>529
音の出る絵本とかは?
絵本と言うかボタンを押すと歌が流れて本の部分には歌詞が載ってるものとか
男の子なら電車の音が出る本とかありますけど。

532:名無しの心子知らず
07/08/07 19:22:05 OMwhO+hG
>>529
特に根拠は無いんだけど、
うちはコレがお気に入りだった。

URLリンク(www.ehonnavi.net)

533:1歳児についての質問
07/08/07 19:33:11 V4X8ILDZ
>>531
ありがとうございます。
なるほど、文字だけじゃなく音も出ると楽しめそうですね。

>>532
ありがとうございます。
その本かどうかわかりませんが
私もいないいないばーの本を読んでいた記憶があります!
動物や子供がばーー!ってやる本ですよね。

1歳ぐらいだと、いないいないばーってやってくれますか?

534:名無しの心子知らず
07/08/07 19:43:26 JjZPGpHX
>>533
言葉の出初めにも個人差はありますけど
うちの子の時だったら、「ばー!」くらいは言ってたような?
むしろ今すぐ読んで真似しだすというより何度か読んでるうちに
「ばー」→「なーなー、ばー」→「いないなー、ばー!」と進化していくものかと。

535:1歳児についての質問
07/08/07 19:50:31 V4X8ILDZ
>>534
なるほど。ありがとうございます。

文字だけじゃなく、絵や音や
まねしたくなるようなものを探してみますね!

ありがとうございました。

536:名無しさん
07/08/07 20:19:11 qc8ZM3HX
質問です!私の事なんですが産後四十五日。オロ?でしょうか?未だ生理のように出ます。皆様はどの位で終わりましたか?書き込みできそうなスレが探せなかったので申し訳ありません、恐れ入りますが御願いします!


537:名無しの心子知らず
07/08/07 20:23:14 Vk7+9/Nv
>>536

2ヶ月ありました。
1ヶ月検診異常なし

赤ちゃんのお世話頑張ってね!

538:名無しの心子知らず
07/08/07 22:39:06 XiDoRpYk
>>536
特に帝王切開の場合なんか、子宮の回復が遅くて悪露が長引くことがある。
私は1ヶ月検診でぜんぜんきれいになってなくて、ホルモン剤処方されました。
いずれにせよ、心配ならここで聞くより受診をお勧めする。

539:名無しの心子知らず
07/08/07 23:33:21 tpcZ6rbT
田舎に帰る飛行機のチケットを紛失してしまいました。
航空会社に言えば再発行は可能でしょうか?
明日、出発なんですが・・・涙

540:名無しの心子知らず
07/08/07 23:35:02 7GLY2ute
>>539
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当板で適切なスレを探して下さい。

541:名無しの心子知らず
07/08/07 23:39:53 Z2xXDlgp
>>539
スレチだし、経験ないからわかんないけど・・・。
航空会社のHPに書いてないかな?
書いてなければ、明日朝イチに電話すべし。

542:506
07/08/08 00:15:54 uqz35wfq
>>507さんありがとうございました!

543:539
07/08/08 00:17:08 DUM7CWq5
>>540
>>541
すみません。
私と子供の分合わせて5万強のチケットなので
パニくってしまいました。
会社の電話は22時まででしたので、知っている方がいたら、と
思って書いてしまいました。
明日、朝一で電話して聞いてみます。

544:名無しの心子知らず
07/08/08 00:21:09 ZH7R0Mbm
すいません、質問させてください。

夏の今時分って保育所はやってるんでしょうか?夏休みで休みですか?

545:名無しの心子知らず
07/08/08 00:29:28 mx+y1Aof
>>544
保育所と保育園って同じなのかな?
保育園ならやってるよ。
うちの休みはお盆だけで、希望者はお盆も保育してもらえる。
労働者の夏と同じ。

546:名無しの心子知らず
07/08/08 00:32:53 wfUVHh2s
>>543
スレチですが、元ツアコンです。紛失の場合、再度購入が必要です。後日発見、もしくは第三者によって払戻がされていなければ、購入代金から手数料引かれて戻ります。参考までに。

547:名無しの心子知らず
07/08/08 00:58:54 ZH7R0Mbm
>>545
レスありが㌧クスコです。

548:543
07/08/08 01:05:29 DUM7CWq5
>>546
ああ、やっぱり購入し直さないといけないんですね・・・。
あー、眠れなくなった。
レスありがとう。

549:名無しの心子知らず
07/08/08 01:11:01 WA0BsStM
>>543
イーチケットとかじゃないの??
つか航空会社の公式サイトに載っていたと思うけれど。

550:名無しの心子知らず
07/08/08 07:18:36 F41pDcE1
>>435
新幹線には「授乳希望や具合が悪い人など」で使える多目的室が有りますよ。

乗務員に聞くか事前に緑の窓口に尋ねてみてはいかがですか?

かなり便利でしたよ。


551:名無しの心子知らず
07/08/08 07:25:09 wfUVHh2s
>>548
その後どうなりましたか?航空会社によって対応違うと思うけど。。
無事に帰れるといいね。

552:名無しさん
07/08/08 08:22:24 0hix5S1D
》537》538
ご回答ありがとうございました!自分は普通分娩でしたが出産時出血がひどく毎日テツザイ三昧でしたのでそれのせいかと思ったのですが、二ヵ月有る事もあり安心しました!ガンガリ升!

553:名無しの心子知らず
07/08/08 08:40:00 8f+mQWPT
3ヶ月半の赤なんですが、
風邪気味で昨日シロップを処方されたので飲んでます。
鼻水・咳ですが軽度、
熱はなく、食欲あり、
機嫌もいいし愚図る事もなくいつも通り元気です。
で、質問なんですがお風呂入れるでしょうか。
この季節なので出来れば入れてやりたいんですが…
昨日は一応やめときました。


554:名無しの心子知らず
07/08/08 08:52:56 mdUbUSUL
>>553
その件は医者にかかったときに聞かなかったんですか?
うちなら熱がないならさっと流す程度ですぐに体を拭く・・・て感じです
頭は毛の量が少ないからざっと拭いて終りです。
あくまでうちの場合なので、参考程度で

555:名無しの心子知らず
07/08/08 09:24:34 oj7uHajS
>>553
熱がないなら、かるーく風呂に入れた方が機嫌がいいよ。
やっぱり子供も気持ち悪いからねー汗。
心配なら濡れタオルでふき取るようにしてもいいかな。

556:名無しの心子知らず
07/08/08 10:04:36 XTJKhKRa
もうすぐ4ヶ月の娘がいます。
1ヶ月の赤ちゃんがいるお宅に遊びに行く予定なのですが、その家では犬を飼ってます。
私は犬を飼ったことがなくて…何か気をつけることはありますか?

557:名無しの心子知らず
07/08/08 10:14:08 mEQLT5qL
6歳の男の子です。
去年ぐらいから「白髪」が目立ち始め、最初は2~3本程度だったのが
今では後頭部あたりにまとめて10~20本生えるようになりました。
主人も私も若い頃から白髪が多いほうだったので「遺伝かな?」と、思いましたが
最近になって内蔵関係の病気の場合もある、とネットで見かけ少々不安に思ってます。
この場合、病院に行くときはやはり「内科」で診断を仰げばよろしいのでしょうか?


558:名無しの心子知らず
07/08/08 10:32:55 nlgE4my5
>>556 相手も低月齢の赤子もちなら、犬対策は
それなりに考えているのでは?
だったら、気をつけるべきは犬よりも、相手のおうちのペースかな。
一ヶ月なら長居は無用。それなりの時間できりあげる、
オムツ換えの場所は相手の指示に従う、オムツは持ち帰る、
お昼ごはんにかかるなら、お土産にお弁当等、普通の心遣いで
いいんじゃなかろうか。


559:556
07/08/08 10:41:26 XTJKhKRa
今友人に聞いてみたところ、「別に普通にしてるよーベビーベッドだし、毎日掃除機かけてるから。来たときは犬はゲージに入れとくから大丈夫」
との返事でした。

>>558
お返事ありがとうございます。↑ってことで大丈夫でしょうか…
お見舞いについては2ヶ月前は同じ立場だったからわかってるつもりです^^;気をつけます!

560:名無しの心子知らず
07/08/08 10:45:45 2bgQGZkD
>>557
小児科or内科。信頼できる方でおk。

体重の変化とかありませんよね。
私が6年生の時、ホルモン(甲状腺)のバランス異常で白髪がどっと増えた。
黒い髪の部分もポヤポヤっと質が悪い感じ。
体重も減少して、疲れやすくなった。
1年位の治療で治った。

お大事にね。

561:名無しの心子知らず
07/08/08 11:55:37 8uvEGWYP
子供の指さし(人に対して)はいつ頃から止めさせますか?
赤ちゃんって指さししますよね。
それは健全な成長の証しだということは分かっていますが
指さす対象が知らない人だったりすると、ドキッとします。
指さしながら「アーアー」言ってるだけならまだ良いのですが
言葉が出る頃になると、何を言い出すかとさらにヒヤヒヤします。
『人』を指さすのは良くないと教えるのは何歳頃から?

562:名無しの心子知らず
07/08/08 12:51:26 CyOK3xuK
従兄弟の兄さんに女の子が産まれたのですが
出産祝いなどはどんなものをあげればイイんでしょうか?

自分は男でまだ学生なのでよく分からなくて。
家族にも聞いてみたのですが、やはりお金がいいのではないかと
言われましたが、経験者の方々の意見も伺いたいです。

563:557
07/08/08 12:56:37 3qZjK3Mr
>>560
ありがとうございます。
>体重の変化
じつはちょっとポッチャリしてきてますが…太るのは関係ないのかな?
でも、素人判断は危険なので明日、病院に連れて行くことにします。
お世話になりました。

564:名無しの心子知らず
07/08/08 12:57:29 Glet5vfk
>>562
専用スレドゾー

【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part13
スレリンク(baby板)

565:名無しの心子知らず
07/08/08 13:00:41 CyOK3xuK
>>564
スレ違いだったみたいですね。すみません、よく分からなくて。

わざわざありがとうございます!さっそく聞いてみます。


566:名無しの心子知らず
07/08/08 13:03:04 dRwzXq1p
>>562
お金か商品券+紙おむつ(パンパースとか)あたりが嬉しいかも。

567:名無しの心子知らず
07/08/08 13:10:25 RXrp2C8B
お盆に子供2人(小1♂、3歳半♂)を夫の実家に4泊させようかと、
夫から提案されて悩んでいます。

・2人だけのお泊りは慣れっこ(今までは1ヶ月~2ヶ月に一度のペースで1泊2日)。
・おねしょの心配もなく、夜も泣かない。
・いつもは義父母で動物園やイオンのゲームコーナーなどに連れて行っているらしい。
・義父母は50代半ばで健康、元気。

うちは共働きなので息子2人は留守家庭と保育園に行ってますが、16日までお休みです。
私は11日~15日まで夏休み、夫はお盆期間中に課員交替で2日ほど
有給を取る習慣なので、留守家庭・保育園が休業の16日に1日取る事が決定しています。
子供2人を預けたら、13日辺りにも休みを取って久々に夫婦で映画でも観に行こうかと
話しています。

夫の提案は魅力的なのですが、悩んでいる理由は、
・夫実家で体調壊すのではないか。
真夏の子供の体調は親でも気を遣うものだから、義父母に細かなケアが出来るか不安。
・下の子は肌が弱くアセモが出来やすいので、朝昼晩シャワーを浴び、
ひどくかゆがる時(特に寝付く時)は小児科から処方された薬を塗っている。
義父母にそこまで要求していいものか。
・義父母にとっても動き盛りの♂2人を4泊も見るのはしんどくないか
(聞けば恐らく嬉しさから拒否はしないと思われる)。

田舎のおじいちゃんとこに連泊するなんてのは一般的な事だとは思うから、
うちもさせていいかなぁ??と思いつつも、少し早いかもとか、
義父母、息子達共に負担が大きくないかと悩んでしまってます。

ちなみに私は諸事情により義父母とはほぼ絶縁状態で、窓口はすべて夫です。
私との関係は悪かったですが、子供の事には一生懸命になってくれるので、
泊まりに行かせたりしています。

ご意見よろしくお願いいたします。

568:名無しの心子知らず
07/08/08 13:10:44 CyOK3xuK
>>566
お返事ありがとうございます。564さんに教えて頂いたスレでも
566さんと同じ意見が多いようなので、お金+品物にしようと思います。

569:名無しの心子知らず
07/08/08 13:25:11 Bv/wuqw+
>>567
そのおじいちゃんおばあちゃんちはお宅から近いの?遠いの?
それにも寄るんじゃないかな?
もし途中でお互い(子供、義父母)でギブアップになってもすぐに迎えにいける距離ならだけど。


570:名無しの心子知らず
07/08/08 13:31:30 lncJV7oc
誘導されてきたなら、その事も一言書きなさいな。

私なら、絶縁してる相手に4日も預けない。
せいぜい2泊。

571:名無しの心子知らず
07/08/08 13:50:10 HVMFH4x9
>>567
そんなん、大丈夫かどうかなんて誰にもわからないよ。
事故に遭う可能性もあるし、楽しくお泊りで切る可能性もあるし
絶縁してるからなんて言い訳してないで、自分で話し合えばいいのに。
義父母は嫌いだけど、自分の都合で利用したいだけなんだよね?

572:名無しの心子知らず
07/08/08 13:54:51 WBzZRTKc
私なら絶縁してる相手に1泊・1時間でも預けたくは無いけどね。
それだけのケアを必要としながら「自分は絶縁してるから夫が窓口」なんて無責任にもほどがある。

573:名無しの心子知らず
07/08/08 14:05:14 eBkLHsDj
映画みたくて子供を四日も預けるなら自分で直接話しろよw

574:名無しの心子知らず
07/08/08 14:08:11 2bgQGZkD
>>567
失敗から学べるのも、4泊も二人で違う環境に暮らせるのも夏休みしかないよ。
是非、あずけてみたほうがイイと思う。
アセモの薬忘れて痒がったって、もっと素敵な思い出が残るはずだから。

575:名無しの心子知らず
07/08/08 14:23:56 WBzZRTKc
っていうか、普段共働きで親子でゆっくり過ごせる盆休みを4泊も義実家に連泊させるってどうなの?
子どもと普段一緒に過ごせない分、夫婦で映画とか言ってないで一緒に過ごしてあげればいいのに。


576:名無しの心子知らず
07/08/08 14:34:14 8f+mQWPT
>>554>>555
レスどうもありがとうございました。
様子みてみます。

577:名無しの心子知らず
07/08/08 14:48:54 RXrp2C8B
レスありがとうございます。

既女板から誘導された事を書いていませんでした。
申し訳ありません。

書き込んでから一人で色々と考えて、やっぱり4泊は長いかなぁと思っていたら、
やはりそう思われる方が多いようですね。

それと、私の実家の窓口は私なので、夫の実家の窓口が夫である事は不自然では
ないと思っています。
義父母は、親である私達並の細かさはないものの、祖父母特有の寛大さ(甘さ?)で
子供達とよく遊んでくれているので、私が絶縁している事とは切り離して考えています。

夫と映画が見たくて預けるわけではないです。
夫が取る予定の休みもまだ確定ではないですし。
夏休みの思い出として、じいちゃんばあちゃん宅で家とは違う日々を過ごすのに
4泊が適切であるかを尋ねてみました。

ちなみに夫の実家は車で1時間半ほどの距離です。

今回は今まで通り1泊か、夏休みである事も考慮して2泊くらいさせてみるか
もう一度夫と相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

578:名無しの心子知らず
07/08/08 14:51:18 d79he5+m
1泊2日位なら、遊びに夢中で疲れて寝てくれるけど
4日ともなると、色々心配だな・・・
1つ聞きたいけど
>田舎のおじいちゃんとこに連泊するなんてのは一般的な事だとは思うから
兄弟だけで、泊まる事って一般的な事なの?




579:名無しの心子知らず
07/08/08 14:53:58 WBzZRTKc
>578
小1と3歳児だけで田舎のおじいちゃんとこに連泊が普通だなんて
少なくとも私は聞いたこと無い。

580:名無しの心子知らず
07/08/08 14:55:14 eBkLHsDj
>>577
>それと、私の実家の窓口は私なので、夫の実家の窓口が夫である事は不自然では
>ないと思っています。
お前さんは子供が心配なんじゃないのか?
窓口云々の話じゃないだろ。

581:名無しの心子知らず
07/08/08 14:57:43 eBkLHsDj
アタシの実家の窓口はアタシがやってるから、旦那の実家の窓口は旦那がやって当然!
心配事いろいろあって細かく説明したいんだけど、旦那が窓口だから出来ない!
これで何か事故があったら窓口である旦那がしっかり伝えないのが悪いんだ!

って思考なのかな?

582:名無しの心子知らず
07/08/08 15:03:23 gcpev5w/
子どもたちがじいじとばあばんち行きたいってんなら行かせればいいんでない?

子どもたちが自分で考えた約束ごとの条件付きで行かせるという手もある。

薬の管理が自分でできない子どもならこの件は絶対に伝えるべき。
そんなことを遠慮するぐらいではどこにも預けられない。

583:名無しの心子知らず
07/08/08 15:07:15 gcpev5w/
連投ごめんね。

「窓口」って考え方初めて聞いた。
各家庭いろいろ事情があるんだろうけどなんかそういうのさみしいな。

584:名無しの心子知らず
07/08/08 15:07:32 WBzZRTKc
>582
小1はともかく、3歳児に「自分で考えた約束事」なんて通じるのか?
せめて下の子が小学校入学するまでは4泊なんて無謀だと思うけど。

585:名無しの心子知らず
07/08/08 15:24:50 gcpev5w/
>>584
その子にできる約束事でいいんじゃないのかな。
子どもならではの無謀なこと言い出しそうではあるがw

どうしても無理そうならお兄ちゃんだけってのもいいかもね。
たまにはひとりっこ気分味わえて結果二人とも嬉しいかもしれんし。

586:名無しの心子知らず
07/08/08 15:33:04 d79he5+m
子供達にとっての
夏休みの思い出作りみたいに書いてあるけど・・・
実際は、自分達の骨休めだと思う。

587:名無しの心子知らず
07/08/08 15:40:14 WBzZRTKc
>586
同意。
もう少し大きな子ならともかく、
小1と3歳児なら夏休みの思い出は家族で旅行したり出かけたりだと思う。
それこそ「家族で」田舎のおじいちゃんのおうちに泊まりに行ったりね。
兄弟で泊まりに行くなんてもっと大きくなってからいくらでも出来るんだから
(しかも毎月泊まりに行ってるなら、今月行ったって同じだろうに)
「今」しか出来ない思い出を作ってあげればいいのに、と思った。


588:名無しの心子知らず
07/08/08 15:40:54 gcpev5w/
>>586
あーそう言われてみればそうなのかもなー。
ぶっちゃけ大変そうだもん。そんな時期なのかもね。
まあ、息抜きも骨休めも必要だからできる時にやっとくといいさ。
でも実際4,5日も居ないとなると親はさみしいもんなのだよ。トホホ・・・

589:名無しの心子知らず
07/08/08 15:43:44 eBkLHsDj
息抜きは全然構わないが、普通一泊程度だろw
で伝えなきゃいけないことは直接会って伝える。
紙にも書いて渡しておく。

絶縁して話をする気もない人になんか預けるなよ。
預けるなら絶縁してようが直接話せ。


590:名無しの心子知らず
07/08/08 15:58:20 gcpev5w/
自分の子どもを預けられるような信用できる人間なのに
絶縁状態に近いほどにまでなる理由がさっぱりわからんよ。

591:名無しの心子知らず
07/08/08 16:31:18 nlgE4my5
まぁ、四泊だろーが一泊だろうが、好きにしたらってのが
ワタシの結論だけど、みんな書いてるように絶縁してる相手に
それだけ預けるってのは、全く不可解だわな。
そもそも、絶縁理由は何?あなたに非がないのなら、
そんな相手にわが子を託すの心配じゃないのか?
よっっっっぽどできたジジババでもなけりゃ、
「愛想ナシのくせに子どもの世話は押し付けてくるずうずうしい嫁」と
内心憎く思われてても不思議じゃないよ。そんな場に子どもを出して、
下の子はともかく、上の子なんか義父母に何吹き込まれて
くるか、わからんのでは。

592:名無しの心子知らず
07/08/08 16:41:23 HVMFH4x9
絶縁したんじゃなくて、されたのかも

593:名無しの心子知らず
07/08/08 17:09:34 Z4tu7uum
>>561
うちの1歳10ヵ月が先日知らない男性を指差して「あっ、パパだー」と言った時には
焦りましたw
でもそだ理屈はともかく指先掴んで「ダメ」と注意しただけ。
失礼だからとか何とかわかるのはもう少し先かなー、と。

594:名無しの心子知らず
07/08/08 18:08:04 zlbHbqyK
なんか、爺婆の家に預けて行方不明で、その後遺体で発見て事件なかったっけ?
それを思い出してしまった。
同伴でならともかく、自分の監視外で何かあったら…と心配にならないのかな。
私は数時間でも預けるなんて、心配しまくりだけど。
ま、ウチの爺婆も1泊でギブって人達だから、4泊がどんな事になるか想像できんけど。

595:名無しの心子知らず
07/08/08 18:27:13 nodGWZgv
質問です。1歳3か月の子供が突発性発疹になり、
湿疹が出てから三日目なんですが
肌に日焼け止めを塗ったりしても大丈夫でしょうか?

596:名無しの心子知らず
07/08/08 18:32:45 WBzZRTKc
>595
発疹が出て3日目の子に日焼け止め塗って何処に連れてくの?
日焼け止め塗らなきゃならないほどの外出はせめて発疹が消えてからの方がいいんじゃない?
買い物とか短時間の外出なら日傘や日よけなど活用すればいいと思うけど。
日焼け止めを塗って大丈夫かどうかは薬剤師や医者に相談したほうがいいかと。
でも大概の日焼け止めには「傷や発疹があったら塗るな」って書いてあるけどね。

597:名無しの心子知らず
07/08/08 18:47:04 5YB1tdeX
小学生ならまだしも3才半を4連泊は少なくとも一般的ではないよね。
しかも、絶縁してるってことは何かあったのだろうし、
義祖父母が孫は別だからとかわいがってくれるだろうとわかっていても、
不安にならないのかな。
上でも書いてる人がいるけど、万一火事になったり事故に遭ったり
可能性がゼロとは言えないし。

598:名無しの心子知らず
07/08/08 20:03:06 KruovnfV
質問です。
一歳一ヶ月の娘なんですが歩く様になってから、ハイハイは全くしなかったのに、今日急にハイハイを何回もしてました。
ちなみに今日は久しぶりに会う友人が家に来てました(人見知りなどは無い)
ここ二ヶ月あんよだけだったので急にハイハイをして心配になってしまったのですがこれは良くある事なのでしょうか?
心配しすぎなのかな…

599:名無しの心子知らず
07/08/08 20:26:49 Hd7KSJGm
我が家では以前盆に旦那と子(当時3歳)で旦那の実家に2泊にしたことある
(私は二人目妊娠中で行けなかった)けど、その二泊で大人三人いて、
花火の火が管理できず、子供の足の甲にでかいやけどをさせられた。
その後、私の管理下にないお泊りは一切してません。

600:名無しの心子知らず
07/08/08 21:02:43 nodGWZgv
>>596 レスありがとうございます。
短時間の外出でも紫外線が気になったので…。
やはり日焼け止めはやめて帽子と長袖で出かける事にします。

601:名無しの心子知らず
07/08/08 21:07:27 zlbHbqyK
>>600
短時間なら帽子&半袖でいいんでない?
長袖なんて…あせもになりそ~

602:名無しの心子知らず
07/08/08 21:08:52 +IbgKCUy
>>598
どこかでハイハイの赤ちゃんを見かけたとかは?
うちの子1歳10ヶ月は、キッズスペースで小さな赤ちゃんを見た日とかに
家でハイハイを真似たりすることはある。
何にせよ心配することはないと思うよ。一歩も歩かないとかじゃないんでしょ?遊びだと思う。
ハイハイは脳や筋肉の発達にいいそうなので、歩き出してからも時々やらせたほうがいいらしい。

603:名無しの心子知らず
07/08/08 21:20:27 KruovnfV
>>562

はい、歩きます。
ハイハイをする子を見た訳でもないんですが、本人は遊びでやってるんですね。

心配しすぎでしたねw
ほんと急にだったんで
ハイハイが良いことみたいなので、今度は一緒に遊んでやります!
ありがとうございました。

604:名無しの心子知らず
07/08/08 21:27:18 fjcTjooF
1歳3ヵ月です。
歯の生え始めが遅くて、最近やっと歯磨きをはじめたところです。
歯ブラシをコシコシするのはクリアしたんですが
うがい?させるのがどうしてもできません。
コップで水をふくませると飲んでしまうし
お風呂場で水道から直接水を口にいれてもだめです。
親が口に水を含んで「ダァー」と
水を吐き出すところを見せようかと思ったのですが
なんか普段のお茶とか飲んでるときもやりそうで
うがいブクブクと普段のお茶飲みの違いを
どう教えればいいのかもわかりません。
歯磨き初心者の乳幼児がするうがいはどうすればいいのでしょうか。

605:名無しの心子知らず
07/08/08 21:27:41 mtUT8xH6
この時期に、子供に長袖着せるの?www

>596さんも質問してるけど
突発の発疹が出て3日目の子を連れて
どこに出かけるのさ。

606:名無しの心子知らず
07/08/08 21:29:50 mtUT8xH6
>604
うがいできるようになるのは2歳ぐらいからです。
1歳児には教えてもたいていの場合無理。
お察しの通り、お茶やジュースをダーダー口から吐き出すのを覚えるだけです。w

なので、うがいができない子には歯磨きあとに水を飲ませるぐらいでいいんですよ。
歯磨き粉も不要です。

607:名無しの心子知らず
07/08/08 21:30:02 3X4a+HA/
ちょっとそこまで買出しにとか?
近距離ならタクシー使うとか。

608:名無しの心子知らず
07/08/08 21:40:50 q9vpOZCg
突発の発疹が出た当日に水遊び用の日焼け止めを塗りたくって、
近所の祭りやらナンやらで計5時間近く連れまわしたDQNが通りますよ
(激務夫が今年初休みだったのでゴメン、娘)今は顔もきれい かぶれなし
運がよかったのな

609:名無しの心子知らず
07/08/08 21:41:33 y9oJQibd
>>604
歯磨きと飲食の雰囲気の違いを分かりやすくしてみたらどうだろう
歯磨き用のコップを用意してあげたり。
うがいは結構難しいと思うから、書いてるようにトレーニング時に口に水を含んで
「ぶぁ~」と吐き出すところを見せれば良いと思う。
ちなみに歯磨き粉はまだつけてないのでしょ?多少抵抗はあるけど、
磨いた後に薄目の緑茶を飲ませる(抗菌作用に期待)とか
濡れたガーゼで口の中を拭ってあげるとか(犬・猫にするみたいに)でとりあえず清潔は保てると思う。

610:名無しの心子知らず
07/08/08 21:46:40 V+8yQTSg
>>608
どうしてDQN自慢をするの?

611:名無しの心子知らず
07/08/08 21:48:12 WBzZRTKc
>610
DQNだからだよ。DQNはDQNであることが自慢なの。


612:名無しの心子知らず
07/08/08 22:53:12 1atXDpR7
赤@2ヶ月

祖父(赤の曾祖父)が脳溢血で入院中

山は越えたが高齢の為元気がない。


まだ生まれてから一度も赤を見せに行ってないので
会わせてあげたいのですが、

病院に行って病気もらっちゃうと困るし
かといって一時帰宅も出来ない


『死ぬ前にひ孫に会いたい』


と言う祖父を何とか赤と会わせてあげたいのですが、
病院に行くべきでしょうか?

613:名無しの心子知らず
07/08/08 23:07:04 x/dZIGNL
>>612
病院に行って病気を貰うかもしれない>死ぬ前に一目会わせてやりたい

になるのは、おかしいと思わない?
普通は<<<<<の関係になると思うけどね。

それから、病院までの距離、考えられる交通手段、などの重要な情報が抜けている。

614:612
07/08/08 23:16:47 1atXDpR7
>>613

私は行きたいのですが、義親(同居)が
『病院に行って病気もらったらどうするの?
あんまり私達は賛成できない』と言われたんです。


病院までは車で30分程。
まだ赤と二人だけで車に乗ったことがないので
行けるなら旦那と一緒に行きたいと思ってます。

615:名無しの心子知らず
07/08/08 23:34:07 lbjjJCmt
病院が許可するのなら、行ってもいいのでは。

私の祖父はICUに入ってたので子供は絶対に入れなかった。
ICUの患者に子供の病気を移さないのと、その逆の危険があるので
駄目だった。

チャンスがあるのなら行った方がいいと思う。



616:名無しの心子知らず
07/08/08 23:34:45 TTHR2XB1
子どもがどうとかより、義理親との考え方が違うのをどうすればいいかって問題なんじゃね?

617:名無しの心子知らず
07/08/08 23:35:33 lbjjJCmt
書き忘れ。私の子供は当時一歳半でした。

618:名無しの心子知らず
07/08/08 23:43:30 hIVLKnM4
病院へのお見舞いはテンプレに入れてもいいくらいよくある質問だね。
自分の子供が病気を貰うかもしれない。それ以上に、病院側が迷惑するということもあるしね。

それに首も座らない子供だと、とんぼ返りくらいのお見舞いになるよ。
それはそれで子供には負担だろうし。
会わせたい会いたいも大人の都合だしねー。

619:名無しの心子知らず
07/08/08 23:51:53 x/dZIGNL
とんぼ返りでいいじゃん。
30分なら、うまくすれば授乳しないですむかも。
(でも準備はして行ってね)

義親の言う事を聞いて、あとで後悔するぐらいなら、
行ったほうがいいと思う。

>あんまり私達は賛成できない
言い方がいやらしいなあ。虫でいいんでね?

620:名無しの心子知らず
07/08/08 23:52:09 d79he5+m
>>614
そんなに、長い時間病院にいるわけでは、ないでしょ?
15分位でも見せてあげれば、満足するとおもうよ!
義親の手前もあるなら。旦那に自分の気持ち話して
内緒で、ササっと病院に行ってきたらどう?>614は見せてあげたいんでしょ?
私なら、行くな・・・



621:名無しの心子知らず
07/08/09 00:05:36 ZJN3FtNh
曾孫見せたいなら、向こうも会いたいなら会わせるのを病院側も可能なら行った方が後悔しないです。ただ病院出てから手洗いを石鹸でし流水でよく流すとうがいを実行して。子供はよく手を洗うかふくと着替えをさせれば安全です

622:名無しの心子知らず
07/08/09 00:07:02 nDJJCFsV
ケータイから失礼します。

今月2日と今日市販の検査薬で陽性だったので、近いうちに医者いかなきゃ~なんて思っていたら今トイレでおしっこ後オマタを拭いたところ微量の出血が。

夕方生理痛に近い痛みがあったけど…
まさか流産とか!?

どなたか似たような経験された方いらっしゃいませんか?

623:名無しの心子知らず
07/08/09 00:12:04 9DSfdeip
>622
同じような経験者を探しても
あなたがその方と同じとは限りません。
診察しないことには、誰もあなたの身体のことはわからない。

他人の経験談で、無駄な心配やぬか喜びさせるも意味がないので
今日のところは早く横になって、明日の朝一番で受診しましょう。お大事に。

624:名無しの心子知らず
07/08/09 00:12:07 zVEcVrrW
質問です。
幼児は熱のせいで幻覚を見たりすることってよくあるのでしょうか?
4歳のわが子がさっき急に起きだした時におかしな行動や言動が続いたんです。
目の焦点が合ってないみたいで目つきが変でしたし、
私の呼びかけにもうまく答えられないみたいでなかなか言葉が出ませんでしたし
何も無いところを指差して笑っていたり、正座をしながら一点をじっと見つめて
枕を指でつかんでいたりしました。
その状態が5分ぐらい続いたので病院へ行こうと夫を呼んで夫が声をかけて抱っこすると
父親の声を聞いて正気に戻ったのか、行動や言動が普通になりました。
今は水分をとって寝てしまいましたが心配です。病院へ行ったほうがいいのでしょうか?

625:続き
07/08/09 00:13:23 HkwiNbVK
感染症は鼻の粘膜からも入るので綿棒で鼻の入り口掃除を病院出てするとかも有効。手洗いは流水で30秒しっかりと手をこすりながら。手洗いうがいで自分の身を守る事はかなり可能。ヘルパーの知ってる限りの知識ですみません

626:名無しの心子知らず
07/08/09 00:22:24 nDJJCFsV
>>623

お返事ありがとうございます。
少し落ち着いて明日朝一に旦那連れて行ってみたいと思います。

何事もなく妊娠してますように!!!!!

失礼いたしました。

627:名無しの心子知らず
07/08/09 00:27:45 RD7vKv4+
>624
熱を出して幻覚を見ること自体は、結構聞くよ。(熱せん妄)
ただ、繰り返したりする時はたとえばインフルエンザとかで脳症の初期でも幻覚症状があるらしいし
なんとも大丈夫とは言いにくい…。
夜間診療の電話相談とかない地域かな。聞いて処置を仰ぐのがいいと思うよ。

628:名無しの心子知らず
07/08/09 01:14:16 zVEcVrrW
>>627
レスが遅くなってすみません。
先ほどまた幻覚を見ているようなおかしな行動を起こしたので
病院の救急外来に電話しました(夜間診療は終わっている時間なので)
今落ち着いているのなら様子を見て下さいといわれたので様子を見ています。
ただ、次におかしな行動をとったときはすぐにお電話くださいとのことなので
何かあったらすぐに病院にいけるように準備をしています。
本当にありがとうございました。

629:604
07/08/09 01:54:14 50AZZTQr
1歳児のうがいの件、ありがとうございました。
真似大好きなので私が「ダァー」したらやってくれるかも。
でもやっぱりお茶とかでもやっちゃいそう。
とりあえずちょっと水をふくませるくらいにしておいて
うがいコップ用意など、準備をしておきたいと思います。
ありがとうございました。

630:名無しの心子知らず
07/08/09 06:01:48 tZ4k4dUO
5ヶ月なりたて赤です。
完母でしたが事情で来月からしばらく赤と離れることになり
ミルクにしなくてはならなくなりました。
きのう飲ませてみたら泣いて飲んでくれず…
今日からも練習続けますが、5ヶ月では難しいんでしょうか?

631:名無しの心子知らず
07/08/09 06:18:40 UXa2OTed
>630 
5ヶ月だから難しいんじゃなくて、初めてだから難しいのでは?
来月までは時間もあるし、少しずつ練習するしかないと思う。
ミルクやゴム乳首の種類を変えてみたり、飲む体制を変えてみたり。
かなり大変かも知れないけど頑張ってね。

632:名無しの心子知らず
07/08/09 09:19:00 s6CPw1mS
>>630
うちは3ヶ月位の時に母乳があまり出ないのに(30ml位)ミルクを拒否されたから、
完母のあなたとは違うので参考になるかわからないけど、やってみたのは
・乳首、ミルクのメーカー、ミルクの温度、ミルクをあげる人を変える。
・それでもギャン泣きだったので、
・どんなに拒否しても毎回10分間ははほ乳瓶を口元に当て続ける。
これを1ヶ月位続けたらある日突然飲んでくれるようになりました。
今思い出しても地獄のようなひと月でした。本当ノイローゼ寸前
搾乳した母乳では試してみたのかな?

633:630
07/08/09 09:50:49 C3yibjVx
>>631-632
けさミルクのメーカー変えてみたら、のけぞったりしながらも
泣きはせず、70mlくらい飲みました。イケるかな…
嫌がってるのに飲ませるの、つらいですが、続けてみます。
乳首は母乳実感なら間違いないと思ったものの、なんか飲みにくそう
なので変えてみます。
やっぱ大変なんですね…覚悟ですね。
ありがとうございました。

634:名無しの心子知らず
07/08/09 10:45:08 gVmf23IC
>>593
うちの場合は娘がそう。
でも、いい男しか指差し「パパ」しない。
タイプはやっぱ血を引き継いでるww

635:名無しの心子知らず
07/08/09 10:48:11 v0UbBXn2
>634
うちの息子は2歳くらいまで作業着着てる男の人はみんな「パパ」だったよ。
今は作業着じゃなくてスーツなんだけど、1歳半の娘はスーツ着てる男の人を見ると
「パパ」と言うw

636:名無しの心子知らず
07/08/09 12:13:19 T6bbscuB
毒女から質問です

出産祝いに赤ちゃんには洋服をあげるのですが、(ママからのリクエスト)
ママにも何かあげたいと思います。
もちろん何が欲しいなんて人それぞれですが、
参考にしたいのでここの皆様が欲しいものを教えてくださいませ。

637:名無しの心子知らず
07/08/09 12:45:49 FW2LaqZ7
>>636 専用スレに誘導
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part13
スレリンク(baby板)

638:名無しの心子知らず
07/08/09 16:06:18 XQDHIsaB
今里帰り出産入院3日目です。
実母が先生にお礼の現金のを渡したいというのですが、私本人が先生に渡すものだといいます。
私はそういうものは家族から渡すものだと思うのですが、どうなんでしょうか?
ちなみに夫は出産当日と翌日までいて自宅に戻って退院時には病院にきません。

639:名無しの心子知らず
07/08/09 16:14:40 v0UbBXn2
>638
そういうの受け取ってくれる病院なんですか?
今は受け取らない病院も多いと思いますが。
私が出産した病院(1子・有名産婦人科 2子・総合病院)では
「受け取りません」と張り紙がしてありました。

640:名無しの心子知らず
07/08/09 16:22:18 4hdjEJdd
>>638
受け取りません、って言うのは建前で、看護婦さんは受け取りませんが、
先生は大抵無言で受け取ります。
で、お礼は、やはり家族、しかも普通は旦那がするものと思います。
旦那の家の祝い事なのに、実家でお礼をしてもらうってなんだか
違い気がする。旦那も実家に引っ込んでるばかりじゃなくて、しっかりしろ。
土曜、日曜でも来れるでしょ。

641:名無しの心子知らず
07/08/09 16:22:45 LfNjnvwh
>638
患者でも家族でもどっちでもいいんじゃない?
受け取る先生なら、誰が渡そうが喜んで受け取るよ。
そういう先生は、誰に渡されるかより、
いくら入ってるかの方が気になるんじゃない?

642:名無しの心子知らず
07/08/09 16:28:36 9DSfdeip
嫁に行って独立してる娘のお産にお礼のお金を出そうとする実家の親もどうかと思うが
>640の「旦那の家の祝い事」っつーのも、ちょっと違う気が・・・

643:名無しの心子知らず
07/08/09 16:34:40 K1OSL95c
>>638
今時はそんなもの渡しません。
しっかりとお礼をいえばOKです

644:名無しの心子知らず
07/08/09 17:24:06 XQDHIsaB
>>638です。
まず、夫は来週金曜日まで会社を休めないので退院時には来れません。病院まで飛行機1時間+電車2時間の距離です。
あと、御礼は渡すのが割と当たり前な地域です。(相場3万くらいらしい)
家族からの方向で話詰めます。ありがとうございました。

645:名無しの心子知らず
07/08/09 17:30:31 XQDHIsaB
連投すみません。
正しくは妻実家家族が御礼を出すことが多い地域 です

646:名無しの心子知らず
07/08/09 17:35:30 v0UbBXn2
>645
だったらもう答え出てるしw何でわざわざここで聞くのか。

647:名無しの心子知らず
07/08/09 17:57:03 BLOsfYN8
お礼って退院時に渡すものだったの?
私は渡さなかったし、受け取ってくれない病院も多いと思うけど
入院中に渡して、なにかと融通きかせてもらうための
ワイロみたいなもんだと思ってたww

648:名無しの心子知らず
07/08/09 17:57:10 0g/n0Qls
てーかそういう悪い習慣もう止めようよ。

649:名無しの心子知らず
07/08/09 19:01:27 s4ghqLIL
>>644
渡すのが割りと当たり前な地域、って何だw
袖の下渡さなきゃ、まともな医療もうけられないのか?
悲しい地域だな。
その地域でも渡してない人だってたくさんいると思うけど?

完全に、「悪しき習慣」だよね。

650:名無しの心子知らず
07/08/09 19:52:31 dok2QG5/
田舎者になに言ってもしょうがないよ。
自分の考えじゃなく、右ならえで行動する人たちだから。

651:名無しの心子知らず
07/08/09 21:37:49 sLdU6NMV
産後4ヶ月、完母です。
最近私の抜け毛がすごいのですが、みなさんどうですか?
母は赤ちゃんに栄養をとられるからだといいますが。

652:名無しの心子知らず
07/08/09 21:41:14 2RvHA6pW
ABとOからO型の子供は生まれますか?
どなたかお願いします。

653:名無しの心子知らず
07/08/09 21:45:13 /HOIXvBd
>>651
仕様です。毛が抜けたり痛んだりありますよ。
私は5ヶ月過ぎてからきました。
お風呂でちまちま数えたら1回の入浴で270本近く抜けたこともあり現在は普段の3分の2程の量しかありません。
最近はウイッグの購入を考えるほどですw



654:名無しの心子知らず
07/08/09 21:47:32 HLCu99Yc
>>652
残念ながら生まれません。


655:名無しの心子知らず
07/08/09 21:47:53 N1YZYgMQ
生まれません。

656:名無しの心子知らず
07/08/09 21:51:20 sLdU6NMV
651です。
ありがとうございました。
安心しました。

657:名無しの心子知らず
07/08/09 21:51:40 /HOIXvBd
>>652
一部例外もあるそうですが普通は生まれないようです。

658:名無しの心子知らず
07/08/09 21:52:57 nnWActwL
AB O 子供でググってみて。
詳しく書いてたよ。

659:名無しの心子知らず
07/08/09 22:07:28 XLa1bksQ
>>651
ナツカスィ
私も抜けまくりました。風呂に入るとそこら中、毛だらけ。
髪は薄くなり、だんだん生えてくると頭のてっぺんがつんつんに。
「それって流行りの髪型?」なんて言われましたw

660:名無しの心子知らず
07/08/09 22:21:44 2RvHA6pW
>>654-655
>>657-658
ありがとうございました!ぐぐってみます。

661:名無しの心子知らず
07/08/09 22:27:59 vTKy6WFk
ママ友に流産したって事いってもいいかな?
出来るなら、こういう事は、いわない方がいいのかな…。

662:名無しの心子知らず
07/08/09 22:33:09 Ay851ftN
実はお盆に高速道路に乗ることになっていまして・・。
今6ヶ月なのですが、渋滞のときに何かあった際は
どのようにしたら良いのでしょうか。
板違いだったらごめんなさい。
どなたかご存知でしょうか・・?

663:名無しの心子知らず
07/08/09 22:34:50 5ufS880q
>>662
何かって具体的に何

664:名無しの心子知らず
07/08/09 22:36:34 SwcNQmyw
しまじろうのぬいぐるみはこどもちゃれんじをとらないと買えませんか?
しましまタウンに行ってもグッズはあってもぬいぐるみなどはありませんでした。
どなたか持ってる方いますか?娘が欲しがるもので・・・

665:名無しの心子知らず
07/08/09 22:38:03 v0UbBXn2
>664
オクに出てるよ。

666:名無しの心子知らず
07/08/09 22:39:42 IFWIbGkR
>>651
もう締めた後だけど、>>3参照
テンプレに載るくらいよくあること。

667:名無しの心子知らず
07/08/09 22:42:40 Ay851ftN
>>663
つまり、渋滞して身動きがとれない状態で
体調を崩して(早産等)しまった場合です。
道路の脇にある非常電話などを使用すればよいのでしょうか・・。

668:名無しの心子知らず
07/08/09 22:44:50 R2Bt3Y68
三ヶ月くらいの子がいる人ってどっか出かけたりしてますか?

669:名無しの心子知らず
07/08/09 22:46:26 5ufS880q
>>667
育児板でただ6ヶ月っていうと生後6ヶ月かと思うのですが・・
救急車を呼びたいような事態ならなんとかして呼ぶしかないのでしょうね

670:名無しの心子知らず
07/08/09 22:48:29 v0UbBXn2
>667
ドラマじゃないんだから健康な妊婦が急に早産したりしないよ。
そういう場合は前の日や当日の朝から何かしら体調の変化はあるもの。
「おかしい」と思ったら出かけないのが一番。
つか6ヶ月って赤が6ヶ月なのかと思ったよw


671:名無しの心子知らず
07/08/09 22:51:05 S2nvxHw8
質問させてください。
子2歳、普段は一重なのですが、今日は二重になっていました。
なんでかな、とよく見てみると左目の白目左半分が充血していました。
まだうまく会話が成り立たないのですが、「どこか痛いか」と質問すると
左の頬を指差すので、目が痛いのかと思います。
機嫌は良く、食欲もあり他に痛いところはなさそうです。

明日病院へ行きますが、小児科よりは眼科の方がいいでしょうか。
一番近い眼科でも車で30分かかるため、小児科でも大丈夫なら・・・思っています。

あと症状からするとどんな病名が考えられるでしょうか。
よろしくお願い致します。


672:名無しの心子知らず
07/08/09 23:14:25 T/u63D85
>>671
痒みでなくて痛み?

もし行きつけの眼科があるなら眼科のほうがいいと思う
小児科に行って、眼科での受診が必要なのか聞いてみるのもいいと思うけど

673:671
07/08/09 23:24:49 S2nvxHw8
>>672さん、レスありがとうございます。

子供自身が「痒い」を理解していないので判断できませんが、違和感があるのは間違いないです。
もしかしたら痛くはないのかもしれません・・・。

まだ一度も眼科にはお世話になった事はありません。
下の子がいるのですが、諸事情により外出が困難なためできるだけ遠出は避けたいのです。
とりあえずは小児科で聞いてみる方向で考えて見ます。


674:名無しの心子知らず
07/08/09 23:31:48 O93Azbtk
6ヶ月になった赤のことで相談させてください。
現在、キングサイズのベッドに赤を真ん中にしてダンナと3人で寝ていますが
赤が夜中寝返りをしてうつ伏せ寝するようになりました。
ベッドがそこまで硬くないので赤用敷布団を引いてみましたが
動いて頭だけ敷布団から落ちたりしています。寝返り防止のクッションを
しても思い通りにならないのが嫌で夜中におお泣きしてしまいます。
同じような経験された方はどのように回避しましたか?
ながくなりましたがアドバイスお願いします。


675:名無しの心子知らず
07/08/09 23:38:50 gyFIq9HU
>>674
大きいマットを敷けば良いと思う。

676:名無しの心子知らず
07/08/10 00:08:10 3q0OvgYI
>>674
うちもベッド話で。 普段布団で寝てるけど、先日ホテルでベッドに1歳半の子と寝たんだけど
寝返りまくって落ちそうになるたびに夜中起きて壁際に寝かせて寝不足になったよ
宿泊先がホテルでベッドだとみな下に布団とか敷いて寝たり、布団で壁作ってベッドに寝かせてるのかなぁ

677:名無しの心子知らず
07/08/10 01:10:46 sos77KhZ
二歳ちょいのやんちゃ男児を連れてプールデビューの予定です。
偵察に行ったら、幼児用のプールがあったのですが、その横に流れるプールがあって、ドボンしないか心配。
この年頃の子供のプールでの注意点を教えて下さい。
また、いちおう足付きの浮輪を買いました。

678:名無しの心子知らず
07/08/10 01:16:52 GdGJXXzR
すみません、一応検索したのですがヒットしなかったので
適するスレッドがあったら教えてください。
子供が偏食で小食なので悩んでます。よろしくお願いします!

679:名無しの心子知らず
07/08/10 01:21:15 iOTsyU3C
現在実家に住んでいるのですが、実父が息子に
「食べ終わった茶碗にお茶を入れて飲みなさい」と言うので困っています。
(茶碗にのこった米粒をきれいにするためにやるらしいのですが)
私自身はこの行為は行儀が悪いと思うし不快なのですが
母に聞くと「お寺の小坊主さんとかはやるしねぇ。どうなんだろう」という答え。
ぐぐってもうまくヒットせず、これがマナー違反なのかご存じの方いませんか?
少なくとも親の私が不快に思うので子供にはやめさせたいのですが
「マナー違反である」とはっきりわかればやめて欲しいと言いやすいのですが。


680:名無しの心子知らず
07/08/10 01:28:58 +J2iqXWA
>>677
絶対に目を離さない。
浮き輪は、手にはめるタイプがいいよ。

681:677
07/08/10 01:33:28 sos77KhZ
ありがとうございます。手にはめる浮輪って?
想像できないです。

682:名無しの心子知らず
07/08/10 01:40:25 +J2iqXWA
>>681
「アームリング」で検索すると商品が沢山出てくると思う。
子供の腕にスポっとはめる浮き輪。
胴体にはめる普通の浮き輪や、足つきは、ひっくりかえると危ない。
小さいので、嫌がらなければプールサイドに居る時もつけておくといいよ。
最悪、ドボンしても沈まない(と思う)

683:681
07/08/10 01:55:21 sos77KhZ
わーありがとうございます。
ググってみました。
こんな便利なのがあるんですね。
足付き浮輪買ったけど、こっちのほうがうちの子に向いてそう。
おとなしく足付き浮輪にじっとのりそうもないので。
ほんとにありがとうございました。

684:名無しの心子知らず
07/08/10 02:30:39 nySAl3Cw
>>683
最近何かで、足つき浮き輪が危ないってニュースか
特集でやってましたよ。
ひっくり返ると、子供の力じゃ戻れないんで。
是非アームリング推奨。
男の子なら、多少嫌がっても「格好いいじゃん!」などと
褒めちぎってその気にさせて、是非プールサイドにいる時も
つけっぱなしにしてあげてください。

685:名無しの心子知らず
07/08/10 03:27:47 om5MNs9t
>>679
別にマナー違反ではないのでは?
そういう作法もあると聞いたことあるし。


686:名無しの心子知らず
07/08/10 04:20:43 Mii+s/Mq
>>679
マナー違反、とまではいえないと思うね。
集団生活でよくやるんじゃない?>茶碗にお茶
寺なんかでやるのも、大量の食器を洗う人の負担を減らすため。

変な話だけど、刑務所では食後に必ず茶碗にお茶をいれ、
お箸で茶碗をきれいにして飲む(ってことはつまり
茶碗についたご飯カスを箸でこそげ落としながら飲む)のが
必須のルール(マナーじゃなくてね)だとテレビでやってた。
>>679が聞いたら卒倒しそうだけどね。

687:名無しの心子知らず
07/08/10 04:25:49 Mii+s/Mq
書き忘れ。
結局、後で洗う人の負担を減らすという思いやりから来てる行為なので
>>679の不快度がそれを上回るなら、>>679家ではそれはやらないように
すればいいだけ。「よそはよそ、うちはうち」で片付く範囲の話。

お父さんも、家でて自分の家庭もってる娘に押し付けるこっちゃないよね
・・・って、独身で家にいたときはどうしてたのか気になるがw

688:名無しの心子知らず
07/08/10 04:54:54 xW+VnlQ8
> 現在実家に住んでいる
と書いてあるよ

689:名無しの心子知らず
07/08/10 06:37:07 YEQnQzei
>>676
チェックインの時なんかに子供が居て寝返りするんだけど壁際につけられるか
聞いて、できそうな部屋にしてもらったり和室にしてもらったりしてます。

690:名無しの心子知らず
07/08/10 07:23:57 2YuizIhb
>>679
私は実家で親がお茶碗にお茶を入れてご飯粒をさらえる(方言でしょうか?)
のを見て育ったので自然に同じことをして来ましたが、マナー違反なんですか?
実家は旧家なんですが・・・・・。
結婚してそれをやったら農家出身の旦那が嫌がったのでやらないようになり
子どももしません。

691:名無しの心子知らず
07/08/10 07:32:29 YEQnQzei
昔の人にとっては洗うときのことを考えて、お米も無駄にしないということで
そっちのほうがマナーだったのでしょうね。
じゃあマナーってなに、なんのため?って考えたら、一緒に食べる人が
不快に思うならしないほうが良いのだろうとは思うけど「マナー違反だ!やめろ!」
と強気でいえるほどのことでも無いのではないかと。

679さんはこれが正しいマナーですって言われたら納得して自分もやるのだろうか。

692:名無しの心子知らず
07/08/10 08:57:42 dWr+Ql6H
>>678
小食スレは落ちちゃいました。
お子さんは何歳ですか? 年齢スレ もしくは 幼児食スレはどうでしょう?


693:名無しの心子知らず
07/08/10 10:39:59 lX5gD0Ok
預けられん。預けられん。って言ってる人何なのかなぁ・・・

私の母はもう還暦一歩手前だけど、私より全然力強いし、
最低限私は大きくしてる実績があるし、自分の親を信用できない
人ってヒステリックになって自分で自分を窮屈にして
そのストレスを子供にぶつけてそう。本末転倒だと思う。

694:名無しの心子知らず
07/08/10 10:41:18 cwgE3cZz
>>679
それは日本古来の作法ですよ。
とくに禅宗の流れを汲んでいます。

性格には食事の時には必ずついてくる(はずの)たくあんを一切れだけ残します。
そして食事を終えてから茶碗に湯を注ぎ、たくあんで底の方をぬぐって湯をいただきます。

最後に湯を飲んで胃を落ち着かせるのと、洗い物を楽にすることを兼ねた
先人の知恵ですね。

695:名無しの心子知らず
07/08/10 10:46:35 cwgE3cZz
>>693
まあその辺は人それぞれなんじゃね?
たくましいお母さんもいれば、無理がたたってガタが来てるお母さんもいるでしょう。

696:名無しの心子知らず
07/08/10 11:00:34 DVLE0+80
>>679,694
流し見で見ていたのでうろ覚えだけど、
N教のからだであそぼでも、「禅の教え」って感じのコーナーで
同じこと(お茶で茶碗を洗う)をやっていたよ。

行為自体は理にかなった事かもしれないけど、
どうしても不快なら、実父さんにじっくり自分の気持ちを話してみれば?

697:名無しの心子知らず
07/08/10 11:01:07 E9U7NJP1
>>693
私は信用してない。
子供が走り出せば、追い付けないだろうし、突飛な行動にも対処出来ないだろうし。
親(私)がいる時でも事故は起こるだろうが、いないところで何かあったらと思うと…。
イスごと倒れたとか、ハサミで指切ったとか、ドライブして子供側が半ドアのままだったとか聞かされたら…不慮の事でも、もし私がいたらと思わずにはいられません。親を責める事も出来ないし。

考え方の違いだね。自分も一緒に行けば、それだけでストレス発散になる。子供だけ預けなくても。

698:名無しの心子知らず
07/08/10 11:44:33 ok9MChY8
マナーといえば、公共の場で授乳する時のマナーについてよく話題があがりますが、
おっぱいではなくてミルクの場合、例えばレストランやコーヒーショップなどで
飲ませるのはマナー違反でしょうか。

まだそういう機会を迎えたことはなく、外出しても赤ちゃん休憩室などを
利用していますが、今後休憩室のないような所でどうしてもミルクタイム
になることもあるかもしれないし、一般的にどんなものなのかなーと。


699:名無しの心子知らず
07/08/10 12:12:38 E9U7NJP1
>>698
ミルクとおっぱいを同類にしてはイカンと思う。
ミルクはそんな場所選ばなくていいと思うけど。飲食禁止でなければ。
おっぱいポロンはいくら隠したとしても、場所は限られる。

700:名無しの心子知らず
07/08/10 12:57:55 EHnGR36k
赤ちゃんのミルクならレストランで飲ませても問題ないと思う。
心配なら店員さんに聞いてみればOK

以前働いてたお店では、離乳食位までなら眼中入ってなかったお。

701:679
07/08/10 13:08:16 iOTsyU3C
沢山のレス、ありがとうございました。
やはりマナー違反ではないのですね…
となると我慢するしかないのかなぁ。
私自身はお茶で茶碗をすすぐように言われた覚えはなく、
父がそうしていたのも気付かなかったです。
理にかなった行為なのかもしれませんが
最後にお茶でクチをゆすいで飲む、という行為も理にかなった
事だろうけど不快に思う人多いですよね。
あれと同じ感覚でなんか嫌なんです。



702:名無しの心子知らず
07/08/10 13:19:47 EHnGR36k
>>701
お茶で茶碗をすすぐと考えるからイヤなのでは。
食後、湯のみ代わりに茶碗でお茶を飲んでると思えばまだいいかも。



703:名無しの心子知らず
07/08/10 13:22:49 cwgE3cZz
>>701
いちどちゃんとした作法そのものを学ぶといいですよ。

習慣になってる行為はその家庭家庭だんだんと省略化されてきて、
本来の形からずれてくるため、不快感を感じるような行為になって
いるのかもしれません。

もちろん必ずしも作法にのっとって生活しなきゃならないわけでは
ないですが、貴方も親御さんも息子さんもそれぞれ本来の作法は
こういうものなんだと念頭に入れておくだけで、振る舞いも変わる
でしょうし、捉え方も変わってくるでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch