【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ105【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ105【育児】 - 暇つぶし2ch250:名無しの心子知らず
07/08/01 09:59:23 +d7ipDi7
友達の作り方教えて下さい。


251:名無しの心子知らず
07/08/01 10:24:23 yMHZ6bGT
携帯からすみません。
1歳3ヶ月の♀です、3日前から40度前後の高熱が続いています。突発かも…と診断されましたが、薬など何も処方されませんでした。
突発なら、どの程度で熱が下がり湿疹がでてくるのでしょうか?
冷えピタを嫌がり、機嫌もよくありません。

252:名無しの心子知らず
07/08/01 10:26:16 8bgYi3gw
>>251
そういうことは医者に聞くものでしょ?おかしいと思うことがあったら納得するまで
医者に説明を求めなさい。ここで素人に聞くなんて持っての他です

253:名無しの心子知らず
07/08/01 10:31:38 yMHZ6bGT
↑親切な人~のスレだから聞いただけです。

254:名無しの心子知らず
07/08/01 10:53:17 0G9SUKuk
>253
ちょwwwwwこんな人が親なんだ・・・お子さんが可哀想・・・。

255:名無しの心子知らず
07/08/01 10:55:07 GI9vkWLI
>>251
うちにある、子ども版家庭の医学書みたいな本には
38~39度の熱が3,4日続き、熱が下がると
頭部や腹部から始まって全身に赤い細かい発疹が出て
2~3日で消える、とあります。

256:名無しの心子知らず
07/08/01 10:55:37 +y2NnXKN
>>246
本当は周りのこの安全を考えれば事実を伝えるべきだと思うんだよね。
もし感染すれば「誰だ?どこだ?感染源は」ってことになるし。
いずれにしても、プールに入っても入らなくても
飛まつ感染で簡単に感染する恐れのある子を連れて行くこと自体、
親が常識がない。

257:名無しの心子知らず
07/08/01 11:50:32 yMHZ6bGT
>>255さん、ありがとうございます。初めての高熱なので心配してました。ありがとうございます

258:名無しの心子知らず
07/08/01 12:43:11 gHyIs2kZ
もうすぐ4ヶ月の赤です。
今まで完母だったのですが、私が薬を飲むのでミルクにしました。
哺乳瓶は嫌がることがないのですが、どうも飲みが少ないように思います。
1回に100くらいしか飲みません。
1度はずしてゲップをさせて再び飲ませても舌で押し出します。
時間は4時間ほど開きます。

まぁ本人がお腹空いてないならいいのですが、
じきに慣れて飲む量も増えるのでしょうか??
あと、ミルクは3時間は空ければまたあげてもよかったんでしたっけ??

よろしくお願いします。

259:名無しの心子知らず
07/08/01 13:57:22 w9eWOp/B
>258
母乳っこからすると、相当腹が膨れるのかしら、ミルク?
一日の総量は月齢の目安にしたがって、3,4時間毎に授乳でいいんジャマイカ。


260:名無しの心子知らず
07/08/01 14:27:17 Sv9DMs6B
8ヶ月離乳食中期なんですが多分卵でアレルギーみたく
顔が赤くなってしまいました。今まで平気だったのに急にです。
特に苦しそうとかなく今は赤みがひきました。
今後どうやって卵あげればいいかとか色々心配なんで病院行きたいんですが
症状が消えてしまってからはダメでしょうか?
これくらいでも病院行ってもいいんですか?

261:名無しの心子知らず
07/08/01 14:28:58 Sv9DMs6B
>>250
育児サークルとかに行かれてはいかがですか?

262:名無しの心子知らず
07/08/01 15:09:01 Sv9DMs6B
>>261です。午後の診察始まったからやっぱ行ってくる!


263:名無しの心子知らず
07/08/01 15:11:58 KUEwYPqx
>>260
症状が消えてしまってからでも、心配だったら行った方がいいです。
もしわかれば、◎時に食べさせて、そのあとどういう状態だったかを
紙に事前に書き出しておくといいかも。その場で思い出そうとすると
時系列がグチャグチャになってしまうかもしれないから。
今すぐ急いで行かなくちゃいけない状態ってわけではないから
小児科の休みを確認して行くといいかも。
木曜休みとかの病院も多いし、今後、夏休みをとる病院も出てくるし。

264:258
07/08/01 16:09:52 gHyIs2kZ
>>259さん、どうもありがとうございます。
その後も欲しがったのであげたらやっぱり100mlでした。
2ヶ月のころ、保健師さんが家に来て飲んだ後体重計ったら
160ml程飲んでいたので、満腹中枢…?とも思いましたが心配でした。
3時間以下では欲しがらないので、もう少しこのまま様子見てみます。

265:名無しの心子知らず
07/08/01 17:31:59 Sv9DMs6B
>>263
ありがとうございます。行ってきました。
すみません、赤くなったの初めてでかなりテンパってしまいました。

266:名無しの心子知らず
07/08/01 18:35:04 of9bLxbb
>>264
うちの子もそのくらいの時期から混合にしたけど、一回に飲むのは100mlくらい
だったように思う。
もう少し育って調子いいときは200行ったり行かなかったり。

267:名無しの心子知らず
07/08/01 20:42:36 WQ6JLIPo
一歳男児持ちです。先日おたふくの診断を受けたのですが
熱なし、食欲あり、機嫌良好、超元気、おまけに腫れは
片方が彦摩呂程度で翌日にはほとんどひいてしまいました。
ホントにおたふくなのかちょっと疑問です。
そういう方他にいますか?
改めて抗体検査したほうがいいのかな?

268:名無しの心子知らず
07/08/01 21:04:08 a0UlE/B8
>267
風邪のウイルスが入っての耳下腺炎など
正直、おたふく以外にも耳下腺がはれる病気はあります。
「おたふくに2度かかった」 「片方しか腫れなかった」
「近隣で特に流行している様子がなく、感染の心当りがないのに発病した」なんて場合は
医者から「この腫れはおたふくかぜでしょう」と診断されても、
正直、それは「あごの腫れ=おたふく」という医者の思い込みで
実はおたふくじゃなかったケースも結構あるようですよ。

確実なところは、抗体検査をするしか
「わが子のかかったのは本当におたふくかぜたったかどうか」を知る方法はないのですが
子供を泣かせて採血してまで検査するかどうかは、親御さんの判断になりますね。

269:名無しの心子知らず
07/08/01 21:24:10 dumZJ7Gm
1歳8ヶ月の男の子です。
近いうちに、水疱瘡とおたふくの予防接種をと考えてますが
どちらの予防接種を先に受けたらいいんでしょうか?
どっちが先でもいいと言われて、迷っています。
どなたかレスお願いします。


270:名無しの心子知らず
07/08/01 21:38:16 8Ar3W9mO
自分が医者に言われた説明

水疱瘡→発症後でも、ウィルスにダイレクトに効く薬がある
オタフク→痛み止めなどの対症療法しかできない

水疱瘡→引っかいて後が残る可能性
オタフク→聴覚が悪くなる可能性

うちは入園までに間に合うのがどちらかだけだったので、
男の子ということもあり、オタフクを受けました。
1歳8ヶ月であれば、入園まえに両方済ませることができるでしょうから
どちらが先でも構わないのでは?と思いますw

271:名無しの心子知らず
07/08/01 21:42:01 81V21/vw
>>269
かかりつけの小児科医の見解ですが
おたふく風邪は難聴等の回復不能な合併症が起こりやすい。
水疱瘡は合併症がほとんどない。
以上の理由でおたふくを先に受けることを推奨してます。

272:名無しの心子知らず
07/08/01 21:42:27 5DHH97Kj
>>267
うちの子は「反復性耳下腺炎」だったよ。
>>熱なし、食欲あり、機嫌良好、超元気、おまけに腫れは
片方が彦摩呂程度
まさに同じ状態でした。
医師からは
「おたふくだったら、触ると痛がるし、熱もでる」
とのことで、幼稚園にも行ってヨシとのことでした。
看護師の友人が言うには
「触ってみてグリグリがあればおたふく」らしいです。

273:名無しの心子知らず
07/08/01 21:46:50 5DHH97Kj
育児板のミクシィスレは落ちてしまったのでしょうか?
昨日登録したばかりなのに、
外国人っぽい名前の男の人からメッセージが入ってて
なんか急に怖くなってしまいました。
ミクシィやってる方にいろいろ聞きたいんですが・・・
・本名を書かなければ大丈夫でしょうか?
・住所は「友人まで公開」でおkでしょうか?

274:名無しの心子知らず
07/08/01 21:52:33 SYTcgrSz
住所だけじゃなく、日記とかも友人まで公開にして、
マイミクが全体に公開だった場合、コメントに気をつけて。
あとコミュでの発言も。
知らない人からのメッセージは無視。それが気が引けるようなら
「知り合いじゃない人とはやり取りしないんです、ごめんなさい」
とでも言っておけばいいんじゃないかな。

275:名無しの心子知らず
07/08/01 21:59:17 5DHH97Kj
>>274さん
早速ありがとうございます。
自己紹介の中に、hpアドレスを載せてるのですが
消したほうがいいですよね?
子供の画像とかものせてるhpです。

276:名無しの心子知らず
07/08/01 22:00:00 dumZJ7Gm
269です。
>>270
>>271
丁寧に詳しく説明して下さって、ありがとうございます。
難聴等の合併症・・・なんて事になったら怖いので
おたふくを先に受けようと思います。
かかりつけの小児科では、ここまでの説明は無かったので・・・
ほんとにありがとうございました。

277:名無しの心子知らず
07/08/01 22:11:15 SYTcgrSz
>>275
mixiとは別にブログやってるのかな?
「私は」の場合だけど、子供の写真とか載せるのは友人まで公開にしてるmixiのみ。
不特定多数の人が見れるところに、子供のが画像載せるのは
悪用されるリスクを考えたほうがいいよ。
なのでHPアドレスは消したほうが安心。

278:名無しの心子知らず
07/08/01 22:12:30 ltu1xMtS
>275
mixi以外の個人領域にであっても、子供の画像を載せてること自体
どうかと思いますよ、このご時世じゃ。

279:名無しの心子知らず
07/08/01 22:22:14 5DHH97Kj
>>277>>278
HPのアドレスは消しました。
ミクシィ、楽しめるといいな。
どうもありがとうございました。

280:名無しの心子知らず
07/08/01 22:39:53 WQ6JLIPo
267です。
レスありがとうございます。
>>268
やっぱり他の菌orウィルスの可能性ありますよね。
おたふくかどうか知りたいというより、予防接種を考えていたものですから
検査をしてみようかなぁと思ったものでして…。
>>272
ぐりぐり、あるようなないようなでした。
先生は触ってみて「うん、腫れてますね」程度でちょっと不信。
外出も控えさせてて、元気なのに
かわいそうな思いをさせているし。
今まで病気一つしなかったのであまり小児科を知らないんですよね。
土曜日にまた診察があるのでその診断次第で
小児科の変更も検討してみます。ありがとうございました。

281:名無しの心子知らず
07/08/01 23:34:44 X9x4VjbR
>279
というか、そもそもHPで写真をUPしてるのが非常識だし。
ミクシーから行く人がいなくても、それこそ不特定多数の誰でも見られるのがHPなんだよー。
やめるのはHPのほうでないかい?

282:名無しの心子知らず
07/08/01 23:49:36 bVnCRh36
>281
え、うそ?非常識?マジで?
表現の自由とかだと思ってたけど・・・常識に反する行為なのかな、一般的に。
それがワカラン私も非常識つか世間知らずなのかな(´・ω・`)
子供の写真、たまに公の場で公開してるけど低月齢だしイイカナとか
自分の身元も晒してないしイイカナっていう安易な考えが犯罪を引き起こすのだろうか

283:名無しの心子知らず
07/08/02 00:04:23 gftiTvDN
>282
非常識とまではいかずとも無用心ではある。
言いたくないけど世間にはロリもペドもいて、そこらへんに関する
日本の法規制の甘さは世界一だから。

mixi内の、それも「友人にだけ公開」に留めたつもりでも、
悪気のないバカがひとりいれば世界中に流出するわけだし。
ましてや制限かけてない一般サイトにおいておや。

保育士が園児の半裸写真を日記の晒す その2
スレリンク(baby板)
おすすめの育児ブログは?
スレリンク(baby板)

284:名無しの心子知らず
07/08/02 00:59:27 xVXVjIiD
ここって病気の質問が多いんですか?
良かったら回答願います。
今日、全く期待していなかった映画鑑賞券が当たってしまいました。
もともと3歳男児と行くために応募したものです。
アンパンマンに行くつもりだったのですが、まさか当選するとは思わなかったので、
アンパンマンは見に行ってしまいました。
8月末までに行かないといけないのですが、『ポケモン』か『シュレック』、
『レミーのおいしいレストラン』かで迷っています。
周りへの迷惑にならないかどうかも含めて、お勧めのものを教えて下さい。

285:名無しの心子知らず
07/08/02 01:20:14 717XiP3p
>284
アンパンマンを喜んで見る3歳児と一緒に行くなら、
圧倒的にポケモンだと思うけど
ポケモンは映画になるとTVシリーズほど「単純な勧善懲悪ストーリー」ではなくなるため
話の内容は難しすぎて理解できず、その点はお子さんにしてみると期待はずれになる可能性もあります。
でも、知ったキャラが次々とたくさん出てくるだけで満足する可能性も高いですが。

あと、ポケモンとシュレックは108分ですが、
レミーは127分で長いのでお勧めしにくいかな。

286:名無しの心子知らず
07/08/02 01:20:24 iF/Q7ebi
映画館によって、幼児入場可か不可か書いてるところがあるけど
大抵は、「吹き替え」は幼児入場OK、字幕はNGって感じ。
というわけで、どれも子ども向けの映画ではあるけど、シュレックやレミーなら
吹き替えを選べばなおさらいいんじゃないかな。

ポケモンは普段から見てる?
キャラ設定や世界観をある程度知ってないと、つまらないかも・・・
シュレックは個人的に好きではないので、
見たことがないけどその中ではレミーを推してみるw
現実世界に近い設定だし、食べ物ネタだし、解りやすそうだよ。

287:名無しの心子知らず
07/08/02 01:22:42 gftiTvDN
>284
子供の意向をたずねたら?
「おかあさんともう一回、アンパンマン観に行こうか、それとも別の観ようか?」

288:名無しの心子知らず
07/08/02 01:39:17 iF/Q7ebi
もう一回アンパンマン、いいかも・・・

レミーの時間は考えてなかった。皆さん流石ね。

289:名無しの心子知らず
07/08/02 10:48:54 KdCeTubc
5月に第二子男児出産しました。
近々旦那友人が遊びに来るのですが
「お祝いしたいからリクエストして」
と言われました。
一人目女児の時は、カドラーをもらったので
今回も3000円ぐらいで頼むつもりですが
イマイチ欲しい物がありません。
消耗品はちょっと頼みづらい間柄です。
皆さんなら何が欲しいですか?

290:名無しの心子知らず
07/08/02 10:52:16 mSH4Rt9p
>>289
現金

291:名無しの心子知らず
07/08/02 13:28:11 54ghNNXo
一歳一ヶ月の子供がいます
水分補給時に子供にベビー用麦茶を買って飲ませていますが
子供っていつから生水を飲ませても良いのでしょうか?

292:名無しの心子知らず
07/08/02 13:35:51 cUxwNEn1
>>289
国産の木製おもちゃ、とか。

293:名無しの心子知らず
07/08/02 13:41:46 lWCnF14T
>>291
うちは0歳代から飲ませてるよ。
1歳過ぎてれば尚平気だと思うけど。

294:名無しの心子知らず
07/08/02 13:45:06 54ghNNXo
>>293
レスありがとうございます。
さっそく飲ませてみます。

295:名無しの心子知らず
07/08/02 14:06:01 6SgVV7jt
>>291
井戸水などの天然水は汚染の危険があるけど、ちゃんと処理された上水道の水なら気にしなくていいそうですよ(日本の場合)。

296:名無しの心子知らず
07/08/02 14:07:31 cwYVD3fB
ベビー用麦茶の次が生水ってのがなんとも・・・。
普通、煮沸した水で作った麦茶、とかなんじゃないのか?

297:名無しの心子知らず
07/08/02 14:38:35 QdLuyuPU
親しいママ友(2歳と5歳の子)が、買い替えを機に使わなくなったオーブンレンジをくれるそうです。
(我が家には電子レンジしかないため、そろそろオーブン買おうかなぁ…と話していたのを覚えていてくれたようです)
何年か使ったものだそうですが、とてもマメなママなのできっと状態はいいと思います。
何かお礼を…と思いますが、皆さんなら何を渡しますか?
甘いものをあまり食べさせないようにしているようなので、お菓子類はマズイかなぁとか、そもそもいくらくらいのお礼がいいのかとか悩んでしまいます。


298:名無しの心子知らず
07/08/02 14:41:57 Y9sAWVRd
>>297
親しいなら特にお礼とかいいような気もするけど。
この夏どこか旅行に行く予定があるならその時の土産ものでもいいんじゃない?

299:名無しの心子知らず
07/08/02 14:44:01 cwYVD3fB
うん。買い替えってことは古いのの処分費用があなたにあげることで浮いたってことだからね。
向こうも助かってると思うよ。
旅行に行ったお土産とかでいいと思う。
それこそお菓子以外で名産品とかあるでしょ。

300:名無しの心子知らず
07/08/02 14:59:17 54ghNNXo
>>295
なるほど~参考になりました。有難うございます。

301:名無しの心子知らず
07/08/02 18:26:31 pIfO37NU
産後七ヶ月
生理がまだ来ません。先月に胃腸の治療の為に断乳しました。
放っておいても大丈夫でしょうか?

302:名無しの心子知らず
07/08/02 18:30:34 lWCnF14T
私生理再開したの1年以上たってからだった。

303:名無しの心子知らず
07/08/02 18:32:28 rE6qhm/Y
>>301
産後の生理について語るスレありますよ。
スレリンク(baby板)

304:名無しの心子知らず
07/08/02 19:13:47 P8n56HEE
こんばんは。質問させてください。
生後25日目の男児なんですが、3日前からヌークのおしゃぶりをさせています。
溢乳してるのに母乳をほしがるときや、おむつ替えで暴れるときにくわえさせます。
ですが今日元看護士の義母に、オシャブリは気管とあごそして歯並びに影響がある。すぐ止める様に。
と言われました。
本当にそうなのでしょうか?止めたほうがいいのか迷ってます。

305:名無しの心子知らず
07/08/02 19:16:10 717XiP3p
>304
おしゃぶりをやめたら、今度は自分の指をしゃぶり始めるような。w

義母さんに「指しゃぶり始めたらどうしましょ?」と突っ込んでみたら?

306:名無しの心子知らず
07/08/02 19:38:47 edoKXx0m
気管ねぇ
そういえば鼻呼吸の訓練になるし、母乳を吸う力を養いやすいように
デザインされたものもヌークかなんかにありましたよねー
ちゅっちゅを一生懸命してるとあごの訓練にもなりそうだし
確かに影響あるかもw
でもおしゃぶりのせいで歯並びが実際悪くなったって人の話聞いたこと無いなー

307:名無しの心子知らず
07/08/02 19:43:49 GJXSFGbf
>>306
いや、おしゃぶりで歯並びが悪くなったからと、メーカーを訴えたって事例は
あるのですよ。日本で。
URLリンク(noza.jugem.cc)
でも、0歳代のうちなら、使うのも可・使わないのも可ってところなのでは?>>304

308:名無しの心子知らず
07/08/02 19:46:46 edoKXx0m
>>307
おーほんとだ、どんな判断されたんでしょうね

309:名無しの心子知らず
07/08/02 19:54:21 /pYP8GGt
3歳(今年4歳)になる姪っ子と映画「アンパンマン」を観に行く予定です
妹の子供なのですが、
2歳の時に離婚して生活が軌道に乗る半年間週3回ぐらい、
夕方~朝保育園に行くまで(妹は昼夜働きづめ)
は私が面倒をみていたこともあって言うことを聞いてくれます

ただ2人で映画に行くのは初めてなので
アドバイスや注意することがあれば教えてください

310:名無しの心子知らず
07/08/02 19:57:54 P8n56HEE
>>305>>306>>307さん
回答ありがとうございます。確かに指しゃぶりがよくておしゃぶりは問題があるっていうのも不思議に感じます。
歯並びが悪くなるというのは、歯が生えないうちは特に気にしなくてもいいのかもしれませんね。
旦那を通して義母に聞いてみます!

311:名無しの心子知らず
07/08/02 20:00:10 edoKXx0m
わざわざ聞く必要は無いと思うけど・・

312:名無しの心子知らず
07/08/02 20:00:25 QdLuyuPU
297です。
298さん、299さん、ありがとうございました。
一応、手土産代わりの簡単なお菓子を用意してきました。
また何かあった際に、改めてお土産か何か渡そうと思います。
私も主人も実家が都内なので、帰省ではあまり珍しいものは用意できなさそうですが、意識して探してみますね。
ありがとうございました。

313:名無しの心子知らず
07/08/02 20:02:05 717XiP3p
>309
見る前からジュースを買い与えるのはよしたほうがいいと思う。

私は、はじめて子供と映画を見に行った時に
嬉しさに舞い上がってジュースだポップコーンだと買い与えたら
映画終了10分前のいちばんいいところで
「おしっこ」と言われました。w orz 

314:名無しの心子知らず
07/08/02 20:53:45 btHJHtqE
旦那友人とその奥さん・子供さんが遊びに来ることになりました。
子供さんは1歳半、ウチには私達夫婦と5ヶ月になる赤がいます。

ドアにストッパー&ばたんと閉まらないようにする、、洗剤の片付け、扇風機にカバー、
細かい物の片付け、飲物はノンカフェイン物を用意、程度は思いついたのですが
他にどんな用意をしておいたら良いでしょうか。
あと、大人と大体同じ物が食べられるそうなのですが、
お茶菓子の他に果物やベビー煎餅を一応は用意しておいた方が無難でしょうか。
宜しくお願いします。

315:名無しの心子知らず
07/08/02 21:06:22 iNzm02jZ
>>314
>他にどんな用意をしておいたら良いでしょうか。

強靭な精神力と広い心。

316:名無しの心子知らず
07/08/02 21:15:53 717XiP3p
んだ、まだ5ヶ月の赤ちゃんを持つ身で1歳半の子供と初めて接したら
多くの場合「うるさい」「わがまま」「よくこんな奴の相手を1日やってられるな」
「もっと厳しく躾しろよ」などと思うはず。
わが子の成長が「1歳半になるとああなるのか!」怖くなるかもよ。w

集合住宅だったら、階下の家への迷惑の心配も必要かも。

317:名無しの心子知らず
07/08/02 21:33:05 PYwLUzAO
>>314
ゴミ箱を手の届かない位置に置いてください。
オムツは持ち帰りますが、交換時の臭いが5ヶ月児とは全然違います。オエってなる程です。
赤ちゃんの為に買ってある新しいおもちゃ、絵本は、間違いなく噛んだり、破いたりします。
大事なものは、隠しておいてください。
間違っても「貸してあげよう、遊ばせてあげよう」なんて思わないで下さい。
我が子に使う前に、グチャグチャになります。

318:名無しの心子知らず
07/08/02 21:35:47 edoKXx0m
5ヶ月児から見たらもう赤ちゃんじゃなく「子供」に見えるけど
自分より小さい生き物にやさしくしなきゃいけないなんて思いもよらないから
変な期待してお友達ー♪なんてむやみに近づけると目潰しくらうかもしれません。

319:名無しの心子知らず
07/08/02 22:12:53 105H0W/Q
>>314
お菓子類は向こうが持ってくると思うから、とりあえず大人向けのものだけ。
飲み物系はコップだと倒される危険性があるので
高いダイニングテーブルの上で飲食するかペットボトルにする。
子どもの移動能力にもよるけれど、大人の腰あたりまでの物はなぎ倒されると覚悟。

それと、一歳半はすごく大人に見えるけれど
中身はあなたの子どもと変わらない赤ん坊だと思ってください。

320:名無しの心子知らず
07/08/02 22:13:10 /pYP8GGt
>>313 ありがとう
あぁ・・・私もきっと舞い上がって
食べ物&ジュースいろいろ買ってあげてたかも
危ない

念のため前日に通路側のチケット購入しとこう



321:名無しの心子知らず
07/08/02 22:15:35 V7zhimNQ
>>314 お子様せんべいなども、一応用意してると良いと思う
ってか、どのぐらい家にいるんだろう?
よっぽど聞き分けが良い子でも、一つの部屋でお利口さんにしてられる時間は十数分だよ

322:284
07/08/02 22:37:18 xVXVjIiD
皆さん、アドバイスありがとうございます。
ポケモンはピカチュウしか知らないので、ピカチュウ大好きですが、
やはり映画となると微妙ですよね。
レミーは先日のアンパンマンでの予告で面白そうだったのですが、
やはり時間が長いのが気になります。
もう一度アンパンマンも考えなくはなかったのですが(DVDはくり返し観るし)、
途中で飽きたのか、もう帰る~と言われてしまったのが…。(結局観たけど。)
もしかしたら写真撮影会の日で外にいるアンパンマンが気になったのかもしれないけど。
やっぱり子供に選ばせるしかないかな。
私的にはレミーが気になるんだけどな。

323:名無しの心子知らず
07/08/02 23:00:14 btHJHtqE
準備、参考にさせていただきます。赤はベビーベッドに隔離します。
どのくらいの時間いるのか等これから詰めるらしいので今の所未定ですが、
とにかく五ヶ月と一歳半はパワーも行動力も短時間にこれだけレス頂けるくらい違うんだ、と言う事を
肝に銘じておこうと思います。どうもありがとうございました。

324:名無しの心子知らず
07/08/02 23:44:20 dejauTms
>>307

一日15時間使用って・・・

母親の乳首でさえ一日15時間、3歳まで使い続けたら口やアゴが変形するだろうにw

325:名無しの心子知らず
07/08/03 00:03:51 105H0W/Q
指しゃぶりの方が歯並びに影響しやすいと歯医者に言われたって
どこかのレスで見たことあるなー。
確かにヌークのおしゃぶりは指よりも歯にあたらなそうに出来てるね。

326:名無しの心子知らず
07/08/03 00:29:43 46zkhgAh
>>306
つい先日、その話題の専門誌の記事を読んだばかり。
症例が写真付きで数件載ってて、どれも歯並びやあごの発達がガタガタだった。
ただし、ほとんど一日数時間を2年以上続けたって例。
(多い人だと、一日十数時間を5年、とかもあった。)
鼻呼吸も、逆にしなくなるらしい。
おしゃぶりを外すと、常に口を開いている状態になってしまうんだそうな。

はっきり言って恐かったよ。
おしゃぶりはあげなくてもいいものだから、やめれるんだったらそれに越したことはないかも、とオモタ。
他人が使う分には何とも思わないけど、何も知らない身近な人が使い始めようとしてたら、
私も止めるかもしれない・・・。
あくまで、個人的感想。

327:名無しの心子知らず
07/08/03 00:32:11 46zkhgAh
・・・と思ったんだけど、よく考えたら、おしゃぶり使っても何ともならない人の方が
圧倒的に多いのだろうから、杞憂かな。
無責任なカキコしてもーた。スマソ

328:名無しの心子知らず
07/08/03 01:23:15 zCt3GyW0
何もないノースリーブワンピースに何かつけてあげようと、ビーズでこちょこちょやってはみたんですが(裾部分につけようかと…)
なんか変ですorz
コサージュはあるんですが手芸品店に行ったら何か便利なのあるかな?
よくわからないけど…
ビーズじゃなくスパンコールがいいのかしら?キラキラじゃないのもありそうですよね?
すいませんお願いします。

329:名無しの心子知らず
07/08/03 01:24:37 /SZLa3Z3
ほんとにどうでもいい質問ですみません。
お子さんにご自分の事をなんと呼ばせていますか?

例)4歳娘→ママ

うち、「かあちゃん」なので他の呼び方に変えたいんですけど・・・
やはりいまどきは「ママ」が優勢でしょうか??
下らない質問ですがよかったらご回答お願いします。


330:名無しの心子知らず
07/08/03 01:45:53 AOt0y1Uo
>>329
書き込み少ないようだけど、一応専用スレあるよ。

【ママ】何て呼ばせてる?何て呼ばれたい?【ハハ】
スレリンク(baby板)

331:名無しの心子知らず
07/08/03 02:19:11 fpsq1Q6r
>>328
細めのレースで袖や裾に縁取りしてあげるとか。
糸で編んだような、繊細なレースリボンもあるから
色々見てみると良いかも。

332:名無しの心子知らず
07/08/03 02:23:45 fpsq1Q6r
>>329
友人に30を過ぎても、パパ、ママと呼んでいる人がいて
さすがにそれはちょっと・・・と思いまして、
おおきくなってから、ママ>お母さんへの変換が難しいかなと思ったので
ずっとお母さん、お父さんと呼ばせています。
ちびの頃は上手く言えなくて「かーたん」だったり「とーたん」だったりしましたが。

しかし、祖父母はじいじばあばと呼んでいたので
小学校1年の今、おじいちゃんおばあちゃんに言い換えるのが
照れくさくて出来ないでいるようです。(こっちもちゃんと呼ばせておけばよかった)

333:名無しの心子知らず
07/08/03 07:24:19 JqtY0TA+
>>329
うちは自分も旦那も「パパ・ママ」と呼んだ覚えがないので、自然と、
「おかあさん、おとうさん」
初孫だったので、義母は「おばあちゃん」と呼ばれたくなかった様で
別の呼び方(あーちゃん)を提案して来たけど、天然でスルーして
「おじいちゃん・おばあちゃん」
で統一。
確かに呼び始めは遅かったけど、子供も呼び方に混乱せず来ているので
よかった気がする。

近所の男の子は小学校中学年でも「じーじ・ばーば」。
かなり体格がいい方なので、正直、微妙になりつつある様な…。

334:名無しの心子知らず
07/08/03 07:30:18 ZznxqmLR
せっかくお父さんお母さんと呼んでいたのにわざわざ保育園の先生たちが
○○ちゃんのママ、とかパパって言い方するからママって呼びたがってイヤ

335:名無しの心子知らず
07/08/03 07:42:54 gqx9Hoba
>>304
今更でもう見ないかな。
我が子は指しゃぶりしてたら、上の前歯が1本つきだしてきたし、指に吸いだこが出来たので、おしゃぶりに変えた。
おしゃぶりは、2才位に自分から捨てたけど、指しゃぶりは永遠に指があるわけだから、やめるのが大変そう。
デカクなっても不安になるとチュッチュッしたりとか。


336:名無しの心子知らず
07/08/03 09:25:39 P1tNszwS
>>335
私の妹も小学生まで指しゃぶりがやめられなくて、本人が悩んでた。
すいだこも何年もあとが残ってたし。

337:名無しの心子知らず
07/08/03 09:55:51 5Imrgpz+
>>328
手芸屋に行けば、子供向けの動物や花のアップリケとかあるよ。
フロッキー用アイロンプリントなんてのもあって、船とか好きな形に切って
貼り付けたりも出来る。
ビーズ系がいいのなら、最初からビーズが付いたブレードやリボンもある。

338:名無しの心子知らず
07/08/03 09:59:47 Zw3my1/b
>>334
中学生の親でも『○○ちゃんママ』って言う
実際は『お父さんお母さん』と呼んでいても

339:名無しの心子知らず
07/08/03 11:17:01 7IGpHBNH
子どものおちんちんの皮をむくとかむかないとか議論(?)している
スレがあったと思うのですが、今もありますか?
検索してみたけど見つけられませんでした。
(たぶん育児板だったと思うんですけど)
あったらURL教えてください。


340:名無しの心子知らず
07/08/03 11:18:02 7IGpHBNH
あ、しまった。ここは育児に関する質問でしたね。
失礼しました。
むいた後、皮を戻すか戻さないか知りたかったんです。

341:名無しの心子知らず
07/08/03 11:21:59 /wmSA12N
>340
答えずに誘導だけ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

342:名無しの心子知らず
07/08/03 11:37:58 7IGpHBNH
>341
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

343:名無しの心子知らず
07/08/03 12:17:32 Wx3YitMl
自転車の鍵をなくしてしまいました。
交番に届けて、「こんなことで届けるなんてpgr」って
ならないでしょうか…。
それ考えると躊躇してしまう…。

344:名無しの心子知らず
07/08/03 12:19:07 lIIOXPuS
>>343
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当板で適切なスレを探して下さい。

345:名無しの心子知らず
07/08/03 12:26:56 Wx3YitMl
あ、すみません、子供の自転車の鍵だったので、
育児板でいいかなと思ったもので…。

346:名無しの心子知らず
07/08/03 14:28:07 tS+6W2R/
先程スーパーに行った時、水疱瘡と思われる子とすれ違いました。

ググッてみたところ、黒くなってかさぶたになれば外出okのようですが
その子は白いお薬は塗られていたものの、赤い発疹が見えており、
家の子への感染が心配です@1歳3ヶ月(予防接種まだ)

おとなしく潜伏期間を過ごすしかないのでしょうか?教えてください。

347:名無しの心子知らず
07/08/03 15:06:27 AOt0y1Uo
>>346
感染した直後にワクチン接種すれば軽く済むとか。
かかりつけ医に相談してみては?

348:名無しの心子知らず
07/08/03 15:13:14 v1/4EkZR
>>343
親切な人が交番に届けてくれるかもしれないし
別にいいんじゃない?

349:名無しの心子知らず
07/08/03 15:24:06 uHRkGDg1
>>346
バカ丸出し


350:名無しの心子知らず
07/08/03 15:56:09 gfd7qgvV
小学生の子供の眼鏡作りについての質問です。

子供が学校の視力検査で視力が落ちていることがわかり(近視)、
眼科で再検査をしたところ
「眼鏡はしてもしなくても良いレベルなので本人が不自由無ければOK」
と言われたのが数ヶ月前。

近頃不自由なことも出てきたので眼鏡を作ろうと思っているのですが、
この場合直接眼鏡屋さんに行って良いものでしょうか?
それとも先に眼科で処方箋(のようなもの?)を作ってもらって
からのほうが良いのでしょうか?

351:名無しの心子知らず
07/08/03 16:00:14 uHRkGDg1
眼科に行って経過を診てもらった方がいい
眼鏡屋の検眼士が小児の発達まで考えてはくれないと思う


352:名無しの心子知らず
07/08/03 16:02:05 aS11MICk
眼科併設の眼鏡屋に行く、に一票。

353:名無しの心子知らず
07/08/03 16:04:44 GDH3crJX
>>352
それはどうかな?
うちの近所@都区内だけかもしれんが、
眼鏡屋さん主導で引っ張ってきた眼科は信用できない。まずしっかりした眼科ありき かと。

354:名無しの心子知らず
07/08/03 16:05:39 y+jLmhva
眼科でまずは、処方箋。
眼鏡屋とセットになってる眼科もあるし、
大きいデパートなんかでは、子ども専門の
眼鏡屋もあるよ。お好みのところでどうぞ。
こどもの視力は変化しやすいから、処方箋無しでは
多分どこも作ってくれないはず。

355:名無しの心子知らず
07/08/03 16:08:45 uHRkGDg1
>>353
そうそう、眼鏡屋併設は眼鏡屋が募集したバイト医が多い


356:名無しの心子知らず
07/08/03 16:39:02 aS11MICk
あ、そうなの?
うちの近所の眼科はめちゃくちゃ評判がいいんだけど、併設の眼鏡屋もすごく評判がいいから。
最初に眼科ありきの眼鏡屋だからかな。

357:350
07/08/03 17:06:41 gfd7qgvV
>351-356
親切な皆様、ありがとうございます。
眼鏡事情について無知なもので、とても参考になりました。
最初にかかった眼科に行ってみます。

358:名無しの心子知らず
07/08/03 19:44:54 sF9YKMtD
今2ヵ月の赤もちです。
突然10月から週3で仕事にでることになり、
保育園を見学に行くことにしました。
(とりあえず、都の認証保育園)
見学にあたって、ここはチェックしとけという
項目がありましたら教えてください。

359:名無しの心子知らず
07/08/03 20:06:44 rkj/svKK
1歳2ヶ月
離乳食まだ後期だからか10日程おかず拒否になりました。
最近はしらす海苔ご飯も一日トータルでカレースプーン1さじです。
本やイス、ビニールなどかじり取れる物は口に入れてモゴモゴしてます。
腹が減ってるのかとご飯あげても拒否です。
最近は拒否の後にモゴモゴされるとイライラして手をあげてしまいそうになります。
母乳と麦茶だけでも元気に見えるけれど、不味いですよね?
おかずは一口も食べないので最近は用意もしなくなりました。
旦那はゲームばかりで当てに出来ないし実家は遠方で、もうどうすれば良いのか…。
誰か助けてください。

360:名無しの心子知らず
07/08/03 20:18:31 9tuaHhF9
>>359

うちの一歳一ヶ月とほとんど一緒。
ご飯は食べない、おかずも少しだけ。でも本など噛みちぎり、口に入れてモゴモゴ。。
始めは食べない事に心配→イライラでしたが、最近はメチャクチャお腹が減ったら泣くだろうし少しでも食べ機嫌がいいならそのままにしてます。


361:名無しの心子知らず
07/08/03 20:40:06 5Imrgpz+
>>358
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ21【禁止】
スレリンク(baby板)l50
【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part5
スレリンク(baby板)l50

都内で10月から週3の勤務で、そもそも保育園に入れるかどうか?

362:名無しの心子知らず
07/08/03 20:40:44 rkj/svKK
>>360
レスありがとうございます。
ウチも何も食べなくても機嫌はいいんです。
泣くまで様子見で行きます。

さっきついに怒鳴ってしまいました…。
最低な親です。

363:名無しの心子知らず
07/08/03 21:17:16 J/6dLzqW
>359
母乳飲んでて元気なら心配ないよ。
赤ちゃんから今まで、栄養状態よく育ってきた子供が
しばらく母乳ばっかりに戻ったところで
ちょっと痩せるかもしれないけど栄養失調になったりはしません。

涼しくなったら、また食べるんじゃない?

364:名無しの心子知らず
07/08/03 21:22:29 nyuDtLUj
親がお薬のんだあとってどれくらいたったら授乳して平気ですか?

365:名無しの心子知らず
07/08/03 21:39:37 P1tNszwS
>>359
それで充分充分。大人だって暑くて食欲落ちる時期だもん。
離乳食は食事って楽しいもんだよと学ぶためのもの。無理じいしたら意味ナス。
一緒に食卓に座ってるだけでいいんだよ。欲しがったら適当に口に放り込みな。
母乳と麦茶で元気なら、栄養はそれで充分に足りている証拠でしょ?
水分の方が今は取りやすいだろうし、母乳飲んでるのだから栄養は完璧。よかったね。
元気なさそうに見えてるというあなたの母の目を信じるがよろし。

イスだの本だのをかじるのは、歯が生えてくるんじゃない?
飯とは関係なさげ。
胃腸と歯を鍛えてるんだね。賢い子だ。

>>364
薬にもよる。医者からもらったものなら、病院か薬局に電話。

366:名無しの心子知らず
07/08/03 21:40:32 P1tNszwS
>>365
暑くてボケたOrz

元気なさそうに見えてる→元気よく見えてる

367:359
07/08/03 22:15:24 rkj/svKK
>>363>>365
ありがとうございます

自分の食欲が落ちないので暑いから食べないなんて思いもしませんでした。
どうやったら食べるか?ばかり考えていて、最近は親も子も食事を楽しんでいませんでした。

根本的に間違ってたんですね。
食べたかどうかじゃなく、子供の様子をしっかり見て行かないと駄目ですよね。
子供の寝顔見ながらぐずぐず泣いてましたが目が覚めました。
明日から楽しい食事にするよう頑張ってみます。
ありがとうございました。

368:名無しの心子知らず
07/08/04 00:29:20 sWxSj3pd
>>364
薬によって違うから一概には言えない。

薬の箱か説明書に
お客様相談室もしくは会社の電話番号が書いてあると思うので
そこに電話して聞いたら
わりと親切に教えてくれますよ。


369:名無しの心子知らず
07/08/04 07:45:56 9uVibXX6
赤5ヶ月男児
掃除機をかける度に赤が泣き出します
掃除機自体も10年以上前の古い物で音もうるさいです

壊れるまで新しい掃除機は買わないと旦那に言われているので
埃も音も立てないクイックルの購入を考えているのですが
掃除機並な効果はありますか?

私がダラと赤が嫌がるということで掃除機をかけるのは4、5日おきです

クイックルを使っている方がいらっしゃいましたら
使用感など教えて下さい

370:名無しの心子知らず
07/08/04 08:22:04 KzZGBKFv
部屋がフローリングなら、掃除機よりクイックルの方が
埃が立たなくて赤ちゃんのためにも良いよ。

クイックル>>>>掃除機+クイックル>>掃除機
ってな実験結果をニュース番組の特集?でやってた。

掃除機自体はそのうち慣れるからキニシナイ。
もう少ししたら「掃除できないからやめれwww」
ってくらいちょっかい出すようになる…。

掃除機を怖がる姿をビデオや写真に残しとくと後々楽しい。

371:名無しの心子知らず
07/08/04 09:45:13 fnqytsGO
>370
怖がるからしない。を繰り返すと一歳すぎても掃除機かけると「抱っこ」という子供ができあがるw
重いんだ、お前はもう重いんだよー。と思いながら掃除機かけるのも楽しいっちゃ楽しいけどw

クイックルはフローリングが多いなら便利だよ。でも私は立ってすると見逃しそうで
結局屈んでの掃除にスイッチしちゃうな。

372:名無しの心子知らず
07/08/04 09:57:07 pYcRLmNa
紙オムツを洗濯してしまいました。
あのツブツブがスカーッととれる裏ワザ知りませんか?

373:名無しの心子知らず
07/08/04 10:02:29 73RdRhhf
>>372
塩入れても一回洗濯。

紙だけは溶けてくれませんが

374:名無しの心子知らず
07/08/04 10:04:15 pYcRLmNa
おお、早い!

塩ですね!ありがとうございます!

375:名無しの心子知らず
07/08/04 10:14:57 UcG53Uy9
>>373
それよく聞くけど、オムツ1つもしくは水何リットルに対し
塩はどれくらい入れるものなの?よかったら教えて。

>>369
うち、その流れで上の子3歳過ぎまで掃除機かけられんかった。
でもクイックルでも十分よ。うちはもっぱらお尻拭きで拭き掃除してた。
わざわざ掃除するってんじゃなく、なんかのついでにささっと
目に付いたとこをやる感じで。

376:名無しの心子知らず
07/08/04 10:24:59 aqh7pVx7
別に泣いてても気にせず掃除機かければいいと思うけどなあ。
夜中に掃除機かけるわけじゃないんでしょ?
がーっと掃除機かけてその間泣いてても掃除終わってから綺麗なお部屋でたっぷり遊んであげればいいじゃん。

>375
塩は洗濯機によっては壊れることがあるらしいので要注意。
うちはどーせ古い壊れかけの洗濯機だったので気にせずザバザバ入れたけどw
45~50リットルの洗濯機で塩200gくらい入れた気がする。
もっと少なくていいのかも知れんけど一応参考までに。

377:名無しの心子知らず
07/08/04 10:36:00 9uVibXX6
>>369です

さきほど掃除機をかけてみたらまた泣かれてしまいました…

クイックルにそれほどの掃除効果があるとは知りませんでした
部屋はフローリングなのでクイックル購入してみます

>>371さんがおっしゃるように大きくなってからも
掃除機かける度に泣かれたら困るので
クイックルと掃除機を上手く併用してみたいと思います

>>370 >>371
貴重なご意見ありがとうございました

378:名無しの心子知らず
07/08/04 10:47:43 xgFwnFrH
赤七ヶ月、男の子です。

髪が多くくせっ毛で可愛いんですが、
とても暑そうです。

周りの子はまだぽやぽや生えてるだけなのに
うちは本当に多くて、でももったいなくて
結ったりもしてます。

やはり切ってあげるべきでしょうか?
その場合どうすればいいんでしょうか?

うえの娘は一度も切った事なく
柔らかい毛並みのままです。
切ったらもう硬い毛並みになちゃいますかね…。(両親とも硬い毛)

初めての男の子でケアがわかりません。

どなたか教えてください。

379:名無しの心子知らず
07/08/04 10:56:06 Q7d+V24v
最初にクイックルで、取りきれなかった大きいゴミを掃除機でがベター…って、ためしてガッテンでやってた希ガス
排気が後ろから出るタイプの掃除機だと細かいゴミを巻き上げてしまい、それが後で落ちてきて床が汚れるので、クイックルだけのほうがマシという結果になってしまうそうな

380:名無しの心子知らず
07/08/04 11:12:17 KzZGBKFv
洗濯機に塩を入れるときは一握り入れたよ。
掌にザーっと出して握れる程度。
何グラムかは分からん。

381:シンパパA
07/08/04 11:37:21 fCk9fhW6
 女の子は下着は自分で、小学生のうちから洗わせろ、といろいろなサイトや本で
常識らしいことを知りました。
 
 実母と実妹はそのまま洗濯機に放り込んでいたようで、特に妹は,"人工栄養児の
うんち"並みの汚しようで(真ん中がくぼむほど),"一緒に洗濯機であらわないでく
れ!”って内心思ってました。
 (けっこう旧家へと嫁いだけど、大丈夫だったかなぁ?)
 まだ教えていないのですが、私は、お風呂に入ったときに、パンツを軽くすす
いで(洗剤も少し入れる?)から洗濯機へ、という感じで解釈しているのですが、
それとも完全に手洗いさせる、ということでしょうか?

 これはパンツだけでいいのでしょうか?それとも、シャツ(キャミ・スリーマっていうのか
な?)もあらわせた方が良いのでしょうか?
 
 それともこれは洗濯機が普及してない頃の風習なのでしょうか? 

 いきなり「今日からこうしよう」って言い始めて不自然に思わないか、
 パパはしないの?って言われないように自分もすべきでしょうか?
 それとも、その必要性(帯下)が出てからでもいいのでしょうか?
 ちなみに娘は小2です。
 よそ行って恥かかないようにしたい。

382:名無しの心子知らず
07/08/04 11:54:46 UcG53Uy9
>>381
私はダラなので、よほど汚さない限り洗濯機に放り込んでしまうw
でも母からは「自分の下着は自分で洗って自分の部屋に干すよう
おばあちゃんに躾けられた」と聞いてた(私にはそれをやれとは
強く言わなかったけど)し、女の子の躾としてはやったほうがいいことは
確かだと思う。父子家庭(と知ってる)の女の子が下着を自分で洗ってたら
よく目が行き届いて躾けられているな、と好印象。

初潮が来る前に習慣づけといてもいいと思うよ。
お子さんは生理が始まってから初めてその意味を理解するかもしれないけど
その時にあらたまって説明するのも気恥ずかしいだろうし、事前に始めるに
一票。
自分の洗濯物、まだ自分で片付けたりさせていない?
そろそろ自分のことは自分でする、とかお手伝いの一環のような感じで
教えてみたらどうかな?

383:名無しの心子知らず
07/08/04 12:04:00 PDaml2yK
>>381
私も実母からはパンツは手洗いして洗濯機に入れろと言われて育ち、
今中学1年の娘にも小学1年生頃から同じことを言っています。
(娘は反抗的なので気が向いた時しか洗わないようですがw)
そして洗濯物を干す時も下着類は物陰に目立たないように干せと言われ
それも娘には伝えるつもりでいます。
性格にも寄ると思いますが早いうちから教えた方がいいと思います、根気良く。

384:名無しの心子知らず
07/08/04 12:18:28 mSBW5CHV
うちは消防の時に母が亡くなったんで、その頃から洗濯は自分てやってたので
そんなこと考えたこともなかったわ。
よその家はお母さんが全部洗濯してくれていいなあ~とか思ってた。
そっか。下着くらいは娘にやらせた方がいいんだね。
うちも小学生になったらやらせることにしよう。
このスレためになるなー。
でもうちには息子もいるんだが息子にもやらせた方がいいのかな。


385:名無しの心子知らず
07/08/04 12:28:27 8OGgY7nE
子供が壁にボールペンで落書きをしてしまいました。
雑巾でこすってますが、ボコボコの溝の部分(真平らな壁ではないんです)が落ちません。
どうしたらいいでしょうか。

386:名無しの心子知らず
07/08/04 12:38:22 lSFqhj6J
>>385
スチームクリーナー、なければスチームアイロンの湯気でインクを浮かせ、
台所中性洗剤(原液)をはぶらしに付けてゴシゴシ。

壁紙まで浮き上がると、それも破いちゃうから注意。

387:名無しの心子知らず
07/08/04 12:40:36 8OGgY7nE
>>386
ありがとうございます。アイロンで試してみます。
子供に反省させるべく1人でごしごしさせてたんですけど、今見たら遊んでる・・・。
もう少しやらせてからにします・・・。

388:名無しの心子知らず
07/08/04 14:13:47 73RdRhhf
>>384
自分でやれば洗濯機で他のものとまとめてでいいって話ではなくて
オマタの汚れがあるから、洗濯機に入れるとしてもそれを落としてから
他のものと洗うのがマナーってことなのかと思って読んでました。

389:名無しの心子知らず
07/08/04 14:16:52 aqh7pVx7
ん?そんなことはわかってるよ?
そんな小1の娘に選択全部やらせるなんて無謀でしょ。母親がいるのに。
そりゃ私が死んだら娘と息子で家事も分担してやってもらわなきゃ困るけどさw

390:名無しの心子知らず
07/08/04 18:31:17 WJydYG9X
>389
噛み付きすぎwww

391:名無しの心子知らず
07/08/04 19:26:43 9FLrI8Ob
下着は初潮が来るまでは母に洗ってもらってましたね。さすがにそれからは軽く手洗いして洗濯機に入れるようになりましたょ

392:名無しの心子知らず
07/08/04 19:59:54 jSSmq7zk
最初から最後まで手洗いで干すという方法と、
ちょっと手洗いしておいて、洗濯機に入れるという方法があるんだよね。
質問もその変どうなのかってことだよね。

友人は手洗いオンリーで一人暮らししてからは脱衣所に干していた。
私はそんな高価な下着はないし、風を通して干したいのでちょっと洗って洗濯機
その後普通に外に干した(隠れるように)

たぶん軽く洗って洗濯機と言う人が多い気がする。というか子供にはそれで充分ってことかな。
わが子にどうしようかとかは考えてなかったなぁ。何もかも親がしてしまいそう。躾って難しいね。

393:名無しの心子知らず
07/08/04 20:29:11 cbg1aF1R
やるやらないは別として「自分の下着は軽く洗って洗濯物として出す」と
いうのを知っておくのは大切だと思う。
年頃になったら習慣付けておくと、後々恥ずかしい思いをしなくて済む。
私は嫁にきて旦那の親と旦那妹と同居してるが、汚れた下着を平気で出す
トメとコトメには腹が立つし、親はちゃんと躾をしなかったんだな~と
気の毒に思えます。

394:名無しの心子知らず
07/08/04 22:37:07 TTWL55Bp
>>378
うちは、赤ちゃん筆を作ってもらうべく、理容室へいってバリカンで丸刈りにしてもらいました。
堅い毛になっちゃうかどうかは、その子の髪質によるだろうし、
女の子ならともかく、男の子がずーーーーっと髪をのばしっぱなしには
できないのだから、暑くて可哀相な状態だったら、切るしかないのでは?

395:名無しの心子知らず
07/08/04 22:47:33 2b5Xwcj0
>>385
ボールペンは落ちません。
DIY店等で、壁紙の汚れ専用のマーカーやクレヨンが売っているので
それを汚れの上から塗る対処で。

396:名無しの心子知らず
07/08/04 23:07:06 x+lLmdzv
>>378
ウチは更に毛深くて、もう4ヶ月頃から切ってるけど固くなったりはしてないよ。
勿論毛先はハサミで切るからチクチク感は出るけど。
それが嫌でずっと切らないってのも…娘さん幾つかわからないけどずっと切らないの凄いね。
子供はおもちゃじゃないんだから、快適に過ごせる様にしてあげた方が良いのでは?

397:名無しの心子知らず
07/08/04 23:33:18 BvckSOAU
ある程度の歳になれば、結べるでしょ・・・

398:名無しの心子知らず
07/08/05 00:38:07 M6m0s9hI
すみません。自分の子供ではなく5歳の甥っ子のことなのですが質問させて下さい。
ただ、先に断っておくと、自分にはまだ子供がいないので、普通の5歳の平均的な行動について
よくわからないという実情もありますので心配性なだけという結論になってしまうかもしれませんが・・・・

相談内容に入ります。先に結論を言うと、私は甥っ子に対してどこまで厳しく接するべきかという質問です。

私(男です)は甥っ子(自分の嫁の姉の子)のに対して基本的に怒ったりすることは皆無と
言っていいほどありません。
もちろん、悪いことを注意したりは普通にしますが、それでも甥っ子がやめない場合、口であくまでやさしく言って
とめることはしても、大声で怒ったり極端な場合、多少叩いたりという叱り方もしていません。
理由は、やはり自分の子供ではないという遠慮も少しありますが、それよりも、おじさんおばさんというのは
やさしい存在、遊びに来たら無条件にうれしい存在であってほしいという考えからそのような位置で接しています。
その根拠は自分の子供時代、親は厳しく、特に父親は自分が悪いことをすると大声で叱ったりしてとても怖い存在、
そんな中でおじさんおばさんは、非常にやさしい存在であったことで、おじさんおばさんと会うことが楽しみで、
その経験が元になっています。おじさんおbさんというのはやさしい存在であろうと。



399:398
07/08/05 00:38:55 M6m0s9hI
そこで今の甥っ子の話になるでですが、今、その甥っ子を叱る存在というのが母親だけで、父親も同居のじいさんばあさんも
誰も甥っ子を叱るということをしていないんです。母親のほうはまあ結構叱ってはいるのですが、はたから見ていると所詮女親、
男親に比べてやはり甥っ子に舐められてる感じです。つまり、私が子供の頃の父親の存在のように「怖い存在」というものがいないわけです。
では、甥っ子の父親はどうかというと、以前は厳しめに躾を行っていたのですが(昔、私が父親に感じていたように、甥っ子も父親がガツンというと
おとなしくなっていた)、現在は甘々です。
実は甥っ子の両親は、現在離婚協議中で、それが1年以上続いている状況です。甥っ子の親権も争っている状況のため、父親のほうが
今までのように息子に厳しく接しなくなり、やれお菓子だやれオモチャだと与え、悪いことをしてもたいして叱らない始末。まあ人気取りですね。
それがずっと続いているわけです。甥っ子のじいさんばあさんも、孫を相手方にとられまいと父方の祖父母もも母方の祖父母も孫(私にとっての甥っ子)
を甘やかし放題。その状態なのでか、私が見る限り甥っ子は、何か悪いことをして「やめなさい」と言っても全く関係無し。やめようという意識すら
全く働いていないような動きをします。まあ、やめろと言われてやめたことがありません。スーパーなんかでも走り回るわ大声出すわ、
やんちゃな性格ってだけで片付けていいもんなのか、同じくらいの年齢の他の子供たちを見てると、甥っ子以上に騒いでる子をみたことありませんよ。
「他の人の迷惑になるから少し静かにしなさい」と言っても、そんな言葉などなかったかのように言葉の前後で全く行動が一片たりとも変化しません。

で、質問なんですが、このくらいの子供ってこんなもんなんですか?
それとも、大人が叱らないのをわかってて舐めてるからこんな行動をとるのか?そこがわからず質問でした。
異様に長文になってしまいすみません。
ちなみに自分がそのくらいの年齢の時には、あまり聞き分けの無い行動をすると、親父からゲンコツがとんできて、
怖かったというのもあってどこかでセーブがかかっていましたが。



400:398
07/08/05 00:40:09 M6m0s9hI
私が気にしているのは、先に述べた理由から、今の現状、甥っ子が「怖い」と思うほど叱る大人が誰もいない状態になっていることが
原因でこのような性格になっているのであれば、このまま時が流れればますますダメな子供ができあがってしまうのではないかと。
私の考えすぎで、5歳くらいの子供は多かれ少なかれそんなもんだというのであれば安心もするのですが、いかんせん自分も子育て
の経験がまだ無いので、ベースになる事例がなく判断できません。

しかも、実を言うと特に私は、先に書いた独自の理由で、今出てきた人たちの中で一番甥っ子を叱らない人間であるため
何を言ってもいうことを聞きませんね。聞くのは「そんなこと言ってると、アイス買ってあげないよ」とか、この手のセリフを言った時のみ。
こういう時ばかりは、さっきまで「うるせーいいだろ!!なんで?うっせーー!!」とか言ってても、急にピタッと聞き分けがよくなります。

最近、言葉使いも悪くなってきて、この間も私がデジカメをいじってたら「貸して」ときたんですが、使用中だったため
「今使ってるから終わるまで待ってね」と言ったんですが、待ちません、待てません。
「早く!!早く!!うぁーーーーーーー早ーーーーく!!!ううううあぁあぁああああ!!!!」
ってうるさい我慢しない。(5歳ならこんなもんですか?)
あげくのはてに「おい、早く貸せってオメーコノヤロー」ってこれでしたしw
どこで覚えた言葉使いなんだか。

もし、甥っ子が大人を舐める人間に育ちつつあるのなら、私がキャラを変えて、少しは怖い役回りをやっとこうかなと思ってるわけです。
長文失礼します。皆さんのお考えを聞けたらうれしいです。私の考えすぎなら一番いいのですが。

なんか、長文書き込んでるうちに皆さんのレスの流れを切っててすみません。


401:名無しの心子知らず
07/08/05 00:45:59 ox/loaCg
そろそろ離乳食を始めようと思ってるのですが、
始めるにあたって1つ疑問が…

10倍がゆを作るときって、
米は研ぐんですよね?

402:名無しの心子知らず
07/08/05 00:50:19 4gdNsXFb
>>401
勿論研ぎますよ~

私も明日お粥炊くんだった
今から研いでくる。
ありが㌧

403:398
07/08/05 00:51:19 M6m0s9hI
ちなみに、言うことを聞かない子を叱る方法として、
「アイス買ってあげないよ」とかやる方法っていいんですか?
単純にガッツリ大声で叱ってやったほうがいいとか?
「アイス買ってあげないよ」みたいなことを言った時、甥っ子が「別にいよ」と言って結局悪さをやめない場合も
多いのですが、甥っ子の親はそれでも最終的にアイス買ってあげてるし。
私なんかから見れば、「別にいい」と言って悪さをやめない場合、本当にアイスならアイスを買ってあげないのが
基本だと思うのですが、ここが子育てしたことのない悲しさ。
子供にそこまでキッチリやるのもあんまりなのかなとか甘いことを考えてしまう・・・・・
正解っていうか、マニュアルっぽい事例集でみあれば自信を持って甥っ子と接することもできそうですが。

404:名無しの心子知らず
07/08/05 00:56:06 6+/uMz9T
>>403
そこまで長文な相談するなら、移動推奨。

【じっくり】相談/質問させて下さい25【意見募集】
スレリンク(baby板)

405:名無しの心子知らず
07/08/05 00:57:29 ZQ/wTkwK
>>398
長文だから最初コピペかと思ってしまいましたよw
子供は叱る時には強モテになってガンとやらなきゃつけあがると思いますよ。
意外と賢いですから。

406:398
07/08/05 01:01:00 M6m0s9hI
>>404
あ、すみません。ありがとうございます。移動してみます。
>>405
どうもありがとうございます。やっぱり長文すぎましたねw

407:名無しの心子知らず
07/08/05 01:12:06 ox/loaCg
>>402
ありがとうございます!
ずっと誰にも聞けずモヤモヤしてたので助かりました。

スッキリしたことだし、
来週から少しずつ離乳食頑張ろうかな。

408:名無しの心子知らず
07/08/05 07:45:59 QvnGSK2k
>>385
古い歯ブラシありますか?
歯磨き粉付けて磨いてみて

409:名無しの心子知らず
07/08/05 12:12:11 tQuwsOlB
質問なのですが・・・

『三種混合の追加は、初回3回目から1年~1年半あけて接種』
ってあるのですが、すっかり忘れて約2年経ってしまいました。
こういう場合どうすれば良いですか?


410:名無しの心子知らず
07/08/05 12:20:09 bIUH5LWO
>>409
基礎免疫はできているのでそんなに心配しなくていいらしい。
でもなるべく早く追加接種したほうがいいみたい。

「三種混合I期初回接種の3回目と、追加の4回目の間が2年も空いてしまいます」
URLリンク(www.e-mama.ne.jp)

411:名無しの心子知らず
07/08/05 12:32:55 nA4MgYFn
現在一才四ヶ月の男子がいます。うどんなど掴んで食べるようになったのですが、

ご飯の途中にご飯で遊び始めてしまいます。怒って取り上げると、まだご飯が欲しいみたいで再びあげますが、また遊び始めます。こんな時期はだいたいどれくらい続きますか?

412:名無しの心子知らず
07/08/05 12:36:10 oSf1XfPw
個人差があるので何とも。
うちは4歳で治りました。
それまであんまり注意しなかった、そのうち治ると思って。
4歳の誕生日に、
「あんたもう大きい子だから遊びながら食べないで。
あと指しゃぶりも辞めてね。」
と言ったら、その日のうちからどっちも実行。


413:名無しの心子知らず
07/08/05 12:51:59 tQuwsOlB
>>410
レスありがとう。
とっても助かりました。明日にでも予約に行ってきます!

414:名無しの心子知らず
07/08/05 13:07:24 52OEAabk
>>411
1歳4ヶ月の遊び食べは、正常な発達。
手の先で、食べ物の感触を理解し、力加減などを学んでる。
自分で上手に食べる発達への通り道でござい

1歳前半くらいは、新聞紙しくとかレジャーシート敷くとかの対策をして
好きなだけコネコネさせて上げた方がいいようです。
そのうち落ち着きます。

415:名無しの心子知らず
07/08/05 14:26:08 d6zafB2j
息子4歳。今朝起きたら、くまみたいなのが出来てました。

場所は、目頭のあたりというか、鼻の両脇というか・・・
メガネをかけるとするなら真中の支えがあたるような部分?です。

クマというよりは、安田大サーカスのデブの人のほっぺたみたいに
アイシャドウを入れたようなああいう感じで青黒くなってます。
何かで汚れたのかな?と石鹸で洗ってみたけど落ちませんでした。

どこかにぶつけたとかはありません。
本人も、ドコも痛くないといっています。
体調も悪くないようです。熱もありません。
どう見ても、具合の悪そうな顔なんですが様子は普通なんです。

休日診療に行くべきか、明日まで様子を見た方がいいのか・・・
頭に近い部分なので妙に心配でもあり、悩んでます。

416:I381
07/08/05 16:28:25 8rdFvRjv
 小学生の女の子に自分で下着を洗わせるか、の件で質問した者ですが、
たくさんのご返答をいただき、ありがとうございました。
 昨夜のうちにお礼のレスをupしようとしたのですが、新しいレスがまだ
ついているようだったので、流れを止めないよう静観してましたが、そろ
そろ出揃ったようですので、ご意見を参考にさっそく教えてみようと思い
ます。

417:名無しの心子知らず
07/08/05 20:21:31 cmDUkoyT
一歳の娘なんですが、今日昼間に出掛けてた為昼寝の時間が遅くなってしまい、夕方4時半から今も寝ています。
晩ご飯も食べてない、お風呂も入ってないので何回か起こしましたが爆睡してます。
皆さんなら無理にでも起こしますか?
気持ちよさそうなので何だか可哀想で。。
一食ぐらいご飯とミルクなくても大丈夫なんだろうか

418:名無しの心子知らず
07/08/05 20:24:37 QvnGSK2k
4時は微妙だなぁ
ムリに起しても散々ぐずられそうだし、放置かも
でも夜中とか早朝とかにしゃっきり起きちゃう覚悟は必要かも

419:名無しの心子知らず
07/08/05 20:40:17 cmDUkoyT
>>418

そうですよね
夜中起きるの覚悟で寝かせてやる事にします。
ありがとうございました!

420:名無しの心子知らず
07/08/05 21:09:51 4YrUCBXv
子供のシャンプーについて質問です。
六歳の子供男児ですが、どんなシャンプーを使ってますかな?
今までジョンソンベビーのシャンプー使ってますたが、なくなって
買いに行ったらもう取り扱ってなくて・・・しかたなく全身アラエルミノンで洗ってますが
頭の臭いとか微妙~

421:名無しの心子知らず
07/08/05 21:15:41 q/0S2su8
>>420
うちは花王ホワイトをつかっていた

422:名無しの心子知らず
07/08/05 21:23:27 l/x6JvGH
>>420
男の子はきついよね。我が家のお兄ちゃんは6歳からソフトインワン
(フケ、痒み、におい用)を使ってます。

423:名無しの心子知らず
07/08/05 21:27:17 4YrUCBXv
ありがとうございます。
やっぱりリンスなんかはまだまだですか?
男児知らずなもので・・・旦那にきいてもあいまいな記憶しかなくて(痴呆)。
もう大人と一緒のでいーんですね?

424:名無しの心子知らず
07/08/05 21:44:30 NzRTyVp3
生後二ヶ月の娘ですが、最近手をしゃぶるようになりました。
常に左手のみしゃぶります。
それを見た人に「左利きなんじゃないの?」と言われましたが
子供がどっち利きかわかるのはいつ頃、どんな感じでわかるのでしょうか?
義父と義姉と姪が左利きなので遺伝する物なら娘が左利きでも不思議はないのですが
もし本当に左利きだった場合、鉛筆やお箸の持ち方等を上手に教えて
あげられるかどうか今からちょっと心配です。
左利きのお子さんがいらっしゃる方や左利きの方で親が注意すべき事など
あれば教えていただけるとうれしいです。

425:名無しの心子知らず
07/08/05 21:45:47 l/x6JvGH
>>423
リンスは、シャンプーの後って行程が面倒くさいらしく、リンスインシャンプー
を使わせてます。ただ、その人の合う、合わないがあるから、大人用でも、
最初はちょっとかぶれとか気をつけたよ。

426:名無しの心子知らず
07/08/05 22:15:11 T8fEXDrN
4歳男児、パパと同じメリット。
パパと同じ髪質で父子揃ってリンス不要。

427:名無しの心子知らず
07/08/05 22:39:06 f/OUvy7l
>>424
今は左きき用のハサミでも何でも売ってるから便利だよね。
直させるかどうかをまず考えて、
直さないならま、自分の鏡合わせで教えるしかないけど、
案外みんな苦労もせずに使えるようになってるよ。

いっそ両方使えるように訓練すると脳にもいいかも?

428:名無しの心子知らず
07/08/05 22:42:08 eV3Oe8WW
予防接種について質問です
今 赤6ヶ月です
6月にポリオ1回目を受けました
近々三種混合を受けさせようと思うのですが この場合
三種混合1回目→二回目→ポリオ2回目→三種混合3回目の順でも大丈夫ですか?
それとも三種混合3回受けてからポリオ2回目でないとダメですか?

429:名無しの心子知らず
07/08/05 22:57:52 O31z6rXU
>>424

諸説あるみたいだけど、色々リンクのあるサイト見つけたのでドゾー
URLリンク(homepage1.nifty.com)

430:名無しの心子知らず
07/08/05 22:58:56 OtI2yfeN
>>428
三種混合は期間をおかず、きっちり打ちましょう~
と最近なったらしいよ。
なので

三種一回目→二回目→三回目→ポリオのほうが好ましいらしい。

詳しくはこちらへ
■予防接種スレッド 10■
スレリンク(baby板)l50


431:名無しの心子知らず
07/08/05 23:20:08 eV3Oe8WW
やっぱり全部受けてから方が良いんですね
レスありがとうございました

432:名無しの心子知らず
07/08/06 00:57:44 kHAPjdUk
>>424
まだまだ判断するのは早いですよ。
大体の赤ちゃんは左手を使う事から脳の発達が始まるので、物を掴む・手をしゃぶるなど、左手を最初に使いだす事はデフォみたいなものなのです。
月齢があがれば自然と両手共に使う様になりますし、スプーンやペンを使う様になってからを境に判断しては?

433:名無しの心子知らず
07/08/06 09:56:12 NKoH1pEH
>>427
>>429
>>432
レスありがとうございます。
夫の父が娘を溺愛してまして、義姉の幼少時事を引き合いに出して
「きっと左利きだ~」と盛り上がっていたのでそんな物なのかなーと思ってしまいました。
矯正は考えてないのですが、お恥ずかしい話、親の私自身がペンの持ち方がちょっと変で
子供向けの矯正機を使って正しい持ち方に直している状態なので
利き手が反対だったらどうしてあげればいいのかなと焦ってしまいました。
教えていただいたリンク等で両手を使ったり、色々なやり方があるんだなと知ったら
ちょっと気が楽になりました。
左手を先に使い出す話は知りませんでした。そんな意味があったなんてちょっと感動です。
もう少し大きくなるまでまったり様子を見てみます。
バカみたいな質問に親切に答えて下さってありがとうございました。

434:名無しの心子知らず
07/08/06 10:07:22 ST4h6l+O
最近日差しが強いですが、外出時は帽子をかぶった方がよいでしょうか?

435:名無しの心子知らず
07/08/06 10:11:07 U5xhTvwn
今度、8ヶ月赤と二人で新幹線に乗る予定ですが、
午前中の空いた時間帯をねらって、最後列の席が取れたらいい方かな?
問題は赤が車内でぐずったり、奇声をあげたりしたら
すぐに席を立ってあやしたほうがいいと思うんだけど、荷物が心配で
思うとおりに行動に移れないかも・・・
こんなときは皆さんはどうしていますか?
新幹線は約2時間(乗り換え等は省略)です。

436:名無しの心子知らず
07/08/06 10:12:09 MGY7Mr7S
>434
ママ・赤ちゃんともぜひ。

437:名無しの心子知らず
07/08/06 10:13:09 RHW1VjQ1
>434
あなたは好きにしてください。
でもお子さんにはしっかり紫外線対策(帽子、日焼け止め、薄手の羽織りもの、
10~14時の外出を控えるなど適宜)をしてください。

>435
専用スレ
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】3
スレリンク(baby板)

438:名無しの心子知らず
07/08/06 10:17:26 U5xhTvwn
>437
専用スレがあったんですね。逝ってきますノシ

439:名無しの心子知らず
07/08/06 11:02:50 6gH80HX1
>>435
私は貴重品だけ身につけてデッキであやしていました。
小さいバッグがあると便利かも。

440:名無しの心子知らず
07/08/06 11:04:49 O4ZoLHQN
3歳の男の子なんですが、ご飯を遊んじゃってなかなか食べてくれません。

幼稚園の先生にも指摘されるほどです。
(ToT)

どうしたらみんなと一緒に食べてくれるんでしょうか?



441:名無しの心子知らず
07/08/06 11:07:20 ST4h6l+O
サンクスです。帽子は布製?野球帽の方がよいのでしょうか?

親戚の子供が1歳くらいで手づかみで食べようとしますが、怒らないのがデフォなんでしょうか?
年齢的にまだしょうがない?

442:名無しの心子知らず
07/08/06 11:08:12 MGY7Mr7S
>440
ふだんから家で食事の躾はしてない&していなかったんですか?

443:名無しの心子知らず
07/08/06 11:12:35 U8dO2ZW7
>>441
1歳の子に他にどうやって食べろと?

444:名無しの心子知らず
07/08/06 11:45:59 0I2Rt3Gy
夜エアコンをタイマーつけて寝ています。
切れると窓をあけて扇風機をかけるのですが、蒸し暑さからかひどくぐずります。
主人は汗をかくのは大事だからといいますが、汗疹になりそうで・・・
実際胸のあたりをかきむしっていて・・・
昼間はなるべくエアコンをつけてないので寝てる時は快適にしてあげたいのですが・・・

445:名無しの心子知らず
07/08/06 11:56:56 i729cee5
子供の年齢が分からないと何とも言えない。

446:名無しの心子知らず
07/08/06 12:02:15 RHW1VjQ1
>441
小出しにせずに、要点をまとめて聞いてください。
場合によっては専用スレの方が適切な場合があります。

447:名無しの心子知らず
07/08/06 12:05:42 O4ZoLHQN
>>442

かなりキツく怒っても、次の食事の時にはダメなんです。

キツく怒るのも良くないんでしょうか?

アドバイス下さい。

448:名無しの心子知らず
07/08/06 12:08:31 MGY7Mr7S
>447
具体的に、お子さんは食事中にどう遊ぶんですか?

ママは「叱る」のではなく、「怒って」いるんですか?
どのように(言葉・行動)子供を怒っているんですか?

449:名無しの心子知らず
07/08/06 12:16:55 gB2sxHqd
>>444
この前テレビで寝汗かきすぎるのはよくないとやってました。
家の子は汗かくと背中に発疹できるので、夜はタイマーなしで27~28度ぐらいで寝てます。

450:名無しの心子知らず
07/08/06 12:29:14 G73Ftarl
>>444
ウチの爺も「エアコンに頼らず、自然の風で育てろ。体の弱い子になる。昔はクーラーなんて無かったんだ!」
なんて言うけど、それって昔ながらの日本家屋みたく、風の通りが良いような環境だったからではないかと思うんだけど。
こんなコンクリートジャングルで、何言ってんだって感じ。
家の中にいても熱中症になる時代なんだから、寝る時は快適にたっぷり熟睡できるようにした方がいいと思う。
眠りが浅かったり、あせもになったりするよりいいと思う。ガンガンに冷やすのではなく、適温で。

451:名無しの心子知らず
07/08/06 12:46:03 4x/2Uv9B
義姉からお古の絵本をダンボール2箱程送ってもらいました。
大抵は甥っ子二人のお古ですが、中には買ったものの読まなかった本も
あるらしく大変重宝しています。
送料も手間もかかったでしょうし、何かお礼をしたいと思っているのですが、
どの程度のお礼が妥当でしょうか。
図書券1万円では多いでしょうか?それとも少ない?
図書券5千円+お菓子位が妥当でしょうか。

452:名無しの心子知らず
07/08/06 12:54:29 GhkcDTFw
>>444
ある程度エアコン頼っていいそうですよ。
むしろ、体の小さい乳幼児期は、熱の放散が出来難いので、「使うべき」だと小児科で言われた。

453:名無しの心子知らず
07/08/06 13:03:38 smpyAuk2
>411です
お答えありがとうございました!根気よく付き合っていかなきゃいけませんね。

454:名無しの心子知らず
07/08/06 13:05:48 smpyAuk2
それともうひとつ質問なんですが、カップラーメンやお菓子は何才くらいから与えてますか?だいたいの年齢が知りたいです。

455:名無しの心子知らず
07/08/06 13:22:33 B7/xGBk6
>>454
カップラーメンといっても、和光堂の1歳からのカップラーメンみたいのもあれば
普通のカップラーメンもある。お菓子も5ヶ月~のハイハインもあれば
ポテチもチョコもせんべいもある。食生活は家庭によってそれぞれってこともあるから
正解はないから、このスレで聞くのはちょっとすれ違いかと。
いろんな家庭の様子を知りたいのなら、こっちのスレで聞いてみては?

【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
スレリンク(baby板)l50


456:名無しの心子知らず
07/08/06 13:42:26 smpyAuk2
>455さん、お答えありがとう!
そうですね!一度そちらのスレにいってみます。丁寧にありがとう。

457:444
07/08/06 14:12:47 0I2Rt3Gy
答えて下さったかたどうもありがとうございました。
子供は二歳半です。
寝苦しい時はエアコンつけることにします。

458:名無しの心子知らず
07/08/06 14:57:50 iPCh9LJE
今日実母に息子一歳を預けて仕事へ行き、今帰ってきました。
が、冷蔵庫に忘れていた賞味期限1ヶ月過ぎたプリンを食べさせたそうです。
実母は自分で味見たから平気と言っていますが最悪です。

すぐに病院へ連れて行ったほうがいいのか、様子をみたほうがいいのか悩んでいます。
息子はいつもと変わらずご機嫌です。




459:名無しの心子知らず
07/08/06 14:59:48 0ISMrfqH
病院へ連れて行ってどうするの?

460:名無しの心子知らず
07/08/06 15:03:11 BQlieF8L
>>451
 どのくらいの段ボールかな?オーブントースター位?洗濯機位?

461:名無しの心子知らず
07/08/06 15:05:56 mo2Q5q1/
>>458さんへ

お気持ちお察しします。
しばらく家で様子をみて、下痢や吐き気の症状が出たら病院へ言ったら良いのでは?
食べ物なら食中毒反応が出ると思います。
洗剤などの劇薬を誤飲してしまったら胃洗浄するためにすぐに病院へ行くべきですが。

そんなことされて気分は悪いと思いますが、お子さん何ともないといいですね。

462:名無しの心子知らず
07/08/06 15:05:59 MGY7Mr7S
胃洗浄で苦しませるのと、もしかしたら腹壊すかも、というリスクのどっちを取る?って話だね。

1ヶ月たっても味も見た目も何も問題がないプリン、ってことは
プッ○ンプリンみたいな、限りなく無菌な環境で作られたものだと思うけど。

463:名無しの心子知らず
07/08/06 15:07:41 mo2Q5q1/
>>461
間違えました。

病院へ言った→×
病院へ行った→○



464:名無しの心子知らず
07/08/06 15:15:37 ST4h6l+O
>>458
プリンはあぶないです。先日も保育園でプリンがきっかけで幼児が高温の車内に取り残されてるのに気付いたが時すでに遅しとなってたし。
幼児×プリンは危険。

465:名無しの心子知らず
07/08/06 15:18:20 puziWuXU
ちょっと質問。
チャイルドシートの付け方教えてくれないかな?
初めてだし、説明書ないんでわからないんだ。
どこの席につけんの?

466:名無しの心子知らず
07/08/06 15:21:41 qr3W0svU
>>465
専用スレへどうぞ、ハウスさん
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ17
スレリンク(baby板)

467:名無しの心子知らず
07/08/06 15:22:43 B7/xGBk6
>>465
型番がわからなければ、説明のしようがない。
一般的には、後部座席の左側(乗せたり降ろしたりするときの安全を考えて)。
ワゴンみたいに天井が高い車なら、運転席の後ろ(ここが一般的には一番安全と考えられる)。
椅子型シートは、低月例のうちは後ろ向きにつけるとか、いろいろ決まりもあるし
命を守るものだから、取扱説明書を取り寄せるなりメーカーに聞くなりして
安全にとりつけたほうがよいです。

468:名無しの心子知らず
07/08/06 15:24:03 09oe3TR2
冷静に考えて、ここで説明しきれるような代物ではないと思うんだけど
しかも、大きさとか型とか車とかサッパリわからないし

「チャイルドシート 取り付け」でググればいいと思うよ

469:名無しの心子知らず
07/08/06 15:26:39 puziWuXU
いやあ、ありがとう!やっぱこういうのは育児のベテランに聞くのがいいね。
型番はアプリカ?とかいうやつ。俺の車はでかいワゴン系。
ここの話し総合すると、運転席の後ろの位置に逆さにつけるのが
一番ベストだね?でも息できるかな?見張りがいる?

470:名無しの心子知らず
07/08/06 15:27:43 cibq18mc
ちなみにこの質問者これで男という設定です。

471:名無しの心子知らず
07/08/06 15:29:41 MGY7Mr7S
息ができなくなったり見張りがいるようじゃ
ママと2人で車でお出かけなんて無理だw

472:名無しの心子知らず
07/08/06 15:30:34 qr3W0svU
>>469
誘導したはずですが。
ちなみにアプはあまり評価がよくないですよ。
詳しくは専用スレでどうぞ。

473:名無しの心子知らず
07/08/06 15:31:53 puziWuXU
いやいやいいんだよ!付け方がわかればいいだけなんだ。
意外と簡単でびっくりした。ありがと!

474:名無しの心子知らず
07/08/06 15:36:02 /83wIYbt
そして、正しくない取り付け方で
全く機能を果たさなかった>437のチャイルドシートを幻視

475:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:02 qr3W0svU
>>473
正しく取り付けられていないチャイルドシートは、かえって危険なんですが。

476:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:09 u930XTBg
「取り付ける」んじゃなくてただ「置く」んだろ。
しかも、逆さに。

477:名無しの心子知らず
07/08/06 15:37:14 jXy/w5XV
来週で1歳10ヶ月になる息子がいます。
7月末に引越しをして、数日後荷解きが落ち着いた頃から
息子は一日中イライラしてはギャン泣きを繰り返し、
なだめても気をそらそうとしても長ければ一時間以上もおさまりません。
機嫌の良い時もありますが、家でも外でも何かあると
すぐに私にしがみついて離れなくなり、
抱いて立ったままでいないと、今度は降りて転げ回って怒ります。
反抗期なのではないかと夫婦で話し合っているのですが、
1歳代後半ではまだ違いますか?
引越し前後の数日間、放置気味にされたのを取り戻そうとしていたりとか、
慣れない環境で戸惑っていたりするだけなのでしょうか。
何にせよ、なるべく息子の気持ちを受け止めてやりつつ
無理しない程度に付き合うしかないのですが。

478:名無しの心子知らず
07/08/06 15:41:06 cibq18mc
てか早くおうちに帰りたいんだろ

479:名無しの心子知らず
07/08/06 15:41:19 0ISMrfqH
人見知りならぬ「家見知り」じゃないのかな?

480:名無しの心子知らず
07/08/06 15:57:51 b9m23m6D
やっぱ環境の変化のせいだよ
見知らぬ家に来て置いていかれる不安とか
子どもにしかわからない不安があるんじゃないのかな
ドアとか壁にアンパンマンなど一緒に描いてたくさん貼ってみたら?

481:名無しの心子知らず
07/08/06 16:29:25 ryGEu+zt
>478
お家探検だよw
うちは引っ越すたびにやってるよ。4ヶ月の乳児の時もしたさ。
一緒に部屋を一つ一つ開けていって、「こんなところにたんすがあるねー」とか。
あと、カーテンがなびく感じとか風の音が怖いこともあるし。

でもなー、そういう時期じゃないかなとも思うけど。

482:名無しの心子知らず
07/08/06 17:02:49 G73Ftarl
>>477
すでに自己解決してるw

483:451
07/08/06 17:41:37 4x/2Uv9B
>>460
せっかくレスを戴いたのに遅くてすみません。
箱の大きさは一番大きいところで45センチくらいです。
2ℓのペットボトルの飲料が1ダース入るくらいの。

484:名無しの心子知らず
07/08/06 18:52:36 u930XTBg
普通は、夫婦二人で決めるよね。
カタログ見て「どれにする?」とかさ、それが楽しみでもある。
こいつの場合、ただただ
「見てみて、俺頑張ったよ、偉いでしょ、褒めて!褒めて!」って
尻尾振ってる、ボールを拾ってきた犬みたいんなんだよな

485:名無しの心子知らず
07/08/06 18:53:11 u930XTBg
うぁあ、超誤爆スマン・・・orz

486:名無しの心子知らず
07/08/06 19:08:11 u930XTBg
>>846

麺棒セラピー

487:名無しの心子知らず
07/08/06 19:11:58 Fd9Ux2ph
>>451
 変化球だけど、
 贈ってきた箱(か同等品)に、いろんな種類のお菓子をいっぱい入れて
贈るってのはどうかな?さぷらい~っず。
 (あ、こっちの方が高くつくかも)

 蛇足だけど、図書券は2005年10月で新規発行は終了、図書カードに移行してるが、
小さな書店ではカードの処理機を置いてなくてカードが使えないところがあるから
注意。

488:458
07/08/06 20:16:03 iPCh9LJE
レスを下さった方々ありがとうございました。
あれから下痢を二回したので先程病院へ連れていきました。
プリンの容器は、瓶に入っていて簡単なキャップがしてあるものでした。
先生曰く、下痢が直接的に食中毒なのか断定できないけど多少は影響が出ているのかも、とのことでした。賞味期限はかなり日にちの余裕をもって書かれていることが多いそうで、一番気になるのはプリンにカビが付いていたかどうかを聞かれました。
実母に聞いたところ、カビなんかなかったと言っていますが、正直信じられません。
また二、三日様子を見てみます。
どうもありがとうございました。

489:451
07/08/06 20:37:54 4x/2Uv9B
>>487
お菓子いっぱい!は子どもは喜びそうですね。
その案いただきたいところですが、甥っ子の一人が食アレなので
今回はむずかしいです・・・

やっぱり図書カードですかね。地方だけど街中なので大型書店
あったと思います。ありがとうございました。

490:名無しの心子知らず
07/08/06 20:48:08 MGY7Mr7S
>488
あららー、プッ○ンプリンとかじゃない生菓子っぽいプリンだったのね。

どうぞお大事に。
ちょっとの腹下しだけで終わるのを祈ってる。

491:名無しの心子知らず
07/08/06 20:50:37 oBvhdb93
図書から離れられない>>489w


492:名無しの心子知らず
07/08/06 20:54:07 nCgQbTIa
>491
なんでダメなの?
図書カードでいいと思うけどな。
それだけ本があるお家なら、本も買うだろうし。
古い本を上げて新しい本を買うっていいと思う。
子供が二人いるなら、3千円分2枚とかでもいいかもと思った。
1万は多いと思う。


493:451
07/08/06 21:27:09 4x/2Uv9B
アイデア少なくてすみません。
先に話した通り、食アレの子どもがいるので食べ物は難しいし、
義姉の家庭は自営でお金持ちなので、何でも持ってるだろうな~と
思うと品物選びに尻込みしてしまいます。

>>492
具体的な金額のアドバイスありがとうございます。
甥っ子それぞれに一枚ずつはいいですね。参考にさせていただきます!

494:名無しの心子知らず
07/08/06 23:11:01 pPJcBSGo
質問です!!今妊娠11w5dの初妊婦です。エコー写真を病院でもらってきたんですが赤さんの顔?がなんとな~く分かるような気がするんですが。。普通11wじゃ写真なんかで顔つき分からないものですか?

495:ぶー
07/08/06 23:12:04 ooFqBl0I
幼稚園の入園倍率高い事で、どんな親子が入園を幼稚園から断られる対象になるか質問するスレッド立ててください。幼稚園入園お断り例ってタイトルで。

496:名無しの心子知らず
07/08/06 23:20:02 Z8utJtop
六ヶ月の赤を連れて帰省しようか迷ってます。
車で八時間の距離なんですが止めた方がいいですか?
首はすわりましたが、腰はすわってません。
完母で、チャイルドシートにはほぼ機嫌良く乗っててくれます。

497:名無しの心子知らず
07/08/06 23:25:15 nCgQbTIa
>496
去年の8月に渋滞の中12時間かけて6ヶ月の赤と帰省した私が通りますよ・・・。
でもうちの赤は腰も据わってすでにハイハイしてましたが。
ま、そんなの関係ないですね。
夜10時に出発、翌朝10時着でした。
赤はほとんど寝てたのであまり疲れなかったようです。
たぶん、このスレや他のスレで聞けば「非常識」と罵られると思いますが・・・。

>496さんの「8時間」は渋滞込みですか?
うちの場合、渋滞がなければ4時間の距離です。
渋滞が無くて8時間の距離なら、時期や時間によってはかなりきついかも。

498:名無しの心子知らず
07/08/06 23:28:59 MGY7Mr7S
>495
来年度の幼稚園入園関連スレがあるのに
しょーもない単発質問でスレ立ててくれなどと勝手なことを言う人が
お断りされる例の筆頭でしょう

499:496
07/08/06 23:36:22 Z8utJtop
>>497
ちょこちょこ休みながらの八時間です。
帰省は旦那実家で、義両親は「大変だから帰省しなくていいよ」と言ってくれているのですが、
旦那が「友達に聞いたら大丈夫だって」と言って帰る気満々です。
本当に大丈夫なら、私も義両親に孫を見せてあげたいのですが・・。
初めての子供なので、よくわからず質問させて頂きました。

500:名無しの心子知らず
07/08/06 23:44:22 6gH80HX1
>>494
顔だと分かりますが、これから先かなり変わりますよ。

501:名無しの心子知らず
07/08/06 23:48:21 ewinHsBi
>>494
そもそもどこからどこまでが顔なのか素人ではわからない所。
出産直前のエコーですら、生まれてからみると全く違ってポカーンとなる。

502:名無しの心子知らず
07/08/06 23:55:44 2DWpV/gA
11ヶ月で急に歩き始めました。それまでお飾り的に素足にサンダルを履かせて
抱っこやベビーカーに乗せていたのですが、地面を歩くとなるとちゃんと靴下を
履かせて靴を履かせたほうがいいでしょうか?
自分が夏はサンダルを履いて靴下なしの生活なので夏に靴下というのが抵抗があるし
正直めんどくさいというのがあるのですが、
歩き初めの子供には毎日靴下+靴がいいのでしょうか?
それとも夏の間は室内で裸足で歩かせたほうがいいのでしょうか?


503:名無しの心子知らず
07/08/07 00:14:49 NfqPH0Ce
>>502
靴も大事だが、歩き始めはよく転ぶので
「膝まで覆う服装」のほうが大事。

504:名無しの心子知らず
07/08/07 00:43:14 Ze1NijuS
>502
地面やアスファルトは暑いしねー。涼しい時ならちょっと裸足で放牧するのも楽しいけどw
足首をガードする靴はやっぱり靴下も必要だろうね。

505:名無しの心子知らず
07/08/07 02:00:43 RU1oMq0m
スレチだったらごめんなさい。
姉(34歳)が里帰り出産して赤ちゃん(♂)は生後15日目です。
退院してきて一週間経ちましたが、ここ二日ほど姉の様子がおかしいのです。
完母で余るくらい出てて赤ちゃんもよく飲んで、順調と思えるんですけど、
呼吸がおかしい、ゲップが出ない、吐いた、ウンチ出過ぎ、と言って騒ぎます。
夜中に病院に行くと言い出したりして何だかノイローゼ気味のような。。。
母と私でフォローしてますが、第一子だしうちの初孫なので戸惑うことばかり。
姉の心配に同調しても余計に不安がるし心配を否定しても怒ります。
こういう状態のとき家族はどんな対応をしたらいいのでしょうか。
あと、育児中に家族にしてもらったり言ってもらって助かったことはありますか?
初めての出産・育児でへとへとの姉に何とか力を貸してあげたいです。
アドバイスがあったらお願いします。

506:名無しの心子知らず
07/08/07 02:12:19 mwtUwxPL
質問させてください。
子供が1人で出来るようになる(やらせても可能)な年齢をお聞きしたいです。
個人差があるのは承知していますが、大体で構わないのでお願い致します。
1.お留守番
2.公園などに遊びにいく
3.買い物に行かせる
4.電車に乗る
5.火を使う(料理)

507:名無しの心子知らず
07/08/07 02:46:15 if12JlqO
>>506
1.お留守番 →7歳(せいぜい30分)
2.公園などに遊びにいく →7歳(小学校入学を期に)
3.買い物に行かせる →超近距離は6~7歳、片道10分以上は9歳以降
4.電車に乗る →10~11歳(乗り換え無し前提)
5.火を使う(料理) → 11~12歳(授業で家庭科を習ってから)

危険や常識・マナーをしっかり判断出来るのであれば、もう少し早くてもいいかな…と思う事もあるけど、家はあくまでこうするって言う基準です。
危険だと少しでも思ったら他所がどうであれ、自分が安心して任せられると思えるまでは過保護と思われようと出来ないかな。

508:名無しの心子知らず
07/08/07 04:03:01 D2C4ahUA
>>505
今はいろんな情報が交錯しているから
初めての事に混乱しているんだと思う。
一番安心するのは、いわゆるプロ(助産士、看護士、保健婦等)に
相談する事なんだろうけれど。

自治体に、出産後の相談窓口があるかどうか
また出産した病院に、産婦へのフォローがあるかどうか
調べてあげるのはどうだろう?

自分話になっちゃうんだけれど
うちの赤が上手に母乳を飲むことが出来なかったので
桶谷式母乳相談室に通っていた。
桶谷の先生達は助産士だから
毎週1回通って、色々相談したり赤の健康状態チェックしてもらったりしていた。
近くに桶谷があったら、お姉さんそこに通ってみるのも良いかもしれないよ。

509:名無しの心子知らず
07/08/07 07:53:30 9j3X1Rq9
子供(今月末で2歳)が寝つきが悪くて困っています。
寝室に行って寝るまで、毎日1時間半から2時間ほどかかります。
(今までは寝つきが良かったのですが、暑さのせいか一ヶ月前からです)
寝室に早めに冷房入れておいたり、夕食の時間を早くしてみたり
お風呂の時間を早くしてみたり、朝7時頃に起こしてみたり
思いつくことはしてみたのですが、全部ダメでした。
昼寝は1回、30分から1時間ほど。
9時前に寝室に行くので、いつも10時半から11時頃に寝ます。
一度寝てしまうと朝まで起きず、毎日8時半頃に起こします。
起きている間はおしゃべりしたり、飛び跳ねたり。
昼はたくさん遊んでいるし、遊び足りないってことはないと思います。
寝つきを良くするために何かありますか?教えてください。お願いします。

510:名無しの心子知らず
07/08/07 07:55:11 JjZPGpHX
・疲れてはいるのでしょうか?
・眠そうではあるのでしょうか?
・寝かしつけはどのようにされているのでしょうか?
・隣の部屋で電気やテレビがついていないでしょうか?

511:名無しの心子知らず
07/08/07 08:07:31 uzKr3DYE
>509
暑さを理由に、外遊びを控えてしまって
親が思ってるより疲れていないのではありませんか?

子供の体力って、ある日突然ぐーんとついたりするので
いつまでも数ヶ月前と同じつもりでいると
「なんか生活リズムがおかしい」って話にもなります。

512:名無しの心子知らず
07/08/07 08:18:47 9j3X1Rq9
>>510>>511
509です。レスありがとうございます。

眠そうにしていても、なぜか寝室に行けば興奮してしまいます。
寝かしつけというほどのことは今までしたことがなく、今も
旦那と私の間に子供を寝かせています。
三人一緒に寝室に行くので、テレビや電気がついていることはありません。
午前中は買い物や習い事(プール)に行ったりしていて、
夕方に近所の公園で1時間から2時間ほど遊ばせています。
夕食後は家の中で暴れています。


513:名無しの心子知らず
07/08/07 08:27:36 Hn2Rvh7h
娘(生後2ヶ月)が哺乳瓶でミルクを飲むのを嫌がってしまって困っています。

母乳は喜んで飲みます。

さすがに母乳だけでは量的に満足しないらしく、寝付くほど飲ませられないのと、いつも泣かれてしまいます。
体重増加は順調なので母乳オンリーでも問題は無さそうなのですが、アパート暮らしの為あまり夜中まで泣かれたくありません。

哺乳瓶に母乳やミルクを入れると嫌がって飲まなくなるので、感触が嫌いなのか飲ませ方が悪いのだろうとは思います。
同じような経験者様からの体験談や、解決方法をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

514:名無しの心子知らず
07/08/07 08:34:40 0taTcjif
>>512
お困りのところゴメン。
息子さんの寝るのがもったいないくらい毎日が楽しい!って様子にほのぼのしてしまう。

私の妹が子どもの頃やはり寝つきが悪くて母親が困っていた。
父が「じゃあ、眠くなるまで時計の勉強だ。」と布団に入った妹のとなりに寝転んで目覚まし時計の針をぐるぐる回し
「これは何時?」とか、父のでたらめ即興なぞなぞに答えさせたりしていた。
何日がたった後、布団に入って父がとなりに寝ようとすると妹は目をつぶり即寝るようになった。
父は唯一の娘とのふれあいができなくなって寂しそうだったが、母はお父さんにGJを送っていた。

515:名無しの心子知らず
07/08/07 08:55:21 juZ/jZdO
>>509

朝7時に起こしても夜11時まで寝なかったの?
今は8時半起きの約11時就寝なんでしょ?
7時に起こせば9時位に眠くなるんじゃない?
2,3日であきらめちゃだめだよ。
多分昼寝が長くなって就寝時間は変わんなくなっちゃうから
昼寝も30分位でに起こしてそれを頑張って続ければ
自然に早寝早起きになるよ
頑張ってね!


516:名無しの心子知らず
07/08/07 09:15:54 9ChoeLwu
>>513
本当に母乳が足りなくて空腹ならミルク飲むようにならないかな。
体重増加が順調なら母乳は足りていて、泣くのはそういう性質なだけかもしれないよ。
あまり泣かせたくないのは理解出来るけど、
ミルク飲ませれば泣き止むという保障もないし、無理して哺乳瓶にする必要あるかなぁ。
今後誰かに子を預けることがあるなら、哺乳瓶に慣れてくれると楽だろうけど。

何が嫌なのか、うちの子も2人とも哺乳瓶はダメでした。
もっと月齢が大きくなって、お茶や果汁でもダメ。もちろんおしゃぶりもダメ。
まったく哺乳瓶を使うことなく成長しました。
預けることが出来なかったのは不便だったけど、
逆に赤連れの外出でミルクセット不要だったのは荷物が減って楽でした。
で、上の子は母乳も足りてるけど夜泣きが酷く、夜泣きしてるからと母乳飲ませても無理。
結局3才過ぎても夜泣きしていたので、ミルク飲ませれば泣かなくなるとは
思えないんだよね。
なので、上記の発言となりました。参考にならなくてごめんね。

517:名無しの心子知らず
07/08/07 10:09:09 Ts+R7SYe
一歳半の子が鼻水と咳がでます。
昨夜は少し熱っぽかったものの、今は熱もなく
元気で食欲もあります。
この場合小児科と耳鼻科のどちらを
受診するべきでしょうか?

518:名無しの心子知らず
07/08/07 10:48:05 Tz4E2C66
>517
インフルエンザやはしかが流行ってる時期だったら耳鼻科に行ってたよ
多分だけど症状からして深刻な病気じゃないかもしれないのに小児科に
行って流行の病気貰ったら嫌じゃない?
耳鼻科に行って小児科にって薦められたらしょうがないけど(お金も2重に掛かる)
お金より子供の健康重視だったな、うちは。

519:名無しの心子知らず
07/08/07 10:59:15 FVshx4iZ
>>513
哺乳瓶の乳首の形を変えてみると飲む場合があります。
うちはヌークもビーンスタークもダメで、マグマグからしか飲まなかった……。
ママの乳首が小さいとか、陥没してるとかで標準的な形と違うと、
母乳と同じようには飲めないのでイヤみたい、と思いました。

520:名無しの心子知らず
07/08/07 11:35:27 sdrARpwp
もうすぐ1歳になる娘、完母です。
以前はストローマグで上手に飲めてたのですが、
最近、ほとんど飲まずにダラダラこぼします。
わざとやって遊んでいるのか、勢い良く吸い過ぎてしまうのかはわかりません。
それで水分補給ができない分、やたらとパイをねだるようになってしまいました。
せっかく離乳食が軌道に乗り、授乳の回数が減ってきたので、
このままパイを減らして行きたいと思うと、欲しがるたびにあげるのを躊躇してしまいます。
でも、マグでは上手に飲めない状態なら、この季節に脱水も怖いので、
今だけは目をつぶって欲しいだけあげた方が良いのかとも考えています。
すみませんがアドバイスお願いします。

521:名無しの心子知らず
07/08/07 11:45:41 +tqBUGVW
>>517
咳もあるなら小児科。
緊急じゃなければ空いてる時間を見計らってた。(ウチは火曜~木曜の午後3~4時あたり)

522:名無しの心子知らず
07/08/07 11:49:26 wlQvd+5L
>>520さんへ

1歳になる娘さんにコップ飲みの練習をさせるのはどうですか?
同じぐらいのお友達で、スプーンで水分補給をさせていたママ友がいましたが、大変そうでした。
ストローって、本当はコップのみよりも先の成長だと保育園の先生から聞いた事があります。
小さくて取っ手の無いコップで練習させるといいみたいです。

523:小1ママ
07/08/07 11:55:13 rTHTIFa3
ちょと思い出したのですが、その頃は自分の行動で、
何かが起こるのが楽しい時期だったような。
飲み物はなにかしら。麦茶とか?
味が気に入らないとかも出てくる時期かな。
おっぱいは、お母さんに甘えてる意味合いもあるから大丈夫じゃないかな。
育児書は、平均値でそうあるべきだってことじゃないから。
その子のリズムでいいんだよ。

524:520
07/08/07 13:22:47 sdrARpwp
レスありがとうございました。
>>522
コンビのトレーニング用のコップでは、全然ダメでした。
その後教えてもらったコップで早速、試してみました。
コンビの物よりは少し飲めるようです。
これからコップの練習をする際は、この方法でいきたいと思います。
ただ、飲める量はストローマグの時とほぼ同じ量です。
>>523
>その頃は自分の行動で、 何かが起こるのが楽しい時期だったような。
本当におっしゃる通りです。
以前はきちんと飲めたのに、今はほとんど飲まずに口から出すようになったのも
遊んでいる可能性が高いのかなと思っています。
水を飲まないで噴き出すのは楽しいし、喉が渇けばカーチャンがパイくれる。
だから、今は水飲まなくていーや。パイの方がうまいし…という悪循環に
陥いてしまうのが、今後の卒乳を考えると不安で…。
ちなみに飲み物は麦茶が水かです。


525:名無しの心子知らず
07/08/07 13:51:56 Ct6bu9mP
>>512
特殊な例って言われるかも知れないけれど、うちの場合。
昼寝をいっそなくしてみる、という手もある。
眠くなってぐずるのでなければ、ぶっとおしで遊ばせて
夕方眠がっても寝かせずに、とにかく早く夕飯就寝にする。
少しずつその時間をずらして、8時か9時に寝るようにする。
昼寝をなかなかしなくなったので、我が家はこのパターンで9時に即寝になった。
最初は心配で小児科や保健師さんに相談したけども
「そういう仕様の子もいる」と言われた。

526:素朴な疑問
07/08/07 16:41:36 KHp+KSkb
育児ダイアリーつけたり、子の発達を見比べる為に定期的に手形足形とったり、身長のメモリ付きタオルに毎月寝かせて写真をとったのを一年分並べて貼ってるのとかって旦那から見たらくだらないと思われてたりするのが悔しい。記念になるのに

527:名無しの心子知らず
07/08/07 16:45:37 uzKr3DYE
>526
何が素朴な疑問ですか?
旦那への愚痴ならチラ裏。

528:名無しの心子知らず
07/08/07 17:40:55 JjZPGpHX
>>512
うちの子供の一番効果的な寝かしつけ。(卒乳前は添え乳でしたが)
ぎゅーっと抱きかかえられるので、ほっぺを密着して抱き合う風スタイル。
お目目が開いていたらつぶるように言って、寝た振りして耳のそばで
演技の寝息をスースー聞かせる。
ただぎゅっとして自分は黙ってるより寝息聞かせるのがすごく効果的です。
気持ちよく眠っている風な寝息でw

529:1歳児についての質問
07/08/07 19:04:23 V4X8ILDZ
遠くに住む甥っ子の、1歳の誕生日プレゼントに絵本を贈りたいと思っています。
しかし、私は育児経験もなければ
妹夫婦と甥っ子も遠くに住んでいるのでほとんど会えず
1歳児の知能レベルがどのくらいなのか皆目検討がつきません。

妹は「文字はわからないけど、(音としての)言葉の意味はなんとなくわかるみたい」
と言っていますが、みなさんの経験上どんなもんなのでしょう。

できれば、今読める本というよりも
1年かけて(来年の絵本のプレゼントまで)じっくり理解できるものがいいな~とおもっているので
1歳~2歳の子供の知能レベルの成長も教えていただけるとうれしいです。

530:1歳児についての質問
07/08/07 19:05:20 V4X8ILDZ
あ、下げちゃった。
一旦上げますね。

531:名無しの心子知らず
07/08/07 19:21:39 JjZPGpHX
>>529
音の出る絵本とかは?
絵本と言うかボタンを押すと歌が流れて本の部分には歌詞が載ってるものとか
男の子なら電車の音が出る本とかありますけど。

532:名無しの心子知らず
07/08/07 19:22:05 OMwhO+hG
>>529
特に根拠は無いんだけど、
うちはコレがお気に入りだった。

URLリンク(www.ehonnavi.net)

533:1歳児についての質問
07/08/07 19:33:11 V4X8ILDZ
>>531
ありがとうございます。
なるほど、文字だけじゃなく音も出ると楽しめそうですね。

>>532
ありがとうございます。
その本かどうかわかりませんが
私もいないいないばーの本を読んでいた記憶があります!
動物や子供がばーー!ってやる本ですよね。

1歳ぐらいだと、いないいないばーってやってくれますか?

534:名無しの心子知らず
07/08/07 19:43:26 JjZPGpHX
>>533
言葉の出初めにも個人差はありますけど
うちの子の時だったら、「ばー!」くらいは言ってたような?
むしろ今すぐ読んで真似しだすというより何度か読んでるうちに
「ばー」→「なーなー、ばー」→「いないなー、ばー!」と進化していくものかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch