【マンマ】離乳食Part25【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part25【オイシー】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
07/07/23 18:43:47 18Qq6Sp/
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
URLリンク(babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp)
携帯からはこちら
URLリンク(babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp)

Q1.(初期~)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?


3:名無しの心子知らず
07/07/23 18:46:11 18Qq6Sp/
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 2
スレリンク(baby板)
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
スレリンク(baby板)
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※
スレリンク(baby板)
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その9
スレリンク(baby板)
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
スレリンク(baby板)
(ただしdat落ち、次スレが見当たりません。あしからず。)
●まとめサイトにない過去スレ検索は:
にくちゃんねる 過去ログ墓場
URLリンク(makimo.to)
(ただし2006年いっぱいで休止)



4:名無しの心子知らず
07/07/23 21:04:32 /YuALTFb
前スレからコピペ


>>3訂正版
板移転・新スレ移行で変わってる部分があるので貼っておきます。

<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 2
スレリンク(baby板)
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
スレリンク(baby板)
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※
スレリンク(baby板)
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 2
スレリンク(baby板)
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その9
スレリンク(baby板)
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
スレリンク(baby板)
(ただしdat落ち、次スレはない模様)

5:名無しの心子知らず
07/07/23 21:12:43 18Qq6Sp/
フォローありがとー!

6:名無しの心子知らず
07/07/23 22:22:40 fTYDwzV4
もうすぐ10ヶ月の赤、現在中期2回食。
10ヶ月になったら、後期3回食に進もうと思っています。

質問です。
軟飯というのは、炊飯器では炊けないのでしょうか?
炊飯器で炊ける場合、方法を教えていただきたいです。
今は大人のご飯と一緒に炊けるやつで、5倍粥をしています。

もう一つ質問です。
今は、朝と昼の2回です。
もうすぐ朝昼晩になる訳ですが、朝のメニューは昼や夜より量少し減らして
軽めにしていますか?
また、朝ご飯らしいメニュー(人によって違いありますが)にしていますか?

今は朝と昼は量も同じで、メニューも朝昼あまり気にしていません。
オートミールは昼より朝あげる事が多いですが・・・。
朝もきちんと大体全部食べてくれるのですが、ご飯の後すぐのはミルク飲んでくれないので
1時間後に120あげてます。
そしてミルクから大体2時間半~3時間で昼の離乳食ですが、
昼が朝に比べると食べてくれません。
朝をもう少し軽めにすべきか悩んでいます。
赤さん8時起床なので、そのまま朝ご飯なので朝ご飯前にミルクはなしで
食後1時間後ミルク、夕方、寝る前にミルクあげてます。



7:名無しの心子知らず
07/07/23 22:35:51 18Qq6Sp/
>6
軟飯の水加減は、まとめサイトの
「エネルギー源」のとこのFAQにあるよん。

3回食になってからは
大人同様「朝昼はパンや麺類でやや軽め、夜はがっつり」な感じでやっていました。
それは栄養面とかそういう話ではなく
単に「親の自分が朝はパン食なんかで簡単に済ませてるのに
子どもだけに1日3回立派なメニューを作るのはあまりにしんどい」だけの理由です。w

昼の食事に関しては、まだ運動量がたいして多くない今の段階では
そんなもんかもしれません。
1歳を過ぎ、歩き始めて午前中に公園へ出かけたりするようになると
もう少し昼食も進むようになるんじゃないかしら、と思いますが。
一般論としては「朝ごはんが進まない」というほうが悩みとしては多いですし
前夜から長時間空腹が続いたあとの朝を軽くする必要はないように思います。

8:名無しの心子知らず
07/07/23 22:45:56 R8R95H+T
>>6
朝がっつり食べてくれるのウラヤマシス
うちの1歳ちょうどは、朝ちょっとしか食べないよ
味噌汁の豆腐だけとか。ご飯3口とか。
朝からちゃんと用意すると、カアチャン悲しいよ…・゚・(ノД`)・゚・になるので最近は
ほとんど大人のとりわけで済ましている。
そのかわり昼夜は結構食べる。
>>6さんは昼食の時間をちょっと後ろにずらしてみたらどう?

9:名無しの心子知らず
07/07/24 09:16:52 eQnKcXm1
6ヶ月になりたての赤です。

5ヶ月から離乳食はじめたんですが、おかゆが苦手で量が増えません。
その代わり、キャベツやにんじん、かぼちゃ、おいもなんかは好きなようで
よく食べます。おかゆを与えないで野菜だけあげてても大丈夫なものでしょうか。


10:名無しの心子知らず
07/07/24 09:25:25 9qoNTpl8
>9
白いおかゆは「たいして味がない」という理由で
他の食材に比べて嫌いな子も結構います。
だからといって、この先「主食なしの好きな野菜だけ」では離乳はうまく進まないので
「野菜に混ぜる」という形で、少しずつでも食べさせていったほうがいいんじゃないでしょうか。

中期になって「少々味付けをしたおじや・雑炊類」なんかを食べるようになると
嘘のように主食が進むようになることもあります。


11:名無しの心子知らず
07/07/24 09:33:24 nEvfmDXM
>>9
お粥が苦手な赤さんもいるよ。
じゃがいも・バナナなんかが食べられるんならエネルギー源は確保できるから問題ないかと。
離乳食の本とかに「エネルギー源」として分類されてる物を見てみてね。
でも、忘れた頃にお粥あげるとペロっと食べてしまう事もあるので、お粥も時々挑戦してみては?
にんじん・かぼちゃなどの好きな野菜と混ぜてあげると食べる事もあるよ。

12:9
07/07/24 16:15:56 eQnKcXm1
>>10>>11
混ぜてもいいんですね。単品で食べさせることばかり考えてて
頭が回りませんでした。。明日、かぼちゃと混ぜて食べさせてみます。

ありがとうございました!

13:名無しの心子知らず
07/07/24 16:50:29 3FIY2/mW
先日、果物は9ヶ月くらいまであげない方がいいと聞いたんですが、みなさんどうしてますか??
あと、本とか見ると卵黄を使ったレシピが初期の頃からあるんですが、食べさせて大丈夫なんでしょうか?
携帯からなので、見難かったらスミマセン><

14:名無しの心子知らず
07/07/24 20:55:32 8LT/1OXI
>>13 マジで?! 果物2日に一回ぐらいあげちゃってるよ。
もし本当なら、どうしてなのか私も知りたい。

8ヶ月男児、中期2回食になりたて。6ヶ月からはじめました。
中期になったので、食事のたびに、赤用のお皿に少しとりわけて
自分の手で食べたり触ったり出来るようにしているのですが、
ぐちゃぐちゃに汚れた手で耳や髪の毛を掻きむしったりするので、
毎回毎回本当に汚れてしまって大変です。手についたものを食べる
気配はまだないのですが、これって必要でしょうか。もうちょっと月齢が
あがってから始めても遅くないならそうしたい。

15:名無しの心子知らず
07/07/24 21:19:10 RAeQpuzd
>>13-14さん
アレルギー、糖分過多の心配に気をつければ良いと思うのですがどうでしょう…?
ちょっと前は3ヶ月ぐらいから果汁をあげるのが主流だったけど、
その方法で育ってきた私達、大人になってみて問題が起きている訳ではないと思います。
果物で赤の離乳食に対する意欲付けになるなら、少しぐらいいいのではないかな、と。
ただ、手元の資料には後期で果物30g程度とあります。
デザート命なうちの赤。お粥、おかずに飽きれば“お口直しのデザート”を与えて
頑張らせている現状なので、正直、守れていませんw

私も>>6さんの質問に便乗です。というか、同じ質問かもしれませんが…。
>>7さんが軟飯の水加減について教えてくれていますが、
それを炊く時について知りたいです。
>6さんと同じく、現在は大人のご飯と一緒に湯呑み茶碗で5倍粥を炊いています。
軟飯でも同じ方法で作ることはできるのでしょうか。

16:名無しの心子知らず
07/07/24 21:41:26 9qoNTpl8
果物は、甘くて口当たりが良い割に、意外と不消化物(繊維や種)の部分が多いし
口の周りがかぶれたりするトラブルも起こりやすいんで
種類を選んでほどほどに、って感じじゃないでしょうか。

炊飯器での軟飯は、FAQにある水加減で
普通に炊くんでいいように思います。
(おかゆ炊飯モードがあれば、そっちがいいと思いますが)
水が多い分、炊飯器の蒸気孔から吹きこぼれしやすいので
炊飯する量はほどほどにしたほうがいいかもしれませんね。

17:名無しの心子知らず
07/07/24 21:50:06 9qoNTpl8
>14
こね回すばかりで一向に食べないのなら
まだ時期尚早なのかも。
目の前の食べ物を、粘土と同じくらいの感じでしか認識してないようなら
「食事時になると、ママが毎回こね回しOKのオモチャを用意してくれる」という認識になりかねないのでw
「中期になったから」だけの理由で、ママが汚れを必死で我慢しながら
毎回手づかみメニューを用意する必要はないように思うです。

結局、一度も手づかみしないまま
ママからのフィーディングから自力でのフォークスプーンでの食事に移行しちゃう子もいますからね。

18:名無しの心子知らず
07/07/24 22:43:36 F5UtIU3h
>>14
赤さんが意欲を見せてからで全然遅くないよ
食べない赤におかゆとか触らせるなんてお疲れさんw
まず最初はバナナとかパンとかそんなに汚れないものから持たせ始めるのが
デフォだと思うけど…

19:名無しの心子知らず
07/07/24 23:15:44 3FIY2/mW
>>14-15
ネットの掲示板で、保健士さんにそう指導されたとあったので気になっちゃって><
「今年から離乳食の与え方が変わった、甘い物は一切与えない方針になったらしい」
とあったのですが、聞いた事ないし調べてもわからなかったので質問させていただきました。
でも、15さんの言うように、ほどほどに、って事なのかな?

20:名無しの心子知らず
07/07/24 23:31:18 pht4qZwG
>>14
うちは中期2ヶ月目。
今のところ手づかみはパン・パンケーキ・お好み焼き・モンキーバナナとか
グチャグチャ汚されても被害が少ないものに限定してる。

21:名無しの心子知らず
07/07/25 01:42:24 uinkF/Iz
>>19
スミマセン><
>>16さんもレスありがとうございました!

22:名無しの心子知らず
07/07/25 08:17:43 pIKThTEx
><

23:名無しの心子知らず
07/07/25 10:39:36 Y5YYByCw
ぐちゃぐちゃ話に便乗ですが
スプーンの先を狙ってぐちゃぐちゃする場合はどうしたらいいでしょうか?
他のスプーン与えても放り投げるだけです・・・。

24:名無しの心子知らず
07/07/25 10:52:28 Y5YYByCw
ちなみに赤7ヶ月おわりかけ。
6ヶ月から始めて中期に移行中

25:名無しの心子知らず
07/07/25 10:58:01 mtbg9ViJ
基本的なことなのかもしれませんが、調べてもわからなかったので教えていただけると助かります。

離乳食はじめたばかりなのですが、「野菜のペースト小さじ1」とある場合は
野菜そのものが小さじ1なのでしょうか、それとも伸ばしたものが小さじ1なのでしょうか。

まだ初期なのでスープなどで伸ばしているのですが、野菜そのもの小さじ1だと
膨大な量になってしまいます。それでいいのでしょうか。

26:名無しの心子知らず
07/07/25 11:23:53 Rw0l+s/R
ペーストのレシピにお湯が入っているから、
のばした状態で小さじ1なんだと思います。

前スレに保健婦さんから「のばした状態で」と指導されたという
レスもあったような。

27:名無しの心子知らず
07/07/25 11:53:26 vM10YKkY
>>26
基本的に出来上がり量で考えるべき
普通の料理のレシピじゃなくて「食べさせる量」の意味なんだから

28:名無しの心子知らず
07/07/25 12:03:46 OUS6QcHx
7ヵ月、初期二回食(中期に移行中)
アレルギーがあって、食前30分前に薬服用。
とにかくよく寝る子で、ミルクまでの4時間のうち、
3時間寝てたりする。
薬飲んでから食べるまでに寝てしまったり、
眠くなってぐずって食べなかったり。
子供に合わせると毎日違う時間の食事になってしまう。
寝ているのを起こして食べさせるのも気が引ける。
どうしたらいいんだろ…

29:名無しの心子知らず
07/07/25 12:31:36 Rw0l+s/R
>>26です
私の見ているレシピは「すりつぶした野菜+お湯」が出来上がり量だったので、
のばした状態が小さじ1だとレスしました。

わかりづらくてごめんなさい。

30:25
07/07/25 13:12:21 mtbg9ViJ
>>26さん、>>27さん、
ご回答ありがとうございました。助かります。

31:名無しの心子知らず
07/07/25 16:01:54 tFYSvlxX
6ヶ月・初期1回食
にんじんのすりつぶしに粉ミルクで溶いたものでペーストにしてあげてるんですが
にんじんキライみたいで食べてくれません。
つぶし粥ににんじん入れてもだめです。(普通のつぶし粥は食べる)
米→にんじんと品目増やしたんですけど、食べないので次の品目を増やそうと思ってますがよいですか?
たとえばにんじんにりんご擦ったので食べてくれるかな?とか思ってるんですけど?
あとにんじんのレシピでお勧めありますか?


32:名無しの心子知らず
07/07/25 16:13:03 V+7JDQXh
別ににんじんにこだわる必要は無いと思うよ。
食べないんだったら別の食材に変えてもいいんじゃないかな。
後々食べるようになると思うし。

33:名無しの心子知らず
07/07/25 16:33:16 zJL1HRzg
6ヶ月初期1回食。
はじめての野菜、にんじんじゃなくてカボチャを使ってしまったんだけど…別に構いませんよね?
なんとなくかぼちゃの方が甘くて食べやすいかなとおもって選んだんですけども…

>>31
にんじんじゃなくてかぼちゃの話なんですけど、食べさせ始めて3日めにいきなり口にしなくなったんです。
お湯でといてもダメ。ではだし汁では?と思いだしで伸ばすとパクパク食べてくれるようになりました。
昆布もしくはあわせだしで伸ばしてみてはどうでしょうか?

34:名無しの心子知らず
07/07/25 16:41:22 QjGeNua+
別に初めての野菜が人参だと決まってはいないだろうに…

35:名無しの心子知らず
07/07/25 16:54:36 Xe51IEHS
あわせだしはタンパク質になるよ、一応。
初期は昆布のみじゃないかな。

36:33
07/07/25 16:55:32 zJL1HRzg
物知らずでごめんなさい。
手元にあるベネッセの離乳食本と、よく見る離乳食についてのサイトが
最初はにんじんで説明していたので
対アレなどの観点で、にんじんが適当かと思い込んでいたのです。



37:名無しの心子知らず
07/07/25 17:00:58 ACP+qgWX
話はズレるけど、すくすくで放送してた根元きこさんの離乳食おいしい!
食の細いうちの娘がガツガツ食べた!
根元さんに離乳食の本出してほしい。

38:名無しの心子知らず
07/07/25 20:48:44 qTYfz6vK
>>31
もう少し進んでから、柔らかく茹でた人参をあげてみたら?

すりおろした人参は、かぼちゃ等と違い、微妙にザラザラした舌触りにならない?
うちの赤は、すりおろし人参は苦手だったよ。
普通に茹でて刻んだ人参は、文句無く食べてる。

>>36
人参は消化が良く、手に入りやすい、加工しやすい食材だからね。

39:名無しの心子知らず
07/07/25 21:20:02 HFIorIYb
>>15
>>16です。レスありがとうございました。
軟飯も同じようにやってみます。

40:14
07/07/25 21:45:53 exyV6MEs
>>14 です。皆さんアドバイスどうもありがとう。
もうちょっと固形のものが食べられるようになるまで、
赤用のご飯を目の前においてあげるのは止めることにします。
今日の夕食は、赤がぐちゃぐちゃして気が散ることがなかったので、
テンポ良く済ませられてほんとにスッとした気分です。

41:31
07/07/26 00:46:28 mbo7/OzL
にんじん2日目・1さじで、食べないから他の野菜にって思っていたんですけど、
にんじんにもう1品目足したら食べるかな?って思ったんですけど…

>>33さん、とくに米の次はにんじんじゃないと駄目だとは思ってませんでした。
さつまいもでもカボチャでも良かったんですが…

>>38さんが言ってますように、たしかにすりおろして、レンジでチンして、
さらにすり鉢で擦ってもザラザラ感があるんですよね。
もう少し後で挑戦してみます。

ところで普通の煮出した麦茶って、アレにはならないのでしょうか?

42:名無しの心子知らず
07/07/26 00:53:37 Tvd1w/6f
麦茶は小麦じゃないけど?

43:名無しの心子知らず
07/07/26 10:49:53 ri5r4sEw
>>40さん
ううーいいなあー。うらやまし。
そんな私は>>23です。
なにもレスがないところをみるとそんな赤さんいないのかなあ・・・。
今日も先っぽ狙ってぐちゃぐちゃされました。
離乳食の直後赤に優しくなれないよ・・・

44:名無しの心子知らず
07/07/26 10:52:59 t8VEixAN
>>43
レスがつかないのは、あなたの説明がわからないから・・・てのもある

45:名無しの心子知らず
07/07/26 11:12:19 ri5r4sEw
>>44さん
す、すいません。わかりづらかったですね。
8ヶ月はいったばかり赤。中期入ったばかりです
スプーンの先に乗っている食べ物にやたら興味を示しそこを掴もうとします。
別のスプーンを渡してもしばらくするとすぐに放り投げてしまいます。
掴まれるのをなんとかかわしても癇癪をおこすだけ。
スプーンにのっている食べ物をつかんだらぐちゃぐちゃにし
その手をじーっとみるだけで口にはもっていきません。
もともとあまり食べないのにこれが始まってさらに食べなくなってしまいました。
今回もおかゆ、野菜あわせて30g弱しか食べてません。
何か対処法はないでしょうか



46:名無しの心子知らず
07/07/26 13:00:14 Tvd1w/6f
>>45
つか、その状況こそ、別皿用意して少し取り分けて赤の好きなようにさせたら?
その間に母がスプーンで食べさせてやる。


47:名無しの心子知らず
07/07/26 14:33:01 d3P09k/F
>>45
うちもスプーン先の食べ物に手を突っ込んでぐちゃぐちゃしてたよ。
試しに空のスプーンやお皿を渡してもダメ。食べ物が乗ってないと興味なしw
なので、振り回されても被害が最小で済むくらいの量の派手な色の食材をちょこっと乗せた皿を
赤に渡してます。
お皿ごとかぶりついてくるので、口をあけた時にすかさず離乳食を食べさせてます。
触りたい・見たいっていう欲望をちょっと満たしてあげると食べるようになるかもしれないよ。

48:名無しの心子知らず
07/07/26 15:42:01 EugoQQz8
>>45
それほど興味を持っているなら、様子を見ながらちょっと早めにつかみ食べの
練習やってみたらどうでしょう?案外すんなり行くかもしれませんよ。
赤ちゃんせんべいや、バナナ、食パンなど、汚されても被害の少なそうなもので。
うちの子の場合、結構それでグチャグチャ欲が収まっているようです。

49:名無しの心子知らず
07/07/26 18:26:42 ri5r4sEw
>>45です
>>46さん>>47さん>>48さん
ありがとうございました。
やっぱり要求を満たしてあげるほうがいいですよね。
つかみ食べまだ小麦なんとなく試せてないのでバナナあたりでやってみます


50:名無しの心子知らず
07/07/26 20:48:12 EssXT+FV
6ヶ月赤です。
この前6-7ヶ月健診に行ったら「ビスケットやボーロを食べますか?」って質問されて
びっくりしたんですけど、この時期でもう御菓子なんかあげてるもんなんでしょうか。


51:名無しの心子知らず
07/07/26 20:52:12 EScuYONI
>50
お菓子に限らず、離乳食も含め「食べることに対する意欲があるか」ってことを聞いてるのか
「あげてます」なんて言ったら「なんでこんな小さい子にお菓子なんか!」と叱責されるのか、
はなはだ疑問だよね。w

びっくりした、ということは>50さんは当然お菓子なんかあげておらず
「食べません」と答えたんだろうけど
保健婦さんの反応はどうだった?

52:名無しの心子知らず
07/07/26 22:49:10 ayszmvE+
>>50
食べる意欲の他に、物をつまむ、物をつかんで口に運ぶ、ってのも見るらしい。
うちは、「ボーロくらいの小さいものつまめる?」って聞かれたよ。

53:60
07/07/27 08:35:37 E4Un9cS7
>>51
「はぁ、そうですか」といって別に特にコメントはいただきませんでしたけども。
確かに「あげてます」っていって怒られるのも考えられますねw

>>52
なるほど。それなら合点がいきますね。
そういえば、その後でおもちゃをつまんだりする?って聞かれたの思い出しました。

やっぱり医者の質問に無駄はないんですねえ。

54:名無しの心子知らず
07/07/27 15:28:55 fRNzE4yT
赤さんもうすぐ1歳です。
つかみ食べの事なのですが、赤用のお皿に手づかみ食べできる
食材(バナナとか人参の細切りとか)をおいてるのですが
まだ口の中に入っているのにどんどん放り込みます。
いつぐらいから一口分だけかじり取れるようになるのでしょう?
ホットケーキとかまるであげていいのでしょうか?

55:名無しの心子知らず
07/07/27 15:44:59 9RLpAI/l
赤さんもうすぐ9ヶ月です。
1ヶ月ほど前に2回食になりました。
ベビーフードを7ヶ月以降のものにしたら、ほぼ毎回吐きます。
ほとんど食べてくれません。熱もないし、機嫌もいいです。
ベビーフードがまずいのでしょうか?
中期のものはまだ早いってことなのでしょうか?
どうやって進めればいいんでしょう?
初期用のベビーフードなら吐かずに食べてくれます。
もう9ヶ月になるのに、進まなくて困ってます。
アドバイスお願いします。




56:名無しの心子知らず
07/07/27 15:46:01 moshkn5s
>>54
ああ、まさにうちもそんな感じ@もうすぐ1歳
目の前にあればあるだけ口に入れてしまうし、
ある程度の大きさのものを持たせると、
あまり上手く噛めないので大きいまま飲み込んでしまい、
それで二度ほど喉につまらせて青くなったことが。
なので、今は一口大にちぎったものをひとつずつ渡してあげてる。
うちは歯が下2本だけなので、うまく噛み切れないのかと思うんだけど…
いつまで一口大をひとつずつ、ってすればいいのかちょっと考え中。
そのうちうまい具合に自分で噛み切ってもぐもぐしてくれるんだろうか。
答えになってなくてゴメンヨ

57:名無しの心子知らず
07/07/27 16:03:09 aXrwtkEn
>>54
うちの子11ヶ月もそんな感じ。
柔らかいもの(パン・お好み焼き・パンケーキ・お焼き)は細長く
して渡してますが、噛み切らずに一切れ全部押し込もうとする。
固くて長いもの(ウェハースやビスケット)だと、いちおう途中で
噛み切ろうとする(でも齧った一口が大き過ぎてオェェーとなるw)。

練習のためにはバナナとか柔らかいものだけじゃなくて、たまには
固いものを持たせてみるのはどうでしょうか?
もちろん危なくなったら即取り上げられるように目を光らせて・・。

58:名無しの心子知らず
07/07/27 16:15:33 z4uX/tYu
>>54
まだ赤が自分でコントロールできないような状況なら、親が見ててちゃんと
コントロールしてあげないと。
一口分かじり取れないならちぎってあげる。
試しに一つ大きめの渡してみて、無理なら残りはちぎってやる。
下手すると>>56みたいに喉に詰まらせるよ。
そのうちできるようになるから焦らないこと。

>>55
味が濃いとか。BFってびっくりするぐらい濃くない?
つかBFって言葉しか出てこないけど、家で野菜茹でたりとかしないの?
中期はおじやが大活躍の時期だから、ご飯とみじん切り野菜やらで煮たら
簡単だよ。
いつまでもペースト状て訳にいかないので、BF拒否なら手作りしてみたら?



59:名無しの心子知らず
07/07/27 16:18:03 CJlr4S5J
>>55
BFは味が結構濃いみたいだよ。
自作の離乳食は味付けてますか?
今までダシ味のご飯食べてて、いきなり濃い味になったから
びっくりしてるのかも。

BF味見してみて濃いようなら少し薄めてあげてみてはどうでしょうか。

60:名無しの心子知らず
07/07/27 16:36:24 307vwq1D
姉から3年前の離乳食の本@たまひよ離乳食百科
を貰ったのですが、新しく買った方がいいのでしょうか?

61:名無しの心子知らず
07/07/27 17:04:53 aXrwtkEn
>>60
んー?3年前くらいなら大してかわらないと思うケド。
基本は1冊あれば十分だと思うし、ネット上でレシピ集とかも色々あるよ。
↓例えばこんなんとか。
URLリンク(babyfood.sakura.ne.jp)
URLリンク(women.benesse.ne.jp)

>>1のまとめサイトにもいい情報があるので見直すのをオススメ。

62:名無しの心子知らず
07/07/27 17:14:20 307vwq1D
>61
ありがとうございます!


63:名無しの心子知らず
07/07/28 11:29:53 4RxImmlY
58がえらそうな件

64:名無しの心子知らず
07/07/28 19:24:52 m1ZlI4v7
別にいいんじゃない?
間違ったことは言ってないし。
私もBFをやめて、手作り食を一通り
試してみる、に一票。

65:名無しの心子知らず
07/07/28 19:26:00 m1ZlI4v7
あ、>64の後半は
>55さん宛てです。


66:名無しの心子知らず
07/07/28 22:24:07 jWsefOnn
>55
2回食になって1ヶ月ってことは、ちょうど中期食にうつる頃だね。
手持ちの本によると、いきなり粒々だと難しい子もいるので、
半分だけどろどろにして混ぜるといいって書いてあったよ。

味の濃さでダメな可能性もあるから、まずはがんばっておかゆだけ炊いて
どろどろにして7ヶ月BFと混ぜてあげてみたらどうかな。
BF使う量も半量になるから、お財布にもやさしいし。

67:名無しの心子知らず
07/07/29 00:00:44 u/Dyx20T
初期なんですが、そうめんの調理について、
本ではゆでて、つぶして、だしや裏ごし野菜と鍋で煮る、とあるんですが、最後の煮るをレンジで代用したらだめなのかな?
鍋で煮直すメリットを教えてください。

68:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:27:53 EarM4iUo
>>67
私もレンジ調理派です。
そうめんを与えたことはないので参考にならないかもしれませんが…。
うどんについてはレンジで煮るより、鍋で軽く煮て、
茹で汁につけておいた方がふっくらと仕上がり、簡単です。

私も質問させてください。赤@11ヶ月、後期です。
缶詰のクリームコーンを利用する際の方法を教えてください。
ググってみたところ缶詰のクリームコーンが使えるというところまではわかったのですが、
皮はどうしたら良いのでしょうか。
CGCの缶詰を買ってみたのですが、皮だらけ。
今回は仕方なく、皮とクリーム状の部分を選別したのですが、もっと良い方法がありそうな気が…。
このまま食べさせたり、皮ごとミキサーにかけるというのはアリなのでしょうか。
または、皮が入っていない製品もあるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。



69:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:07:58 Bj3RjYHH
>>68
うちはアヲハタの買ってるけど皮入ってないよ。

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:42:52 VYWh6mNa
赤さん9ヶ月半です。相談にのってください
6ヶ月半から始めた離乳食、結構順調に進んでたのですが...
2回食モグモグが順調で、量も食べるので、3回にした頃から
ここ1週間、細切りパン以外は嫌がるようになり、かたよってます。
突然お粥拒否(味も濃度も適当なゆるやかな変化のつもり)
麺や芋もイマイチ、食べてふた口
好物だったバナナも拒否
匙や別皿持たせても、楽しく演出しても、2分程度でパン以外は湯気たつほど泣きます。
パンは、細長くしたものを出すだけ食べちゃいます。パン粥だと進みません
(生協の、塩気などは、比較的薄めに感じる食パン。
でも粥にせずの大量食いはちょっと早い進みでビックリ。)
同じ形状にしても野菜は拒否です。ちょっと落ち着いてから再会してもまた泣く。
好き嫌い急変はこれまでも多少ありましたが、ここまでひどく長いと
食事量がへって、かたよって心配...
1.泣かれても、パン以外も毎食努力 長泣きしたら切り上げ乳でフォロー
2.まずは3回同時間の食事を優先、食べてくれるならパンが続いてもしょうがない
 楽しい食事タイムを優先
どちらがいいのでしょう。
今は、せめて、とペーストにした野菜をサンドしてます。
他のものはパンを口に入れる瞬間に少し便乗して匙で食べさせますが、すぐ嫌がります。
塗るだけだと、ボリュームに限界があるので...たんぱく質や鉄分たりてなさそー

71:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:05:01 P0zsVTEk
>>56 57 58

54です。アドバイス等ありがとうございました。
亀でごめんなさい。
焦らずに今までのように一口サイズでいこうと思います。
本見るとホットケーキをまるで持たせ、自分で一口をかみとる
のも大事ってあるのでどうなのだろうと思って。
つまらせたりしたらたまらないのでまったりいきます!
ありがとうございました。

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:32:03 wqF0XT0A
>>70
2案に一票。
それと親の食事時間を1日1回くらい赤サンに合わせてみてはどうでしょう?
親の食べっぷりを見せると興味を持ってくれるかもしれません。
(向き合って「さぁ食べるのよ!」だと親の目が△になっちゃうので、
 親が自分の食事の片手間にやっているような「フリ」をする)

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:44:44 LnpSGH1F
>>70
8ヵ月半の息子、同じく全てを拒否するよ…orz
色々試してみたけど、引き付け起こしそうな程に泣く。
悩みに悩んで、今朝、パンを軽くトーストして皿に出したら
ちぎって揉んで食べたw
パンに夢中な間に、他の物を口に入れようとすると怒る怒る。
うちのパンは、実母が焼いてくれていて、
卵・牛乳なし・微々たる塩と砂糖で焼いてる。
今の時点で、手掴みメニューやトーストパンが時期的に早いのは解っているけど
もう、どうしようもなくてやってみた。
前に小児科の先生にも相談したけど、
「まずは食事の楽しい雰囲気を教えてあげて。
いつか必ず食べるから。」
だそうです。
体重が極端に減ったりしない限り、母乳やミルク飲んでれば良いとも。
毎食、考えて用意しても食べてもらえず、心が折れそうだけど
マターリ頑張りましょう。
ダラで申し訳ないけど、どうしても苦痛な時はパイで済ませてる。
BFも拒否されるので。


74:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:35:35 VYWh6mNa
ありがとうございました。
>>72さん
食事は、平日は一緒に「私は離乳食の残り+パンの耳を食らう」になりつつあり。
自分も楽しめる、なにか違うもの食べます。確かに、週末旦那も一緒の時は多少もつかも。
>>73さん
うちも軽~くトーストの方がたべます。何かサンドするならその方がやり易く。
歯が2本でよくあんな固い食感のもの両手でムホムホほおばってたいらげるなー

なぜか「焼かずにロールサンドイッチ型」は食べないというこだわり…
ウチもBFは二口。サンドイッチのペースト用にせめて栄養が高そうで
塗りやすそうなレバーモノは使っていて、それは食べます。
次のブームをまちながら、まずは泣かないで食べてもらえるようにガンバロ...
固いもの好きなら、回数を2回に戻す必要もない気がしてきた。

続けてすみません、お茶系水分なのですが、
このように偏食でトータル量が落ちてる子も、食後や汗かき時は
好きなだけのませていいのでしょうか?
ゴキュゴキュ飲み干す量が毎回増えてきたような。
食事後パイONLYの方がいいのか?
お茶は量をおさえめでこまめにする方がいいのかな。

75:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:02:59 yS2Z1kXh
はじめまして、家は1歳2ヶ月なんですが、市販の離乳食をあまりに食べませんがポテトはよく食べます。嫁がマックのポテトを食わせるんですが、あんなに塩分の強いものを食べさせても平気でしょうか?

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:28:55 HeOseipe
>>75
塩をはらって食べさせてるんじゃないの?
うちは1歳1ヵ月だけどポテトあげる時は塩を手ではらってから
あげてるよ。
でも2~3本しか食べさせない(食べないし)けどね。

気になるなら嫁さんに聞いてみたほうがいいんじゃない?


77:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:50:11 F2zgpfuF
6ヶ月の赤
ぼちぼち食べる量が増えて来て離乳食を作るのが楽しい

今日小トメが勝手にまんじゅうの皮食べさせたからびっくりした
慌ててやめさせた
自分でアトピー持ちなのに何も考えないのかよ?
ふざけんなピザデブ
二度と抱かせたくない

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:08:49 aF6OBtax
そういえばSCのフードコートで
ポテトを開いて頬っぺた思い切り膨らませてフーフーして食べさせてるお父さんがいたな。
お子さんは1歳半くらいだったかな。
思わずガン見してしまった。

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:22:29 CLe9lEZB
私はフードコートでハンバーガーを箸で取り分けて
1歳くらいの子に食べさせてる母親を見たことがある。

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:28:07 gqLJDtf7
>>78-79
だから?チラ裏とかで言えば?

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:56:06 aF6OBtax
>>80
正直スマンかった

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:34:06 kKjKcPWY
ファストフードの揚げ油にはトランス脂肪酸が含まれてるから
体にいいものではないよ。

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:44:48 Nun1er0h
>>74
暑いから赤も喉渇くんじゃない?
授乳は離乳食後など決まった時間にあげてるなら、それ以外はお茶で
いいのではないかと。
むしろ授乳回数増やして食事時間にお腹空かなくなると本末転倒だし。
偏食、あんまり気に病むことないよ。
そのうち絶対飽きるから大丈夫。


84:68
07/07/29 21:52:56 EarM4iUo
>>69
どうもありがとうございました。
次回からアヲハタ買います。

85:名無しの心子知らず
07/07/30 00:04:38 eEauMrYR
9ヶ月のアカ持ちです。離乳食の本を見ていると
チーズを使った物がありますが、どのチーズを
使うべきなのでしょうか?
パルメザンチーズ?(緑の筒に入った粉チーズ)は
塩気が強いと思うのですが、あれは大丈夫ですか?
9ヶ月くらいの時、どんなチーズを使用されていたか
教えてください。

86:名無しの心子知らず
07/07/30 08:56:13 a8aORCLE
>>85
うちの修正9ヶ月児もそろそろチーズを使いたいな・・と思ってたので
調べてみました。
塩分という点では、まずはカッテージチーズが良さそうですね。

URLリンク(www.meiji-hohoemi.com)
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(babyfood.sakura.ne.jp)

87:名無しの心子知らず
07/07/30 09:04:24 KiuBuZig
質問です。
とっても基本的なことなので恐縮ですが、お豆腐の保存方法が知りたいです。

赤に食べさせるのって、物凄く少量なので残ったお豆腐を皆さんどのように保存しているのでしょう?
また何日くらいもつものなんですか?

私も主人もお豆腐が嫌いで味噌汁の具にもしないので小分けパックのを買っていますがそれでも余ります。
よろしくお願いします。

88:名無しの心子知らず
07/07/30 09:08:11 rdF92OCT
>>87
豆腐保存方法で検索すれば沢山出てくる
URLリンク(homepage2.nifty.com)
てか両親豆腐嫌いなら無理して食べさせなくても良いんじゃ・・・

89:名無しの心子知らず
07/07/30 10:52:05 ODG87u6g
>>87
うちも小さい4個パックを買ってきてる。
初期だと数少ないたんぱく質で食べられる物だから、メニューから外すのは難しいよね。
中期以降なら、無理に食べさせないでもいいと思うけど。

板前の舅に聞いたら、水張った密閉容器に入れておけば賞味期限までは大丈夫、
でも味は開封した時から段々悪くなるので早く食べるに越したことは無い だそうです。
でもやっぱり私は心配なので、開封した日に食べきらなかった分はポイしてる…


90:名無しの心子知らず
07/07/30 11:19:36 1NJH2/d5
冷凍の豆腐なんかもあるよ。うちはこれ。
ちなみに生協で買った。

91:名無しの心子知らず
07/07/30 12:39:26 WtdazHHD
>>87
あくまでも経験上ですが、水を張った密閉容器に入れて
毎日水を換えると概ね5~7日もつようです。
ただし、大丈夫かどうかは自分の舌で判断していますので
豆腐嫌いなら悪くなっていても気づけないですね…
(悪くなってくると後味に酸味が残ります)

ちなみに家庭で冷凍すると高野豆腐ができます。
生協の冷凍豆腐は高野豆腐ではなく戻すとちゃんと豆腐に
なるようです。

92:名無しの心子知らず
07/07/30 12:50:55 t9f0k4gf
賞味期限スレでも、豆腐は「優しい悪魔」ですからね。w
私も、赤ちゃんに「開封後何日もたった豆腐」ってのは
たとえ毎日水替えしてても、ちと気が進まないなあ。

まあ、親が嫌いな食材は当然食卓に乗りにくく
「結果として、子どもも嫌いになる」ということが多いけど
お豆腐はあまりにメジャーな食材なんで
「好きじゃないので、あえて買って食べようと思わない」レベルではなく
「我慢しても喉を通らない・無理に食べようとすると涙目」」レベルに嫌いだと、
正直、この先給食や外食などで困ることも多い。
その点を考えると「親が嫌いでも、子どもには与える」という努力をする
>87さんはえらいなあ、と思います。


93:名無しの心子知らず
07/07/30 13:21:44 ARKQPy27
そろそろ離乳食始めようと思っている6ヶ月ですが
今まで飲んでいたミルクから、フォローアップに切り換えるタイミング教えて下さい。

94:名無しの心子知らず
07/07/30 13:30:36 t9f0k4gf
>93
一般的には「3回食になって、粉ミルクのカロリーや鉄分不足が気になったら」だけど
もともとフォローは「それまでは1歳で断乳したあと牛乳に切り替えてた子供」を
呼び戻すために粉ミルクメーカーが作ったもの。

母乳の子は新生児期から離乳完了まで同じ乳なんですから
離乳食が開始したからといって、どうしても粉ミルクからフォローに変更しなくてもいいんですよ。
フォローと粉ミルクは味も違うので、嫌って飲んでくれない子もいますしね。


95:名無しの心子知らず
07/07/30 15:04:16 53GnNBUE
>>94
母乳の成分バランスは子供の成長段階に応じて変化するよ

96:名無しの心子知らず
07/07/30 15:14:47 KiuBuZig
>>87です
皆さんありがとうございました。
やっぱり開封したら早めが原則ですね。

お豆腐は、私が嫌いで今まで物凄く苦労したので(どうしても好きになれず)、子どもには好きになってもらいたいと思っています。
離乳食にも使いやすいですし。

近くに生協があるので冷凍も探してみようと思います。
どうもありがとうございました。

97:名無しの心子知らず
07/07/30 15:56:53 0QIYYEzb
>96
冷凍豆腐量が結構多いよ~。
さいの目切りになっていて長期持つから便利だけれど
大人が食べないなら無駄かなぁ。

同じく生協(宅配のみ?)だけれど、バランスキューブの白なら豆腐入りだよ。
中期からだけどね。(いっしょに入っている赤は初期からいけるらしい)

98:名無しの心子知らず
07/07/30 16:27:05 5md+pmnK
>>55です。
BFだと食べないのかと思って、すべて手作り食にしました。
吐かなくはなったのですが、全然食べてくれません…。
赤ちゃん用のお菓子も食べてくれません。
ベビーダノンだけは喜んで食べます…。
もう9ヶ月なのにこんなに食べなくて平気なのでしょうか?
周りの子はどんどん進んでいっているのに、本当に焦ります。


99:名無しの心子知らず
07/07/30 16:30:39 0iXMIxQ3
ベビーダノンは赤ちゃんに与えるには甘すぎっ、て
過去レスにあったけど…。

100:名無しの心子知らず
07/07/30 16:38:04 53xh7dFm
>>98
>>55も読んだけど、そうするとやっぱり食感なのかな?
初期用のBFの硬さや大きさを参考にして作って、
徐々に食材の硬さや大きさを変えていくくらいしか思いつかないなあ。
あとベビーダノンはたまにはいいだろうけどあれかなり甘いよ。
プレーンヨーグルトに果物や野菜のペーストとかの方がいいんじゃないかな。
進み具合には個人差が大きいと思うからあせらずマターリ。
時には後戻りも必要よ。


101:名無しの心子知らず
07/07/30 17:01:53 8qzgpxpL
>>98
赤ちゃん用のお菓子ってハイハ○ンとか?
形が大きくなると一口に時間がかかるようになるよ。
大人だって、固形と流動食の食べる時間は違うじゃない?
少しでも食べているようなら、今作っているものより若干
柔らかめ・小さめにして、一口一口をゆーっくり時間をかけ
てみては?

離乳食は競争じゃないから、周りの子と比べてもあまり良い
事ありませんよ。比べるなら、柔らかめのものを食べている
時と固めのものを食べている時の自分の子の表情を比べて
見た方が楽しいよ。

102:名無しの心子知らず
07/07/30 21:00:52 0Qy9mO5H
イカってフードプロセッサーとかでやわらかくすれば
食べさせてもOKなのでしょうか。
ご存知の方教えてください。

103:名無しの心子知らず
07/07/30 21:11:35 t9f0k4gf
>102
多量じゃなければ大丈夫だと思います。
確かに今の時期生いかが旬で美味しそうに売ってるけど
正直、わざわざ赤ちゃんのためにイカを買って
フープロで細かく柔らかくしてまでお団子とかつくって食べさせるまでもない食材のような気も。


104:名無しの心子知らず
07/07/30 21:15:38 w3GTuKah
>102
イカは初期・中期はいかんでしょ。

と書けと言われた気がした。

私が持っている本では、柔らかく茹でれば後期後半からと書いてあります。
アレルギーになりやすい食材でもありますので、ご注意を。

105:102
07/07/30 21:39:37 0Qy9mO5H
有難うございました。
美味しく食べてくれるかなぁとちょっと思いましたが
確かに食べさせる必要もないのでやめときます。


106:sage
07/07/30 23:36:16 Kq5E+rkT
少し前に同じような方が何人かいらっしゃったみたいですが…
子は1歳3ヶ月。
一口大に噛み切ることができません。
ひたすら詰め込むorz
保育園でも「じっくりいきましょう」と言ってくれる先生がいる一方
「ちゃんと毎日練習してください」と言う先生もいて、ごはんがちょっと鬱。
もともと噛むことも下手なんだけど、やっぱり練習あるのみ?
時期が来れば出来るようになると思ってたんだけど、1歳3ヶ月でこの状態じゃ遅いのかな?
食べ方教えるのって、難しいよ…

107:名無しの心子知らず
07/07/31 00:46:21 20Bae3JW
>>106
サクサクした物(トーストとか、スティックボーロとか)も噛めない?
うちは、トーストとかの、「サクッ、カリッ」という食感が楽しかったみたいで、
最初は、それで噛み切る事を覚えました。
歯は何本生えてますか?
うちは、8本生えてるので、噛み切るのには充分だけど、少ないと難しいよね。
でもさ、一生、噛み切れない子って聞いた事が無いから、大丈夫だよ。

108:名無しの心子知らず
07/07/31 00:48:02 1KvAH4oQ
ちゃんと練習汁なんて言う先生は、自分の手間しか考えてなそう。
バナナとかはどうですか?それも詰め込みかな。
この件に関しては下手すると「窒息」という危険性があるので
焦らずにやったほうがいいですよ。

109:名無しの心子知らず
07/07/31 03:37:04 3maoD1pd
9ヶ月中期2回食なのですが、3回食にするにあたり、3食目を家族と同じ時間帯にするか迷っています。
今は17~18時台に食べて20時くらいにお風呂→ミルク→寝る
なのですが、我が家(母子家庭で実親と同居)は20時くらいに夕飯です。
先にお風呂に入って皆でご飯と、今のリズムを崩さずにするのとどちらが良いのでしょうか?

110:名無しの心子知らず
07/07/31 06:35:06 S2AIdqTR
>>107>>108
sage間違えてるのに、レスありがとうございます。
歯は前歯は8本、奥歯は4本、現在犬歯が4本生えてきています。
トーストはまだあげたことがありませんが、
そういえばスティック状やせんべい状のおやつは食べれてますね。
おにぎりやバナナは、大人が持っていれば詰め込みすぎることなく、
少しあごを押して補助すれば食べることが出来ます。
しかし、本人に持たせると噛み切らずにすべて詰め込んでしまいます。
窒息怖いですよね。
保育園でもあわてて掻き出すこともあったようです。
ちょっとしたきっかけがあれば出来るようになるのかとも思いますので、
マターリいきます。
ありがとうございました。

111:名無しの心子知らず
07/07/31 07:20:09 8Cv+3/wU
>>109
長い目で見れば親と一緒の時間がいいだろうねぇ。
うちは三回食に切り替えた時に全て親と同じ時間にした。
うちは晩ご飯が19時前後と早いから出来た事なのかも。


112:名無しの心子知らず
07/07/31 09:48:31 1ayulWBb
>>109
うーん。一緒に食べれた方がいいとは思うけど、それだと寝る直前にご飯になるんじゃ?
まだ小さいし食べてから寝るまでの時間は、ある程度空いてた方がいいかと思うよ。
消化にも悪いしね。
寝る時間にもよるかもしれないけど、遅くても7時ぐらいまでにはすませた方がいいみたい。
親がもう少し早く食べるとかは無理かな?

113:名無しの心子知らず
07/07/31 10:36:01 Yuw4gD2H
>>109
7時までに食べさせないと体に負担がかかるって本に書いてある事もあるし
そのうち全身ご飯まみれになって食べるようになるかも。
もっと大きくなってからのがいいと思う。
けど8時って小学生になっても寝る時間だった気がする、私の時代。

114:名無しの心子知らず
07/07/31 11:29:51 3maoD1pd
>>109です。
後出しで申し訳ないのですが、今は子供と一緒に私はつまむ程度の食事をしているだけで、一日のうち一食くらいは大勢で食べたほうが良いかなと思い…。
実両親とも働いていて帰ってくるのが19時過ぎになってしまうので、早めたとしても19時半より前は無理があります。

でもやはり、ご飯の後にお風呂が理想的ですよね!
二人でご飯でも、私がテンション高くして子を楽しませれば良いのかな。

115:名無しの心子知らず
07/07/31 12:04:31 TI1IBhlO
赤5月半です

先日義実家に赤がお泊りしたのですが、トメが赤に味噌汁の具の豆腐をあげてしまいました

大丈夫なのでしょうか?

116:名無しの心子知らず
07/07/31 12:24:42 UmVbVZO5
画面の向こうからなので
何ともいえる人はいないですが、
赤さんの様子はどうですか?湿疹が出ていたり下痢してなければ
そのぐらいの月齢で豆腐を食べている子もいるので大丈夫だと思いますが
困ったトメですね。

117:名無しの心子知らず
07/07/31 12:38:43 k8pREvX/
七ヶ月半、中期二回食です。
ラックに座るのを嫌がるようになって、
座らせると離乳食食べてくれません。
おすわりは出来るので、
床に自分で座らせて食べさせると
割と食べてくれるのですが、
途中でガサガサ動き出して食べなくなります。
みなさんどうやって離乳食あげてますか?

118:名無しの心子知らず
07/07/31 13:37:45 TI1IBhlO
>116

湿疹も下痢も大丈夫な様ですが、まだスプーンに慣れるように麦茶を薄めたものをスプーンであげてたくらいなので心配になりました

119:名無しの心子知らず
07/07/31 16:35:13 C9jHw62W
赤6ヵ月、離乳食を始めたばかりです。
初歩的なことだとは思いますが、よろしくお願いします。
おかゆや野菜を冷凍保存する際、
すりつぶしてペースト状にしておいてよいのでしょうか?
それとも、炊いたり茹でたりした状態で冷凍し、
食べさせるときにつぶすものですか?
また、冷凍したものはどれくらいで使いきればよいのでしょうか?

120:名無しの心子知らず
07/07/31 16:43:59 rJdHBMxq
麦茶やヨーグルトって常温または冷蔵庫から出した温度で上げて良いのでしょうか?

121:名無しの心子知らず
07/07/31 16:47:45 DWmyjQVE
>>119
たまひよとかの離乳食本一冊買ってみるといいよ

自分はおかゆは食べさせる時につぶした。
野菜はその食材によって。
つぶして冷凍した方が扱いやすいもの(かぼちゃ・ジャガイモなど)はそうしたし
凍らせてからの方が調理しやすいもの(ほうれん草などの葉物)もあるし。
おかゆや野菜は1~2週間、たんぱく質類は1週間くらいで使い切るようにしてた。

122:名無しの心子知らず
07/07/31 16:54:02 pLiwM0Zr
>>119 どっちでもオk。
初期だったら、まとめてすりつぶしておくのに一票。

まとめてやっておけば、1回ずつの手間は省けてラクチン。
その都度つりつぶす方式は、その時の進度に合わせて細かさを調整できる。
どちらにもいい点はあるね。

123:93
07/07/31 16:54:23 m8eK23o7
>>94
遅くなりましたが、レスありがとうございました
わかりました。

124:名無しの心子知らず
07/07/31 17:41:25 C9jHw62W
>>121
>>122
基本的なことなのに、ありがとうございます。
自分のやりやすい方でいいんですね。
このスレのまとめサイトをはじめ雑誌の離乳食特集や別冊付録などを
参考にしていましたが、専門の本を1冊買ってみようと思います。

125:名無しの心子知らず
07/07/31 17:57:33 KaKuttOD
中期2回食に移行中。赤8ヶ月なりたて
朝4~5時起床→6時授乳→8時半~10時頃まで二度寝→起きて15分程してから離乳食
という流れなのですが、3口くらいでギャン泣きし出して手でぐちゃぐちゃ練り練りさせながらやっと1/3くらい食べます。

2時に授乳→1時間昼寝→6時離乳食
この時は多少愚図るものの、わりと大人しく完食します。

10時の離乳食は、やっぱり寝た後だからお腹がすいてないのでしょうか。
一度、9時頃起こしてみたけどすぐウトウトして寝てしまいます。
初期から朝は10時くらいで、その時は喜んで食べてたんだけどな。
中期に移行し始めてから10時の離乳食だけダメになってしまった。。。

126:名無しの心子知らず
07/07/31 18:34:41 IRIM9RGE
>125
2回目の離乳食が夕食の場合、その消化に時間がかかるんで
早朝に授乳しちゃうと朝食が進まなくなる原因になることもあるんじゃなかろうかと思います。
できれば、朝6時の授乳をやめて
8時半からの二度寝の前に朝食ができるといいような気がしますが。

あと、朝6時と午後2時以外の授乳スケジュールはどうなさっていますか?




127:名無しの心子知らず
07/07/31 19:41:02 KaKuttOD
>>126
授乳は朝6時・午後2時・寝る前(午後7時半くらい)・午後10時 +離乳食後 です。
離乳食をちゃんと食べるとあまり飲みません。
夜中にどうしてもギャン泣きで寝ない時は授乳(ほとんど抱っこで乗り切る)。

授乳多いでしょうか?間隔は4時間です。
離乳食はお腹が空きすぎると食べないので、20分くらい早目にあげてます。
なので正確には授乳→離乳食は3時間半くらいの間隔になっちゃってます。
7時頃に離乳食っていうのが理想的なんですが、
朝起きるのが4~5時ととても早いので、パイを要求されてしまう。

128:名無しの心子知らず
07/07/31 19:57:31 pLiwM0Zr
>>125
まだお腹が空いてない&目覚めてないのかな?
私が中だるみ期にとった方法は72にも書いたのですが、自分の食事タイムを
子供に合わせることでした。

10時に二度寝から起きる。その後15-20分布団の上でごろごろ運動させたり、
ベランダに抱いて出たりして気分転換&目を覚まさせる。
自分の食事と赤の食事をセッティング。赤を食事椅子に座らせる。
自分が先に食べ始めて「あー美味しい」と見せつける→よだれダラダラ
ここで赤の食事開始(10時半ごろ)。
しばらくはこの作戦にひっかかってくれましたw

129:名無しの心子知らず
07/07/31 20:07:18 IRIM9RGE
>127
1日4回がっつり授乳+食後にも授乳、だとちょっと多いかも。
>1のまとめサイトのFAQの中にもありますが
中期・2回食の頃の適正な1日の総授乳量は600~800cc。
ミルクの場合だと、8ヶ月くらいの子が「がっつり飲む時」は、
たいてい1回に200ccくらい飲みますので、4回だったらすでに800です。

母乳のほうがミルクより消化が早いことを差し引いても
今の感じだと1日1000ccを超えそうな勢いですよね。
「ちゃんと食べた後には飲ませなくていい」くらいの感じでいいのかもしれないですよ。

この先、お子さんにもどんどん体力が付いてくるので
午前中の2度寝の時間が減ったり、昼寝がなくなったり
夜の就寝時間がもう少し遅くなって19時半の寝かしつけ授乳が必要なくなるなど
1日の授乳ペースがかなり変わる可能性も高いので
「授乳量の多さが食べない理由?」と思っても
今は「全体的にちょっとひかえめに」くらいで様子見していいんじゃないでしょうか。

130:名無しの心子知らず
07/07/31 20:26:22 KaKuttOD
>>128
目覚めてない、そんな感じかもしれないです。
最初の3口くらいは抵抗なくすんなり食べてくれるんですけどね、そこからがダメで。
お座りが安定してないので、まだ抱っこで食べてるんですが
私も何かつまみながら食べさせてみようかな?

>>129
やっぱり多いのかー。
ちゃんと食べれば2分くらいで飲まなくなるから、満腹なんでしょうね。
体重が月に150gしか増えないのでパイの生産が減ってるかも?とか思ったりもしてて、
キッチリ授乳してました。食後に要求されなければパイなくてもいいのかも。
様子見ながら調整してみます。
午後はハイハイしてつかまり立ちして伝い歩きして転んでと、とにかく動き回るのでよく食べるのかな。




131:名無しの心子知らず
07/07/31 23:12:03 vKnUabkw
>>115
そのトメにははやいうちに一言言っておいた方が良いよ。

うちのトメも、まさかそんなことするとは思わなかったんだけど、
まだ赤に卵食べさせてないうちから勝手に全卵で卵ガユ作って食べさせ、赤は見事に全身湿疹出た。

トメ世代は、初めての食材ははひとさじからって事も、アレルギー要素のあるものは遅めにって事も知らない。
ましてアレルギーは早いうちに食べさせていればならない、慣れれば大丈夫って思ってるから。

自分がちゃんと勉強して計画してすすめているから、知らずに物をあげないで、初めてのものは慎重にやりたい、それが子どものためだってきっぱり言った方が良いよ。
あなたしか、子どもは守れないよ。

132:名無しの心子知らず
07/08/01 11:47:23 h3dnyN/L
すみません。
今日からフォローアップミルクに切り替えたんですけど(1歳3ヶ月児)
50ミリリットルを朝、10時、昼、3時。と分けてあげても問題はないですか?
一度に200飲ませなきゃいけないわけじゃないんですよね……?
すみません。バカな質問で。

133:名無しの心子知らず
07/08/01 12:31:08 5WRT3wMc
>>132
ここは離乳食スレだから、他で聞いてみたら?↓

ミルク育児でGo! 12缶目
スレリンク(baby板)

【母乳】○●混合育児のスレッド3●○【ミルク】
スレリンク(baby板)

【乳児から】1歳児を語ろう! Part45【幼児へ】
スレリンク(baby板)

134:名無しの心子知らず
07/08/01 13:40:33 fSga9TRh
>>132
いいと思うよ。おやつの時間にあげるってことだよね?
食事に支障ない程度の量を加減しながらあげればよいとおも。
うちの1歳1ヵ月、一日一回風呂上がりに120飲むけど、それ以上は無理なようです。200なんて到底無理。

135:名無しの心子知らず
07/08/01 15:29:40 nIt9SLC3
独り言ですみません。

最近、私も赤も気に入っているもの→モロヘイヤ、オクラ、ナス、トマト
トマトは生。
モロヘイヤとオクラは茹でてから適当な大きさに切って冷凍、
ナスはダシ醤油で煮るか、味噌汁にしてから、具だけを冷凍。
みな、近くの農家の庭先販売で買えるものなので、すごく安く済みます。

モロヘイヤとオクラはネバネバが好きなようで、少し前までの納豆マンセーと
同じ嗜好なのかもしれません。
昼飯は簡単に、ご飯に解凍したモロヘイヤ/オクラとナスと鰹節なんかを
混ぜて食べさせてます。
赤ちゃんすべてがそういう訳じゃないんだろうけど、どうしてネバネバのものが
好きな子が多いのかな?やっぱりノド越しがいいのかな?
夏限定の野菜なので、なくなる前に少し多めに作り置きしとこうと思ってます。

136:名無しの心子知らず
07/08/01 15:35:51 5WRT3wMc
>>135
いま何ヶ月&どの段階ですか?
うちも夏野菜&ネバネバ定食、ぜひトライしたいと思います。

137:名無しの心子知らず
07/08/01 15:53:23 g4XUILO2
>>135
独り言書くにしても、チラウラスレじゃないんだから他の人が読んでも分かる&参考になるように書いて欲しい。
月齢と段階くらい書いて。

138:135
07/08/01 16:03:54 nIt9SLC3
>>136-137
すっすみません!ネバネバに巻かれて逝ってきます・・・
赤は1歳1ヶ月、ゆっくり進行で、現在は後期あたりだと考えてます。

139:名無しの心子知らず
07/08/01 16:52:09 yyzC0Rah
助けてください!
赤@11ヶ月で後期です。
離乳食断固拒否の時期もありましたが、最近、食べてくれるようになりました。
ところが突然、口に入れ食べ物を何でも吐き出すようになりました。しかも楽しげに。
笑いながらマグに入ったお茶を、口からダラダラ出している様子を見ると、楽しんでいるとしか思えません。
これまで、口に入れた食べ物を吐き出すことはまったくなかったので、
新発見でおもしろがっているような気がするんです…。
大好きなバナナすら食べてくれなくなりました。
こういう場合飽きるまで、パイで栄養を取らせるしかないのでしょうか?
経験談や何か良い対策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


140:名無しの心子知らず
07/08/01 18:15:32 fZBF8DHw
私も相談です。
今日の11ヶ月後期の赤の食欲がものすごく困ってます。
昼もいつもよりたくさん食べたのに、今の夜の食事で
3倍粥210グラム、カボチャのシチュー、ぶどう、ヨーグルト50グラムを
全て食べきったのにまだマンマと泣くのを誤摩化しつつ遊ばせてます。
いつもはおかず+お粥90~120グラム、よく食べても150グラムほどなので
こんなに食べてまだ足りないというのも心配だし、食べさせるのも心配です。
明日も絶叫しながらマンママンマと泣かれたらどこまで食べさせていいのでしょう?

141:名無しの心子知らず
07/08/01 19:12:03 a0UlE/B8
>139
それは「遊び食べ」と判断して
始めたら「食べないならおしまいね」と言って
さっさと食事を切り上げていいように思う。
もちろん、パイはやらないでお茶だけ。

遊びの子に乳を飲ませて栄養を取らせると
子どもにとっては圧倒的に食事より乳のほうが簡単なんで
さらに食事を食べず、乳頼みになる悪循環になるケースも。

もちろん、これは結構強硬手段なんで
ママが子どもにお付き合いできるなら
飽きるまでパイで対応するのもいいけど、大変だと思うよ。w

142:139
07/08/01 22:30:27 yyzC0Rah
>>141
どうもありがとうございます。とても参考になりました。
食べようとしない→何とか食べさせようとする→機嫌悪くなるのループだったのですが、
思い切ってさっさと切り上げるという手段もあるのですね。
明日から深追いしないでみようと思います。

143:名無しの心子知らず
07/08/01 23:00:26 K9JNn9eP
完了期の子にお好み焼きを作ったところ
ねっとりというかどっしりというか、すごく重たい感じになってしまいました。
配分は適当にやってしまったんですが
小麦粉、だし汁、野菜のみじんぎりを入れました。
全部混ぜた時点で液はもったりしていました。

卵を入れずにもう少しふわっと軽い感じにするには
何を多めに入れたら良いんでしょうか?

144:名無しの心子知らず
07/08/01 23:17:01 a0UlE/B8
>143
「やまいものすりおろし」なんかが
軽く仕上げるためのアイテムとしては思いつくけど
正直、やまいもも卵以上に子供に与えることは考えものですが。

完了期で卵なし、っていうのはなにかアレルギーなどの事情がおありでのことですか?

145:名無しの心子知らず
07/08/01 23:43:22 fSga9TRh
水分を少し増やして薄く焼くのが良いのでは?
ふわっと、にはやっぱり山芋とか卵が必要だと思うので。
少しでも食べやすくなるかなと。

146:名無しの心子知らず
07/08/01 23:53:26 5WRT3wMc
>>143
わたしは卵のかわりに豆腐を入れています。
↓下のサイトの「ベビーお好み焼き」を参考にしました。
URLリンク(members.goo.ne.jp)

それと粉の量が多くなるとべっとり重く感じるので、キャベツを
多めにしています。

147:名無しの心子知らず
07/08/02 00:51:29 oXFyTRps
>143
キャベツを細かくして沢山入れるといいよ。
以前、2mmぐらいの大きさにすると書かれていたのでめんどくさがって
フードプロセッサでみじん切りにしたら、別の食べ物のように
ふわふわになったwww

148:名無しの心子知らず
07/08/02 09:46:44 nsUBKuXt
離乳食はじめたばかりの6ヵ月です。
豆腐をチンしてからつぶし、冷凍
→食べさせるとき解凍しお湯でのばしたら
分離してざらざらになってしまいました。
豆腐は冷凍だめなのでしょうか?
それとも、わたしのやり方が間違っているのでしょうか?

149:名無しの心子知らず
07/08/02 10:09:37 t+vUYuuZ
豆腐は冷凍保存できないよ

150:名無しの心子知らず
07/08/02 10:17:11 nsUBKuXt
>>149
そうなんですか…
1週間分くらい冷凍しちゃった…

ありがとうございました。

151:名無しの心子知らず
07/08/02 10:38:48 9D9KtIMn
1歳1ヶ月、後期~完了期あたりです。
ここ二週間ほど、おかずを食べません。
白いご飯大好きでご飯ならいくらでも食べるのですが、おかずを食べさせようとしても
口を一切開けず完全拒否、ご飯ばかり欲しがります。
混ぜてもだめ、今まで好きだったおかずでもだめ、BFも拒否です。

この場合、おかずを食べない時点で食事を終わらせた方がいいのか、
それともご飯だけでも食べるだけあげていいのかわかりません。
同じような事のあった方いらっしゃいましたら、参考までにお話を聞かせてください。

ちなみに今食べるものは、白いご飯、パン、バナナと、見事に炭水化物のみです。

152:名無しの心子知らず
07/08/02 11:14:16 717XiP3p
>151
おかずの味付けはどんな感じですか?

後期や完了期、早い子では中期ぐらいから
あまり極端なだしだけの薄味や毎回同じような味付けのおかずでは
食が進まなくなることもありますが。

また、暑いこの時期、多少「噛ませる」ことは度外視にして
冷たいお豆腐や卵豆腐、冷やしそうめんのような口当たりが良いものも試しました?

153:151
07/08/02 11:27:52 9D9KtIMn
>>152
味付けですが、ホワイトソース、トマトソース、和風煮物、全てだめです。
大人のおかずをとりわけても食べませんでした。
そうめんは少しなら食べますが、豆腐も二口程度しか食べません。
明らかに野菜類が不足している様な状態です。

154:名無しの心子知らず
07/08/02 11:31:02 amh3VLDf
赤にも飲ませる麦茶は、沸騰させて煮出した麦茶を冷まして、湯冷ましで薄めて飲ませた方がいいんでしょうか? 
ダラなので、水出しした麦茶を湯冷ましで薄めたら、やっぱり危ないですか?

155:名無しの心子知らず
07/08/02 11:58:46 717XiP3p
>153
すでにいろいろ試してるのねー。お疲れ様。
その様子じゃ、ファミレスでの外食やうどん屋もダメかな。

まあこの時期、大人もたいしたおかずが喉を通らず
何日も続けてそうめんやフリカケご飯で済ませちゃうこともある。w
暑さに体が慣れたり涼しくなれば、また気分も変わるかも。
なにしろ、相手は超一流の気分屋ですからね。

野菜に関しては、色の薄いキャベツや白菜を
超みじん切りにしてお粥に炊き込んでしまうのもひとつの手ですが
今まで栄養状態良く過ごしてきたお子さんが
しばらくご飯ばっかりになっても、体がどうにかなったりはしないと思いますよ。
(かなり極端な偏食の子でも、元気な幼稚園児だったりする)
あまり無理強いせず、オヤツにチーズやヨーグルト、果物を与えたりしてもいいかも。

156:名無しの心子知らず
07/08/02 13:02:15 7oDtxClJ
>>154
赤の月齢による。
水道水が大丈夫な8ヶ月頃なら大丈夫だと思う。
でも雑菌繁殖が心配だから私ならしないけど。

ていうか、そうまで面倒なら白湯にすれば?
別に麦茶飲ませなきゃいけない訳じゃないし、白湯で十分じゃん。

157:名無しの心子知らず
07/08/02 13:07:17 7oDtxClJ
誤解のないように…
水道水が大丈夫

煮沸しない水が大丈夫

158:151
07/08/02 13:50:27 9D9KtIMn
>>155
そうですね、いつかは食べるさとまったりいく事にします。
今まではむしろお粥を食べず、おかずばっかり食べていたのですが、
ご飯が気に入ってしまったみたいで。
とりあえず果物やヨーグルト等を少しずつあげていこうと思います。
ありがとうございました。

159:143
07/08/02 16:33:35 DfABWlQN
>>144-147
ありがとうございます。
あいまいに書いてすみません、卵アレがあってまだ除去しています。

山芋もふわっとさせる効果があるんですね。
生地が緩いと駄目だろうと思って、小麦粉を入れすぎてしまったかもしれません。
山芋は様子を見て、あと豆腐・キャベツ多め・水分多めも試してみます!

160:名無しの心子知らず
07/08/02 16:41:11 mC0qKSXJ
>>159
よかったら後日またお好み焼きのレポお願いしますね。

161:143
07/08/02 17:02:31 DfABWlQN
>>160
分かりました。

162:名無しの心子知らず
07/08/02 18:42:52 amh3VLDf
>>156
ありがとう。赤は9ヶ月です。 
いつも家では母乳(たまに湯冷まし)出かける時に、BFみたいな粉末の麦茶を使っていて、なくなったので、みんなどうしているか質問しました。 


163:名無しの心子知らず
07/08/02 22:44:55 FJC5ikxf
うちも麦茶はほとんど使わず、湯冷ましの水ばっかり。
今の季節、麦茶はすぐ腐るからなぁ。

夫に毎日ペットボトルにお茶を作って持たせているのだけど、紅茶緑茶ウーロン茶
ほうじ茶では大丈夫なのに、麦茶を2、3日持たせるとすぐボトルがカビだらけになるw
おそらく、麦由来のたんぱく質が雑菌の栄養になっちゃうんでしょうね。

164:名無しの心子知らず
07/08/02 23:04:03 1Yc+bZuU
え~麦茶腐らせたことなんてないよ~
つか毎日2L作って飲みきっちゃうし。
ペットボトルがカビだらけって…常温で持ち歩きしてるの?


165:名無しの心子知らず
07/08/02 23:19:30 717XiP3p
麦茶の消費量なんて、家庭によって千差万別ですがな。

166:名無しの心子知らず
07/08/02 23:20:00 wYsoh+qK
カテキンって殺菌作用がなかったっけ?
麦茶には、カテキンが含まれないからかな。

うちは、最近、飲んではダーって口から吐くのがブームなので、
染みの心配が無い白湯にしたよ。

167:164
07/08/02 23:24:12 1Yc+bZuU
>>165
全くその通りですね。スレ汚し失礼しました。

168:名無しの心子知らず
07/08/03 00:40:04 vd7OGyas
>>164
>常温で持ち歩きしてるの?

1才から2才の子供がよく集まる所で見てると、麦茶類は
みんなストローマグに入れて常温で持ち歩きしてるよ。
もう少し大きい子だと、水筒に入れてコップで飲んでるが。

169:名無しの心子知らず
07/08/03 01:15:36 tePXZ6LO
>>168
常温でも「数時間」なら無問題でしょ。
マグで常温持ち歩きも普通のことだし。
163が「一日中」常温だからカビが生えるんじゃない?

170:名無しの心子知らず
07/08/03 08:52:15 FPzqfofV
うちも旦那にペットボトルで麦茶持たせてるけど毎日きちんと洗ってもカビ生えてくるよ
だから麦茶やめて湯冷ましを冷やしたのにしたよ
同じ条件で使ってても白湯ならカビ生えない
赤みたいだけどw

171:名無しの心子知らず
07/08/03 09:02:30 alSwEnGK
じぃちゃんが白湯飲んでいたのを思い出したw

172:名無しの心子知らず
07/08/03 12:31:36 n7EFTtWG
>>148
豆腐、冷凍できないわけではないよ。
冷凍した豆腐を電子レンジで解凍すると高野豆腐のように固くなるから
まだ離乳食をはじめたばかりなら、今は豆腐は冷凍・解凍はしないほうが
舌触りがいいし裏ごしもしやすいと思う。
私は初期後半~中期くらいは、下ゆでした豆腐をラップで小分けし
食べるときには凍ったままおろし金でおろして野菜やおかゆとまぜて食べさせたよ。


173:名無しの心子知らず
07/08/03 13:07:20 RxUk6UmI
今月から離乳食開始したばかりの赤@6ヶ月です。
離乳食の本を買って読んでみましたが、フリージングの説明の所で
1回分の筋目を付けて冷凍、とあるのに実際のレシピは「大さじ1」
とかになっていて、どーやって計量するのよと思ってしまったのですが
結局は目分量でテケトーに筋目を付けて、レシピの分量は材料の比率を
見る為の参考程度にしてテケトーに作ってみれば良いのでしょうか。
今はお粥だけなので小さじ1ずつ量って冷凍してます。

174:名無しの心子知らず
07/08/03 13:29:49 eVfxGuue
>>173
おかゆ以外の食材はジップ○ック筋目法で気分でテケトーにやってる。
真面目に計ったことはない。
おかゆだけはだいたい計って小分け用パックに冷凍してたけど。

175:名無しの心子知らず
07/08/03 15:41:33 FOSxELJg
先週半ばから離乳食開始した赤@6ヶ月 です。
パンをあげはじめる時期について教えてください。

我が家は、土日の朝食はパンなので、赤にもパンがゆをつくろうかと思ったのですが、
手持ちの離乳食の本を読むと、ある本にはパンは離乳初期後半からとあり、
別のある本のレシピには、特に時期には頓着無使っているように記載されてました。
で、分からなくなってしまったのですが、離乳食開始して10日目ぐらいでパンがゆだと早いでしょうか?
ちなみに、一昨日からおかゆ以外のも(人参)を与え始めたところで、
あげたものは3分の2ぐらい食べている感じです(飽きちゃって暴れ出したところで終了)。

まだ赤の食べるものを親に合わせる必要もないし、悩むのもまんどくさいので、
冷凍してあるおかゆでもいいかなーという気はするのですが、参考のため、
皆さんが、初めてパンがゆを食べさせたのはどのぐらいの時期だったのか
お聞かせ願えればなーと思います。

176:名無しの心子知らず
07/08/03 16:09:46 eVfxGuue
>>175
離乳食本でパン粥は初期後半からというのは、小麦アレの心配があるから
でしょうね。
実際、育児ノートを見てみたらうちの子の初めてのパン粥は離乳食開始か
ら1ヶ月ほど経ったあたりでした。結構まじめに教科書通りだったなw
どうやらうちの子はパン粥の食感が気に入らなかったようで、中期からは
パンをトーストしてそのままちぎって与えています。

初期向けで食べさせやすいものなら、アップルポテトなんかどうでしょう。
さつま芋を皮剥いて茹でて裏ごし、リンゴも皮剥いて刻んで茹でて裏ごし。
それぞれブロック分けして冷凍(ここまではちと面倒w)
食べる時に合わせてレンジで温めて混ぜるだけ。初期のころはほの甘い味
が気に入ったようで、大興奮で食べてくれました。


177:173
07/08/03 19:23:55 PiwwkuCT
>>174
レス有り難うございます。
やっぱりテケトーにやってて良いんですよね。
ちっちゃな食事を作るのが今から楽しみです。

178:148
07/08/04 08:34:14 EXUyKMgk
>>172
親切にありがとうございます。
電子レンジを使わずに凍ったまますりおろしてみたら、
だいぶなめらかになりました。

179:175
07/08/04 11:57:59 GVYuLL2q
>>176
レスありがとうございます。
アレルギーの心配…そうですね。
やはり慎重に、パンは初期後半からにしたほうがいいかな。
もう少ししてから上げ始めることにします。

アップルポテト、おいしそうですね!芋類とリンゴはまだやってないので、
食べられるようになったら作ってみます。食べてくれるといいな。
いろいろレシピを見ていると、早く赤さんに食べさせたいな~と、
作るのが楽しみになってきます。

180:名無しの心子知らず
07/08/04 14:22:21 6vB9ZXJ3
>>179
ちなみにアップルポテトは初期3週目くらいに始めました。
りんごとさつまいものペーストはそれぞれお粥やヨーグルトに和えたり
しても使えるので作りおきしておくとすぐ出せて便利ですよ。

181:名無しの心子知らず
07/08/05 00:06:08 LOtqW4a5
赤九ヶ月、スプーン等を拒否するため、離乳食が全然進みません。
スプーン、哺乳瓶、ストロー、スパウト等。
何を近づけても顔を背けてイヤイヤ、口を開きません。
口を開くのはパイのみです。
おかげで今は離乳食を全く食べません。

二週間ほど中断してみたりしているのですが、全然だめ。
私の指に乗せてもだめ。
赤ちゃんせんべいを持たせても遊ぶだけで、口に全く持っていきません。
(元々おもちゃにしても、ほとんどなめません)

六ヶ月頃から離乳食を始めましたが、こんな感じなので初期食から進めません。
未だに母乳オンリーです。
母乳は良く出るので体重は普通なのですが…。
お腹のすいた頃を見計らっても、他の人に食べさせてもらおうとしても、全く食べません。
いつか食べるだろうと思っていたのですが、ここまで食べないとは…という感じです。

(スプーン等の拒否、とかいたのは、つい先週発熱で病院に行き、もらった薬を飲ませた時の反応です。
相変わらず拒否拒否~なのですがクスリは飲ませないと、とスプーンで流し込むように強引に飲ませたところ、
飲ませるときは大泣きですが、口の中に入れると少し泣き止んで口をもごもごさせていました。
子供向けの甘い薬なのでしょう。)

何かいい案はないでしょうか。

182:名無しの心子知らず
07/08/05 00:14:42 B2bmkwSh
>>181
味付け、固さはどうですか?
うちは、初期食のドロドロが嫌いになったみたいで、少し固さのある物、食べ応えのある物にしたら
パクパク食べました。
それと、赤ちゃん用のフォークに刺した食べ物を赤に自分で食べるようにしたら
とても喜んでいましたよ。(食べられたら、派手に拍手して褒めたからかも)

どの位前から、イヤイヤですか?
9ヶ月の子が、2週間中断となると、殆ど離乳食を食べた期間が無いよね。
すると、舌でつぶせる固さの物も、危ないかな。
お子さん的には、離乳食を食べなくてもパイで事足りてるんだろうね。
大人と一緒に食事してもダメかな?
うちは、これは結構効いたよ。(でも、ある程度月齢がいってからだけどね)

183:181
07/08/05 00:25:13 LOtqW4a5
>>182
かたさも試しました。
でもそれ以前の問題で、口を開かないんです。
スプーンを近づけると、顔を背けて口をかたく閉じる。
スプーンを持たせてみても振り回すだけで、全く口に運びません。
なめもしません。

イヤイヤは…そうですね、もう二ヶ月ほどです。
夕食を一緒にというのもやってますが、よだれもそう出しません。

パイと自分の指以外のものが口に近づくことに対して嫌がってる感じです。
(自分の指はOKでも、何か持っている状態では口に近づけない)



184:名無しの心子知らず
07/08/05 00:35:13 B2bmkwSh
>>183
おもちゃも舐めたり、かじったりしない?
だとすると、手ごわいな。
この際、ボーロ等のお菓子もダメかな。(ダメだろうな)

185:181
07/08/05 00:40:23 LOtqW4a5
ちなみに先週の薬は、

粉薬をお湯で溶いたものを、スプーンで近づける

近づいたスプーンを嫌がって逃げようと泣く

泣いて口を開いたときに強引に流し込む…

口に入った途端少し黙ってもごもご

でも数秒で泣く

といった感じです。
余計スプーン嫌いになりそうですが、他に薬を飲ませる方法がなかったので…。
ただ、口に入った時は泣き止んでもごもごしていたので、口に入れるまでが問題なのかな、と…。

>184
おもちゃはたま~になめますが、何日かに一度見るぐらいです。
ボーロもつかんだんですけどね…口にはもっていきませんでした。

186:名無しの心子知らず
07/08/05 00:56:23 XGdhWPcR
>>181
先日、保健所の母子の集いで講師の言語聴覚士さんに聞いた話です。
参考になれば・・・

赤ちゃんは本能的に授乳向きの口になっているので、口元が過敏なのがデフォ。
食べたりしゃべったりするためには「過敏さ」を取れないといけない。
過敏さが取れにくい場合は顔と口(口輪筋)のマッサージをするのが良い。

とのことでした。

187:名無しの心子知らず
07/08/05 10:38:36 h6noJtsM
むむ、顔と口のマッサージ?
いったいどのようにしたものか。

188:名無しの心子知らず
07/08/05 13:08:58 QY4qmp2Z
うちも食べない子で何とか食べるようになったのは1歳2ヶ月ぐらいだった。
今でもそんなに食べてくれるわけじゃないけど。
時期が来れば食べるよ。
作っては捨てるの繰り返しでママは大変だけどね…
食に興味ないなら1歳ぐらいまで止めても大丈夫だよ。
親が食べているの見て食べたそうにしたらまた始めればいい。

189:名無しの心子知らず
07/08/05 21:47:20 dPCXpTyD
>>181さん  すごく頑張ってますね、毎日お疲れ様です。

うちの赤@もうじき1才も、6ヶ月から離乳食を開始したものの、しばらくはパイ以外は
受け付けず、しまいには離乳食を運んでくるのを察知しては大泣きして食べませんでした。
歯がためやオモチャはほとんど舐めず、ヨダレもあまり出ませんでした。
日によっては丸一日食べない事もザラで、パイばっかり。
ベビーダノンが唯一の好物だったので、野菜などにダノンを少量のせだましだまし
口に入れ、食べ物の食感に慣れさせました。(それすら拒否する日もありましたが)
一進一退を繰り返しながらも、少しずつ食べられる量が増えていき、いまでは
沢山食べられるようになりましたよ。

あとお薬をスプーンであげていたようですが、赤さんの中ではスプーン→
嫌な思い出(無理矢理薬を飲ませられる)となって拒否しているかもしれないので、
スプーンを変えてみてはどうでしょうか?
うちの赤も風邪を引いたとき風邪シロップをスプーンであげていたので、
スプーンを見るのも嫌だったようです。
医師に相談してお薬はシロップから粉薬に変えてもらい、1~2滴のお水で練って団子状にし、
油断したスキを見て口の内側になすりつけて飲ませてます。
口の内側に張り付くのではき出せないようで、飲み込みます。そのあとすぐパイをあげてました。

長文&スレ違い失礼しました。





190:名無しの心子知らず
07/08/06 13:03:33 8ByASbNY
>>187
なかなか書き込めず、説明が後回しになってしまってスミマセン。
当日プリントが配られて説明はざっと早回しでしたので、プリントを
見ながら思い出し書きます。

顔と口のマッサージのポイント:
・楽しく・たくさん触る。たくさん触る。しっかり触る。
・暖かいもので触る。つめたいもので触る。
・口周辺を6つに分けてマッサージする。
 (唇周りの左中右×上下って感じです。)
・口輪筋(こうりんきん)など、口周辺の筋肉の方向を知ろう。

↓つづく

191:名無しの心子知らず
07/08/06 13:04:41 8ByASbNY
上のつづき。

マッサージのやり方
・くすぐり遊び
  いっぽんばし、こちょこちょなどの手遊びをしながら体全体・
  頭・顔を楽しく触りましょう。
・口を閉じる方向にマッサージ:よだれをふくときも口を閉じることを
  意識する(上記の6カ所を唇中心方向に向って)
・唇を厚めにつまむ
  6カ所を3かいずつつまむ
・唇を外側にふくらます:もみほぐすように
  (口の中に指を入れて唇を優しく外側に押し出すような感じ)
・口輪筋を押し上げる・押し下げる
  6カ所を3回ずつ丁寧に
・ほほを外側に膨らます:口角を引っ張らないようにもみほぐす。
  (口に指を入れて優しく押す)
・唇の下をトントントン
  おとがいを20-30回軽く叩く
・あごをギュー
  おとがい下部のすぐ後方をまっすぐ上に押し上げる。

※「おとがい」というのは下顎の骨の後ろのやわらかくなっているところ、
 舌の付け根の下側らしいです。

あくまで赤ちゃんが不快に思わないよう、遊びの延長で楽しくやるのが良い
みたいです。

192:名無しの心子知らず
07/08/06 13:26:18 26WnRI7o
娘一歳なりたて。
パンをあげると上手に食べるようになった。
しかし食べ終わって口の中を見ると、上のほうにパンがへばり付いてる。

これって詰め込みすぎなんでしょうか?
そのうちうまく飲み込めるのかなぁ。

193:名無しの心子知らず
07/08/06 14:29:49 lnjZNBqC
>>192
ってか水分が足りないんじゃない?
パンのときは食べてるときにこまめに飲み物あげたらどう?

194:名無しの心子知らず
07/08/06 14:39:48 lk9zuWdn
オートミールについて教えて下さい!
赤@8ヶ月に今日初めてオートミールをあげました。
食べ終わった後に箱を見たら、
水から煮れば離乳食に使えますと
書いてあったのですが、パン粥のように
お湯で溶いたミルクで煮てしまいました…
かなり軟らかくなるまで煮ましたが大丈夫でしょうか…。

195:名無しの心子知らず
07/08/06 14:50:58 8ByASbNY
>>194
「オートミール 離乳食 レシピ」でググったら、
水から煮てミルクを加えるレシピもあれば、最初から牛乳+水で煮込むレシピも
あるみたいですね。
URLリンク(bfrecipe.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.hagukumi.ne.jp)

196:名無しの心子知らず
07/08/06 14:51:01 26WnRI7o
>>193
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり水分ですか。
一応ヨーグルトなどと交互にあげてるんだけど。

そろそろコップの練習に本気出すことにします!

197:名無しの心子知らず
07/08/06 14:53:22 MGY7Mr7S
>194
すまん、あなたの悩みどころがわからん。w

「水で煮ないでミルクで煮てしまった」ことなのか
「冷たい水からではなく、暖かい粉ミルクに投入して煮てしまった」ことなのか。

どっちにせよ、よく煮えてるなら食べさせて問題ないと思うけど。

198:194
07/08/06 15:31:44 lk9zuWdn
>>195
調べて下さってありがとうございます!
色々な方法があるんですね!
自分でも調べてみます(・∀・)

>>197
分かりづらい書き方でごめんなさい!
温かいミルクに投入してしまった事に
悩んでました(´・ω・)よく煮えていれば
大丈夫みたいで安心しました!
ありがとうございました!

199:名無しの心子知らず
07/08/06 16:20:43 xVQA3r7a
今月で1歳の娘は、ほとんど食べない。前スレにも書き込んだけど。ゴミ拾って食べるから、御飯小さく丸めて並べたら何個か食べた。こんなで良いのかな。スプーンは拒否、手で持てる物を少しだけ。ほほえみを昨日3缶も買っちゃった。

200:名無しの心子知らず
07/08/06 17:58:42 7AAiaXKx
私が普段朝食にオートミール粥を食べてるので娘にも10ヶ月になった頃から朝食に与えてるけど
オートミールを食器に入れて水を加えて電子レンジでフツフツいうまで加熱(1分~1分半)でやってる。
鍋でちゃんと煮たほうがいいのかな?
お腹壊したことはないし、むしろオートミールの食物繊維効果でウンチョスもいい感じだし、
何より朝が苦手でレンチンで手軽に出来るので大助かりなんだけど(´・ω・)

201:名無しの心子知らず
07/08/06 19:31:43 PhVd6IVE
麦茶レスに便乗させて下さい
最近暑いの水分補給用に朝一番で
煮出し麦茶をマグに多めに作り
テーブルに出しておいてチョコチョコ飲ませてます
一日中常温になるのですが
冷蔵庫に入れた方がいいですか?
一度キンキンに冷えたの飲ませたらびっくりして嫌がりました
皆さんはどうしてるんでしょうか?

202:名無しの心子知らず
07/08/06 20:01:11 FniCEuYm
>>201
一日中常温なんて、どんな飲み物でも雑菌が繁殖しますよ。
ペットボトルのお茶だって、開栓後は冷蔵と書いてませんか?
自家製麦茶出しっぱなしはありえません…

面倒でも、作ったら全部冷蔵庫で保存して、その都度飲む分だけ温めた方が安全ですよ。


203:名無しの心子知らず
07/08/06 20:43:05 MGY7Mr7S
>201
ちょこちょこ飲みさせてるマグの中身、時々確認してますか?
朝用意したマグの中に、昼にはたくさんの謎の物体
(口から逆流した食べかす)が浮遊していると思いますが。

飲みかけを冷蔵庫に入れて1日中ちょこちょこ、というのも不衛生ですよ~。

204:名無しの心子知らず
07/08/06 20:43:55 RSUjcb8N
そりゃミルクはぬるいのに
麦茶キンキンじゃびっくりだろう。

うちはちょっと濃い目に作ったの(大人用)を冷やしておいて、
赤の分はマグに半分入れたらお湯(朝魔法瓶に沸かしておく)で割ってるよ。
そうすると適温になるし。
だいたい午前・昼・午後で入れ替えてる。

205:名無しの心子知らず
07/08/06 20:44:23 MGY7Mr7S
>199
この際、食べてくれるならなんでもあり。
おにぎりとも言えないようなちっこい丸めたご飯でも、OKよ。

206:名無しの心子知らず
07/08/06 20:56:27 PhVd6IVE
>>202>>203>>204
レスありがとございます
自分がどれだけダラだったか思いしらされましたorz
別の容器に作り置きして冷蔵庫に入れ
飲む分だけマグに移し替える事にします
マグもその都度洗います

207:名無しの心子知らず
07/08/06 21:35:18 MonxJeRc
>206
ついでにたまにマグのストローも見たほうがいいかも。
意外と黒ずんでますぜ…。

208:名無しの心子知らず
07/08/07 09:03:47 DGfEeP4z
離乳食始めて1週間位たちますが
熱が出た日はやめたほうがいいですか?


209:名無しの心子知らず
07/08/07 09:18:03 uzKr3DYE
>208
食欲もなく、グッタリしているのに
無理強いすれば吐かれるのがオチなのでw
ママご自身が病気のときの食事と同じ感覚で、無理なくどうぞ。

子供がウンウン苦しみながら寝込んでいるようなときは離乳食は中止。
そこまで具合が悪くはないけど体調がいまいちの時には、内容を1段階戻して量も控えめに。
(初期食の時には内容を戻しようがないので中止になります)
体調が戻り次第、3日~1週間かけてもとのレベルの食事に戻す。
こんな調子です。
離乳食中止のあとの再開は、「初期食から数カ月がかりのやり直し」をする必要はありません。
(中期、後期になっても、体調を崩すたびに食事中止→初期からやりなおし、をやっていると
風邪や下痢のはやる冬季などはいつまでたっても離乳が初期から進まない人が出てきます)

210:名無しの心子知らず
07/08/07 10:17:43 13/p6WNJ
>>209
>(中期、後期になっても、体調を崩すたびに食事中止→初期からやりなおし、をやっていると
風邪や下痢のはやる冬季などはいつまでたっても離乳が初期から進まない人が出てきます)

あがらない双六オソロシス・・・

211:名無しの心子知らず
07/08/07 11:17:36 qxTTmVD8
市販の冷凍野菜を解凍してペースト状にした後、
再び冷凍し保存するというのはアリでしょうか?

212:名無しの心子知らず
07/08/07 11:30:13 vnUeI5rV
>>211
再冷凍は良くないとオモ

213:名無しの心子知らず
07/08/07 11:35:31 13/p6WNJ
>>211
野菜を二度も冷凍・解凍するとスカスカのヘニョヘニョにならない?
味も落ちると思うし。
ひと昔前の南極越冬隊や宇宙食みたいに味気なくなっちゃうよ。
(今はどっちもウマいらしい)

214:名無しの心子知らず
07/08/07 11:44:10 7GLY2ute
>>211
危ないから止めてください
冷凍品は全てそうなのですが、一度解凍してしまうと雑菌がついたり、
再冷凍の際に細胞が壊れて劣化しやすくなります。使いきってしまうのが一番です。
どうしても分けて使いたい場合は、解凍する前、つまり凍ったままの状態で
切り分けてしまえば大丈夫ですから、必要な分だけを取ってから解凍しましょう

215:211
07/08/07 12:36:09 qxTTmVD8
>>212さん、>>213さん、>>214さん
衛生的にも味的にもやってはいけないんですね。
親切な回答ありがとうございました!

216:208
07/08/07 14:45:07 DGfEeP4z
>>209さん
わかりやすい解答ありがとうございました
今、知ることが出来て良かった。ありがとう

217:名無しの心子知らず
07/08/07 15:59:12 XMTNqHmy
>>200
私も何にも考えずにレンチン調理だったわ…。特に何も悪くなさそうだよ。

218:名無しの心子知らず
07/08/07 17:40:15 j8VzewFX
8ヶ月中期2回食の娘なんですが、
最近離乳食に手を突っ込みたがります。
拒否すると奇声。
回り中、服も机も髪もベッタベタにして食事が終わりますorz

リンゴを棒状に切ったものを持たせて機嫌を取っているのですが
のどに詰まらせてしまいそうで目が離せません。

こういう時、どうやって対処されてますか?

219:名無しの心子知らず
07/08/07 18:05:50 13/p6WNJ
>>218
生リンゴが危なそうだったら、もう少しやわらかいもの例えば
お好み焼き、パン、パンケーキなどはどうでしょう?

220:名無しの心子知らず
07/08/07 18:47:21 EmNxqsF3
うちも8ヶ月男児、中期2回食の前半です。
初期は抱っこで何でもよく食べててくれたのですが、中期になってから途中で暴れだします。
食に興味が出てきたのかな?と思って、食器やスプーンを持たせてましたが
それでも半分強食べればその先はぐちゃぐちゃにして終了でした。

先日、私が留守の時に旦那に離乳食を任せてみたのですが
嫌がらずに全部、しかもキレイに食べたとの事。
どうやって食べさせたのか聞くと、コタツ机につかまり立ちさせ、食べ物を触りたそうにしても
遠ざけたり、うまく避ければ暴れない・泣かない・汚さないで食べたと。
私も2日間、旦那のやり方でやってみたら本当にすんなり全部食べてくれたし、
私も後片付けも楽だし赤のスタイを変えて手と顔を拭けば終わりでした。

でも、なんだか疑問に思ってます。
食べ物に触りたい要求を回避していいのか、立たせたままで食べさせていいのか。
私は楽だけど、赤にとって食事が楽しいのか。
立たせて食べるのは、今つかまり立ちができるようになって座らないので仕方ないにしても
食べ物を触りたいのを止めてていいのかな?と。
手づかみ食べもこの先するようになると思うけど、このままでは「スプーンで食べさせてもらう」が
赤にとって当たり前になってしまわないかと不安になってきました。
今はまだ考えなくてもいいのか、汚れても触らせるべきなのか、
皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。

221:名無しの心子知らず
07/08/07 19:13:41 13/p6WNJ
>>220
食べ物グチャグチャに関しては、このスレの>>14-49あたり読み返してみると参考になるかも。

222:名無しの心子知らず
07/08/07 19:54:49 EmNxqsF3
>>221
すごく参考になりました。うちもまだ早いのかな。
おもちゃ扱いと言えば、そういう感じかもしれません。
お椀に顔突っ込んでアーウーって言ったり、スプーンをガジガジ噛んでみたり。
遊んでるだけなら触らせる意味ないですね。

223:名無しの心子知らず
07/08/07 21:11:13 qaCLUWWY
お好み焼きって、冷凍出来ますか?
後追いが酷い赤。
私が台所に立つと、たとえキッチンに入れていても、「嫌だ、こっち向け」って大暴れなんです。
なので、毎日夜、子が寝た後に作り置きしてるんですけど、ネタが尽きてきました。
作って、冷凍して、食べる時チンでOKなメニューでオススメがあったら教えてください。
今は、後期で1歳丁度です。
いつもは、ハンバーグ系、白身魚のムニエル+BFのあんかけ、麺類、グチャグチャ煮の具が大きめ です。

224:名無しの心子知らず
07/08/07 21:15:30 uzKr3DYE
>223
お好み焼き、ホットケーキは自作→冷凍がOKですよ。

225:223
07/08/07 21:36:06 qaCLUWWY
>>224
ホットケーキ、ソレがあったか!
レスありがとう。

226:名無しの心子知らず
07/08/07 23:46:50 13/p6WNJ
>>225
お焼きも冷凍オkですよ。
かぼちゃお焼きとか、じゃがいもお焼きとか。

227:名無しの心子知らず
07/08/08 07:00:21 CNRBxm/P
お好み焼きのストックが常時冷蔵庫にあるw@1歳2ヶ月
ご飯いれても美味しいよ。←味見済み

ググっても判りにくかったのえ質問です。
とろろご飯っていつくらいからあげていいものでしょうか?
つなぎとしては使ってるんだけど生はどうなんだろう。


228:名無しの心子知らず
07/08/08 07:35:18 4SBIKQnN
>>227
ここには、生のヤマイモは1歳過ぎてから、とありますね。
URLリンク(babyfood.sakura.ne.jp)

229:名無しの心子知らず
07/08/08 08:09:58 0hkw4rOr
8ヵ月半息子。
ここ1ヵ月半位、殆ど食べなかった。
色々試したけど玉砕。
この一週間でようやく食べてくれるようになった。
パイ大好きで、まだまだ小食なんだけど。
デカ赤だから、食べないって悩みを分かってもらえなかったりもしたよ。
結局、食べるようになるのを待つしかなかったみたい。
またいつ食べなくなるか分からないけど、とりあえず気が少し楽になった。

230:名無しの心子知らず
07/08/08 09:51:38 CNRBxm/P
>>228
おおお!即レスありがとう。
他にも色々な野菜の始め時がわかってよかったです。



231:名無しの心子知らず
07/08/08 17:10:37 R/8CnbB1
1歳なりたて女子。

7時  離乳食・授乳
10時 授乳
13時 離乳食・授乳
16時 授乳
18時 離乳食・授乳
21時 風呂上りに授乳

毎日こんな感じです。
今日はなんか色々してたら16時の授乳を忘れてた。
でもぐずらないしもう必要ないのかな?
実はほかの時間もただ習慣であげてる感じです。
眠そうになる時間にあげると寝ることが多いので。
あげれば飲むし。

皆さんはどんな感じで授乳回数を減らしていきましたか?
これを気にどんどん減らしていったほうがいいんでしょうか?

232:名無しの心子知らず
07/08/08 21:21:22 mtUT8xH6
>231
食事の進みに影響があるように感じていないなら
10時と16時が「オヤツ」ってことで授乳していいんじゃない?

やめるとしたら「眠らせるため」という目的の授乳。
1歳なら、そろそろ食事(授乳)と睡眠を切り離したほうが良い時期です。
食事を摂っている子の授乳しながらの入眠は、虫歯も心配ですし。

233:名無しの心子知らず
07/08/08 21:37:21 UMo/frQ2
授乳を止めたら、代わりに牛乳飲ませるのかな?

うちは今は10ヶ月後期なんだけど、
朝食→パイ(本人が欲しがらなくても)じゃないと
●が出ないので、完了期になったらパイを牛乳に
変えないといけないのかな、と悩み中。

うちも>231さんに似てる。
夜ご飯の後は授乳がないので、寝る前にミルクあげて
歯磨きして寝せてる。
しかし夜泣きで3回は起きて、そのうち2回はパイじゃないと
寝ない…どうしたもんだか。


234:名無しの心子知らず
07/08/08 22:06:35 mtUT8xH6
>233
いや、離乳完了まで母乳でいいんですよ。

つーか「完了期になったら牛乳」と思ったのはなぜ?

235:名無しの心子知らず
07/08/08 22:12:26 UMo/frQ2
いや、1歳すぎたらそろそろ母乳以外のものを
与えるのかなあ、と。
育児指導でも「牛乳は1歳超えたら与えておk」って言われて、
本とかみても、「食後に母乳」とは書いてなかったから、
普通に食べられるようになったら、牛乳にするのか?と思っちゃって。

236:名無しの心子知らず
07/08/08 22:22:20 mtUT8xH6
>235
1歳過ぎて母乳以外の牛乳が飲めるようになると
外出先で乳ペロンせずとも、パックの牛乳なんかを買い与えることができるんで便利。
1歳ごろに母乳や哺乳瓶のフォローアップを中止するのと同時に
「コップやストローの牛乳」に切り替えるのが、良いきっかけのことが多い。
断乳の時点であえてフォローを使わずに牛乳に切り替えると
「フォローから牛乳への切り替え」という作業が不要。

たぶん、この程度の話です。w

237:名無しの心子知らず
07/08/08 22:28:16 hEas1JhQ
>>218

私は逆にパンはちょっと怖い。

赤と一緒にするつもりは全然ないんだけど、私の職場でご老人達が食事で一番ノド詰まったものがパンだったから。
しかも一度詰まったらなかなかとれなかった。

食べ物をどんどん口に入れちゃう様なお子さんだったら向かないかも知れない。

238:名無しの心子知らず
07/08/09 11:12:19 D4I1sUzT
くだらなすぎる質問すいません。
牛乳はわざわざフォローアップミルクを使ってまで一歳まで避けるのに、
なぜヨーグルトは初期からオッケーなんでしょうか?
乳酸菌が分解?消化吸収?をよくしてくれてるのでしょうか?

239:名無しの心子知らず
07/08/09 11:14:52 0Ehp7DfF
6ヶ月と2週間の赤、今週から離乳食開始しました。
だけど本当に嫌がる!!
口に入れて味を確認するやいなや、
眉間に物凄い皺を寄せて絶叫泣き。
今のところ粥、人参、カボチャ、ジャガ芋を試したけど
どれも全然駄目。
完母のせいで麦茶すら受け付けてくれないし、
途方に暮れてます…なんなんだどうすればいいんだろorz


240:名無しの心子知らず
07/08/09 11:18:03 lKFvduiR
>>238
URLリンク(mimirin.chu.jp)によると
・離乳食向き!
ヨーグルトに含まれているたんぱく質やカルシウムがとても消化吸収がいいすぐれものです。
含まれている乳酸菌も赤ちゃんの腸内をととのえてくれます。
果物や野菜とあえてつかいましょう。とのこと

241:名無しの心子知らず
07/08/09 15:01:43 vM10YKkY
この手の牛乳話になると、乳製品否定派が湧いてくるか…?
前スレで荒れたし

242:名無しの心子知らず
07/08/09 15:42:39 9DSfdeip
>239
開始してまだたった4日ですぜ。w

今まで乳の味しか知らない子が
いきなり粥だ人参だカボチャだ、とあれこれ口に突っ込まれても
簡単にうまいうまいと食べられるほうがレアじゃなかろうかね。

初期の離乳食イヤイヤは「○○の味がいや」というより
「乳以外の味のある飲食物があること自体に驚いてる」ほうが多いと思うんで
もうちょっと気長にチマチマやってみましょうや。

243:231
07/08/09 16:29:57 FTRxezlJ
レスありがとうございます。
これを気にって・・・あほか私。

>>231
食事の進み具合の影響はたぶんありません。というかよくわかりませんw
残さず食べるけど「もっとおくれよ」てのもないです。
少しずつ食事後の授乳をなくしてみようと思います。

「眠らせるための授乳」ですが、10時と16時にあげると
眠ってしまうことが多いんです。
でも虫歯怖いですね・・・歯磨きがんばります!

>>233
うちの子も最近夜中に1回起きます。
1時間ほど抱っこしてても眠らない・・・。授乳するとコテンと寝ます。
最近は夜が暑くて夫がエアコンつけて寝るんですが
喉が渇いて起きてる気がします。
今日から夜中起きたらお茶をあげてみようかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch