07/07/30 10:07:33 5AU2y7Cx
三ヶ月半の赤です。
急ぎではないのですが・・・・。
生まれたときから、体毛の濃い子です。だんだん抜けてはきています
が、耳や肩、背中にはまだまだ残っています。手足や鼻の下にもわりと
多く、毛深い子なのかなと思いますが、耳や背中の毛は目立つため、
実母に「まだ抜けないの?」といわれ、イヤな思いをしています。
まだ抜ける可能性はあるのでしょうか?
753:741
07/07/30 10:09:44 oHxbHtYD
>>744>>746>>749
親切にどうもありがとうございますm(_ _)m
読んでみましたがドーマン法もそんなにたいしたことないというかあまり気にしなくてよさそうですね!
よかったです。
旦那が赤をうつぶせにさせて赤がイヤダって泣いてるからかわいそうだと思って仰向けにさせようとすると
『ちょっと待って、もうちょっとだから』とか言ってまたうつぶせにさせて正直ウンザリしてたので
旦那が帰ってきたらそんなの意味ないって教えようと思います。
赤ちゃんのお尻にはベビーパウダーとか、おっぱいには餅が一番とか、どこから聞いてきたのか
変なことばかりを覚えてるのでその都度訂正しないとダメですね…。
ありがとうございました。
754:名無しの心子知らず
07/07/30 10:12:30 Z1PlJsoe
>>752
赤ちゃんに毛が多いのは仕様です。
3ヶ月半なら、まだボーボーの時期だから安心汁。
お母さんも、昔のことだから、忘れちゃってるんだよ。気にしなさんな。
うちの赤も耳の毛はかなり長く生え続けてたけど、いつの間にかつるつるになってた。
ただ、手足や鼻の下の毛は遺伝だろうから仕方ないのかも。
755:名無しの心子知らず
07/07/30 10:13:32 XlPdXEaY
>>753
がんがれ。
そいから、餅は体質によってはおっぱい詰まるから要注意。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜ 旦那が正気に戻りますよーにー
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
756:名無しの心子知らず
07/07/30 10:15:18 7Hc0kwCZ
>753
ほんとに馬鹿旦那だなあ…。あ、2回もスマソ。
がんばる方向がずれてるんだね。
全否定しないで、うまく誘導して子供好き育児好きパパンを育成してね。
パパ育ても大事だから、その点ではやる気の無い人よりは、仕込みやすいよ。
うまいこと乗せて乗せて「え?俺って凄い?」と自信をつけさせてあげよー!
あなたも、旦那さんのいうことを「?」と思いながらも即否定せず調べてみようとする気持ちがあるようだし
いいパパとママだよ。うまーくうまーく旦那さん操縦してねー。
757:名無しの心子知らず
07/07/30 10:36:06 uj/uzTVo
質問です。里帰りが終わったばかりです。
朝決まった時間にカーテン開けたり、日中うるさくしたり、夜電気を消したり等、
昼夜のリズムをつける生活を始めた方がいいのは生後どのくらいからですか?
また、赤がフニフニ泣いていても、大泣きしていない限りは
しばらく放置して家事などしていらっしゃいますか?
また、静かにご機嫌で手足を動かしてる時も、同様に放置でOKでしょうか?
それともそういう時は、逆に遊んであげた方が良いのでしょうか?
758:名無しの心子知らず
07/07/30 10:45:31 5SVJ9asn
>>757
リズムを付ける、というのは2~3ヶ月頃からでいいんじゃない?
ただ>日中うるさくしたり てのはワザワザしなくていいよw
普通の生活音で十分さね。
フニフニ泣いてる時は腹が減ってないか、オムツが濡れてないか
等々をチェックしてそれでも泣いてる場合はちょっとは放置でも
いいけど、手が空いてるなら相手してあげたら尚ヨロシ。
静かにご機嫌さんなら見守ってればいいんじゃないかね。
新生児時代は短いから楽しんでくだされ。
759:名無しの心子知らず
07/07/30 10:53:24 r5+6GHv7
質問させて下さい。
そろそろ生後100日を迎えるのでお食い初めを考えているのですが、皆さんは生まれた日を入れて数えましたか?
生まれた次の日から数えるのかわからないので、知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。
760:名無しの心子知らず
07/07/30 11:00:25 /9xxe2j2
>>759
地方によってまちまちらしいよ。
他にも「食い延ばす=長生き」に通じるからと縁起をかついで少し100日より
伸ばすって考えもあるようだし。
ご実家や義実家に確認した方がいいんじゃないかな。
761:名無しの心子知らず
07/07/30 11:01:21 H/c9X4bN
私自身の体のことで質問させてください。
産後56日目です。
寝ない&抱っこ魔の赤を、産後里帰りせずに育児してきました。
昨日から何故か体がとてもだるく、今日も今までにないくらい
きついのですが、さっきトイレに行ったら出血していました・・。
オロはずいぶん前に終わっていたのですが・・・
これは、生理が始まったのでしょうか?
母乳がほとんどの混合なのですが・・。
762:名無しの心子知らず
07/07/30 11:09:14 7sDzgWuo
もうすぐ3ヶ月の赤です。
生活リズムをつける為、昼は明るく、夜は暗くと言いますが、
日中天気が悪く電気をつけなければ生活できないような日に
赤が昼寝をしている場合、電気はつけっぱなしにしておくべきでしょうか?
それとも、よく眠れるように寝ている間だけ消しておいてもいいのでしょうか?
763:名無しの心子知らず
07/07/30 11:13:54 UbmvpXW3
>>640
遅くなってすみません。638です。
綿棒浣腸しても効果なく、病院へ行ってきました。
座薬を処方され、赤はぐずることなく溜まってたうんちが大量に出ました。
やっぱり水分不足かな。
ありがとうございました。
764:名無しの心子知らず
07/07/30 11:25:04 US/4eBbO
もうすぐ3ヶ月の赤、完ミです。
一日中ほとんど寝ています。なのでミルクを飲む量がすごく少ないです…
平均して一日600~700mlくらいです。500ml代の事もよくあります。
少なすぎではないでしょうか?
あと、起きている時なんですがどういった遊び方をすればいいのか未だにわかりません。
おもちゃにも反応を示さないし…
質問ばかりですいません。お願いします
765:名無しの心子知らず
07/07/30 11:33:18 gDBHdyk3
赤ちょうど二ヵ月です。
一ヵ月を過ぎた頃から完母になったのですが、(正確に言うとミルクを飲まなくなりました。哺乳瓶がイヤなのか謎)体重の増えが心配です。
2600で出生、一ヵ月時3500、二ヵ月4700と着々と増えてはいますが、やはり小さめ、たまに外出しては小さいねと言われ落ち込んでいます。
母乳を飲んだあとは満足してそうなのでミルクも足す必要はないと思いますが、
やはり小さく生んで大きく育てろと言うようにはいかないんです。
ちなみに一ヵ月健診時には医師にミルクを足すよう言われていたのですがどうしても飲まないので…。
医師の言うように無理矢理でも足したほうがよいのでしょうか。
766:名無しの心子知らず
07/07/30 11:34:45 g1gFSkqb
>>761
里帰りもなしに育児本当にお疲れ様です。
完母でしたが、私もそれぐらいの時期に生理になりました。
出産後初めての生理はとても重く辛かったです。
心配なら出産した病院に電話して相談してみるのが1番だと思います。
無理せず頑張ってくださいね。お大事に。
>>762
うちの場合はリビングで寝てしまったときは自分もいるので
電気をつけっぱなしで、寝室で昼寝したときは電気を消しています。
そこらへんはあまり気にせず臨機応変に。
767:名無しの心子知らず
07/07/30 11:43:05 t9f0k4gf
>764
寝てばかりいる=泣いてばかりの子より消費カロリーも少ないわけで。
体重が順調に増えてれば問題ないもんですが。
(ちなみに缶に書いてあるミルクの量は、子どもの個人差を度開始したあくまで平均量です)
768:名無しの心子知らず
07/07/30 11:43:28 kg5Znaw2
>>762
寝入りばなは暗くしたほうがよく寝付いてくれると思います。
熟睡したらあとは真っ暗にしておく必要はありませんね。
長く寝てるとらくだからという理由で、わざと遮光カーテンを閉めっぱなしに
するのはリズムを作るうえではよくないと思います。
夜の寝つきが悪いと感じたら早めにカーテンをあけてみるといいかもしれませんね。
769:名無しの心子知らず
07/07/30 11:45:02 00Ojjr7y
>>748です
>>750さん、ありがとうございます。一人で育てて最近テンパってたんで、ストレス与えてたのか心配でしたが、仕様との事で安心しました。
770:762
07/07/30 11:45:15 7sDzgWuo
>>766さん
ありがとうございました。
リズムはちゃんと付けたいけど、やっと寝たから少しでも長く寝かせたいと
どうするべきか迷ってました。
今日は暗いままでこのまま寝てもらおう!
771:名無しの心子知らず
07/07/30 11:47:55 kg5Znaw2
>>764
赤ちゃんへの働きかけは、遊び方をまとめた本がいくつも出ていますから
参考にするといいですね。
でも、働きかけに対する赤ちゃんの反応はまちまちですし、
本には書かれていないようなコツがあったりします。
赤ちゃん体操などの教室などがあれば参加してみると目からうろこという
ことがあります。
頑張って働きかけても赤ちゃんは何の関心も示さなかったり、
関心はあるけれど反応をしてくれなかったりすることが多いです。
効果は決してすぐには目に見えないので、根気良く続けるといいですね。
772:762
07/07/30 11:49:09 YdBiyrWm
>>768さん
書き込んでる間にレスが!
ありがとうございます。
「長く寝てると楽」…今の私の心を読まれてるみたいです(反省)
遮光カーテンは閉めてませんが、雷交じりの雨でとても暗い今日。
う~ん、ちょっと迷い始めちゃいました。
773:名無しの心子知らず
07/07/30 11:50:06 rdZ2bSXt
>>764
ミルクの事はわからないけど3ヶ月くらいの時は寝転んで遊ぶジムで遊んでました。
あとは一日中二人でゴロゴロしながら手にもつおもちゃで遊んだり
おかいつの時間や散歩時には抱っこしながら歌を歌ってみたり。
ハイハイ期になれば自分で勝手に忙しそうに遊ぶんだけどね。
774:名無しの心子知らず
07/07/30 11:51:19 Xz034GwI
>>765
うちの赤と体重がソックリ。
今週5ヵ月で体重は6kgちょっとだけど完母です。
4ヵ月健診で6kgまであと10gだったけど、
医師には「ちょっと小さめだけど、この子なりに増えてるので順調ですね」って言われましたよ。
小さめかもしれないけど、
赤なりに成長していれば大丈夫ですよ!!
775:名無しの心子知らず
07/07/30 11:51:27 UeYKuGg+
>>765
全然気にすることないと思うよ。特別ちっちゃくないでしょ。
赤ちゃんだからちっちゃくてかわいいね~って言われるのとは違うのかな?
うちは出生2700、1ヶ月3400、2ヶ月4600、3ヶ月5500、4ヶ月6600
今5ヶ月半でたぶん7500くらい。
今では「よく太ってるわね~」って挨拶のように言われるよ。
最初の1ヶ月はやっぱり医者に夜だけミルク足したら?と言われたけど
ミルクあんまり飲まないし、機嫌はいいし、まぁ平気だろーと完母を貫いた。
でもしっかり育ってるし、あの時ミルク足さなくても問題なかったと思ってる。
これから母乳飲む量も増えるだろうし、普通におっぱい出てるなら大丈夫だよ。
せっかく完母なのに下手にミルク足すともったいないよ~。
776:名無しの心子知らず
07/07/30 11:53:02 kg5Znaw2
>>765
ミルクを飲む量は個人差が大きいです。
缶に書かれている量が飲めない赤ちゃんが多いです。
缶に書かれている量はどちらかというと上限で、それ以上は飲まさないほうが
いいという分量です。
体重、身長が3%タイルをすこし下回っていても正常であることのほうが多いです。
ただし、体重身長の伸びは隠された病気を発見するバロメーターになっていることも
事実です。
3%タイルを切っていたら自己判断しないで定期健診を待たないで
自主的に検診を受けたほうが安心できるかもしれません。
とくに健康に問題がなければ細め、小さめも個性の範疇と考えていいですし、
無理やりミルクを飲ませなくていいと指導されるでしょう。
777:名無しの心子知らず
07/07/30 12:14:48 iKfGGNKN
生後29日です
昨日あたりからうんちの臭いがかわりました
今まではご飯を炊いた時のような臭いだったのに
ポカリスエットのような汗っぽい臭いになり固さも固くなりました。
ちょうど今日はグズグズしてるので心配になりました
仕様でしょうか?
778:名無しの心子知らず
07/07/30 12:16:48 t9f0k4gf
>777
お住まいの地域が暑く、うんと汗をかいてうんちの水分量が減ったとか
ママが前日ちょっと変わったものを食べて、いつもと乳の質が変わったとか
ミルクのメーカーを替えたとか
そんな感じのお心当りは?
779:名無しの心子知らず
07/07/30 12:23:35 J98p6ht9
3ヶ月過ぎの赤。
私も生活リズムで悩んでいます。
12時間ほど連続で寝るというリズム自体はできているのですが
睡眠時間が0時~お昼の12時と多少ズレ気味なのです。
(朝5~9時の間どこかで一回授乳とオムツ)
早めに起こしたり顔を拭いてみても結局ウトウトして、お昼まで寝ることに。
今は主人の帰宅時間の都合上、21時頃にお風呂に入れていますが
お風呂を19時など早めにしてもグズる時間が増えるだけで
寝る時間は変わらない様子…。
入浴時間をもっと早い夕方に変えて(私が風呂に入れて)、
徐々に ずらしていくべきでしょうか。
780:777
07/07/30 12:34:21 iKfGGNKN
都内在住、母乳ですが唯一の心辺りはおととい、昨日と暑かったことですね
回答ありがとうございました
781:名無しの心子知らず
07/07/30 12:57:13 gDBHdyk3
>>774
>>775
>>776
ありがとうございます。
あまり心配しないほうがよいですよね!
増加してるので、増え方は個性ととらえてまずは3か月健診まで様子見てみます。
小さいね~とはおそらくこれで二ヵ月?!と言う感じで…。大体体重を聞かれるので。
母が気弱じゃダメですね!完母でいってみます。
782:名無しの心子知らず
07/07/30 13:07:55 Dc3Szwnn
>>764
この前雑誌で子供の教育についての記事を読んだんだけど、親が子供に話しかける言葉って
せいぜい500語くらいしかないので、本などを読んであげることで普段口語で出てこない単語が
耳に入るのが良いそうで。
そこからアイディアを頂いて、うちは暇な時に新聞とか雑誌を声に出して読んであげているんだけど
赤にとっては沢山お話してもらえている!と思うようで結構喜んでます。
どうやって遊んでいいか解らなくなった時にお薦め~
口調は絵本を読むように、ちょっと大げさ気味にね。
今朝は自民党完敗の記事を読んであげたら喜んでで笑ってました。
「次期首相はどなたですかね?」「あーう」 「なるほど、○さんですか」「うーうー」
など、適当に会話して遊んでます。
783:名無しの心子知らず
07/07/30 13:10:04 OQxWN7i7
携帯から失礼します。
明日でちょうど生後56日めの赤です。
昨日里帰りから帰ってきました。
ここしばらくは夜中は比較的おとなしかったのですが、夕べから尋常でなく泣き叫んでいます。
抱っこしてしばらくすると寝てしまいますが、泣くか寝るかでパイの飲みが減っています。
泣き止んだすきにパイをあげても3分ぐらいのんで寝てしまいます。
一応2、3時間おきにパイをくわえさせてますが、明らかに飲みが少なく、私のパイもいつになくはってきています。
しっこは普段どおりでていて、機嫌は寝てばっかで不明です。
単に環境が変わっただけと考えて、様子見でいいのか、それとも…。
どうしたものか困ってます。
784:名無しの心子知らず
07/07/30 13:13:55 K+EOM6Kn
質問なんですが、
うちの赤さん、便秘気味で毎日、綿棒浣腸で刺激してるんですが、なかなか出ず、おしりの周りがちょいと赤いんです。
綿棒のやり方が悪いんですかね…?
毎日出ないおしりを綿棒でグリグリするのは平気なのでしょう?
以前、病院の先生にきいたら、市販の赤用浣腸液使ってもいいと言われたんだけどなんとなく怖くてつかえません。
785:名無しの心子知らず
07/07/30 13:50:30 7p/1Ocf2
赤三ヶ月 男の子 完母です。
昨晩から私(母親)がひどい下痢と腹痛で、医者に行きたいのですが
預けられるところもなく連れても行けず困っています。
近くの調剤薬局まで行こうかと思っても、このひどい雨で行けません。
そこで質問なんですが、完母の場合の薬(たとえば正露丸など)は
服用した場合、どれくらい時間をおけば大丈夫なんでしょか?
それとも一切、服用しないほうがいいのでしょうか?
食事もとれずに授乳も辛いのですが、ミルク飲んでくれず心身参ってます。
786:名無しの心子知らず
07/07/30 14:07:57 R2URnUhx
>>779
今そのリズムなんだから、無理に変えるのは難しいだろうね。
たとえば、一週間に1時間ずつお風呂を早くしていって、
起床時間やカーテンを開ける時間、外遊びの時間は変えない。
やっぱり9時入浴で0時就寝は遅いよ。成長ホルモンも半分損してるぜ。
(9時から2時が成長ホルモンが分泌されるという話からね)
それに9時から2時間何してるのかな?パパと遊んだりしてないよね?
たぶんパパの食事やら何やらで大人がばたばたしてるんじゃない?
せめて9時に入れてすぐ授乳就寝とかにもっていけないかなぁ。
朝出勤前にパパに遊んでもらうようにして、行ってらっしゃーいとちょっと外までお見送りとか
まあ、いきなりでなくて様子見ながらゆっくりやればいいさ。
また生後半年くらいの頃に、睡眠のリズムが変わったりするから、
その頃効果が出てくるんじゃないかなー。
787:名無しの心子知らず
07/07/30 14:13:26 qp5gz2DV
>>736あなたもテンプレ読んだ方が良いです
買い物行けなくて困ってるんですよ!?
788:名無しの心子知らず
07/07/30 14:19:41 R2URnUhx
>>785
おっと、緊急そうなママンがいるので、こっちから答えるか。
今から医者へいったらどうかな。内科小児科併設ならまず赤も一緒に連れて行って大丈夫だし
それかタクシーでその薬局へ。
まあ、いつトイレへ駆け込むか不安な時は、子供連れてはなかなか難しいか…。
基本的に薬は大丈夫なんだけど、下痢止めは結構気を使う。
正露丸は妊娠授乳中関係なく飲めるとは書いてるよ。でもなぁ他の薬はないのかなー。
薬を飲んですぐ授乳、次の授乳は2時間以上開けて、搾乳して捨てて授乳かな。
(血液中に薬が回るのは30-2時間後なので)
あと原因がはっきりしないのに下痢を止めることも心配だし、
ほんとは病院へいって欲しいところ。お大事に。
789:名無しの心子知らず
07/07/30 14:23:03 t9f0k4gf
>787
何を今さらいきり立ってるんですか?
しかも的外れ。あなたこそテンプレと>720を100回読んだほうがいいです。
自分が昨晩寝たあとの盛り上がりに乗り遅れたのがそんなに悔しい?w
最初に質問した>720さんはまだ出産前でまだ「低月齢のお母さん」ではない時点でスレ違い。
しかも「出産後どうしよう」と言ってるだけで
現 在 買い物に行けなくて困ってるわけでもなんでもありませんが。
790:名無しの心子知らず
07/07/30 14:24:22 R2URnUhx
>>783
やっぱり環境が変わったことが大きいのかな。
においや音、56日かけて慣れてきた外の世界が丸っきりかわるわけで、
ナイーブな子は疲れちゃうのかもしれないね。
ということで、今外界をシャットアウトして、自分を取り戻してるのかなーと感じる。
一応時間通りの授乳は続けて、抱っこやラッコ抱きで付き合ってあげてね。
唇の乾燥具合や色は気をつけて、病気で無いならとことん慣れるまで待とう。
791:名無しの心子知らず
07/07/30 14:29:10 pD8+WZ2+
>>785
タクシーで病院へいける程度なら子連れで行っても案外大丈夫。
看護婦さんが診察中はベビーカーを見守ってくれたりしますよ。
あまりひどくならないうちに医者に行ったほうがいいかも。
792:名無しの心子知らず
07/07/30 14:31:27 0luQJ2VJ
>>787 口悪い>>736の肩持つわけではないが、誘導先のテンプレ読めば書いてある
レベルの内容を延々繰り返されるのもどうかと思う。
793:名無しの心子知らず
07/07/30 14:31:58 R2URnUhx
>>784
大事なことが一点。赤は本当に 便 秘 な の か ? ということ。
綿棒突っ込んででないというのは、やり方が相当間違っているか、
うんちが溜っていないかどちらかだよ。さあどっち?
以前医者に聞いた時は何日でなかったの?今は何日出ていないの?
基本的に機嫌がよく、授乳も出来ているなら一週間は様子を見れるよ。
母乳ならママンが温かい飲み物をこまめに飲むとか、かんきつ類、油分を気をつけて取る
なども若干効果あり。
ミルクなら銘柄を変えるとやっぱりウンチの出方は変わるそうだしね。
毎日肛門に綿棒突っ込まれるの迷惑だよー。万が一粘膜痛めたらしゃれにならないしね。
最終手段(少なくとも最後から2,3番目w)と思ったほうがいいのでは。
それよりも、遊びの一環で毎日のの字マッサージや蛙足を伸ばしたり縮めたりする腹筋運動
両足もって腰をぐーるぐーるゆっくり回す運動とかの方が絶対楽しいよ。
794:名無しの心子知らず
07/07/30 14:35:21 R2URnUhx
>>787
人が必死こいて、たまった質問にレスしてる最中に馬鹿なこと書いてて
ちょっとイラッとしたわ。
スレ違いの質問してきた本人?
くだらないこと書く暇あったら一レスでも回答してあげてよね。プンプン
795:名無しの心子知らず
07/07/30 14:35:59 pD8+WZ2+
>>784
綿棒浣腸はくせにならないと聞きました。
毎日やっても大丈夫でしょう。
おしりが赤くなってきて痛々しかったらそれを口実に小児科を受診して
便秘のこともそうだんするといいでしょう。
マルツエキスなども効き目があります。
796:名無しの心子知らず
07/07/30 14:37:28 al+yzRv7
つカルシウム
797:名無しの心子知らず
07/07/30 14:51:14 UjwASylm
| |
|_|∧__,,∧
|茶|´・ω・`) お茶です・・・・
| ̄|o旦o.
| |―u'
"""""""""""""""""""""""""""""""
みんな子供を持つママンなんだから、2chとはいえ、言葉遣いとか書き方とか
またーりしようよ。
お互いにさ…
798:名無しの心子知らず
07/07/30 15:11:27 J98p6ht9
>>786
生活リズムの件で答えていただいてありがとうございました。
やはり21時入浴は遅いですね…わかっていただけになお反省です。
ちなみに入浴後2-3時間寝ないというのは遊んでいる訳ではなく、
ずっと寝かしつけのみにかかりっきりなのですが寝付くまでに
どうしても時間がかかり、毎日最終的に寝付くのが0時頃、となっています。
温かい言葉も一緒にありがとうございました。
少しづつ変えるように頑張って見ます。
799:名無しの心子知らず
07/07/30 15:17:40 yIfuordr
>>708サン >>709サン
遅レスですが有難うございました。
ぐずっているだけなのか、母乳が足りてないのか判断が難しいです…。
800:名無しの心子知らず
07/07/30 15:26:08 nsj9aWeo
>>788
>>791
785です。ありがとうございました。
正露丸飲んでも大丈夫と聞き、安心しました。
なるべく飲まないで気力で治すようにしたいとは
思うのですが…。
トイレにかけこむばかりなので、病院に赤を連れて行く
のは難しそうです。自分のつきそいがほしいくらいで泣きたい状態です。
でも、すぐにアドバイス頂いて、うれしかったです。がんばります。
801:名無しの心子知らず
07/07/30 15:27:07 R2URnUhx
>>798
あ、寝かしつけに時間が掛かってるのね。それは私も耳が痛い。
未だに一時間はかかるしorz
ごろごろして、ウトウトするだけでも体は休めるんだ、と言い訳してるよw
暗すぎると怖いのか、足元にライトがついててママンの顔が見えるほうがいいみたいよ。
まあ、ラッコ抱きとか腕枕とかいろいろ試して…。もうやってるだろうけど…。
802:名無しの心子知らず
07/07/30 15:28:37 C9ee9cf5
もうすぐ二ヶ月の赤です。
混合なのですが、ここのところに粒々がなく溶けたソフトクリームのようなウンチをします。
これは仕様ですか?
色は黄土色~濃い黄色で臭いは変わりません。
それともう一つ。
私自信のことですが、まだ産後二ヶ月もたっていないのに生理がきたようです。
量は非常に少なく茶色っぽいです。生理ではなく悪露なのでしょうか?
ちなみに一ヶ月検診の時にはもう出ていませんでした。
803:名無しの心子知らず
07/07/30 15:33:28 R2URnUhx
>>802
消化能力の変化や、腸内細菌のバランスでぶつぶつがなくなることもあるし
また出てくることもあるよ。
(ブツブツや未消化たんぱく質なので、消化できればでないのかな)
心配ないと思う。
生理に関しては開始の時って確かに、そういう色がでるかもしれない。
健診で間違いなく子宮はきれいですよーと、エコーでも確認してもらってるなら生理かな。
でも月齢的に念のために産院へ行って確認したらいいかもしれないね。
804:名無しの心子知らず
07/07/30 15:35:41 UjwASylm
>>802
生理だけど、2ヶ月でくることもあるよ。
私もそうでした。
1ヶ月検診のときみ、悪露は消えてたんなら、生理かもね。
805:名無しの心子知らず
07/07/30 15:37:41 K+EOM6Kn
>>784です。
>>793さん、うちの子は今2ヶ月です。
便秘なのか?って話なんですが確に、機嫌もよく、ミルクや母乳もよく飲みます。
しかし、くさいオナラもよくします。綿棒でツンツンすると、綿棒にウンチがついているのですが、ウンチが出ずオナラばかり…
だいたい、3~4日に1回分?のウンチしかでません。大量に出てくれるならいいんですが、たいした量じゃないので、心配で(;_;)
1週間溜める子もいるみたいですが、やはり大人の人でも1週間溜ると辛いから子供も辛いんじゃないかと…
>>795さん
マルツエキスってなんですか?おしりに入れるものですか?
806:名無しの心子知らず
07/07/30 15:41:59 C9ee9cf5
>>803さん
早速のレスありがとうございます。
ウンチの方は心配なさそうですね。
消化能力があがったのかな?
私の方は一ヶ月検診の時、エコーでは見てもらわず内診だけでした。
生理痛のようなものもないし、ここのところ忙しかったので悪露が再開したのかなとも思いまして。
生理だとしたら、量も増えてきますよね?
そこらへんで見極めればいいのかな?
807:名無しの心子知らず
07/07/30 15:52:45 R2URnUhx
>>805
ちょwww尻に入れちゃ駄目よ>マルツエキス
食べ物です。
なんか3,4日のいいペースのウンチって感じがするなー。
水分は抜けるから、かさが減るし一日分に見えるだけかもしれないしね。
綿棒浣腸は油でしっかり肛門をマッサージして、大人用を使い
膨らんだところの付け根まで入れてゆっくり2,3回まわす、だよね?
まあ、毎日やってもでないなら、3日に一回の綿棒浣腸にしてはどうだろうか。
808:名無しの心子知らず
07/07/30 15:59:31 5pq5YvcM
>>802
赤@3ヵ月
私も産後2ヵ月で生理来ましたよ!ちなみに上の子の出産後も2ヵ月で来ました。
809:名無しの心子知らず
07/07/30 16:05:57 G3u04INt
3ヶ月半。完母です。
赤に母乳をあげると左乳房に痛みが走り、午前中に「おっぱい外来」に行って来ました。
熱も38度7分あり、解熱剤飲むか迷ってます。
助産師サンは、〇〇ファリン飲んで、授乳しても大丈夫。だと言ってますが心配です。
ホントでしょうか
810:802
07/07/30 16:12:13 C9ee9cf5
>>804さん>>808さん
こんなに早く生理再開することもあるんですね。
足りないながらも母乳が出ているのでまだまだ先の事だと思っていました。
暑い盛りに再開なんて憂鬱です。
811:名無しの心子知らず
07/07/30 16:37:51 PZvTgFYL
>>798
沐浴後は体が温まるので、夏場、沐浴直後は眠れないらしいよ
だいたい就寝時間の2~3時間前までには沐浴を済ませたほうがいいんだって。
冬場は就寝前の沐浴でも大丈夫みたいだけど。
812:名無しの心子知らず
07/07/30 16:46:19 4ZnQ5Yj+
赤2ヶ月です。
授乳しても唇の乾燥が治らないのですが、脱水症状が出ているのでしょうか
授乳はほぼ3時間毎にしている状態です。
熱もないし、機嫌もいつもと変わらないのですが・・・
813:名無しの心子知らず
07/07/30 16:48:50 a5Cl3W3Z
>>809
ぐぐったら似たようなお悩みの人への回答があった。
・市販薬は成分が弱めなので、飲んで授乳しても、まあ大丈夫。
・薬の影響より母乳成分のほうが赤ちゃんには大切。
・薬の影響が気になるなら、飲んでから2~3時間後に授乳すると薬の影響は少なくなる。
・あるいは、薬を飲む前に母乳をしぼっておいて、それをのませる。
などでした。
心配なら小児科に聞いて確認してみてね。
814:名無しの心子知らず
07/07/30 16:56:48 UjwASylm
>>812
確かに唇の乾きは、脱水症状の1つみたいだけど、水分はとれてるんでしょ?
機嫌は?
おしっこは?
初期の症状としては、こんな感じらしいですよ↓
URLリンク(www.babycome.ne.jp)
***
初期の症状は?
唇が乾き、皮膚がカサカサしてきます。
尿の量や回数が減ります。
泣き声が弱々しくなり、ぐったりしてきます。
呼吸が苦しそうになります。
***
暑いから、3時間おきじゃなくもう少しこまめにパイをあげてもいいかな。
もし、上記のような症状があれば、すぐ病院に連絡してみて。
815:名無しの心子知らず
07/07/30 16:57:39 G3u04INt
>>809サン
ありがとうございました。
搾乳して、薬飲みますね。でも、頭痛がヒドクなったら薬飲みます。
816:名無しの心子知らず
07/07/30 17:02:23 4ZnQ5Yj+
>>814
ありがとうございます。
おしっこもいつも通りしているのでただの乾燥でしょうか・・・
最近こぶし舐めがブームで口周りがよだれでベタベタになってしまうので
乾燥しやすくなってるのかもしれません。
ただ、今日はよく寝てるので、脱水の可能性も視野に入れて様子見てみます。
おふろは入っても平気かな~orz
817:名無しの心子知らず
07/07/30 17:14:02 UjwASylm
>>816
お風呂、心配だったら汗を拭く程度でもいいと思うよ。
もちろん、大丈夫そうだったらいれてもいいし。
お風呂のあとは水分の補給をしっかりね。
さっき書いたURLだけど、けっこう参考になりそうだったので、ついでにここに貼っておくわ。
脱水が気になる季節なので、赤さんもつママンは気をつけて。
*****
URLリンク(www.babycome.ne.jp)より抜粋
夏場の暑い時期には、お散歩をするだけ、部屋にいるだけで水分不足になりがちです。
また、入浴後やドライブ中も水分不足になりがちですので、水分補給はこまめに行いましょう。
車の中は予想以上に温度が高くなるため、たとえ数分間でも車の中に赤ちゃんを放置しておいては危険です。
必ず大人がついているようにしてください。
新聞やテレビで何度も報じられているのに、車の中に子どもを放置して、子どもが亡くなる事故が後を絶ちません。
大人よりも水分が体内に多い子どもたちは、本当に簡単に「脱水」します。
脱水は下痢だけで起こるわけではないのです。
この時期、外遊びから帰ったら、十分に水分を補給し、涼しいところで静かに休ませる時間を持ちたいですね。
818:名無しの心子知らず
07/07/30 17:15:49 yIfuordr
生後19日です。
母乳を飲んだ後、少し寝ていたのですが、急に泣き始め、抱き上げたら、ケポッと一口ミルクを吐きました。
その後はぐずりそうでぐずらなく静かになり、いつもはこの時間嫌がる布団に大人しく寝ています。
大丈夫でしょうか?
819:名無しの心子知らず
07/07/30 17:19:02 UjwASylm
>>818
赤さんが、ミルクを吐くのはある意味仕様です。
ほとんどの場合は大丈夫ですよ。
様子をよくみて、顔色が悪くないか、パイをちゃんと飲めてるか、熱はないかを
みてあげてね。
問題ないなら、よくあることなので、心配しなくていいよ。
820:名無しの心子知らず
07/07/30 17:30:37 K+EOM6Kn
>>807
わかりました。
3~4日のペースで綿棒にします。毎日じゃ赤もかわいそうかな。。
マルツエキス…食べ物なんですねw(失礼しました。お恥ずかしい…)
821:名無しの心子知らず
07/07/30 17:33:23 yIfuordr
>>819
四六時中グズって仕方無い子があまりに大人しく寝てるんで心配になってしまいました。
いつもなら、まだお腹もいっぱいになってないはずなのに。
取り敢えず様子みてみます。
有難うございました。
822:名無しの心子知らず
07/07/30 18:37:22 iKfGGNKN
昼夜の区別がついてくる、又つけるように生活リズムを考えなければならないのはいつくらいからでしょうか?
授乳しおわると昼夜問わずねかせようとしてしまいます
823:名無しの心子知らず
07/07/30 18:40:09 dGwA6dwN
遅くなりましたが>>695さん解答ありがとうございました
沼ウンチ、母乳仕様なのかも知れないんですね、良かったです。
差し乳で飲めてるのかわからなくて不安だったんですが
脱水の症状も見られないし機嫌もいいので様子見でよさそうですね。
824:名無しの心子知らず
07/07/30 19:21:36 UeYKuGg+
>>822
だいたい2、3ヶ月くらいからってちょっと上のほうにレスがあったような。
うちは外に出るようになった1ヶ月くらいから、なんとなく区別つけてたかな。
昼に太陽の光あびせて、夜は静かな暗めの部屋で寝かしつけって感じじゃないでしょうか。
825:名無しの心子知らず
07/07/30 19:26:11 UeYKuGg+
途中で送信しちゃった。>>824続き
今何ヵ月かわからないけど、昼間は眠そうじゃなければ無理に寝かせないで
遊んであげると、より夜との区別がつくんじゃないかな。
3、4ヶ月くらいになると昼寝の時間もだいたい決まってくると思います。
826:名無しの心子知らず
07/07/30 19:53:35 t9f0k4gf
>821
もしかしたら、起き上がってケポッと乳を吐いた事で
余分な乳やゲップがうまく抜けて楽になったのかもよ。
ふだんのぐずりや、唸る原因が
「乳の飲みすぎやゲップ不足のまま寝かされて苦しい」なんてこともあるです。
827:名無しの心子知らず
07/07/30 19:55:31 QvE2Q2mJ
>>822
824さんので正解。
早い子で1ヶ月から遅い子でも4ヶ月くらいには明暗周期の確立(日の出、日没の
影響をうけた24時間リズムの生活ができるようになる)が見られる。
これをすぎてもリズムが狂う場合は、夜泣きや病気などで一時的にリズムが
くずれるのは別として、生活環境のどこかに要因が見出せる場合が多い(未熟児は
明暗周期を確立しにくいといわれているので特に親は注意が必要)。
明暗周期の確立には個人差があるけれども、母親がリズムに与える影響が
大きいので、日中静かで暗い場所で好きなだけ寝かせておくような育児を
していると昼夜逆転がなかなかなおらない傾向が見られるそうです。
日中は生活音などを必要以上に取り除かないほうがベター。
寝付いたあとはうるさくして刺激を与えたほうが脳の発達も良いといわれている。
828:名無しの心子知らず
07/07/30 19:55:55 UjwASylm
>>822
うちは3ヶ月くらいからリズムがついてきたなぁ。
2ヶ月くらいから、昼間はなるべく外に出て日光にあたり、夜は7時には部屋を暗くして
寝かしつけをやってました。
昼間はなるべく、明るい日の光をあて、必要以上には静かにせず、遊んだり外出したりして
夜はなるべく暗く静かにしてみてください。
少しずつ、リズムが出てくると思いますよ。
829:名無しの心子知らず
07/07/30 20:02:24 t9f0k4gf
んだ、ご近所や友人たちの話を総合しても
「赤が寝ているときは、たとえ真昼間でも息を潜めて抜き足差し足」の生活ができる1人目と
どんなに静かに暮らすにも限界があり、昼寝中に兄姉の大声で叩き起こされたり
否が応でも兄姉につき合わせて昼間に外に引っ張り出される2人目以降では
圧倒的に「2人目以降」のほうが昼夜逆転のトラブルは少ない。
比較的早くから、昼間はむやみに赤ちゃんに気を使わず普通の生活をして
たとえ寝ていても買い物に連れ出すくらいしてかまわないし
結果的にそれが昼夜のリズム付けにいい方向に働くと思う。
830:822
07/07/30 20:07:38 iKfGGNKN
ありがとうございます。今一ヶ月になった所です。
新生児の時と同じように基本的には昼も授乳して、ねてというような感じです。
スーパーなどへの外出はしていますが、夜もまだ頻繁に授乳しているので
朝は6時に授乳だったり7時だったりとバラバラです。
遊ぶといってもまだキョロキョロするだけなんですが
昼間は授乳後もなるべく寝かさないほうがいいのでしょうか?
831:名無しの心子知らず
07/07/30 20:16:05 UjwASylm
>>830
赤さんまだ1ヶ月なら、そんなに神経質にならなくていいよ。
まだまだ、寝てる時間が多い時期だもんね。
赤さんが自然と昼寝に入ったのを、無理やり「日中だから起きて」とかしなくていいよ。
普通に寝させてあげて、ただ必要以上に静かにしなくていいってこと。
昼間赤さんが寝たら、洗濯機まわしてもいいし、TVつけてもいいし、
「昼寝してるから静かにしなきゃ」と必要以上に静かにしなくてもいいですよ。
なので、今は昼寝も多い時期だと思うけど、寝かさないでいいって訳じゃないので。
もちろん、無理に寝かしつける必要もないよ。
832:名無しの心子知らず
07/07/30 20:19:02 yIfuordr
>>826
そうなんですか!
ゲップは、出たらラッキーくらいの頻度でしか出せてませんでした。
参考になります。
有難うございました。もう一つ質問です。
哺乳瓶消毒のミルクポンを入れた水を触っていたら、指先が荒れてきました。
水洗いの必要はないと書いてあるのですが、こんなの赤の口に入っても大丈夫なのでしょうか?
833:名無しの心子知らず
07/07/30 20:26:28 uj/uzTVo
赤@生後20日の完母。
急ぎの質問ではないです。
昨夜の1回目の授乳で、赤が片乳20くらいしか飲んでくれませんでした。
ミルクを足そうかとも思ったのですが、泣きもせず、飲みたがるそぶりもせず、
その後2時間は寝ていたので放置しておいたのですが、
日中は70~90飲んで3時間位寝る子なので、こんなに量が違うと今後戸惑ってしまいそうです。
昼と夜で飲む量が全然違ったとしても、授乳後にこれだけ寝てるようなら
あまり気にしなくても良いものでしょうか?
できれば完母でいきたいので、誰かに太鼓判を押して欲しい気持ちです…orz
834:名無しの心子知らず
07/07/30 20:31:50 i6pwHQJJ
>>833
母乳でも早い時期に夜中の授乳を必要としなくなる子もいます。
夜少なくて朝多いなら普通です。
835:名無しの心子知らず
07/07/30 20:57:02 jq1G5E6J
授乳中、背中にシップを貼ってもいいでしょうか?
問題ないですか?
836:名無しの心子知らず
07/07/30 21:11:23 2sYSUzz2
>>739です。>>740さん、ありがとうございました。あの後今までにない位にぐずったので、急いで病院行って塗り薬貰ってきました!薬局で布団の下に敷くシートも買ってきたので、様子みます。本当ありがとうございました。
837:名無しの心子知らず
07/07/30 21:12:20 i6pwHQJJ
>835
さんざん既出だけれど、インドメタシンなどがはいっていない
単なる冷シップならOK。
でも、肉離れの治療などで使用する必要がある場合は、
医師や薬剤師と相談。
838:名無しの心子知らず
07/07/30 21:15:54 xC36q5+z
>>835
湿布の添付文書にダメって書いてなければおk。
添付文書がなければ、「(商品名) 授乳」でググるとわかるかも。
839:名無しの心子知らず
07/07/30 21:21:13 Usx9HW/1
赤@生後21日
上唇の皮が剥けかかっていて遠目で見ると出っ歯のようです。
引っ張って取っても良いでしょうか?
840:名無しの心子知らず
07/07/30 21:24:37 wgybX7jd
>>839
吸いダコだね。頑張って飲んでる証拠だから取る前に写真撮っといてね。
そのうち自然に取れるから、無理に取ることもないと思うけど。
841:名無しの心子知らず
07/07/30 21:25:05 +a70axUY
>>839
やめれ。
放置でいい。
めくって赤さん痛い思いしたらかわいそうじゃないか。
842:名無しの心子知らず
07/07/30 21:28:47 wEjIyjj7
>>839
それ取ったらダメだよ。
赤ちゃんからしたらすごい痛い。
吸いダコは取れてもまた出来てくるしその内に自然と出来なくなってくるから放っといてあげたほうがいいよ。
843:名無しの心子知らず
07/07/30 21:35:45 NZbfcppN
>>839
ごめんね、想像して笑ってしまった。
赤ちゃんは痛点が少なくて平気な顔してるかもしれないけど
無理に引っ張って傷が付き、そこから感染したりすると
場所が場所だけに薬も塗れないし治すのも大変だと思うので
よほどじゃないかぎり放置しておいたほうがいいかも知れませんね。
出っ歯写真、撮っておいたらいい記念になるかも。
844:名無しの心子知らず
07/07/30 21:37:06 fjpmqBpP
赤3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)です。
今朝から熱があり、小児科を受診しました。
医師に聞くのを忘れてしまったのですが、入浴はどうしたら良いでしょうか?
とりあえず今日は体を拭いて、オシリだけ簡易シャワーしました。
ちなみに熱は最高38度5分で、現在は37度5分。
突発の可能性大だということで、2~3日様子見と言われました。
845:名無しの心子知らず
07/07/30 21:41:08 /9xxe2j2
>>844
かわいそうだけど熱がある間は入浴は控えた方がいいみたいね。
お大事に。
846:名無しの心子知らず
07/07/30 21:43:34 t9f0k4gf
>844
いかにも具合悪そうな様子の時はお休み。
元気になってきたなら、高熱じゃない限りサッと汗を落とす程度に入浴、って感じでいいんじゃない?
今日は、お尻シャワーと身体を拭く程度で正解だとオモ。
847:名無しの心子知らず
07/07/30 21:47:16 gMJW5uQs
>>844
熱が高い時、熱はない(高くない)けど体調悪くて機嫌も良くない時は基本的にNG
逆に言えば、少々熱があっても機嫌が良ければOK
やっと下がった!という所でお風呂に入れたらぶり返すかもしれないので、熱が下がった翌日からの方が良いらしいよ。
もし突発だったら、下がってからの方が機嫌が悪いからお風呂どころじゃなくなる。
昼間だろうと機嫌が良い隙を狙って入れてあげた方がいいかも。
848:名無しの心子知らず
07/07/30 21:47:22 RluRFe1J
2ヶ月半の男の子です。
最近、ほっぺがかさついてきたので保湿しようと思うのですが、どんなものを使えばよいのでしょうか?
夫はアトピーで私も肌が弱いので、赤ちゃんも肌が弱いと考えて選んだ方がよいですか?
教えてください。
849:名無しの心子知らず
07/07/30 21:58:19 fjpmqBpP
レスありがとう。
機嫌は良いとき悪いとき両方です。
完璧に熱が下がるまで、なるべく清潔にしてお風呂はオアズケにします。
>>847サン、突発は熱が下がってからのほうが…というのは何故ですか?
湿疹が痒かったりするということでしょうか…?
850:名無しの心子知らず
07/07/30 21:58:29 WpbzRIzK
>>848
やはり病院で処方して貰うのがベストでは?
安いし。
市販ならキュレル、ユースキンSローション、なんかは評判いいけど、
赤に使えるかは不明・・・。
まずはベビーローションあたりから試してみるとか。
851:名無しの心子知らず
07/07/30 22:02:38 t9f0k4gf
>849
何故、というより、それが「突発のときのお約束」という感じの経過なのよ。
派手な発熱をしてるは意外に元気なのに、熱が下がって発疹が出てからのほうが
グズグズメソメソ病人らしい感じになってお母さんがしばらく大変、という経験談が非常に多いのです。
852:名無しの心子知らず
07/07/30 22:10:57 fjpmqBpP
>>851
ガーンそうなんですか…
熱が下がるまで3~4日の辛抱だと自分にも赤にも言い聞かせてた…。
頑張ります、ありがとうございました。
853:名無しの心子知らず
07/07/30 22:29:40 Usx9HW/1
>>839です
沢山のレスありがとうございます。
これ吸いダコなんですね!放置&取れる前に写真撮っておきます
854:名無しの心子知らず
07/07/30 22:39:31 KemZI7g1
>>848
ワセリンがいいかなと思う。
薬局で売ってるし、皮膚科でもワセリンよく出るよ。
私も旦那も皮膚弱い、娘もやっぱり弱いけど
ワセリンは大丈夫。
でも評判いいキュレルはダメだったから、
その子に合うものを試しながら探すしかないよね。
855:名無しの心子知らず
07/07/30 22:59:22 zGtb71sn
>>848
アピットジェルという保湿剤が、とてもよかったです。
べたつかないし、塗りやすい。
我が子は、ワセリンだと気になるらしく、ひたすら触ってしまい、
カサカサが悪化した事がありました。
近所に、子供に強い皮膚科が無いようなら、小児科でも診てくれますよ。
856:848
07/07/30 23:17:50 RluRFe1J
>>850さん、>>854さん、>>855さん、短時間でレスを下さってありがとうございました。
肌がかさついているのは母親が悪いからだ、と周りに責められていたので落ち込んでいましたが、
さっそく子どもに合うものを探します。
ありがとうございました。
857:名無しの心子知らず
07/07/30 23:25:56 Dc3Szwnn
>>832
あの成分って、ミルクの何かの成分と合わさると化学反応で水になるから無害って話だったと思う。
でもいくら水と同じ成分になるといっても、なんだか抵抗あって使うのやめました。
確かに直接触ったら私も手が荒れました。
858:名無しの心子知らず
07/07/30 23:32:52 WpbzRIzK
>>856
一体誰がそんなことを?
多分これからもそういう心ない言葉は続くかもしれないね。
(一事が万事・・・)
でも気にスンナ。華麗にスルーだよ?
人の目を気にしての育児がどれほどストレスか。
自分と子のことだけ考えてればヨロシ。
頑張って。
859:名無しの心子知らず
07/07/30 23:33:14 BmYYkTbM
>>856
>肌がかさついているのは母親が悪いからだ
そんなバカな。
あんまり深く捉えずに「アーアーキコエナーイ」くらいに聞き流していいからね。
860:名無しの心子知らず
07/07/30 23:48:54 1ZqSkYpz
>>856
えええ!そんな酷いことを言われたのですか。
そんなことないから、スルーして落ち込まず、気を楽にしてね。
だいたい、赤ちゃんの肌がトラブるのは、きわめて一般的なことですよ。
新生児ニキビだってあるし、繊細だからちょっとしたことでかぶれたりもするしね。
うちの子も、夏は汗とよだれのせいか、しょっちゅう唇の周りがかぶれてました。
それで、亀レスで申し訳ないですが、うちは馬油が効果ありましたよ。
私の乳首用の馬油が残ってたので、ためしに付けてみたらいい感じで、かぶれや乾燥も
ずいぶんよくなりました。
ひどいことを言う周りの言葉は、気にしないようにしてね。
861:名無しの心子知らず
07/07/30 23:51:32 ufaGIUT3
2ヶ月の赤もちです。
1ヶ月すぎからチャイルドシートやベビーカーで買い物や散歩に頻繁に出てました。近場ですが。
でもあまり揺れが脳によくないと聞きました。
どうなんでしょうか?今更ながらとても心配になってしまいました。やはりこの位の月齢のころはチャイルドシートやベビーカー乗せない方がいーのでしょうか?脳への影響もどうなのでしょうか?
862:名無しの心子知らず
07/07/30 23:55:48 zGtb71sn
>>861
物凄いオフロードを走ったりしてないよね?
普通の舗装してある道なら、大丈夫だよ。
冷静に考えてごらん。
里帰り出産した赤ちゃんが自宅に帰宅する時期だよね。
誰か、里から帰る途中で、脳がおかしくなった人って身近にいる?
863:名無しの心子知らず
07/07/30 23:57:50 1ZqSkYpz
>>861
ベビーカーとかチャイルドシートは、ちゃんと揺れや安全性をテストして作ってるから、
ちゃんとしたメーカーのものなら気にしなくていいと思うよ。
もちろん、説明書に記された使用時間や使用方法、使用できる月齢を守ってるって前提でね。
近場なら、乗せてる時間も少ないでしょ?それほど気にしなくていいんじゃないかしら。
もし揺さぶられっこ症候群を気にしてるなら、あれは「虐待」といえるほど激しく振る場合に
起きることなので、普通の日常生活では大丈夫だよ。
864:名無しの心子知らず
07/07/31 00:00:58 pDcONZrL
862さんありがとうございました。
そうですよね、知り合いに言われとても心配になってしまいました。
毎日ではなかったけど、結構頻繁に車に乗ったりしてたので。
安心しました。すぐの返事ありがとうございました。
865:名無しの心子知らず
07/07/31 00:08:44 pDcONZrL
863さんもありがとうございます。
そうですよね、でも言われてすごく心配になってしまいました。
近場だから何時間もという訳じゃもちろんないのですが、近所へ買い物程度です
これからは安心して乗せれます。ありがとうございました。
866:名無しの心子知らず
07/07/31 00:14:07 qs0nfIB8
うちなんか里帰り中でこの前旦那が来たんだけど
赤の顔の湿疹を見て、
「これは酷すぎる!
何で湿疹ができるんだ?
何したんだ?
病院は行ったか?
ちゃんと毎日風呂に入れて清潔にしてるのか?
お前の母乳がいかんのじゃないのか?」
と責められたよ…
授乳後はしゃっくりが止まらないと慌ててたから
放置で大丈夫だと言うと
「それでも母親か」と頭叩かれましたよ…
やってらんないよ。
867:名無しの心子知らず
07/07/31 00:18:24 tqEtVfjO
3ヶ月になったばかりの赤です。
15日あたりから下痢になり、初めてだったこともあり
18日にお医者さんに行ってビオフェルミンを三日分もらいました。
先生曰く、久しぶりに飲ませたミルクが原因かも、と。
しかし、お薬飲みきってもなおらず。
その後、24日に3ヶ月検診に行って(別の産婦人科に来てる小児科の先生)
「腸が荒れて治るのに一週間くらいかかるからね~。そろそろ直るでしょう」
とのことでした。
でも、今日未だ治っていません。
熱もないし、機嫌も悪くないし、食欲もそんなに落ちてると思わないので
大丈夫ってことだろう~と思ってたのですが
そろそろ心配になってきました・・・。
赤ちゃんの下痢の長期化ってよくあることなんでしょうか。
それから、自分の食べたものが悪くて赤が下痢するとかってこともあり得るんでしょうか。
868:名無しの心子知らず
07/07/31 00:24:46 A6Qb8M3x
>>866
うーむ…。馬鹿だなあ、旦那。先が思いやられる。
でも質問は何なのかな?
湿疹のこと?乳児湿疹は母乳に関係なくでるよ。女性ホルモンの影響とか老廃物を出してるとかいわれてるけど
膿んだりしなければ、自宅ケアでも充分。
弱酸性で無い石鹸をよくあわ立てて、しっかり洗って、しっかりすすぐと。
保湿ローションも使うとなおいいかな。
愚痴ならチラシの裏へ。旦那教育法なら親切スレかじっくり相談スレへ来たら
あれこれ指南いたします。
869:名無しの心子知らず
07/07/31 00:27:56 zqr/acgN
>>866
たまひよなんちゃらみたいな育児本一冊旦那の顔に叩きつけてやれ
知識も経験もないのに口だけ出してくる輩って本当に鬱陶しいよね
(知識・経験があったってorあるからこそ性質の悪いケースもままあるけどw)
>>867
それって本当に下痢なのかな?単に母乳だから緩いっていうだけじゃなくて?
870:名無しの心子知らず
07/07/31 00:33:07 tqEtVfjO
>>869
以前は1日~2日に一回、どっぱ~っとうんちをする感じだったんですが
今はほぼおむつを替えるたびにちょっぴりはうんちがついてます。
おむつに黄色い水がしみこんだあともよくあります。
ふびんだ・・・。
871:名無しの心子知らず
07/07/31 00:33:24 A6Qb8M3x
>>867
下痢の定義は間違ってないね?毎回医者に見せて「下痢」と判断されているね?
赤ちゃんのゆるゆるうんちは、見分けがつかないしちょっと固形に戻っても気づきにくいしね。
下痢と踏まえたうえで考えると、やっぱり長引くよ。
うちは3週間くらいかかったこともあるよ。それでもゆるいウンチは続いた。
粘膜が痛んでいて、食事をするたびに痛んで修復がおいつかない。
下痢の時に善玉菌も失って、うまくウンチにできない。
同じく下痢で乳糖を分解する酵素(?)を流してしまって、一時的な乳糖不耐症になっている。
これらは、一進一退を繰り返しつつ修復していくので、やっぱり待つしかないかなー。
オムツかぶれにならないように座浴などして気をつけることや、
冷房を入れすぎて冷やさない、かといって暑くて疲れさせないなどを気をつけるくらいかなー。
872:名無しの心子知らず
07/07/31 00:35:20 YmcGKpKj
>>870
うーん、実物見たわけじゃないからなんともいえないけどさ、
オムツ替えのたびにちょびウンがついてるのは、普通のことじゃないかな。
それ、本当に下痢かしら?
単に母乳の特性なんじゃないかなぁ。
873:867=870
07/07/31 00:35:33 tqEtVfjO
>>869
追記です。
混合から母乳に切り替えた時期は1.5ヶ月くらいで、
下痢しだした時期とはだいぶずれてるんです。
874:名無しの心子知らず
07/07/31 00:37:24 20Bae3JW
>>870
母乳?ミルク?(ミルクだったら銘柄は?)
オムツ開ける度にチョビチョビウンチは、母乳なら仕様だよ。
ミルクでも、銘柄によっては、1日1回ドバーとか、チョビチョビとか色々変わるよ。
>871さんも書いてるけど、一度下痢すると長引くよ。
善玉菌が全部流れ出ちゃってるから、環境を整えるのに時間がかかる。
875:867
07/07/31 00:39:25 tqEtVfjO
>>871
なるほど、ながびくものなんですね~。
ちょっとほっとしました。
かぶれ対策は、ワセリンとシャワーでがんばってます。
丁寧な説明ありがとうございます。
>>872
いままでのうんちの仕方とあまりに違うんですよ。
かなりあせってしまいました。
876:名無しの心子知らず
07/07/31 00:39:54 YmcGKpKj
>>866
「…やってらんないよ、こんな旦那どうすればいいですか?」
という質問なんだろうと読んでレス。
知識もないのに、そうやって口ばかり出してくる旦那はけっこういるみたいです。
うちの旦那もそうです。
たちの悪いことに自分が知ってる育児法(トメから聞いた知識とか)が正しいと思い込んでたり
するので、手に負えない。
ただ、旦那も心配するからこそ、口を出すわけなので、喧嘩してもストレスになるから
出来るだけうまくコントロールするよう頑張ってみて。
たとえば、嘘でもいいから「病院に行ってきたんだけど、湿疹は最初は仕方ないって。
薬を塗るのはかえってよくないって、先生が言うから今は様子見なの」とか
「病院で指導された」「先生に言われた」とか嘘も方便でうまくやってみて。
大変だと思うけど、あなたが責められるいわれはない。
あなたは悪くないから、ストレスを溜め込まず、心穏やかに育児をがんばって。
877:867
07/07/31 00:42:19 tqEtVfjO
>>874
下痢をしたころ、実家に帰って母に赤をあずけ、
久しぶりにミルク(森永、e赤ちゃん)を飲んだんですよ。
混合の時期に飲んでたミルクで、新しい缶だったんですけどね。
そういうものだと教えていただいて、少し気が楽になりました。
ありがとうございます。
878:867
07/07/31 00:48:57 tqEtVfjO
そういうものだ=長引くものだ
879:名無しの心子知らず
07/07/31 01:24:25 HgZti4a1
赤2ヵ月。完母。昨日の午後5時頃おっぱいを飲んでる途中に大量にもどしました。それからずっと寝ているので先程起こしておっぱいを飲ませましたが、飲んでる途中またもどしてしまいました。病院に行くべきでしょうか?熱は36.8です。
880:名無しの心子知らず
07/07/31 01:27:40 20Bae3JW
>>879
8時間以上寝てたの?
その間、水分は一切無し?
オシッコは出てる?
881:名無しの心子知らず
07/07/31 01:34:08 20Bae3JW
>>879
もし、ずっと寝ていて、今もオッパイを飲めてないなら、脱水が心配。
唇が乾いている、皮膚がカサカサしている、大泉門が凹んでいるなど、脱水症状の症状は出てませんか?
月齢が2ヶ月だと、ちょっと心配。
吐く事自体は、良くある事だけど、かなり大量にビューって吐いた?
病院に行けるなら、行って安心したいところだね。
882:名無しの心子知らず
07/07/31 01:44:02 tVtwzteD
>>879
おしっこの色が濃くなってるときも脱水の症状のひとつだよ。
883:名無しの心子知らず
07/07/31 01:48:16 HgZti4a1
>>879です。寝ていたのは5時間くらいですがその間おしっこはでていません。脱水の症状は今のところないですが、朝一で病院に行ってみます。よく噴水状に吐くとダメとありますが、ピューと吐くかんじですか?
884:名無しの心子知らず
07/07/31 01:56:15 StPrTJ8d
>>883
パイ飲めたかしら?
汗はかいてるのかな?
885:名無しの心子知らず
07/07/31 02:07:45 ST9LQRiH
少し前に保育園に預けることで書き込みをした者です。
赤ちゃんは2ヶ月です。
またまた不安になってきてしまって…。保育園では抱っこをしてほしくて泣いていても、あまり抱っこをしてもらえないように思います。
なんだか可哀想で…。とはいえ経済的に預けるしかないし。
家では泣かせっぱなしにしたことは、まだありません。
赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか?
時間的には7時間預ける予定です。
886:名無しの心子知らず
07/07/31 02:09:38 hXsfWoqX
赤一ヶ月と三週なんですが祖母の家に遊びに行こうと思ってます。
親が迎えに来てくれるのですがチャイルドシートが付いてません。
なので1時間半抱っこで行く事になるのですがやめた方がよいでしょうか?
何年かぶりに姉が子供を連れて遊びにくるので行きたいのですが、赤がこれくらいの時期ってあまり外に連れて行かない方がいぃでしょうか?
みなさんどれくらいから外に出かけたりしますか?
887:名無しの心子知らず
07/07/31 02:20:11 qMwpzFQ4
>>764です。遅くなってしまいすいません。
>>767、>>771、>>773さんレスありがとうございます。
ミルクはあまり気にせずにいきます!体重も一応増えているので…。
遊び方も、本屋に行ったり赤ちゃんの体操調べてみようと思います。
三ヶ月の子供におもちゃはまだ早いと思っていてあまりおもちゃも
家にないのでジムなど買いに行ってマターリ遊んでみます!
本当にありがとうございました。
888:名無しの心子知らず
07/07/31 02:23:50 IGkKjaTP
>>885
え?!まだ産まれて2ヶ月なのに
預けるの?経済的な理由と言われればそれまでなんだけど
なんとかなんないもんかね?ママのそばに置いといてやってよ。
889:名無しの心子知らず
07/07/31 02:26:36 G7Z9CvKt
>>886
法律違反。
890:名無しの心子知らず
07/07/31 02:36:23 qiVGiwPD
たとえ誰かが「大丈夫」ってレスしたとしても、
事故が起こってしまったら自分で責任を取らないといけない。
大事な自分の子供のことなのに、どうして
「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な発想ができるんだろう??
安全対策に関する法律は守って当たり前だと思うんだけどな。
891:名無しの心子知らず
07/07/31 02:42:18 ST9LQRiH
>>888さん
私もそうしたいんですが…。
せめて1歳になるまではと思っていたのが、主人の給料が激減で、
住宅ローンと車のローン(主人は車通勤なので売りたくても売れない)を払うと、
もう3万しか残らないのです。
借金しようと申し込みしたら審査で落とされ、私が働くしかないのです。
はぁ…(ため息)
892:名無しの心子知らず
07/07/31 02:45:44 TZybP9Dp
>>885
家庭と同じわけには行かないことはわかっていて決断したんだよね?
そうせざるを得ない事情があるんだよね?
それならお母さんが迷っていてはいけないと思う。
ただし保育の質については注意してね。
もし不審に思うことがあればすぐにでも他を検討すること。
赤ちゃんは口をきけないから、その分親が配慮しないとね。
893:名無しの心子知らず
07/07/31 02:54:29 IGkKjaTP
それなのに子供作ったの?って言われても仕方ないよ。
うちは3歳1歳いて、決して裕福じゃないけど私がみてる。
ところで生後2ヶ月って預けられるんだっけ?まぁ預けた後は
仕事で疲れてるかもしんないけど、赤と一杯スキンシップの
時間取ってあげて。あなたの一番の仕事は母親業なんだから。
894:名無しの心子知らず
07/07/31 02:59:30 qs0nfIB8
>>868>>869>>876
スレ違いでしたね。すみません。
愚痴は他スレでします!
湿疹は石鹸と保湿ローションでやってみます。
895:名無しの心子知らず
07/07/31 03:21:24 cTYMJ+8D
赤、1ヵ月半です。
先週ぐらいから、不定期的に首を激しく左右に振り出したのですが仕様ですか?
本人はケロっとしていますが何故振っているのか検索してもわからないので…
896:名無しの心子知らず
07/07/31 03:45:11 G7Z9CvKt
仕様だよ。首が自由に動かせるようになったんだよ。
成長の証。
897:名無しの心子知らず
07/07/31 03:51:46 yOSVCJBL
生後2週間の男の子。
機嫌が悪いと地団駄を踏むように足をバタバタさせて、真っ赤になって怒って大声で泣きます。
そんな時におむつ替えだと、あまりに足をバタバタさせるため足の裏にまでウンチがつくことも…。
新生児ってもっと静かにしているのかと…。新生児からギャン泣き、地団駄は性格なんでしょうか?
898:848=856
07/07/31 04:08:40 +hc4508N
>>858さん、>>859さん、>>860さん、あたたかいお言葉ありがとうございました。
完母で里帰りなしで、退院後すぐに家事と育児をやっています。
たまに会う私と夫両方の両親や近所のおばさんなど、みんな親切で言っているのでしょうが正直つらいです…。
何かといっしょに世話をしようとしてくれていた夫でしたが、最近子どもが泣いて夫が抱いても泣きやまず、
私が抱くとすぐに泣きやむようになったため、あまり子どもと関わらなくなってしまいました。
そろそろ体も心もまいってしまいそうです。
スレ違い、愚痴すみませんでした。
899:名無しの心子知らず
07/07/31 07:11:33 8Cv+3/wU
>>897
仕様ですな。
オムツ替えの時に暴れて大変なら少し抱っこして
落ち着かせてからやってみてはいかがかな?
新生児の地団太テラカワユスw
900:名無しの心子知らず
07/07/31 07:34:44 UnDnR+fk
>>885
小さい我が子を預けるのは、お母さんも辛いでしょう。
でも、そういう事情なら頑張れ。ところで実家、義実家の援助とかは期待できないの?
保育園にもいろいろあるから、シッカリと見学をしてから決めてください。
疑問に思ったことは何でも聞いて、納得してから選ぶんだよ。
ちなみに、私の子が行っている保育園は、2、3ヶ月の低月齢の子もいるけど、泣いたら
ずっと保育士が抱っこしてるよ。もしくは、バウンサーでユラユラしてもらったり。
ほっとかれることは、ないみたいです。それも、低月齢時のクラスに保育士の数が多いから
できることみたい。
保育士の人数とかも、ちゃんと確認をして実際に見学するのがいいよ。
あとは、家に帰ってきたらいっぱい赤さんを抱きしめてあげてね。
うまくいくよう、願ってるよ。
>>893
子供が出来た後に、経済状況が悪化したのかもしれん。
そういう言い方をしなくてもいいと思う。あなたのおうちが、裕福かどうかはしらんけど。
901:名無しの心子知らず
07/07/31 07:39:56 UnDnR+fk
>>898
周りの言うことは、いいトコ取りだけするのが基本です。
都合の悪い部分はスルーするよう修行しましょうw
大丈夫、「ありがとうございます~。そうですね~アドバイス助かります~」とか
適当にいっとけ。
あと、旦那もある意味仕方ないと思う。うちもそうだった。
旦那が抱っこしても泣き止まない我が子。うちは2ヶ月~6ヶ月くらいまで、母親の私
以外は誰も受けつかない赤だったので、旦那もうんざりだったみたい。
でもね、赤さんもそのうち成長して、パパに対しても笑顔を見せるようになる。
うちは生後半年すぎたあたりから、赤も反応がたくさん出てきて、笑顔もいっぱい
見せるようになった。
そうなると、旦那が急に赤命になってきて、今では溺愛してる。うざいくらい。
旦那は男だからさ、母親と同じようにどんなに赤につれなくされても、シッカリ世話する
ってのは無理な部分があると思う。だから、今は仕方ないと思って割り切って、心を
穏やかにして。ストレスは一番よくないからね。気長にね。
902:名無しの心子知らず
07/07/31 07:42:05 mZsN0c4A
>>897
携帯スマソ
うちは現在6ヶ月ですが、生後すぐからジダンダのようなものを踏んでいましたよ。
その時はジダンダという意識はなくモローだと思っていたけど。
私も、新生児ってこんなに暴れるのか?とずーっと疑問だった。
友達の赤はおとなしく静かなのが羨ましかった。
もうすぐ7ヶ月ですがいまだにジダンダしますw
新生児の頃からずーっとなんで、もうこれは性格なんだなと思っていますw
母ちゃんのワガママが遺伝したんだね、可愛いジャマイカとジダンダを踏まれるたびに勝手に思ってる。
903:名無しの心子知らず
07/07/31 07:43:41 UnDnR+fk
>>898
連投ごめん。
里の助けもないんだし、今は家事はしなくていいよ。
超手抜き、っていうか、しなくていいよ。
旦那の飯は、弁当買っとく。あなたは、ご飯だけいっぱい炊いておいて、おにぎりでも食べる。
もちろん、いい食事をするのが母乳には一番だけど、今はそんな余裕もないでしょ?
旦那に何か言われても、可愛く「ごめんね~手が回らないのぉ」と謝っておけばいいよ。
一人で頑張りすぎないでね。
904:名無しの心子知らず
07/07/31 08:01:41 agn/KXvm
おはようございます。
生後1か月半の赤ちゃんですが
チャイルドシートへは、もう座らせて大丈夫なのでしょうか?
905:名無しの心子知らず
07/07/31 08:04:29 SeeBuKk3
もうじき2ヵ月の赤です。
最近眠りに落ちるときに「エヒャヒャヒャヒャヒャ」と声を出して笑います。
これも新生児微笑の一種でしょうか?
起きているときに笑顔はほとんど見せたことがありません。
同月齢の子が笑顔を見せるというのを聞いて少し心配になってきました。
906:名無しの心子知らず
07/07/31 08:13:50 FM4Kton/
>>905
きっと、眠りに落ちる時のうつらうつらという感じか何かがツボなんだと思います。
赤ちゃんってどこに笑いのツボがあるか分からないから。
それ以外の時に笑わないのは、まだ赤自身がツボを見つけてないだけだと思って、あまり気にしなくて良いよ。
寝入り時の爆笑カワユス
907:名無しの心子知らず
07/07/31 08:42:58 UnDnR+fk
>>904
持ってるチャイルドシートの説明書にはなんて書いてるの?
チャイルドシートによって、●ヶ月から●ヶ月まで使えるっていう対象月齢が設定されてるよ。
908:名無しの心子知らず
07/07/31 08:45:52 XhvI7J0W
生後30日です
寝ているときに足と手を伸ばしたり、丸めたりして体をよじり
聞いてる私が苦しくなるほど、うなっています。
仕様でしょうか?
授乳のときも手足バタバタさせるし
飲んでも飲んでもまた欲しがるし
なんか手のかかる子…と疲れてきてしまいました。
909:名無しの心子知らず
07/07/31 08:51:39 UnDnR+fk
>>908
仕様。
うーんと唸って体を伸ばしたりしてるときに、細胞分裂して大きくなってるって聞いたよ。
まぁまぁ、気を楽にしてさ、せっかくだからビデオか写真とっときな!
唸りはそのうちなくなってくるよ~。
そうなったら、「最近唸らないわー、捻らないわー、さみしいわ…」ってなるからw
910:名無しの心子知らず
07/07/31 09:00:14 WQIznfLz
>>908
仕様です。
赤ちゃんはずっと寝てるだけなので体が凝ります。
自分で筋肉を緊張させたりゆるめたりして血行を促します。
これは赤ちゃんが偶然そうすると気持ちいいと発見してはじめるので
筋緊張させない子もいますが、ぐずりが多くなるといわれています。
ベビーマッサージや小児鍼(スプーンの腹で背筋をマッサージ)で赤ちゃんの
こりをほぐすこともできます。
授乳のときは手は本能でおかあさんにしがみつこうとします。
腕一本だけお母さんの脇にはさんであげると安心します。
でも、バタバタはやめない子もいます。
椅子に座ってテーブルなどに足をふれさせると必死で蹴ったりする子も
います。一説にはお母さんの子宮を蹴っていた動作を続けているといいます。
仕様ですが、未熟児のほうがこういう動きは激しくでることが知られています。
飲んでも飲んでも欲しがるというのは、お母さんが赤ちゃんのサインを
見間違っているケースもあります。
赤ちゃんは口にふれたものは何でも吸いますし、口をすぼめたり
自由に動かせるところはどんどん動かします。これが将来の言語の
発達につながります。
基本的には社会により早く順応させるため3時間間隔で母乳を与えても
問題はありません。
赤ちゃんのリズムが一定になるようにある程度は親も仕向けてもいいですよ。
そのリズムが最初は2時間半のこともあれば2時間のことはあります。
でも、たいへんだったら無理やり3時間間隔に固定してしまっても大丈夫です。
赤ちゃんが餓死することは絶対ありません。
911:名無しの心子知らず
07/07/31 09:04:11 WQIznfLz
追伸です。
筋緊張が上手な子のほうが、ぐずりは少ない傾向があり、
筋緊張が下手な子はぐずりやすい傾向があります。
オムツ替えの時に足のマッサージなどしながら「のびのびしようね」
などと声をかけて足を伸ばさせたり、「ギューしようね」などと
声をかけて足を縮めさせたりすると緊張と弛緩を覚えてくれる子も
います。赤ちゃんがしている動作をお母さんが口で解説すると
赤ちゃんの言葉の理解力が高まります。
912:名無しの心子知らず
07/07/31 09:14:19 dXBVJHs9
>>886
上のほうロムれ。
913:名無しの心子知らず
07/07/31 09:14:31 7lTIV7X6
赤@一ヶ月です。
先日、ソケイヘルニアであることが分かりました。
他にも、整形外科と皮膚科を受診する必要があります。
大泣きすると、腸が袋の所まで出てきて、「グツグツ」「グジュグジュ」と出たり入ったりする音がします。
心配し過ぎておかしくなりそうな反面、赤を投げ出したくなる気持ちに襲われます。
泣かせないようにとハラハラしているのに、お構いなしにギャン泣きされると頭が飽和状態になり、トイレに入って大声を上げて叫んできます。
鏡を見ながら叫んだときは、自分の顔が化け物みたいで恐ろしくなりました。
オムツやミルク、室温を気にしながらお世話していたころに戻りたいです。
914:名無しの心子知らず
07/07/31 09:23:08 UnDnR+fk
>>913
まだあなた自身の体も、産後の疲れが残ってる上、赤さんが病気だと大変ですね。
ソケイヘルニアだけど、調べてみたら生後3ヶ月くらいまでに発症するものは自然と
治るものもあるみたいね。
手術する場合でも、割合簡単な手術みたいだから、心配はいらないと書いてあったよ。
ほんと、心配でどうにかなっちゃいそうなのは分かるけど、一人で悶々としてても
いい方向に向かないと思うから、まずは身近な人に愚痴を吐いたり相談したりして、
一人で抱え込まないようにして。
泣かせないようにと頑張ってるみたいだけど、そもそも赤ちゃんは泣くのが普通だし、
あまり気にしすぎても仕方ないと思うので、もう少し気を楽にして。
少し疲れてるみたいだから、短時間だけでも赤さんを誰かに見てもらって、
気分転換できないかな?
915:名無しの心子知らず
07/07/31 09:54:51 FbrrL0CU
>913
脱腸なんだね。うん、泣かせないようにがんばるのもわかるよ。
気が休まらないよね。
でも泣く時に出てくるとも限らないと聞いたんだけどな。やっぱり病院の指示かな。
一日何回も出てくるの?
頻繁に出てくる場合は新生児でも手術が出来ると書いていたけど、どうかな。
まあ治療に関しては医者と相談してるんだろうし、部外者が口をださないほうがいいかな…。
心配しすぎるから反動が大きくなるって、たぶん自分でも気がついてると思うよ。
出たら引っ込めればいいんだ。そのつどやればいいんだ。それだけだ、と少し思えないかな。
産後の体も心も万全でない時の赤の病気がどれほどしんどいか、ほんとに大変だろうけど、
やっぱり自分で意識して考え方を変えると、少し違うかもしれないよ。
治らない病気じゃないからね。もう少し力を抜いてみよう!
916:名無しの心子知らず
07/07/31 09:56:07 L9NHckd7
スレリンク(mac板)l50
970 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 09:33:01 ID:d5sLBe3U0
>>969
人募集はよそで行って下さい、皆迷惑しています。
人を集めて何をしたいのかなぁ?
アセブロおじさんもやってるし昨年は連山もやってた。
細木さんの「引退宣言をくつがえしてのTV出演続行」も信者掘り起こしらしいけど、
細木スレでは昨年か一昨年に「掘り起こしも終わった。」と言われてたのに・・・。
917:名無しの心子知らず
07/07/31 10:23:14 7lTIV7X6
>>914
>>915
チラ裏気味の書き込みだったのに、レスありがとうございました。
健康体に生んであげられなくて赤に謝ってばかりです。
母乳もあまりでず、赤の体にたくさんの心配事を作ってしまい申し訳なく思っています。
強いカァチャンになるにはまだなれませんが、笑顔が見れると嬉しくなるので、まずは時間をかけてみようと思います。
918:名無しの心子知らず
07/07/31 10:44:25 SeeBuKk3
>>906さんありがとうございます。
安心して見守るようにします!
はいめちゃかわいくてこっちも笑ってしまいます。
早く起きてるときもわ笑うようになるといいなあ。
919:904
07/07/31 10:47:25 agn/KXvm
>907サン
レスありがとうございます。
説明書には、たしか新生児~とありました。
コンビの抱っこ型なのですが
赤の首や腰への負担は大丈夫なのかな?
と思いまして、質問させていただきました。
920:名無しの心子知らず
07/07/31 10:52:41 XhvI7J0W
908です
仕様なんですね。安心しました。
しかし授乳しおわってしばらくすると口をパクパクし私の腕や自分の指に
すいつきパイを欲しがっているようにみえます。量は充分たりてると思うし
おむつ、温度も問題ありません。
また授乳すべきなんでしょうか?
921:名無しの心子知らず
07/07/31 10:53:01 IRIM9RGE
>919
新生児~、とあるなら1ヶ月半の子は乗せられる。
しかし「子を乗せたシートの背を起こしていいのか」という話は別問題。
ベビーカーのリクライニングなんかともつながる話ですが
首も腰も据わらない赤ちゃんを「座らせる」ように
背を起こして使ってよいかどうかは、想像つきませんか?
922:名無しの心子知らず
07/07/31 10:57:10 IRIM9RGE
>920
>910さんもおっしゃっているように
低月齢の赤ちゃんが「口をパクパクする」「口に触れると吸い付く」のは
「生存のための反射」の部分が大きく
必ずしも「乳が足りない」「もっと飲みたい」サインではないのです。
体重の増え方などから判断して
「もっと授乳するべきか」「抱っこなどで気を紛らわせてやるか」は決めましょう。
そのうち、自分の手などをしゃぶって満足するようになりますよ。
923:名無しの心子知らず
07/07/31 10:57:21 UnDnR+fk
>>917
健康体に生んで上げられなくて…こんな風に思って、暗い顔つきしてたり不安な表情ばかり
してちゃダメだよ。
だって、そうしたら今度は赤さんが「僕がこんな風に生まれたばかりに、ママンが悲しんでる、
僕のせいでごめんね」って思っちゃうよ~。
赤さんの病気は、ママのせいでもないし赤さんのせいでもないよ。
誰のせいでもないよ。
ママの不安は、赤ちゃんにすぐ伝わるよ。まずは、前向きな気持ちになって、赤さんに
笑顔を見せてあげて。
すぐには無理かもしれないけど、少しずついい方向に向かって行ってね。
応援してるよ。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
924:名無しの心子知らず
07/07/31 10:59:05 UnDnR+fk
>>919
新生児から使えるタイプなら、もちろん乗せて大丈夫。
ただ、シッカリと説明書にしたがってね。
車に乗せる時間は、なるべく短くして、長距離ドライブならこまめに休憩を。
そして安全運転でね~。
925:名無しの心子知らず
07/07/31 11:05:46 ST9LQRiH
885です。
みなさんありがとうございます。
実は私、現在45歳なのです。ジャガー横田とほぼ同じで、結婚も2年前でした。
本来は経済的に安定してから子供を持つように考えるべきだとわかっていたのですが、
妊娠できるかどうかも、ある意味最後の賭けでした。
なので、出産後に私が働くことはわかっていたのですが、
いざとなったらあれこれ色々な不安でいっぱいになってしまいました。
レスしていただいた中にもありましたが、私が迷っていたらダメだと思います。
保育園の様子をよく観察して、対処していこうと思います。
ありがとうございます。
頑張るぞ!
926:名無しの心子知らず
07/07/31 11:21:17 MgmyPTDd
明日で二ヵ月の娘。
そろそろ外に連れ出そうと思うのですが、くつ下や帽子は必要ですか?
現在、最高気温が20度前後の、北海道の田舎です。
10分程度の散歩予定なのですが、車で移動する以外は出た事がありません。
お散歩に必要な物や、気をつける事があればアドバイスお願いします。
927:名無しの心子知らず
07/07/31 11:23:56 rXerm6WF
>>925
割としょうもない話かもしれないけど
うちの新生児も、上の子@2歳が危険盛り、第二子産まれてパニック状態なので
泣いても何か差し迫ってなかったり、手が離せなかったら少々泣きっぱなしのこともあります。
兄弟姉妹の多い子とかはそうじゃないのかな。
上の子を週一回保育園に入れてるけど、とても保育士さん達がよくしてくれてるものの
やっぱりイヤイヤ期、下の子産まれたなど難しい年頃で朝は大泣きします。
案外早い時期に預けられた子の方が馴染んで、ショックがないという利点もあるし
お母ちゃんが働かないといけない以上はある程度仕方ないでしょうね。
結構保育園に何軒か施設開放などで遊びに行っていますが
割と抱っこやオンブしてあげてるみたいですよ。
928:名無しの心子知らず
07/07/31 11:29:35 UnDnR+fk
>>926
気温20度っていったら、結構涼しい?
でも、日差しがあれば帽子はかぶった方がいいかなぁ。ちょっと涼しいくらいなら
靴下は私だったらはかせると思う。
抱っこ紐で散歩?
ベビカで散歩?
気温が20度だからそうでもないかもしれないけど、暑いとベビカとかってすぐ
蒸れて赤さん汗だくになるから、汗用タオルとかもってたらいいかも。
まぁ10分程度なら平気かなぁ。
私の場合ですが、散歩のときは、母子手帳・携帯・カメラ・タオル・ガーゼ、くらいは
いつも持ち歩いてました。
あと、母用のオヤツ。
ちょっとした散歩でも、ベビカで赤が寝ることあるので、木陰でほんの2、3分休憩して
オヤツ食べる。いい気晴らしにもなります。
うちは関東なので、20度ってどのくらいの暑さなのか検討がつかなくて、
あまり参考にならなくて、ごめん。
929:名無しの心子知らず
07/07/31 11:37:35 MgmyPTDd
>>928さん とりあえずスリングでの散歩です。
海に近いので涼しいです。靴下買ってこなきゃwww
もう少し暖かくなったら、ベビカでお散歩の予定でいます。
荷物、参考にさせてもらいますね
930:名無しの心子知らず
07/07/31 11:47:01 xmQcGULr
外出話に便乗で。
上の子2才8ヶ月、下が生後21日です。
早く上の子を公園等に連れて行ってあげたいのですが、
赤の1か月健診が終わったら短時間ずつの外出なら可能でしょうか?
二人以上のお子さんがいる方、どうしていましたか?
931:名無しの心子知らず
07/07/31 13:18:26 ns1SGmXd
赤@生後3週間です。
さっき沐浴をしていたのですが背中を洗う時に赤ちゃんがベビーバスを踏ん張り蹴った衝撃で誤って赤ちゃんの顔をじゃぽんと湯船に浸けてしまいました。
すぐに引き上げると赤ちゃんはびっくりした様子ですぐにタオルで水気を拭きとりましたが…
大丈夫なんでしょうか?
ジョンソンベビーの目にしみにくいソープを使っていますが泣かなかったので心配です;
932:名無しの心子知らず
07/07/31 13:26:43 UnDnR+fk
>>931
誰もが一度はやることだね(たぶんw)
おそらく大丈夫だと思う。
石鹸使ってたみたいだけど、その石鹸液が直に目に入ったわけじゃないでしょ?
ビックリしただろうけど、その後特段機嫌も悪くなければ大丈夫だと思うよ。
念のため、目の様子をよく見てあげて、あまりにも充血してるとか変だと思ったら
病院かなぁ。
933:名無しの心子知らず
07/07/31 13:35:13 4I6vRrx5
2ヶ月の赤です。
最近、よくあーとかうーとか言うようになり、真似してあげると喜びます。
おっぱいを飲むときも、口に含みながら何かしゃべっています。
こないだは、それでむせてしまい、ギャン泣きしました。
なぜしゃべるんですかね?かわいいんですが、またむせたらと心配です。
934:名無しの心子知らず
07/07/31 13:40:50 UnDnR+fk
>>933
かわいいねぇ~おしゃべり好きな赤さんなのかな。
赤さんも、少しずつ周りの様子が分かってきて、ママやパパの言葉をちょっとずつ
真似してるんだよ。声が出るのが面白くて、ついついしゃべってむせちゃうw
むせるのは心配だけど、そんな大したことでもないしさ、今は一所懸命しゃべろうとしてる
可愛い赤さんをじっくり堪能して楽しんで。
出来ればビデオとかとっとくと、将来の楽しみが…w
935:名無しの心子知らず
07/07/31 13:45:07 ABiyAcTb
>>925
私も高齢出産し、家で内職をしてます。
赤ちゃんを寝かせてから仕事をしてましたが、全然はかどらず、
2ヶ月には一時保育ですが預けてました。
もうじき4ヶ月ですが、預けて良かった事も色々あります。
育児相談も出来るし、小さなお子さんに遊んで貰って迎えに行く時は
嬉しそうな顔も楽しみです。
泣いてる時はずっと抱いてくれますし、寝てても5分置きに様子を
見ると聞きました。預ける前にかなり色々質問しましたので、
納得できる所を探して下さい。
936:名無しの心子知らず
07/07/31 13:51:37 V5dGFE69
>>930
まあ、必然的に二人目はスパルタになるよね。
だいたいみんなひと月検診後には買い物や公園に行く羽目になってる。
でもそれで具合悪くしたって話はあまり聞かないから、
夏の暑さ対策、水分補給など基本的なことさえ注意すれば少しずつならOKかな。
季節的にはしんどいけど、インドアなとこなら赤ちゃんも寝てればいいんだし。
近くに遊びスペース的なとこあるのかな?
あとは夏の家遊び、お風呂プールは2歳くらいの子にはオススメ。
ぬるいお湯を少なめにはって、オモチャやシャボン玉などをやる。
私はちょうど夏に二人目が生まれたので、午後の定番遊びでした。
937:名無しの心子知らず
07/07/31 13:52:01 qs0nfIB8
赤@生後三週間
顔の湿疹が日に日にひどくなってるんですが
病院行かなくても大丈夫ですかね…?
もうすぐ検診だけどぶつぶつだらけでカワイソウ。
938:名無しの心子知らず
07/07/31 13:52:36 +KpzlaaY
>>931
私もやったやったww
沐浴のとき、赤ちゃんの頭は腕に乗せてあげて、そっち側の手で
赤ちゃんの手を握ってあげるようにしたら安心しように
おとなしくしててくれたよ。
939:名無しの心子知らず
07/07/31 13:55:52 4I6vRrx5
>>934
ありがとうございます。
そうですね、しゃべらなかったとしても、むせることはありますもんね。
そのうち、やってくれなくなると思うと、
心配しすぎるよりもかわいさを堪能します
940:名無しの心子知らず
07/07/31 13:58:22 UnDnR+fk
>>937
そのくらいの月齢だと、顔にぶつぶつ赤い湿疹ができることはよくある。
普通に風呂で洗ってたら治る場合も多いし、あまり酷いようなら皮膚科受診してもいい。
もうすぐ一ヶ月検診だから、その時にちょっと聞いてみたらどうだろうか?
それまでは、こまめに汗を拭いてあげて良くお風呂で洗ってあげてさ。
うちの場合だけど、日中も何度か、ぬるま湯に浸したガーゼでやさしく拭いてあげてたら
割とよくなった。まぁでも、時間はかかったけどね。
941:名無しの心子知らず
07/07/31 14:26:22 1hEJrFTu
>>937
まぁよくあることです。
化膿してたりしなければホームケアが基本。
こっちのスレも参考に。
乳児湿疹のケアどうしてる? その10
スレリンク(baby板)
942:名無しの心子知らず
07/07/31 14:26:45 qs0nfIB8
>>940
検診までこまめに汗を拭いてあげて
検診の時聞いてみます。
なんか見てると可哀相で…おむつかぶれもなってるし。
おむつ替えてもすぐうんちしちゃって…。
943:895
07/07/31 14:35:44 cTYMJ+8D
>>896さん
夜中にありがとうございました。
安心しました。
944:名無しの心子知らず
07/07/31 15:13:01 hX2fnn+B
2ヶ月@完母
チュパチュパ音を立てて吸うため空気をたくさん吸い込んでるらしく
ゲップを何度かさせてもいつも気持ち悪そうにしています。
吐き戻しも多く、大量に吐き出したり、胃液臭のする乳を吐くこともあります。
1.こみあげてくる物があって気持ち悪そうにすることが一日のうちに
かなりの頻度であって可哀想なのですが、どうにもなりませんか?
2.胃液臭のする吐き戻しがあっても直後に何も飲ませないでいいですか?
大人は胃液吐くと辛いですが、乳児は大丈夫なのでしょうか。
945:名無しの心子知らず
07/07/31 15:16:58 tVtwzteD
>>944
げっぷでうまく空気が出てないのかも
>>7が評判いいよ、試してみてソ。
あとは調べてみるね。わからなかったらスマソ
946:名無しの心子知らず
07/07/31 15:17:45 hXnoI49K
2ヶ月半の赤です。
少し前から眠っている時に急に顔をしかめて『ふぇ~ん』と泣きそうになります。
そのあと またすぐ寝入るのですが少し心配です。
あと寝起きに頭を勢いよく左右にブンブン何度も振る事があるのですが
何かの病気の症状でしょうか?
最後に しゃっくりの時に胸を触ると かなり胸がへこむのですが そういうものでしょうか?
たくさん質問してすみません。
947:名無しの心子知らず
07/07/31 15:27:30 tVtwzteD
>>944
お悩みに参考になりそう
URLリンク(okwave.jp)
948:名無しの心子知らず
07/07/31 15:31:17 FM4Kton/
>>946
>眠っている時に急に顔をしかめて『ふぇ~ん』と泣きそうに
仕様だとオモ。
私は、寝言ならぬ寝泣きと読んでいた。
>寝起きに頭を勢いよく左右にブンブン何度も振る事がある
まだ眠たいからでは?
かと言って寝たりない云々とかそういう訳ではないけど。
眠たくてぐずっている時に、同じような仕草はしませんか?
最後のだけよく分からない。
みぞおちじゃなくて胸?
しゃっくり以外の時にはならないの?
949:名無しの心子知らず
07/07/31 15:34:28 UDMU7ttW
>>946
全部仕様です。
OK。
気になるなら分厚い育児書読んでね。
寝入るときに泣きそうになるのは、よく泣いたと勘違いして抱っこしたりして
抱っこしないと寝ないくせをつけちゃう人がいるから要注意。
ラッピングすると安心して寝る子もいますけど、もう2ヶ月半だからそこまでしなくていいでしょう。
950:913
07/07/31 15:53:50 7lTIV7X6
>>914さん
またまたレスありがとうございます。
応援してるよ←を読み、涙です。
今はヘルニアも引っ込み、すやすやと眠っています。
今までは赤の胸におでこをつけ、ごめんねごめんねと謝ってばかりでした。
でも、もうやめます。
これからは、ちょっと違うカァチャンに変身だ!
951:名無しの心子知らず
07/07/31 16:16:27 U/2p6yRB
生後2か月の赤ですが、今日はいつもより排尿の回数が少ない気がしています。
昨日の20時から今日の16時時点で3~4回ぐらいです。いつもは倍ぐらいしている
気がするのですが。夜はたくさん汗をかいていたのでそのためかな?と思って
いたのですが、日中はわりとサラりとしているわりにおしっこの回数は増えないです。
あといつもより多少ウトウトしていることが多いような気がするというところと、
いつも授乳時は片パイ8分程度で切り上げようとしても15分ぐらい咥えて離さないのですが
今日は8分程度で素直に離れるところが気になっています。飲む勢いは普段通りです。
涙や涎の出方はいつも通りで、目が覚めている時の表情や手足の振り回し方もいつもと
変わりはないようなので、脱水なのかどうか判断付きかねて様子見しています。
排尿ペースについては、どのくらいのスパンで様子を見ていればよいものでしょうか。
また、マメに水分補給をした方がよいとよく読みますが、母乳メインでいつもの授乳間隔が
日中は2時間に1度程度である場合、1時間に1度、本人が泣く前にパイを咥えさせるとか
そんな感じで対応するものでしょうか。
952:名無しの心子知らず
07/07/31 16:29:49 TZ+V4FEg
>>946
しゃっくりの時にへこむのは横隔膜ですよ。
横隔膜が痙攣するとしゃっくりが出るのです。
953:名無しの心子知らず
07/07/31 16:32:45 dLFk68wH
>>951
その様子なら大丈夫みたい。よく観察してるし安心していいのでは?
こまめに授乳の定義はどうかなー。たとえばあまり泣かない子とかの場合に
3時間以上空けないように、とかそんな感じじゃないかな。
汗かいたなーと思えば3時間を2時間に。
普段2時間ならとくに1時間毎に授乳することはないかも。
>>950
私がスレ立てしようかな。いいよね?
ざっと見て
954:名無しの心子知らず
07/07/31 16:43:59 dLFk68wH
ゴメン、ホスト規制だった。久々にひっかかったorz
>3の関連スレのテンプレだけおいとくので、誰かよろしく…!
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ105【育児】
スレリンク(baby板)
母乳育児スレッド その50
スレリンク(baby板)
ミルク育児でGo! 12缶目
スレリンク(baby板)
【母乳】○●混合育児のスレッド3●○【ミルク】
スレリンク(baby板)
【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】
スレリンク(baby板)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド111【乳児】
スレリンク(baby板)
↑雑談等はこちらへどうぞ
955:名無しの心子知らず
07/07/31 16:45:17 N6WMh8m0
>>936
レスありがとうございます。
一人目は冬出産in北海道だったこともあり、春先まで本格的に
外に連れ出す事がなかったので、どうしたものかと思っていました。
近くの大きな公園に屋内の休憩スペースがあるので、そこで休憩や
授乳等しながら少しずつ連れて行きたいと思います。
シャボン玉、今までやらせた事なかったのですが喜びそうですね!
とても参考になりました。
956:名無しの心子知らず
07/07/31 16:46:43 MgmyPTDd
本日二度目の質問です。
私は赤のお風呂は毎日、夜の8時30分から9時の間に入れてます。
先程デパートの育児相談で時間が遅いと指摘されました。
主人が入浴させたいと言うので、この時間になってしまいます。
多めにミルク(混合)飲ませてもバッチリ目が覚めてて寝るのは12時過ぎ…
二ヵ月になるのですが、やっぱり遅すぎますか?
皆さんは何時に入浴させてるのでしょうか?
日中は何をやっても起きてくれないです…
957:名無しの心子知らず
07/07/31 16:51:59 UDMU7ttW
>>956
ぬるいお風呂に入れるのなら遅めでもあまり問題なく、
むしろあがった体温が下がるときに睡眠に入りやすいと言われていますけれど、
体を洗ったり、お風呂内と室温の差も刺激になってパッチリ目覚めることが
考えられるので、そこらへんを気をつけてあげたり、
風呂場の照明を暖色系でやや暗めにするといいですね。
逆に昼間に入浴させるなら肌を傷つけない程度によく体をマッサージして
風呂の温度も高めにして刺激を与えるとお目目パッチリになるかも。
うちは、それくらいの月齢のときはまだ昼に私が入れていました。
958:名無しの心子知らず
07/07/31 16:55:00 DWmyjQVE
>>956
協力してくれる旦那さんはいいことだけど
やっぱり大人の都合でリズムつけちゃうとあとあと大変かも。
うちは上の年中の子がいるのでその子に合わせてきた感じ。
(なるべく風呂や食事準備の時間を短縮したいというダラな発想からですが)
18時上の子食事
19時2人を風呂に入れる
20時授乳→就寝という感じです。
スレ立ててみるね
959:名無しの心子知らず
07/07/31 16:59:26 DWmyjQVE
新スレ立てましたヽ(゚∀゚)ノ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ28
スレリンク(baby板)
960:名無しの心子知らず
07/07/31 16:59:41 UnDnR+fk
んじゃ、次スレたててみるよ。
ちょっと待っててください。
961:名無しの心子知らず
07/07/31 17:00:05 UnDnR+fk
あ、もう立ててたのね、959さんありがとう。
962:名無しの心子知らず
07/07/31 17:31:32 MDXRXsCB
>>959スレ立て乙です!
963:951
07/07/31 17:36:15 U/2p6yRB
>>953さんありがとうございます。オシッコの回数のことさえ無ければ、今日は
楽だった~ぐらいにしか思わない程度の様子ではあるのですが、初めてのことで
いろいろ心配していました。
昼寝の間にもう一度出しているようなので、今のペースで授乳しながら様子を
見ていきたいと思います。まめな水分補給についてもずっと疑問だったので
教えて頂けてうれしいです。ありがとうございました。
964:名無しの心子知らず
07/07/31 17:57:59 r3U/5abj
3ヶ月半男児です。
最近おもちゃを側に置いておくと、自分で持ったりすることが
たま~にあるのですが、左手で持ってることが多いです。
右利きにしたい場合は、右に持ち替えさせたりするほうがいいですか?
965:名無しの心子知らず
07/07/31 18:07:50 MgmyPTDd
>>956です
レスありがとう&スレ立て乙です。
やっぱりちょっと遅いかもですね…
主人が育児に積極的なんですけど、ハリキリすぎてコッチが疲れますwww
お風呂もミルクも、どーしても夜は自分がしたいらしく。
前レスに成長ホルモンが夜の9時から2時に出てるとかあって…
その時間は娘が活発に遊んでるので、ちょっと心配になりました。
相談してお風呂時間を調整してみます。
966:名無しの心子知らず
07/07/31 18:08:05 UDMU7ttW
>964
乳児期は誰でももっぱら利き手と反対の手を使う時期があります。
たとえば利き手で体のバランスをとって、あいた手でものを持つということをよくします。
ですから今は気にする必要はありませんが、将来は左右バランスよく使うに
こしたことはありません。
なにか働きかけをするときは左右バランスよく使えるようにしてあげてもいいですね。
967:名無しの心子知らず
07/07/31 18:15:34 hXnoI49K
>>948
>>949
>>952
みなさん、ありがとうございました。
全部仕様との事で安心しました。
胸がヘコむのは ふと触った時に かなりしゃっくりと一緒に
ペコンとヘコんだのでビックリしてしまいました。
マッタリと見守ろうと思います。
968:名無しの心子知らず
07/07/31 18:29:13 r3U/5abj
>>966
へーへーへー!
面白いですね>利き手と反対の手を使う
左右バランスよく…心掛けます。安心しました。
ありがとうございました!
969:名無しの心子知らず
07/07/31 18:35:33 CxJHq8GC
>>913
締めた後だけど、参考までに書いとくね。
ウチの子@2ヶ月も1ヶ月の時に鼠径ヘルニアになりました。
お医者さんに診てもらったら、自然と引っ込むことはあっても完全に治すには手術が必要ということでウチは手術しました。
2泊3日の入院で、手術自体はすごく簡単で20分くらいで終了w
傷跡も5ミリくらいで、お腹の皺にそって切ってくれたから今ではほとんどわからないよ。
もし手術するしないで悩むときがきたら、参考にしてください。
970:名無しの心子知らず
07/07/31 19:06:24 i30ZOX5H
ミルクを飲ませた後、しばらくして布団に寝かすと、毎回ほとんど溢乳し、シャックリを始め、苦しそうに泣き始めます。
ゲップを上手く出させられないのが原因ですか?
971:名無しの心子知らず
07/07/31 19:09:42 IRIM9RGE
>970
コーラを350ミリ1本一気飲みした後
すぐに横になることをご想像くだされ。w
おそらく、あなたのお察しのとおりです。
もうちょっとがんばってゲップさせてあげてね。
972:名無しの心子知らず
07/07/31 19:15:25 tVtwzteD
>>970
>>7
973:名無しの心子知らず
07/07/31 19:26:15 i30ZOX5H
>>971、>>972
有難うございます。
>>7も前に読んでやってみたんですが、上手くできなくて…。
まだ首が座ってないので、うつぶせも右下も抱っこした状態でやるんですよね?
974:名無しの心子知らず
07/07/31 19:32:09 IRIM9RGE
>973
うつぶせのまま目を離したり長時間放置するわけじゃないので
床や布団の上でうつぶせや横向きにしていいんですよ。
975:名無しの心子知らず
07/07/31 19:52:39 TZ+V4FEg
>>964
前どこかで左から発達していくって書いてあった気がする。
うちの娘も最初は左で指しゃぶりしてたけど、
いつの間にか両方の指を使うようになったよ。
976:名無しの心子知らず
07/07/31 20:43:21 FdiRZHxE
すいません!
今日自分熱があがってでも母乳あげたくて我慢してたけど38度まで熱があがってしまい風邪薬を飲みました。
この場合薬飲んでからどれくらい母乳あげたらダメなんですか?
977:名無しの心子知らず
07/07/31 20:48:25 i30ZOX5H
>>973
そうだったんですか。
ちょっとコワいけどやってみます。
有難うございました。
978:名無しの心子知らず
07/07/31 20:49:11 dLFk68wH
>>976
薬を書いてくれば確実だけど、基本的にほとんどの薬は授乳中も飲んで大丈夫。
心配なら、服用後2,3時間は授乳をせず、絞って捨ててから飲ませるといいよ。
979:名無しの心子知らず
07/07/31 20:54:38 FdiRZHxE
>>978さん
ありがとうございます。
薬は五十嵐製薬のかぜにプロピンゴールドカプセルAです。
とりあえず一回だけミルクにして次から普通に授乳してみます。
980:名無しの心子知らず
07/07/31 21:03:11 +mCJ8AO8
赤2ヶ月
熱いなと、熱をはかったら6度9分でした。産まれたばかりは7度5分まで大丈夫だと言われたのですが、この月齢でもまだ風邪の範囲ではないですか?
981:名無しの心子知らず
07/07/31 21:04:30 QwbMlW75
おまいら鎌倉署地域課を褒めてやってくれ。ある意味すげーよw
2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、 「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、 「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
━┳━━
┃
┗←おまえらここに注目なww!
参考記事
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(police板:1番)
スレリンク(police板:51番)
スレリンク(police板:52番)
982:名無しの心子知らず
07/07/31 21:09:14 IRIM9RGE
>980
まずは「着せすぎ・かけすぎ・部屋が暑すぎによる発熱」の可能性の除去を。
風邪かどうかはご機嫌や乳の飲みなど
熱以外の様子も大切です。