07/07/21 16:12:58 A4ThKivJ
家のアパートは放置子が多い。
お年寄りが多く、離婚した娘が子供完全放置なので孫の面倒見てるらしいが、
昔の感覚で「外で遊んでおいで~♪」って5歳以下の子供達だけで遊ばせる。
ばったり逢っちゃうと4歳のうちの子供も「遊ぶ~!」って輪に混ざる。
目を離すの怖いから結果私が保母さん役になるんだけど、
ちゃんと昼は帰るし、午後4時には解散するし。
仲良くやってるし友達が出来るのはいいことかな…と嬉しく思ってた。
…ヤツが来るまでは。
最近アパートに引っ越してきた家族の子供が超放置子A、5歳。
母親が毎日家にいるのに(乳飲み子がいるらしい)
最初は「母親が乳児に掛かりっきりなんだろうな~。可哀想に」位に思って
放置子’Sの仲間と一緒に面倒見てたんだけど、
最近他の放置子Bの祖父母宅に毎日朝から晩まで入り浸ってるらしい。
そして先程アパートの他の部屋で延々チャイムを鳴らす音が(今も鳴ってるが)
出ようとしてると「やめなよ、A!迷惑だよ!」と言う声と
「いいって、大丈夫だって!」そして泣き出す声。
出てみたら他の年配の方の家のチャイム連打してるAと泣いてるBちゃんが。
B「Aがつねったの~!」どうやら注意されたのが癪に障ったらしい。
A「だってBがサインペンくれないから!(話変わってるよ…)」
B「あれはBのだもん!お母さんが買ってくれたんだもん!」
A「だって僕持ってないもん!早くちょうだいよ!!」