【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】 at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
07/07/12 14:05:51 2py2QqGQ
>>49
私も社保と国保の移行中に出産になったら…
と不安だったので任意継続にした。
継続だから空白期間ができなかったはず。
自宅を管轄してる社保事務所に問い合わせるか
HPにも方法が書いてあったよ。

51:名無しの心子知らず
07/07/12 14:17:34 2py2QqGQ
書き忘れ。
病院には任意継続の申請中と言えば大丈夫だと思う。
私の場合は一旦全額支払いして、
保険証できて病院に提示したら返金します
って感じでした。
で、1ヶ月検診の時には保険証が手元に届いたので
その時に返金してもらいました。

出産前に、心配事片づけておきたいですよね。
体大変な時期だけど無理せず頑張ってください。

52:名無しの心子知らず
07/07/12 15:28:29 yGG6YnMn
>>49
一ヶ月だけ国保にしたら、年金も一か月分だけ自分で払わないといけなくなるし
とてもじゃないけどめんどくさすぎると思うよ。

53:名無しの心子知らず
07/07/12 15:58:34 hWXss9FY
49です。
なるほどありがとう。
来週里帰りだっていうのに今頃になって心配事…
早速、任意継続について調べてみます!
せめて8月末まで会社に残っててくれりゃいいのに…

54:名無しの心子知らず
07/07/12 16:08:56 ou3j4g5E
>>44
胃をキリキリさせない程度におべっかを使うと良いかも。
●先生はすごいですね。子供も先生が好きみたいで。
●ベテランの先生がいらっしゃると安心です。
●手のかかる子だと思いますがよろしくお願いします。
とにかく貴方を頼りにしてます、信頼してますオーラを出すことです。
反論はやんわりと。
ボス先生は味方につけると案外面倒見がよかったりしますよ。
がんばってね。

55:名無しの心子知らず
07/07/12 16:37:27 qc3yYVZl
>>49
保険は任意継続にしても、どっちにしても夫婦共国民年金になるよ。
年金と保険は別物だから。
あと、任意継続にしたら今まで給料から引き落とされていた分の2倍金払わなきゃ
ならないから注意してね。(会社負担分も自分で払うようになるため)
国保とどっちが安いかは人(所得)によって違う。

どっちにしろ年金で役所行かなくちゃいけないから手間的には一緒かもね。
国保も手続き遅れても、会社やめた次の日からさかのぼって入るようになるから
無保険の期間は存在しませんので安心してください。
保険証なくても>>51のように一度10割負担で払ってあとから払い戻しできるよ。
そもそも出産は帝王切開でもしないかぎり保険きかないし。

56:名無しの心子知らず
07/07/12 17:15:03 rwLuBIIA
国保は住民税によって払う金額が違ってくるから、
役所に電話して計算してもらうといいと思う。
その額と任意継続の額とを比較すると、
少しでも節約できると思います。

ま、楽なのは任意継続だよね。


57:名無しの心子知らず
07/07/12 18:25:34 I4Afo41q
相談にのってください。

5歳の娘ですが、きちんと挨拶ができません。
出先で知らない方に親切にしていただいても「ありがとう」を言うことができません。
プレゼントを頂いても、イラナイといって逃げてしまいます。
家の中や、幼稚園、とてもよく知っている人にはお礼や挨拶をすることができるのですが、
道で知っている人に会っても私の後ろに隠れるばかりで・・・
一人っ子ですが、産後に職場復帰したため生後6ヶ月くらいから週の半分は保育園、
半分は子連れ出勤しておりました。(自営です)
なので、割と常にいろんな人が周囲にはいたほうだと思います。
よく親が挨拶しないから・・・とかも聞きますが、商売柄私も夫も親族も人一倍
挨拶等はきちんとしています。
いままでは挨拶ができない娘に対して言い聞かせたり、「しなきゃダメでしょ」と叱ったり、
あんまりプレッシャーを与えてもいけないかも・・・と放って置いたりしたのですが、
一向にできません。
何か良い方法はないでしょうか?


58:名無しの心子知らず
07/07/12 18:30:25 NckGwHaw
>>57
本人は理由をなんと話してるんですか?
まずはゆっくりめにどうしてこういう時いつもこうなのー?って聞いて
○ちゃんがちゃんとご挨拶してくれなかったからきっと○さんも悲しかったと思うよ?
とか言って探ってみる。

59:名無しの心子知らず
07/07/12 19:05:12 /c0zLn09
もう5歳なんでしょ?
1回1回、挨拶するまで許さないようにしてれば、挨拶するようになるんでは?
今まで、一応言い聞かせたり叱ったりはするけれど…みたいな中途半端なこと
してたんじゃないの?

60:名無しの心子知らず
07/07/12 19:24:40 fPXGRQvh
>>57
人見知りは生まれつきだと思う。まだ5才だし長い目で見れば。

身内の多い子の方が、内弁慶なんじゃないかと思うことがある。
まあそれも、性格が勝る気がするが。

人見知りしない子はね、迷子や人さらいが怖いんだよ。
慎重な性格の方が長生きだと言うし、短所が長所だったりするんだよ。

61:名無しの心子知らず
07/07/12 22:14:31 DwgMy/R5
>>57
私はもう少し長い目でもいいと思う。無理強いは逆効果な気が。
ママが挨拶をちゃんと見せた上で、
「こんにちはは?・・・・すみませんこのこ人見知りで・・・」と貴女が謝っておく。

やがてママに謝らせてる、ちゃんと挨拶できないと恥ずかしい、
よしちゃんとしよう。に変わっていくのでは。

自分から言う前に「さあヤレ、ほらヤレ」は余計頑なになるって
自分も子供の頃経験した覚えありません?

62:名無しの心子知らず
07/07/12 22:29:31 X/+rOS2e
>>57
>プレゼントを頂いても、イラナイといって逃げてしまいます。
あー、本当は、プレゼント欲しいんですよね。
でも、知らない人だからきちんとお礼言わなくちゃ→言えない→もらわないほうがいい、
ということで、「イラナイ」になってしまう。
ちゃんと言わなければいけないというプレッシャーが、人一倍強いんでしょうね。

「また言えなかった」「また言えなかった」という後悔を積み重ねて、
どんどん重圧が激しくなってしまったらあまり良くないと思うので
(いや私がそういうタイプだったもんで)、
とにかくどんな形でも、「できた」という実績を作っていってみる方向で
やってみられたらどうでしょうか。

例えば、お母さんが「ありがとう」
と言いながら、後ろから頭を押して下げさせる、
というような形でも最初はいいと思います。
で、後で「お礼できたね」と確認して、実績一つ。
そこまで親がやるんじゃ、どうも自分の行為に数えられないということなら、
「何も言えなくても、頭を下げるだけでもいいんだよ」
等々、何とか「お礼」のハードルを低くする方向で話をしてみて、気を軽くして、
「できた」を積み重ねていってみてはどうでしょうか。

63:名無しの心子知らず
07/07/12 22:30:49 433vYoYS
>>57
とりあえず出来てなくても誉めてみたら?

「今、ママのおともだちにニコニコ出来たね。えらかったね。」
「きちんといらない物はいらないって言えたね。」

みたいな。とりあえず何をしても誉めてみる。
んで次は人が近づいてきたら

「あ、ママの友達だ。こんにちわって言えるかな?」

みたいな。恥ずかしがって出来なかったら
「まだまだ恥ずかしいかな。○ちゃん、はずかしがりやさんなんだね。
 ママの事が大好きなのかな?」
みたいな感じで・・・はダメかな?

64:名無しの心子知らず
07/07/12 23:27:14 wY5hxi6a
すごくすごくくだらない事かもしれないのですが、少し意見聞かせてください。
私は実親は毒の為絶縁状態、義両親は遠方、近場に友人知人皆無の土地で
旦那と赤@五ヶ月と暮らしています。
発狂しそうな程つらい日々もありましたが、なんとかここまできたんです。
ちゃんと最近はがんばれてると思ってたんです。赤がアトピー持ちの為、
掃除もがんばってたし家事だって。すぐ太るから食事も食べ過ぎないようにって。
なのに最近だめなんです。やけ食いしたり、食事作らなかったり。
なんか何もかも嫌で。夜、寝たくないんです。寝たらまた、代わり映えのない
辛い辛い育児家事。重たい体。どの道私には帰る実家もないし、
耐えるしかないと思うともう閉塞感で息が詰まりそうです。
旦那が外食や食料品等の買物に連れだしてくれますが、最近はそれでも満たされません。
私には育児や家事が向いてないんでしょうか。私が怠け者なだけなのでしょうか・・・。

65:名無しの心子知らず
07/07/12 23:34:01 DwgMy/R5
>>64
それってかなり危険信号かも。ウツの一歩手前。
貴女のように頑張っちゃった人がヤバイの。
寝たくない、眠れない・・・・。

ダンナさんに言って一度カウンセリングや心療内科を受診すべき。
行政の育児相談窓口など複数あたってみて(ひとつではハズレの場合もあるので注意)
このまま放っておいいちゃダメ。

貴女は怠けものでは全くないです。
そう思ってしまうこと自体がいけないこと。
身体も心も休息が必要だといってるんです。
旦那さんは理解がありますか?ここまで追い詰められてると気づいてますか?

66:名無しの心子知らず
07/07/12 23:35:46 ZjKEONmP
>>64 慣れない育児に疲れが出てきて、そして人恋しくなっているのでは?
密室育児だと、一日に言葉を交わすのが旦那だけだったりするからね。
5ヶ月にもなっていれば、多少の外出はいいんじゃないかな。
近くに児童館や育児支援センターとかは無い?
梅雨時はただでさえ、気鬱になりやすいからね。
レインコート着て、ベビーカーにレインカバーかけて散歩するだけでも違うよ。


67:名無しの心子知らず
07/07/12 23:39:02 YG6qtxDt
>>64
疲れから来る鬱じゃないかな。
心が風邪を引いたと思って、まあ気楽に心療内科に行ってごらん。
早目の方が、治りがいいよ。

68:名無しの心子知らず
07/07/12 23:41:06 cqhMt/z0
>64
そんなにがんばる必要ないよ~w
もっと肩の地から抜いてさ、べつに家事なんて手抜きでもいいじゃんw
赤だって泣いてたら「あら~元気ね~」くらいに思っとけばヨロシw
食事なんてレトルトでも今おいしいのたくさんあるし、作らなくても大丈夫よw
太ってもいいじゃん!おいしいご飯をたくさん食べるのが何よりのストレス解消だよw
なんでも適当のほうが案外うまくいくもんさ。


69:名無しの心子知らず
07/07/13 00:23:46 t8GFHQCl
>>64
育児や家事が向いてないんじゃないよ、
皆さん言うように、五ヶ月になってすこし落ち着いてきたから
溜まっていた疲れがドッと出てきたんだよ。
別にさ、児童館に行くとかじゃなくていいから散歩に行ってごらんよ
嫌な人もいるけど、小さい子がいるといろいろな人が話しかけてくれたりするし
そのちょっとした外出も面倒なのって段階ならカウンセリングへ行ってみようよ。
後はお子さんがアトピーがあるからダンナさんに預けるのは心配だろうから
ダンナさんの休みの日に半日だけ家事・育児お休みを貰ってみるのはどうかな?
それでマッサージに行くのも良いし。


70:名無しの心子知らず
07/07/13 00:26:49 VtQ43ZxT
>64
友人がやっぱり旦那の転勤先で出産して、周囲に知人一人もナシって状況に耐えかね
置手紙のひとつも残さず発作的に赤だけを連れて新幹線に飛び乗り、
泣きながら実家に帰ってしまったことがあると言ってたよ。
かなり気の強い人、しっかりした人だったんだけどね。
ちなみに赤さんが3ヶ月目のことだった。
あなたはもう5ヶ月も耐えてるんだから、凄いよ。よく頑張ってるよ。
でも無理はいけないよ。
実家が頼れないのなら、一時的にでもプロのシッターさんや保育所に頼ってみては?
自治体の育児支援センターや児童館の先生も助けてくれる人はいるよ。
完璧にいい母・いい奥さんになろうなんてしなくていい。
一番やってはいけないのは、追い詰められて赤さんを虐待してしまうこと。
それさえ守ってれば、毎日買ってきた惣菜並べてようがオールオッケー。

71:名無しの心子知らず
07/07/13 00:35:08 ylvGDTMq
>>57
うちの3月で6歳になった長男も、挨拶などは恥ずかしがってできなかったが、
小学校に入ってから、なんとかできるようになりつつある。

そういう年頃何じゃないのかな?
気にしなくて良いと思うし、あまりきつい言い方もしない方が良いと思うが。

72:名無しの心子知らず
07/07/13 09:54:56 qkO+w0Ep
今授乳中なのですが、胸がホルスタインのようでTシャツ着ると結構目立って
恥ずかしいです。さらし巻くのもなんだし、なんか胸のボリューム押えれるものって
なんかないですかね?


73:名無しの心子知らず
07/07/13 09:59:31 +SVt7QZ+
じっくり相談したいのか?
自分の胸について。

74:名無しの心子知らず
07/07/13 10:09:00 qkO+w0Ep
なんか良い補正下着(ボリューム抑える)はないですか?

75:名無しの心子知らず
07/07/13 10:09:31 p7lV48TU
それをじっくり相談したいのか?

76:名無しの心子知らず
07/07/13 10:28:42 TfJnVeAl
いまほどふわふわした服が流行っている時期はないんだから
それを着れV
レギンスかスキニーで下半身の細さをアピールすればデブとは思われません。
質量は押し込めても減りません。

77:名無しの心子知らず
07/07/13 10:30:23 L9zpGCBx
>>72
裾の広いチュニックみたいなデザインのを着れば、ボリュームが下に行くから
目立たないんじゃ?
私のときはそんなのばっかり来てた。
それこそ、それで隠しながら出来たから授乳も楽だったし。

78:名無しの心子知らず
07/07/13 10:36:43 qkO+w0Ep
>>72
レス下さった方々、ありがとうございます。
最近バーゲンでポロシャツやら買い込んでしまって、家で試着するとなんか
格好悪くて・・・。
諦めて来年着ることにします。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:38:04 gNTlkEID


80:57
07/07/13 11:11:15 iSJEdv7I
すみません、夫が体調不良で早退してきたので、バタバタしてしまいお返事が遅くなってしまいました。
アドバイスしてくださった方、ありがとうございました。
皆さんおっしゃっているとおり、無理強いはよくないですね。
ついつい他の子がきちんと挨拶ができているのに、うちの子は、って思ってしまい
叱ってしまうことがありました。

>>58さん 挨拶できない理由は「恥ずかしいから」の一点張りです。
ゆっくり優しく話しかけみます。
でも>>60さんのいう内弁慶ですらないんですよ。家では大人しく、園ではお友達と元気に遊んでいるようです。
確かに人さらいは怖いらしく、暗がりもダメです。これも性格(個性)と思おう。
>>61さん 余計頑なに・・・あります、あります。あまり口うるさくしないように
気をつけます。どうして挨拶をするのかを親子で話し合ってみます。
>>62さん 実績の例、とても分かりやすかったです。私は「また言えなかった・・・」
とプレッシャーに悩まされることは全くなく、どちらかというと「言っちゃったよ・・・」
と後悔するほうが多いタイプなので本当に娘の行動が分からず、イライラしたり
悩んだり・・・。
娘と一緒に少しずつ挨拶のパターンを練習してみようかな。




81:名無しの心子知らず
07/07/13 11:19:05 ztoNGgwZ
>80
>59をスルーしてるあたりがw

いろんな意見があるんだから、厳しいこと言われたからって無視するのは良くないと
思うよ(あおりというまで厳しくもないように思うし…)

82:57
07/07/13 11:22:58 iSJEdv7I
>>63さん 「ママのことが大好きなのかな?」には笑ってしまいました。恥ずかしがりやなので
そういってちょっとからかうのもいいですね。会っていきなり「ほら、ご挨拶は?」
ではなくて前々から「あ、言えるかな?」っていうのもいいですね。
早速実践してみます。
>>71さん そういう年頃・・・自我が強くなる時期なのですかね。息子さん、小学校に入ってできるように
なったんですね。娘も成長してくれるかな。きつい言い方は、しないようにします。

実は某内親王と誕生日が同じで、いろいろなメディアで「5歳にもなって挨拶ができないなんて」
「親のしつけがなっていないんでは?」という意見をきくたびに密かに心を痛めておりました。
私自身>>59さんもおっしゃるとおり「もう5歳」という気持ちもあり、どうしたらいいのか
悩んでおりました。
皆さんのアドバイスを参考にして、一緒に「どうして?」「じゃあ、これからこうしようね」
とお話する時間をとっていきたいと思います。
ありがとうございました。



83:57
07/07/13 11:25:20 iSJEdv7I
>>81さん

長くなってしまったので2回目の書き込みに入れました。
遅くなってすみません。私も厳しい意見とは思っておりません。



84:名無しの心子知らず
07/07/13 11:27:03 ztoNGgwZ
>83
そっか、勘違いすみません。

85:名無しの心子知らず
07/07/13 14:49:06 yPCRa28B
>>64です、レスありがとうございました。
みなさんの言葉で、勇気を出して旦那に相談してみようと思いました。
今自分がどういった状態か、文章で明確に示してもらえてよかったです。
なんか頭の中でぐるぐる負のループをしていたので・・・。
本当に、ありがとうございました。

86:名無しの心子知らず
07/07/13 15:01:16 TICjUldu
>>85
よかった。貴女は怠け者どころか頑張りやでしょう。
ひと息つきなさい、と神様が言ってるのかも。

その後の経過も教えてね。

87:名無しの心子知らず
07/07/13 16:14:49 bxc0YudR
幼稚園児を見守るスレから流れてきました。マルチ気味ですが失礼します。
旦那の5歳の連れ子(男の子)について相談させてください。
毎日ゲームセンターに行きたがり、パパや私と遊ぶよりゲームがしたいみたいです。
今は旦那の実家で暮らしているのですが、義両親(祖父母)が
毎週土日にショッピングセンターへ行きゲームをさせています。

義母は「ゲーム依存がいけないこと」ではなく
「お金を使うのがいけないこと」と思っているらしく、
ゲーセンでメダルを拾っては「これで遊びな」と子供に与えています。
教育概念が違いすぎてついていけませんorz

毎日借りてくるDVDが大好きで、それを見て夜中12時に就寝する毎日。
それについても義母は「私たちだって共働きなんだし、
子供を預けるなら私達の生活に合わせてもらわなきゃ」と言っているみたいです。
旦那は「もう俺が仕事やめるしかないのか…」と悩んでいます。

いつもゲームゲームと騒ぎ、目の下にクマを作る子供が可哀想でなりません。
どうやって接したらよいでしょうか。

88:名無しの心子知らず
07/07/13 16:17:13 +vLAdEVs
義父母に子供を預けない。

これ以外にどーしようもないでしょ。
保育園はダメなの?

89:87
07/07/13 16:21:49 bxc0YudR
>>88
保育園には預けています。
ただお迎えなどがどうしてもできないので義父母に預けています。
私は今妊娠中で里帰りしていて、他にも事情があり一緒に暮らせません。
とりあえず秋まではこの生活が続くと思われます。

90:名無しの心子知らず
07/07/13 16:26:01 +vLAdEVs
5歳男子に付き合って遊ばせる体力は、義父母にはないんだろうと思う。
「預けるなら合わせろ」という義母の言い分にも理はある。
義父母に預けざるを得ないならばどうしようもないと思うよ。

義父母じゃないシッター雇うとか何とか、ともかく義父母に預けない方法を考えるしかない。
説得は絶対無理だと思う。
仕事やめる云々は、今後の生活だってあるんだからちょっと?と思いますが。

そこらへん、旦那さんとよく話し合って下さい。

91:名無しの心子知らず
07/07/13 16:28:02 Gg9ar6qc
>>89
旦那さんが仕事やめるしかないんじゃない?
でも、そしたらあなたが困るんでしょ?

今は目をつぶって、引き取ってからちゃんとするしかないんじゃない?

92:87
07/07/13 16:44:55 bxc0YudR
>>90
やっぱり迷惑かけてるので仕方ない部分もありますよね…。
義父母は孫依存?のような感じなので遠ざけるのは無理だと思います。

>>91
「引き取ってからちゃんとする」で間に合うといいんですが…心配です。
今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
「じいちゃんと暮らせばゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。

93:名無しの心子知らず
07/07/13 16:53:21 flyVUIAa
>>87
詮索するみたいでアレだから、無理に答えなくていいんだけど質問…
その5歳の息子君と3人家族で暮らした事はないの?
義父母、跡取りに執着してない?
あと、離婚か何かよく分からないけど、息子君ストレスためてない?

知人の子がすごく似てて、なんかその子を想像して質問してる。
すごい悲観的な事言うけど、ゲームしなくなる可能性はゼロに近いと思う。

94:名無しの心子知らず
07/07/13 16:53:43 +vLAdEVs
>92
遠ざけるんじゃなくて、単に「負担を減らすために…」っていう感じで、預ける時間を
少しでも減らす方法考えたら?
習い事させるとか(義父母に送り迎えしてもらうにしても、その時間はゲームはしない
わけだから)。

今一緒に暮らしたくない、とわめいてるのは放置しときゃいいでしょ。
何をわめこうが引き取るもんは引き取るって断固とした態度で接すればいいんだから。

95:名無しの心子知らず
07/07/13 16:56:11 3iev3G16
>92
あなたがいくら心配してもどうしようもないんでしょ?
どんな事情があるのかわからないけど、子どもを引き取ることは出来ない、旦那が仕事をやめることも出来ない、
だったらどうしようもないじゃん。
義父母さんの考えを変えることは不可能だとおもうよ。
それにそのジジババに甘えきってなんでも要求が通ると思ってる5歳男児も
遠くから見守るくらいじゃ改善しない。
母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。

96:名無しの心子知らず
07/07/13 17:03:44 23H4o93J
5歳なんてまだまだ母親に甘えたいだろうな…帰ってきてあげられないのかな。
普通は二人目妊娠したからって上の子置いて里帰りなんてしないんだし。
自分もそうだが里帰りなんかしなくても子供産んでる人いくらでもいますよ。
連れ子ならなおさら、下の子と触れ合うことが大事な気もする。

97:名無しの心子知らず
07/07/13 17:10:05 P4b9dEx2
私も連れ子(母方ですが)だったから、子どもの気持ちがちょっとわかる。
祖父母に「かわいそうに」とか言われてない?自分はカワイソウなんだから、
何しても許されるって思ってないかな?
あと>>87さんの中にもない?その子をちょっと邪魔だって思う事。

ゲームって、現実逃避できるんだよね。嫌な現実を忘れられる。
私は逆にイイコでいなきゃって思ってたから、反抗なんてしなかったけど、
弟はまさにお子さんと同じ。祖父母に甘やかされ、あげく手に負えなくなって
返されて(祖父母宅に放火した事も。)、本当に大変だった。

義理でも何でも、親なんだもん。叱る事に遠慮はいらないし、できれば引き取れ
ませんか?(事情がわからないけど…。)赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…って
子どもにとっては「自分は邪魔なんだ」って思うかも。
赤ちゃんが生まれるまで、あなたも大変だとは思うけどそういう時だからこそ
一緒に赤ちゃんの誕生を経験させてあげたほうがいいと思う。
これからずっと家族なんだから。

理想ばかりでごめん。詳しい事情もわからないのにね。
ただ、なんだか連れ子さんが心配です。

98:名無しの心子知らず
07/07/13 17:53:24 dIziLYYy
>今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
>「じいちゃんと暮らせばゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。

これって本音なんだろうか?
本音だとしたらかなりヤバイんじゃ?
5歳児が実の父親と暮らす事より贅沢三昧を選ぶなんてちょっともうかなりなキガス。
祖父母宅にかなり長期いるってことなの?


99:名無しの心子知らず
07/07/13 18:00:46 Gg9ar6qc
>>98
祖父母が吹き込んでると思うなあ。

子供も馬鹿じゃないから、本当に大事に思ってるなら、
ちゃんとわかってくれると思う。なるべく早く引き取った方が、
後々のためにいいと思う。苦労するのは>>92だ。

100:名無しの心子知らず
07/07/13 18:11:36 L9zpGCBx
>>87
単純に愛情不足から来ていると思うんだけどな。
ちゃんと向き合ってくれている人がいない様に思えるんだけど…

ゲームゲームと騒ぐのは、ゲーム以外に楽しいことを見いだせないからっていうのも
ある気がする。公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
公園だと間が持たなくなるんだったら、フィールドアスレチックとか。
体を使った遊びも楽しい!と思わせることも大切な気がする。
DVDもゲームも、レンタルしてそこにあったり、ゲーセンに連れて行ったりする以上は
やめられないんじゃないかな。大人でも習慣付いたことを止めるの大変じゃない。
ゲーム依存とかパチンコ依存とか。
今のうちになんとかしなければ、後々もっと大変になると思う。
とりあえずDVDは週末だけ、旦那さんが休みの日はコミュニケーションをもっと密にする
ことから始めてみるしかないんじゃないかな…

101:名無しの心子知らず
07/07/13 18:18:52 +SVt7QZ+
保育園に相談とかできないかな。
深夜までゲームなんてしてたら、午前中の園での態度は
グダグダの不機嫌、お友達ともまともに遊んでなさそう。
祖父母にばかり期待するのは確かにお門違いなので、
ダンナが早く帰ってきて一緒に寝る、朝送っていくのもダンナ等、
もう少しダンナもがんばるべきなのでは。

>>92には 失礼を承知で言うけど、貴女のその子への感情は、
やっぱり他人事っぽい。
本当の母親なら、「かわいそう」じゃなくて、「なんとかしなくては」と
必死になるぐらいの事態だよ。祖父母やダンナを敵にまわしてでもね。
もちろん、貴女に「そこまでしろ」とは思わない。
こればかりは、強制できるものではないしね。
現時点で、貴女が具体的にその子にしてあげられることは何?
それを考えてあげることが、まず第一歩じゃないかと。

102:87
07/07/13 19:11:13 8h7PacgZ
レスありがとうございます。いろいろ参考になりました。

>>87
叩かれ覚悟で書きます。
旦那とはデキ婚で、まだ3人で暮らした事はありません。
旦那は父親としては最低な人なので
息子はきっとストレスを溜めていると思います。

>>95
>母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。
一緒に暮らし始めたら生活を変えようと思います。
できれば旦那にも協力してもらいたいのですが無理そうなのでorz

>>96
私もできれば息子のそばにいたいのですが
今は家を新築中なもので住むところがありません。
義母は私を嫌ってるのか(苦笑)「嫁とは一緒に暮らしたくない」と
言っているようなので…

103:87
07/07/13 19:11:56 8h7PacgZ
>>97
>赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…
赤ちゃんが産まれるから祖父母宅に預けたのではなく、
上にも書いたとおりデキ婚+家を新築中なため
もう随分前から祖父母宅に住んでいます。
もう深夜就寝や、休み=ゲーセンに慣れきっているのかもしれません。

>>100
>公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
全くと言っていいほどありません。
実の母親は大の外出嫌い、旦那は激務で休みの日は寝てるような人だったそうで
昔っから外で遊ぶことを知らない子だったそうです。
少しずつ公園に連れだそうとしているのですが、何しろ
「ゲームじゃなきゃついて行かない」といわれるので参ってます…。

>>101
>もう少しダンナもがんばるべきなのでは。
旦那にも協力してもらえるよういつも訴えているんですが
例えば深夜就寝に関しても「寝ろって言っても寝ないんだもん」と
はっきり言って父親失格の発言をしています。(息子は祖父母と寝ています)
「一緒に寝たら?」と言っても「俺の生活リズムと合わない」とかなんとか…
>貴女のその子への感情は、 やっぱり他人事っぽい。
図星かもしれません。まだ母親としての自覚がないのかも。
これから徐々に…とは思うのですが、考える事が多すぎてパンクしそうです。

104:名無しの心子知らず
07/07/13 19:42:59 thxSlqyN
>>87
あなたは今実家にいるの?
実家に連れて行くことは出来ないの?秋までこの状況が続くって言うけど
相談してる割にはいろんなレスにデモデモダッテなカンジがして
危機感なさすぎ。連れ子だから仕方ないのかもしれないけど、早めに手を打たないと。

105:名無しの心子知らず
07/07/13 19:46:49 flyVUIAa
>>102
なんか少し分かってきた。

旦那は育児しないでずっと元妻や祖父母に丸投げしてきたんだね。
そして息子君は両親に失望してるかもしれない。
87が妊娠して再婚に向かってる事も、もしかしたらショックかもしれない。

新居って、誰々が住む予定なのかな・・・ジジババも?

正直、87の立場でどうにかするってのは大変じゃない?
とりあえず今一番大事なのは出産だと思う。冷たいけど…
なんか複雑そうだし。

やっぱ、>>100がもう言ってるけど、今まで愛情不足で育ったんだと思うなぁ。
ゲーム禁止にするよりも、むしろ一緒にゲームしてみたらどう?
打ち解けるまでは。
いきなり禁止は失敗すると思うし。

106:名無しの心子知らず
07/07/13 19:48:41 3iev3G16
いやー現実問題、一緒に暮らしたことも無い連れ子だけ連れて実家に帰るなんて無理でしょ。
実家の両親にとっちゃ赤の他人の子なわけだし。
しかもゲーム漬けでろく躾けもされてない、甘やかされて育ったガキだよ。
妊婦の>87には荷が重過ぎると思う。
これがさ、もう何年も一緒に暮らしてて継母にも懐き、実家の親からも孫と思われてるような子だったら
連れて帰るのも当然と思うけど。

107:名無しの心子知らず
07/07/13 19:52:56 3iev3G16
秋までならあと3~4ヶ月程度だし、とりあえず無事出産して新居に家族4人で住むようになってから
連れ子のことを考えたらいいと思うよ。
でも育児しない旦那と連れ子抱えて、可愛い赤ちゃん育てるのは大変だろうな。
きつい事かもしれないけど>87の心境も産後は変わる可能性も大だし・・・ね。

108:名無しの心子知らず
07/07/13 20:08:10 dIziLYYy
いづれ一緒に住むことは確定してて、何だか苦労しそうな子だから
今のうちから何か出来ることはありますか?ってことかな。
祖父母の家にいる間は何も変えられないと思うから、会った時に愛情込めて接していればいいと思う。
それよりも旦那の意識改革を秋までにすべし!
「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
ぐらいは言いいなよ。実際息子の世話を自分の両親→後妻に丸投げしてる感じだし。

109:名無しの心子知らず
07/07/13 20:48:07 V3eq5fIX
じっくりか迷ったんですが相談お願いします

私は20代前半、旦那は30代後半で子供は一歳です
私が死んで旦那が子供を引き取ったら「新しく結婚していいけど子供を産まないで欲しい」と言うのは間違いでしょうか?


110:名無しの心子知らず
07/07/13 20:51:47 fI26xaMx
旦那といい義両親といい、つくづくDQN一家だね
息子もこのままじゃDQNまっしぐらだね
こういう人たちって息子が喜んでるし何が悪いんだ!って思ってそう
せめて旦那だけでも変わってくれればいいけど、がんばらないと難しいだろうな

>>109
死ぬ予定でもあるの?


111:名無しの心子知らず
07/07/13 20:52:41 Zk93Xrmr
>109
要望するのは自由だけど、強制できないから実際問題として無理がある、ってとこかな。



112:名無しの心子知らず
07/07/13 20:59:20 7pmP6MTG
ものっすごいあとだしだなぁ
幼稚園スレから読んでるけど
子に対するニュアンスも変わってきてるし。

父親も父親らしいことほとんどしてないみたいだし、
要は祖父母が親代わりなわけでしょ?
あちらの家にしてみれば
他人に母親面して子(孫)育て否定されたわけでしょ?
いい顔するわけじないじゃない
あなたはまだまだよそ者なんだし

>>107の言うようとりあえず同居し始めないと何も始めようがないと思うけど、
実際一緒に住んですらいない今でもイラつくあなたに、
産後脳でややこしい継子に冷静な対応できるかどうかは
かなり疑問だとおもう。私なら無理だわ。

113:名無しの心子知らず
07/07/13 21:01:10 7pmP6MTG
>>109
言うのは自由だけど、
それを守るかどうかは旦那の自由

114:名無しの心子知らず
07/07/13 21:04:16 L9zpGCBx
>>108
正直、この人には
>「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
なんて言うのは無理だと思う。

だって、出来婚で新築の家立ててくれちゃうくらいの人だよ?
「お金持ちだから、子供が出来たら結婚してくれるかもしれないし、ラッキーかな?」
くらいに思っていての「出来ちゃった」だろうし、これから周りにもそう思われても仕方ないかも。
義父母もお金持っているんだろう。毎日DVDレンタルしちゃうくらいだから。
お金を掛けることは出来るけど、愛情の掛け方を全然知らない一家なんじゃないかな。

そして>>87には覚悟はない。
普通は、子供のいる人との付き合いは慎重になるもんじゃないのかな。
その子を引き取ることを考えると。
なのに出来婚だもん、まだ覚悟がないのは当然だよ。
これから>>87が死ぬ気でがんばんないと、新しい家族も空中分解する。
特にその子の心をちゃんとケア出来るかどうかに掛かってる。
専門家のアドバイスを取り入れたりして、がんばりな。

115:名無しの心子知らず
07/07/13 21:08:47 ROLW+/lL
もうジジババのとこに置きっぱでいいじゃん
大きくなったら刺されるかもしれないけど。

>>109
言う気持ちもわかるけど、現実問題本当にいい人ができて
子供にとってもいい継母でその子にとってかけがえの無い兄弟が発生する可能性も
無きにしも非ず。

116:名無しの心子知らず
07/07/13 21:14:03 TICjUldu
>>109
ちょっと情報不足すぎですが、
私は離婚して子供と暮らしてますが、元ダンナにはこう言ってあります。

「貴方と私は他人になったけど、子供の父親であることに変わりはない。
再婚するなとは言えないし、子供も作るなとも言えない。
ただ○子と○男が異母兄弟の存在を受け止められるかは分からない。
そのことだけは考えていて欲しい」と。

今のところは再婚すらしないつもりだと言ってますが、
保障もないし確約もできないよね、こればっかりは。

117:名無しの心子知らず
07/07/13 21:22:03 EQpjzRAe
そんな面倒な事考えるなら、離婚しなきゃ良かったのに。

118:名無しの心子知らず
07/07/13 21:27:14 ROLW+/lL
別に離婚してるなら受け止められなくたってしょうがないじゃん

119:名無しの心子知らず
07/07/13 22:13:01 7j3Q7NhB
>>102
結婚しない方がマシかもね。お腹の子供のためにも。

でも、夫婦って合わせ鏡だから、どっちもどっちなのかも。
どう転ぶかは、これからの心がけ。無理なら自分だけ守れ。

120:87
07/07/13 22:16:57 71fGIamH
いろいろご意見ありがとうございました。
厳しいご意見も多々ありましたがどれも図星なので否定できず…。
私が未熟なのだと思います。
今旦那と話し合いました。仕事の関係で寝かしつけは無理ですが
せめて家に帰ってから一緒の布団に入ってあげてと訴えるとわかったと
言ってくれました。いつまで続くかはわかりませんが。
旦那は息子が嫌いなんだと思います。
嫁に押し付けられたから親権を持ってるんだとのうのうと言われました。
(ちなみに嫁は連れ子の妹だけ連れていきました。
 息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです)
今度義両親とも話し合って無理にでも息子を連れて実家に帰ります。
こんな旦那に、今生まれる子供も連れ子も任せるのは可哀想です。
一応なつかれてはいるので…嫌がったら義両親に任せるほかありませんが。

デキ婚で周りも見えてませんでした。私がバカでした。

121:名無しの心子知らず
07/07/13 22:28:40 nzOhoNa2
>>120
>嫁は連れ子の妹だけ連れていきました
5才の子は誰の子?
別れた嫁は2人目の嫁で貴女は3人目?

でもね、正直子育て経験のない人にいきなり5才男児の世話は難しいと思う。
普通の時ならまだしも、妊婦でそのうち赤ちゃんも生まれるわけでしょ。
失礼ながらちゃんと躾されてる5才児でも難しいのに、
あまり躾の行き届いてない子の面倒を、つまり生活習慣を改めさせようと躾け直すのは
相当難しいだろうし、その子が暴れて万一お腹の子に何かあったらどうする?
お産ので入院している間は他人である貴女のご両親が面倒見るの?
生活習慣を躾直そうと思うのなら、ご実家に連れて来たり
義両親&旦那さんの元に返したりを繰り返すのは悪化させるだけだと思うし、
第一、産後に赤ちゃんの世話をしつつ5才児の躾け直しは無理じゃないかな。
ましてや旦那さんがそんなんでは。
旦那さんが変わってくれないのなら、いっそ5才児は義両親の元で育ててもらう方が良いかもしれない。
ただ、その場合はもう少し大きくなったら引き取るってのは余計無理だろうけど。

122:名無しの心子知らず
07/07/13 22:29:22 dIziLYYy
>息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです

胸がズキーンとした。
登場人物みんなDQN。



123:名無しの心子知らず
07/07/13 22:29:52 nzOhoNa2
ごめん。
連れ子の妹ってのは、連れ子=5才児 の 妹 って意味だね。
今わかった。読解力なくてごめんなさい。

124:名無しの心子知らず
07/07/13 22:34:17 ROLW+/lL
実の母親に幼くしてあんたはいらないと言い切られ、父親には見てみぬ振りをされ
祖父母にも持て余され、5歳にして心を満たしてくれるものはゲームとDVD
中途半端に継母に情けをかけられるも、ここで母親代わりと甘えたが最後
実の子が生まれ哀れ5年の人生のうちで2度も母親と慕う存在を失うのでした

なんてことにならないといいな

125:名無しの心子知らず
07/07/13 22:41:39 3iev3G16
>87
あなた、ほんと相当覚悟しないといけない立場だよ。
連れ子の一生がかかってる。
辛いけど、見捨てるなら今しかない。
でも今見捨てなかったら、その子の本当の母親にならなくちゃいけないんだよ。



126:名無しの心子知らず
07/07/13 22:46:25 +vLAdEVs
別にさあ、連れ子の母にならなくても良いと思うよ。
責任ある大人として、我が子の兄にあたる子に対して、母じゃなくていいから仲良く
家族として、必要な躾・教育しながら育てていければそれで良いじゃん。
乳母のつもりでも、ヘレンに対するサリバン先生でも良い。
それぐらい割り切った上で、ウェットになりすぎずに接することができるのならば
再教育していくことも可能だと思うよ。
まだ5歳だから。

あんまり悲観的なことばかり言い過ぎるのもナンだと思う。
自分が実家に連れ帰る、という覚悟になったことは、悪いことではないと思う。

127:名無しの心子知らず
07/07/13 22:51:56 +vLAdEVs
ありゃ、125さんと正反対の主張になっちゃった。

…でもね、5歳にもなってて、実の母に「いらない」呼ばわりされた子の心の傷を癒し、
母がわりになるのは無理だと思うよ。
母に捨てられた、というその子の不幸は、一生癒されない。

でも、だからこそせめて、まともな躾と教育ぐらいは受けさせてやるのが「仁」の心って
モンだと思う。
母に捨てられた不幸のせいで一生をダメにしてしまうのは可哀想だもの。
87さんが与えられる限度の思いやり・情・責任をもって育ててあげられれば、それが
ベターなんだと思うので、頑張って下され。

128:名無しの心子知らず
07/07/13 22:59:18 3iev3G16
>127
でも一緒に同じ家に住んでる子は実子で本当のお母さんなのに
自分に対しては乳母とかサリバン先生とかの扱いってひどくない?
扱うなら実子と同じように連れ子も扱ってあげないと。
再教育とか躾とかそういうのって愛情なんじゃないの?
学校じゃないんだからさ。
あなたのレスには愛情が欠片も感じられないんだけど。
子どもってそういうの敏感に感じ取るよ。
これが中学生くらいの子だったら母親になるのは無理だと思うけど
5歳の子に>126->127は辛すぎる。

129:名無しの心子知らず
07/07/13 23:09:27 L9zpGCBx
とりあえず、お母さんになることに関して説明した方がいいかもしれないね。
広い意味で。
「これから○○のお父さんと結婚するから、周りから見たらお母さんになる。
でも、○○の本当のお母さんは別にいるし、私は本当のお母さんにはなれないよね。
なれないけど、出来れば仲良く、○○が大人になるまでお手伝いしながら一緒に
暮らしていきたいと思っている。大人になるには大変なこともたくさんあるけど、
出来る限り一緒にがんばっていこうね。」
とかさ。本当のお母さんがいることを否定しない方がいいと思うよ。

そして何年も暮らして、もう大丈夫だと思えた時に、出来れば少しでも癒してあげて
ほしいな。
「本当のお母さんに「いらない」って言われて、つらかったね。悲しかったね。
でも、私にとって○○は大切な子供だからね。忘れないでね。」
臭いセリフだけど、こういう感じのことを言うことと、言わないままのことを考えると、
大人になってから違うから。
このセリフが言える様に、がんばれ。

子供の頃の親兄弟の心の傷は、大人になって自分が家庭を持った時に確実に影響がある。
程度は違えど、それを目の当たりにしたからさ…

130:名無しの心子知らず
07/07/13 23:13:06 TICjUldu
これは自分に置き換えたとしても難しい問題だなあ。
まずダメなのは父親だからね。87さんも分かってるようだけど。

色々考えて、色々な意見を参考に最後に決めるのは本人だしな・・・。

5歳の子もダメな大人のせいで可哀相だ。
まだギリギリ今からなら何とかなりそうな気もするが、イバラの道だよね・・・。

131:名無しの心子知らず
07/07/13 23:20:13 +vLAdEVs
>128
乳母とかサリバン先生は、本気で預かってる子を愛して大切にしてたものだよ。
乳母はそりゃ人にもよるけども、春日局とかさ。

132:名無しの心子知らず
07/07/14 00:05:15 3iev3G16
>131
そんなに愛して大切にしてるんなら何で母親になってあげないの?
乳母もサリバン先生も金で雇われてる人だよ。
>87は雇われて連れ子育てるんじゃないでしょ。

133:名無しの心子知らず
07/07/14 00:08:14 HjNre9f/
「本当の母親になる」みたいな気負いは裏目に出る可能性がかなり大きいから、
そんな風に気負わない方が良いよ、ということ。

134:名無しの心子知らず
07/07/14 00:13:23 pNPH4OLW
まあ子育ては基本的に旦那なんてあてになんないもんだよ。その旦那はお金持ってるだけラッキーかもよ?
まず連れ子の母親になることを選択するならだけど、>>129の>私は本当のお母さんになれないよね
って台詞はその子が母親を求めてたらかえって傷つけそう。
自分を本当のママだと思ってくれていいよ、って言ってくれたほうが救われるんじゃない?
実際そこまでは無理だとしても。

あと赤ちゃん産まれたら本能的にしばらくは上の子が欝陶しくなるものだから
今のうちに遊びにつきあったりお風呂に入ったり一緒に寝たりすべし。
そうすれば下の子のいいお兄ちゃんになってくれるんじゃないかな。
あとはシッター雇って赤ちゃん任せつつ、87が息子ちゃんにも本気で愛情を注げばなんとかなるっしょ。
ゲームは大概家庭ゲームにも同じソフトがあるからしばらくは87もつきあう。
外遊びだけは今から旦那に死ぬほどやってもらうしかない。
基本、赤ちゃんが二人できたと思えばいい。

135:名無しの心子知らず
07/07/14 00:17:40 ias+KRGk
私も>>133-134どっちも同意だな…
とりあえずは仲良くなればいいと思う。
5歳児と0歳児の扱いが違うのは当然だし、あからさまに冷遇してなければOKだと思う。

それより、元妻の話って旦那側が言ったんだよね?信じちゃっていいのかなぁ。
そこが心配。
5歳児君にとってどんな母親だったのかって話だから、重要だと思うんだけど
なんか義実家フィルターかかってる気がする…

136:名無しの心子知らず
07/07/14 01:17:45 KKhY+OK/
>>120
初産で出産後に5才児の世話は絶対無理だと思うよ。
多分自分の子供で精一杯だと思う。

それに普通の兄弟でもありがちだけど、下の子産まれたら嫉妬して
赤ちゃん返りしたり下の子に悪さしたりするよ。
通りすがりに叩いたり抓ったり、親が見てないと思って上手にするんだよ。
実の子でもイライラするのに他人の子は難しいと思うな。
かと言って赤ちゃんと3人で家族が出来上がった所に継子が入るのは難しいしね。

出産後しばらくはどうする積もりなのかな?
まさか一人で二人育てようと思ってるとか?

137:名無しの心子知らず
07/07/14 09:50:02 INFT0S/o
87はいい人だとは思う。
連れ子をウザイではなく不憫に思えるのだから。
で、旦那義父母よりはるかに常識人だと思う。

天然な部分が心配でもあり、逆に乗り切れるかも、という期待もある。
普通の感覚ではあまりにも荷が重い気が・・・。

138:名無しの心子知らず
07/07/14 10:57:53 79ylBd43
焦るな!>>120
まず、今はどう考えたって連れ子を引き取るべきじゃない。
あなたが、これからその子と向き合っていく時間はずっと長いんだから(そう願ってる)。

たった一ヶ月か二ヶ月、焦って引き取って、今までなんとか育ててきた義理実家を敵に回し
あなたのご実家を巻き込んで、そして一人で全てをこなすのは、絶対無理だから。
命の危険があるわけじゃないんだよ。
まずは、出産して体が回復したら新居に移って、徐々に4人の生活を作っていくべきだよ。

私の周りにも再婚同士で連れ子さんがいる家庭、何組か知っているけど、
『最初からすべてうまくいってて円満で仲良し』なんていません。
みんな、子も親も悩んで数年かけて、じっくり家族になっていくよ。

連れ子さんは5歳だけど、精神年齢はもっと幼いはず。
じっくり、ゆっくり愛情かけて褒めて育ててあげてください。

まずは、お産。がんばって!


139:名無しの心子知らず
07/07/14 18:48:28 Es4ug4kc
私も今、パパの連れ子8歳の面倒みてます。自分の子じゃないから、やっぱり難しい。 母親にはなれません。 今まで 義母が母親だったから、 あたしには一切甘えないけど 義母にはかなり甘える。
いろいろ悩みは尽きないです。

140:名無しの心子知らず
07/07/14 19:35:33 zi+2BmOd
>>139
甘え方にも色々あると思う。言うこと聞かないは甘えだよ>愛情試す
すごくしっかりして手がかからないのは、甘えてないと思うが。

141:名無しの心子知らず
07/07/14 19:40:30 oi2bU46F
8才にもなりゃー他人は他人だよね
実際物心ついてから継母になったってお互いの認識が実の子、実の親になることなんて
滅多にあることじゃないと思う。
成長してからそうでないのに実の母親に近い状態で思ってくれたことに感謝
って程度で上出来だと思う。

142:名無しの心子知らず
07/07/14 20:02:44 prg9k0dg
私も産後自分の家に戻ってから、家族4人でスタートに1票。

子供にとってみたら、期限つきとはいえ自分と赤の他人の家で生活するなんて、サイテーのことだと思う。
なおかつ自分の好きなことをさせてくれるところから離れるなんて。
血のつながったパパすらいない、誰も知らない地で。
ヘタすりゃ精神に支障きたすよ。

あなたにとっても、産後なんて一人目でほかになーんにも心配ごとが無い人だって
ノイローゼになったりするもんなんだよ。
初めて子供産むんだよね?
子供を出産することをなめてはいけない。

ただ、あなたのご両親にはそうしたかったけど、
こういうばあいどうしたらよかったの??という話をしてもよいかもね。
これからはみんな「家族」になるんだしね。

143:名無しの心子知らず
07/07/15 12:35:54 LM1oXjCB
今の状況だけでもすごく大変なのは想像がつくけれど
大変さに振り回されていても,何も始まらないしね。
出産を,変化へのチャンスの一つだと考えて
とにかく前向きになったほうがいいと思う。
結局どんなときでも,出来ることを力の及ぶ限り精一杯するしか
自分を救う方法はないと思う。実際に救われた状況になるかはわかんないけど。
ただ,たとえその結果が裏目に出ても
(あの時は,そうするしかないと考えて一生懸命に頑張ったんだから…)と
自分で納得のいく諦め方ができるのなら,それでヨシとするしかないこともあるよ。
87の事情は他人事だから,こんなきれいごと並べられるんだけどさ。
でもまぁ,身体を大事にして,元気な子を産めよ。



144:名無しの心子知らず
07/07/16 10:32:46 jThbB+Gg
産後一緒に暮らしたら、偉くウザイと思うよ。
正直、自分の子でも上の子はウザイと思ってしまうんだから。
疲れてるから余計、些細なことでもイライラしがち。

今は毎日どこかのゲーセンに行ってるみたいだけど、
産後、引き取ったら家庭用ゲーム(テレビにつなぐ物)を買って
時間を決めて一緒にやったらどうかな。
携帯機は絶対ダメ。テレビで一緒にやるのがいいと思う。
で、連れ子くんの希望を聞いたから、今度は私の希望を聞いてくれる番ね、と。
先にゲーム、親の望む行動、ご褒美ゲーム、位からはじめて
徐々にゲームを減らしていったらどうだろうね。
急に全部ダメってのは無理だろうし、だからといって赤子とゲーセンも無理だし。
いきなり躾ようたってその様子じゃ絶対無理だもの、
お互いの要求を近づけつつ仲良くなることから始めなくちゃ。
しかし・・・この話の登場人物全員に、すごいモニョモニョするわ。

145:名無しの心子知らず
07/07/16 14:22:43 0cDzotWR
相談させて下さい。

小学5年生の息子の話です。
息子が友人と下校途中、数メートル前を3年生の男の子が歩いていました。
その子は健常者ですが、学校でも若干奇行が目立つ子で先生が手を焼くタイプの子です。

住宅街の道で前から車が来た時、その男の子はわざと車の前に飛び出てニヤついていたそうです。
それを見て息子の友達が「あいつは障害者だからねっ」と言ったそうです。
それを聞いて息子は「障害者をバカにするのは良くない!」と言ったそうです。
その事を帰宅してから息子は誇らしげに私に語ってくれました。
「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」と。

障害者を見てバカにするのは良くない事。ですがその子は健常者です。
健常者を障害者扱いした事を悪とすれば、それは障害者をバカにする事になる。

「障害者を馬鹿にした事」は注意できますが、「障害者扱いして馬鹿にした事」
を注意する時はどうすれば良いと思いますか?
良かったら皆さんの意見をお聞かせ下さい。



146:名無しの心子知らず
07/07/16 14:38:59 uTDdycIp
障がい者を障害者と書くあたりがなんとも…。

心のどこかに「障害者は同情するもの」と思ってるふしがありませんか?
レス見て感じただけですが。

147:名無しの心子知らず
07/07/16 14:48:10 SgSlVYCH
>「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」
これが正しいです。

148:名無しの心子知らず
07/07/16 15:05:57 7w5WaYHr
初めて書き込みます。

>>145

障害を背負った人の立場に立って考える事が大事だと思います。
例え、健常者で有っても、
心にトラウマを残すほど酷いいじめに会う事が有りますよね。

何故、3年生の男の子はその様な態度を取るのか、
まず、お子さんを褒めてあげて、
話し合ったら如何でしょうか?


149:名無しの心子知らず
07/07/16 15:07:46 BfNzJQVx
【参院比例】 民主党から、在日コリアンの期待を集める韓国民潭職員の金政玉(キム・ジョンオク)氏が立候補…外国人参政権成立訴え
 URLリンク(mytown.asahi.com)


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【論説】「永住外国人選挙権」「沖縄で『一国二制度』推進」 民主党の政策リスト、容認し難いこと明記…
 URLリンク(www.iza.ne.jp)


150:名無しの心子知らず
07/07/16 15:18:32 DfDE5tp5
>147 同意。

○○じゃないのに○○って言った、というのは同じ扱いでいいんじゃない?
ピンク着てる男の子に「女」って言った、落としたお菓子を拾って食べた子に
「こじき」って言った、そういうレベルと同じでは?
>145が必要以上に「障碍者」を特別視しすぎてる気がする。

151:名無しの心子知らず
07/07/16 16:36:54 0cDzotWR
>>146
気分を悪くさせてすみません。
「障害者」変換候補にこれしか出てこないので何の疑いも無く「障害者」と書いてしまいました。
「障碍者」「障がい者」が正しかったのですね。すみません。
>「障害者は同情するもの」と思ってるふしがありませんか?
あるのかもしれません。私自身ごく近い身内に全く目の見えない者がいます。
幼い頃母は私に
「お前も同じ病気になっていたかもしれない。お前は運が良かったんだ。
 差別はするな。同情はするな。でも困っていたら手伝ってやれ。
 でも同情されてると思われるから、優しく接する事はない。」
と言っていました。私はどう接してよいのか分からなくなって遠巻きに見ている事しか
できませんでした。すると「じろじろ見るものじゃない」と叱られました。
そんなトラウマからか、大人になった今でもその身内と接する時、
「ちょっと!しばらく見ないうちにおじさんになっちゃって~」と冗談を言って
『普通』に接してみても(無理して普通に接してるって思われてないかな)とか
(わざとらしくないかな)とか心の中で思ってしまいます。
正直同情はしています。心の中で可哀想と思っていると思います。
それを悟られないように不自然に自然に振舞う自分が居る事に嫌悪感を感じています。

でも「同情するもの」とは思っていません。
「同情しているのを悟られないように」はしていますが。。。

152:名無しの心子知らず
07/07/16 16:49:50 0cDzotWR
>>147
>>148
>>150

ご意見ありがとうございます。
「差別」に対する私の過剰反応のようですね。

>>151で書いたように、これまで優しくすることが「逆差別」のようで手を貸す事もできず
「自然に」と意識しすぎて自分は不自然じゃないだろうか?とかわざとらしくないか?
など考えながら障がい者と接してきて、正直どんな振る舞い方が良いのか自然なのか
差別になるのか、失礼になるのか考えていたせいでしょう。
子供の言った
「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」
これが正しいのだと思います。
長々とごめんなさい。ありがとうございました。

153:名無しの心子知らず
07/07/16 20:12:03 QV86o9WL
この間外食したんですがそのとき後ろのテーブル(座敷)に座っていた
子連れ夫婦がいたんですけど子供が3人いてそのうち一人を(たぶん1歳代)
テーブルの上に乗せたまま食事してたんです。ちょっとびっくりしたんですけど。
これっておかしいですよね??

154:名無しの心子知らず
07/07/16 20:13:47 9QQ6Ag1K
そうですね

155:名無しの心子知らず
07/07/16 20:24:38 fN6G22Fi
これをじっくり相談しなきゃいかんのか

156:名無しの心子知らず
07/07/16 21:30:13 AQgu4+1w
小3の親です。
学校で訳のわからない噂を広められてしまいました。
「(私が)Aさんの悪口を言いまくってる。」との噂です。
Aさんは同じく3年生の母親ですが、顔も知りません。
(子どもの顔はを知ってる程度)
考えられるのは、私がPTA会長(女性)とご近所で仲良しだからかなぁと。
こんな噂を流した人たちは、この会長と仲良くなりたがっている人なんです。
聞くところによると、こんなつまらない理由で嫉妬する人も中にはいるとか。

週末からかなりブルーになっているんですが
皆さんなら、こんな噂は無視しますか?
あと3年以上顔を合わせなきゃならないのかと思うと、ぞっとします。

157:名無しの心子知らず
07/07/16 21:48:20 319k+nP0
>>156
無視するが良し。
というか、まともな良識を持っている人なら、「だれそれがだれそれの
悪口をいいまくってる」ということを聞いた時点で、そう言ってる本人が
一番怪しいことにすぐ気づくと思う。
気づかない人は、それだけの人なんだろうし。
当面、お子さんに実害はないんだよね?

158:名無しの心子知らず
07/07/16 21:49:09 Bi8CxwIh
>>156
そういう噂を流す人はその人事態がトラブルメーカー的なことが多い。
だから貴女が毅然として、やってないものはやってないと堂々とし、
誰にでも愛想良く笑顔でいれば、分かる人には「どちらがおかしいのか」
分かるはず。何も万人に好かれる必要もないし、
理解してくれる人がほんの2,3人(私ならひとりでも上等だと思うけど)いれば十分。

小学校の付き合いにそれほど深いかかわりを期待しなければいいだけのこと。
生涯の友は他にいるでしょう。それでいいんじゃない。

Aさんがおかしい系の人?だったらその周りの人もそれなりなんだもん。
ブルーになったら相手の思うツボ。でも恨みを買うとその手の人は怖いので
敵にならない程度に上手く立ち振る舞うのがいいけど・・・。
会長さんと仲良くを保てればいいじゃん。

159:名無しの心子知らず
07/07/16 21:49:23 9QQ6Ag1K
無視する以外にできることってあるんですか?
しらみつぶしに「こんな噂が流れてるって聞いたんですけど聞いたことありますか?
それ全然違いますから!」と言って回ります?
犯人捜して問い詰めます?

160:名無しの心子知らず
07/07/16 22:01:46 DUAWd5ZZ
小学校のPTA会長と仲良くなりたがっている人がいるのか・・・
世の中広いねえ。
会長から直々にデマ流した人に声かけてもらってPTA活動に
ひきずりこめばいいのにw

161:名無しの心子知らず
07/07/17 00:41:01 kfQ55gUI
>>156です。
レスをしてくれた皆さんどうもありがとう。
無視することにします。
子ども同士は性別もクラスも違うので、特に何もないかと思います。
不思議なことに、PTA会長と仲良くなれば、自分や子どもにメリットがあると
思い込んでる人がいるみたいで・・・。

162:名無しの心子知らず
07/07/17 01:30:01 7iyT4s98
相談させてください
5歳になる娘がいます。私は仕事仕事に明け暮れています。なるべく娘といる時間は
思いっきり遊ぼうと心に決め、なんとか心も離れずに(きっと寂しい思いもしているのでしょうが)
日々を送っています。とても明るくのびのびと子どもらしく育ってくれていると
うれしく思っていた矢先、大変なことを忘れているのに気がつきました。
娘はクラスでただひとり、まったく字が読めないらしいんです。
さっき娘が告白しました。しかも笑いながら…orz
私、こんな夜中に焦ってしまって、どうしたもんかと悩んで眠れません。
せび、おすすめの勉強法やワークブックなんかがあったら教えてください。

とにかく、明日からがんばります。ヤバいよ~。眠れない~。

163:名無しの心子知らず
07/07/17 01:48:29 6KCie8al
ひらがなとかカタカナでいいのかな?50音のパズルはどうでしょう?
ひらがなの横にカタカナも書いてあるのが多くて、値段も300~500位だったと思う。
音を覚えるまでは横で教えたりしなきゃいけないけど、一番効果あったな。
覚えるまで1週間くらいだったと思う。

うちの子は押すと「あ・い・う」とか音の出る玩具も買ってみたけど、押すだけで
字も見ないで連打して遊んでるだけ。
お風呂に張るシート状のもトイレに貼るポスターもやったけどダメだった。

明るい娘さんで読んでて可愛いって思ったよ。
頑張ってね。

164:名無しの心子知らず
07/07/17 02:15:00 7iyT4s98
>>163
ありがとうございます。
明日早速パズルを購入したいと思います。私体育会系なもんで、遊びというと
芝生で思いっきり…とかキャンプとか凧上げとかの工作系みたいなことしか
してこなかったんですね。親子で脳天気に「ほれ、凧があがったお」的なことを
してるうちに、みんな勉強してたんだと思うと、娘に申し訳がなくて、反省してしまいました。
とにかく親子で明日からがんばります。
娘も私に似て脳天気なんですね。「○○ちゃんはおりこうなのよー。あんなふうによく育ったわね~」
と腕組んで感心してましたよ。オイオイw
まだ間に合いますよね?間に合うって言って~

165:名無しの心子知らず
07/07/17 02:16:27 4abArOq/
もともと、字の勉強なんて、幼児のうちはやる気になったときに教えれば
充分だと思う。きっと、今がそのときなのであって、別に遅いわけじゃないから
焦らないほうがいいよ。

うちはベタだけど、しまじろうのマッシーンで覚えた。他の教材はともかく、
あれだけは本当に世話になった。でも今手に入れるのも面倒だと思うので、
とりあえず、ありがちな、お風呂に貼るくもんの表とかで、毎日こつこつと
やってみたら?5歳ならあっという間に覚えると思うよ。

まずは、自分の名前、家族の名前、友達の名前、好きな人の名前。
最初は、表の場所や、描いてある絵(「り」ならりんごの絵とか)で覚えるけど、
徐々に文字として認識できるはず。

うちは、一音一文字を表す、ってことが最初理解できなかったみたいで、
自分の名前に3日かかったけど、そのうち要領をつかんで、絵をヒントにサクサク
ひこうきの「ひ」ろうそくの「ろ」ゆきだるまの「ゆ」きりんの「き」とか
させるようになってきた。そうなったらあとは早い。

あくまで、勉強じゃないよ。楽しくね~。

166:名無しの心子知らず
07/07/17 02:43:32 7iyT4s98
>>165
ほっとしました。ありがとうございます。
今アマゾンで子どもの学習法なんての探しちゃいましたw。でも焦っちゃだめですね。
こんな小さい時に勉強嫌いの種を植え付けてしまったら後々もっと泣きますわね。
なんとなく、おむつはずしの頃のことを思い出しました。
他の子がおむつ取れたなんて聞く度に、やべーうちまだだーと焦って失敗。
でも今は普通に当然にしっこしてますし。みたいな感じなんでしょうか?
気楽にコツコツやっていきます。そしてある日娘から手紙が来たらたぶん私泣きますよw
ありがとうございました。気が楽になりました。

167:名無しの心子知らず
07/07/17 04:36:38 CkGBLSfy
おちつけW
おもろい人だな。

168:名無しの心子知らず
07/07/17 06:49:34 Et0j6F76
>>163
うちはお風呂に100均で買ったパズルみたいなの貼っておいたら
いつの間にか読めるようになってました。
自分の名前とか身近なものから入るといいかと。

書くほうは、5歳ならいきなり文字でもいいかもしれないけど
エンピツで字を書くこと自体不慣れなら、本屋とかで売ってる
3歳くらいのワークブックに運筆訓練的なものがあると思います。
まっすぐ線を引くとか、グルグルの線をなぞってかくとか。


169:名無しの心子知らず
07/07/17 07:18:00 qJyPyUSD
5歳くらいからだと、書くのと読むのが同時に覚えたりするって言いますよね。
だからそんなにあわてなくていいと思うよ。
うちの5歳は読めるけど書きはさっぱりです。

で、そんなうちの子が読めるきっかけになったのはコンビの
コロコロあいうえおプラスっておもちゃ。
親としては電子音が腹立つのですが、自分の名前を入れると喋ったりするので
楽しいようです。
簡単な足し算やアルファベットもできるのでなかなか使えます。

170:名無しの心子知らず
07/07/17 07:20:48 wV7XCH71
うちも読みはしまじろう、書きはプリキュアだ
ダラ母な私はほとんど何もしてない…

子が興味を持ちさえすれば、ほとんど勝手に覚えていきますよ~
教材も子が喜ぶものならあまりこだわらなくてもいいんじゃないかな


171:名無しの心子知らず
07/07/17 08:05:13 S2JT6eo0
余計なことだけど、
クラスで読めないのがひとりだけってことは、まずないと思うわ。
多分、自分のまわりの5~6人のこと指してるんじゃないかな。
うちの長男は勝手に覚えたんだけど、次男は教えても拒否で、
小学校入学時でも、自分と家族の名前くらいしか読めなかったと思う。
でも、授業でやったらあっと言う間に覚えてなんも支障はなかったよ。

172:名無しの心子知らず
07/07/17 08:16:23 7B6V/Szb
いいお母さんだなあと思う。
凧揚げやキャンプと同じように、勉強も親子で楽しむ感覚でできれば
たぶん娘さんは最強な子に育ちそうだ。

173:名無しの心子知らず
07/07/17 08:19:08 cXMroA1O
まったく読めないのにいかなりワークいかなくていいよ。
読めるようになると自然に書きたくなる。

というわけで、いつもすごす部屋にでかいあいうえお表を貼る。
とりあえずこれだけやって、あとはゆっくり考えたらいいよ。

174:名無しの心子知らず
07/07/17 09:25:49 MSTOZKWX
うん。今のいっぱい「外遊びの貯め」の方が将来すっごく役に立つと思う。
いきなりはじめたら「え?!字が読めないのってそんなに悪いことだったの?!」と
子供が混乱してしまうよ。今ののびのび素直な気持ちを消さないように誘導してやってね

175:名無しの心子知らず
07/07/17 09:47:48 7B6V/Szb
私も相談してよかですか?

近所に家族ぐるみで仲のよいママ友がいます。
このママ友が、よく「○さん(私)だから言うんだけどさ」
と「絶対人に言わないでね」と前置きして、いろんな話をするのですが…
それが、共通のママ友が不倫してるとか、うちの子が通っているクラブの
コーチの不祥事(以前暴力をふるって解雇された経歴がある)など、
確認は絶対できず、なおかつ私がその人に不信感をもつようなものが多いのです。

私はもともとつるむのは好きではなく、そのママ友は「断れなくて…」といいつつ、
いつも自宅にたくさんの友人を呼んでお茶会を開いているタイプです。
ところが最近、周りのママ友に私自信がFOされてる?というような微妙な空気を感じてしまい
なんかモヤモヤします。
嫌われるほどの接点もない人にまで、なんか微妙な空気を感じてます。
考えすぎかな~と思いつつもそのママ友に疑いの気持ちが。
なんかあることないこと言われてるのだろうか…


176:名無しの心子知らず
07/07/17 09:53:31 mKwh6euD
>>175
あなたが噂の発信源にされてるんじゃないの?
>>175さんから聞いたんだけどさ~、」
噂好きがよくやる手だよね。
まぁ後はないことないこと言われてるでしょうね。

177:名無しの心子知らず
07/07/17 09:58:51 MSTOZKWX
>175が噂の発信元か、それ以上に「本人に確認することも出来ないうえに不信感をもつ」
内容の噂をまかれているか。
誰か口の軽そうな人に相談してみたら
「ママ友さんが言ってたんだけど○さんが不倫してるって。いつも私に相談してくるんだけど
私もそんなこと言われてもなんて答えればいいのか…。最近は悩んでしまって
どうしていいかわからない…ヨヨヨ」
うーん。あんまりうまくない手かな…。

178:名無しの心子知らず
07/07/17 10:04:59 MegMTzbw
>>175
「○さんって事情通なのねー。
いつもいろんなこと教えてくださるんだけど、
どうしてあんなにご存知なのかしら、うらやましいわー」
と別のママ友にチラッと言う。


179:名無しの心子知らず
07/07/17 10:05:04 CkGBLSfy
あること無いこといわれている<確実>

180:名無しの心子知らず
07/07/17 10:16:15 b0dkUMsw
>>175
ガセネタ噂好きのママ友なんて疎遠になるに限る。
関わっているとロクなことがない。

181:名無しの心子知らず
07/07/17 10:20:22 kQOgleJx
>>180
そうじゃない人って、貝のように口の重い人だ。
だからママ友作るのは不可能w

182:名無しの心子知らず
07/07/17 14:01:35 7B6V/Szb
>>175です。
あることないこと言ってるのかなあとは思っていたけど
噂の発信源にされてる可能性は考えていませんでした。
彼女からはよく「相談」されていたのですが、その相談が今思えば
巧妙な悪口だった気がしてならないです。
そんなこと私に話していいの?というような人の話もチラホラ話すので
正直辟易していました。
涙目で絶対言わないでね…と言うので本気で心配したり相談に乗ってたのになあ。
あまり彼女のいうことをまともに受け止めるのはやめにします。話半分で聞いておこう。
レスくれた皆さんありがとうございました。

183:名無しの心子知らず
07/07/17 15:42:40 GiSqQMh4
相談させてください。
うちの息子(7歳・1年生)が、近所の人に怪我をさせてしまいました。
近所の人は、我が家が引越してきた時から良くして下さっている
奥様で、現在妊娠9ヶ月です。
夕方、近所で奥様に会ったので、少々立ち話をしていたら、
息子が来て、今クラスで流行っている膝カックンを奥様にしてしまい、
奥様はバランスを崩して手をついて、右手の指を2本骨折、
左手と右足首の捻挫、という事態になってしまいました。
もちろん息子を連れて謝罪、主人も謝罪に行き、治療費は全面的に
払う事、怪我が治るまでは出来うる限りのサポートと、怪我で
余計にかかるであろう金銭的なものも、全面的に払うと申し出たのですが、
全て断られ、尋ねて行っても、会って貰えないか、旦那様が
応対に出て「もういいですから」と言われてしまっています。
あまり怪我の状態なども詳しく教えてもらえないのですが、
指の骨折は日帰り手術みたいなので、針金固定をしたとか、
そんな状態らしいです。
息子にはかなりきつく注意して、もう他人にそういう事をしないように、とも
言い含めました。
会って頂けないので、手紙での謝罪もして、その際に当面の治療費として、と
包んだお金は、「頂けません」との手紙と共に、書留で送り返されました。
今後、どのようにすればいいでしょうか。

184:名無しの心子知らず
07/07/17 15:54:00 GTauiHbu
>>183
そりゃ、あなたがた一家とは絶縁したい。
二度と話しかけるな、近寄るなっていう意思表示じゃないの?
妊娠9ヶ月の女性をわざと転ばせて骨折までさせたんだから仕方ないね。

っていうか、息子最低。
一歩間違ったら人殺しだよ。

185:名無しの心子知らず
07/07/17 15:57:22 6WeYgRkV
ひでーな。訴えられなかっただけよかったね。
息子ちゃんと反省してる?息子自身に土下座しに行かせたら?
金銭面に関しては賠償保険に入っているなら保険屋に任せたほうがいいと思う。

186:名無しの心子知らず
07/07/17 16:08:29 ssDmtwvY
3歳児ならともかく、小学1年にもなって、やっていいおふざけといけないおふざけとが
分からない上、その場にいた親が制止できなかったというのも、かなりアレだよね。
赤ちゃんが生まれても付き合いがあったら、それこそ何されるか分からないから
今のうちに縁を切っておこうと思っているのでは?

まあ相手の言いなりになるしか仕方ないだろうし、子供のしつけをきちんとするしかないね。

っていうか『他人にそういう事をしないように』って、随分と的外れじゃない?
他人か他人じゃないかの問題じゃないし。
それに「注意」レベルで済ませてて、しっかりがっつり叱ってないんなら、ちょっとアレだ。

187:名無しの心子知らず
07/07/17 16:11:41 GiSqQMh4
レスありがとうございます。
息子が膝カックンをやり始めたときから、何度も注意もしていました。
が、その矢先の出来事で…
息子自身にももちろん謝罪しに行かせたのですが、インターフォンにも
出なかったり、ご主人のいる時間に行っても、インターフォン越しで
「もう分かったから来なくていい」というような事を言われてしまっています。
保険屋さんにも相談したのですが、相手から診断書とかそういう物を
出してもらえないと難しいと言われ、一度直接保険屋さんがお宅に
伺ったのですが、「関係ありません」と言われてしまったそうで。

188:名無しの心子知らず
07/07/17 16:15:32 6WeYgRkV
>187
あーそれはもう重症だね。
もう家族で引っ越すしかないよ。
持ち家でも売ってね。引っ越すしか「誠意」は見せられないんじゃない?
そのご近所さんもかわいそうだなあ。
右手でついたって事は右手が利き手だろうし、赤ちゃんうまれても世話できないよね・・・。


189:名無しの心子知らず
07/07/17 16:15:32 GiSqQMh4
>>186
全くその通りで、お恥ずかしい次第です。
以前から息子はその奥様の事が好きで、よくピトッとくっついては
甘えたり話し掛けたりしていたので、事故の時も私も奥様もてっきりそうだと
思っていたら…という次第です。

「自分もやられたらいやでしょ?」や、「怪我する事もあるんだから
止めなさい」とは何度も注意をしたり、家の中では手を上げて叱る事も
あったので、クラスで流行しているとはいえ、「最近やめてくれたのか」と
安心していた自分が甘かったです。
もちろん、奥様にやってしまって怪我、という事になった時は、
とにかく叱りました。

190:名無しの心子知らず
07/07/17 16:18:29 GTauiHbu
>>187
あのさ、膝カックンなんてやってたら、どういう結果を引き起こすか、
小一の息子は想像できなくても親のあなたはできるでしょ。
一回やった時に、尻引っぱたいて泣かせてでもやめさせなきゃダメだったんだよ。
だいたい、息子は今回自分のやらかしたことが、殺人寸前だってことわかったの?

それに、とっとと謝罪を受け入れられてラクになりたいのは、>>187一家のエゴ。
相手は怒鳴りつけたり塩まかないだけ、我慢してくれてるんだよ。
これからずっと息子を見るだびに避けられて睨みつけられても
文句言う筋じゃないからね。

191:名無しの心子知らず
07/07/17 16:19:46 vUCQMNzU
何人もで、そこまで言うかね。
同じ意見なら、一人が書いてあれば「同意」で良いじゃないか。
何で「自分」も一言言わなければ気が済まないんだろう。

192:名無しの心子知らず
07/07/17 16:22:32 6WeYgRkV
>191
何人もってレスしてるの3人しかいませんが?ID見れw

193:名無しの心子知らず
07/07/17 16:22:46 1NUkVOoh
>>189
「事故」じゃないだろ。
お前の馬鹿息子が、「わざと妊婦を転ばせて怪我させた」んだよ。
もうお前ら一家の顔も見たくないんだよ。消えてなくなってほしいんだよ。
空気読んで、べたべた付きまとうのやめてやれ。

194:名無しの心子知らず
07/07/17 16:22:57 vUCQMNzU
3人も

195:名無しの心子知らず
07/07/17 16:25:29 6WeYgRkV
>194
んじゃ、あなたが>183が解決するようなすばらしい意見をズバッと書き込んで
この話終わらせたら?


196:名無しの心子知らず
07/07/17 16:25:37 ssDmtwvY
>189
やっぱりズレてる。手を上げて叱る、というのが「厳しく叱ってます」アピールなの?

あのさ、子供にしてみれば、クラスで流行しているから、自分だけやっちゃいけないって
いうのが理解できないんでは?
自分が(クラスのお友達に)やられてもいやじゃないんでは?

膝カックンっていうおふざけを、いかなるシチュエーションでもやっちゃいけない、なんて
大雑把な叱り方したって駄目だよ。
面倒くさがらずに、やっていい相手とそうじゃない相手、やっていいシチュエーションと
そうじゃないシチュエーションとか、細かくきちんと教えないと。
で、やっていい場合なのか確信が持てなかったらやるな、と。

安全性の判断は、子供が自分自身のためにもきちんとできるようになっていかなきゃ
いけないこと。
そういうことを、親が常日頃からきちんと教育しなくてどうすんの。

197:名無しの心子知らず
07/07/17 16:28:15 uT9qkQYH
>>183
あまりしょっ中来られても思い出して怖くなったり、イライラしてるかもしれないし
そこまでかたくなに拒むってことは、今は会いたくないってことだろうから、
もう少し日をおいて、改めて謝罪(と治療費の相談)に行った方がいいんじゃないかなぁ。

198:名無しの心子知らず
07/07/17 16:28:26 8+tRaEoA
>>183
今後付き合ってもらうことは無理だと諦めた方がいいよ。
もし悪口言われても、嫌われて無視されても我慢するしかない。
謝罪と見舞金を受け取って欲しいけど、どうしたらいいかってことなら、
受け取ってもらうのは難しいと思う。
今は>>183も息子も顔も見たくないだろうし、
謝ってるつもりでも相手からしたら「金さえ出せばいいのか!」って
余計怒りを増すことになってるかも知れない。

しばらくして落ち着いた頃に、改めてお見舞いなりお詫びに伺ってみる、
門前払いされたら諦める。
そのくらいしかできないと思う。

199:名無しの心子知らず
07/07/17 16:31:02 b0dkUMsw
やはり息子がよその奥さんにピトってくっついていたことを
目を細めて放置していたのが最大の誤りだね。
しかも相手は妊婦さんだったのに。
幼稚園のときにそういうタイプの子がいてくっついてくることがあったんだけど
ヨソの子なんてただ気持ち悪いだけ。
口に出しては言えないから我慢してたけど妊娠中だったらすごくイヤだったろうな。
甘えることが許される家族とそうでない他人との違いを厳密に教えなかったのが
最大の失敗だね。

200:名無しの心子知らず
07/07/17 16:36:06 b0dkUMsw
お金を受け取ってもらえないならプロのホームヘルパーさんをあなたの費用で
頼んだらどうかな。
毎日の家事をこなすにも泣きたい思いでいると思うよ。


201:名無しの心子知らず
07/07/17 16:48:12 GiSqQMh4
沢山のレスありがとうございます。
本当に私の注意や躾が至らなくて、相手の方には
申し訳なく思っています。
ヘルパーさんなども検討して申し出たのですが、それも
断られてしまいました。
以前聞いた話だと、奥様の親御さんのどちらかが病気で
療養中で、里帰り出産は諦めた、ということなので、
直接私が手伝うかヘルパーさんを、とも思ったのですが、
怪我から1週間しか経ってませんし、もう少し時間を置いてから、
改めて謝罪に行こうと思います。

202:名無しの心子知らず
07/07/17 17:06:34 wOxeSV+P
謝罪とかそういうことは関係なくて
いやな人が夫もいない時間に押しかけてくる事自体が
相手の負担になってしまっていませんか?

自分たちの気持ちだけでなく相手の立場に立って冷静になってみませんか?

203:名無しの心子知らず
07/07/17 17:19:47 hhiv1JJp
流産させられようとした訳だからね。
「少年A」に。

もしも本当に転んで流産してしまったとしても、この人の頭の中には
「子供がやったことだから・・・謝って許してもらわないと」
ってので一杯になるだけだろうから、心底気持ち悪がられてると思うんだけど。

直接、自分の新生児までその親が触りに来たら発狂しそうだ。自分なら。
っていうか通報レベルでしょw

204:名無しの心子知らず
07/07/17 17:45:36 U5AZBHnW
自分を大怪我させた(それどころか、お腹の子供を殺されかけた)相手に
事件後一週間つきまとわれて心が休まる人間がいるかってね。
「来るな、寄るな、忌まわしい」と思われているだろうことが、想像つかないのだろうか。
被害者一家からすれば、>>183一家の存在自体が苦痛だろうし
許してもらうのが目的の謝罪ほどムカつくものはない。

205:名無しの心子知らず
07/07/17 17:58:08 b0dkUMsw
>>203は小梨なのかな?
実際に低学年の息子がいたら>>183のケースはまったくの人ごととは
思えないわけですが。
いくら口を酸っぱくして諭しても分別が十分につかないのがこの年頃。
うちは、幼児・老人・妊婦には特に気をつけるよう言い聞かせてますが
それでもケガさせることもありうると思っています。
>>183さんは自分の責任を十分に踏まえた上で何でもできることを
しようとしているだけでしょ。
それは同じ立場に立ったら誰でもそうするんじゃないかな。
あまり追い討ちをかけないであげてください。

206:名無しの心子知らず
07/07/17 18:00:19 W2kPoHMA
>実際に低学年の息子がいたら>>183のケースはまったくの人ごととは
>思えないわけですが。

禿同。  >>183ガンガレ!


207:名無しの心子知らず
07/07/17 18:03:00 iJWSYYKK
>>203
>流産させられようとした訳だからね。

これって息子が「流産させよう」と思ってやったっていうふうに
読めるんだけど、さすがにそれはないでしょ。



208:名無しの心子知らず
07/07/17 18:05:21 6WeYgRkV
流産させられそうになった、が正しいだろうな。
被害者にとっては故意か故意じゃないかは関係ないと思う。
でも流産しなくて本当によかったね。それだけが救いだ。

209:名無しの心子知らず
07/07/17 18:07:59 DLfFK/Jd
9ヶ月でも流産っていうんだっけ?

ひとまず、今は先方に近づかないこと。
息子には心から反省させること。叩いて叱ればいいって問題じゃないし。
もう少ししてから、息子に謝罪の手紙を書かせて、先方の旦那さんがいる時間に、
旦那さんと息子で届けに行ったら?

210:名無しの心子知らず
07/07/17 18:13:26 Et0j6F76
誰か間に入ってくれる人がいたら、入って聞いてもらってぶっちゃけた
気持ちを確認してみたいところですよね。
こちらとしての気持ちやさせてもらいたい補償的な部分とか今後の付き合い方とかを
相手の本音を確認しつつすり合わせるというか。
本人の意思としてもう顔も見たく無いです、関わりたくないので何の金銭も手助けも
不快です迷惑です全く持って不要です!ってはっきりしてくれたらそれはそれで
ひっこみがつくんでしょ?
相手が全く避けていてそれが遠慮からなのか怒りからなのか測りかねていて
はっきりしてくれないと勝手に引っ込むわけにもいかないって状態なんでは?
かといって本人が直接しつこくしても不快にさせるだけだし、冷静で相手の方が
ある程度信頼して本音をぶっちゃけられるような相手でお願いできそうな人はいませんか?

211:名無しの心子知らず
07/07/17 18:20:54 GiSqQMh4
遅くなってすみません。
>>210
共通の友人がいるんですが、その友人がメールを送っても、
あまり返事が来なくて、電話でもあまり話さない状態です。
日帰り手術での針金固定も、実はその友人から聞いた事で、
直接伺っても「骨折と捻挫と打撲」程度しか教えていただけませんでした。


212:名無しの心子知らず
07/07/17 18:25:32 Et0j6F76
>>211
旦那さん同士でもダメそうですか?

213:名無しの心子知らず
07/07/17 18:27:34 hhiv1JJp
>>203ですが・・・
幼稚園の年長と年中(男、女)もちです。
でも、それとこれとは関係ないと思うんだけど。
(9ヶ月じゃ早産か?すみません)

でもさ、子供が何をしても
「会って謝って許してもらう」
事が出来ると思ってる所がキモチワルイわけで。
そりゃ、流産させようと思ってやった訳じゃないとは思うけど、だからこそ
因果関係がわからない男の子なんか、近寄って欲しくないわけでしょ。

実際、心理的なプレッシャーを与えている親の方も、そうと気付かずに
与えてる訳だし・・・

実際、ストーカーと同じで、二度と会いたくないって思われてる可能性の
方がデカイ訳だし。

214:名無しの心子知らず
07/07/17 18:34:03 GiSqQMh4
>>212
うちの主人はインターフォン越しで、相手のご主人の応対でしたが、
保険の話、ヘルパーさんの話、謝罪も全て「必要ないです」か
「結構です」的な感じでした。
怪我以来、奥様がインターフォンに出る事もありません。
昼間はインターフォンは切っている感じです。

215:名無しの心子知らず
07/07/17 18:36:09 jN96+uYI
>>183
しばらくは謝罪の押し売りはやめなさい
いくら心から謝罪し続けても相手の怒りが冷めるまでは本当の意味では許してもらえない
怒りが冷めるかどうかは相手次第だけど、このまま縁を切られても仕方がないと思うしかない
奥さんはもうあなたとコンタクトを取る事すら嫌だろうから
定期的にご主人宛に様子伺いの手紙をだしてみたらどうだろう?

216:名無しの心子知らず
07/07/17 18:38:51 AVyJGgrc
> でもさ、子供が何をしても
> 「会って謝って許してもらう」
> 事が出来ると思ってる所がキモチワルイわけで。

そういう風に斜め上の解釈が出来るあなたの方がキモチワルイ

217:名無しの心子知らず
07/07/17 18:39:46 E81gx5sx
もう立派にストーカーレベルかと。
妊娠時期に毒女友達から言葉で攻撃されて絶縁したが、
ソイツが近所に住んでたら多分引っ越してたな。

謝罪復縁したいと手紙や電話やメールがきたが、もう攻撃としか受け取れないんだよね。
無事出産できるまでやめてあげてよ。

218:名無しの心子知らず
07/07/17 18:41:49 ssDmtwvY
>205
低学年の男の子って、どんなに躾けても教育しても、幼児・妊婦・老人に何かの拍子に
怪我させてしまう存在なんだって言いたいの?

 ん な わ け な い だ ろ 。

乱暴男子の親ってこれだから、って言われちゃうよ。
うちの年中男子だって、そんなこと絶対やらないよ。
友達を怪我させちゃいかねない、なら分かる。
でも、幼児・妊婦・老人を怪我させかねない、というのが「その年頃なら当たり前」って
いうのは感覚おかしいよ。

ところで、骨折や捻挫してたら、メール打つのも大変だよね?
電話だって、ハンズフリーってのもあるとはいえ、そんなので話すのも落ち着かない
だろうし、受話器持つのは大変だよね?
痛み止めもあまり強いのを飲めないかも知れないし、服薬に限界あるから、普通の人の
捻挫・骨折と比べて大変な状態かもしれないよね?
あるいは、切迫早産とか引き起こしてる可能性もあるよね?

219:名無しの心子知らず
07/07/17 18:43:17 ssDmtwvY
>218、後半「ところで」以降は、相談者さんへのレスです。

220:205
07/07/17 18:51:20 b0dkUMsw
>>218
何バカ言ってるの?
大の大人だって交通事故で年間何千人と死んでるんだよ。
小学生が公園でボール遊びすれば小さい子に当たってケガさせることもある、
歩道を自転車で走れば老人に接触する可能性もある、
そういう可能性は皆無だといいきれないと言ってるのよ。
ただ、大人と違って近視眼的だから目先のことに追われて周りが見えなくなる。
だから、そういう事故が起きる可能性が少し高くなるんだよ。
お宅の年中男子が「絶対に他人にケガさせない」っていう自信がどこから来るのか
教えていただきたいわ。
というか、うちの子は絶対大丈夫、そういう過信が事故の元になるんだよ。

221:名無しの心子知らず
07/07/17 18:51:57 DLfFK/Jd
・まとわりつかれ
・身重で里帰りできない状態なのに怪我させられ
・謝罪といいつつ日参され
・電話され
・共通の友人通して聞かれ


そのうち先方がノイローゼになっちゃうよ?

222:名無しの心子知らず
07/07/17 18:52:47 Et0j6F76
あーそうだよねー妊婦さんで手術とかって麻酔どうしたんだろう
本当にもう痛さとか胎児の心配とかそんなんでいっぱいいっぱいで
相手にしてられないってのが現実なのかもしれませんよね。
旦那さんの態度から怒りがないわけではないのは明らかだけど。

なんにせよ間接的に本音をさぐれる手段が無いのならしばらくは
直接アタックだけはやめたほうが。
事故当日になにもなかったって、今後万が一のことがあったら
結局その事故&その後のしつこい謝罪攻撃でのストレス?って
誰しも思ってしまうよ。
無事生まれても産後只でさえ不安定であろうご本人の精神バランスを
めちゃめちゃにしかねない。

223:名無しの心子知らず
07/07/17 18:57:22 FHY81QXo
183そっちのけの横レスの応酬イクナイ。

特に不安を煽るだけのレスは馬鹿丸出し

224:名無しの心子知らず
07/07/17 18:57:36 W2kPoHMA
これは時間を掛けて、少しづつ関係修復を目指すのが得策な希ガス。

今はある程度の誠意は、受け入れてもらえないまでも伝わっていると思う。  (ヘンな言い方だスマソw

妊娠中に簡易手術とはいえ、部分麻酔もあっただろう。
胎児への影響も心配だろう。
もしかしたら相手の奥さんは、家族に逆に責められたかもしれない。

183さんが、早く許して欲しいのは解る。だが、それは無理なんじゃないかな。
無事に赤ちゃんが生まれること、それから183と落ち着いて話せる日が来ることを祈りたい。

225:名無しの心子知らず
07/07/17 19:01:29 hhiv1JJp
>>183は、結局
「許して欲しい」
んだよねぇ。無理だってw

226:名無しの心子知らず
07/07/17 19:17:23 ssDmtwvY
>220
低学年男子は、車並みに危険な存在ですか?
小学生になれば、小さい子がいたらボール遊びしないとか、歩道を自転車で走る時は
歩行者の邪魔しちゃいけないとか程度の常識は身につけられるのが当たり前では?

車は、どんなに交通法規がっつり守ってても相手が怪我する可能性のある存在ですが、
そういった「許された危険」の範疇なのかな、低学年男子は。

常識で考えようよ。
そんなのありえないよ。

もちろん、不慮の事故というのはどんな場合でもありうるだろうけど、妊婦相手に「膝
かっくん」は、どう考えても不慮の事故の範疇じゃないし、そもそも「周りが見えなくて」
起こした事故ですらない。

227:名無しの心子知らず
07/07/17 19:20:38 ssDmtwvY
なお、最初のレスでも書いたけど、「怪我させかねない」というのも、友達とかなら
分かりますよ。

しかし妊婦・幼児・老人みたいに容易に危険が予測可能な対象に対して、低学年男子は
うっかり怪我させかねない存在です、なんてマジありえないと思う。

228:名無しの心子知らず
07/07/17 19:32:55 DLfFK/Jd
小学生男子の教育論は他所でやって。
小学生男子が怪我させたことが問題なんじゃなくて、謝罪についてが相談内容なんだから。

229:名無しの心子知らず
07/07/17 19:45:51 AVyJGgrc
>>218さんがどれだけすごいエスパーなのか鑑定するスレになりましたw

230:名無しの心子知らず
07/07/17 20:04:23 NEIA2Ach
立ち話なんか、子供が寄って来た時点で、さっさと切り上げてオシマイにするのがいいと思う。
親の立ち話中の、子供の事故やトラブルって本当に多いよね。
いたずら心でっていうより、退屈だったからやってしまったって感じじゃないのかな。
『子供がしてしまったことを償う』という感覚ではなく、
お母さんの配慮不足もあったんだという認識もしてあげてほしいよ。
親としてつらい立場だろうけど、お子さんの心のケアもしてあげてね。


231:名無しの心子知らず
07/07/17 20:53:39 iJWSYYKK
>>224さんの
>これは時間を掛けて、少しづつ関係修復を目指すのが得策な希ガス。
に賛成。

相手の奥さんは妊娠中に(しかも出産間近に)怪我をさせられて
ショックを受けてるだろうし、不自由になって思うように生活したり、
出産の準備とかできなくて苦しい思いをしてると思う。
今はただただ無事に出産できることを願って、お腹の赤ちゃんのためにも
心穏やかに過ごそうと精一杯なんじゃないかな。
旦那さんもそのためにも>>183さんと今は接触しないようにブロックしてるんじゃない?
インターホン越しに話してても部屋の中には奥さんもいるんだしね。

ご夫婦とも赤ちゃんが無事に生まれるまではどうしたって不安は続くだろうから、
今の段階で謝罪を受け入れることは無理だと思う。
出産するまでは直接的な接触は避けて、様子を見て手紙で気持ちを伝えるのが
いいんじゃないかな。


232:名無しの心子知らず
07/07/17 21:13:09 iVo/XhY/
多分>>231さんや皆の言うような心境なんだと思う。

でも…それならそれで本人ないし旦那さんから
「実は大変ショックを受けていて正直謝罪に来られても受け入れられない状態だ」
「大変憤りを感じたので一切関わって欲しくない」にしろなんにしろ
意思表示というか、そういう一言があってもいい気がするんだよね。
曲がりなりにも今までは家族ぐるみいいお付き合いをしてきたんだろうから。

…コレは勘繰り杉かもしれないけど、>>183さん、なんか後出しの事情とかぼかしてることとか、ない?

233:名無しの心子知らず
07/07/17 21:27:21 7iyT4s98
お取り込み中すいません。
昨日のひらがなが読めない書けない娘の母です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
とりあえず、仕事の合間を縫って、壁に張れる巨大50音表を作ってみました。
なんせ工作好きなものですからwまずまずの仕上がりです。
帰りが今になってしまいましたが、本屋さんに行って、パズルを買います。

親身になってくださってありがとうございました。
読めるようになったら、ぜひ報告させてください!その時涙で画面が曇っているかもしれません。

234:名無しの心子知らず
07/07/17 21:31:39 Dk5ezzfa
>>233
なんかイイ!
楽しんでるお母さんで。
きっといつの間にか追いつくよ、マイペースにね!

235:名無しの心子知らず
07/07/17 21:33:37 Dk5ezzfa
>>232
あとはやはりその事故が起こった時の対処が何かカンに障ることがあったかだね。
そこまで避けるっていうのは。

その場でそれだけ対処できるかで後々変わってくると思う。
今さらなんだけど、正直どうだったんだろう。

236:名無しの心子知らず
07/07/17 21:45:00 bPgf9FBS
>>233
一文字ずつ読めるようになったら、単語、
単語が読めるようになったら簡単な絵本を
読み聞かせ し て も ら っ て く だ さ い。
お母さんも楽しいしうれしいよ。嬉涙を流してください(*´∀`)


237:名無しの心子知らず
07/07/17 21:55:12 MonssCZ+
>>183
ここは100%被害者でない限り叩かれるよ。100%加害者なのだから尚更。
そんな事は分かってるはずだけど、覚悟の上で相談しに来たんでしょ。
許してもらおうなんて思っていないのは分かるよ。でも何か出来ることは無いかと。
「結構です」「そうですか」とは言えないのも分かる。
でも私が妊婦の立場なら「妊婦に何てことするの!子供のした事だからってわざとじゃない
からって許せない」と思うだろうな。

あなたの目の前で息子に転ばされて痛がる妊婦にパニック状態になって謝りながら
息子を怒鳴りつけてるあなたの姿も想像されます。
大好きなお姉さんが「も~びっくりした~」と笑ってくれる事を想像して膝カックン
をしたら転ばせてしまい骨が折れる程のダメージを負わせてしまった息子さん。
痛がるお姉さん。謝るお母さん。その時の息子さんも想像されます。
自分がどれだけ大変な事をしたのかはちゃんと分かっていると思いますよ。
ただ、自分の軽はずみな行動が最悪どんな結果になるのかを学ぶには代償が大き過ぎましたね。
子供は口で何度言い聞かせても痛い目を見ないと分からない事が多々あります。
自分が痛い目を見るのは仕方ないけど、他人に怪我をさせてしまうなんてね。

子供のした事は全て親の責任。そう思うなら何度も何度も子供を責め続けるのは
やめた方が良いと思います。息子さんが「自分がどれだけ大変な事をしたのか」
をちゃんと分かっているのなら。
本当にあかちゃんが死ななくて良かった。元気に産まれて来てくれる事を祈ってます。

238:名無しの心子知らず
07/07/17 22:04:05 cXMroA1O
>>235
それだ!
私もさー、気持ちはわかるけど怒りすぎじゃないかと不思議だったんだよね。

そんな育て方だから怪我させるんだ!と思われるような対処だったとか?
それか普段から密かにFOしたいと思われてたか。
今更遅いけど。

とりあえずは共通の友人に今の関係を保っててもらうしかないよね。

239:名無しの心子知らず
07/07/17 22:04:21 Dk5ezzfa
難しいけど、本当に心から
「何でもするから償いたい!!」と思ってるなら・・・・


引越しましょう。
それが一番相手のためになると思うから。
何故なら相手も苦しんでると思います。
許してあげれない自分を、責めてると思います。
「子供のしたことなのに」って。
だから目の前から消えて欲しいんですよ。

離れたところからそのご家族の幸せを祈る。
これが唯一の方法ではないでしょうか。

240:名無しの心子知らず
07/07/17 22:18:18 kdHCypM4
引っ越しなんかしたら、被害者が逆に周囲の人から責められそうだし、
あてつけがましく思えてイライラしそうだ。
謝罪を押し付けてストレスを与えたことを謝って、
後は静観するのが一番だと思う。

241:名無しの心子知らず
07/07/17 22:39:36 E3b+Ra/N
>>239
もし自分が被害者なら引っ越しは単なる逃げとしか思えないな。
人を怪我させといて、とんずらする卑怯者と思う。
ご近所では自分が追い出した目で見られるだろうし。
とにかく無事出産する為、今は出来るだけ心穏やかに過ごしたいから相談者と接触しないんだと思う。
出産後しばらく経ってから、お詫びを再度して、それでも断られたら、もう最低限のお付き合いでいいと思う。

242:183
07/07/17 22:53:12 GiSqQMh4
レスが遅くなってすみません。

>>232さんに指摘されて考えたのですが、特にこれといって
浮かびません。
お互いよく行き来していて、本当に仲良くしてくださっていたので…

243:名無しの心子知らず
07/07/17 23:16:17 c+30qNys
つーか、逆に先方が引っ越しちゃうような気がする。

>183
もうジタバタしなさんな。
いくらあなた方が謝ったって、息子さんが怪我させたことには変わりない。
懺悔してすごすしかないね。


244:名無しの心子知らず
07/07/17 23:18:22 8X27o0gd
>>242
妊婦さんで大怪我したなら救急車ものだと思うんだけど、
ちゃんとその場で救急車呼んだ?
もし呼んだならちゃんと病院まで付き添った?
後から共通の友人に怪我の状態を聞くぐらいだから、
病院には付き添ってないんだろうか
妊婦さんは相当な痛みと不安を抱えてひとりで病院に行ったのかな?
一緒にいったのならその場で治療費払えるよね?

245:183
07/07/17 23:23:34 GiSqQMh4
>>243
はい、その通りです。
時間が過ぎるのを待って、改めて謝罪しに行こうと思います。

>>244
その時は、「転んだだけだし大丈夫」と言われて、家に入って
行かれてしまいました。
(その奥様の家の前で話していたので)
息子はビックリして走って行ってしまうし、道路をよく見ないで
渡ろうとしていて、とりあえず息子の方にかまけてしまって…
その後、できるだけ早く奥様の家に行ったのですが、その時には
もう病院に行かれていたみたいで、それ以来お会いできてないんです。

246:名無しの心子知らず
07/07/17 23:38:33 8X27o0gd
>>245
大丈夫とは言っても、妊婦さんなんだし
大事をとって病院に連れていくべきだったんじゃないかな
そうすれば今ほどの状況にはなってなかったかも

247:名無しの心子知らず
07/07/17 23:41:47 ssDmtwvY
>245
あんまりこういうことは言いたくなかったんだけど、あれこれ心配されたりうるさくされる
のが嫌であなたや周りにはいっていないけれど、実はおなかの赤ちゃんに何か異変が
あった…という場合だって考えられる。

ともかく静観するしかないよ。
無事赤ちゃんが生まれて落ち着いてるようだな…って風になるまでは。

248:183
07/07/17 23:45:53 GiSqQMh4
>>246
今思えば本当にそうでした。
自宅に戻ろうとする息子の手を繋いで引き止め、とりあえず
奥様の様子を見て、病院にまで連れて行くべきだったと…

>>247
確かにそういう可能性がないわけではないですよね…
いつ何を言われても大丈夫なようにして、静観するしかないですよね。

249:名無しの心子知らず
07/07/17 23:59:50 cFJGoHxT
引越しした方が良くないか?
先方の様子からして良い人だろうから、贖罪の意識さえ忘れなければ
10年もすれば許してくれるだろうけど、その間加害者である息子さんは
小学生~中学生にかけて、毎日毎時現場を通るたびに
罪の重さを確認しながら過ごして行く事になる。
先方家族に会えば恐らく無視か冷たい態度をとられるだろうけど、
そういう日常に耐えられるかどうか、押しつぶされて悪い方向に
歪む可能性もかなり高いよ。それを支える親も相当な覚悟とエネルギーが必要。
歪んで正解と言っちゃ実も蓋もないけれど、大人でも罪の重さに
押しつぶされてノイローゼになるような出来事だしね。
犯罪者が刑務所で隔離されるのだって、世間と閉ざされることで
犯罪者の精神を壊さずすむ場所にもなるんだよね。
正常な精神を保たなければ、罪を償う(二度とそのようなことをしない)
ことなど出来やしない。
引っ越しても、謝罪と誠意を示すことは可能。
自分だったら逃げと言われようが無責任と言われようが、
息子一番に動くけどなあ。

250:名無しの心子知らず
07/07/18 00:02:53 THcg377T
てか、アドバイスもループしてるし、そろそろ〆てほしいな。
吐き出したいんであれば、チラ裏あたりで吐いてほしい。

251:名無しの心子知らず
07/07/18 07:02:51 HkzpY98u
日頃から仲良くとは>>183だけが思ってたことという可能性はない?
乱暴でまとわりつく男の子を実は疎ましく思っていたかもしれないし。
自分が自動車事故に遭ったとき、相手が謝りに来てお見舞いを置いていったけれど、
すごく負担に感じたし、お見舞いは捨てたことがある。
相手にひつこく謝罪するのは、加害者の自己満足。

252:名無しの心子知らず
07/07/18 07:41:57 6DQ2uXhj
引越し考えたら?に同意。
私なら、危険人物が、今度は赤ちゃんに危害を加えてくるんじゃないかと、ガクブル。
いなくなれ~っと思う。

253:名無しの心子知らず
07/07/18 07:44:58 ZyIIWnU/
可能性で言えば、仲良くしていたなら逆に男の子の気持ちもお母さんの誠意もわかるし
責めるような態度を取ってしまうのを恐れて今はただただ避けているって可能性も
あるかなーと思った。
でも楽観視も危険だし、なんにせよ確認の手立てが無いなら誠意だけ持ち続けて
しばし静観しかないね。

254:名無しの心子知らず
07/07/18 07:51:59 bKMnpgEH
183には言わなかったけど、実は流産しちゃったとか、流産しかけてる
って事は無い?
私なら、怪我させられたくらいなら許せるけど、
お腹の子に何かあったら、一生許せない。

255:名無しの心子知らず
07/07/18 08:26:37 /lLwU+71
引越しは今はやめてあげて。
今引越しなんてされたら相手へのあてつけ。
物理的な距離を開けなくても、人間同士の距離はとれるよ。

256:名無しの心子知らず
07/07/18 08:57:04 IQVlfKYl
甘えているのねー、って温かい目で見ていたのは実は自分だけ、ってことはない?
お隣さんはニコニコしつつ、しつこさにウンザリしていた可能性は?
息子さんの甘え方もなんだかなー、と思える。…下の子はいるの?

257:名無しの心子知らず
07/07/18 09:27:18 9rAcpgWg
相手の様子も分からず不安になる気持ちも分かるけれど、「連絡を取らない」ことも必要。
事件の処理がどうこうよりも先に、出産に向けての環境を作ってあげてください。
共通の知人の方達にも、近況が分かったら教えてもらえないか、くらいにしておいた方がいいと思う。
向こうだって必要な事があれば、本人なり弁護士なり保険の人なりをたててくるはずです。

許す許さないは相手が決めることであって、こちらから求めることではありません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch