07/07/13 10:29:14 heRmVSer
ヨーロッパの人ってブランド品は子どもの持つようなものじゃない、って価値観持ってるよね
パブリックスクールは質素な生活を送らせるっていうし
日本で上流意識持ってる人って中途半端な成金タイプが多い
本当のお坊っちゃまや深窓の令嬢育ちの人はごく僅かしかいないし、そういう人たちと一緒に学べる可能性は低い
山と小遣い貰ってチャラチャラしてる人と繋がりを持つと、確かに社会人になってから役に立つとは思うけど、
子どもの人格形成にプラスになるのか、ボンボン校を受験したい人はちょっと考えた方がいいと思う
少しお受験に携わったことがある(子どもを受験させたのではない)自分の感想