【いつまで?】魔の2歳児を語れpart8【イヤイヤ期】at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart8【イヤイヤ期】 - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
07/07/14 06:38:49 5dlkSM/k
>>486
うちの子も青汁大好きだよ!
薄めた方がいいのかな?
おばあちゃんが飲んでるんだけどそれを一緒になって飲んでる。
あんな青臭い青汁を大喜びで飲むのに、なんで野菜は
なかなか食べてくれないのだろう。。

私もジュース、お菓子等は与えるのはまだちょっと抵抗ある。
もちろん一生食べさせたくないとは思ってないしいずれはなんでも
食べるようになるとは思うけど、親のさじ加減で排除できるうちは
まだ子の生活に取り入れたくないなあ。
うちは飲み物は水、お茶、牛乳、食塩不使用のトマトジュースのみ。
お菓子は味のついてない素焼きの草加煎餅、フリーズドライのフルーツチップなどだな。
ボーロはたまにあげてるけど。
おやつには焼きお握りとか果物とかヨーグルト、芋系。



501:名無しの心子知らず
07/07/14 07:55:05 gCs60JvW
>>496
2歳児に絡めて答えると、こだわりが出てきて長靴が気に入ると晴れてようがお出かけ着だろうが
「らんらんらん!りっくりっくらん!」(←意味わかるかなw)と叫んで長靴を履きたがる。
私は東北出身だけど、子供時代の冬は掃き口にボアが付いた防寒長靴(底も滑りにくいようになってる)を
履いてたよ。2歳の頃はどうだったか、さすがに覚えてないけど。

502:名無しの心子知らず
07/07/14 08:54:00 Dld1InWQ
ジュースやお菓子を排除って気持ちもわかるけど、同じものばかりってのも気にならない?
毎日バナナとか毎日トマトジュースとか。
妊婦のときに「栄養があるからって毎日同じものばかり取るのヨクナイ」と言われたから
トマトジュースだのバナナジュースだとヨーグルトジュースだの色々混ぜてる中に
市販のジュースも入れてるよ。流石に自家製ブルーベリージュースってのは値段的に痛いからw

園の食事でも予算が決まっているからジュースは出ないんじゃない?
上の子の園で栄養士さんが予算的に月1のヤクルトくらいしか出せないと言ってたよ。

503:名無しの心子知らず
07/07/14 08:55:23 x85mVPOk
>>499
うちも子供が癇癪ひどくて障害疑った時期あったよ。
あまりのひどさに私が狂っておかしくなった。
でも、嘘のようになくなるから!今だけよ!
原因がわかるだけいいよ。
私はわからなかったから毎日イライラでみんなこんなんか?と疑問だった。

504:名無しの心子知らず
07/07/14 09:23:22 5dlkSM/k
>>502
ちなみにうちは毎日トマトジュースあげてるわけじゃないよ。
基本はお茶と水のみ。
確かにいいものだからとそればっかり食べるのはよくないだろうね。
色んなものを少しずつ食べるのが理想かな。
毎日毎食たべてもいいのは野菜と米ぐらいか?

505:名無しの心子知らず
07/07/14 10:57:14 IF8Y1VCs
>>503
レスありがとう。
あなたのおかげで気持ちが大分楽になりました。
本当に、何でそんな事で癇癪起こすんだよ!と毎日イライラします。
〇〇してはダメとか、もう帰ろう系は聞き分けがいいのに一人遊びしてるとどうも地雷を踏むパターンが多いよう。
無理だってば!って事で癇癪起こしてる(車のおもちゃのドアが開かないタイプなのに開けたいとか)
でも終わりが来ると思えばがんばれそうです。

506:名無しの心子知らず
07/07/14 11:34:01 dwGn6bmZ
>505
その種類の癇癪なら障害由来の可能性は低いよ。
ダメと言う言葉に過剰反応や帰りたがらない系だと
疑ってみてもいいけど。

507:名無しの心子知らず
07/07/14 12:14:00 IF8Y1VCs
>>506
へぇ~そうなんですか!
てっきり逆だと思ってたのでビックリ。
帰ろうとか、ダメとかは嫌になる理由がハッキリしてるので癇癪起こす理由が分かるけど
一人遊びのイライラって意味が分からないので、てっきり障害の要素が強いと思ってました。
ありがとうございます。
ところでヒヤキオーガン?って飲ませてる方いますか?


508:名無しの心子知らず
07/07/14 13:11:14 UpkzXlAj
>>501
> 「らんらんらん!りっくりっくらん!」

うちがまさにそんな感じだw
娘@来月で2歳。昨日は保育園で夏祭りがあったので甚平スタイルで
通わせた。もちろん雨も降っていないのに足元は長靴orz
甚平と長靴・・・今しかできないスタイルだわ。

509:名無しの心子知らず
07/07/14 13:13:37 HpDDYiKZ
青汁につかってる野菜は中国だったりしない?

510:名無しの心子知らず
07/07/14 13:17:07 f923Sf8a
>499

子供さんAB型?ABってならなんとなくナットクするかなw
姪っ子がABなんだけど、物の並べ方に強いこだわりもってたw
そんな姪の気持ちがわかる私もABだw

511:名無しの心子知らず
07/07/14 13:23:00 gDEg2uyz
>507
うちも2歳なりたてですが、
ちょっと疑わしい点が幾つかあって検査待ちです。
私もヒヤキオウ丸?気になってます・・・。
毎日というか、毎時間の癇癪にグッタリ。
便乗ですがお使いの方がいらっしゃったら
感想を聞かせてほしいです。

512:名無しの心子知らず
07/07/14 15:25:34 5dlkSM/k
>>506
でもイヤイヤ期の子で帰りたがらないってたくさんいるよね。
いちいち疑ってたらキリがない気も。
まあ他にも気になる点が複合的にあって心配なんだろうけど。


513:名無しの心子知らず
07/07/14 15:34:35 5dlkSM/k
連投でスマソ。
お昼寝についてなのですが、夜は9時前に就寝、朝6時半に起床してます。
昼食後に眠くなることが多いので何もなければ1、2時ぐらいから2時間前後
お昼寝しています。
でも最近なかなか寝付かないことが多くて、「眠くなった、寝る」というので
一緒に寝ても途中で「起きる!下に行く!」と起きてしまいます。
ママは寝てるよと一緒におきないで寝たフリしてると
しばらく「下降りる!!下おりるー!」と泣いてるのですが、そのうち泣きつかれて
隣にゴロンとしてきて寝ます。
こんな寝かしつけはやっぱりよくないのかな?
でも、絶対による寝るまでは体力がもたないし・・・。



514:名無しの心子知らず
07/07/14 17:14:51 IF8Y1VCs
>>510
息子は残念ながらwO型です。
でも、私も旦那もB型・・・。
私が異様に完璧主義の癇癪持ちだから遺伝なのかもですね。
>>511
毎時間の癇癪ですか・・・。
辛いですね。
実は子が1歳代の時、実母に勧められひやきおう丸使ってたんです。
薬ではなく体に害はないと言うので。
効果は多少はあった気がしますが、それがひやきおう丸のおかげなのか
たまたま子の機嫌がよかっただけなのかいまいちよく分からず与えなくなりました。
あまりの癇癪に疲れてもう一回チャレンジしようかと思ったのですが
周りに使ってる人がいないので不安ですよね。

515:名無しの心子知らず
07/07/14 21:48:51 T5AtXh5i
>513
寝付かないのはあまり疲れてないからでは?
もっと午前中遊んだら?

516:名無しの心子知らず
07/07/14 23:58:45 5dlkSM/k
>>515
うーん、でもプールに行った後でもダメだからなあ。
体の疲労度とはあまり関係がないみたい。


517:名無しの心子知らず
07/07/15 00:23:36 q3q06FK1
発達障害疑いの2才6ヶ月子いるけど、癇癪なんて何かの切り替え毎に毎回だよ。orz
(遊びの帰り、玄関の入り方、手を洗う、トイレに行く、着替える、食事等一連の動作への切り替え時)一日50回以上は軽くある。
「キー!」と金切り声つき。
プレ幼稚園の行事では、私に張り付き泣いてるし、離れたと思えば外に玩具をポイポイ投げるし・・止めたら癇癪。
でも何よりも心配に感じるのは、私がきちんと目を見て諭すように注意した時とその直後、「何か感じてくれた」手応えがないこと。
文章に書きづらいけど、感覚的に「受け止めようとしてくれた」感じがなく、すぐ自分の興味に釣られてまたどこかへ行ってしまう。そして同じ過ちを延々繰り返す。
この悲しいまでのスルー感が、一番の見極めポイントだと感じる。


518:名無しの心子知らず
07/07/15 08:46:19 yDxRfo6L
>>499
一日のうちに癇癪5、6回なんて少ないほうでは?
うちは数え切れないくらいことあるごとに奇声付きの激しい癇癪です。
のんきにそのうち落ち着くと思ってるけど。

519:名無しの心子知らず
07/07/15 09:21:16 Lr+kQWd5
2歳児の要求にはどのぐらい応えてあげるべきなのでしょう?
子供の頃満たされなかった要求をたくさん抱えたまま大人になるのは
あまりよくないとどこかで聞きかじったのだけど、我慢させるべき我がままと
応えてあげるべき要求がよくわからなくて悩んでます。
例えばこのジュースが飲みたいといって缶をあけてコップについだのに
一口飲んでやっぱりあっちのジュースがいいっていうのは我慢させた
方がいい我がままですよね・・。

520:名無しの心子知らず
07/07/15 09:47:52 AbGvPrxA
>子供の頃満たされなかった要求をたくさん抱えたまま大人になるのは
あまりよくない

でも泣けば我儘が通る、とか、そういうことを覚えて
大きくなるのも、どうかと思うよ。特に物質面。

うちはおやつとか食べ物に関する我儘はけっこう却下だな。
この場合のジュースだったら、
今日はこれにしたんだから、これを飲まないならおしまーい、といって
下げるよ。


521:名無しの心子知らず
07/07/15 10:01:29 /3jYaXb8
>>502
いくら予算が潤沢でも、ジュースを出すような園はイヤン。
ヤクルトは乳酸菌のよさが証明されてるけど、
ジュースは栄養補助にもなんにもならないと医者が言ってるし。
単に甘い液体を体に入れてるだけ、と栄養士に聞いたこともあり。

>>519
わがままと、受け入れていい要求と、その境界線はホント悩みますよね。
うちは命の危険があること、人に迷惑をかけること、モノや人を粗末に扱うことに
関してはNGとしているので、519さんようなケースではモノを粗末にしてることとして、
断固として聞き入れないと思います。
それ以外のこと、たとえば時間がないのにぐずぐずしてたり、
自分でなんでもやりたがったり、抱っこの要求といったケースでは、
こちらのプランを極力変更して子供のペースに合わせるようにしてます。
抱っこは足の鍛錬もあるので、お互い妥協点を探ることが多いですが。

522:名無しの心子知らず
07/07/15 10:14:02 8pO70SUC
>>513
まだ見てるかしら?
うちもへとへとでも寝られない日があるよ。
かと思えばたいして外出もしてないのに
昼も昼食後2時間、夜も8時~7時までがっつりって日も。

昼も夜も「今日は寝とけ」、って思う日は多少泣かせて放置でも寝かせるし
このまま夕飯省略で夕方から寝ちゃってもいいや、
って日は風呂だけ済ませて早寝させてる。
最近は昼食後にシャワーで改善されつつあるけど。

自分の厨房時代に
なんか無性に寝たい日とか興奮してる日とかがあったから
子供もそんな感じなのかなあと思って。
月に何日かそんな日があるけど
いまのところリズム狂ったりはしてないよ。



523:名無しの心子知らず
07/07/15 11:17:16 4IQVv8PX
>506
帰りたがらなくてイヤイヤしても「明日またこようね」とか
「これからスーパー行こう」などの呼びかけに応じて
(少しは引きずっても)気持ちの切り替えが出来る子なら
問題ないと思う。
発達障害疑いの子は517さんのお子さんのようにとにかく
気持ちの切り替えが苦手なんだよ。
あと時間の流れの感覚を人と共有するのも苦手。
つまりどんなに遊んでも「十分遊んだ」という感覚も弱い。
おまけに耳で聞いて理解する力も弱い。だから「ダメ」の
言葉に癇癪も起こすし(○○だからダメ、の○○の部分を
理解していない)。

524:名無しの心子知らず
07/07/15 11:22:49 cLNmFu0/
>>518
一日5・6回の癇癪って少ない方なんですね・・・。
周りに(と言っても2・3人ですが)意味のない癇癪を起こす子がいなくて相談できず
ウチの子だけかと不安になっていました。
癇癪を起こす流れが、おもちゃで遊んでいると大概気に入らないことが出てくるらしく
そのうちおもちゃを投げつけたり倒したりして床に倒れこみ>>517さんとこと一緒で
「キーーー!」と金切り声をあげビッチビッチと跳ねまくる。
(息子は2歳児にしてはかなり身長も体重も大きいので家が壊れそう・・・)
たまにうんざりして手を貸してもわざわざ気に入らない状態に戻して再び癇癪。
気に入らない状態に戻してるのはわざとっぽいです。

昨日、育児相談に行ってきました。
相談員さんは「家の中で甘えてる証拠。癇癪を起こすのが親の前と言うのは安心している相手だから」
「そのうち収まるので今は甘えさせてあげてください」と言われ納得。
押さえつけられた育児をされてる子供は親の前ではいい子で外で発散(例えばイジメなど)
をするパターンも多いらしい。
そう思うと癇癪起こされてもイライラする気持ちがマシになりました。

525:名無しの心子知らず
07/07/15 11:45:52 Hr07a8Xj
>>524

癇癪って色々ですよね。
うちも2歳後半(ほぼ同月齢かも)ですが、
意味の無い癇癪はあまり起こさないタイプで癇癪はあってもせいぜい一日1,2回。
レベル的にはイヤイヤが激しくなる程度で、
正直手に負えないような癇癪は未経験です。
その場足踏みバタバタありますが、特に外で床にひっくり返るとかはありませんでした。
なだめながら、せいぜい5分ぐらいで治まる。奇声も殆ど無いです。
気持ちの切り替えが早いタイプなのかも。
性格は大人しいわけではなく、よく走り回るし愛嬌もあるといわれます。
最近、少しイヤイヤがマシになってきたと思ったら、
親の顔色伺いながら、わざとふざけるような行動が増えて、
冷や汗をかくことが増えました・・。


526:名無しの心子知らず
07/07/15 14:47:32 nGqI9hMq
イヤイヤが増えた2歳半息子。
わけ分からない癇癪も多かったんだけど、
近頃「一郎さんの牧場で、イーアイイーアイオー」を聞いて、
「いやいやよー」だと勘違い。
「ご飯たべよー」「いやいやよー♪」
「もう寝ようよー」「いやいやよー♪」
「お風呂はいろー」「いやいやよー♪」
すべてこの調子でかわされてしまう・・・・orz
腹は立たないんだけど、腰が砕ける・・・


527:名無しの心子知らず
07/07/15 15:30:28 37TcjOFH
>>526
節ないけど同じ~・・
キャハキャハ笑いながら「やーだーよー」と逃げ回る逃げ回る。
かたづかないわ、出かける準備もできないわでそれなりに困ってるんだけど
これも魔のイヤイヤ期?
それともこれから本格的なのがくるんだろうか?と考えてる・・

528:名無しの心子知らず
07/07/15 18:43:31 NKMOQW3N
うちも2歳半。
基本的にはじめは大喜びでいやよ~♪と逃げ回る。
埒があかずに強制終了または強制実行でギャン泣きwのくり返し。
重いし中の人が居るのでしんどい・・。

529:名無しの心子知らず
07/07/15 21:49:18 /9cqIJvr
>521
>それ以外のこと、たとえば時間がないのにぐずぐずしてたり、
>自分でなんでもやりたがったり、抱っこの要求といったケースでは、
>こちらのプランを極力変更して子供のペースに合わせるようにしてます

これができずに今日大地雷を踏んだorz
後から思えば、歯磨きの仕上げをぐずぐず嫌がってたのなんてうまく誘導すれば
よかったんだけど、7ヶ月赤も眠くてぐずぐずしてたから、急がせて結果爆泣。
本人ももう何が嫌で何をしたいのかわからない状態(眠かったせいもある)。
落ち着かせようとタイムアウト用の部屋に入れたら、その扱いが怖かったらしく
後から私が行くと「怖いー」と泣かれて、自業自得なんだけどショックだった。
ああ自己嫌悪だ。
こういうのって翌日いっぱい遊んで取り返しがつくのかな…

530:名無しの心子知らず
07/07/15 22:01:30 NK8qLGq2
>>522
それだけ大きな気持ちで育児がしたいよorz
見習えよ>神経質な私orz

531:名無しの心子知らず
07/07/15 22:10:11 9psRAOwt
連休で旅行していたら生活が乱れ、
まだ寝ない。


532:名無しの心子知らず
07/07/15 23:34:48 60Kmb1RI
癇癪ってなんですか?

533:名無しの心子知らず
07/07/15 23:57:26 js4kXMO9
火を付けると爆発する物だと思います。

534:名無しの心子知らず
07/07/16 00:41:25 Iq5WCmQy
小さい子を連れて行かないでおこう…おでかけは散歩くらいにしようかな?

535:名無しの心子知らず
07/07/16 00:55:18 Iq5WCmQy
朝と夕方のワン子達とチビちゃんお散歩、夜ダンナにスーパー連れて行ってもらう(^^)ダンナに車で子供と待っててもらい買い物をパッとすます!重くても車だしOKゆっくり買い物は日曜日にチビちゃん実家へあずけて夫婦でお出かけ♪

536:名無しの心子知らず
07/07/16 01:03:29 GqguqAZl
>>529
>こういうのって翌日いっぱい遊んで取り返しがつくのかな…

???
よく分かんないんだけど今日、子に与えてしまったストレスを明日遊んで解消できるかなって事?
レスを読む限りじゃあなたはすごく優しいお母さんだけど、子供の顔色をうかがい過ぎかなとも思う。
親だって人間なんだからイライラするさ。
2歳児の地雷踏まないように生活なんてできないよ。
そういう私も今日、子が寝る前にパジャマはイヤイヤで着ないし
遊んでたおもちゃを癇癪で投げるしでお仕置きで部屋に一瞬閉じ込めた。
それを見たネット中の旦那が私に「かわいそうだろ!」って怒ってきてブチッ。
「だったらあんたが服着せて寝かしつけたら?」って旦那に丸投げして別部屋に逃亡。
私が臨月迎えた腹で、お風呂に歯磨きに着替えにイヤイヤと奮闘してる横でずーっとネットしてたくせに。
静かになってから見にいったら案の定、子に服も着せずにクーラーつけっぱで一緒に寝てやがる・・・。
風邪ひかすつもりかってまたまたムカッ。
イヤイヤと戦うのはしんどいけど、させる事はさせないと
後で子がもっとかわいそうな目に合うって分かってほしいよ・・・。
愚痴スマソ

537:名無しの心子知らず
07/07/16 01:30:15 SyD3K4lw
>>536
臨月なのにお疲れ様・・。
イヤイヤと対峙するのってほんっとに疲れますよね。
でも「させる事はさせないと後でもっとかわいそうな目に・・・」っていうのはほんと同意。
子供の言う通りになんでも言う通りにやってたらどんだけ楽か。
そんなイヤイヤ期まっさかりのうちの2歳3ヶ月息子は「ごめんなさい」が言えない。
悪いことをしたのは分かってるのに「ごめんねしようね」といってもこちらが言えば
言うほど意固地になって絶対言わない。
いつかいえるようになるのだろうか。


538:名無しの心子知らず
07/07/16 03:28:39 gim8mWlU
息子@2才2ヶ月は「い~やぁ~!い~や~ぁ~!いぃ~やぁ~あぁ~~♪」
と歌うように言うのが楽しいらしいのだけど曲調が火サス風なので
聞いてると本当に orz になります…妊娠中にも見てなかったのに…
真剣に叱ってるのがアホらしくなります。 

皆さんは叱ってるのについ笑いそうになった時はどうしてますか?
下らない質問ですみません。

539:名無しの心子知らず
07/07/16 08:08:44 YcokyNlz
>>536
夫が一番問題だねぇ

540:名無しの心子知らず
07/07/16 10:16:52 E2jAloYa
>>538
笑う。

子供のイヤイヤに付き合ってるうちに
こっちの要求通りにさせようと意固地になってる自分がいるから。
本当にやっちゃいけないことの時は
子供がふざけようが泣き出そうが反応見てる余裕ない。
だから笑ったりあーあって思える時は
親子でこれ以上煮詰まらないように笑ってしつこくしない。
案外それ以上やらないことが多いんだよね。

うちも臨月で
「この子の一人っ子ライフを満喫させたい」って気持ちと
「甘えさせるのと甘やかすことの違い」が良く分からなくなってきた。
生かしておくのに精一杯だった乳児時代には
想像付かなかった悩みだなあ。

541:名無しの心子知らず
07/07/16 10:33:41 GqguqAZl
>>537
分かってくれてありがとう。
本当、子の言いなりになってた方がどんだけ楽か・・・。
「ごめんなさい」はウチもなかなか言わなかった。
なんか子供なりにプライド?みたいなのがあって「ごめんなさいしなさい」って言うと
逃げるか口をギュッてして上目遣いの涙目で恨めしそうに見られてた。
最近は言うようになったけど、言えば許してもらえると思ってるみたいで
それはそれで「ごめんなさい」が軽い言葉になってる感じがして悩みます。

>>539
夫は子に対して、よく言えば優しいけど悪く言えば甘すぎます。
外でイヤイヤされたら10分でも20分でも横で見守ってる・・・。
夫は育児に非協力的なわけじゃないけど仕事が激務だから、休日に家族サービスしてくれた日とかは
なるべく頼らないようにしようと思ってるのに、それを当たり前のように振る舞われるとムカつく。
手伝わないなら口出すな!って感じです。
子供は父親といると怒られないからか、イヤイヤがひどくなるんだけどこれでいいのだろうか・・・。

542:名無しの心子知らず
07/07/16 11:18:13 E2jAloYa
>>541
うちもごめんなさい言わないよ。
叱ると上目遣いの涙目になって、それでも涙は流さないようにこらえてる。
それでも「ごめんなさい」言わせると
謝ったんだからもういいじゃん、みたいな顔でさらに悪いことをする。
悪いことしたのはわかってるんだけど
叱られ方が気に入らないって感じ。
プライド傷付いてるんだろうなあと私も思う。
だから最近は「ごめんなさい」って言葉より
気持ちを優先したほうがいいのかと思えてきた。

お互い臨月で2歳児抱えてたいへんだよね。
試行錯誤の日々だけど、自分もいいかげん辛いし。
それが現状に拍車かけてる気もするし。

543:名無しの心子知らず
07/07/16 15:06:06 GqguqAZl
>>542
本当、臨月でただでさえ重くて暑くて家事だけでも必死なのに
プラスで2歳児のイヤイヤが追加されると疲れが倍増するよね・・・。
ウチは旦那が夜は仕事でいないから、お風呂も寝かしつけも全部一人でやってるんだけど
一つ一つ行動するたびにイヤイヤで、なるべくなだめるようにしてるけどあまりに腹が立ったら放置して別部屋に5分程逃亡してしまう。
やっと子が寝てから家事して、その後自分も寝て数時間後、第二のつわりで極度の胸焼けを起こし飛び起きて吐き続ける。
それから寝れない時が多く、最近は寝不足で余裕がないかも・・・。
しんどいけど、あと少しの一人っ子期間も大事にしたいからなるべく可愛がってあげれるようにがんばろ。

544:名無しの心子知らず
07/07/16 19:24:15 Bi8CxwIh
ごめんなさい、はどうしても言えない派と
すぐにごめんなさいを連発だが、反省の色なし派か・・・。

いずれにせよ、2歳児なんてそんなもんだ。
クドクド怒ってもあまり意味はないかもなあー。

そういえばヤダヤダ期にすぐ転がる息子にホトホト手を焼き、
ある時思いついて一緒に転がってヤダヤダしてみた。延々と。
シュールである意味スゴイ光景だけど、ストレス発散ついでにあやってみるといいかも。

ま、それで子供がおりこうになる、なんてマジックはないんだがw

545:名無しの心子知らず
07/07/16 19:48:41 NqlWiM1X
やってみよう!一緒にやだやだw
どんな反応するのかな?
子がやめるまで一緒にやるんですねwよ~し!!

546:名無しの心子知らず
07/07/16 19:52:10 Bi8CxwIh
あとは腹立ちながらも
「片付けなさい」「ちゃんと食べなさい」の命令口調を

「片付けできたら○○はすごいなー」
「ちゃんと食べれるかな。食べれたらママ嬉しいなー」
のトーンに切り替えると
ハマる子ははまる。

上の子はてきめん。下の子はまるっきりダメでしたw

547:名無しの心子知らず
07/07/16 20:03:28 w2G9Nqys
手つなぎイヤイヤってときにはこれ↓が効いた。
「ママ怖いな~怖いから手つないでくれる?○○が手つないでくれたら大丈夫なんだけどな~」
僕が守る!と思ってくれたみたいでちょっと嬉しかったw

548:名無しの心子知らず
07/07/16 20:51:06 K520tDdd
そうだね。うちも「○○しなさい」よりも「○○してくれたら嬉しいな」
「息子君は○○が出来るよね」という言い方のほうが素直にやってくれる
からムカツキつつも、ひきつり笑顔でお願いしてる。
出来たら大袈裟なくらいに誉めてやる。疲れるが、その方がスムースに事
が進むので…。
上の子がやると競争意識があるから、自ら進んでやる場合も。
なので、「さぁ、ママと競争だ!」とか言うと負けず嫌いの息子は意地に
なってやるよw


549:名無しの心子知らず
07/07/16 21:25:25 5QjGkMyf
うちはプレ幼稚園に通いだしてから「先生」という存在を知って、
強い憧れを持った様子。

以来、「先生、○○してください、お願いします~」とか、
「あ~先生はこんなこと簡単に出来るんだろうね~」って声を掛けると
かなりムキになってやってくれるようになった。

550:名無しの心子知らず
07/07/16 22:11:14 kkByK4np
先生カワエエww

うちはお片づけ時に「よーいドン!」で競争にしたら楽しそうに
やってくれてたが、今日も同じように言ったら
「おかーたん、がんばれー!だいじょーぶっ!がんばれー」と
応援だけしてくれたorz
敵は学習能力がすさまじいです先生

551:名無しの心子知らず
07/07/17 00:00:51 MWkPgqAq
旦那が娘ラブで、日頃から娘相手に「かわいい」を連呼。
おかげで口癖になったようで、外出のたびに「ママ、かわいい」と娘に言われておるよ。
あのー、客観的に見て、ママはそんなにかわいくないんだがなぁ。
三十路も間近だし、メガネだし。
外出のたびに嬉しいやら恥ずかしいやら。

552:名無しの心子知らず
07/07/17 06:23:48 lJIukkHg
なんだよ、魔の2歳児たちカワエエやん。

553:名無しの心子知らず
07/07/17 08:41:53 Pxitq+ti
うちはあまり旦那は怒らないけど
人をしつこく叩いたりすると大声で叱る。
お友達には全然しないんだけど、私と旦那にだけは
思い通りに行かないと逆切れして叩くんだよね。
力も強くなってきて最近は本当に痛い。
たまに雷を落とす旦那が怖いと分かってきたらしくて
最近は旦那に対して逆切れしても私の方へ叩きに来る。

どうやって止めさせればいいのか最近もう分からない。
前は言っても止めないと息子の手の甲をパシッと叩いていたんだけど
倍返ってきたりしてあまり効果が無いみたいだし
いい加減酷くなるとほっぺも叩きたくなるんだけど
それをすると、人のほっぺも叩き出しそうで躊躇してる。
今も顔を叩く事もあるけど、それは手を振り下ろした所に顔があるから
結果顔を叩いてるって感じなのでなるべく私は手を上げたくないんだけど
言っても分からないしもうどうしたらいいものやら・・・。

一回でも叩いたら思いっきり怒った方がいいのかなぁ。
それより逆切れを我慢させる方が先なんだろうか。
でもそれもどうすればいいか分からない・・・orz
いつかお友達を叩いてしまう前に治したい。

554:名無しの心子知らず
07/07/17 09:06:54 i/frhr43
>>553
うちも逆切れ&物に当たる息子。
投げたものが当たることもあるから怒るんだけど
拾い直してもっと遠くに投げる。

イライラしてきたな、とか予想が付く時は気を紛らわせるようにしてるけど
相手は2歳児。
どこに地雷が潜んでるかわかんないんだよね。
これをやったから治まった、っていう魔法のような技を探すより
その場その場で対処するしかないんだろうな。
うちは投げたら「投げたら痛いよ」とか
「投げないで立っちさせてあげて」とか言ってみる場合もあるし
こっちまで手を出したくなる時は自分が退場したりする。
投げるな、叩くなって言ってる親が手出したら混乱するし。

親も人間だから、毎回同じリアクションはできないし
手は出さない、ネチネチしつこくしないことだけ心において
その場で対処でもいいんじゃないじかな?




555:名無しの心子知らず
07/07/17 09:17:30 6aazXr+x
あくまでうちの場合だけど、クッションと太鼓だけは叩いていいことにしてあって、
たとえば逆ギレして母を叩きだしたら、腕を掴んでクッションか太鼓の前に引っ張って行き、
「叩くならこっちにしなさい」と言っている。その合間に気が変わることも(私自身も含め)
あるので、ちょっと遠い場所に置いてある。

556:名無しの心子知らず
07/07/17 10:14:55 cCYHWTTI
>>553
うちは軽いおしおきをしている。
一定時間部屋の隅に立たせたり、しっかり抱きかかえて動けないようにする。
その間は「叩いてはいけません。」と何度か言い聞かせている。

子は母親だと毎日のことでつい甘くなったりいい加減になるのを見抜いていて
すぐ許して貰えたり叩いても怖くないと思われるので
悪いことをしたら絶対に許さないという気持ちで挑んでいるよ。
最初は頻繁だったけどだんだんと注意するだけでやめるようになってきたように感じる。

557:名無しの心子知らず
07/07/17 12:01:16 r/XwY2l1
>>555
ほんの少しの場所移動で気が変わることあるある!


558:名無しの心子知らず
07/07/17 14:35:45 7ie0Wz8r
>>518
それは普通なの????
多すぎじゃない??検診はひっかからなかったの?

559:名無しの心子知らず
07/07/17 14:38:00 7bUlpGmR
>>558
「かんしゃく(癇癪)」と
「てんかん(癲癇)」を勘違いしてたりしないよね…?

560:名無しの心子知らず
07/07/17 14:45:58 KFV9Tmlz
>>558
うちのもよく怒ってるよ。
親としては、なるべく「怒り」を「理解」に摩り替えようと頑張るけど
なかなかまだ気持ちの切り替えはうまくいかない模様。
自我はいっちょまえになりつつも、
ボキャブラリーと身体の器用さはまだ未発達な2歳児だもんね。
勝手に色んな事(こっちからすればいらん事)にチャレンジして墓穴掘って、一人で怒ってる。
で内心、いらん事するからだとツッコミいれつつ、フォローをしてるこっちが泣きたくなる。

561:名無しの心子知らず
07/07/17 16:20:02 7ie0Wz8r
>>559
物を並べたりとか自閉っ子みたいじゃん

562:名無しの心子知らず
07/07/17 18:30:52 Dk5ezzfa
>>553
2歳児にも切れる理由と言い分があるんだよね。
でも言葉が達者じゃないからカンシャクになる。

方法のひとつに親が子の言い分を代弁しながらやめさせる、というのがあるじゃん?
たとえば公園にいて、もう帰るよと言って暴れた時。
「そうだよね、もっといたかったよね~、まだまだ遊びたいんだよね~」
「分かる!ママにも分かるなあ~君の気持ち」
とか何とか言いながら、抱えてその場を離れちゃう。

怒るよりストレスたまらないかも。

563:名無しの心子知らず
07/07/17 18:55:47 eqQS488T
>7ie0Wz8r
悪い事は言わないから病院に行け

564:名無しの心子知らず
07/07/17 21:12:45 GJ4kxH34
>562
ほんとその通り。ちゃんと理由と言い分があるのよね。
親にとっては取るに足らない理由だったり理不尽に感じることも多いけど。
2歳児にしたら、筋道が通った正当な怒りなんだろうなあ。

連休に本好きの娘が本屋で大爆発した。
1冊だけ買う、が気に入らなくてそりゃあもう大暴れ。
外に出てなだめたり叱ったりおだてたりした結果、
図書館と勘違いしていたことが判明。
いつもは図書館だと3冊まで借りていたので、
なんで今日は1冊なのよ!冗談じゃないわよちょっと!
の怒りだったらしい。

一寸の虫にも五分の魂

という言葉を思い出しました。

565:名無しの心子知らず
07/07/17 21:37:28 Dk5ezzfa
なかなか買い物中だったり、日中の家事に追われると
その心の余裕がこっちになくなってくるんだよね。
でもそこをぐっとこらえて怒り口調をやめてちょと向き合うだけでも
状況は好転すると分かっちゃいるんだが・・・・。

毎日は無理

566:名無しの心子知らず
07/07/18 03:01:06 0lV7TQvb
そうなんだよねえ。
余裕がある時はこちらも気長にあれこれと応対できるんだけどね・・・。
今日も予防接種の予約を入れてて出かける前にぐずぐず言い始め、
最初はこちらもおだてて行動させる方が結果としては早いだろうと
ぐずぐずに付き合ってたんだけど、途中で私がブチ切れてしまった。
「はやくしろっていってるでしょ!うがーーー!!」とベビーカーに
無理やり乗せて小児科までつっぱしってしまった・・・。
結果分かっていたことだけど病院でギャン泣き。
自業自得だけどなだめるのに大変骨が折れました。
ああ、疲れた。



567:名無しの心子知らず
07/07/18 11:52:10 WmsQ0Rom
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
> 北朝鮮の金桂冠外務次官が、六月に訪朝したヒル米国務次官補に対し、拉致問題を含む
> 日朝関係について「参院選の結果をみて考えたい」と伝えていたことが十七日、複数の
> 日朝関係筋の話で分かった。
> 北朝鮮側は、経済制裁などの"圧力路線"を崩さない安倍政権が参院選で苦戦している状
> 況を踏まえ、当面は政権の行方を見定める姿勢を示したとみられる。

568:名無しの心子知らず
07/07/18 12:01:32 26NOmjjM
>>566
疲れるよね~
公園だとか買い物だとか、自分と子供だけの用事なら
「じゃあプランBに切り替えよう」なーんて思えるけど、
時間が定まってるとどうしても焦っちゃう。
私もきっと566サンと同じようにしたと思うよ。



569:名無しの心子知らず
07/07/18 13:34:28 z131akRF
本屋と図書館の勘違いカワエエw
いやお疲れ様でしたw

今はもう思い出せないけどなんかうちにもそーゆー事あったー。
勝手に思い込みしてwめっさブチ切れしてたなあ。

あと2ヶ月くらいで3歳になるのですが
最近スーパーやデパートで逃走するようになった。
今までは親のそばはなれなかったのに。
きっとそのうち迷子の放送でよばれるだろうな。

万が一の事故にでもあったらガクブルだけど
一度迷子放送くらいしてもらって
だめだ、っつーのを経験してほしい・・。

570:名無しの心子知らず
07/07/18 14:01:41 uU49GJWQ
>>569
臨月の頃スーパーの棚の列から飛び出てきた子(3歳くらい)に思いっきりぶつかられて転倒。
お腹激痛→救急車→そのまま緊急帝王切開となった私が通りますよ。
↑こういうケースがあるということを知っていて欲しい。
なにも事故にあって気の毒なのはあなたのお子さんだけじゃないよ。
下手したら子供が殺されていたので、実際私は今でもあの時の親子を許してないし、
自分の子にはハーネス+手つなぎ必須。

道路とかでも飛び出した拍子に車がくるなんてこともない訳じゃない。
そうなると可哀想なのは親&お子さんだけじゃなくて運転手さんもだよ。
親がしっかり見ていれば防げた事故で犯罪者になるんだもの。
手つなぎじゃ振りほどかれるかも、と不安ならハーネスをオススメします。
犬みたいで可哀想という人もいるけど、事故にあうほうが被害者も加害者もよっぽど可哀想だよ。

571:名無しの心子知らず
07/07/18 14:04:16 Jj8knj5T
>>569
でも幼児って迷子になったとき、自分から勝手に離れたにも関わらず
自分の行動のせいでそうなったとは思わないんだよね。
前に、イトーヨーカドーで見た光景だけど、多分迷子の光景で、
就学前くらいの男の子がレジのお姉さんと一緒にいて何やらブツブツと憤慨してる。
私は側のキッズコーナーに腰掛けてたから一連の流れを見られたんだけど、
暫くして、おばあちゃんらしき人がやってきたらその子が開口一番、大声で
「なんで僕を迷子にさせたんだ!!」と凄い剣幕。「そうきたか」と私は思った。
で、おばあちゃんはレジのお姉さんに宜しく謝ったあと、その子に向き合い
「だって○○君にあそこに居てねって言ったらウンって言ったでしょ?
勝手に動き回ったのは○○君でしょ」と諭したら「そういえばそうだった」と理解して
塩らしくレジのお姉さんとおばあちゃんに謝ってて、その態度の急変が妙に可愛かった。

実はうちも恥ずかしながら子供を一度迷子にさせてしまった事がある。
サービスセンターに保護されてた息子はギャン泣きで、勿論私も謝り、そして諭したけど
「自分から離れた」じゃなくて「いつのまにか母がいなくなった」としか認識してなさそう。
思えば友人の子もそうだった。勝手にいなくなり、自分で玩具コーナーに辿り着いてて、
友人が必死で探してようやく見つけたら「お母さん、どこ行ってたのお!?」だったし。

572:名無しの心子知らず
07/07/18 14:31:13 vMNfE8IR
>569
自分の話だけど、私が4歳の頃祖母と妹と行った遊園地で
私が迷子になり、なのになぜか「おばあちゃんが迷子になった」
と思い込み、しかも家に帰って親に知らせねば、と思い込んで
一人で家まで約2kmほど歩いて帰ってきたことがあるよ。
祖母は妹とトイレに行ってたんだけど、祖母の「ねえちゃんは
ここで待ってな」の指示を全く聞いていなかったらしい。
571さんも言ってるけど、幼児の思考は大人とは違うからね。

573:名無しの心子知らず
07/07/18 22:17:13 26NOmjjM
ああ、そういえば私もデパートで母を店内放送で呼び出したことがある@4歳

574:名無しの心子知らず
07/07/19 01:42:19 t+iU5o+d
>>568
わかってくれてありがとう。
しかし子も成長してるんだね。
以前は本屋とかおもちゃ屋とかで気に入った
もののとこから引き離すのが大変だったんだけど
最近は大分聞き分けがよくなってきた。
この間までできなかった我慢とかができるようになると
ほんと嬉しいよ。


575:名無しの心子知らず
07/07/19 11:00:27 mjuo/tDW
>>540
538です。遅くなりましたがレスありがとうございます。

>こっちの要求通りにさせようと意固地になってる自分がいるから。

↑まさに!そういう時ってなんだか子供に「あ、今笑った?」ってニヤっと
されたようで、つい「ちゃんと聞きなさい!」と慌てて怒りなおす
自分がいました。
自分が笑っちゃったときは一緒に笑ってネチネチしないようにします。
勿論、本当に駄目なことは駄目と教えなきゃいけないときは必死に
なりますが。

576:569
07/07/19 15:09:27 Hvwd2R39
569です。
いろいろな貴重な意見ありがとうございます。
まさにその通りで
子供が被害者になることしかアタマになかったのですが
加害者になる、そしてだれかを加害者にさせてしまうことも
十分ありえることですよね。

自分も妊婦の時は必死でお腹かばいながら
買い物してたことを思い出しました。

これからは手つなぎ゛必須で
それができなきゃ店から強制退場(子供抱えて帰る)したいと
思います。
ハーネスの購入も検討します。

577:名無しの心子知らず
07/07/19 18:10:21 EkUe9myc
2歳8ヶ月男。今日は昼寝なしのつもりだったけど
先ほど夕方4時半うっかり目を離したすきに寝てしまった…
せめて6時とか7時なら朝まで寝そうだけどなんとも中途半端。
朝までいきそうな気もするけど変な時間に起きる恐れも。

みなさんのお子様このくらいに寝てしまって朝まで?それとも夜中一度おきてしまいます?


578:名無しの心子知らず
07/07/19 18:49:14 U6Caztat
家は朝まで寝るな~。
でも5時とかに起きたりするw

579:名無しの心子知らず
07/07/19 18:53:42 vTOKW6hS
>577
4時半だとうまく起きて8時かな~>2歳11ヶ月男児
その後何事もなかったように夕飯とお風呂を済ませて寝かせて10時~11時かな

離乳食始まってから夕方はずっと夕飯→遊び→風呂→寝るのパターンを崩してないから
このパターンを辿ると本人が寝る気になってくれる

580:名無しの心子知らず
07/07/19 19:33:55 X5vjYVUv
ウチは、おにぎりなどの軽食を食べた後で寝ちゃった時は、朝まで寝る。
逆に、どんなに遅くなっても(昼が遅くてずれ込んだり、遊びに行って帰宅が遅れたり)
夕食的なものを食べていなければ1~2時間で起きる。
お腹すくみたい。

581:名無しの心子知らず
07/07/19 20:35:33 EYPiyRpq
>>577
うちは4時半なら30分くらい寝かせて可哀相だけど、
よっぽど遊び疲れていない限りは無理矢理起こすよ。
起きた時ぐずるけど、夕方30分の昼寝なら夜の就寝がさほどズレなくて済むし。
ただ起こす時のギャン泣きがすごいorz

582:名無しの心子知らず
07/07/19 22:52:28 oe2D2Uli
豚切りスマソ。

うちの子今2歳半なんだけど、
足りないなりにも気持ちを言葉で伝える事が出来るから、
癇癪が頻発する事はあんまりない。

でも喋りが達者な分自分なりの理屈というか、
親からすると屁理屈に感じるような言い訳をして嫌がる事がすごく多い。
着替えやお出かけの準備、お風呂にご飯…。

「え~、だって○○なんだも~ん」に加えて
「今○○してるから、終わったら××する~」
と言っては引き伸ばす知恵もついてきた。

しばらくは子供に同調したり、
違う案を提案してみたりもするけれど、
時間に追われてたりすると
「おりゃ~!さっさと動かんかい!」と私の方が爆発してしまう。


子供の自己主張は大切だし出来るだけ受け止めたいとは思うんだけど、
こうも毎回毎回素直に聞き入れてもらえないと
正直ウンザリするよ…orz

同じような方いませんか?

何だかイライラしやすくなってる気がするよ…。

583:名無しの心子知らず
07/07/20 00:09:59 X+VBJV44
>>582
あるよ!うちは気が乗らないときはまず、「え~。どうしようかな~?」からが常套句で
「今○○してるから~。明日にしようか?」とか。
とにかく普段からずっとしゃべってるくらい言葉の多い子で、気が乗らないときはうんたらかんたら、ゆっくりたくさん
いろいろしゃべってごまかそうとする。
もうその言い訳聞いてる間だけでも長いんだよ!って感じだ・・・

584:583
07/07/20 00:12:58 X+VBJV44
追加です。
「え~。どうしようかな~?」はもちろん悩んでる風ではありません。
する気はないのにとりあえず長引かせるためだけに言っている、棒読みです。

585:名無しの心子知らず
07/07/20 02:00:18 EAb2rTZj
>582
うちも同じ、来月3歳男児。
やはり2歳半ごろから言い訳と引き延ばし作戦始まりました。
私も、最初は子の気持ちをある程度受け止めねばと、同調したりしてましたが、
そんなに長いこと付き合ってられない。
言うこと聞かせようとしてあれこれ諭してると、こっちの感情がどんどん高ぶってくる。
最後は怒鳴って無理矢理従わせ、ギャン泣きに追い込んでしまってた。

最近では、もう自分の精神衛生上良くないので、自分の思うとおりに進めてます。
後で、と言われても、
「ふーん、でもお母さんは後では手伝ってあげられなくなるから、今やってくんない?」
とか言いながら。
着替えやトイレなど、手伝って欲しい子なので、「後でだったらお手伝いできない」
のセリフは効くようです。
ぐずぐずが長引きそうだったら、急に自分の用事を思い出したふりをして、ほっといてバタバタ動き回ってると、
一緒になって焦って「お着替えして~、歯磨き~」と忙しがることも。
うちの息子は単純なのかもしれませんが。



586:名無しの心子知らず
07/07/20 02:04:16 YBhkyOQD
うちは「ちょっと待って、ちょっと待って」と連発しながら訳分からない誤魔化し
するようになったよ。

587:名無しの心子知らず
07/07/20 09:13:16 wNzxtU9F
2歳8ヶ月ですが
最近、パジャマにこだわりが・・・
ボタンのついているパジャマを着たがるのですが洗濯するときに
嫌がってなかなか脱ごうとしません。
お気に入りだからとも思えますが今まで服に無頓着というか全く
こだわりがなかったのでなぜと思ってしまいます。

また、気に入らないことがあると今まではキーキー言ったり物を
投げたりしていたのですがこの頃は
しばし無言のあと逃走したり走りながら物を投げたり、イヤイヤ
のしぐさをしたりします。
親から見るとなんでこれぐらいで・・・と思えることでも不機嫌に
なるのですがこれもイヤイヤの一種でしょうか?

588:名無しの心子知らず
07/07/20 21:42:09 kzR8Q6ox
うまく書けませんが相談させてください。
最近二歳11ヶ月の息子にヒステリーそのもののように接してしまっています。
私の両親も旦那も育児には協力してくれるのに
一人でいると何かとイライラしてしまいます。
昨日の夜はイライラして子供にキャッキャッと文句言う前に深呼吸してみようとはしましたがダメでした。
今日、車でプラプラしながら寝かそうと思ったいたらなくし物に気付き
自宅の庭に車を止めて子供を乗せっぱなしで何分か家の中を探した後
実家にあるかもと思いまた実家の庭に車を止めて乗せっぱなしで探して戻ったら大泣きしてました。
寝そうもないので公園へ行くと誰もいなかったので怖いので
また後にしようと素通りした後に
「〇〇行く~〇〇行く~!!」(〇〇はよく行くスーパー)
と大泣きを始めたのでずっと無視して泣かせてたら
突然自分の手を喉に突っ込んで「オエッオエッ」と始めました。
びっくりしてやめさせようにも運転中だったので
「何してるの!!やめなさい」
と口で言い続けたのですがやめずに吐いてもまだ続けました。
結局実家に戻り(実家は遊びに行きたがるので)落ち着かせたのですが
これは異常な行動ですよね?
愛情不足かな?怒りすぎかな?と思いますが
すぐに保健センターなどに相談に行ったほうがいいか、
自分で子供に対してのいけないと思うことを気を付けて様子をみるか
どうしたらよいでしょうか?
最近何をする時でも「〇〇ちゃんにおっぱいあげてからね」
とか下の子に何かした後にと言ってしまいます。
が、できるだけ上の子優先にしています。
何かアドバイスいただけたら幸いです。


589:588
07/07/20 21:45:35 kzR8Q6ox
頭悪いの丸出しorz
分かりづらい文ですみませんがお願いします。

590:名無しの心子知らず
07/07/20 22:00:10 bm7CMjv4
もう実家に頼りっぱなしにしたら。
実家の親も旦那も協力してくれるのに、子供に切れるなんて
最低。
二人も産む力量がなかったのね。

591:604
07/07/20 22:03:07 z4diDfJK
>>590
同感。


592:名無しの心子知らず
07/07/20 22:14:06 ly2l5lXE
>>588
きっとお子さんストレス溜まってるんではないでしょうか。
これは憶測ですが、前に吐いたときに貴女がすごく優しくしたりしていたのであれば、
「吐いたら優しくしてくれる、かまってくれる」と思ったのかもしれません。
そうじゃなかったとしてもかまってサインだと思います。
確かに子育ては大変ですよね。私も1人目のとき貴女と同じように悩みました。
でも貴女もツライししんどいと思うけどお子さんだって同じかそれ以上に辛かったりするはずです。

どうにかして貴女のストレスを発散させて、お子さんのストレスや寂しさを少しでもなくせるようにしてみたらどうでしょうか。
難しいとは思います。口で言うようにそんなに簡単にいかないこともわかります。
それでも大好きな子供が自分のせいで可哀想な想いをすることを考えれば頑張れるはずです。
いきなり完璧になんて誰でも無理だろうから、まずは少しずつ出来ることからやっていきましょうよ。

うちにもモンスター並にやっかいな2歳5ヶ月の息子2人と4歳になった娘がいます。
いまだにガミガミ言ってはギャン泣きされることもある日々ですが、
私の場合、少しでも心に余裕があるときは家事を後回しにして子供とじゃれあってます。
思いっきりギュウっと抱きしめたり、くすぐりあったり。スキンシップって大事だと思うので。
イライラするときはひたすら掃除。
家の汚れと一緒に、うまく行けば心のイライラも綺麗に消えてくれますよ。
で、月に1回は好きな物(服なりアクセサリーなり)をご褒美として自分に買い与えてます。

参考になるかはわかりませんが、頑張ってくださいね。

593:名無しの心子知らず
07/07/20 22:33:05 kzR8Q6ox
レスありがとうございます。
涙がでてきちゃいました。
本当です。二人も産む力量なんかないのに産んじゃって。
二人とも可愛いというか私の命なのに
毎日イライラピリピリでろくなもんじゃない。
けど涙がでて吹っ切れたような気がします。
今のままでは絶対によくないから明日主人も休みなので
じっくり考えたいと思います。


594:名無しの心子知らず
07/07/20 22:46:49 G21LFAf9
釣りかと思ってたんだけど、
「誰もいない公園が怖い」って感覚がよくわからん。
私なら、そこでラッキーと思って遊んでしまいそう。

下の子を預け、家事は旦那さんor実家にまかせ、1日
べったり上の子と遊んであげたらどうかな。
>593さんは自分が予定を組んだらその通りしなきゃ、と思う
タイプ?私もちょっとそうだからわかるんだけど、自分の中の
予定を極力少なめにして、家事は後回しくらいにするといいよ。

595:名無しの心子知らず
07/07/20 23:01:50 kzR8Q6ox
>>594まさに自分の予定をそのまま実行しないと気が済まないタイプです。
それが育児によくないってことも大分前に気付いてはいたのですが
また594さんに言われたことで気がつきました!
公園が怖いというのは、少し奧に入ったところにあって
過去にちょっとした事件が何度か起きてて
周りに民家も何もないので誰もいない時は遠慮してます。
他にも行く気になれば公園はあるのですけどね。
今寝顔見ながら自分の情けなさを実感してます。


596:名無しの心子知らず
07/07/20 23:13:47 0mvQ/sNV
>595
私もゆとりがないので思いは書ききれないけど、
踏ん張れ。
上の子一番である程度過ごしてもいいと思う。
上の子は下の子が出来るまで母を独り占めしてたんだから、辛かろう。
下の子は生まれたときから上の子がいるんだから、
上の子より独占欲は弱いんじゃないかな。
私が下で、そう思う。
他人であるプロに相談するのもいいんじゃないかな。
そのプロもハズレることがあるかもしれないから、めげるな。
話し合える旦那さんを持ってるなら幸せだ。
反省出来てるから、間に合うよ。
応援してるよ。

597:名無しの心子知らず
07/07/20 23:27:07 OGeBz8JK
しんどいときの掃除って効くよね。
私も昨日泣くほど色々考えてしまったんだけど、1日掃除してたらスッキリした。
子どもたちも掃除機に絡んできたり一緒に雑巾がけしたり楽しんでいたよ。

上の子は月末で3歳になるから、いよいよこのスレも卒業です。
イヤイヤは終わる気配がないんだけどw

598:名無しの心子知らず
07/07/21 00:00:45 kG5IuNTZ
>>588
長めになってしまうけど…。
お子さんは、もしかして捨てられると思ったのかも。
暗い中シートベルトに縛り付けて放ったらかしにされて、逃げたいけど動けなくて、
それを何回か繰り返されて、ものすごい恐怖を感じたんじゃないかと。
それで明るいところに行きたいと「スーパーに行きたい」と言ったのに無視されたので、
自傷行為に近い形で吐いた様な気がする。

うちは上との間が5つ位開いたけど、それでも最初の頃は上の子を優先にしないと難し
かったよ。抱っこしてギューして、大好きだよ。って時間がある度にしていた気がする。
赤ちゃんだった頃どんなに可愛がったか、最初の赤ちゃんだったから、もっともっと
可愛がったんだよー、とか、そういうことの間に、まだ赤ちゃんはお腹空いた、とか、
オムツ替えて、とか言えないから泣くんだよー、○○も赤ちゃんの頃はそうだったんだ
よー、とかを時折混ぜたりして。
そのうちそれを飲み込めたみたいでそこまでしなくても大丈夫になったけど、それでも
半年はかかった気もする。
でも、今でもやや上の子優先モード。どうしても手が掛かる下の子に掛かりっぱなしに
なっちゃうから、たまにギュウギュウ抱きしめたり、それでバランスが取れている感じ。

一度切ります。

599:名無しの心子知らず
07/07/21 00:02:44 SoHMcLWx
続き。

もうすぐ3歳だけど、まだまだ赤ちゃんなところもかなりあると思うよ。
下の子が出来たってこと、そう簡単に受け入れられることじゃないのかもしれない。
きっと一番上の子は、予定ではずっとお母さんに可愛がってもらえるはずで、それを邪魔
する存在が出て来るなんて思ってもいなかっただろうから。
ここで大切にして、愛情を心から伝えてあげなかったら、大人になってもその気持ちの
スペースはからっぽのままになってしまう。
今ならまだ間に合うから、
「昨日は、ママ疲れていてどうかしてた。ごめんね、怖かったね。」
って言って、たくさん抱っこしてあげれば、少しでも違うかもしれない。
まだ取り返しのつかない年齢じゃないから、いくらでも間に合うよ。

うちの5つ上の子だって、まだまだ幼さは感じていて、はがゆい日々だ。
3歳前なんだもん、もっと長い目で見てあげようよ。
私なんかダラに磨きが掛かってテキトーだけど、それでも行き詰まることがあるもん。
588さんは頑張り過ぎ。
予定通り出来なくても死なない。
最低限のことはやったら後はダラダラしちゃおー、くらいの気持ちで、上のお子さんと
しばらくゆっくり向き合ってみてください。
きっと、自分も上のお子さんも変わるよ。もっといい家族になれる。
いそがず、あせらず、まったりと、ね。

600:名無しの心子知らず
07/07/21 02:29:00 M6/nQIYM
>本当です。二人も産む力量なんかないのに産んじゃって。

そんな事ないよ。
育児ストレスって一概に人と比較できるものでもないし。まして力量だなんて…
結婚しても子供産むまでずっと働いてた人は、
専業で、妊娠、出産の人よりストレスは大きいと言うし。

子供の個性やママの性格によっても違うし。
特に自立志向が強い人や、几帳面、完璧主義、神経質、責任感が強い頑張りやさん等々、もストレスは加重されると言うしね。
頑張って。

601:名無しの心子知らず
07/07/21 08:47:27 5MqS+6DT
ほんと育児って大変だよね。
今まで味わったことないほどのイライラとか精神的疲れを感じてるよ。
ま、それを上回るほどの喜びと楽しさもあるけどね。
うちの2歳3ヶ月の息子、最近夜ねかしつけ(いまだ添い乳)をしていると寝るかなーーと
思うころに「牛乳飲む!」とか「お茶飲みたい!」とかいって私に飲み物を
とりにいかせる。
2、3回続いた頃に枕元に水分を置いておいて要求したらあげてみたんだけど
むきーーーーと激怒。
「下に行ってとってきて!」と我がままな王様だよ。
ほんとたまに自分は下僕かと思う。

602:名無しの心子知らず
07/07/21 09:37:09 pSksD+rg
あー公園のことはゴメン。
そんな公園だと確かに誰もいないと嫌だね。

私は自分の予定は順番じゃなくて箇条書きの感じにしてる。
順番だと、次は○○しなきゃ!ってなるけど、
優先順位がなければ子供に合わせて予定が狂っても対応できるよ。
一日のうちにできてればいいことにする。というか必要最低限の家事だけ
でもいいことにするw

603:名無しの心子知らず
07/07/21 10:08:03 GhO60Ksu
ほんとはみんなわかってるんだよね。
子供が求めているのは、母親の愛。それだけ。
わかっちゃいるんだけど、
母はやることが多すぎて、休みたいのに休めなくて、
寝ても疲れは取れなくて、思い通りにならないことばっかりで、
とにかくイライラしっぱなし。
子供への愛をたくさん持ってるのに、与える余裕が無くなる時が多すぎる。
ほんとにむずかしいよね、育児って。

604:名無しの心子知らず
07/07/21 11:11:00 lV+Yv4kf
自分が子供産むまでは、他人の子がずっと泣いてるのがうかがえると
「なんであんなに泣かせておくんだろう、抱いてあげればいいのに」とか
「うちはこういう方針で躾よう、怒るときはまず言い聞かせよう」なんて漠然と思ってたけど
今ではママ友がしんどそうに「昨日思わず子供に手を出してしまった」とか
「泣かせっぱなしにしちゃった」「イライラしてやつ当たってしまった」というのも、妙に共感してしまうよ。
今のところ私の周りには明らかに虐待!って人はいないし、皆子供に愛情持ってる。

この間も、とある未妊さんブログで、

> あたしね、子供がいないから思う事だろうけど
> 不思議と子育てに自信があるの。

なんてその後もズラズラ理想論語ってたもんだから、生暖かい目で見ちゃったよ。

605:名無しの心子知らず
07/07/21 11:54:04 GAFnUDSn
不思議なんだけど、なんでよく考えないで二人目つくったの?

606:名無しの心子知らず
07/07/21 12:16:31 rpmaqH57
誰だって「2人目できたら大変だろうなー」とは思うけど
604(わたしもです)みたいに想像と実際は違うってことじゃない?
釣り?

607:名無しの心子知らず
07/07/21 14:34:05 OlIdZtJl
うーん。2人の育児ご苦労様です・・。

ただ?と思ったのが
もう3歳近い子に対して寝かしつけ目的でト゜ライブって一般的なのかなあ?
もっと赤ちゃんの時には「こーゆー手も!」って感じで聞いたことあるけど
3歳近い子にはなんか逆にワクテカ!ママとドライブ!!とテンション上げさせて
しまいそう・・。

小さい頃からよく使ってる手段とかならごめんなさい。

個人的にはワクテカ!ドライブ!→暗い中車内放置→こわいいいいに一票

文面からもお母さんのちょっとイライラしてる加減が見え隠れしてるので
まずはストレス解消していただきたい。
たまには一日フリーにさせてもらえば?協力してくれる人がいるんだし。

608:名無しの心子知らず
07/07/21 18:07:13 KDzfn4z1
私も想像と実際は違ったよ。
上の子が1歳代のときすんごく可愛くて、
子供ってこんなにかわいいのか!何人でも欲しいって思って
めでたく二人目を妊娠したら、徐々に上の子がモンスター化orz
出産時には見事な魔の2歳児です。

609:名無しの心子知らず
07/07/21 20:22:56 FV8zm5IO
隣に住んでた方は3歳児と0歳児で
子供の寝かしつけドライブだったなぁ
何か、趣味を持ってはどうだろう?
私は、自分の時間が無いと嫌だし
育児で世間から取り残されてる感もあるし
子供が1歳になったら、ちょこっと働きに出たよ
預けて離れた分、子供に優しくなれるし
自分の自由になるお金があると、精神的に余裕があるし
今、二人目妊娠中で仕事はやめたけど
マタニティスイミングで、預けるし
託児所に預けて、ママ友とオシャレなイタリアンとかランチに行く
今度、子供の英会話スクールのサマースクールがあるから
預けてママ友とエステ行ってくる
実家が遠くて、干渉が無いから出来るんだけどね
児童館行って、初対面のママと話すだけでもストレス解消になると思う
上の子と、赤子連れも結構多いし

610:名無しの心子知らず
07/07/21 20:52:59 xRBCmKIQ
>>588
うちの子(2歳ちょうど)も、下の子が出来たら、わざと吐くようになりました。
「子どもなりに、母親の気をひく方法を考えたんだろうな、
変な知恵だけ回って嫌だわー」くらいに思ってましたが。
子どもにとっては愛情不足なんでしょうが、
上の子優先も限界があるので、ある程度は慣れてもらうしかないと思いますよ。

611:名無しの心子知らず
07/07/21 22:34:40 shR6epfu
頑張り杉で疲れちゃうってことはないかな?
私も「今日はAをして、それからBをして…」と脳内で予定たててるけど、
予定通りにいかないことも多い。でも「ま、いっか。Bは明日にしよう」と
思えばイライラもしない。
疲れたら15分だけDVDを見ていてもらって、その間にソファでゴロ寝。
ご飯を食べたくないとグズったら「一食くらい食べなくても死にはしないさ」
と思うし、昼寝をしたくないと言えば、無理にはさせない。
それで後から「お腹がすいた」「眠い」と言ったら「ちゃんと食事(昼寝)
をしないからだよ」と教える。
こんなかんじでダラダラ育児してるとイライラも軽減されるかも。
なんかもうね、別の生き物と思ったほうが楽w


612:名無しの心子知らず
07/07/22 00:44:55 OqOHE2Id
何か、「力量もないくせに二人目なんか作って」ってレスがいくつかあるけど、
そんな風に言わないであげて欲しいなぁ。
そういう自分はどこまで力量とやらがあるわけ?と思ってしまう。

まぁ心の満たされない人が、他人を凹ませて気晴らししてるんだろうけどさ。

613:名無しの心子知らず
07/07/22 00:58:58 y5VyClKp
一人育ててみて自分には力量が無いと自覚しました。
それだけが理由じゃないけど、二人目は作りません。
何事にも向き不向きはあると思う。

614:名無しの心子知らず
07/07/22 01:08:23 n7TjYtOh
>612
あなたは自分を客観的に見て物事判断する事はないの?


615:名無しの心子知らず
07/07/22 01:19:22 zpXwfg2N
子供作ることを決めてから実際に産まれてくるまでは一年くらいのタイムラグがあるからねえ。
一年もあれば子供の状態も相当変わるし、予想外のアクシデントもあるだろうに。
二人目なんか作って、と言われても今さら二人目をなかったことにもできないし。

616:名無しの心子知らず
07/07/22 01:54:22 3LNY4pn5
自分も一人目育ててみて二人は厳しいかなーと思って作ってないけど
実際に悩んでる人に対してそんなひどいこと言えないなとは思う。

617:612
07/07/22 01:58:28 OqOHE2Id
>>614

自分を客観的に見て判断することは大事だと思うよ。
でも、落ち込んでる他人に対して、あなたは力量がない云々と「判断」するのはどうなの?
と言いたかった。

もし>>593がほんとうに今は未熟だったとしても、
ここで人の意見を聞いて乗り越えようと頑張ってるんだしさ。
いい方向に向かうためのアドバイスを書いてあげて欲しいなと思って。
そういうレスもたくさんついてるから、わざわざ言わなくてもいい事だったのかもしれないけどね。

618:名無しの心子知らず
07/07/22 02:52:06 jQy+u1kO
>617
同意。
自分を客観視するのは良いが、他人が↓のような事を言うのは批判じゃまいか?
>二人も産む力量がなかったのね。
その力量の有無の基準こそ、偏頗で至極な主観だと思うけどね。
あんたどこ所属のジャッジマンかって。世界標準育児連盟の判定士とか?

第一、出産、育児が、そこまで当人の意思や自律でコントロールできるものなら、
皆苦労してないし、このスレの存在意義すらなくなってしまうよ。







619:名無しの心子知らず
07/07/22 05:49:05 FB+vykFL
>>618
まったくだね。


620:名無しの心子知らず
07/07/22 07:23:06 t3NajJMb
毎回同じ人かな?
このスレにはすごく冷たい人がいる。
その人の正直な意見なのかもしれないけど
同じ2歳児を持つ親として
相手の気持ちを考えてレスしてほしいな

621:名無しの心子知らず
07/07/22 08:42:19 WzlzBOGN
強くなくては生きていけない、優しくなくては生きる資格がないって言葉思い出した。
ジャッジマンは後者だね。
えらそうにジャッジしてるけど、なら優しくない人も母親になる資格ないんじゃない。
子供も意地悪くなるだろうし。そうなったら他の子に悪影響だし。

622:名無しの心子知らず
07/07/22 12:01:40 3Da/6Qei
実際問題、旦那や実両親に手伝ってもらってるのに、
子供にあたりちらしてるんでしょ。
母親としては不適格でしょ。明らかに。

623:名無しの心子知らず
07/07/22 12:55:53 c8lbND2e
>>622
同意。

624:名無しの心子知らず
07/07/22 13:03:05 Es5s0Dmw
「母親として不適格」って…。
じゃあ自分は的確なのかといったら、私だって微妙だよ。


でも>>588読む限り、環境には恵まれてるよね。

625:名無しの心子知らず
07/07/22 13:34:14 3Da/6Qei
>>621

じゃあ、この母親も子供に対しては優しくないから、
「優しくなくては生きる資格がない」ってことよね。

「優しくなくては生きる資格がない」なんてそれこそどういうつもりで
言ってるのかと。えらそうに。
性格は悪くて、人に優しくないかもしれない、
自分のことだけしか考えてないかもしれないけれど、
持てる技術や知識で世の中に貢献できている人はたくさんいる。

「二人も産む力量がない」よりよっぽどひどい言葉だよ。



626:名無しの心子知らず
07/07/22 13:50:15 ff0aoHsA
旦那や両親の手助けがあって環境には恵まれてても
許容量超えすることもあるよ。
子供が一人でも2人でも、手伝いがあってもなくても
聞き訳のいい子であろうがなかろうが
やっぱり2歳児の母はしんどいもんさ。

子供が生まれて2年ぶりに
子供預けて思いきり買い物して
美容院とエステ行って好きなものたらふく食べてきた。
これでママゴリラから優しい母ちゃんになれると思ったけど
2日目しか持たなかったよorz

627:名無しの心子知らず
07/07/22 14:33:41 Es5s0Dmw
確かにどんな環境であれ、自分が参らない育児なんて無いしキャパは人それぞれだから、同じ母として>>588も大変だよな~と思う。けどそれを踏まえた上で、
単に表面的な比較の面だけで言えば、やはり環境は恵まれてるほうじゃないかと思っただけ。


それよりも、戸建に住んでると庭の車に子を残して探し物なんてできるんだ~と思った。
うちは旦那が異動頻度高い転勤族だから、ファミリー層向け賃貸住宅住まいなんだけど
子が何人だろうと、部屋が駐車場のすぐ目の前だろうと
小学生未満の子を車に乗せたまま、一瞬でも家に入る人はいないよ。
自分の敷地内だとそんな事まで出来るんだね。ちょっと目からウロコ。

628:名無しの心子知らず
07/07/22 14:35:20 IVz/0Voy
古人個人キャパは違うし環境も違うから
しんどさはひとそれぞれだと思うが。
>>588
>私の両親も旦那も育児には協力してくれるのに
なんて書かなきゃ良かったのに。
旦那の手伝いも両親の協力もなしに育児してる親から見たら
「何甘ったれたこと言ってんだ」って気になるのも分かる。

629:名無しの心子知らず
07/07/22 15:02:49 lyt0bUWA
>>626
同じく、ちょっと旦那に預けて気分転換しても(ま、近所でお茶して本読むくらいだが)、
ママゴリラに戻っちゃう。
たぶん、それとこれとは別なんだよねー。
腹立つもんは、腹立つんだよw
なので子供にムカっとしたら、話題を変えようとすることにした。
しつこく怒ったって、相手は聞いちゃくれないし。
小一時間イヤイヤムキムキ言われて切れそうになったら、
まーーーーーったく関係ない(なおかつ子供が食いつきそうな)話題を、
妙にハイテンションで振ってみることにした。
意外と、子供もコロっと気分が変わってくれることがあるし。
子供に切れて、あとで落ち込むよりましだ。

・・・っと、無理やり話題を変えてみた。
モウヤメヨウヨ・・・・

630:名無しの心子知らず
07/07/22 15:07:26 U8SDBDRS

そだね。
子供の話に戻りましょ。

631:名無しの心子知らず
07/07/22 15:16:50 jQy+u1kO
>単に表面的な比較の面だけで言えば、やはり環境は恵まれてるほうじゃないかと思っただけ。
表面的に環境を語るには条件少なすぎやしないか?
旦那と両親の助けがあるってだけで。比較するには、もちっと材料がいるでしょ。

甘ったれてるとは思わないな。
すごく手のかかる子、そうでない子も労力は3倍違うとどっかで聞いたぞ。

632:名無しの心子知らず
07/07/22 15:18:08 jQy+u1kO
ゴメン。リロードしました。左に受け流してください。

633:名無しの心子知らず
07/07/22 15:52:38 Es5s0Dmw
>>631
仮に、全く誰の援助も無しに自分だけで育ててる人はこのスレには居ないかもしれないけど
旦那か両親どちらかの助けも無い人は普通にいるという事に比べての話。
『表面上、読む限りでの環境面において』そう思ったという、ただそれだけ。
私は別に>>588が「甘ったれ」だとか「恵まれてるのに愚痴言うな」だとかの
否定的意見を言ってるわけじゃないよ。
個々の内情まで知らないし、皆も色々含んだところがある訳だから
それぞれ大変さは比較できないと思うもの。私もいつもキリキリ舞だよ。



それよりも、>>627でも言ったけど
2歳の子を車に残してちょっと離れる行為は、一戸建てにお住まいの人は違和感ないのかな。
これも別に私は否定してるわけじゃないけど、素で結構ビックリしたよ( ;゚Д゚)

634:名無しの心子知らず
07/07/22 16:06:40 FjAhvurZ
>>629
分かる!
ギャン泣きしてる最中でも「おれさまばいきんまんだぞ~」と言うと
「アンパンマンだぞ!」と言わずに居られないらしいw
そこからアンパンマンごっこに持ち込める。
あと、うちの場合は「実況」も効果があります。
なんでもいいから目に入るものを実況する。
「あ、今ブーブーが通ったね!赤だったよね!」とか
「わ!ママのおててにホクロがあった!他にもあるかも!」とか。

635:名無しの心子知らず
07/07/22 17:07:47 k0ZLUhIY
「男はタフでなければ生きては行けない。優しくなければ生きていく資格がない」
野生の証明@マーロウのパクリ だよねw
若いお母さん多いんだなぁ、いいな~。
35で新生児抱えて、眠くなると怪獣化する2歳児相手はツライ・・・

636:名無しの心子知らず
07/07/22 17:26:42 qhNqLjp9
>>633
一戸建て住まいだけど違和感ある、っていうか
うちの子の場合は絶対に無理だし、やらない。
敷地内だから安心、とかそういう問題じゃなくて
家の中でも後追い激しくて無理。

普段から大人しくて、一人遊びしてくれるような子を持つ
親だと平気なのかもしれない。

637:名無しの心子知らず
07/07/22 18:20:53 cBeMP9Gd
でもま、敷地内に車を入れたら、チャイルドシートにくくられてる限りは
家の中よりか安全なような気もしないでもないけど・・・
(うちはアパートだから駐車場は共用部分だから違うけど)

話変わってうちの2歳3ヶ月、いきなりこの数日聞き分けが良くなって素直で
可愛くなってきたんだけど(イヤイヤが無くなった)、これはイヤイヤ期を脱出した
と思って良いのか、それとも台風の目に入っただけでまた逆方向の強風が
吹き荒れるのか・・・

このまま素直な2歳半、3歳へと成長していってくれ・・・るわけないかなぁ。ハァ。

638:名無しの心子知らず
07/07/22 19:19:28 7wojHx1l
私も一戸建てだけど、いくら敷地内でも子供だけ車に残して
目を離すのはできないな。
戻ったときに連れ去られてたら・・と想像してしまうので無理。


639:588
07/07/22 21:03:26 vWHH+jy5
みなさん、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。
今ざっと目を通させていただいただけで
あまり時間もないのでさっと書かせていただきます。
まず、私自身あれをしたいこれをしたいというのを
子育ての間我慢しようと思っていたのですが
最近二人の育児に慣れてきたつもりでいて何かと欲がでていました。
しかしくださったアドバイスを読んで
私は何事も いい加減 で辞められないので
来年になれば上の子は幼稚園いくから下の子一人だけなら出来ることもたくさんあるので
来年まで我慢しようと思ってたのを思い出したらスッキリしました。
下の子がお腹にいる時は一時保育を何度か利用したのですが
来年幼稚園と考えるとそれまでは一緒に過ごしたいと
自分で思って預けずにいたのにヒステリー起こして勝手な話です。
私自身おかげさまで反省、後悔してだいぶ落ち着いていい状態になってきました。
続きます。





640:588
07/07/22 21:18:31 vWHH+jy5
続きます。
両親はまだ共働きで、休みの日や夜たまに子供と遊んでくれます。
主人は、週に一度お風呂にいれてくれて、たまに上の子と公園に行くときに
下の子をみててくれます。
協力と言ってもよそのお家と比べたらとんでもなく何もしない夫です。
今までよそと比べて散々ケンカをしましたが言ってもダメなことにようやく気付き
今ではお風呂だけでも素直にありがたいと思えるようになりました。
庭に止めて車に置きっぱは忘れ物をとるくらいならやってしまいます。
そのちょっとの間が怖いのは分かってるのですがカギをかけてついです。
今の時期はすぐに暑くなってしまいますから危ないですよね。
とにかくあと何年かすれば、今の大変さも懐かしく思えると思いました。
何に腹立ててたって、やっと寝かしつけた下の子を無理やり起こして大泣きさせて
自分もぐずりだして二人に大泣きされて上の子にあたってしまってた。
寝不足上等と思ってがんばります。
自分のいいたいことだけ書いてしまいすみません。
厳しいことも慰めてくださった方も本当にありがとうございました。

641:名無しの心子知らず
07/07/22 22:52:47 3Da/6Qei
後出しうざー

642:名無しの心子知らず
07/07/22 23:20:30 4A5UvSf2
皆の2歳児さんは、おもちゃの貸し借りはどの程度できますか?

うち(2歳4か月)は、周りが半年~1年上の子が多くて、
「かーしーて!」というと大抵貸してもらえる。

でも、自分の物はなかなか…

砂場のおもちゃが貸せたといっても、それは単に今興味がないってだけで、
自分の興味のあるものは絶対取り返しに行くし、
貸してあげようね、と親がガマンさせると、
「ヤーダーヤーダー!」じたばたしておさまらないので、
最悪、抱きかかえて退場となってしまいます。

二人目なのに、上の子と性格も全然違って、
いつまで続くやら想像がつかないよ…やれやれ。

643:名無しの心子知らず
07/07/23 00:24:05 5bX07VQO
まだまだ無理でしょう~。
幼稚園児でも促されないとなかなか貸し借りできないよ。

ちなみに「しまじろう」のビデオはいいよ。
どうそ~♪みたいな歌が出てくるので、実際貸し借りの場面で歌うと頑張れたりするw
かわええ、とか思ってしまう。

644:名無しの心子知らず
07/07/23 01:08:22 RDoGYQ8m
両親も夫も協力してくれると最初に書いておきながら
否定的な意見が書いてあるから後出しで
両親は働いているだの夫は何もしないだの言っている時点で
根本的な問題点が出てるじゃん

645:名無しの心子知らず
07/07/23 01:23:42 TvMR3G64
もうお腹いっぱい。
他人の育児ノイローゼがそんなに楽しいか。

>>642うちの2歳4ヶ月も貸せない。
たまに貸してもらえないと手が出る始末。
貸せないのに人のはほしがって
児童館とかでもあやまりっぱなしで疲れる。


646:名無しの心子知らず
07/07/23 01:25:03 uyA9leGL
>642
うちも大切なものは貸せないなー
でも、貸せないのって、別に悪い事じゃないと思う。
それだけ、自我がはっきりしてるんじゃないかな?

家は、今遊んでたり貸したくないものは、
貸さなくてもヨシとしてる。
その代り、友達には自分でちゃんと理由を言って断れと教えてる。
子は、拙い言葉ながらも「今遊んでるからね。じゅんばんこね」
と、友達に説明してるよ。
プラス 自分が貸せないと同じく、借りれない事もあると説明してる。


647:名無しの心子知らず
07/07/23 05:53:30 U6Bkytd3
楽しく遊んでる最中に貸すなんて、大人の私だって嫌だw

648:名無しの心子知らず
07/07/23 06:35:32 qpumGRX4
そっか。
共用駐車場だと子を残して一瞬でも目を離すってのは
ありえないんだね。
私は買い物して帰ってきたら買ったものを家に運んで
冷蔵庫にしまってから子供連れてきたりするよ。


649:名無しの心子知らず
07/07/23 07:45:28 hgSPL/ur
集合住宅だったときは、先に子供を家に入れて、それから車の荷物を取りに行ってたな。
4階に住んでてたんで、車に置きっぱなしは怖かったし。
一戸建になってからは、先に荷物で後から子供だ。
どちらも寝てるとき限定だけど。
集合住宅でも駐車場が目の前で1階に住んでるとかなら、荷物が先でもいいんじゃないの?



650:名無しの心子知らず
07/07/23 08:18:36 xNimZ/la
うちも荷物が先で、次はベビーシートに入った0歳児、2歳児は一番最後。
車から離れるときはどんなに短時間でも施錠。
家の中に子どもを入れて、外から玄関扉をしめたら、
扉の蝶番のところに指を詰めそうで怖い。
そうでなくても、見てないと何するかわからないし。

うちは、集合住宅の1階で、部屋の目の前が駐車場だけど、
青空駐車場なんで、この季節は子どもを早く下ろさないと、と思って焦る。

651:名無しの心子知らず
07/07/23 08:26:50 Eji5jRnR
子供が起きてるときはあんまりしないけれど
寝ていると荷物が先になることはあるね。
特にこの季節、うちは場所がら庭先に蚊がものすごくって
荷物とこども両方かかえてモタモタしてたらさされまくりorz


652:名無しの心子知らず
07/07/23 09:09:07 jJEk6Rc1
貸し借りはほんとに物による・・。
好きなものは
『○○ちゃんの!!!』で大声で阻止ww
どっちでもいいものはカワイイ声で
「ドウゾ?ドウデスカ?イル?イラン?」
とあらゆる知ってる言葉で渡そうとする・・・。

653:名無しの心子知らず
07/07/23 10:15:02 0TeP1BLu
>>639
躁鬱病っぽく感じるのは私だけかな?

654:名無しの心子知らず
07/07/23 11:10:03 fqqfuEY6
>>652
> 「ドウゾ?ドウデスカ?イル?イラン?」
> とあらゆる知ってる言葉で渡そうとする・・・。
カワエエ(*^_^*)

655:名無しの心子知らず
07/07/23 11:46:55 CXU2C5DZ
かわいいな。うちの子も早くそのくらい話してくれないかな。

656:名無しの心子知らず
07/07/23 12:27:06 qpumGRX4
うちは「貸して」がいえない。
貸してと言われたものに「どうぞ」はできるんだけど、これって個性?
貸して欲しいものあがると私に「ママ、取って!」という。
「自分でお友達に貸してねって言ってごらん」と促しても
イヤイヤして「ママ取って、ママが取る!」
何度も何度も促してやっと「かーしーて」が言える感じ。
家にじじばばもいてちょっと甘やかしすぎなのかなあ。


657:名無しの心子知らず
07/07/23 12:53:34 DB3N13i3
自分も末っ子でそんな感じのこどもだったよ
そんなわけで、親がそばにいられるうちはそれでもいいんじゃないかなぁと言ってみる
大事なのは「勝手に持っていかない」というのが分かってるかどうかだと思うから
幼稚園とかに入って親に頼れない状況になったら、自分で言えるようになると思う

658:名無しの心子知らず
07/07/23 15:06:20 aSqhX1PO
>653
二人も子供相手にしていればそのぐらいのイライラは誰にでも経験あると思うよ。
泣きもせず一日寝てばっかりの手のかからない子ならイライラもしないだろうけど。
逆にそっちの子のが病気かと心配だけど。

659:名無しの心子知らず
07/07/23 15:27:17 jamUj3EX
うちのそういえばそうだ・・。

貸してとか言えない。というか○○が欲しい、という要求があっても
照れてるのかなんなのか友達に直接言えないなー。
親がいるから(普段は保育園)なおさらなのかもしれないけど。
(親がいるとつい甘えてる?

遊びに混ざりたくて入れて欲しい時も
なんか言えないでもじもじしてるw

でも656さんの子はやっとだとしてもちゃんと自分で最後には貸してって言えてエライ!

子供心に「オトナが貸してっていった方が貸してもらえる」とか思ってるのかなw

660:名無しの心子知らず
07/07/23 16:47:26 m70hw9NU
うちはちょっと前(2歳なりたての頃)の方が、
玩具を貸してあげることが出来てた気がする@2歳9ヶ月。
最近は「自分の物」へのこだわりが強くなってきて、
貸してと言われても嫌がるようになってしまった。

その代わり「順番に使う」ってのを覚えてくれたので、
使い終わったら貸してあげる・・・なら可能。
でもそれには相手が待ってくれないとだめなので、
待ったなしで今すぐ貸してくれ~って友達だと揉め事になるね。

661:名無しの心子知らず
07/07/24 10:14:13 rXmY5l6B
車に子供を乗せて施錠するとうちの車はセキュリティアラームが鳴る。
前に、屋外駐車場で大雨だった時、先に子供を車に乗せてから
自分だけでカートを戻したら、10mの距離もないカート置き場に戻るまでの間でも
本当にすぐアラームがなってびっくりした。

662:名無しの心子知らず
07/07/24 12:46:38 WiW9c0ty
ん?車の自慢?

663:名無しの心子知らず
07/07/24 13:57:16 x/fgkI1/
>662
このくらい気を使うのが普通でしょって話じゃない?

664:名無しの心子知らず
07/07/24 14:05:18 rXmY5l6B
>>662
車の自慢じゃないよ。
軽ではないけどごく一般的な中ランクの自家用車だもの。
上のほうで車にカギかけて一時的に子供置いてく話があったから便乗しただけ。

665:名無しの心子知らず
07/07/24 14:23:33 sH3ACLVJ
朝食&昼食をろくに食べないで、日中ずっと
あれが食べたいこれが食べたいと連呼している
2歳8ヶ月息子。
その「あれ」や「これ」がお菓子とかじゃなくて
野菜だったり果物だったり、常備しているおかず
だったりするので別にあげてもいいかとも思うんだ
けど、しつけのためにはおやつか次の食事まで
我慢させるべきですよね。
でもうるさくてしょうがない。

666:名無しの心子知らず
07/07/24 14:28:16 WiW9c0ty
>>664
真面目な話だったのにすまんかった。
うちの場合は上のほうにもあるけど
買い物袋が先で下の子上の子の順。
先に降ろしても玄関から脱走したり
くっついて走ってきて反って危険。
子供乗せっぱで鍵かけるとアラームって
そういう設定があるのかな?
車がないと生活できない田舎に住んでるから
周りがみんな車持ちだけど聞いたことがないもんで。

667:名無しの心子知らず
07/07/24 15:39:09 AjEU7fy7
>665
何か食べたい、と言われたら、
「食べたいねー、ママも食べたい。じゃ、お昼ごはんに食べよっか?」
で、放置しておくのではだめなの?

うるさくても食べたい、と言われるままに出しているのは
ちょっとまずいような。
本人も本心から食べたくて、食べたい、っていっているのかどうかは?だし。

668:名無しの心子知らず
07/07/24 15:44:48 qoU/f+2j
>>665
いいよ~といって、専用のプレートに盛っていって、ご飯の時に出すとか。

669:名無しの心子知らず
07/07/24 15:45:19 qoU/f+2j
>>667
>>665さんは、出してないような気がする。。。??


670:名無しの心子知らず
07/07/24 18:49:48 6d+XPr4L
>>665=>>669
レス付けて欲しいならくだらない自作やめれ。

671:名無しの心子知らず
07/07/24 18:57:00 cLUwturD
>>670
どうみたら自演に見えるのか

672:名無しの心子知らず
07/07/24 18:57:10 xxOhCrTV
>>670


673:名無しの心子知らず
07/07/24 19:30:35 x/fgkI1/
>671-672
>670も疲れているんだよ・・・

674:名無しの心子知らず
07/07/24 20:49:37 rXmY5l6B
>>666
セキュリティはメーカーによって仕様が違うんだろうね。
うちはnissanの大衆車だけど、車内の空気の動きだったかをセンサーで読み取るらしい。
窓を開けたままうっかり施錠してしまうと、風が入ってアラームが鳴る感じだよ。

675:名無しの心子知らず
07/07/24 21:36:34 sH3ACLVJ
665です。
今日は昼食後の1時位から「トマト食べる」「きゅうり食べる」
「キウイ食べる」「餃子食べる」などと連呼。
私が「おやつまで待って」「夕飯にね」「朝とお昼をちゃんと
食べないからお腹すくんでしょ」などとかわしていると
「これ読むの」と図鑑を持ってきてひたすら食べ物のページを
指差す。
何とか3時まで引っ張ったけど、ひどい時には朝食後の午前中
からこんな感じで、1日のうち数時間は食べ物の名前を聞かさ
れ続けて鬱。
彼がちゃんと食べるメニューはカレーライスかオムライスか
餃子位しか無い。これ以外だと遊び食べしてろくに食べないし
orz

676:名無しの心子知らず
07/07/24 22:09:49 gaN1Mf5O
週に2回それぞれ1時間程度、私の習い事の間、併設されている託児を利用しているんだけど…。
今日迎えに行ったら、(保育士の)お姉さんがいいー!ママイヤー!とごねて私のほうへ来ない娘。
いつもは「ママー!」とかって飛びついてくるのに…。
さらに夕方友人と、近所の温泉に行ったのだけれど、風呂上りに言うことをきかないから「勝手にしなさい!」と言ったら、裸のままロビーに飛び出して行っちゃったよ。
こっちは裸だし、結構混んでる温泉だから、誰かがさっと連れて行くかも!とあわてて服着て飛び出したけど見つからず。
通りすがりの女性が「脱衣所に戻って行ったよ~」と教えてくれて、戻ると、大浴場内でふらふら歩く娘の姿…。

帰宅してあまりにも腹が立って「もうママなんかいなくてもいいのね!ママにバイバイしてお姉さんのとこにでも行けばいいでしょ!裸でお風呂から飛び出して、どっかの人に連れてかれてママともう二度と会えなくてもいいんでしょ!ギャースギャース」
と怒りまくったら、大泣きしてそのまま寝ちゃったよ…。
寝顔見てて「こんなママじゃ嫌になるよね~ごめんね~」と自己嫌悪。


677:名無しの心子知らず
07/07/24 22:21:52 c7cVCW69
>>676
うちの娘も、マタニティスイミングで
併設の託児所に預けてるけど、迎えに行ったら
一緒にマタニティ入ってる23歳の初産の方に飛んで行く
駐車場に行くときも、他の妊婦産と手繋ぎたがる
23歳の方は、もと保育師さんだから
子供のハート掴むのは、お手の物さと諦めてるよ
眠いとき、泣いたときは、ママじゃないと駄目だし

678:名無しの心子知らず
07/07/25 05:11:30 q+IhsOaI
自分はイライラカリカリしてくだらないことで子供に怒ったりしちゃってる
くせに、旦那が子供にイライラ怒ると悲しくてしかたありません。
自分がキャパ小さくてすぐにイライラしてしまうので、せめて旦那には
ドーンと大きく構えていてほしいのに。


679:名無しの心子知らず
07/07/25 09:19:03 B7aGJyjd
ドーンと構えていると、ダンナは育児に無関心とか言うくせに。

680:名無しの心子知らず
07/07/25 10:49:21 cM6Flg6/
>>678
それはあなたわがままなんじゃ…

681:名無しの心子知らず
07/07/25 11:48:29 BhW1517A
>>678あなたは私ですか?
私もくだらないことで子供に文句言ってるくせに
旦那や実の親、まして姑なんかが子供にちょっと注意しようものなら
「なんでオマエが叱るんじゃー!!」とすんごく腹立つ。
けど>>680のように私のわがままだと言われるw
わかってるんだけど叱るのは1日一緒にいる自分だけで
旦那やおばあちゃんにはフォローに回ってほしいんですよね。
冷静になると子供に悪いなぁと思ったりしちゃうから。

682:名無しの心子知らず
07/07/25 12:02:08 Uu83+hRR
>681
ないものねだりだとは思うけど、
注意するおばあちゃん裏山。
うちは皆甘過ぎてイライラ。
「そこは叱れ!」って私が怒ってばっかり。
とにかくバランス考えてほしい。

683:名無しの心子知らず
07/07/25 12:25:39 b/d8jKpn
2歳ちょうど娘。
生まれた時から処女膜が外に出てて
産院で看護婦さんに聞いたら「そのうち引っ込むから」と。
未だに出ているんだけど、いいのか…これ…?
他にも出ちゃってるお子さんいますか?
いい加減小児科で聞くべきなのか。

684:名無しの心子知らず
07/07/25 13:03:39 WrHGny2Y
うちの娘は出てないので何とも言えないけど、心配なら医者に聞いてみては?
問題ないならないで医者に保証してもらった方が安心だろうし。

685:名無しの心子知らず
07/07/25 13:18:53 GFiGqV6e
>>683
処女膜って??

もしかして、膀胱脱とかじゃないの?

686:名無しの心子知らず
07/07/25 13:37:57 9Z3dOjbB
>675
まるでうちの2歳3ヶ月の息子とおんなじだ…3才位になったら
わかるようになるかなと思っているけど2歳8ヶ月位になってもきっと
うちもそんなだな。
うちは外連れだすと、食い物の話しはしなくなるので暇があれば外に連れ出してる。
あとは、まぁ起きてる間はまだこんなもんとあきらめて、早く寝かせて
自分の時間を作ることでイライラをなるたけ回避してる。


687:名無しの心子知らず
07/07/25 15:53:20 KlD6zY3z
内田春菊の漫画でそーゆー子もいる、と読んだことあるよ>処女膜
そこでもそのうち自然とひっこむ、とかいてあったけど。

直接みたことないからなんともいえないけど
一応私なら小児科で聞いてみるかな。
でも私のいってる小児科はカーテンでしか区切られてないから
聞きづらいなー。いつ行っても混んでるし。

2歳ちょうどということで2歳児検診してみるのはいかがでしょう?
そこでいろいろ聞けるかも。


688:名無しの心子知らず
07/07/25 17:08:56 35FU/cji
>>683
出来れば、小さければ小さいほど、診察への抵抗がないと思うからオムツが取れる
前には一度受診されてみてはどうでしょうか?
オムツが外れてから、人前で横になって股を見せて、と言って素直に見せてくれる
とは思えないので。

ほっといていいって言われたら、そこでほっとけばいいと思うよ。
子供にも手入れ(?)の仕方とか、定期的に親に見せてね、って言っておく必要も
出てくると思うし。

689:683
07/07/25 22:12:25 b/d8jKpn
>>683です。レスくれた皆さんありがとう。
「処女膜が出ている」でぐぐると低月齢の赤ちゃんの項目に
「そういう子もいる、でもそのうち引っ込む」という記述が結構あるんですが
どこ見ても「そのうち」で一体どの程度「そのうち」なのかが分からず聞いてみました。
やはりもう2歳なので小児科受診して聞いてみようと思います。
ありがとう。

690:名無しの心子知らず
07/07/26 00:19:00 8jP/oyV7
1歳台でオムツ取れた人いますか?
2歳のイヤイヤ期にオムツをとるのは無理かと…orz
取れた方、コツを教えて~!

691:名無しの心子知らず
07/07/26 01:22:55 hk+K2m7f
>>690
専用スレあるし、早く取れた人の話も出てたと思うので
まずは読んでみては。

トイレトレーニング【おむつはずれ】part9
スレリンク(baby板)

692:名無しの心子知らず
07/07/26 11:39:48 MBcX2K1/
食の細い子スレってありませんでしたっけ?
うちは肉・魚は食べず、野菜はトマトメイン。
おにぎりは気が向いたら食べる、唯一好きだった味噌汁も最近は八割方飲まない。
果物はぶどう・いちご・サクランボ・バナナ・みかんが好きでよく食べるが、見たら最後
食事を食べず果物のみになるので、義父母に注意したら「それくらい食べたって、
腹が減ってりゃ影響しねぇだろ、神経質」と。
カレーライス・ハヤシライス・納豆ご飯は好きなので、それならとあんかけ炒飯や雑炊など作っても食べない。
好きといっても、がっつり食べる時と、二口くらいで食べない時がある。
お菓子等間食やおやつはあまりあげないのと、子供じたいもあまり好きでない様子。
毎日毎日どうしたら…いっそカレー・ハヤシ・納豆ご飯を繰り返すか?と悩んでみたり…。
義母には「栄養失調になってる」と裏で言われるし。
なので、参考にしたくて探したんだけど見つからなくて。
子は二歳三ヶ月、体重11Kg身長85cmで、私は平均だと思うのですが、なんせ食べてくれないので心配で…。
似たような方、いらっしゃいますか?

693:名無しの心子知らず
07/07/26 11:49:02 XaOqBxxW
汚い話で申し訳ないですが・・最近3日くらい連続でお風呂の洗い場でウン●をしますorz
私が頭を洗っていて待たせている間にボットンっと。それでウギャーーと大泣きします。
トイレがすぐ横にあるので片付けは楽だからいいんだけど・・
これは一過性のものですかね?お風呂の前にトイレに行ってみても出ないです。


694:名無しの心子知らず
07/07/26 12:57:17 COObYMi2
>692
男の子かな?女の子かな?
うちではないけど友達の子が同じような感じで
女の子で今5歳だけど80、90サイズのTシャツが着られると言っていたよ
肉はひき肉だけ魚は食べない野菜もトマトのみらしい

カレーやハヤシライスや納豆ご飯を食べるなら
細かくして混ぜてみたら?
おやつもお菓子はやめてそぼろおにぎりとかに変えてみる
栄養補給としてフォローアップ飲ませるとか
もしやっていたらゴメンネ

元気だったら問題ないと思うけど
義母さんの栄養失調という言葉が気になるなら
小児科で相談してみるのもありかも

食べないのは辛いよね
ましてや第三者にとやかく言われたら落ち込むしイライラするし
無理せずに頑張って

695:名無しの心子知らず
07/07/26 13:02:01 JIp5IivN
>>692
うちの娘かと思った。
食べ方とかほんとよく似てる。2歳0ヶ月85cm9.5kg。
支援センターの先生に相談したら、成長曲線内にいて、
体重が減るようなことが無ければ大丈夫とのこと。
とはいえ食べないのは頭痛いよね。

696:名無しの心子知らず
07/07/26 13:34:16 0ihXrQFG
>>692
体重11Kg身長85cmで、3歳0ヶ月男児です。成長曲線の下部ぎりぎり。
ほんとに食わない小僧。小児科とかでも相談しているんだけど
ブロイラー育ててるんじゃないんだから、菓子やジュースで満腹してるとかじゃ
ないなら、気長に見守ってやってと言われてます。
2歳代は、白いご飯と味噌汁の汁だけで生きてたんじゃないかと思うくらい
おかずに見向きもしなかったんだけど、最近は父のおかずをかすめ取るようにして
すこーしだけど肉や魚、野菜(ただし味噌汁内限定)を口にするようになりました。
普通なら、おやつを第四の食事として与えるべきなんだろうけど(自分は管理栄養士だ)
うちの場合は、とりあえず3食を何とか少しでも口にできたらいいのかも、と
焦りの気持ちを何とか抑えて、対応してます。

697:名無しの心子知らず
07/07/26 13:40:35 rLWHJixJ
>695
うちも似てるかも。
2歳3か月、男子、83センチ、10.4キロ。
食べるときは小松菜炒め4分の1把くらいぺろりと食べる。
うどんも一玉近く食べたりする。
でも昨日は朝パン半分とチーズ、昼かっぱ巻6切れ、オヤツに桃2分の1個、夜はシューマイ4個のみ。
(かっぱ巻が大好物で、週に2回は作ってる。)

食卓には毎回食事を一通り並べるけど、本当に食べるときと食べないときの差が大きい。
食べなかったときに残り物を処分する切なさが、最近やっと割り切れるようになってきたところ。
あと、相談に行っても日中の遊びの量が少ないんじゃないですか、とか言われるけど、午前も午後も一時間半くらい散歩と外遊びしても全然食べないときは食べない。
今のところ風邪もひかず、健康(そう)に見えるのと、小さいながらも着実に育っているので…、と思っているけど。
気にはなるよね。


698:697
07/07/26 13:45:50 rLWHJixJ
>696
自分も管理栄養士だよ…。
しかも保育園に勤務してたことこもあったから食が進まない最初のうちはものすごく落ち込んだ。

本当に最近になってあきらめがついた。

ていうか、あの頃この経験値があったらもっとよく相談にのれたのになぁ、と当時のお母さん達に申し訳なく思う。

699:名無しの心子知らず
07/07/26 13:49:43 nO7dzxhj
>>692
サクランボは食べ過ぎるとお腹壊すよ

700:みやび ◆0633/vjXjM
07/07/26 13:59:05 luDnMN4l
うちも食べない・・・でっかいけど(2歳11ヶ月♂101㌢15.5㌔)
パンと果物はよく食べるけど後は汁物っつか液体
牛乳や野菜ジュースや味噌汁の汁でバランスが取れるのだろうか

701:692
07/07/26 14:33:28 MBcX2K1/
みなさんのレスを読んで、うちだけじゃないんだなとほっとしました。ありがとう。
おやつは、あげる割合はお菓子<バナナといった感じです。
でも、やはり食事をメインにしたいので、お腹が空けば食べるのか?と思うので、あまりおやつはあげていません。
本人もそれほど欲しがらないので…。肉なども、細かくしたら煮込んでみたり挽肉にしたりしてもダメ。
そぼろおにぎりも一口噛んで終わり、というようで、どうも
「噛んでいると味がなくなって素材が残る」のがダメなようにも見えました。
でももう二歳で歯も16本だし、肉をガム風にせずにいい加減飲み込んでくれ…と。
バランス無視で、食べる物だけループしてもいいんだろうか…。
フォローアップも止めたいけど少しでも栄養を、と思うと止められず、かといって手軽に満腹=ご飯イラネ、
になるといけないので、フォローアップもぎりぎりまで様子見たり。
あー長文ごめんなさい…。

702:690
07/07/26 14:33:45 8jP/oyV7
>>691㌧クスです。

豚切りですが、子供ではなく私が今朝から40度の熱がでてしまいました。
旦那は仕事で頼る所もなく家事も出来ず、ただ寝ているだけでした。

とにかく身体を動かすのが好きな息子は外にも出れず
当然グズグズが爆笑する!と思っていたのですが
「ごめんね、ママ調子悪くて今日は遊べないんだ」
と言い聞かせると
子供なりにいつもと様子が違うのを察したらしく
行くだけで大泣きの病院では泣かず、
私が寝ていれば大人しく一人遊びやDVD。

私も立つのも辛かったのでご飯は冷凍食品になってしまいましが
一人で黙々と食べている息子に申し訳なくて涙が出てきました。
すると「だいじょぶ?」と近寄ってきて涙が止まりませんでした。

息子のお陰でお昼すぎから熱も落ち着き一緒に遊んであげると、
アレ?いつものイヤイヤグズグズ息子に…orz
まだママ体調良くなってないのよ~(T_T)
と思いましたが、息子の成長に感謝な日でした。

長文スマソでした。

703:名無しの心子知らず
07/07/26 19:51:36 EeSvEA4j
あー、うちもムラ食いが激しいです。食べるかどうかは、本人の気分次第。
食べない時は脅しても、おだてても、お願いしても頑として食べません。

しかも、2歳3ヶ月だというのにまだまだ手づかみで、皿のものは全てグチャ
グチャにするので、残ったおかずはそのまま捨ててしまってます。
もう食べ物に申し訳なくて。つくった料理を食べてもらえないという悲しさも
あるし、毎日凹みまくりです。

704:名無しの心子知らず
07/07/26 21:34:33 +uhozWEV
>>702
息子ちゃん、母ちゃんが調子悪いのわかってえらいぞぉ~読んでて涙出たよ。
子供って実は色んな事わかってるよね…2歳1ヶ月の息子に所かまわずギャン泣きされて、そのたびに「空気嫁よ」と思うけど、その気持ちを読まれてると感じる。
何より母ちゃん早くよくなりますように、お大事に。

705:名無しの心子知らず
07/07/26 21:54:16 yN+SAxJN
 
食事はホント色々考えるし、ストレスにもなると思うけど、
まだまだ焦ることないよ~。
そして今頑張ってることは必ず後で実を結びます。

一番大事なのは無理強いして泣いて終わる食卓にしないことです。
私の周りでは、厳しく「食べなさい!」としてきた子の方がなぜか
5、6歳になっても問題改善されてないように思います。
むしろ「ま、仕方ないか」とある程度ラフにしてる親子の方が
「好き嫌いなくなった」という結果に。

我が娘も野菜嫌いな2、3歳児でしたが、
幼稚園の間にだんだん食べれる品目が増え、
給食になった今、メキメキと自主的に何でも食べれるように!
一切無理強いしたことはありません。
私が美味しそうに食べてみせることと、
「食べてみる~?」の誘い文句だけで乗り切れたかも。

706:名無しの心子知らず
07/07/26 22:12:24 pMNHYnEX
よかった・・・。小さいのうちだけじゃなかった。
うちの次女(2歳10ヶ月)は87cm13kg。
とにかく食にムラがあって、何も食べなくても平気なときあれば、
狂ったように食べるときと様々。
長女(年長)が大きかったのと、ムラなく何でも食べたので、
悩むことしきり。

まったりやります。

707:名無しの心子知らず
07/07/26 22:38:09 QDjNmKrG
みんな食事には苦労しているんだね。チョト安心。

うちの娘(2歳10ヶ月)も揚げ物とか、自分が好きなものしか食べないヤセ(90センチ12キロ)。
今の悩みは、プレに入れているんだけど「お弁当嫌い」で、
まるまる手付かずに残されることも。
来年幼稚園に行ったら、どうなるんだろう??
完全給食の園は近所にはないし、まったりやろうと思う反面、不安で一杯だったりする。

708:名無しの心子知らず
07/07/26 22:45:55 yN+SAxJN
>>707
幼稚園の給食のお手伝いに行ったことがあるが、
まあ、み~んな食べないよ~~。
ほとんど手付かずの子続出。みんな捨てるのかともったいなかった。
でもある意味ウチの子だけじゃないんだと安心もしちゃったけど。

時代なのかな・・・。
飢えた子供達にゃ申し訳ないが、イマドキの子はみんなそうみたい。

709:名無しの心子知らず
07/07/27 07:52:28 Q0ASfKlf
今の子はなんでそんなに食べないんだろう。
食べ物が乏しかった時代の子はどうだったんだろうね。

710:702
07/07/27 09:20:26 gjQ9+T0h
>>704
子供の成長を感じると
この子を産んで本当に良かった
って思います。
毎日イヤイヤグズグズだったのに昨日だけは本当にお利口でした。
今日も体調は万全ではありませんが、起きて家事をしている私を見て
朝からアレしろコレしろとワガママ放題w
昨日は息子も頑張ったんだね。今日はおもいっきり甘えさせてあげます!

711:名無しの心子知らず
07/07/27 09:27:54 /pOBeSNd
>>709
いつの時代でも食べない子はいる気がする。
食べ物が乏しかった時代では、小食で元気な子はかえって喜ばれてたんじゃないかな。

712:名無しの心子知らず
07/07/27 12:30:31 gjQ9+T0h
>>710です。横ですが
私の熱は先週子供がヘルパンギーナにかかったのですが
それがうつったらしいです。
大人にうつる事は稀らしいのですが、あれは本当に辛い!
(今日は喉が猛烈に痛い!)
皆さんお気を付けあれです!

713:名無しの心子知らず
07/07/27 13:06:11 WWAVzwny
大きくなったら、食べすぎが困るからあんまり気にしない方が。
うちの義父、人の三分1しか食べないけど元気にしてる。
もう65歳だけど、小食のほうがいいのかもと思ったりする。

714:名無しの心子知らず
07/07/27 13:09:52 ibm+U2Oj
そりゃ老人はそうでしょうよ

715:名無しの心子知らず
07/07/27 13:27:01 GUK5GlYh
今、プレ幼稚園に行ってる2歳10か月の長男。

最後に名前を呼ばれた子から出席帳を取りに行くんだけど、
その順番が待ち切れずに、毎回泣きわめく。しかも超音波並の甲高い声で。

昨日スーパーでお菓子が欲しくて「イヤイヤ!キーッ!!」が始まってしまい
近くに居たオジサンに「うるさい」って言われて、申し訳ないやら悲しいやら複雑な気持ちになった。
夜はこれでもか!って言う位の「イヤイヤうわーん!キーッ!!」
の夜泣きで精神的に参って、一緒に泣いてしまった。

今日もまた泣かれるのかなーと思いつつ、幼稚園に行ってきた。


…今日は泣かずに順番待ってたよ。
しかもちゃんと、お返事して出席帳もらって「ありがとう」って言ってたよ。

うれしくて泣きそうになった。


716:名無しの心子知らず
07/07/27 13:42:48 9QA7c+f1
♪テレテレッテッテッテー

「順番」を理解した!!!
>>715の長男はレベルがあがった

717:名無しの心子知らず
07/07/27 19:51:42 wGfAm1bJ
やばい。我が子のように感情移入してウルっときた。
年かのうw

718:名無しの心子知らず
07/07/27 20:04:54 e0HbD4Nv
>>717
安心せい。わしもウルッときた。年のせいではあるまい。

719:名無しの心子知らず
07/07/27 23:19:57 TF18Io0w
うちの2歳2ヶ月の双子にもう最近参ってる・・・。
ホントに些細なことでキレるし、5分に1回は何かの取り合いで
どっちかが泣き叫んでる。
今日買いものに行った先で、荷物いっぱいなのに抱っこをせがまれ二人して
大泣きされた。
通りすがりのおばちゃんが
「あらあら、泣かせてかわいそうに」
って言ってたけど、やつらは好き勝手泣いてるだけなんだから
かわいそうなのは私じゃ!
しかも人見知りが激しい姉の方を抱っこしようとして、余計に泣かして
「あら、機嫌悪いわねぇ」とか言って逃げるな~。

720:名無しの心子知らず
07/07/28 00:00:46 doNI3JhJ
そりゃ災難だったね~
双子尊敬します。

721:名無しの心子知らず
07/07/28 00:08:56 uRV4M7E9
私も双子ママを見るたび尊敬し、
また、背中に「ガンバレ」と呟いてしまう。
お疲れさまです。

722:名無しの心子知らず
07/07/28 00:12:18 Q/4MpSz0
>しかも人見知りが激しい姉の方を抱っこしようとして

知らない人が抱っこしようとするの?
怖いよ~~~

723:名無しの心子知らず
07/07/28 00:16:58 FFfeHQTI
でもさ、イヤイヤ泣かれても、キーッてわめかれても
生きていてくれるだけ幸せだよね。
2歳児熱中死、耐えられない。

724:名無しの心子知らず
07/07/28 00:46:48 WZws5JDn
>719
お疲れ
 うちも0歳双子いるけど、双子より上の2歳児の方が疲れるorz
2歳児ってどんだけー。
 先日、調剤薬局の待ち時間で3人でぐずぐず。
眠たい二歳児は床に寝転がり、起きろと言っても起きず、
双子はベビカ+スリングだから抱き起こしもできなくて困っていたら
案の定、可哀想婆に「みんな泣かせてかわいそうにー。」と非難がましく言われた。
でも薬剤師さんが「泣きたいのはお母さんよねぇ。」って言ってくれた。
 ダダこねる二歳児はどこぞの爺ちゃんが
「僕、偉いねー。病院についてきたのー。」と誉めてくれたら起きた。
 わかってくれる人はわかってくれてるよ!

>723
 3時間放置ってありえないよね・・・。

725:名無しの心子知らず
07/07/28 01:08:44 rDs5oTCv
家庭板だか生活板だかに、「小さい子を持つ親のここがキライ」的なスレがあって、この前
見てきたんだけど、めちゃくちゃ凹むよ…orz

たしかに非常識な親も多いのは事実だけど、
さあ自分が2歳児連れて生活しようと思うと、
いくら用意周到に行動したとしても、何%かの確率で、
公共の場でギャン泣きetc.の主人公になってしまう…ことないですか?

自分ももしそうなったら、周りの人に
「ダニが子供産むな、バカ親」と思われてるんだろうな~
もうどこにも出かけず引きこもってたほうがいいのかな~
と鬱になってしまった。





726:名無しの心子知らず
07/07/28 01:15:17 3JOSyw8M
そのスレは読んだことないけど、そういうこと書いてるのは
独身や小梨の人が多いのでは?
いつか自分に子ができれば、考え方も変わるのではないかと。

727:名無しの心子知らず
07/07/28 01:19:51 bAGMyzvN
>725
わかる。
さらにうちは末っ子で妙に気が強い&口が悪い。
うえ二人は割りと普通なんだけど・・・
幼稚園とか大丈夫なんだろうか・・・
ママ友が「クラスで気の強い子がいてむかつくのよね~」とその子&親をやんわり避けているのを見ると
数年後の自分を見ているようでウツウツしてくる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch