【いつまで?】魔の2歳児を語れpart8【イヤイヤ期】at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart8【イヤイヤ期】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
07/06/09 01:02:05 r/kOUDAy
2!
1乙

3:名無しの心子知らず
07/06/09 01:03:41 POlAGKRr
>>1
乙!

4:名無しの心子知らず
07/06/10 06:14:11 8pKv3MIp




5:名無しの心子知らず
07/06/10 12:04:37 nPYDoM/h
そろそろ口に物を入れるのを止めさせたいので、
トミカなど、口に入れそうになったとき、
「お口はダメよ」とか「いれないの」というと、
ヤバイ。これは持ってなかったことにしようって感じに持っていた物を投げます。

友達と物を取り合いになったときも、
「一緒に遊ぼうね」とか「どうぞしようね」というと、
そんなに欲しいならくれてやる!って感じに持っていたものを投げます。

本人は狙ってなくても友達に当たるとかなり泣かれて申し訳ないのでやめさせたいのですが、
やめさせる方法はあるのでしょうか。
それとも時期が来ればやむのでしょうか。


6:名無しの心子知らず
07/06/10 13:42:31 s9S1/fdM
>>5
「口に入れないで、○○しようね」などど、
口に入れない事のその先を誘導してみるのはどうでしょう?
例えば、「口に入れないでブーンって走らせようね」と
口から離した手をそのまま遊びに繋げるとか。。

友達との取り合いに関しては
やはり投げるのはいけないと根気良く聞かせ続けていくしかないね。
あと、うちの子は「どうぞ」してすごく褒められている子を見て
変わっていった。
私も出来たときは「これでもかっ!」ていうほど褒めた。


7:名無しの心子知らず
07/06/10 17:10:41 DrkZGbSA
>5
知らないうちに私が書いたのかと思ったw
まったく一緒の行動してます。「どうぞ」もできる時はできるんだけど、
貸したくない時に「いや」と言わず投げてます。
うちのは、一緒に遊ぶ子が欲しいものがあると泣いて主張しまくり、うちのが
しぶしぶ譲る、というのが続いたので、そのストレスもあるかと思いますが、
やはり投げるのはよくないので「貸すの嫌なんだね、じゃあポイしないで
あとで、って言ったらいいんだよ」と言いきかせてます。

8:名無しの心子知らず
07/06/10 21:25:42 ce7RJprO
>5
口に入れそうになった時は、
「ここに置いてね」と一言だけでいいよ。
よく世間で「○○しちゃダメよ~」と言っているのを聞くことが多いと思うけど、
それじゃどうしたらいい子供にはかわからない。
同様に、走ってはいけないところを走ってしまったら
「走っちゃダメ!」じゃなくて「歩いて!」と指示。
3年くらい前の2歳児スレに書いてあったよ。

9:名無しの心子知らず
07/06/11 00:21:18 BNCs38Zl
うちは「ダメよ~」って言うとギャン泣き(叱られてる空気が嫌い)が酷くて一時期悩んだけど
「○○しちゃダメ」から「○○ない」に変えたら話が通りやすくなったなぁ。
「走らない」「口に入れない」「投げない」みたいに短くハッキリ、今度「歩いて」も使ってみよう。

10:名無しの心子知らず
07/06/11 01:44:19 LStRLT2z
>8
うわぁ~ なんか目からウロコ~!
あれしちゃダメ!これしちゃダメ!っていう親にだけは
ならないでおこうと思ってたのに今や四六時中そればっかりだ..orz
明日は朝から幼稚園の見学なんだけどここ覗いてよかった~。
早速使わせてもらうね!ありがと~!


11:名無しの心子知らず
07/06/11 10:40:02 pQTYwAQJ
2.4才の娘なんですが、少しでも気に入らないと
「うーっ!!」と唸ったり泣きまねしたり叫んだり本気で泣いたり
一日中うるさいです。
言葉で言うより、とにかく大声を出すのが先で
なぜ叫んだり泣いたりしてるのか、全くわからない時がよくあります。
「ちゃんと口で言おうね」と言い聞かせてもダメ。
最近は赤にも手がかかり、娘は一日中叫んだり泣いたり
頭痛とイライラで、ちゃんと言い聞かせずに叱ってしまいます。
反省しつつ、また叱る。
娘もストレスになり、とうとうこの前キレて
自分の椅子を投げ回してました。
叫んだり泣いたりで不満を表現してくる娘に、
どう注意すればいいのか
正直わかりません。
言い聞かせも効かず
叱っても逆効果。
どうすればいいでしょうか?

12:名無しの心子知らず
07/06/11 11:06:16 r7Q/8yY0
>>11
いわゆる赤ちゃん返りってやつじゃない?
下の子が、うーっ!とかあーっ!とか泣いたり叫んだりしたら
お世話をしてもらえるのを見て、自分もそうしたらもっと親にかまってもらえるんジャマイカと。
うちの場合、下の子はおんぶで対応し、できるだけ上の子の気持ちを受け止めるようにしたよ。
で、気持ちが落ち着いてきた頃を見計らって、赤ちゃんのお世話を一緒にするように。
できるだけ上の子を私の膝の上に座らせ、二人羽織りみたいな格好で
下の子をいい子いい子したり、歌を歌ったり、絵本を読んだり…
やりづらいことも多いけど、上の子が下に親を取られたと思わせちゃったら
今後の兄弟関係にも悪影響かと思ってやってみたら、うちはずいぶん改善されました。
まずは、上の子の気持ちを受け止める、これに尽きる気がします。

13:名無しの心子知らず
07/06/11 11:08:39 r7Q/8yY0
連投スマソ

ベビーマッサージを上の子と一緒に下の子にするのもオススメです。
上の子と下の子を並べて寝かせて、二人同時にしたのも楽しかったみたい。
気持ちを落ち着かせるのには、スキンシップって有効だな…と思いましたよ。

14:名無しの心子知らず
07/06/11 14:56:12 dJDrqC1v
>>11
言い聞かせる
叱る
注意する

で、おとなしくさせようというのがそもそもの間違い。
何故気に入らないのか言葉で言わせようとするのも無理。
不快な気持ちを言葉で伝えることができないから、
泣いたり叫んだりするんだもんね。
何故泣き叫ぶのかわからないときは、
「そうか、怒ってるんだね」「泣きたいくらいイヤな気持ちなんだね」等
言葉をかけて慰める。抱っこする。
理由がわかるときは、
「○○ができなくて悔しかったんだね」「○○がしたかったんだね」等
子供の気持ちを代弁して慰める。
自宅内で泣いたり叫んだりすることを、
近所迷惑にならない範囲で許容してやってください。
イライラは発散させてやらないと、下の子やよその子への
他害に発展するかもしれないので・・。
あとは>>12にも同意。

こんなに毎日がんばっている>>11タソに、
なんだか偉そうなこと言ってごめんね。
下の子がいて上の子が2歳児となると育児も壮絶ですよね。
ご近所さんなら助けに行ってあげたいくらいだ・・。


15:名無しの心子知らず
07/06/11 14:56:27 pQTYwAQJ
>>13
>>11です。
確かに、下の子が泣くタイミングで泣いたり
何でも真似したり
淋しかったんでしょうか?
下の子と同じ様に対応してあげると
照れながらも、喜んでる感が伝わってきます。
以前より甘えてくるし、わがままも酷くて
下の子の世話に追われているうちに
叱ってばかりいました。
>>12さんみたいに
二人を同じ様に可愛がりたいのに
どうしても下が優先になっていたことも事実です。
もっと上の子の気持ちを受け止めてあげようと思います。
ありがとうございます。
少し余裕が持てました。
頑張ります。

16:名無しの心子知らず
07/06/11 15:12:03 pQTYwAQJ
>>14
ありがとうございます。
皆さんの言葉に強烈に泣けてきます。
イライラたまりすぎで厳しい事しか言えなかった私って、なんてダメな母親だろう。
勉強になります。かなり。
そうですよね。
上の子、かなりお喋りできるんですが
いくらお喋り上手でもまだ2才児。
親が気持ちを代弁してやらないと
子供も混乱しちゃいますよね。
もっとおおらかにやってみます。
ありがとうございます。

17:名無しの心子知らず
07/06/12 08:45:10 vLzz1490
止まった。

18:名無しの心子知らず
07/06/12 17:24:53 3x5vRJjC
夜中、お昼、突然なんの脈絡もなくゲラゲラキャッキャ
笑い出したりするけど異常ですか?


19:名無しの心子知らず
07/06/12 17:28:30 n0sBDNNn
異常です。

20:名無しの心子知らず
07/06/12 22:35:03 hnG/YF2m
寝てるときの話?
大学の時、寝入りばな5分後に高笑いする後輩がいたけど。
周りは寝笑いって呼んでたけど、本人は異常なかったよ。

21:名無しの心子知らず
07/06/12 23:05:47 J69jZZGt
歯磨きを大変嫌がります。
赤ポンに赤ちゃん電動歯ブラシが売ってありましたが、歯磨き時間が短縮される
でしょうか?

22:名無しの心子知らず
07/06/12 23:19:55 BegdtZrM
>>21
試してみる価値はあるのでは?なんだかカッコよくて好きになるかもしれないよ。

うちも嫌がる子だった(NHKもしまじろうも絵本も効果ナシ)けど、
「いつ終わるかわからないのがイヤなのかも?」と思い、
何かをおしまいにする時に歌う歌で磨くようにしたら、素直に聞いてくれるようになりました。
        ↑
♪10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0、
  おわりのおわりの汽車ぽっぽ~
  ポーッと鳴ったらおわりましょ、ポッポー
 
と、確か自分が保育園に通っていた頃に歌っていた歌で(古っ!)、
メロディは適当なんだけど。
友達に順番を譲る時とか、夢中になってる遊びを切り上げる時とか、
これを歌うことで次に移る気持ちにさせるので、こういった歌があると
とにかく便利です。

歯磨きの時はできるだけのーんびり歌っておりますが(笑

23:名無しの心子知らず
07/06/13 00:25:09 8jXT+/4R
歯磨き、家は数を数えてる。
順番に上前歯の裏・下前歯の裏・右上奥歯・右下奥歯
左上奥歯・左下奥歯・上前歯表・下前歯表と磨くけど、
その度に

  い~ち・に~い・さ~ん・・・じゅう!(もう一度繰り返す)

と一箇所につき20数えるって決めてからは嫌がらなくなったよ。
いつ終わるか分からないってのが嫌なのかも。

24:名無しの心子知らず
07/06/13 00:33:51 +wkWqj72
>いつ終わるかわからない
うちは砂時計買った。一応最後までやらせてくれるようになったよ。

25:名無しの心子知らず
07/06/13 21:34:01 ls8+vEgU
うちも歌、ハミガキじょーずかな?かハミガキマン。
歌の途中で「大きなお口開けられるかなぁ~?(開けたら)すごーい!じょうずー!」とか入れて時間稼ぎw

26:名無しの心子知らず
07/06/14 02:48:53 PL9+YdLJ
イヤイヤに負けて、やりたいようにやらせてしまっていて焦ってきています。
 テレビを一日中つけ、寝るのは夜中、私自身も疲れてしまい投げやりになっていたのですが、
さすがに最近放置しすぎだとおもってきました。(悪いことをした時はがっちり怒っています)
 皆さんはイヤイヤ期でもだめなものはだめと、どんなに泣き喚かれても
がまんさせていますか?それともさからわないようにしていますか?
 

 

27:名無しの心子知らず
07/06/14 06:19:40 JzSObcTp
>>26
私もたまにイヤイヤに負ける時あります。
もちろん悪いことはきちんとしつけとして怒ったりしますが
いやいや!→だめ!の一手張りでなく上のほうでもあったけど
うまーく他に誘導するよう努力はしてます。
最悪なのはトメはすぐお菓子で対処する。
イヤイヤ!→チョコレートあげるから!と。
トメには極力接触させてません。

28:名無しの心子知らず
07/06/14 07:53:36 6+8Sd/NB
>>26
私はイヤイヤに負けっぱなしです。
詳しく書くとDQNだと叩かれそうなくらいです。

今の私はきちんと育児をやろうとすると、
それがストレスになり、子どもに手をあげてしまいそうです。
きちんと子育てをしてる人に比べて、
途中から厳しくしたときに、子どもは多少のストレスを感じるかもしれないけど、
それでも今自分が無理をするよりはマシと思ってます。

29:名無しの心子知らず
07/06/14 12:51:08 /H8CUg2E
手が出る前に何とかしたいならイヤイヤに負けた詳細を。

叩かれるだろうが、
他の手段に自分が気が付く一つの方法かもよ。

30:名無しの心子知らず
07/06/14 13:28:07 3g5Ivlsk
イヤイヤの対処方。
以前も書いたことがあるが、我が家では「キャラクターもの」になりきって
子供に指示すること。声色も変えて、テンションもいくぶん高めに。
分かりやすく言えば、子供番組のお姉さん・お兄さんのような話し方をする事。
子供がその時に一番好きなキャラが、効き目が高い。
すっっっごく疲れるけど、怒って疲れるのと差し引きすれば、言う事を聞いてくれる
分だけましかな、っと。
たまに我慢できずに、地声に戻って叱るけどねw


31:名無しの心子知らず
07/06/14 13:40:46 4CEEtoEx
>5です。
亀レス申し訳ない。
レス下さった方、ありがとうございます。
いろいろ試してみてますが、なかなか難しいですね。
できるときもあるんですけど。
根気よく、がんばります!
ありがとうございました。


32:名無しの心子知らず
07/06/14 17:52:11 cD1V/BdP
>30

そうそう、うちもその手でやってるよ。
とにかく歯磨きのときが一番手に負えないんだけど
ある日煮詰まったとき一度部屋にこもってしまって出て行くときに
子供のよくみてるムーミンの中に出てくるキャラの名前を名乗って
「○○ですよ、××くんの歯を磨きにきました。かわいらしい歯をみせておくれ」とか
へんな声色を使って近づいていったらとっても喜んで自ら
「ぼくは歯を磨くよ。」とあっさり磨かせたw
やってるうちに自分もなりきってきてそのキャラに変身してる時は
信じきってる子供がいじらしくていつもならムカつくようなイヤイヤも
「これこれ、泣き叫ぶのはおやめ」となんだかじいさんのような
おおらかな気持ちで対処できるのが不思議。
とてもおすすめです。

33:名無しの心子知らず
07/06/14 19:05:59 WGi/ZpaF
幼稚園に行き始めて5日目ですが、一人でいつも遊んでるみたいです。
2歳児でもみんなで一緒に遊ぶのがデフォですか?

34:28
07/06/14 20:25:44 6+8Sd/NB
>>29
チラ裏みたいになりますが、イヤイヤに負けた一例を。

・早朝や夜に外に出たがる→お菓子で時間稼ぎ(私の身支度)
・下の子を授乳時に抱っこをせがまれる→

35:34
07/06/14 20:26:48 6+8Sd/NB
うお、途中で送ってしまった。また後で書き直します。
>>34は無視してください。

36:名無しの心子知らず
07/06/15 03:02:30 4Xd4eVKK
他人の育児をみてると「もっとこうすればいいのに」とか
「そんな風に言ったら可哀想」とか思う。
自分はもっと酷い言い方したりしてるかもしれないのに
人のことになると冷静に判断できちゃうよね。
今日も病院に子連れできてたお母さん、イヤイヤ期まっさかりの
息子さんに心底疲れてる様子で、声も見た目もどよーーーん。
子供にも投げやり口調だし、なんか何言いたいのかよくわからないけど
人のフリみて我がフリ治せという言葉がうかんだ。
息子にもっと笑顔で接しようと思ったよ。

37:名無しの心子知らず
07/06/15 08:58:45 dq/ZgH5m
自分は保育園で育児のコツを入手することが多い。
「こうすればいいのか」「こういう風に言えば気持ちを切り替えやすいのか」など。
イヤイヤが始まる前に、あるいは始まってもまだ傷が浅いうちに、
切り替えさせる手段をいくつか持っているから、子供も深みにハマらなくなった。
ああいうプロの技、みんなが参考にできる場があるといいのに。

38:名無しの心子知らず
07/06/15 08:59:05 d9cC73Sh
もうすぐ3歳の娘、2歳ごろからイヤイヤが始まっていましたが、1ケ月前くらいから
「うるさーい」「イヤなの!!!!」と言って、物にあたるようになった。
それまでは「何がイヤなの?」、「誰に向かってそんなこと言ってるの!」と
少しきつい口調で私は対抗したが、最近しかり方を変えてみた。
「そんなこと言うのはこのクチかぁ~」と言いながら両手でほっぺや、クチを
コチョコチョする。するとキャッキャ笑って、すぐ機嫌が直る。
癇癪を起こして泣いたとき、以前は家に居るとき放置(2、3分位で泣き止む)、
外出中は叱ると余計に「ギャアァァァ~」なので、娘を抱えてその場から
速やかに退散していた。
今は癇癪を起こして泣いたときは、ギュッと抱きしめると、すぐに落ち着く
ようになった。

普段は一切育児・家事を手伝ってくれない主人の一言が大きかった。
「まだ3歳にもなってない、語彙も少ない、どう表現したらいいか分からないから、
泣いたり、うるさい、イヤって知ってる言葉しか言えないんじゃないの?」
と言われた。
それからは癇癪を起こして泣いている娘を見ると、言いたいことも表現できず
泣くことしかできずに、この子もそれなりに辛いのかなぁ~」と不憫に思えて
思わずギュッと抱きしめてしまうようになった。
それ以来、家でも、外出先でも少しばかり聞き分けのいい子になってくれたように思う。
これって、甘やかしすぎなのかなぁ~。

39:名無しの心子知らず
07/06/15 09:35:03 dDg+gBSN
>>38
なんか泣けた。いい人だなアンタ

40:名無しの心子知らず
07/06/15 10:18:03 6YeWPb4s
>これって、甘やかしすぎなのかなぁ~。

誘いうけuzeeeee!


41:名無しの心子知らず
07/06/15 10:58:14 qKrwarGx
私、自慢じゃないけどよく抱っこするし、抱きしめるし、
子どもが何しても可愛くて仕方がない。
…でも子どもの癇癪は治まらないよ。
イヤイヤで泣いてるときは何してもダメで、
夜泣きにつきあってるかのような、無力感を感じる。
早く過ぎ去ってほしい。

42:名無しの心子知らず
07/06/15 12:54:13 4Xd4eVKK
>>38
よい旦那さんだね。


43:名無しの心子知らず
07/06/15 13:48:54 r1kZ5k/y
>>38
旦那さんが気づかせてくれたんだね。
これまで私も同じこと(>>38後半部分)考えながら育児してきたよ。
まだ生まれてやっと○年(○ヶ月)、泣いて訴えるしかない子の方が
辛いんだ、こっちがわかってやらなきゃ…と。
そのせいかわからないけど、うちの子は癇癪を起こすことは少ないし、
泣いても気持ちの切り替えが早くて、長泣きは一切しない。
分かってもらえるという安心感が大きいのだと思う。
…でも時と場合によってはきつく怒ってしまうときもあるけどねー。
しつけは厳しく、甘えたい時には甘えさせる、で良いんじゃないかな。





44:名無しの心子知らず
07/06/15 14:33:56 fWp4JKv+
>>36
同じことを最近私も感じてる。

うちの息子は言葉が遅くて、
言葉の遅れや多動が気になる子を集めた
市の親子教室に通ってるんだが、
よそのお母さんを見て初めて
自分の子供への接し方が間違っていたと気づいたよ。
目が醒めたおかげで、子供は言葉も増えてぐんと成長した。
人の振り見て云々は偉大な言葉だ・・。

45:名無しの心子知らず
07/06/15 15:13:17 Dc0bpUbY
他人は自分の鏡とかね!

46:名無しの心子知らず
07/06/15 15:30:23 6A3NXAaQ
>>41
わかるわかる。私も子供が可愛くて仕方なくて
抱っこしまくってるけど、イヤイヤスイッチが入ると抱きしめようとしても
「イヤ!」と言って体をよじって逃げ出す。
結局落ち着くまで放置(というのだろうか)するしかないんだよね。

47:名無しの心子知らず
07/06/15 23:13:16 YhpOVrkf
>>46
私も癇癪起こされている最中も可愛いなぁと思って
いるけど、何やっても無駄だから放置してる。
でもそれを外でやっていると周りからは
「なす術無く立ち尽くす母」に見えるらしく
知らないおばあさんとかに「あらあら」って顔される。

48:名無しの心子知らず
07/06/16 01:45:02 9g96d3oR
ギャン泣きカンシャクの時はほんと何言っても無駄だよね。時が経つのを待つのみ。
でも通りすがりの人には>>47さんと同じように「途方に暮れている母」に見られるらしく、
すれ違いざまに「抱っこしてあげればいいのに」とかいわれる。
抱っこしようにも抱き上げると全力でピチピチと海老反ってどうにもならんのだよ。

49:名無しの心子知らず
07/06/16 02:19:51 9/Q3eIoL
言うのは簡単だから状況分からない人の心無い一言は残念に思うねー

50:名無しの心子知らず
07/06/16 06:21:30 nnLVrShF
そうなんだよね。
外でひっくり返ってギャン泣きされた時はほんと困る。
大抵あらあら可哀想にっていわれて、おせっかいなオババになると
近寄ってって「どうしたの~?ほら、ママが待ってるよ」とか声かけるし。
善意なんだろうけどさ。
「放っておいてください」って言いたいのを我慢して苦笑いで応対してるよ・・・。

51:名無しの心子知らず
07/06/16 10:32:48 zKT3mV/v
>>50
アホかお前?何勘違いしてるの?おせっかいなオババ?
公共の場所でうるせーし邪魔だから早くどかして欲しいのに、馬鹿母が何もせず
遠巻きに眺めてるから見かねて声をかけてくれてるのに思い違いもいいとこ。
自分が回り大勢に迷惑かけてるのに、空気読めないって幸せだね。


52:名無しの心子知らず
07/06/16 10:44:52 5q6ycsFj
確かにね~。海老反ろうがなんだろうが、とりあえず少し場所を変えてほしいと思う。
どれだけわめこうが海老反ろうが、所詮2歳児、100cm未満20kg未満の子供落とさず移動くらいできるでしょ。
何もかも押さえつけるのはもちろんよくないが、場合によっては何が何でも思い通りにならない(泣こうがわめこうが)
どんなに抵抗しようが子供の力では及ばない、限界を見せるのもありなのでは?

53:名無しの心子知らず
07/06/16 10:51:16 /ripjO3y
ピチピチってwww
何気にワロタ。

54:名無しの心子知らず
07/06/16 12:45:27 9g96d3oR
そうなんだよね。自分も子どものギャン声は嫌いだから、なるべく速やかに撤去したいところなんだけど・・・
なぜかうちの子がとれとれピチピチになるのは背中に下をおんぶしたあげく両手一杯荷物持ってたりとか、
「よりによって今カンシャクですか社長!」っていう場合が多くて。
バギーなるべく持って行くようにしています。

55:名無しの心子知らず
07/06/16 13:23:43 yHhphuzr
54が面白いひとだということは確かw
小梨時代よく旦那と海釣りに出かけていたけど、
ピチピチ2歳児みたいな大物には遭ったことない。

56:名無しの心子知らず
07/06/16 13:28:19 ZYbkM/Qe
とれとれピチピチw
人ごとだと、なんでこうも可愛いと思える2歳児よ

57:名無しの心子知らず
07/06/16 21:54:33 9daNAK0G
ギャン泣き見て「抱っこしてあげればいいのに」とか言うおばさんって
ママの「抱っこ」や「よしよし」→子供嬉しい→泣きやむって思ってるよね  そんなことないのにね

自分の育児もそんな理屈じゃ済まなかったなのに昔すぎて覚えてないのよ

58:名無しの心子知らず
07/06/16 22:07:49 nnLVrShF
>>51
おせっかいなオババですか?
空気読めてないのはおまえも一緒だな。


59:名無しの心子知らず
07/06/17 06:57:34 epZvEZpn
うちの子の場合、ギャースになってても、他人から声を掛けられると、
急に怯えて私にしがみついてきて、おとなしくなってくれるので、
オババ大歓迎だったりしますw

60:名無しの心子知らず
07/06/17 09:47:37 4C5q0+pc
以前にも書き込みましたし散々ガイシュツと思われますが。
男児2歳7ヶ月。コップ、おわん、缶等の汁物が入ったものを
ジャーっとあけてしまいます。
何度も何度もその都度に説明してきつく叱るのにまた次にはやります。
ある程度飲んで満足したあとにあけてしまうようです。
こぼすことのできないようなフタ付きのコップ、
キャップ付きのペットボトルオンリーにしたところ
実母に「それではしつけにならい」と言われ、それもそうかと思いその都度叱ってるのですが…
言葉が出始めの頃からずっとなので、どうしたらいいのか。
いつかはやらなくなるのでしょうか。



61:名無しの心子知らず
07/06/17 11:16:04 bti4Rqw0
>>60 うちは半年近くフタ付きコップで対応していたよ。
そしていつしか収まっていた。
多分今は>60のお子さんも、条件反射でやってしまってると思う。
私もママ友に「躾すればいいのに」的な目で見られたなぁ。
でも躾だけではどうにもならない時期もあるんだよね。
それに毎日接するのは自分だし、親と子がストレスを感じないように
躾以外の対応をする柔軟さがあってもいいんじゃないかと思う。

これからは水遊びの時期だから、砂場やプールで存分にやらせてあげれば?


62:名無しの心子知らず
07/06/17 19:44:22 Pytq8B2/
最近パパママ猫家族みんなに叩く、物を投げつけるなどする息子2歳3ヶ月。
「ダメ」といえばもちろん怒るし「痛い」といえば更に力をこめて叩く。
時期?

63:名無しの心子知らず
07/06/17 22:09:50 tjwhOsB0
>>62
最近よく出てるけど、「ダメ」と言うだけでは、うちの子は
「じゃあどうすりゃいいのよ!」と逆ギレしちゃいがちだったので、
「叩かないよ」「投げないよ」と言うか、
「叩くより、いい子いい子しよう」とか
「投げるより、ここにお座りトンと置こうか」と
テキトーな代替案を提示することで次の行動に移りやすかったです。

64:名無しの心子知らず
07/06/17 22:12:28 OhRQ7mdX
>60
以前にもレスした覚えあるけどw
ある程度飲んで満足したところで下げたら?

うちは2歳半男児だけど、今でもお茶はコップの下から1センチしか注がないし、
汁物も汁は申し訳程度。
常に足りないくらいしかよそわないから、
あまり粗末にはしないなあ・・・。

65:名無しの心子知らず
07/06/18 00:26:51 iWFs/Yeo
駄目っ!ていうと自分の顔や頭を叩きます
どう対処したらいいのかな・・・
一応抱きしめて「自分も人も叩いたら痛いからいけないよ」と言って落ち着かせているの
ですがこれって時期的なものなんですかね

注意する内容はおもちゃを投げたり、公園から帰ろうと誘ったりしたときです

66:名無しの心子知らず
07/06/18 00:54:13 BkKt94fL
魔の2歳児で沢山苦労したけどそれも今日で一応卒業です。
今日から3歳児また苦労は増えるけど頑張ろう。
ここで悩んでるママさんたちもガンガレー!!

67:名無しの心子知らず
07/06/18 01:36:27 sz83Rmet
>>66
なんだかんだ言っても、時間がたてばちゃんと3歳児になるのですね。

68:名無しの心子知らず
07/06/18 03:08:37 xLPhV8Jt
>>58
悔しかったんだね

69:名無しの心子知らず
07/06/18 09:04:41 8mJZXPFd
>>54
あなたは私ですか?
私は新生児をスリングで抱っこして、手いっぱいにスーパーの袋、
床に転げまわって泣く娘。@30分くらい。もう店中の人に囲まれて犯罪者の気分だったよ・・・
最期には近所の親切なおばちゃんが家まで荷物もってくれて、
片手新生児。片手2歳児抱っこで家まで帰ったよ・・・。
ピチピチされたら、うちは米担ぐみたいにして連れて帰ってます。
ベビーカー必需品。
周りから見たら育児に疲れた母に見えるんだろうな・・・



70:名無しの心子知らず
07/06/18 14:51:03 3Yz5LeK0
下の子がいる+手荷物いっぱい+放置しないと逆にパワーアップだからあえて…
したくてしてるわけではなく、止むを得ず…ってときどき見るけど、そんなのは周りには関係ないと思う。
仕方がないよねぇ、大変だよねぇ、とこっちサイドに見てくれる人なんかたいしていないでしょ。
むしろ「親がさっさと何とかしろ、ウルサイ」じゃないのかね。
そんなにギャン泣き手荷物いっぱいで止むを得ずになるなら生協宅配とか探せばいいじゃん。
子を何人連れていようが、きちんとした対応してる人はいるんだし。

71:名無しの心子知らず
07/06/18 15:12:57 1PaGLmDE
>>70みたいなのが多くなったのが
今の日本社会なんだよね。
「子育てしにくい世の中」ってやつ。

72:名無しの心子知らず
07/06/18 15:17:54 85Rwxt1q
このスレ見てるってことは70だってイヤイヤ期の子がいるんでしょ?
69のとこだって毎回そこまで酷くひっくり返ってわけじゃないのかもしれないよ。


73:名無しの心子知らず
07/06/18 15:24:16 3Yz5LeK0
「子育てしにくい世の中」ってw
あのさ、スーパーにしろどこにしろ、客はみんな子連れの大変さをわかってる人だけではないじゃん。
癇癪スイッチが入ったら仕方ないんですぅ~、わざとじゃないんですぅ~私だって困ってるんですぅ~
っていうのをどれだけ理解してくれるかはわからないし。
自分が納得して産んで育ててるんだから、周りに迷惑かけずにがんばってる人だっているよ。
なーんかさ、あきらかに店員の対応が悪いのにもかかわらず、店長が「いやー僕も困ってるんですよ、
何度も注意してるんですけどね」と同情してもらってるのと変わらないような。
客には関係ないでしょ、困ろうが何だろうが店長の責任であらゆる対応すべきでしょ、って。

74:名無しの心子知らず
07/06/18 15:29:25 V6xzyexU
>>73 下3行、例えがいまいち!
ネラーを論破したいのなら、も少し説得力のある内容でよろしく。

75:名無しの心子知らず
07/06/18 16:32:09 85Rwxt1q
>>73
周りに迷惑かけないで頑張ってるってさ・・・人は多かれ少なかれ周りに迷惑
かけてるもんではないですか。
勿論だからといって迷惑かけて当然って言ってるわけではないけど、
明らかに非常識なドキュな親でもない限りもう少し大らかな目でみてあげてもいいんじゃないのかと
思うけど。



76:名無しの心子知らず
07/06/18 19:21:22 7nMguIdC
きっと小梨なんだよ。
店長の例え。馬鹿か。子供と一緒にすんな。

77:名無しの心子知らず
07/06/18 19:39:50 cFPrT9JP
上の子がイヤイヤ絶頂期の頃、スーパーで片っ端から
商品いじりたがった時期があった。
もちろんカートになんか乗ってくれなくて、スーパー
行く度に「ダメダメ」やってなくちゃいけなくて本当に
大変だった。
そんな時、子にダメダメ言ってるわたしに通りかかった
おばあさんが「いいお母さんだね。がんばれ」と言って
くれた。
本当に嬉しくて涙出た。
それ以来イヤイヤっ子連れてるお母さんをみかけると
「お母さんがんばれ」と応援してる。
せめて育児を経験してる私達くらい、イヤイヤっ子に
手を焼いてるお母さんに優しくなってもいいんじゃないかな。

78:名無しの心子知らず
07/06/18 20:46:41 uUPN/YO0
>>77
>「お母さんがんばれ」と応援してる。
って、本当に声をかけてるって事?


79:名無しの心子知らず
07/06/18 20:48:11 uUPN/YO0
ごめ、サゲ忘れ

80:名無しの心子知らず
07/06/18 21:26:08 d2gi3sJ+
>>70は、別に70自身がそう思っているわけではないでしょ?
無関係の他人は、大変だねなんて思ってくれる人はごくごく少数で
「親が何とかしろ、ウルサイ」って思う人のほうが多いだろう・・って話じゃない?
私は>>70に好感を持ったけど。
いくら自分が大変でも、無関係の他人に迷惑をかけないように気を配れる人間になりたいもんだなと思う。
無関係な他人がどう思うか、そういう視点も忘れずにいたい。
仕方がなく迷惑をかける事があっても、「仕方がないでしょ!」と開き直ったらその時点でドキュ親だと思う。

81:名無しの心子知らず
07/06/18 21:56:57 sN5idubs
誰かが困ってるときに、手を貸してあげられる人は助けてもらえて
「どんなことも自己責任。自分でなんとかする!」と思ってる人は
助けるのもいやで、されるのもイヤなのかね。
迷惑かけないで生きていくなんて無理でしょ。だから、せめて助けて
もらったら、自分が助ける立場になったら、快く動けるようになりたい。
とりあえず、>>70は何様なんだ?w

82:名無しの心子知らず
07/06/18 22:50:07 l1tRF3aD
>迷惑かけないで生きていくなんて無理
もっともだけど、だからそれを迷惑かけてる側が言っちゃいけないってことでしょ。
それは開き直りと大差ないもの。
周りの人だって、どんなに騒いでいる子供がいても、その子の両親が一生懸命注意してるだけで
納得できるものだよ。

83:名無しの心子知らず
07/06/18 23:07:40 7nMguIdC
だーかーらーそんなの前提で周りに迷惑かけまいと頑張ってんのにこれ以上責めるなよー。
このスレでも肩身狭くしろっていうのか?

84:名無しの心子知らず
07/06/18 23:27:13 sN5idubs
>>82さんの言ってることは、きわめて常識。
たいていの子持ちは周囲に迷惑かけないように、できるだけ最小限に
してるのでは?親の対応で周囲の反応も違う。そりゃそうでしょう。
みんなそんなことわかってるよ。わざわざ書き込む必要もない。
私は81だけど、開き直ってるつもりもない。
子供は本能で生きてるので、大人の都合など関係ない。
子に生きていく術を教えてる最中なだけです。

85:名無しの心子知らず
07/06/18 23:44:33 uCvDLkA8
イヤイヤ期真っ最中の二歳児。
床に転がってギャン泣きは1歳代に経験して、その時
買い物中だったり荷物が大量にあって抱っこ出来なかったら
近くの店員に
「後で取りに来るので。」「後で続きの買い物するので。」と
荷物をお願いして子供を抱っこで一度車に戻ってたな。
ハードハトヤ&ウナギを抱っこで店内を移動は皆の視線がw
駐車場に戻ってから「ダメなものはダメ!泣いても無理!」
と説教して泣き止んだら抱っこして「もうしない?」と言うと
(本当に分かったのかどうか分からんが)「うん。」と言ってたよ。
それを繰り返してたら、現在家では「イヤイヤイヤ~!!」
だけど、外では一応言う事聞いてくれてる。

86:名無しの心子知らず
07/06/19 11:23:14 Br048Ycq
とりあえず生協の宅配とかを利用すればいいのに。

スーパー並に安いところもあるみたいですよ。

87:名無しの心子知らず
07/06/19 11:57:25 aLRvUMze
ただでさえ育児に煮詰まるんだから、
生協宅配やってても買物くらい行きたいよ。(少なくとも私は)

私は、近くて軽い買物は、下の子抱っこ紐&上の子おんぶ。
どんなに重くても、この身軽さは捨てがたい。
背中でギャン泣きされても、すぐに移動できて精神的に楽だよー。
しかし1時間しか体力が持たないのが残念だ。

88:名無しの心子知らず
07/06/19 12:29:52 iJfHPhL1
抱っこ+おんぶでギャン泣きに備えている人もいれば、ギャン泣きに疲れて放置
(言葉は悪いけど他人にはそう見られる場合もある)してる人もいる。
お互い様だろうが人は一人で生きてないだろうが、やっぱり自分の子供なんだから
それなりに対策するなどするべきだよ。
多種多様な人に「個人差はあれどイヤイヤ期はこうです、決して放置してるわけではないです」など
理解しろ、察してくれって方が無理があるし。
自分達が子作りしたんでしょ?私達が頼んだんじゃないよね?なんで理解・察しないといかんの?
ギャン泣きがわかってるなら、対策すればいいじゃん…って思う人だっているだろうしさ。

89:名無しの心子知らず
07/06/19 12:43:00 B8hA0j/U
使い分ければ良いんじゃない?
重たいものかさばる物は宅配利用する
軽いものや日用品は買いに行くとかさー

下の子抱っこして2歳児連れて両手いっぱいに袋じゃーギャン泣きでなくても
何かあったときに対処できないじゃん
イヤイヤやギャン泣きも永遠に続くわけではないんだから
その時にあった対処はした方が自分も楽じゃない?

同じような年齢の子供を連れている人ならともかく
普通は>70のように「何とかしろ、うるさい」なんじゃないかな

90:名無しの心子知らず
07/06/19 13:30:37 W7nWZmpp
スーパーとかでぎゃん泣きの子相手に困ったママみると
心の中で「わかるよ~がんばって」って思う。
明らかに放置、対処なしにはそう思えないが。
今日よちよち歩きの子がぎゃん泣きしながら
ママは怒った顔でどんどん先に歩いてるの見たけど
それは単純にかわいそうとしか思えなかったな。

91:名無しの心子知らず
07/06/19 14:39:43 UjpexomF
もうこの流れは終了でいいじゃん。
うるせーから外出すんな!って責めたてたいなら非常識スレにでも放置スレにでも行け。
ちゃんと対策して気を使ってる人間は普段から気をつけてるんだからますます萎縮するだろ。

92:名無しの心子知らず
07/06/19 16:24:40 pK/7r9oB
>>89
だからその「>>70のように」って違うでしょ。
>>70自身が「何とかしろ、うるさい」って思ってるわけじゃなく、
一般の人にはそういう思う人もいるって話でしょ。
言いたい事はお互い同じっぽいけど、>>70が誤解されてかわいそうなので庇ってみる。

93:70
07/06/19 16:54:18 iJfHPhL1
庇ってくれた人ありがとう。
まさにその通りで、私が思ってるわけではなく、そう思う人もいるって事です。
もしギャン泣き→最善策ゆえの放置シーンに偶然出くわしたとしても、
その人の普段の態度や躾を見ているわけではないし、母親の表情などを放置中ととるか
見守り中ととるかは人によるし。100%買い物するな、迷惑かけるなとは言わないけど、
公共の場はいろんな立場・考えの人が利用するんだから、対策する方がよいんじゃないの。
お互い様っていうのは、自分も相手もお互いに迷惑かけないように行動・配慮しあったうえで発生する感情だから
私はこれだけやってるんだからお互い様!見守るくらい許してよ、って言ったところで
そこしか見てない他人には理解してもらえないのでは?って言いたかったんです。


94:名無しの心子知らず
07/06/19 17:48:16 JLaNWTwM
>>93 言いたい事は分かる。
どんな場面でも他に迷惑をかけないように対処する方法は、
親として常に考えなくちゃいけないと思う。

ただ・・・、>>70のレスではかなり上から目線で、>>73にいたっては
これまた???な例えが反感を買ったんじゃない?
せっかくの正論も、論調で誤解されるともったいないね。

95:89
07/06/19 19:56:27 B8hA0j/U
あー引用が足りなかったスマン
自分も>70が言っている側だとは思ってない
>92、70気分害したらごめんです


96:名無しの心子知らず
07/06/19 23:13:09 CEDGP9dA
つかスーパーって、小さい子がギャン泣きしてたら非常識なところ?
ほめられたことではないけど、多少子供が泣いてたって大して迷惑と思う人そんなにいないんでない?
私はコナシの頃にスーパーで子供が泣いてるのみてそんなに不快に思った
覚えがない。

97:名無しの心子知らず
07/06/19 23:26:17 ZeDyfxjE
うちの2歳イヤイヤ娘、イヤイヤ始まってからというもの、
私のお腹の上でしか寝ないんですが、二人目出来てそろそろお腹がキツいです。
何とかやめさせる方法は無いでしょうか?

98:名無しの心子知らず
07/06/20 00:22:29 qskqqg1i
>>96
そりゃスーパーと映画館じゃ迷惑度が違うけど
公共の場でのギャン泣きは騒音以外の何物でも無い、と思ったほうがいい。

ここのみんなは割と寛大だけど、それはまさに今、苦労してる立場だからであって
世間は子連れに対してそんなに甘く見てはくれないよ。子供が嫌いな人だって多いし。


99:名無しの心子知らず
07/06/20 01:20:35 VSijYMsm
私も>>96に同意
「欲しいものが買ってもらえなかったんだなー」って思ってたw
病院とか図書館とか、静かにしなければいけないところじゃなかったら
そう気にしなくてもいいのでは?確かに子連れに好意的でないのは
一般論かもしれないけど、そこまで必死に周囲に迷惑をかけないように
するのは、何のため?いい母親だと思われたいから?
みんなが「人に攻撃されないように、足元すくわれないように」って
完璧な子育てしようとしてるのかな。


100:名無しの心子知らず
07/06/20 01:29:09 PQ4hU+yz
>>99
え?
単純に、周囲に迷惑をかけるのは良くないことだからでしょ。
完璧になんてできないからこそ、最大限の努力をしようと思ってるだけだよ。

101:名無しの心子知らず
07/06/20 02:39:53 y1+leCN2
子供は皆で育てるもんっていう感覚が現代には薄れつつ・・
押さえつけずにある程度自主性に任せおおらかに対処したいし、
逆に「うるさい!」って他人から言われた方が
子供には説得力があると思うわ。

102:名無しの心子知らず
07/06/20 04:53:37 POwI3y3a
それは・・・
「うるさい!」と言う羽目になる人のことも考えた方がいいのでは・・・。

しかし、子連れに対する許容度とか、子どもをとりまく雰囲気とかって
地域によって結構違うよね。
多少泣いてても大丈夫な地域、許されない地域、いろいろあるんじゃないかな。

103:名無しの心子知らず
07/06/20 06:54:58 MLVUeWbK
2歳になる頃には、みんな卒乳できてるの? うちまだなんだけど。

104:名無しの心子知らず
07/06/20 07:14:31 uOolUOg4
>>103
無理にやめさせる必要がなければやめなくていいんじゃない?
うちは私がおっぱい噛まれたりするのが我慢の限界だったし、
お酒や薬を制限されるのがストレスになって、1歳7ヶ月で断乳したよ。
育児サークルで見た人は3歳過ぎの子に、まだあげてた。
最後の子だから乳離れが寂しいらしい。

105:名無しの心子知らず
07/06/20 11:37:25 kY0p43jB
>>103
大きな声じゃいえないけど、うちも完全卒乳はまだ@2歳7ヶ月・・・
昼寝前とか眠い時に欲しくなるみたい。
噛んだりはしないんだけど、あいている方の乳を
手でムニムニと触ってくるのが苦痛で、ストレス感じるわ。
オムツは外れたのに、パイはまだだなんて、人にも相談できないし。

106:名無しの心子知らず
07/06/20 11:56:24 omwawgtr
まーいんじゃね?
海外では母乳は4歳までとか言ってるところもあるみたいだし

107:名無しの心子知らず
07/06/20 12:14:43 +kCzTX3A
モンゴルじゃ末っ子はいつまでもおっぱい飲む権利があるんだって。
テレビで18歳の男子が母親のおっぱい飲んでた。
ぜんぜん参考にならないけど。

108:名無しの心子知らず
07/06/20 12:52:17 7kj4Ihkg
そりゃー食い物がアレな地域なら、
母乳でも飲んでないとやってられないでしょ。


109:名無しの心子知らず
07/06/20 13:37:53 5cCRu2y6
素朴な疑問だが2歳でのおっぱいはもう
きつく吸われることないの?
娘が1歳過ぎで卒乳(…どっちかと言うと断乳)したときは
ただただ吸う力が強くなって痛くて耐えられなくなってやめたんだが。

110:名無しの心子知らず
07/06/20 13:50:04 IvwQOAaa
意外とまだおっぱいやめられないって子いるよ。言わないだけで。

質問ですが同じ月齢だけどおっぱいがやめられない子と
哺乳瓶がやめられない子って見る目違いません?
哺乳瓶=恥ずかしい!
おっぱい=まぁいいんじゃない? って感じで。
ちなみにうちのは2歳5ヶ月まで哺乳瓶やめられませんでした…

111:名無しの心子知らず
07/06/20 14:11:18 hA0rsfJL
うちもまだ乳離れできてないわ。
外出してればまったく欲しがらないのに家にいるとしょっちゅう
吸い付いてくる。
自然に飲まなくなるの待とうと思ってたら2歳過ぎちゃったんだけど
世の中の子たちはみんなどうしてるの?


112:名無しの心子知らず
07/06/20 14:26:17 jSX3rdM3
>>111
卒乳より、1歳代で断乳する人が多いんじゃない?
私も家にいるとしょっちゅう、で辛かったけど
断乳するまでの決意はなかったんだよね。
で、欲しがったら、まずは他のもの(牛乳とか氷とか)で
気をひかせたり、「散歩行こう!」と誘ったりして
意識的に回数を少なくしていったら
1ヶ月くらいで自然に欲しがらなくなった。

113:名無しの心子知らず
07/06/20 14:37:44 z8v9x618
2歳過ぎたら痛いって程強くは吸わなくなったな。
1歳代はまだまだご飯の代わりだったりした分もあるけど
2歳にもなるとご飯やおやつでお腹いっぱいになるから
おっぱいは母ちゃんへ甘えたい時みたいになってる。
入院中、点滴しながら吸い付いてたよ。

114:名無しの心子知らず
07/06/20 15:32:45 ntQk1nOU
2歳過ぎで断乳。スムーズに行って喜んでたんだけど
最近になって(2歳半)パイに執着が・・。
しょっちゅう、もう出ないよと言ってるのに胸元引っ張って「飲む!」
こんな子は居ませんか?

115:名無しの心子知らず
07/06/20 15:47:34 nRbPXbfx
母乳育児《トドラー編》 その2
スレリンク(baby板)

116:名無しの心子知らず
07/06/20 17:58:52 4/0YgGq8
みんな母乳でていいなぁ。
私は出が悪くて最初からミルクと両方だったけど
もう9ヶ月くらいで出なくなった。
ってか、出の悪い乳を息子が欲しがらなくなったよorz

それより、うちは小さい時はあまり抱っこをせがまなかったんだけど
2歳5ヶ月くらいから抱っこ星人に・・・。
もうすぐ3歳だし重い。
軽い時は言ってこなかったのに今頃からかよって感じです。
もし2人目生まれたらどうなっちゃうんだろう?
と不安です(まだ未定だけど)
まだまだ抱っこ星人は続くのでしょうか・・・。

117:名無しの心子知らず
07/06/20 22:14:55 xVdNB/8c
うちは3ヶ月でおっぱいが出なくなったので
ミルクで育てた。
ミルクも離乳食が順調に進んだので10ヶ月には
やめてしっまたんだけど、最近になって
「おっぱい飲む~」と言っておっぱいをせがむ
ようになった。
もちろん全くの枯れ乳だから何も出ないんだけど
ぺロっとなめさせてあげると満足してテヘヘと
照れ笑いするよ。

118:名無しの心子知らず
07/06/20 22:39:44 CLV5BL16
スーパーで見た「おてつだいカート」。
買い物カートの背を低くして、子供が押せるようになってる物。
カート押したがりの子供には凄く助かるよね。
うちの子はもう年長だけど、2歳の頃にこれがあったら
夜に一人で買い物に行かなくても済んだなあ~・・・・


119:名無しの心子知らず
07/06/20 23:58:10 nkeQ85B5
他スレと迷いましたがここで質問させてください。
主人が2歳の息子に本気で怒鳴ります。
怒鳴る理由は夢中で観ていたテレビを消された時や
私がお風呂に入っている時に鍵を閉めて入るので
後追いしてきて「ママ開けて~」とギャン泣きして
ちょっとのことですぐ泣くからなどです。
手のかかる子で私も毎日怒ってばかりで
「明日こそは大らかな気持ちで子供に接するぞ」と思っても
朝起きて一時間もしないで怒ってます。
「私がイライラして怒ってばかりで可哀想」と旦那に相談すると 
「休みの日は俺がみる」と言いますが 
正直安心して預けられません。
たとえ怒鳴っても、あとのフォローがあればまだいいのですが 
怒鳴りっぱなしで無視しててまるで子供です。 
みなさんのうちのご主人は子供に怒鳴ったりしますか? 
怒鳴るとしたらどんなことでどんな怒鳴り方ですか?
携帯からなのと、文章力のなさで大変読みづらいと思いますがよろしくお願いします。

120:名無しの心子知らず
07/06/21 00:21:51 ZPiqi8bA
>>110おぉ‥‥


初カキコ。
うちの子1才11ヶ月ですが哺乳瓶まだやめそうにないよ~。
フォローアップ以外飲み物飲まないんだよorz
色々手を尽くしたけどお茶イヤ、ジュースイヤ、コップイヤ、ストローイヤだよ‥‥
2才を目前に余計に言う事聞かなくなったし、どうしたらいいんだろ。

121:名無しの心子知らず
07/06/21 00:38:02 s7p7bWec
うちはその程度じゃ二人とも怒らないよ。
たまに私がいらいらして怒鳴り散らすくらい。
旦那さん、そりゃおとなげないよ。
トメがまともならトメに相談して〆てもらうのも一つの手。

122:名無しの心子知らず
07/06/21 01:13:53 yIVMf+Y8
うちもすぐ怒鳴る旦那! あほかと思うよ。この前チクチク言ってやったけど姑に似て頭悪いからどうしようもないや

123:名無しの心子知らず
07/06/21 01:44:54 r47y75qI
うちは全く怒らない。
旦那自身、何がいい事で何がいけない事なのかも分かってない。
(例えば、食事中にふざけてテーブルに足を乗せても怒らない)
なので、私にばかり怒られる事に慣れ、全然言う事を聞きません。
多少怒鳴ってもいいから叱って欲しい…

124:名無しの心子知らず
07/06/21 05:51:10 sLmc2EcJ
母親は毎日一緒だから怒ることも多い。
父親はここぞと言う時にビシッと一喝!というのがいいらしい。
父親は怒ると怖いんだぞという存在が一番ベストみたい。
うちのそのパターンを定着させてパパ怒るとシュンとする。

125:名無しの心子知らず
07/06/21 06:43:03 K6+us/MJ
>>119
それくらいで怒鳴るのはちょっと教育に良くないと思う。
つうかそれ以前に怒鳴るほどむかつくことが少ない。
俺は多分遊んでくれる人的な扱いで、いつも仲良くやってる。
ごくたまに叱ったときは凄くショック受けるみたいだけど。

126:名無しの心子知らず
07/06/21 07:13:11 wlaefRsg
うちも>>124さんのとこみたいに、ママ怒る人、パパ慰める人、と
決めています。ただ、私の見てないところで悪いことしたら、役割逆転。
叱られた時に逃げ道を作ってやれと、何かで読んだから。
あと、どんな時に叱るかを、夫婦で話し合って決めています。

127:名無しの心子知らず
07/06/21 07:49:58 Lfbpn3K5
怒らないでいいところでキレる人っているよね。
まあうちの父なんだけど。
多分一生直んないよ。

128:119
07/06/21 09:13:44 TZna/X2M
みなさんレスありがとうございます。
やはり、私がカリカリしてる分主人にはフォロー役にまわってもらいたいのに 
あのように怒鳴られるとよけいに育児が負担に感じてしまう。
泣いた息子が私のところへとんでくるので抱き締めてると
お前が甘すぎるとかほざきます。
主人が怒鳴るのを止められない私は
虐待をだまって見てる母親と同じに感じてめまいがするのですが
言ってもわからない人なのでケンカにもなるしなかなか言えません。
今日も息子は庭に脱走して庭の植物を抜きまくり
大通りにいつ飛び出すかわからないのを押さえながら
下の子をおんぶしていつ終わるかわからにい散歩にでかけるんだろうな。
旦那の子供との遊び方なんてパソコンで動画を見せるだけ。
愚痴になってしまいましたが離婚したい。
こういうやつに限って子供が大きくなって
ここぞという時にはきちんと言えないタイプなんだよな。
旦那を子供だと思えばいいなんて余裕今はありません。

129:名無しの心子知らず
07/06/21 09:38:15 97XU8/ZU
旦那を家に入れなけりゃいいよ。
休みはバイトや趣味に使ってもらえ。

130:名無しの心子知らず
07/06/21 09:46:51 AnZXuBiJ
>>128
一度今の気持ちを冷静に、責める気持ちを抜きにして、つらいとか悲しいとか離婚も
考えてしまうとか、そういったひとりごとみたいな感じで書いてみたらどうだろう。
>私がカリカリしてる分主人にはフォロー役にまわってもらいたいのに 
>あのように怒鳴られるとよけいに育児が負担に感じてしまう。
こう思っていることも知らないんじゃないかな。

で、それを置き忘れるw

責められると責められたことに相手が怒って、本心が伝わらないことがある気がする
から、手紙の方が効果がある時期もある気がする。

131:名無しの心子知らず
07/06/21 10:16:17 s7p7bWec
子供にとって「とても楽しい日常」をパパとやらせる。
大好きなオヤツはパパと一緒とかね。
するとパパと一緒にいると楽しい事が起こると子供に認識され
子供は「パパ~」となつく。
マァかわいらしくよってくる我が子を邪険にする父親はなかなかいないよ。
うちは子供にとってパパは遊んでくれる優しく楽しい人、ママは甘えられお世話してくれ時々怒る人です。

132:名無しの心子知らず
07/06/21 10:19:13 Fv6+V/DA
>>119
自分がカリカリしてる分、主人にフォローにまわってもらいたいって・・・w
そんな自分も出来ない事を人に求めるのは無理だと思うww

父親なんて、怖い役割でいいんじゃないの?

133:名無しの心子知らず
07/06/21 11:12:11 nyNkY97U
うちも夫がそんな事で怒鳴るか?って時があったので、その場でいちいち注意したり、
夜中に躾ゆえの叱り方について話し合ったり教えたりしたよ。
普段接する母親と、接する時間や頻度が限られている父親では、
(もちろん個人差あるけど)なかなか理解できない事もあるし。
自分がカリカリしがち、って、そりゃ二歳児だもん、みんな大なり小なりカリカリするでしょ。
躾としてのカリカリと、親の都合のカリカリと、果たしてどっちなんだろう…と冷静に考えてみるのもいあかも。
自分が二歳児だとして、二歳児なりの理屈がある行動にたいして、いちいちイライラカリカリされたら
理不尽だよなぁ…と考えるようにしたら、叱るべき・ここは流す、と出来るようになったよ。


134:名無しの心子知らず
07/06/21 11:57:54 Qsz+P188
>>132
なんで?私もそう思うよ。
だって普段父親はイライラカリカリするまで長く一緒に居ることなんてないんだから
こっちがそんな状態の時くらいフォローできてもいいはず。
それくらい寛大でおおらかに包んでほしいよ。


135:名無しの心子知らず
07/06/21 13:24:03 4dTYtxZK
>>134
黙って読んでたけど何て勝手な・・・。
その分自分は会社でイライラカリカリする思いとか全くしてないわけでしょ。
何で自分だけがフォローしてもらえて包んでもらえるのが当然って思うの?
父親は家族のために必死で仕事して、家に帰ってきても一切カリカリしないで
カリカリしている妻をフォローするのが当然のことなの?


136:名無しの心子知らず
07/06/21 14:18:42 PH1YipgF
>>128
>旦那の子供との遊び方なんてパソコンで動画を見せるだけ。

うちもだよ~。男児だから身体を使った遊びをして欲しいのに。
休日は昼まで寝てるし、起きたらTV見ながらゴロ寝。
もっと息子と遊んで、話しかけてやってくれと思う。
何度か話し合ったけど、子供に対してどうやって接したら良いかわからないらしい。ダメぽ。

137:名無しの心子知らず
07/06/21 14:35:38 JL5J8drz
135さんは、よき妻&母でいようと
努力されてる方なんでしょうね。
旦那さんの事も大事に考えてて
偉いなぁと思います。
私はそこまで余裕ないかな。
そもそも育児の疲れ>>>>>仕事の疲れ
と思っているので、旦那にフォローしてもらって当たり前って思ってたクチ。
ちょっとは旦那も大事にしよう…

138:名無しの心子知らず
07/06/21 16:22:14 XUkXBP2c
夫のこことは大事にしようと思うけど、ずるいなぁとも思ってしまう
うちは夫の帰宅が遅いのでほぼ母子家庭状態です
みなさんは小悪魔2歳児にイライラしたり怒鳴ったりしますか?

私はもうだめかも
下がまだ乳児ってこともあるかもしれないけど
寝不足と持病もあって最近はダメだと頭でわかってても最後は怒鳴ってしまいます
何から何まで反対の事しかいわないし、口答えばかりするし
弟に意地悪をするし、落ち着きはないし、言うことをききません
こんな子じゃなかったのになぁと思いつつ
ヒステリックに怒ってばかりの自分とこの子に与える悪影響を考えると
心配です。毎日怒られてるとどんな子になってしまうんですかね・・・・・。
虐待は絶対にしませんが、子供がいないところで
子供の悪口を言ったり、物を投げたりしないと気持ちが落ち着きません
ダメですよね、みんなはどうしていますか?
もう、毎日自己嫌悪です助けて下さい

139:名無しの心子知らず
07/06/21 17:04:02 d4Zm3xLo
>そもそも育児の疲れ>>>>>仕事の疲れ
>と思っているので、旦那にフォローしてもらって当たり前って思ってたクチ。

うわー、図々しい。
そんなこと考えてるバカに優しくしたくなる夫はいないと思うよ。

140:名無しの心子知らず
07/06/21 17:08:48 n6X3zAV2
>>119さん、>>138さん
うちも似たようなものです。
夫は帰りが遅く母子家庭状態。
2歳と4ヶ月の2人の子の育児にくたくたでイライラがつのり
トイレもおもらししたら必要以上に怒鳴ってしまい自己嫌悪。
好奇心とわかっていても親の都合でいたずらを
きつく叱ってしまい、夫にフォローしてもらいたくても
その夫も子どもみたいな人で一緒に怒鳴り散らす、
仕事が早く終わったら帰宅・・ではなくパチンコで
帰宅して10分程度触れ合ったらこれでよし、俺は家庭と育児を
両立しているとほざく。
夜中にこそこそしていると思ったら携帯でメル友発覚。
(まだメールのみの段階。しかも3回目)
あきれるでしょ?うちの方がひどいか・・・。

141:名無しの心子知らず
07/06/21 17:23:33 Lfbpn3K5
母子家庭状態母子家庭状態って
ホントに母子家庭の人に失礼だよ

142:名無しの心子知らず
07/06/21 17:32:55 XUkXBP2c
>>140
お互い大変ですね
トイレトレーニングのこと、分かります
頭ではわかっているんだけど、ついつい怒ってしまうんですよね・・・・・
私はお漏らしすると無言になってしまいます(口を開くと怒鳴ってしまいそうだから)
毎日常に自分の理性と本音との間で葛藤している感じです
昔は自分で子供好きだと思っていましたが、今は言い切れる自信がありません
きっと自分自身に精神的にも肉体的にも余裕がないのが原因なんだろうな
旦那さんのこと・・・・・こんな時期にショックでしたね
大変な時っていろんな事が重なりますよね
そういうのに打ち勝てる精神力が欲しい・・・・・。

143:名無しの心子知らず
07/06/21 17:33:37 2freX5Ua
二人以上お子さんがいる人が特にイライラしがちみたいですね。

144:119
07/06/21 18:05:28 TZna/X2M
みなさんレスありがとうございます。
周りが見えなくなってしまっていたので 
みなさんのレスを読ませていただいて少し冷静になれた気がします。
うちも夜勤のある仕事なねで
下手すると週1でしか会えないのにその時に怒鳴ります。
旦那も仕事でたいへんなのはわかるんですが
怒鳴るのはやっぱり間違いだと思うので
アドバイスにあったように手紙を書こうと思います。
言うのだとケンカになる確率が高いので。
大人の都合のイライラは冷静になった時にすごく罪悪感に陥ります。
わかってはいても例えば散歩に行く前に下の子の授乳してから出かけたいと思っても
玄関からではなく窓の鍵を開けて脱走してしまうから
慌てて下をおんぶしておっかける状態で
散歩は延々と続くし下はグズグズ言いだすしで 
せっきくの散歩も言いたくない小言ばかりになってしまったりです。
甘えとはわかっているけど
せめて旦那がねぎらいの態度をとってくれれば
全然違うのにって感じです。

145:名無しの心子知らず
07/06/21 18:20:54 d4Zm3xLo
>>144
そういうあなたは旦那さんをねぎらって感謝していますか。
あなたが子供のことばかりやってられるのは
旦那さんが働いてくれてるおかげですよ。
お給料日に、旦那さんに「おこづかいあげる」みたいな態度とってませんか。
「いつも働いて食べさせてくれてありがとう」って言ってますか。
自分ができもしないことを旦那にばかり求めてもダメですよ。

146:名無しの心子知らず
07/06/21 18:27:53 oztd/bVw
なんだろう。さっきから否定的というか
攻撃的なレスがあるのは同じ人?
>>145
そんなことみんな頭ではわかってるよ。
毎日の育児の中で一切愚痴もこぼさず
常に旦那に感謝感謝なんて完璧にできてる人いるのかな?


147:名無しの心子知らず
07/06/21 18:33:03 TZna/X2M
旦那に対して働いて当たり前のような態度がとれれば
旦那が怒鳴ることに関してこんなに悩みませんよ
うちは旦那のほうが10以上年上ですが
私のほうが年上のような関係です。
今日は実家に来ていて実母が面倒みてくれて天国です。
上の子を集中してみてあげたいし 
たまには下の子もじっくり抱っこしてあげたいし 
気持ちだけ先走って現実は何をしたかわからずに 
1日が過ぎてしまいます。

148:名無しの心子知らず
07/06/21 18:44:22 XUkXBP2c
>>145
男性ですか?
私は夫に感謝はしてるし、仕事と育児の大変さを比べたこともないですよ
現に仕事が大変そうだし集中して欲しいから
夫に極力家庭での負担はかけないようにしています
大切に思っているけど、育児が大変な事には変わりがないです
それとこれとは話が別です




149:名無しの心子知らず
07/06/21 18:46:52 RB3lAWAF
>143
それはそうだろうなぁとまだ子供1人の私でも思うよ。
大変だよね、2人いて上のイヤイヤが激しいと。
1人でも手一杯だモノ・・・。みんなほどほどにがんばれ~。


>145は男性かな?
女性も旦那さんが出来ない事を家でやってるんだけどなぁ・・・。
感謝の気持ちも旦那さんの態度に寄ると思うしさ。
旦那は感謝されるだけの人なの? 奥さんには感謝しないの?
お互いやるべき事をやって感謝しあうものじゃないの?
そして育児は役割半々とまでは行かなくても2人で育てるものだよね。

マジレス不要だったかな?失礼しました。

150:名無しの心子知らず
07/06/21 18:54:25 wlaefRsg
>>146
私は145じゃないけど、頭の中でわかってるのと態度で示すのは、
受け取り側にとっては全然違うと思う。
毎日主人を玄関まで見送って、玄関まで迎えに行く。
朝は行ってらっしゃい、気を付けてね。夜はお帰り、お仕事お疲れ様、と言う。
たったこれだけのことでも、二歳児の世話や家事に振り回されて、
毎日実践するのは私にとってはなかなか難しい。
でも、やるとやらないでは、夫婦の関係は随分違ってくるような気がしているよ。

151:名無しの心子知らず
07/06/21 18:55:58 ktispzxR
うちも旦那が毎日終電+朝も早く、休みも少ないから、すごく疲れる。
肉体的にはなんとかなるけど、精神的にはかなりつらい。
おまけに子供たちは旦那になついていないから、休みの日には「パパ!もう夜だよ?お家に帰りなよ!」などと言う。
でもね、母子家庭で育った私は、口が裂けても母子家庭状態とは言えない。
家で育児に専念してるんだから。
シングルマザーは働いたうえ、育児なんだから。
経済的な不安を感じることもなく、たまに旦那と喧嘩してストレス発散もできてるんだから。
2ch以外で母子家庭状態とか言わないほうがいい。
ここだって2歳児を抱えたシングルマザーが見ることもあるだろうから
避けるべきだと思う。
長文自分語りスレ違いだから、誰も読んじゃいないだろうと
強気なレス。

152:名無しの心子知らず
07/06/21 19:16:51 AnZXuBiJ
>>140
メル友の今のうちにキレておいた方が良さげ。
「夜中にこそこそしていると思ったら携帯でメル友とやり取りしてるのを発見したよ!
私も育児が大変であんまり手が回らないところはあるけど、自分は遊びまくりってどういう
ことよ!!」
とか。
旦那実家がまともそうなら、そっちに泣きついて締め上げてもらうか…
これで体の関係を持って不倫になったらシャレにならんよ。
精神的なダメージも更にくるし。

153:名無しの心子知らず
07/06/21 19:19:58 XUkXBP2c
玄関に毎朝送りにいくし、迎えにいく
いってらっしゃいおかえりなさいいつもありがとう
あなたが働いていてくれるから私たちが美味しいご飯が食べれるんだよ
外食の時には子供にパパにご馳走様は?
子供がねだったときにはパパがいいっていったらねといつも言い聞かせてる

それでも育児は大変だ
真面目にやろうとすればするほどイライラする




154:名無しの心子知らず
07/06/21 19:21:09 d4Zm3xLo
>>148>>149
視野の狭い連中だね。
「そういうことを言うのは男性。女なら分かってくれるはず」ってか。
バカみたいw

155:名無しの心子知らず
07/06/21 19:25:39 XUkXBP2c
なんだかなぁ

156:名無しの心子知らず
07/06/21 19:52:20 +0icKUeM
>>153
そういう扱いされるのに慣れて
鈍感になっちゃう男性もいるんだよね。
家事育児はちゃんと出来てて当然。
当然なので、もちろん妻を労ったりはしない。
女性がそれぞれ違うように男性もそれぞれ。
優しく大切に接しさえすれば、こちらの事も
慮ってくれる人ばかりではない。

それを、あたかも絶対の法則であるかのように
お説教する人は頭が悪いというか世界が狭いんだと思うよ。

157:名無しの心子知らず
07/06/21 20:06:23 /UQ/ryrQ
とりあえず、ID:d4Zm3xLo は日々のストレスをここで解消してる件。

158:140
07/06/21 20:16:17 n6X3zAV2
母子家庭状態って、少し使うのためらいました。自分もそうだったので。
父親不在の状態ってことを言いたかっただけです。気をつけます。

う~ん、旦那に感謝するのは当然だと思いますが
まるで殿様扱いみたいなのは違うと思います。
どお金を稼ぐほうがえらいっていうのも違うなあ。
家事と育児を混同するからおかしいのでは?
育児は夫婦2人でするものです。
帰宅したら旦那に育児してほしいのは当然だし(その間妻は家事してますから)
子どもにも影響する。

男は仕事しているから育児しないって考えている人多いですね。うちの
旦那も含め。

>>152
実は過去に1度メル友と浮気されたことが。
2回目と今回の3回目はメールのみの段階で発覚したのですが。
正直、あきらめています。
せめて子どもが手のかかる小さい時は育児してほしいと思いますが
毎日腹が立ちますね。

159:名無しの心子知らず
07/06/21 20:40:38 qxv+AZog
愛の電池不足な方々がうじゃうじゃいるスレはここかしら?

160:名無しの心子知らず
07/06/21 20:56:38 d4Zm3xLo
>>158
フルタイムで仕事してる女性ならともかく、専業がそんなこと言ってもwww
仕事と家事なら家事のほうがラクに決まってるじゃん。

あと、浮気と、仕事で疲れて家で休むのはまったく話違うから。
クズ男の妻が、「男ってこうじゃない」的なこといってもちゃんちゃらおかしい。
そりゃお前の旦那がダメ男なだけだっての。

161:名無しの心子知らず
07/06/21 22:01:53 CZlWx8vN
>>160
何様?

162:140
07/06/21 22:07:59 n6X3zAV2
>>160
なんかストレスたまってそうですが大丈夫ですか?
攻撃的なレスですね~、ずっと。
だから、家事と育児を混同しないでってw
仕事している人と、家事のみしている人を比べてどうなるのかな?
家事と育児の両方は大変です。
専業とか兼業とか、関係ないですよ。
ここは育児のスレですから。
脱線失礼しました。




163:名無しの心子知らず
07/06/21 22:09:09 +Wa02gT0
>>160
男ですか?本当に育児してる人?
家事ってまじめにしてたら結構大変だし、
私達には+育児があるんだから、
ラクな訳ないじゃん。
悪いけど、仕事の方がよっぽどラク。


164:名無しの心子知らず
07/06/21 22:25:33 l/JVzdpS
ID:d4Zm3xLo は放置でいいでしょ。

165:名無しの心子知らず
07/06/21 22:28:16 H6E+lPKf
モラルハラスメントと言う言葉を知らない馬鹿が居るスレは
ここですか?
~のおかげで暮らせる。
~のおかげで食える。
って言葉は女を差別してる言葉で、DVと同じく立派に離婚の
理由になるって知らんらしいな。
それじゃあ言うが、母親が家で家事をして子供の面倒見るから
男が外で働けるんだよ。
家事をしてくれる人が居なかったら、男は仕事に専念できず
家事も育児もせにゃならん。
家事は無報酬だが、これを8時間労働で換算した金額が
何年か前に出てたが、月収30万は下らんそうだ。
それを24時間・365日休み無くやってるんだ。
離婚時に財産を半分請求出来るのも、男が稼げたのは女が
男が外で家の事を気にせず仕事出来たからって理由だ。

166:名無しの心子知らず
07/06/21 22:53:54 qxv+AZog
いつになく荒れてるね~
淋しいんだね。

167:名無しの心子知らず
07/06/21 22:56:28 XUkXBP2c
はぁ~なんていったらいいのかもうね
そういうのはいいよ
それで上手くいってる家庭もあるんだよ
人それぞれだよ
激しくスレチガイだよ
その熱情熱はよそで発散してくれ
イヤイヤ子供の相手でみんな疲れてるんだからさ


168:名無しの心子知らず
07/06/21 23:01:05 XUkXBP2c
みなさんはどうやって育児のストレス解消してますか?

169:名無しの心子知らず
07/06/21 23:20:25 WtY8Irb4
>168
私は週に2回、プレスクールに預けている。
もう、自分の時間が持てるようになって
育児ストレスはすごーく軽減したよ。
預けたりできる、頼れる身内がいない人には一時保育はお勧めかも。

170:名無しの心子知らず
07/06/21 23:21:17 pAcdXGo2
ムカつくレスだけど、ほとんどの日本人夫は言わないだけで、内心そう思ってるんじゃない?

じゃないとこのスレに出てくる日本人としては平均的と思われる腐れ旦那共の態度は説明がつかない気がするよ…

別に欧米が何でも良いとは思わないけど、日本人男の育児にたいする非協力的態度はかなり酷いでしょう。

こういう腐った考えの日本人男共が日本社会を動かしているわけだから、少子化は因果応報じゃない?

しかし戦前の話を聞いてると男も結構協力的だったみたいなんだよね。

戦後派が社会を腐らせたんだろうね。

自分たちの父親世代の(うちのパパは違ったお!って人もいるだろけど、あくまで一般論ね。)全体像をみてると納得するものがあるよ。


171:名無しの心子知らず
07/06/21 23:29:36 XUkXBP2c
>>169
プレスクールか~探してみようかな
ちょっと子供と離れると愛しさを再認識できそうだしいいね
ありがとう

恥ずかしながら、私の今までの発散法は誰もいない部屋でタオルやクッションを
思いっきりぶん投げながら、バーカ!バーカ!っていうことでした・・・・あぁ

172:名無しの心子知らず
07/06/22 00:26:21 +eHzKJx5
>>145
>「いつも働いて食べさせてくれてありがとう」って言ってますか。

「いつも子供を育ててくれてありがとう」って言ってくれれば
状況は変わるんだと思うな。

173:名無しの心子知らず
07/06/22 00:37:44 4hEJUdv+
>>172
え~?それ変。
子供は夫のために産んだの?夫に感謝されないと育てられないの?
自分で好きで産んで育ててるんだから、感謝されたいとかおかしい。

174:名無しの心子知らず
07/06/22 00:52:29 yE8FvpS9
>>173 しつこ杉。あ、まさかストレス解消中?w

175:名無しの心子知らず
07/06/22 01:06:26 E2z1VBB1
「いつも家の事やってくれてありがとう。」

176:名無しの心子知らず
07/06/22 01:08:23 +eHzKJx5
>>173
あなた、「金払っているんだから、給食の時にいただきますと言わせるな」親?

お疲れ様、ありがとう。というのは
社会生活の基本だよ。
働いてくれてありがとう。育ててくれてありがとう。
家族というのは共同体なんだから、お互いに感謝の気持ちを
忘れたらいけないよ。

177:名無しの心子知らず
07/06/22 01:19:30 E2z1VBB1
従属的立場が長くなると、それが愛だと勘違いするって
心理学的に何て言うんだっけ?

178:名無しの心子知らず
07/06/22 04:04:55 sfliSLMd
旦那に感謝したら負けだと思ってるのかな。
それとも、旦那から自然に感謝やいたわりももらえない、
不幸な負け組女だからこんなにカリカリしてるのかな。
どっちにしても哀れだなあ。
こんな女に育てられる子供も哀れ。
生きてても無駄だから、手に負えない二歳児と一緒に死ねばいいよ。

179:名無しの心子知らず
07/06/22 05:57:14 OM3jQF8k
ここでストレス発散するのはいい加減やめれ
あんたが一番哀れに見えるって

180:名無しの心子知らず
07/06/22 09:29:45 ghs7WDs5
だいぶスレ違いな話題が続いてるような・・・。

最初に、イライラして怒鳴ってしまう、夫は役に立たず・・・
って書いてた方は保健所とかで話だけでも聞いてもらうといいよ。
子育てに行き詰ってるってことで。
今はそういう相談も応じてるはず。
話を聞いてもらうだけでも少し気が楽になるし
いろいろアドバイスももらえるよ。
私はそのアドバイスが結構役に立ったのもありました。
ここに書くのもそうだけど
他人に話を聞いてもらえるのもストレス発散につながるよね。

私のストレス発散は、月に2回くらい
旦那の休みの土曜日に子供を任せて
自分はスポーツをしに行ってる。
ずっと学生時代やってたスポーツだから楽しい。

181:名無しの心子知らず
07/06/22 09:31:28 4BQ1RUI/
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃ まったりいきましょうよ   
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

182:名無しの心子知らず
07/06/22 09:58:31 Te/h0gin
子供生まれると夫と妻どっちが得とか損とか、
仕事と家事育児はどっちが大変かとか、どうしても思っちゃう人いるよ。
私なんだけど。
だって必然的に小梨時代に比べたら体力、精神面に負担が増えるのは妻だと思うし。


183:名無しの心子知らず
07/06/22 10:27:25 FpS39CIR
>>182
旦那だって休みの日くらい、ゆっくり休みたいと思う
奥さんは、旦那が休みの日くらい、子育てから解放されたいと思う
休みの日、旦那が一人で遊びに行く様な人ならともかく
子育てに協力的なら、精神面、体力負担が増えるのはお互い様だと思う

184:名無しの心子知らず
07/06/22 10:33:18 QZ8lbsQT
精神面はどうかな?
妻が専業の場合だけど、自分の他に2人以上の人間の生活が自分の肩にかかっている、っていう
プレッシャーは相当なもんだよ。
これも経験しないとわからないかとは思うけど…。

185:名無しの心子知らず
07/06/22 10:42:00 AsO44r57
言い方は悪いけど、保育園に通わせてる親が、
保育士さんに多少の不満があっても漏らさず、
「いつもありがとうございます」って挨拶するようなもんだよ。
夫には、その程度の気遣いはしてもらいたい。

こっちはイヤイヤ期真っ盛りの2歳児(うちの場合は+2ヶ月児)を育ててるんだから、
イライラカリカリするのは当然だ。
子どもを人質にとられてると思って、もっと妻を気遣いやがれと思う。

186:名無しの心子知らず
07/06/22 10:59:46 HgjFjcjT
どちらが大変かなんてもういいんじゃない?子供じゃないんだからさ
人によってキャパが違うしね
父も母も子供もみんな大変
一生懸命にやってたら子育てはほんとに大変
ましてやイヤイヤ2歳児

もうちょっと建設的な話し合いキボン




187:名無しの心子知らず
07/06/22 11:04:50 YjfeHCET
小梨時代、出勤前に洗濯をし、フルタイムで働いた後、買い物して帰って夕食を作り・・・といった仕事+家事生活をしていたころより
今専業で2歳児の育児と家事をしている方が大変、というかストレスたまる。
正直、生活だけで言うならあのころに戻りたいとさえ思う。
外の仕事が大変って、せめて帰宅後買い物して食事作ってから言ってくれと思う。

188:187
07/06/22 11:06:50 YjfeHCET
リロードしてなくてすみませんでした。

189:名無しの心子知らず
07/06/22 11:46:35 fYlA8EqM
>>177
ストックホルムシンドローム

190:名無しの心子知らず
07/06/22 13:10:18 kL62f8qB
質問です。
みなさんちゃんと美容院や床屋さんでカットしてもらってますか?
うちの2歳7ヶ月男は1回美容院でやった時はものめずらしさでやらせてくれたのですが
二回目からはギャン泣きで切らずに退場してきました…
いいかげんそろそろそういった場で泣かずにできてもいいのでは?と思ってしまうのですが。
周りにはギャン泣きでカットできなかったなんて話聞かないから余計そう思います。


191:名無しの心子知らず
07/06/22 13:22:36 pG9YAcgJ
>>185
旦那だって、自分の大切な妻と子のためと思えばこそ
辛くても大変でも、文句も言わず働いてくれてるわけで。
>>185みたいに苛々カリカリして不満ばっかりで、
さらに「私に気づかいやがれ」みたいな傲慢なこと考えてる
醜い性格の女なんかにやさしくしたくなるわけない。
旦那こそ「金くれてやるから、黙って子供育てやがれ」って思ってるよ。

旦那に気遣われてない、大切にされないってのは
あんたがその程度の人間だからってこと。

192:名無しの心子知らず
07/06/22 13:46:05 orD9wfEX
>>190 キッズカット専門の美容院に行ったのかな?
普通の美容院だと、飽きやすいかもね。
うちはDVDをつけてくれて、子供がそれに集中している間に
カットしてくれる。

あとあの黒い大きい椅子が、歯医者や耳鼻科を連想させて
しまうのかもしれないね。
場合によってはお菓子(ボロボロしなさそうなアメやグミ)やおもちゃを
握らせて、違う場所なんだと理解させてみるのもいいかも。

193:名無しの心子知らず
07/06/22 13:47:36 jIgs2VPO
>>119
大丈夫?睡眠とれてる?食欲は?
つらい時はつらいって言ってもいいんだよ。
無理しないでね。

194:193
07/06/22 13:49:31 jIgs2VPO
間違えた。
119じやあなくて191ね。

195:名無しの心子知らず
07/06/22 14:05:44 aWhUMmAN
なんで>>191が叩かれてるか分からん。
筋がきちんと通ってる。
ごもっともだと思った。

196:名無しの心子知らず
07/06/22 14:08:25 Y8jJGnK1
>>190
うちは、子ども理容室っていうのが近くにあるので、そこで。
切る人と、押さえたりあやしたりする人と、二人がかり。
うちの息子は泣きはしないんだけど、ぐにゃぐにゃ逃げる。
大泣きしている子も必ず居る。
自宅で切っている(床屋拒否)という、オンザ眉毛の可愛い子も近所に居る。

197:名無しの心子知らず
07/06/22 14:11:57 4hEJUdv+
>>193が何がいいたいのか、さっぱり分からない。
私も>>195さん同様、>>191はもっともだと思うし。

198:名無しの心子知らず
07/06/22 14:45:13 HgjFjcjT
キッズ専門の美容室があっていいなぁ
うちは田舎なんで大人の美容室で切ってもらってた
でもあまりにイヤイヤ~お家帰る~攻撃に気疲れしてしまって
しょうがなく家で切った時に2歳児ならさほどかわらないと思ったよ
今しかできない?オンザ眉毛のおかっぱ(クレラップの女の子風)に
ちょっと昭和なワンピース着せたら評判良かったよ
男の子は父親がバリカンで坊主って子が多いかな


199:名無しの心子知らず
07/06/22 14:48:11 i/k+CZhC
>>190
ちょうど昨日カットに行ってきましたよー@2歳7ヶ月男児。
自分ではうまく切れないので、1歳後半からは美容室に行ってます。
ほぼキッズ専門の美容室で、DVDとか車型の座席完備の店なんだけど、
最初の2回は怖がって大泣きしてだめだったよ。(乗り物が苦手なせいもあった)
で、仕方がないので、旦那が抱っこして一緒に切ってもらった。
昨日は3度目にして自分から車に乗ってくれて、
運転手気分で、大好きな新幹線のDVDを見ながら無事に切ってもらうことが出来ました。
ちょっと嬉しかった母です。
「パパみたいにかっこよく(?)なったね、頑張ったね」と褒めちぎりましたw


200:名無しの心子知らず
07/06/22 14:49:37 BUm76CEF
>>191
の言い方が良くないのだと思う。
イヤイヤ期だって子によって程度の差とか、親の関わり方(泣いても放置で平気な親とか)によって、苦悩度は全然違うのにね…

多分イヤイヤが酷くないお子をお持ちで、スーパーの床でそっくり返ってる余所の子を見て
「躾できないのねpgr」と冷たい目線プレゼントするタイプに見受けられるが。


201:名無しの心子知らず
07/06/22 15:06:20 i/k+CZhC
近くに大型ショッピングセンターがあって
いつも小さい子連れママで賑わってるのだけど、
床にそっくり返って長時間大泣きしている子供に会うことが
殆どないよ・・。なぜだろう。
走り回らせてるDQN一家は沢山いるけど。
チラ裏スマソ。



202:名無しの心子知らず
07/06/22 15:06:30 aWhUMmAN
へ?

203:名無しの心子知らず
07/06/22 15:17:23 Ij19M3bZ
>191をたたく人は常日頃「私に気づかいやがれ」と思うのが当たり前と考えてた人でしょ
夫婦だって元は他人、縁あって一緒になって家庭を築いても
お互いに思いやりが必要だと言っているだけでしょ

204:名無しの心子知らず
07/06/22 15:57:36 4hEJUdv+
>>200
なにズレたこと言ってんの?
イヤイヤ期の子供を冷たい目で見るなんてどこにも書いてないじゃん。
夫に要求ばっかりする態度がみっともないってことを書いてるだけじゃない。

205:名無しの心子知らず
07/06/22 16:57:32 DOIje7Fm
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
スレリンク(nanmin板)

このブログの主婦見て、
こいつみたいな母親だけにはなりたくねー
とオモタ


206:名無しの心子知らず
07/06/22 17:00:02 8MR8UBHB
>>204
いや、なんとなくわかるよ。ずれてもいないと思う。
イヤイヤ期の苦悩度の差は本当にはげしい。
いやいやって何?ってとこもあるし。
逆にものすごいイヤイヤ持ちの子のママのカリカリ度もすごいと思う。
よってその分夫に対する要求も多くなっちゃうし、
感謝や労いの気持ちもつい忘れてしまったりあるよ。
そりゃ手のかからない子だったら夫へも余裕もって接することできる。

207:名無しの心子知らず
07/06/22 17:10:11 ghs7WDs5
>>190
まっっっっったく一緒の2歳10ヶ月息子持ちです。
去年の秋に初めて行った時はあれよあれよと言う間に出来上がり。
でもその後今までに5回以上、お店も2箇所行ってみたけど
ちゃんと順番待ちはしてるのに自分の番になって
車型イスに乗せようとすると大拒否。失敗に終わってます。

その為毎回自宅のお風呂場で旦那に抱っこしてもらい
土曜日にとりあえずざっくりカットし
日曜日に揃えて仕上げをするという
二日に分けて私がカットしています。
いっぺんにやろうとすると飽きてきちゃうから。
結構私のカットは上手いと言われるので
言う事分かって大人しくしてくれるようになったら
なおさら私が切ろうと思っています。

今は飽きちゃうから手早さが必要なので床屋へ連れて行っているけど
この様子じゃずっと私が切りそう。
息子が拒否しだすまで私が切るつもりです。

208:名無しの心子知らず
07/06/22 19:44:51 iLGY4k37
カットについて聞いたものです
レスありがとうございました。
行ったのは自分の行ってる普通のこじんまりした美容院です。
そのせいでしょうかね…一応気を使ってテレビでアニメとかつけてくれてたんだけど。
自宅カットやってましたがうまくすくことができないので女の子みたいになってしまいます。
子供専門のところにまず行ってみるべきですね。
車型のイスやファンタジーな雰囲気にごまかされてくれるといいんだけど…

209:名無しの心子知らず
07/06/22 19:55:41 2+w21jDc
>208
すきばさみだけでカットするといいよ。
髪を頭皮から垂直に持ち上げてねじって斜めにはさみを入れて切る。
襟足は持ち上げない。全体を同じ長さに切る。耳回りは前下がり。
で、いい感じになると思う。




210:名無しの心子知らず
07/06/22 22:04:09 U1H0n2xh
家は主人に両手握って動かないようにしてもらって電機バリカンで切ってるが
(男の子)雨具のポンチョをゲットしたので着せてみようと思ったら、
散髪のトラウマ?で拒否られた。
自分で切る時は大好きな電車のDVD見せながらやってます。

夏は近所の床屋に主人に連れてってもらって坊主だな。
親切な床屋で他の客すっとばして短時間でパパっとやってくれた。
(主人が子供抱いて刈ってくれたらしい)
そりゃ大泣きでしたが。

211:名無しの心子知らず
07/06/23 01:21:37 B+vMVboc
2歳半の子のことで相談です。
週に一回幼稚園のプレ教室へ通っています。(親も同伴)
自由遊びは私とだけしか遊べません。
挨拶や歌や踊り、先生の呼びかけもにまったく反応しません。
おやつが出てきても動きません。
無表情でじーっとしています。
でも家ではめっちゃ喋るし、歌うし、踊ります。
ネットで調べた「かんもく症」というのにぴったりです。

こんな感じの子でも治ったという話があれば教えてください。
このまま幼稚園、小学校と喋らない日々が続きそうでガクブルです。

212:名無しの心子知らず
07/06/23 01:26:56 LtWwo1oo
>211
そんなに不安ならこんなところで素人に聞くよりも
専門家に相談したほうがいいんじゃない?
結果がどうであれその方が安心だと思うけど

213:名無しの心子知らず
07/06/23 07:11:02 Wg698BGI
>211
今春から通ってるのかな?
最初は慣れない場にとまどって固まってしまう子も多いんじゃないかな。
つか、今まで児童館や育児サークルなど、プレ幼稚園に似たイベントなど
に参加した経験は無しですか?
それなら尚更初めての事だらけで硬直しちゃいそうだよね。

214:名無しの心子知らず
07/06/23 11:35:14 jMlX4+JS
>>211
うちの子と同じだ~~
っていうか普通に人見知りじゃん。そのために週に一度プレがあるんだよ。
みんなが最初から楽しく遊べてたらプレはいらないって。

うちの子、2歳2ヶ月。
知らないところに入ったら人形になる。もうマジで人形。
4月の保育園のクラス替え(小さい保育園なので先生が代わるだけ)があった
時なんて、一週間位朝から夕方まで人形だった。

ご飯も食べない。
牛乳だけ、先生がストローさして口の前にもっていって口の中に入れたらちゅー
ちゅー吸ってた。大好きなお肉も視界に入ってない、みたいな感じだったよ。

GWあけ位からやっとあずけるときに泣き出して(それまでは固まってただけ)、
今はニコニコ登園するけど2ヶ月かかったなぁ。
週に一回だったらまだしばらくかかるんじゃないの??

お金はかかっても保育園とかで一時預かりとかで慣らすか、それか諦める
ってのも手だよ。しゃべらなくても子どもはよく周囲を観察してるから、
週に一度でも少しずつ子どもは大人になってると思うよ。

でも、先週保育参観日だったから他のお父さんお母さんもいたんだけど
やっぱり固まってたwwマジで人形のようだった。

215:211
07/06/23 11:58:14 B+vMVboc
>212さん
そうなんですけど、夫は心配し過ぎ。様子を見ろ。お前がおかしいと言うもんで、
まずはここで聞いてみてからにしようと思ったんです。すみません。

>211
参加経験は無いです。
固まっているのがうちだけなので、心配しています。

>214
保育園は無認可までいっぱいっぱいの地域なんで、
私的な理由では預かってもらえないんですよ。

214さんのお子さんは今はニコニコなんですね。
うちも泣いてでもいいから固まらないで欲しいです。
214さんのようにひろ~い心で見守るしかないのかな。


216:名無しの心子知らず
07/06/23 13:33:36 jMlX4+JS
>>215
土曜日まで毎日通って2ヶ月だから、50日位はニコニコまでにかかった計算になるよw
うちの場合。

でも家で保育園に行く時に、絶対に心配そうな顔をしないで下さいね、と先生に言われた。
「○○先生が待ってるからいこうか~○○先生、△ちゃんの事だ~いすきだから、△ちゃん
 が来るのを待ってるよぉ~~」
ってニコニコしながら言い続けたよ。

でも固まってるって事は嫌じゃないって事だとも思うから気にしなくてもいいのでは?
親の心配は子どもにも伝わると思うから演技でもニコニコね。
家では話すんだから、気にする必要ないと思うし。

217:名無しの心子知らず
07/06/23 14:00:18 eu3Lei0d
サークル、保育園で固まってる子いました。
ある意味うらやましいです。(気に障るかもしれませんがすみません)
うちのは一時保育等親から離れる時なんてものすごい泣き叫んで
親としては心が痛いというか…しばらく泣いてるそうです。
サークルでもうちは何しでかすかわからなくて(叩く、奪う、奇声、脱走)
常にハラハラしてるのですが固まってる子を見てはちょっとうらやましかったり。
でもそれぞれどちらも心配ですよね。

218:211
07/06/23 17:33:59 B+vMVboc
>216
ニコニコか~。
はじめは頑張ってるんだけど、2時間後にはひきつってる。
私が頑張らなきゃ。
216さんってほんと前向きなんだね。とっても心が軽くなったよ。アリガトン!

>217
私は逆に暴れん坊の子を見ていいな~って思ってますよ。


219:名無しの心子知らず
07/06/23 23:59:06 Wg698BGI
211のお子さんは、観察力が鋭くて冷静に周りを見れるタイプなのかも
しれないね。うちの息子は置いてあったオモチャにまっしぐらでヒャッホー!
て感じで、しばらくして「アレ?カーチャンいないし…つか、ここどこ?ま、
楽しそうだしいっか」みたいな子だから、順応性はあるが、もっと周り
の空気読めよと思う事もあるw

220:名無しの心子知らず
07/06/24 04:17:39 9ko6v+0B
>219さんとことまったく同じだ…2歳4ヵ月娘。
公園でも児童館でもおもちゃへまっしぐらだよ…

最近は挨拶がマイブームで、公園の砂場などで
居合わせた人にしつこく挨拶。順々に一人ずつ…
ほとんどの人がニコニコ挨拶返してくれるけど
なにせしつこいのでこっちはハラハラしてしまう。
砂場で自分のはほとんど使わず他の子のばかり使い、(自分のは他の子が使ってても気にしない)
また違う人が来ると、その人が持ってきたおもちゃを取りに行く…orz
追っかけ回してこっちはヘトヘト。少しは砂遊びに集中してくれたらいいのにと思う…
チラウラですみません。

221:名無しの心子知らず
07/06/24 11:46:12 +kr3tIsK
>>220
うちもそんな感じ。公園でならいいけど、これがスーパーでも同じなのが困る。
店内に入ったとたん、手を振り払って果物コーナーにダッシュ。さわろうとする。
魚コーナーでも肉コーナーでも同じ。パックに指で穴をあけたのを何度買ったか。
無理やり手を繋ぐと床に寝転がるし、
カートに乗せようとすると、大声を上げて身体をバタつかせて拒否。
遠くまで走っていって、呼んでも振り向きもしない。
店内のものが全てオモチャに見えるんだろうな。疲れる。

222:211
07/06/24 15:29:37 9DadQ2FB
>219
うちも家やスーパーではヒャッホーなんです。
幼稚園でだけお人形。
観察力が鋭いのね、うちのコは(ハァトと広い心で見守ることにします。

223:名無しの心子知らず
07/06/24 18:06:32 t8Ic55/B
ショッピングセンター(衣類などもありの)に
久々に1人で買い物へ行ってきました。
雨だし子供は旦那と家で留守番。
なんかね、久々に背筋を伸ばして歩いたって感じがしました。
子供と一緒だと追いかけたり手を繋いでても
なんとなくいつも前かがみの態勢が多くないですか?
あとは抱っこしてたりとかだし。
たまにガラスに写る姿見て姿勢正しく数時間歩いてきましたw
それだけで気分が良くなった。
やっぱりたまには1人の外出もいいものですね。

224:名無しの心子知らず
07/06/24 19:09:13 0FtgUQvp
>>223
そのころ家の旦那と子供…

旦那はパソコンゲームに夢中。
子供はテレビ漬け。五月蝿くなったら菓子を投入。



225:名無しの心子知らず
07/06/24 19:23:32 q//uBcWT
またスルー検定なの?

226:名無しの心子知らず
07/06/24 20:22:35 qK9hWd0U
羨ましいんだよ。

227:名無しの心子知らず
07/06/24 22:31:23 w624mtGe
二歳になる うちの子は わんぱく つい私も怒鳴ったりしてしまいます 自分が嫌になります どうしたら子供を温かい目で見れますか?

228:名無しの心子知らず
07/06/24 23:07:46 Ojzbno4X
>>227
いや~多分、しばらく無理ではないかとw

うちのダンナに同じ悩みを言ったら、
「俺とオマエの子だったら、おとなしくじっと親の言う事聞くわけなかろうw」
と言われてハゲハゲ同意した覚えあり。

うちも早く3歳にならないかなぁ~~なぁんて妄想中。
でも3歳になっても治らなかったらどうしよう。

とか言ってたらうちの親に
「30になった子どもでも、親は温かい目で見れない時の方が多いのに。ブツブツ・・・」
といわれてやぶへびであった。

229:名無しの心子知らず
07/06/25 01:27:11 YUzAak74
旦那の実家へ遊びに行ってきました。
うちからは遠いので年に3,4回しか会わないから甘やかし放題に
しても仕方ないと腹を括って行ったのですが想像してた以上にハチャメチャ。
家ではちゃんとハイチェアーに座ってそれなりのルールにのっとって食事
できてるのに義実家にいる間中、まともに食事せず。
ふらふら遊びながらちょこちょこ食い。外食行っても奇声あげるわ、歩きまわる
わで誰かが外に連れ出さないと食事もできない有様でした・・・。
明日から生活リズムの軌道修正を考えると憂鬱ですが、すぐに直るもの
でしょうか。
同じような経験のある方、いますか?

230:名無しの心子知らず
07/06/25 08:19:43 10O/gMkX
>>229
そういう食事方法をしても義親がイイヨイイヨと言ってたの?
うちも年3、4回しか会わないからこそ、いつもと同じルールでいきます、
と口を出させたことはないなぁ。子供も、いつもと違うから興奮しちゃったかな。
生活リズムは、1週間もあれば元に戻ると思いますよ。

231:名無しの心子知らず
07/06/25 09:15:50 jcM5bi+D
甘やかし放題にしてもしょうがないと腹括って行ったって言う位だから
義親のする事には口出しする気は最初から無いわけで…。

232:名無しの心子知らず
07/06/25 11:25:16 Axud9Fq9
うちも義理実家やジジババに会うときは仕方ないと思ってます。
子供は興奮したてやったり、甘いのをわかってやってるというのがあるので
軌道修正はそんなにてこずらないですね。


233:名無しの心子知らず
07/06/25 14:30:56 JBfKg2Ze
うちは2ヶ月に1度くらい帰省します。
>>229さんと同じ状況になりますが子供のテンションも上がっているので
その状態でいつものように食べて!と願うのは無理だと思ってます。
家に帰ればハイチェアに座って食べてくれます。うちはすぐ戻るので
小さいなりに臨機応変に対応してくれてるな~と関心してます。

234:名無しの心子知らず
07/06/25 15:53:55 86FXGa5q
マクロビオティックを実践してるコトメに色々吹き込まれたトメが
「娘@3歳目前のギャン泣きはミネラルが足りないからだ」と言う。
玄米を食えばああいう風に泣かなくなるんだと。だから食えと。

もう同居嫌だ。

235:名無しの心子知らず
07/06/25 18:02:25 YUzAak74
229です。
こちらが心配してた事態にはならず、今日は朝も昼もちゃんとハイチェアに座って
いつもよりも行儀いいぐらいにちゃんと食べてくれました。
ほんと233さんのところと同じで子供なりに臨機応変にやってるんだ・・と
思いました。
しかしそうなるとジジババがいるところではしゃぎまくって言うこと聞かないスーパー
我がままっこになるのは確信犯ってことですかね。

236:名無しの心子知らず
07/06/25 18:49:18 VNwzs72v
久々に会うおばあちゃんおじいちゃん、
いつもは構って欲しい時でもママは忙しかったりしてるけど
無条件に遊んでくれて優しくしてくれる。
そういう所に行ったら子供も嬉しくってテンションも上がっちゃうよ。
臨機応変と言うか、子供もただ興奮しちゃってるんじゃないかな。

そのうち言う事が分かってきたら
おばあちゃんち行ってもちゃんと座って食べようね
って言い聞かせて、それが出来た時に
またおばあちゃんたちが褒めてくれれば
嬉しくてお行儀良くもなるんじゃないかな。

もうすぐ3歳のうちの子はそんな感じだったよ。

237:名無しの心子知らず
07/06/25 23:07:38 FD+QkOTR
1歳11ヶ月で、もうすぐ2歳児の仲間入りの子を持つ父親です。
ここで聞いていい話題かどうかちょっと迷いますが、
みなさんは子供はどういう服装、どういう環境で寝かしてますか?
うちの子は寝相が悪くて、バスタオルかけますがすぐはだけます。
また、アトピーなのでかゆがってすぐお腹出してます。
私は暑いのも原因と思うので、半そでパジャマのみでいいと思うのですが、
嫁は半そでの下にランニングの肌着を着せたがります。
昨年も同じ話題でもめ、結局嫁の言うままパジャマ+肌着だった気がします。
ちなみに、家はマンションで、窓を開けて扇風機を首フリ、弱リズム風にしてます。
真夏になったら、クーラーをタイマーで使用する予定です。


238:名無しの心子知らず
07/06/25 23:25:10 6BxiTSDz
>>234
ヌカ部分に含まれているフィチン酸はミネラル(鉄・カルシウム・
マグネシウム・亜鉛など)と結合して、ミネラルを体の外へ押し出します。
子供を貧血、くる病にしたいのならどうぞ。
それに、消化吸収も悪いしね。子供なんて下痢しますよ。
ヌカ部分に、農薬が残量しやすいし。

マクロなんて、宗教です。
相手にしちゃ駄目~。

239:名無しの心子知らず
07/06/25 23:46:55 87yPTUqe
>>237
うちだったら半袖肌着のみかな。
やっぱりパジャマだけだと汗吸わない気がして。
肌着かパジャマか選ぶなら肌着だな。



240:名無しの心子知らず
07/06/25 23:47:21 ZkdzFZDG
>>237

アトピー持ちの2歳9ヶ月息子が居ます。
去年の夏のことを書きます。
パジャマが汗をよく吸う素材ならパジャマ1つでいいかもしれんけど、
綿100%でも汗を吸ってくれそうにないパジャマってあるじゃないですか。
汗疹にならんように下着は着せときたいのと、
腹をボリボリ掻くとき腹を丸出しにしてしまうので、
ノースリーブのロンパース(股にスナップがある下着)着せてました。
ちょっと涼しい日は下着の上にパジャマかスリーパー、
熱帯夜の日はロンパース&腹巻のみで就寝、というカンジでした。
(エアコンや扇風機の運用方法はほぼ同じです)
アトピーは、汗でも痒くなることが多いようなので、
汗を吸う下着は必須かと思われます。


>>238
横ですが、、
米ヌカにそんな短所があるとは知らなかった・・・
勉強になりました。


241:名無しの心子知らず
07/06/26 00:44:40 Yf6zBKip
>>237
肌着は必要だけど、綿は汗を吸ったらそのまま雑菌の温床となってしまうから
肌が弱いようなら肌着は絹がオススメ。あるいはアウトドア製品の肌着。
肌に必要な水分は保ちながら、余計な水分を発散してくれる(絹と同じ働き)。
モンベルでいえばウィックロン、その他のアウトドアメーカーでも同様の
働きの繊維が出ている。肌着というよりロンパースやTシャツ型だけど。
うちはそれの上にユニクロのパジャマ。ズボンとトップスをボタンで留められるから
お腹が出なくていいよ。

242:234
07/06/26 00:46:13 X8CoI5q0
>>238
言われてはじめて調べてみた。本当に宗教だね・・・。
トメが感化されてしまって、否定的な私が悪者みたいで気分悪かったけどスッキリした。
本当にありがとう。勉強にもなりました。

243:237
07/06/26 01:40:38 ByTcuJrv
みなさん、勉強になりました。
うちは肌着はグンゼ以外は、ノーブランド、
パジャマはユニクロ、マリークレール、おとぎの国?などと、
食べ物には結構気を配っていながら、服には無頓着でした。反省します。

244:名無しの心子知らず
07/06/26 18:29:45 DFw+riDV
>>237
父親が積極的に育児に参加しているのが好感!
うちもアトピー。
毎日じっとしていられない暴れん坊に
保湿剤をつけるの大変なんだよね。
汗かくと痒いからなるべく薄着を心掛けてるよ。
お互いガンバロー!

245:名無しの心子知らず
07/06/26 19:43:24 jYpP+nWc
二歳半の娘が最近パパは~!パパがいいの!!と言います。

一歳を過ぎてから反応があるからと遊んでくれるようになった旦那。
レベルが同じなので確かに楽しそうにしてます。

だからといって本当にママよりパパが良くなってしまったりするのでしょうか?
だとしたら悲しい。
私ってなんなんだろうか。。


246:名無しの心子知らず
07/06/26 20:14:00 Z9UoMd9+
うちの子もパパっ子だよ。
今2歳4ヵ月なんだけど、1歳前からずっとパパっ子。
一番ひどかった時は、抱っこは全部旦那じゃないと駄目だった。
確かに気分が落ち込んでる時は、「私って何なんだろう・・・家政婦か?」と
思ったりする。


247:名無しの心子知らず
07/06/26 21:01:23 fHHc+C2L
今イヤイヤ期真っ最中です
何か1つでも気に入らないことがあるとギャン泣きで
床に頭から転げてギャン泣きします
ひどい時はごはんをぶちまけたり…。
外に出てもところ構わずに転げてギャン泣きです。
急にこんな風になりました
そろそろ限界です、どう叱ればいいのかすらわかりません
助けて下さい

248:名無しの心子知らず
07/06/26 21:01:31 HaAImflb
ママは別格だよ!
子供はみんなママが大好き・・・と言い聞かせて頑張ってる。
最近うちの子もパパ好きなんだよね。

249:名無しの心子知らず
07/06/26 21:09:19 7Xrt9KTa
パパ好きになってくれるのいいな。
うちは旦那激務でほとんどふれ合い無いから、パパにはあまり関心が無いや。
旦那も子に関心無いみたいだけど orz

250:名無しの心子知らず
07/06/26 22:50:33 449ysyaW
亀ですが、アトピ母(子は今のところセーフ)から。
汗をかかないように薄着も、いいんですが、
汗をかいているようだったら、なるべく頻繁に濡れタオルで拭いて
あげて下さい。
特に首や肘、膝裏。←アトピはあせも、ひいてはトビヒになりやすいです。
汗をそのままにしておくと、痒くなります~;;
ファスナー付ビニールに保冷剤と濡れタオルをいれておくと、グーですw

251:名無しの心子知らず
07/06/26 23:08:48 Fo/488+V
うちも何かとパパ、パパとやってる2歳10ヶ月娘。
ダンナも娘に激甘だからなぁ…。一応生活習慣の躾には協力的だからいいけど。

ま、最終的には私の方に来る事は確信してるので、「美味しいとこだけ持ってけドロボー!」と諦めてますw

252:名無しの心子知らず
07/06/27 01:59:35 6MvD7tHM
家も「おと~!おと~!」だw
外から(買い物や散歩)帰ってきても「ただいま」の後に
「おと~?」と探してる(仕事で居ないよ!)
そんならと、旦那が帰って来てから旦那に見てもらって
子供置いて買い物に。
帰って来ると涙目になって抱き付いて離れないよ。
母親って、子供にとっては確認しなくても側に居る存在で
父親は一番身近な楽しい遊び相手だと思うよ。

旦那が「小学校の頃、学校から帰ってきた時父親って
居ても居なくても同じだけど、母親は居ないと確認したっけ。」
と言ってた。
そう言えば、私も学校から帰って来た時、父親が休みで
家に居て母親が出かけてると、父親が居ても無視で
「母さんは?」って聞いてた。
子供にとって母親ってそう言う存在だと思う。

253:名無しの心子知らず
07/06/27 07:03:10 8S7aBpLn
皆さん同じみたいで安心しました。
何か私がいたらないからパパにいくのかと少し不安になりまして、、

自信を持って頑張ろうと思います。

ありがとうございました。



254:名無しの心子知らず
07/06/27 08:34:03 E1tXvaVD
〆た後のようだけど、子供は母親と自分を同一視しているところがあると聞いたことあるよ。
0歳児なんて、母親と自分の区別がつかないという説があるくらい。
だから、そばにいてトーゼンの存在なんだろうね。父と子供を二人きりにすると、
「ママ、ママ」と言って大変らしいよ、うちは。

255:名無しの心子知らず
07/06/27 11:27:12 qenc9i91
>>254
その同一視の状態から初めて自我を確認するのが
2歳児のイヤイヤです。
2歳児のイヤイヤは「自分はお母さんとは違うんだ~」
という自己主張です。

256:名無しの心子知らず
07/06/27 14:45:48 S8v24GyL
>>255
0歳児→私はあなた
1歳児→あなたと私
2歳児→わたしはわたし
だっけ?うろ覚えスマソ

うちも旦那や祖父母大好きで、
メンバーが揃うと私は石ころ同然の存在かと思えるくらい。
子供にとって私<旦那<爺婆と
「特別なおもちゃ度」が高まるのと同様
爺婆や旦那には越えられない、大きな存在感が私にはあると
旦那は言うんだけど、なんか無性に寂しくなったりした。

それでおもちゃ的存在に丸投げせずに、一緒になって遊んでみた。
そしたら、旦那とおいかけっこの時に子供が私と手をつないで走ろうとしたり
寝る時に私に「パパ!わー!)」と言って
「そうだね、パパと鬼ごっこしたね」と私が言うと
「ママ!しょ!(ママも一緒」と言ったりするようになった。

なんか幼稚園児の恋のようだけど、無性に嬉しくてその日は眠れなかったw


257:名無しの心子知らず
07/06/28 00:08:11 KVup/9b1
応えてくれるっていいよね!

258:名無しの心子知らず
07/06/28 01:20:25 3BIAHdjB
ああああああ、ダメ母ぶりに我ながら自己嫌悪です。
まだまだ2歳の幼いわが子がちょっということ聞かなかったり
するからってイライラして邪険に扱ったり、シラーっとした顔で無視
してみたり「ママの事嫌いなんでしょ?あっち行ってよ、バイバイ!
ママも大嫌い」とかあまりにも大人気ないこと言ってしまいました。
そして挙句の果てに子供の前で号泣・・・。
子は「ママ、ママ」って抱きついて慰めてくれたけどほんとに自分が
情けないです。
母親のこんな醜い態度、記憶に残らないといいんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch