【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】at BABY
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】 - 暇つぶし2ch250:名無しの心子知らず
07/07/27 19:56:45 3ZNEJ+nJ
>>248
日焼け止めするんだから野外プールですよね?
日焼け止め禁止って見たことないなぁ。

日焼け止めするくらいで近寄らないなんて、
どうかと思うけど。
子供もいるなら尚更
それが原因で若ママの子を仲間はずれにするかもよ

スレチなので失礼します

251:名無しの心子知らず
07/07/27 19:58:35 IMY59gHL
日焼け止めが禁止の野外プールなんて見たこと無いな。

252:名無しの心子知らず
07/07/27 19:59:45 IMY59gHL
>249
その状況なら連絡しない。
もっと重大な病や怪我で生活がやばくなるくらいなら迷わず連絡するけど。

253:名無しの心子知らず
07/07/27 20:51:33 CxwNs5e0
>>251
うちの市民プールは禁止事項に書いてあった
でもみんな普通に塗ってると思うけどね
うちは塗らなかった。禁止されてるところではなんとなくしづらい・・・

254:名無しの心子知らず
07/07/27 21:10:12 er33i/+g
>>249
連絡しない。

手術や命に関わるような病気だと旦那が「連絡するな」と言ってもするけど。

255:名無しの心子知らず
07/07/27 22:25:44 RqlUo+RR
>249
連絡しない。
本人がするなって言ったら、しない。

256:名無しの心子知らず
07/07/28 10:24:06 awWkFTmC
>>251
気付いてないだけじゃ?結構書いてあるよ。
例えばよみうりランドのプールは日焼け止め禁止。
みんな塗ってるけどね。

>>249
命に別状ないようだし、知らせないでというなら知らせないほうがいいんじゃない?
お見舞いだのなんだのって後でややこしくなるだけかと思う。

257:249
07/07/28 13:02:24 bepOyzYQ
みなさん、レスありがとうございますた。
みなさんがおっしゃるとおり、連絡しない事にしました。
重病だったり、長期入院になったり、手術するような場合は連絡しようと思ってたのですが
入院期間も病状も微妙だったのと(本人はかなり辛そうでしたが)
義実家が様子見に来るのに大儀でない距離だったので判断しかねてました。
そういえば、お見舞いいただいてお返し等ややこしくなりますもんね。
そこも頭にありませんでした。
今度実家に帰った時に、事後報告で話しようと思います。
本当に参考になりました。ありがとうございました。

258:名無しの心子知らず
07/07/28 16:04:11 tAXYEbH1
日焼け止めの話が出たついでに…
皆さんはプールや海に行く時は、化粧してますか?

259:名無しの心子知らず
07/07/28 23:10:50 WLRsVCHW
当然します!

260:名無しの心子知らず
07/07/28 23:44:55 foKqSIts
そんな明るい場所で化粧しなかったら
ヤバいです。人前にノーメイクで出られる顔ではありません。
肌に自信あるなら眉毛とウォータープルーフのマスカラのみかも。

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:09:05 Su7vT/FB
>>258
化粧をしないで外へ出ることがまずありえない。
家を出るときはゴミ捨てであっても最低限、眉毛+マスカラはする。

262:名無しの心子知らず
07/07/29 21:39:21 EV5EjxYg
海みたいに日光が強いところへ行くときは、日焼け止め&ファンデーション塗ってく。
化粧はしないけど…

263:名無しの心子知らず
07/07/30 13:17:47 Rwa/ESQ6
>>258
濡れて汚くなりそうなのでしない。

初妊婦なのですが、出産報告ハガキについてお訊きします。
学生時代からのある友達(同じ歳)にも出すつもりなのですが、同居している彼女のお姉さん(2つ上)とも仲が良いので、ハガキの宛名をどうするべきなのか悩んでます。
皆様ならどうしますか?

1.元々は友達から始まった付き合いだから、友達の名前を先に書く
2.目上を立てるべきだから、お姉さんの名前を先に書く
3.同じ家だけど友達とお姉さんと別のハガキにする

264:名無しの心子知らず
07/07/30 16:21:25 Bjfq3INL
付き合いの深さがよくわからないんだけど、
友達抜きでもお姉さんと遊んだり
連絡取り合ってるような関係なのかな?

私だったら
もしそうなら、付き合いが深い方を先頭に
2人の名前を1枚のはがきに。
友達抜きでお姉さんと会ったりしてないなら
友達の名前のみ。
たぶん友達が伝えてくれるだろうから。

265:名無しの心子知らず
07/07/30 16:27:40 sCXWMoCD
うちはその場合その親とも仲良かったんで(泊まりに行ったり晩御飯ご馳走になったりしてた)
「ご家族一同様」で出したよ。

266:名無しの心子知らず
07/07/30 16:36:26 AYflFrKp
うん、そのお姉さんとの付き合いをもう少し詳しく…

>>264のような関係じゃないなら、友達の名前だけで良いんじゃないかと思う。

267:名無しの心子知らず
07/07/30 18:02:37 Rwa/ESQ6
>>263です。
言葉足らずですみませんでした。

会う時は常に友達とお姉さんはセットです。どちらか片方とのみ会う事はありません。
メールや電話はどちらとも普通にやりとりします。
メールや電話のやりとりは友達とする事の方が多いのですが、直接会う時はお姉さんと会話する事の方が多いです。
そんな感じなので、どうしたものかな?と悩んでしまって…。ちなみに、他のご家族の方とは付き合いはありません。

268:名無しの心子知らず
07/07/30 22:36:48 U86IvULs
だったら年齢順が無難な希ガス。
って言うか、年賀状はどうしているの?
って言うか、そもそも出産はがきって出すものなの?
メールじゃなく?

269:267
07/07/31 18:56:43 L8znTcky
>>268
レスありがとうございます。
年賀状は学生時代に友達と数回やりとりしただけで、今はメールか電話のみです。
他の学生時代の友達(その人達とは年賀状やりとりをしている)には全員送る予定なのと、出産前後に引っ越し予定なので『出産報告と引っ越し報告を兼ねて』と言う意味もあります。
お答え通り、年齢順で出そうと思います。

270:名無しの心子知らず
07/07/31 20:16:52 9IZRNCWV
近所のママさんと息子さん(1歳半)とプールに行く話が出てるんですが
うちは8ヵ月でまだ長い時間屋外で過ごした事がありません。
日焼けや炎天下の中過ごすのが少し不安です。

で、質問なんですが、お子さんの屋外プール・海デビューはいつですか?

兄弟がいれば一人目と二人目で違うかと思いますが
それも含めて聞きたいのでお願いします。

271:名無しの心子知らず
07/07/31 20:51:01 kLmlwfX9
>>270
うちは身内のみで2歳半でデビューしました
どれだけ仲が良くても月齢近いわけじゃないし
8ヶ月ならまだビニールプール程度で十分だと思う

272:270
07/07/31 21:18:24 9IZRNCWV
>>271
ですよね。
しかもほとんど話したことないくらいの仲だし…orz
やっぱ今回は断ることにしよう。

でも参考までにみなさんどれくらいでデビューしてるのかもっと知りたい。


273:名無しの心子知らず
07/07/31 22:10:00 UuAKtZnI
うちは海デビューが1歳半。しっかり歩けるようになってから。

プールデビューは3歳。おむつがとれてから。
ただ単に海沿いに住んでるのでプールよりは海に行く事が多くて
そのうちおむつがとれた時にデビュー。

274:名無しの心子知らず
07/07/31 23:19:29 bg+4Fza5
>>270
海水浴場まで車で5分の所に住んでいます。
1歳11ヶ月で海デビューでした。(9月生まれ)
約1時間の海水浴でしたが、顔以外は日焼け止めをしっかり塗って、
常に麦わら帽子を被せていました。
その年は10回位連れて行きました。

ちなみにその1年前の夏(10~11ヶ月)の時は、
屋外ビニールプールで過ごしていました。
近所の子供も一緒に、1時間位だったかな。

長時間外に出るには厳しい季節なので、
十分体調には気をつけて下さいね。

275:名無しの心子知らず
07/07/31 23:40:48 npJUvW6r
>>270
海は10ヶ月くらい。海というか砂浜で砂遊びだが。
日陰、帽子、UVカットの長袖長ズボン着用で
当然、午前中の早い時間と夕方だけね。

ベビースイミング通ってたのでプールはデビューも何もないけど
いわゆるレジャーの、遊園地みたいなトコのプールは4歳です。
もうおもらしもしないし、幼稚園生になったし、ってことで。

それまでは、水遊びは近所のジャブジャブ池に通ってました。
オムツの子も遊べるようなところ。
そのママにも、そういう所をお勧めしてみてはどう?

276:名無しの心子知らず
07/07/31 23:56:49 NltUX/yS
>>270
ウチは1才半に海とプールのデビューした。スイミング用のオムツはいて。
プールは今でも全然平気だけど、海は怖がって入らなくなっちゃった(現在3才)。
1才半の時はウキャキャと大ハシャギだったのに、今では波打ち際さえも行けない。プールは大丈夫ですが。

277:名無しの心子知らず
07/08/01 00:46:44 Fy7FUZWK
2歳5ヶ月
いまだ、ビニールプールのみ。
海は別として、やっぱ公共施設は
オムツはずれてから、と思ってる。

278:名無しの心子知らず
07/08/01 00:55:44 3kc1LJZt
>>270
海はスイミング用オムツをして1歳11ヶ月。
プールはオムツが外れた2歳過ぎ。


便乗で質問なんですが
公園の噴水や水溜りで水着・おむつ1枚・裸などで遊ぶ子供をどう思いますか?

私は見るのも不愉快だし自分の子供にもさせません。
特におむつ1枚や裸の子供を見ると親の品性まで疑ってしまいます。
最近はたくさんの子供が水浴びしているし私の考えがおかしいのでしょうか?


279:270
07/08/01 06:43:47 clwhH8jv
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました!
とても参考になりました。
同時にオムツの事とか
「公共施設に赤ちゃんと行く」認識が甘かった自分に反省…orz
今回は日焼けとか体調の事を考えて断ったけど
実際行く時はもっと下調べしてから行く事にします。
目安としてはオムツ外れてからって感じなんですね。

>>278
私は水遊び用オムツのCMでオムツして遊んでるのが印象に残ってたから
そういうのアリかと思ってたけど
今回みなさんの意見聞いて良くないなと思いました。
CMの影響オソロシス。

まだみんなで遊ぶ場所にあまり連れて行った事ないから
感覚のズレが自分の中にあるんだろうな。
DQN親にならないように気を付けよう。orz

280:名無しの心子知らず
07/08/01 18:16:17 bidOpwJI
>>278
親の品性までは疑いませんが
自分の子供にはさせません
私は子供の水浴びに使用する旨が掲示してある所で
周りの様子(垂れ流しちゃんがいない・危険DQN子がいない)を見てから
足辺りなら浸からせます
子3歳まだ公共のプールデビューはしてませんが
そういうものだと割り切れたらデビューしようと思います

281:名無しの心子知らず
07/08/01 21:31:24 8Ar3W9mO
>>278
公園の噴水 水遊び用じゃないのでNG
公園のジャブジャブ池 OK

遊ぶ用に作られてるところは、床材を滑らないモノにとか
定期的な大腸菌検査とか、ちゃんと考えてある。
それ以外の場所で水遊びは、普通に危ないと思うから我が子にはさせない。

他所の人がやってても別にどうでもいいけど
我が子がやりたがるのを説得しなきゃいけないのがだるいところ。

282:名無しの心子知らず
07/08/01 23:23:02 Md9+f2jd
>>278
水遊び用に用意されたところなら入るのもありかと思うけど
公園みたいなオープンな場所で半裸or全裸なんて今どきアリエネーと思う
変質者が目の保養にきてたらどうすんだ

というわけで、うちは水遊び用に用意されてちゃんと管理されてるなら
手足だけ浸かってもよし、かな

283:名無しの心子知らず
07/08/02 07:00:57 fhgkSV9b
>>278
ヨソはヨソなので、別にいいけど、いくらベビーでも裸とか幼稚園児位の女の子がパンツいっちょとかだったりすると、ギョッとする。


284:名無しの心子知らず
07/08/02 21:54:17 UAkipm5m
みなさんに水遊びパンツについてお伺いします。

今日、保育園での子育ひろばでプール遊びがあり、1歳2ヶ月の息子に水遊びパンツ(水遊びして水分を吸ってもふくらみにくいパンツ式オムツ)を履かせて水遊びをさせるつもりでした。
しかし、保育園側から
『みんなが使うプールなのでオムツ・水遊びパンツは使用しないでください』
とだけ言われ、オムツなしの水着だけで水遊びをすることになりました。
私が
『水遊び用のオムツなのですがダメですか?』
っと説明をしたのですが、↑の説明だけで、どうしてダメなのか分かりませんでした。
私的には、みんなで使うプールだからこそ、他の子への配慮のために使う方が良いのでは、と思うのですが。
他の子ども達もみんなオムツなしでした。

幸い、誰もプール内でう○ちをしなかったので良かったのですが、もししていたら…っと考えるとゾッとします。
こういう心配をしない為にも、水遊びパンツを任意で履かせた方がいいのでは?っと思ったのですが、私が神経質すぎるのでしょうか?
どうして水遊び用として販売している水遊びパンツを使用して水遊びしてはダメなのか分かりません。
せっかく用意した水遊びパンツが使えず、なんだかモヤモヤしています。

みなさんだったらどんな理由があって水遊びパンツを使用禁止にしたのだと思いますか?

私の憶測では、プール遊びの時ぐらい肌を出そう!っという考えだったのかなー?ぐらいしか思い付きません。





285:名無しの心子知らず
07/08/02 22:10:38 ZoCiYGKK
>>284
1歳と言っても、1歳なったばっかりでおむつ外れてない子はプールの中には入らないんじゃない?

286:名無しの心子知らず
07/08/02 22:13:28 iF/Q7ebi
>>284
水遊び用オムツも、オムツカテゴリだからじゃね?
よくわからんけど。
水遊び用オムツがOKで、どうして普通のオムツは駄目なの!?
重たくなるだけで、ちゃんとウンコはキャッチするわよ!!
とキレられたら、そのままなし崩しになりそうだから・・・とか

287:名無しの心子知らず
07/08/02 22:15:49 dpyOdNiE
みんな素っ裸で遊んだってこと?

よくわかんないけどモヤモヤしてココで聞くより園に聞けば?と思う。

288:名無しの心子知らず
07/08/02 22:21:05 GPmF4tPf
>>284
うちが行ってる児童館でのプール遊びもオムツ、水遊びパンツ禁止だったけど、
それってオムツ取れてない子は来ないでねと遠まわしに言ってるのかなと思ってた。

ちなみに、水遊びパンツは結構水が入りまくり出まくりなので
いくらパンツをはかせててもウンチなんかしたら最悪だよ。
そういう場でもウンチを出しちゃう子は共同プールに入れるのは早いと思う。


289:名無しの心子知らず
07/08/02 22:29:25 GJXSFGbf
>>284
自分がいってた保育園の園庭開放でも(1歳代のときに参加)、水遊びのときは
水遊びオムツ不可、普通の布パンツok、水着okでした。
>>288さんのおっしゃるように、水遊びパンツは、固形ウンチをキャッチするだけで
オシッコや緩めのウンチはだだ漏れなので、実質的に普通の布パンツと変わらない
(普通の布パンツでも、固形ウンチくらいは、足回りのゴムで止まる)。
なので、水遊びオムツは、オムツカテゴリでもあるから、使わないでとのことでした。
それに、水分を吸ってもふくらみにくいんじゃなくて、そもそも水分をほとんど吸わないようですよ。
あと、大人の目からみれば、コレは「水遊びオムツ」だと分かりますが、
子どもにはわからない。保育園在籍中の2~3歳児が、「どうして、あの子は
オムツで入っているの?」なんて聞いてくることもあるのではないでしょうか。

290:名無しの心子知らず
07/08/02 22:57:55 6dYDBPhK
>>284
オムツ・水遊びパンツは禁止って事は、オムツの取れてない子はプールに入らないで
ってことなんじゃないかと思う
でもオムツ取れてないのに水着着てプールはいってたんじゃ意味ないよねぇ

291:名無しの心子知らず
07/08/02 23:10:18 +F+vXTYx
オムツ外れてない子NGなら、そんな遠まわしじゃなく
ちゃんとNGとされると思うので、とにかく「オムツはダメ」
と言う事だと思う。

292:284
07/08/03 10:32:35 pJBcjUO9
説明不足ですみません。

昨日の水遊びは、オムツの外れていない子ばかり参加する行事でした。
一度はなぜ履いたらいけないのかと聞いたのですが、私の質問の仕方が悪かったのでしょう。
もっと深く質問すればよかったと反省しました。



293:名無しの心子知らず
07/08/03 11:20:14 HK3xKdgA
>>292
>>289のような理由なのじゃないのかな。
幼児には「これはオムツ・これは水遊びパンツ」という区別ができないし
「ご飯は座って食べる」「外では靴を履くけれど室内では靴を脱ぐ」のように
「オムツでプールに入らない」ことを徹底させるために、たとえそれが
水遊びパンツであっても、オムツ形状のものをつけてプールに入らない という躾のため。
「プールは水着」「室内遊びのときには服を着る」のように。

294:名無しの心子知らず
07/08/03 12:18:49 WBLhSqdC
嫌だったり、迷惑がられてんならプールに入らなかったらいいだろ??
人の排泄物に毒は無いぜ。
多少、クソが浮かんでたとしても…
子育てにはいいんだぜ。
まっ、知らないんだろな。
若ママさん達は。
親目線だもんなw


295:名無しの心子知らず
07/08/03 13:17:13 U1nS3A7x
なるほど、確かにしつけの為だという考えが一番自然な理由だなと納得。

親目線で
『他の子に迷惑かけないように』
って考え過ぎていました。

納得できる意見にであえてよかったです。
みなさんありがとうございました。

296:名無しの心子知らず
07/08/03 21:49:27 IUC1IiiK
うちの1歳児クラスは「プール(水遊び)用の水着を用意して下さい」
との指示があって、事前に用意してたんだけど、いざ2日程やってみたら
になったら「すみませんー、水遊び用オムツを持ってきてもらえますか?」
になった。
1歳児ばかりで排泄のコントロールが未完成な為かな?と思ったけど
(園からの詳しい説明は特に無し)>>284さんとは全く逆パターン。
園によっても色々方針が違うみたいだね。

297:名無しの心子知らず
07/08/03 21:56:39 aS11MICk
水遊び用オムツの上に水着って着せますよね?
いつも行っている児童館で週2回未就園児向けに水遊びをやっているんだけど
6割水遊びオムツいっちょうの子で、水遊びオムツの上に水着を着ている子の方が少ない。
見てると水遊びオムツいっちょうの子のオムツは隙間から水が入ってだらーん
と垂れ下がっているのに対し、その上に水着を着ている子は水着がぴっちりしているので
隙間から水も入らずお尻にフィットしてるかんじ。
中には明らかに普通のオムツの上に水着着てますって子もいるんだけど。


298:名無しの心子知らず
07/08/03 22:33:41 WBLhSqdC
クソいじる時期が欠落すると成人時にスカトロマニアになりやすい。
スカトロはやはりマズいっしょ?
クソに興味を持つのは未就学園児の頃、ちょうどオムツのとれる3~4歳時期、クソを我慢するという快感の目覚めの時期。
プールでクソを投げ合っても子供達はマジなんだよ。
これが子目線ってこと。


299:名無しの心子知らず
07/08/04 21:41:57 TM2w8xaf
次のアンケート良いですか?
トレーニング用のおむつって、いつくらいから穿かせてましたか?
私の母は幼児用おむつのCMが大々的に始まった頃から、「そんなに大きくなる前におむつ外してやるべき」と言っていました。
妊娠前からずっとそれを聞いていたし、おまるにも10ヶ月頃からとあり、そろそろかと考えています@赤11ヶ月
また、トレーニング用にし始めた時、外出時はどうしていましたか?

300:名無しの心子知らず
07/08/04 21:50:37 8CFYl7lZ
>299
育児に関する常識はちょっとの間ですごく変わるんですよ。
今では、おむつ外しは、子供がきちんとおしゃべりできるようになり、親と問題なく意思の
疎通ができるようになってからするもの、という説が有力です。
生まれた月にもよるけれど、2~3歳ぐらいの夏あたり。
1歳代だとちと早い(子供にもよるけれど)。

301:名無しの心子知らず
07/08/04 22:04:46 aqh7pVx7
>299
あー、やるのはあなたの勝手だけど煮詰まらないようにね。
それにトレーニング用のオムツってちょっと濡れた感じがわかるだけだから
11ヶ月の子にいつものオムツとの違いがわかって、親に「おしっこでたよ」って意思を伝えるのは
不可能だと思うんだけど・・・。
2歳くらいでトレーニング用と書いてあるオムツを履かせても気にしない子も結構いるし。
11ヶ月でやるならトレーニング用のオムツを履かせるよりも
時間区切ってこまめにおまるに座らせた方がいいんじゃない?
それでうまくいく保障は全く無いけどw

302:名無しの心子知らず
07/08/04 22:55:50 TTWL55Bp
>>299
皆さんも書いてることだけど、私たちの母世代(紙おむつが無いor高価な時代)は
布オムツ→布パンツ(1歳代)の流れだったんだけど
今は、紙おむつテープ式→紙おむつパンツ式(1歳くらい)→オムツ外し(2~3歳)の流れ。
歩くようになると、テープ式紙おむつ(布オムツ)を当てにくくなるので
パンツ式紙おむつに移行するんだけど、昔はそんなもの無かったからパンツにしただけの話。
これがゴッチャになっていて「早くオムツ辞める」ことにやっきになると
母子ともに大変ですよ。こっちのスレに一度目を通してみては?

トイレトレーニング【おむつはずれ】part9
スレリンク(baby板)l50

303:301
07/08/04 23:10:58 aqh7pVx7
あ、肝心なことを答えて無かったね。
うちはトレーニングオムツ(トレパンマンだっけ?)は履かせたことはないです。
>301に書いたとおり、私にはあまり意味の無い商品だと思うからw
2歳位からおしっこをしたら教えるようになったので、ちょうど夏だったし布トレパンはかせて
放置しておいたら(おむつ代もバカにならなかったので)自然とトイレトレ完了してしまった。
たぶん本人の時期もよかったんだろうなあと思う。


304:名無しの心子知らず
07/08/05 05:07:20 LWGtH7ye
>>299です。
母が言うには、もちろん伝えるのは無理だけど、そろそろ「気持ち悪い」を覚えてもらう為だそうです。
あと、もじもじしてたらおまるに座らせるとか、
いつもおしっこが出る時間(飲んでから何分とか)におまるに座らせると言ってました。
学生時代からそれに洗脳されてしまったみたいです。
でも確かに、布おむつ→布ぱんつの流れは納得出来ますね。

305:名無しの心子知らず
07/08/05 08:03:35 jVjCZz/k
我が家はトレーニングパンツも、とれっぴー(パンツに貼るデカナプキンみたいなやつ)も用意したのに、全く使わずトイレトレ完了しましたよ。
母親のやり方やその子によって違うと思うけど。
本当に1才でとれたら凄いね。ウチは3才でとれたけど。

306:名無しの心子知らず
07/08/05 08:38:44 V1ovYhY6
>304
「気持ち悪い」を覚えさせたいなら布オムツにしなよ。
トレーニングオムツで11ヶ月の子に「気持ち悪い」を覚えさせるのは無理w


307:名無しの心子知らず
07/08/05 12:09:52 52OEAabk
>>304
アンケの答えは「トレーニングパンツは使ったことがない」
ついでにオマルも使ったことがない

お母さんは「紙オムツは布オムツと違って、ぬれる感覚がわからない!!」って思ってるのかな。
紙おむつはそんな万能じゃないよw
普通のオムツ、パンツ型オムツでも、濡れれば十分に気持ち悪いし排泄の感覚もちゃんと育ちます。

それとこれも年輩の方にありがちだけど、
紙オムツ使用=オムツにシッコさせ放題 って思ってるのかも。
「シッコ○回分を吸収!!」なんてCMがあるからか、そういう感覚が刷り込まれてる人って結構いるみたい。
使い方は紙オムツも布オムツも同じで、出したようならすぐに交換するもので
単に洗濯しないでいい・吸収がいいから服等に漏れ難い、ってだけなんだがな・・・

トイレトレを始めるにしても、あまり気負わずにマターリやるといいよ。
親御さんの言葉を重く取って自分を追い詰めないようにね。
子どもが自分で排泄し後始末ができるようになるのは3歳くらいだから、先は長いよ~

308:名無しの心子知らず
07/08/05 17:03:57 M8riPnFE
>>304
暖かくなった5月(2歳4ヶ月)にトイレトレを開始して5日ほどで昼間はとれました。
今までの失敗もトイレの前で間に合わなくて出てしまったのが2回。
トイレに行きたい時は「おトイレ行く。うんちしたいよ」とちゃんと言います。

友達の娘は4月(1歳1ヶ月)からトイレトレを開始しているけどまだとれていません。
子供も”おしっこが出た感覚”はわかるけど”おしっこをしたい感覚”はわからないみたいです。
言葉で伝えられないので定時でつれていっても一日に何回か失敗して
親も煮詰まっているし娘さんもトイレに行くのを嫌がる時もあるみたい。

やっぱり体や言葉の成長に合わせてトイレトレをする方が親も子も楽だと思います。
ちなみにうちはトレパンを買ったけど、一袋使わないうちに普通のパンツになりました。


309:名無しの心子知らず
07/08/05 19:29:42 q+kAOV2J
クソの時期にオムツはたいがいはずれる。
コントロールできる能力は発達してるから。
気にしすぎだろ。


310:名無しの心子知らず
07/08/06 16:33:18 LRnrPfG0
アンケートお願いします。
年少の娘(小柄で100サイズ)は、今年はツーピース浴衣(ワンピース+上着タイプ)を
着用予定です。
帯は兵児帯ですが、他のお子さんはどんなものかちょっと気になったので。

1)皆さん自身(あるいは娘さん、知人のお子さん)は、いつ頃(年齢でもサイズでも)から、
 本格的な浴衣を着ましたか?あるいは着る予定ですか?
2)兵児帯の場合、帯板は使いましたか?
3)いつ頃兵児帯を卒業して半巾帯にしましたか?あるいはしようと思いますか?

311:名無しの心子知らず
07/08/06 23:54:39 R7qWoZoH
お子さんが映画館デビューしたのは何歳ですか?
それは何の映画でしたか?
途中でトイレに。ジュースをこぼした。飽きてしまった。など
ハプニングがあれば教えてください。

312:名無しの心子知らず
07/08/07 00:20:38 fhqam2P7
>>311
5才でポケモン見ました。
大きな音にビックリして、始まってからしばらくは、両手で耳ふさいでました。
あと、どこから写してんだ?って感じで後ろを振り返るので、ツンツンしてやめさせました。
それ以外は特になし。ちゃんと見てました。映画で感動して泣いてる私をチラチラ見てましたけど。ニヤついて…。


313:名無しの心子知らず
07/08/07 08:37:12 V0rJOFbl
>311
上の子は2歳2ヶ月で「爆竜戦隊アバレンジャー」同時上映「仮面ライダー555」
ものすごく戦隊好きな子なのでぐずることも暴れることもなく最後まで見ることが出来ました。
でも一緒に見に行った2歳半の子は真っ暗になった瞬間にパニックになってしまい
結局映画を見ることは出来ませんでした。
その後2歳半で「ファインディング・ニモ」など・・・。戦隊映画は毎年見に行っています。

下の子は1歳1ヶ月で「甲虫王者ムシキング」同時上映「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」
上の子がどうしても行きたいと言うので仕方なく一緒に連れて行ったのですが・・・
コレがもう酷かったです。1歳の子に映画は無理です。
前半のムシキングはまだおとなしく見ることが出来ましたが、後半ラブベリは
外の階段をウロウロ歩かせて終わりました。(上の子は5歳だったので大人しく見ていた)
今月、戦隊映画を見に行く予定でしたがこの子はどこかに預けて行く予定です。



314:名無しの心子知らず
07/08/07 10:06:13 vFkjW3tH
>>311
4歳でついこないだ、ポケモンデビューしました。
バトルのシーンでちょっと音が大きすぎるようだったので
(空いてる日を選んだので音がよく響いた)
バトルシーンは私が耳を軽く覆ってあげてました。
もう3回は見る!!と映画館を離れたがらないのを説得しました。

それ以外に子ども関係のハプニングらしいハプニングは無し。
粗忽モノの私がポップコーンこぼしてましたがorz

全席指定の映画館にしたので、母子二人連れでも
上映時間ギリギリまでトイレも買い物もいけて良かったです。

315:名無しの心子知らず
07/08/07 11:11:37 /GhZK81q
>>311
五歳で千と千尋を見ました。
私と、私の幼なじみのお姉さんに挟まれて、トイレに立ちやすい席で。
ゆばーばのアップで映画館にいた子供らが一斉に「ぎゃーっ!」
しばらくマジ泣きしている子も数人いました。
うちは男児だけど、男女関係なく、やっぱり怖かったよう。
ジブリやディズニーでも、映画館は迫力あるから、学校あがらないうちはあまりびっくりするのは避けたほうがいい。
あとは、見る直前トイレ、水分はストローつき水筒でチビチビ、冷房でおなか壊さぬよう長袖着用推奨。
泣いたりもらしたりしたらスパッと帰る覚悟で。

316:名無しの心子知らず
07/08/07 14:48:26 wASdPudS
>310
うちは年中の時母がつくってくれた浴衣を毎年上げを縫い直して着
ています。女児2人ですが、小三の上の子はさすがにそろそろ卒業
かな。ちなみにまだ2人とも兵児帯で芯なし。身長も低いし、顔付
きも幼いからかまだ大丈夫そうですが、小学校中学年になると、作
り帯の子が多いかな。
>311
映画デビュー、うちは2人とも小学生になってから。
上の子はポケモンを観て感動して泣いてた。
下の子はハッピーフィートを観て、主人公がいじめられるシーンで
かわいそう…って泣いてた。


317:310
07/08/07 16:50:54 y+ZL5ff9
>>316
浴衣のレスありがとう。
参考になりました。

あまりレスもつかなさそうなので、〆ます。
今年の夏祭りは、周りの子ども達をじっくり観察してみることにします。

318:名無しの心子知らず
07/08/07 22:44:52 57TLjX8d
>>317
姪っ子は小二で、今年も兵児帯だったよ。
帯板は無し。
ちゃんとした帯も帯板も、結構苦しいから
小さいうちは楽な方が良いような希ガス。
私がそのせいで着物嫌いになったので…
着付け屋の娘なんですがw

319:310
07/08/07 23:38:58 y+ZL5ff9
>>318
参考になるレスありがとう。
確かに苦しいですね。
私は背が低くて、小学校高学年まで兵児帯だったから半巾帯にずっと憧れていて、
買ってもらった時は嬉しくて苦しいのは気になりませんでした。
本人が半巾帯にしたいと言い出してからの方が、良さそうですね。

それにしても、ご家族がしっかり着付けできるなんて羨ましい。
私も母も浴衣くらいしか着られませんorz
習いたいけど、習い事板の着付けスレとか見てると色々考えてしまう。。

320:名無しの心子知らず
07/08/08 12:03:24 tXgCtAAQ
お聞きします。
子供の頭のにおいをたとえるとどんな風ですか?
年齢と性別もお願いします。
あと臭いかいい匂いかも。
うちは最近、気づくと子供の頭が臭くて…

一歳半、女、
ヨーグルトが腐りかけているような発酵系のにおい
臭いが気づくと何回もかいでしまっている

321:名無しの心子知らず
07/08/08 12:32:06 KSr3lZAP
>>320
2歳女児→蒸れた甘い匂い
7歳女児→シャンプーの匂い
11歳男児→締め切った柔道系部室の匂い

322:名無しの心子知らず
07/08/08 14:13:47 LZr21bNO
>>311で映画デビューについて聞いた者です。
うちの4歳児もそろそろかな、と思い聞いてみました。
参考になりました。
ありがとうございました。〆ます。

323:名無しの心子知らず
07/08/08 15:03:45 ZkD3SZi6
>>320
2歳女児 都コンブのような臭い

324:名無しの心子知らず
07/08/08 19:41:02 3t6A0vNf
>>320
2歳女児→砂臭さの中にどこかしらシャンプーの匂い

4ヶ月男児→加齢臭を薄めてミルクの甘さ足した匂い


320と同じく、クサいとわかってるのに
ついついにおってしまう。
なんだろうか、あの常習性は。

325:名無しの心子知らず
07/08/10 17:00:35 moBNq2yv
質問です。

現在初妊娠8ヶ月で部屋の模様替えと掃除をしています。
リビングにFAX兼プリンターと電話を置く電話台を買おうと思っていますが、
台の高さが80センチ(大人の腰より下の位置)と
120センチ(大人の胸の高さ)で迷っています。
低い台だと子供が手が届くようになるとイタズラされてしまうでしょうか?
皆さんのお宅では電話やFAXはどのくらいの高さに置いていますか?

よろしくお願いします。

326:名無しの心子知らず
07/08/10 17:15:13 c2kOP5vY
いや、迷うことなく120センチにしなされ。
うちの実家はその位の高さにファックス電話がおいてあるけど
息子は椅子を運んできてまで触ろうとするよ。
80センチなんてデンジャラス!

327:名無しの心子知らず
07/08/10 17:29:52 kAhuTVWd
>>325
プリンターも電話も妊娠前から70cm位の棚の上に乗せていたんだけど
つかまり立ちを始めた頃に電話はその棚の一番奥に置いて、プリンターは横向きにした。
(電話は奥にあって届かないし、プリンターの横側は触られても困らないので…)

子供も1歳半頃にはだんだん言ったらわかる様になって触らなくなって
2歳の今は元の場所に戻して手は届くけど、電話やFAXがきても絶対に触らないよ。
大人がOKを出した時(旦那や両親など相手のわかっている電話)だけ出るって感じ。
120cmでも80cmでも好みのほうを買っても良いと思うけどな。


328:名無しの心子知らず
07/08/10 18:16:55 2vuX1JE3
>>325
我が家は120センチぐらい。
子どもは電話大好きだから、
手が届いたら絶対触るよ。
ライトついたり、音が鳴ったり、
これでもか、ってぐらい興味ひくみたい。

私も手が届かないサイズをお勧めする。
119されて、平謝りした経験アリですw

329:名無しの心子知らず
07/08/10 18:21:28 adMJWQ0N
質問です。

子供を出産してから子供を旦那に触られたくない、って思った方いませんか?

いましたら詳しくきかせてください

330:名無しの心子知らず
07/08/10 19:06:25 DJt2cgIm
うちは2歳8ヵ月だけど、電話触るよ。
ダメだとは分かっていてもやってしまうのが二歳児だw
イヤイヤ期と相まって、そりゃーもう面倒くさい。
イライラの元は少ない方が身の為だとおも。

友達の子は、電話はおろか引き出しすら開けない良い子だそうだけど
皆が皆そうではないからね・・・

331:325
07/08/10 20:57:06 moBNq2yv
皆さん回答ありがとうございます!
迷わず120センチの高さの台を買おうと思います。
子供の動きが全く想像つかなかったので迷ってました。
ここで聞けて良かったです。

ありがとうございます。


332:名無しの心子知らず
07/08/10 20:57:26 E9U7NJP1
>>325
自分の使いたい方でいいと思う。
低い方がいいなら、子供がいじくりまわす時期には台の上に置いたり、逆向きに設置したり。
子供がいじくりまわすのはTELだけじゃなく、TVのボタンはガチャガチャ押すし、引き出しは中身を出しまくるし…あげたらキリがない程です。
その都度、工夫して回避すればいいと思う。

333:名無しの心子知らず
07/08/10 21:35:00 E9U7NJP1
あら、〆てたのね…

334:名無しの心子知らず
07/08/10 23:11:18 liJx3UdX
ちょっと質問に便乗。

お子さんに電話をとらせるのって何歳頃からでしたか?
幼稚園の役員の仕事の件で同じ役員ママの家に電話すると
その家の3歳児が電話に毎回出ます。
私「○○さんですか?○○と言います。お母さんいますか?」
3歳児「・・・ママ~ママァ~電話電話!ママってば~ママ~」
と、こんなやり取りが毎回でうんざり。
可愛いな、じゃ済まされないような。
ある程度は対応できるようなマナーを身につけてからなのかな?と思ってます。

グチみたくなってスイマセンが皆さんはどうなのでしょうか?

335:名無しの心子知らず
07/08/10 23:20:58 WnyYIa3+
すいません、板違いかもですが
何処で聞けば良いのか・・・・・・

子供が消防士や色んな職業が体験出来るトコがあったかと思うんですが
何てトコか知っている方いましたら教えて下さい
お願いします

336:名無しの心子知らず
07/08/10 23:25:28 9X9v24ci
>>335
キッザニア

337:名無しの心子知らず
07/08/10 23:31:10 WnyYIa3+
>>336
ありがとうございます
早速 キッザニアで調べてみます
感謝感謝です

338:名無しの心子知らず
07/08/10 23:44:47 WnyYIa3+
>>336
すいません、今キッザニアをネットで見てたんですが
まさしく、探してた奴だと思ったんですが
このようなテーマパークが関西になかったでしょうか?
キッザニアは今後関西にも出来そうみたいな記事は見ましたが
今現在オープンしているみたいなニュースを見たような・・・・
私の勘違いかな?

339:名無しの心子知らず
07/08/10 23:52:11 hD7rqk1N
>>338
関西なら、最初にそう書けや
大阪市か近辺に来年夏に出来る予定だよ
気が早いねw
三井だから、関西のららぽーとがあるどこかに出来るよ


340:名無しの心子知らず
07/08/10 23:53:34 z/7kieSU
>338
多分、勘違いだろ。

341:名無しの心子知らず
07/08/10 23:55:38 WnyYIa3+
>>339>>340
すいませんでした

342:名無しの心子知らず
07/08/11 00:12:29 f9l1NL6J
>334
そら、子どもが勝手に電話が鳴ったら取ってしまうんだと思う。
べつに、子どもに取らせたいわけじゃない。
まだ、3歳にして、ママを呼ぶだけえらいじゃない。
うちの子なんぞ勝手に受話器を取った挙句、自分の話をはじめたりして、
なかなか電話をはなさずに困っちまう。


343:名無しの心子知らず
07/08/11 00:35:55 XVMlGo3B
うちも子どもに電話を取らせたりしないが、トイレ中に勝手にとられて
おまけに見も知らぬセールスの相手に「いまお母ちゃんトイレで頑張ってるの」ってヲイorz
あと洗い物やってるタイミングは危険・・・

そこんちも「ママってば!!」と呼んでるからにはやはり勝手に取ってるんじゃない?
しかも、うちみたいな2LDKじゃなくて、一軒家でお庭とかがあったりしてさ。
庭の手入れとかしてる。どうよそんなの。

344:名無しの心子知らず
07/08/11 01:00:43 1hy2nRvM
>>334
電話をとらせるのは
>ある程度は対応できるようなマナーを身につけてから
に同意。
でもその3歳児は他の人も言ってる通り勝手に出てるだけだと思う。
うちの電話は高いところにあるから届かないけど、鳴ると素早く駆けていって
私より先に電話に到着&「ママ電話~」と手を伸ばしてジャンプしてる。
手が届いたら確実に電話とってるよ。ちなみに2歳児。

345:名無しの心子知らず
07/08/11 11:51:49 aoSWUGfX
質問です。自分の赤ちゃんが1才4ヶ月くらいだとして
他の家の8ヶ月の赤ちゃんが自分の赤ちゃんの顔ペチペチしたり
髪の毛掴んだらやはり不愉快でしょうか?


346:名無しの心子知らず
07/08/11 11:52:19 36ycc+IX
頭のにおいについてお聞きしたものです。
ずっと書き込みできず遅くなってすいません。
色々なにおいがあるものですねw
今日も我が子はくさいです。ありがとうございました。

347:名無しの心子知らず
07/08/11 11:56:16 XVMlGo3B
>>345
不快。
相手は子どもだからこそ、何がおきるかわからないし。
即引っぺがして別の場所に連れて行くだろう。

348:名無しの心子知らず
07/08/11 12:25:55 Gmwn0SPR
>>345
8ヶ月母の態度による。
そんな事しちゃダメと赤ちゃんを叱り、子にごめんねと謝るなら不快じゃない。
あらあら ウフフ~だと不愉快。

349:名無しの心子知らず
07/08/11 12:29:32 6PdWPaqa
>345
そりゃ不愉快だが、うちの1歳6ヶ月児なら間違いなくやり返すので、
やり返すまえに引っぺがして違う場所に連れて行くか
8ヶ月母の態度にもよるけど赤相手に「いたいいたいだからやめようね~」などと
言いながら遠まわしに「やめさせろやゴルァ」と伝える。

350:名無しの心子知らず
07/08/11 13:14:17 aoSWUGfX
>>347-349
ありがとうございました。

351:名無しの心子知らず
07/08/17 00:01:23 YKy7aYL0
現在、AB型ベビーカー使用中の1歳半♀持ちです。
どすこいな娘は現在もう12kgあり、現在使用中のべビカの体重制限ギリギリです。
なので,そろそろ2台目でバギーを購入しようと思っています。
個人的には使用中のべビカより軽量でなるべく長く使いたいと思っているのですが、
長く使えるものほど本体がごつく&重く&価格も高くなり、悩んでしまいます。
自分が子供の頃はちゃっちいバギーでも幼稚園入るくらいまでガンガン乗せられていたので、
そんなにがっしりしたやつじゃなくてもそれなりに長く使えるのかなぁ、
なんて思ったりもするのですが、安全面でやはり心配です。
皆さんは、どれくらいまで使えるバギーを選んでいらっしゃいますか?
あとやっぱり、体重制限は守って使ってますよね・・・
どうぞよろしくお願いします。


352:名無しの心子知らず
07/08/17 00:50:55 SDoBhD6U
私も体重制限越えてもそれなりに使えるだろうなぁと思ってたw
でも、シルバークロスマイクロにしました。18kgまで。
2万円で買えるし、そんなにごつくないよ。
体重制限越えると、安全面での不安はおいといたとしても、おしにくくなったりしない?

353:名無しの心子知らず
07/08/17 13:39:28 Z3JlpyE2
1歳半で12キロなら
今から外遊びetcなんかで活動量が増えて、
体重増加も落ち着くかも。
しっかり歩くようになったら
なかなか大人しくベビーカーにも乗らないし。
そんなにガッシリ頑丈系じゃなくても
それなりに使えるんじゃないかなぁ?
家庭環境や周囲の状況にもよるけど
2歳頃には子乗せ自転車のが便利なんじゃないか?
とか思う。
あくまで個人の意見だけど。

354:名無しの心子知らず
07/08/17 14:50:26 Z3JlpyE2
書き忘れ。
ちなみに我が家はリッチェルのバギーで
制限体重は12キロまで。
うちの子は2歳半で対象月齢の24ヶ月は越えてるけど、
まだ体重が10キロなので
たま~に使ってます。

355:351
07/08/21 00:07:53 6KVjl4Wc
回答ありがとうございました。
先日、ベビーザらスでいろいろ見てきましたが、まだ悩んでいます。
現在、外だと歩くのイヤイヤ&抱っこしてーな時期なので、
とりあえず今のべビカを使いまくり、
少し涼しくなったら子の行動がどうなるかを見て、もう一度考えてみようと思います。
ありがとうございました。

356:名無しの心子知らず
07/08/25 17:57:07 7hKypBZp
2人目のことなんですが
みなさんは何才差で産みましたか?
赤@10ヵ月。
2人目どうする?って旦那と話し合ってるけど
2歳差か3歳差か迷ってて決まらない。
私自身は3歳差の姉弟で
入学式・卒業式に母が弟の方に行って父は仕事というなんとも切ない思いをした。
旦那は自営なので式に休みが取れる保障がないので
その点では3歳差はなるたけ避けたい。
だけど2歳差で産前産後に赤のトイレトレは出来ない気もするし…
こんな調子なので
ウチは〇歳差でここが良かった・困ったを教えてください!

357:名無しの心子知らず
07/08/25 18:21:31 3Iw6PEsF
うちは4歳差。
でも上が遅生まれ下が早生まれなので実質5歳差かな。(4歳10ヶ月差)

上が幼稚園に入り、ある程度自分のことは自分で出来るようになってから下が生まれたので
すべての面で楽でした。
また、周りの子に弟妹が出来始め、「自分にも弟か妹が欲しい!」と本人が思い始めてからの
妊娠出産だったので「赤ちゃん返り」と言うものが全く無く、赤ちゃんの誕生を心から喜んでくれたし
世話もしてくれた。
今、下が1歳半で手のかかる時期でいたずら放題だけど、上はすでに6歳。
下のいたずらにも寛容な態度で接し、世話をし、また下に合わせて一緒に遊ぶなど実に頼もしい
お兄ちゃんです。

困ったことは上の勉強を邪魔する、自転車・縄跳びの練習などが出来ないことくらいかな。
公園に行っても上に付きっ切りで遊ぶことは不可能なので。
あと幼稚園の遠足などうちは下を預けるところが無いので、一緒に連れて行くんだけど
下に付きっ切りで一体誰の遠足かわからない。
この辺は下を預かってくれる実家などが近くにあれば解決する問題なので、一般には
あまり困ったことではないのかもしれない。

358:名無しの心子知らず
07/08/25 22:06:51 mTmCFwZG
乳児を実家(または義実家)に預けて夫婦で外出することについてどう思われますか?
「遊ぶために預けるなんて考えられない」
「結婚記念日にランチくらいならおk、でもディナーは微妙」
「日帰り旅行した」
などいろいろあると思いますが
自分や知人の体験で、これくらいの息抜きはありとか、ありえないドキュだとか
具体例がありましたら教えて下さい。

359:名無しの心子知らず
07/08/25 22:24:56 hiBRCDX5
>>358
ミルク育児なのかー。夫婦仲良くて良いな。
ジジババが協力してくれるのも羨ましいわ。

ってくらいかな。

360:名無しの心子知らず
07/08/25 22:41:29 6+Qc1kJh
>358
子供の性格や義親との付き合いにもよるかな。
義実家に頻繁に遊びに行っていて、子も慣れているから数時間なら親が
いなくても全然平気な子なら問題無いかと。
人見知りの激しい子だったり、親がいないと数分ももたないのに、無理
矢理預けて行くのはちょっとね…
うちは義親と同居なので、子も慣れているから、子供を義親にお願いし
て夫婦で映画を見に行ったり、食事に行ったりすることもあります。
さすがに泊まりは無いですが、年に3~4回くらいあるかな。

361:名無しの心子知らず
07/08/26 02:23:28 McpedXf/
うちは、二歳差
今、二歳2ヶ月と妊娠9ヶ月。
ママ友も同時期妊娠で、トイレトレは産後にするって言ってるけど
うちの子は、しまじろう見て、自分からトイレに座りたがるよ。
トイレトレの時期は親がコントロール出来ないかな。
興味もった時が開始時だし。
だっこ要求で出血しやすいです。
三歳差にすれば、上の子が幼稚園行ってる間に、まったりできるかなって思ったけど
二歳差で産んでる人も多いから、なんとかなると思ってます。
ママ友で、上の子を託児所に預けてる方もいます。
(二歳差。実家が遠方)
私は残り、一ヶ月
う~んとだっこしてイチャイチャ過ごそうと思ってます。
実家の援助があるから、気持ち的には余裕があります。
二歳差か、三歳差かってスレがあったと思う。今は、ないかな?

362:名無しの心子知らず
07/08/26 23:42:55 aUgj1Plu
質問です。小さいお子さんがいて、育児が大変なのに旦那に浮気の疑惑を持っている
方いますか?
うちは先日、子供の画像を見ようとして携帯をいじったら、メールにロックが
かかっていました。完全に怪しい…。現在、暗証番号を解読実行中です。
さあ、ドゾー。

363:名無しの心子知らず
07/08/27 00:00:39 9tHBYoMU
>>359-360
>>358です。レスありがとうございました。

自分が小梨のときは、友人が子供を親に預けてコンサートに行っていたのを
ごく普通なことと気に留めなかったのですが
いざ自分に子供ができてみると、夫婦が遊ぶために親に預けることにすごく罪悪感を感じるようになりました。
外出できないこと自体に不満があるわけではないのですが
知人が飲食店をオープンしたのに顔が出せないとか、旅行の誘いをことごとく断るとか
不義理が積み重なってストレスになってきていました。

もうすぐ結婚記念日なので、せめてその日は、いややっぱり・・・と悩んでいました。
子供の性格と親との関係もよく見極めて決めたいと思います。
ありがとうございました。

364:名無しの心子知らず
07/08/27 00:05:31 zdCrFryn
>>362
とりあえず、4ケタの暗証番号が解明するのは時間の問題ですよね。
怪しいメールがあったら、自分の携帯に転送して保存しておきましょうw
送信メールの削除と、送信アドレスの削除は忘れずにね!!
送信アドレスは、特に忘れずにね!



365:名無しの心子知らず
07/08/27 09:39:49 4Z5IMHcD
アゲ

366:名無しの心子知らず
07/08/27 10:18:01 Vct5GMjG
>363
何度か実家、義実家に預け食事、映画に行きました。
両実家とも孫と思う存分触れ合えるのでむしろ喜んでもらっている感じです。
罪悪感は残りますが、親を信頼できるならジジババ孝行と思い、1日くらい甘えちゃっても良いのでは?

367:名無しの心子知らず
07/08/27 14:34:21 tKJGr6PH
質問ageさせてもらいます。

今子供は今月で6ヶ月なんですが、今年の夏はほとんど外出していません。
不快な事はグスってしか反応出来ないうちはなるべく外に出したくなくて、出たとしても夕方以降の買い物位です。
しかし、最近トメに『いくらなんでも虐待と同じ事をしている』と言われ、真夏を肌で感じさせるのは来年から…と思っていた事自体、非常識だったのでわ?と思う様になりました。
皆さんは低月齢の時や、まだ暑い・寒いなどの事をグズる以外で表現出来ないうちはどうしてましたか?
今の生活では特に不便に思う様な事はないのですが、日焼け対策などをしてしっかり外に連れだした方がいいのでしょうか?

368:名無しの心子知らず
07/08/27 14:48:15 0VFRRFjq
アンケートか?と思いますが

>>367
真夏に赤子連れで出かける時は、なるべく早朝や夕方にした方が良いのは基本で
暑い時間に出かける時はそれこそ熱中症や脱水に気を使いアセモに気を使い
日焼け対策に気を使い・・・という感じでした。

涼しくなってからでいいと思います。

369:名無しの心子知らず
07/08/27 14:57:07 CDOlGW1n
>>367
私も買い物ぐらいしか行ってなかったな。
でもなんかかわいそうな気がして(私も引き
こもりに耐えられず)家で友達の子と遊ばせてた。
あとはたまに家の前で水遊び。
まだ小さいんだから真夏に連れ出す方が虐待のような。
買い物に連れていくので刺激にはなってるんじゃないかな?
そのうち外つれてけとぐずるようになるさ。



370:名無しの心子知らず
07/08/27 15:34:15 u5QnJ4YP
>>362
ちょい前の私とまったく状況が一緒w
うちはもう暗号解読して新しい暗号を私が設定。電話以外出来ない様にした。
結果出会い系に登録してありました。
初犯ではないので今後については近いうちに同居義両親、私、旦那で話し合う予定。
うちは実際の浮気はまだでしたので話し合い+念書等(+義父の鉄拳?)で済ませるつもり
ですが浮気してたら即離婚だったかな。浮気癖は治らんね。
携帯もジュニア携帯に変えようかと。

371:名無しの心子知らず
07/08/27 17:32:38 tKJGr6PH
>>368>>369
ありがとうございます。
確かにアンケートか?って感じでしたね…orz

やっぱりこのままの生活で当分過ごそうと思います。
ありがとうございました。

372:名無しの心子知らず
07/08/27 17:51:54 KCBUZ0il
四ヶ月の赤持ちです。
最近やたらにバーベキューに誘われます。この炎天下に赤連れは危険なので断っていますが次は秋に開催するから是非と言われています…

そこで質問です
バーベキューなどのアウトドアな外出はいつから行きましたか?



373:名無しの心子知らず
07/08/27 19:27:28 BD0t/IDU
私もアンケートお願いします。

お子さんは、お父さんとお母さんのどちらに似ていますか?
うちはもうすぐ4ヶ月の男児ですが、今のところどちらにも
似てないような…。鼻と耳は私似かな…と思うのですが。
この月齢なら今後もどんどん顔は変わっていくかと思いますが、
いろいろ想像して楽しみたいので、よければ教えてください。

やっぱり男児は女親に、女児は男親に似るってのが多いのかな。

374:名無しの心子知らず
07/08/27 19:34:55 4/mlesAR
>>372
娘2歳半、いまだ実家の庭でバーベキュー程度。
日焼け、虫さされ、日射病熱中症、etc
色々と対策するのが大変なので今まで行ってません。

親がインドア派というのもあるけど。
本人が行きたがってからでいいやと思ってます。

375:名無しの心子知らず
07/08/27 19:42:26 L6VX5/Z+
赤さんがいる方に質問です。

家事中に赤さんが泣いた場合はどうしてますか?
そのまま泣かせておく方は何分くらいですか?

昼寝中に家事をすると起きてしまうし、最近は抱いてないと泣くので家事が全然進まなくて…。

376:名無しの心子知らず
07/08/27 21:46:23 q6y4qZAF
>>375
つおんぶ紐

低月齢の赤さんかな?
もし腰がすわってる5ヶ月くらい以降だったらおんぶ最強!っと
昔、0歳児スレで同じ悩みを相談して実践したらホントに楽だった。
1歳半の今でも家事の間しがみつく時はおんぶ。

377:名無しの心子知らず
07/08/27 21:49:48 hx/WmIPO
>>372
自分はアウトドア派ですが、子のアウトドア参加は3歳終わりくらいからです。

抱っこの頃は、子どもは楽しまないだろうし、自分も子の心配ばかりしてそう。
立って歩くようになると、今度は火に突っ込んだりしやしないかと心配。
3歳過ぎて、幼稚園にも行きだして、ホットプレートでの焼肉も全く安心できるようになった頃に
魚釣りやバーベキューなどをしてみて、OKだったので、この夏は2週に1回は何かしらアウトドアに出てます。

それにしても、ママ友や家族だけで企画する子ども中心のアウトドアだけで、
大人中心の大人ペースでやるお酒を飲むようなアウトドアには参加する気はありません。

>>373
私は私に似てると思う。夫は夫に似てるという。ジジババに聞くと「俺に似てる」「いや私に」
ダレだかわからぬ遠縁のおばさままで「私の若い頃に」と言い出す始末で誰に似てるやらな息子です。

>>375
うちの子も抱っこじゃなきゃ駄目!!だったよ、2~3ヶ月の頃かな。
5分くらいであっても、泣かせてるのは落ち着かないしでも家事が何も出来なくて困るし・・・だったな。
ベビービョルンやおんぶ紐を使いながら家事して、なるべく泣かさないようにしてたけれど、
そのうち、「洗濯物畳まなくても死にはしない!!」と開き直って家事は後回しにしてた。
ちょうど100日経った頃に、子どもがあまり泣かなくなったのを覚えている。
お疲れさんです。明けない夜はないです。

378:名無しの心子知らず
07/08/27 22:28:10 L6VX5/Z+
>>376 >>377
レスありがとう。
赤は6ヶ月で、お座り出来るようになればグズグズは治まるかなぁと思い、おんぶ紐購入を躊躇っていました。
でも一歳半でも使用する時があるなら買っておいた方が良さそうですね。

家事を手抜きして頑張りたいと思います。

379:名無しの心子知らず
07/08/27 23:06:21 R4TMNt1n
>>373
肉眼で見るとダンナ似、と思うけど写真にとって見ると自分に似てるなーと思う。
ダンナは私にそっくりと言う。でも私はパーツの一つ一つがダンナだと思う。
結局二人ともに似ているもうすぐ2歳の娘。

380:名無しの心子知らず
07/08/27 23:15:46 ulLRxHNH
>>372
うちははじめては2歳半くらいだったよ
歩いて遊べて、川や虫などが意味がわかり始めて楽しめるようになったし
バーベキューのソーセージとか野菜とかがおいしく食べられるようになったので
そのくらいじゃ多分子供は楽しめないよ、
気ばっかりつかうし、親が乗り気じゃないなら適当に言って断っちゃえ


381:名無しの心子知らず
07/08/28 10:27:53 2LIuQEMH
>>373です。
面白いですね~。どっちかにのみ似てるっていうんじゃなくて
見る人や状況によって変わるんだ。
主観的/客観的とか、表情とかで変わるのかな。
男児なら女親に、女児なら~っていうのはあんまり当てにならないですねw

生で見るとすごいかわいいのに写真で見ると「あれ?」ってなるのは
写真うつりが悪いだけかと思ってたけど、生だと欲目フィルタがかかって、
むしろそっち(写真)が真実の姿なのかも…と関係ないことを考えてしまいました。

うちは男児だけど、私がわりと不細工寄りなので旦那に似て欲しいかなと
思ったけど、どっちにも似るとそれはそれで本当に嬉しいかもな。

答えてくださった方、ありがとうございました!

382:名無しの心子知らず
07/08/28 13:52:26 N8zHI4ER
>>357>>361

356です、遅くなって申し訳ないorz
昨日、お二人のレスを交えて話し合いをしました。
子は授かりものだし、狙ったとおりの歳の差になる保障もないんだから
ぼちぼち子作りを始めて、自然のままの(?)歳の差にしようということで落ち着きました。
いつ出来るかは赤任せなのでわかりませんが、
お二人のレスを思い出しつつまったり赤を待ちますw
参考になるレスありがとうございました!


383:名無しの心子知らず
07/08/30 12:59:40 gF5wFWe3
アンケートお願いします。


旦那さんが1人で遊びに行く頻度はどれくらいですか?
赤が小さいうちは少なめ、手が離れ、大きくなったら増えてきたとかありますか?

384:名無しの心子知らず
07/08/30 14:30:15 bz82vBbk
>>383
夫がひとりで遊びに行くのは、会社の飲み会が月に1回程度、
友人と会うのはみんな激務なので半年に1回程度。
趣味の買い物が2ヶ月に1回程度。

赤子時代と、今小学生2名ですが回数にあまり変動はありません。


385:名無しの心子知らず
07/08/30 15:14:05 tvIDf2rY
>>383
仕事帰りの飲みとかなら週に1回くらい。
週末一人で遊びに行くのは思い出すのが難しいくらい滅多にない。半年に1度くらい?
むしろ私の方が多くて、1ヶ月に1度くらいで自由な休日をもらっている。

386:名無しの心子知らず
07/08/30 15:19:37 Xp/xShZJ
>383
仕事帰りに飲みに行くと言うのは無い。
忘年会、歓迎会などの行事なら年3回くらい。
帰りに本屋に寄ったり漫画喫茶に行ったりはしてるみたいだけど。(頻度不明)

友人と遊ぶ、などだとその友人も私の友人だったりするので、遊びに行くことはない。
あっても年1回程度。気にもならない。

趣味の買い物なども一緒に行くので無し。

私の方は年1~2回、好きな俳優の舞台に行ったりしてるのでその時に子供の面倒見てもらってます。
赤子の頃から現在上の子が6歳だけど、特に変わらず。


387:名無しの心子知らず
07/08/30 21:20:07 gF5wFWe3
>>383です。

レスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

388:名無しの心子知らず
07/08/31 16:49:44 RoLrdvTF
質問です。
子供が複数の方は一人っ子と仮定して下さい。
配偶者と正直うまくいっていなくても仲良しと仮定して下さい。

家族三人で客船で旅行中、タイタニックのような事故に遭遇しました。
あと数時間で確実に船は沈没するのに、救命ボートは少なく既に満員です。
「あと子供一人だけなら乗せられる」と言われました。
自分と夫(妻)は船に残り、子供だけボートに乗せますか?
三人で最期を迎えるのを覚悟して、あるいは家族全員が助かる道が他にあると
わずかな可能性に賭けて最期まで家族でいますか?
子供の年齢も教えて下さい。

389:名無しの心子知らず
07/08/31 17:07:28 pbK+A4am
>>388
子供1才4ヶ月。子供だけでもボートに乗せたい。
人見知りの娘が一人で乗れるか不明だけど縄で縛ってでも乗せるわ。
大人だけの方が後々何かするにしても行動しやすいし。
子供が無事ならまぁ安心して死ねるしw

390:名無しの心子知らず
07/08/31 18:07:48 VWV8hy7L
>>388
乗せる。
子供は生きてさえいればなんとかなるから。
たとえ後で「一緒に親と氏にたかった」と思う人生でも、それでも生きていれば
いい事もあるから。

子供は2人いる。上は5年生。


391:名無しの心子知らず
07/08/31 18:25:18 oAtA21BF
>>388
そりゃ乗せるんじゃね?
子供が溺れる所なんて見たくもないし想像もしたくない。
子供もうすぐ三歳。

392:名無しの心子知らず
07/08/31 19:17:07 hlO4xiq/
まだ乳児だけど乗せて
どっちかのおじいちゃんおばあちゃんにミルクで育ててもらう。

393:名無しの心子知らず
07/09/01 00:17:15 yuzw2RbY
>>388
乗せる。
子どもだけでも確実に助ける。
我が子を産んでここまで育てて、たくさんの幸せを貰った、
我が子にも、子どもを育てる幸せを味わって欲しい。

涙出てくるアンケートだなぁ

394:名無しの心子知らず
07/09/01 04:11:59 haWQdCFc
>>388
局面でそこまで考えられるか分からないけど、乗せるかなぁ。
大人だったら沈没船に残っても映画のヒロインみたいにわずかでも生き残れるチャンスはあるけれど
幼児だと絶対無理ぽ。自分も守りきれる自信はもちろんないし。
それに、どうせ沈没したら離ればなれになっちゃうだろうし。

でも設定が違って、例えば
「もうすぐ地球が爆発します。人類が暮らせる星に向かう宇宙船に
あなたの家族から一人だけ乗ることができますよ」
とかで、最期の時を静かに手と手を取り合って迎えることができるなら
その権利は放棄して家族一緒に死にたい。
あ、子供は2歳です。

395:名無しの心子知らず
07/09/02 10:26:48 tXGXYj0G
うちは二人だけど、上の子5歳なら一人で乗せる。
下の子1才7ヶ月の場合、船に乗ってる男を一人ひきずりおろして自分と子供が乗る。
女子供優先なんだから。

396:名無しの心子知らず
07/09/02 10:28:41 tXGXYj0G
>395
うちは子供が二人いるので、一人っ子と仮定した場合、5歳の子だけの場合と1歳7ヶ月
の子だけの場合じゃ対応が違う、という意味ね。

397:名無しの心子知らず
07/09/06 01:06:41 UqTHyniV
質問です。
夏の水着、お腹までのキャミタイプビキニを着たお母さん方を多く見かけました。
なぜワンピースでないのか?は置いておいて、
子連れでビキニははしたない・DQN ってことなのでしょうか?
妊娠線のない場合と限定させて頂きます。

年齢による場合は限度年齢も記載していただけると嬉しいです。

398:名無しの心子知らず
07/09/06 01:18:11 ZCZ7R3FL
>>397
子連れだとビキニは引っ張られて危険とかじゃない?
ポロリになりやすいとかさ。

399:名無しの心子知らず
07/09/06 01:47:17 UqTHyniV
なるほど!
では言葉も状況も把握できる年齢の子供の場合はどうなんでしょう…
私自身は、子供が小さいうちは水着を着る機会がなく、
ポロリ危険がなくなってからの水着だったのですが、
周りより浮いてる気がして。
来年はキャミタイプを買おうかと悩んでいます。
水着なんて年に一・二回なんで、独身妹の水着を借りてました…

400:名無しの心子知らず
07/09/06 09:34:36 E2nhdMpy
>>399
別に委員で内科医?
思うほど他人は自分を見てないよ。

今年、海にもプールにも行ったけど
周りのお母さん達がどんな水着を着ていたかなんて知らないw

ちなみに私はそのキャミタイプのやつだけど
何故ワンピにしないのか?に答えると「トイレが楽だから」だw

401:名無しの心子知らず
07/09/06 10:18:15 Ho/t/x15
>>397
私の場合は、子のあるなしに関わらず、年齢。
25くらいから、なんかビキニは着られなくなった。

ワンピースではなくキャミ型なのは、やはり「トイレが楽だから」と
売り場で見たとき、ワンピースより可愛いデザインが豊富だったから。

でも

402:名無しの心子知らず
07/09/06 10:20:19 Ho/t/x15
送信しちまったぜorz

「でも」の続き。

>思うほど他人は自分を見てないよ
これに同意。
遊ぶのに一生懸命だし、水の中入っちゃってるわけだし。
ママ友グループで出かける~とかなら、あわせた方が無難だけども。

403:名無しの心子知らず
07/09/06 15:58:52 hp4BGH1T
>>397
今年水着を買ったんだが、売場の商品自体上下わかれてるのが主流で、ワンピタイプは競技用くらいしか見かけなかったよ
最近は、下にショートパンツみたいなのをはく人が多いからかもね

他人は自分を見てない>
確かに、海行ったけど他の人がどんなの着てたか全く覚えてないや
子と遊ぶのに夢中でw

404:名無しの心子知らず
07/09/06 21:49:22 UqTHyniV
アンケートありがとうございました。
〆ます。
子供4歳、私は24です。来年からはキャミタイプにしますw
水着売り場自体に6年は行っていないので、ワンピースが少ないのは知りませんでした…。
キャミタイプは豊富なようなので、来年買いに行くのを楽しみにします。


405:名無しの心子知らず
07/09/07 16:06:13 cQ79/5us
質問です。回答よろしくお願い致します。
今月末に戌の日のお参りに行く予定です。
皆さんは、持っていく腹帯はさらし帯でしたか?
それとも市販されている妊婦帯(ガードルタイプ)でしたか?
ふと疑問に思いまして…。お願いします。

406:名無しの心子知らず
07/09/07 16:11:44 +oD+F8Tm
>>405
市販されているマジックテープのタイプ

407:名無しの心子知らず
07/09/07 16:28:35 03ZhI6cz
私今27歳だけど妊娠する前25歳の頃普通にビキニ着て海に行ってましたよ。柄は緑のボーダーでブランドが傘マークのアーノルドパーマーだった感じがする。
20代半ばからでも体鍛えてるからライン崩れてないし。来年もう1回着て変じゃなかったら使おうかなと思ってます。こんな私痛いですか?

408:名無しの心子知らず
07/09/07 16:31:20 fZI3AzLz
私30過ぎてビキニ着てたけど。
20代なんか着てさえいればどんな水着でもいいじゃない。

409:名無しの心子知らず
07/09/07 16:42:02 DyF0R/gU
>>408
着てさえいれば…ワロス

410:名無しの心子知らず
07/09/08 00:37:46 GFZszOUg
>405
私は、お参りしたところに腹帯いただきました。
安産祈願で有名でお守りとか男女占い?とか色々セットになってたので。
ちなみにその腹帯は、儀式的に一度使っただけで、その後腹帯自体することはありませんでした。

411:名無しの心子知らず
07/09/08 08:01:16 4Hk1iDQz
質問です。
ぶっちゃけ貯金どれくらいあります?
ママ友があまりにお金ない、うちは貧乏を繰り返し言うけど
どんなに貧乏でも子もちならそれなりに貯めないのかなぁ?と不思議で…
我が家は旦那31私25子2人家持ちローン無しで現金で1千万くらいです。
普通に生活して旅行等お金のかかる趣味はなくブランドにも興味なし。
趣味が手作りだから子の服もほとんど買わず。
旦那も多趣味だけどお金のかからないものばかりで月5千円の小遣いでもあまります。

412:名無しの心子知らず
07/09/08 12:38:44 dSnC28ah
質問です、みなさん子供になんて呼ばせてますか?
ママ、かあちゃん、お母さん、あだ名みたいなもの・・・
お子さんの性別と年齢もお願いします

413:名無しの心子知らず
07/09/08 13:07:01 UDQBuzzl
>>405です。レスありがとうございました。〆させて頂きます。
これから先、腹帯を使用するかどうかも考慮しながら、
どちらにするか決めたいと思います。
ありがとうございました。

414:名無しの心子知らず
07/09/08 18:18:05 ltxKzVxY
質問の時くらいは上げてはもらえないだろうか。
ただでさえ寂れてるんだし。
>>411
悲しくなるのでノーコメント
>>412
【ママ】何て呼ばせてる?何て呼ばれたい?【ハハ】
スレリンク(baby板)

415:名無しの心子知らず
07/09/08 19:34:52 yuntwyOQ
>>411
夫、私(30歳)娘(2歳半)息子(4ヶ月)
マンションローン残1400万
貯金1700万
10月に繰上返済する予定。
以降は持ち家ローンなし、貯金300万ってところか。
411さん同様、我が家もあまり贅沢してないと思う。

「うちはたくさん貯金あるのよ~」
なんてリアルで言ってくる人なんて稀だから
ママ友の貧乏話も真に受ける必要なし。
貯金なんて、みんなこっそり貯め込むもんさ。

>>412
娘2歳半
「お母さん」とうまく発音できず
「ちゃーちゃん」と呼んでる。
最近、旦那の真似してるのか
「ちゃーちゃん、ちゃーちゃん、○子~!」
と呼んできたりする。

416:名無しの心子知らず
07/09/08 20:48:39 U8Emt9pv
>>411
2400万 実家所要の土地家に住むので住居費タダ(旧祖父の家)
借金ローンなし 子供小学生1人
知人友人の家に比べたら、うちはかなり貧乏風味です(着るものお稽古事、話題等)

>>412
ママ パパ
子供は男なので、そのうち勝手に呼び方をかえるとおもう。
すでに外では「うちのおかあさんは・・・」と使い分けているようす。

417:名無しの心子知らず
07/09/08 23:46:24 YWOq3vPl
>>412
4歳男児 お父さん・お母さん だけど興奮してくると
とーちゃん!!かーちゃん!!になる。

>>411
自分31夫29、子ども4歳で結婚5年。分譲マンソン住まい。
貯金は私名義が700万、夫名義が200万、子ども名義が100万。
私名義の貯金は夫には内緒wだから実質300万かな?
趣味は旅行で、2ヶ月に1回はどこかへ行ってるカネクイムシ嫁。

とりあえず他所の人の言う「貧乏だよーうちは」って全くあてにならんよ。
うちも今住んでるマンソン、親パワーと夫貯金でほぼ一括に近い状態で買い
今はもう完済してるけど、周囲には「ローンで大変よ~」って言ってるよ。

そのお友達のいう「うちは貧乏だから~」も、
貯金ガリガリしてるから使えるお金がないって意味かも知れないしね。

418:名無しの心子知らず
07/09/10 02:11:20 QXYKPaTv
>>411
貧乏な方だとは思ってるけど、そこまで貧乏とは思ってなかったので
他の人のレスみて衝撃。
うち貯金100万もない。
結婚前の私の貯金は旦那の転職時の引越し代とか部屋借りるなどなど
してたら無くなった。
子は今4ヶ月。頑張って貯金しないと。

419:名無しの心子知らず
07/09/10 20:35:11 APRmIO2U
>>412
娘1歳2ヶ月
ママって呼んでもらいたいのに何故かババ…orz

420:名無しの心子知らず
07/09/10 21:07:11 NSXXRIZ3
>>411
旦那35歳、私23歳、息子1歳3ヵ月。
住宅ローンが残り2400万で貯金は旦那名義で300万、私名義で100万、子供名義で100万。
>>412
うちは私の母の事を「あーちゃん」と呼んでいるんだけど、私の事も旦那の事も「アチャーン!!」と呼びます…
しかもそれしかしゃべれないorz

421:名無しの心子知らず
07/09/11 11:39:07 XLhtMgle
>>418
414だけど、うちもそうなので安心?汁。
宝くじと、2回しか会ったことない私の祖母(金持ちらしい)の遺産に
望みをかけてます。
自信のある人しかレスしないよね、こういう話は…と、思いたい。

422:名無しの心子知らず
07/09/11 11:48:07 ZrRCbe61
>421
ああ、うちもいろいろあって50万も無いよ。
養老保険と学資があるくらいかな。
でも借金もあるし。
まあこれからガンガッテ貯めるさー。


423:名無しの心子知らず
07/09/11 16:16:52 VjDORko8
質問です。
仕事から帰ってきて(中学生の)子供がなにをしてくれてたら嬉しいですか?

いまのとこ洗濯干し皿洗い掃除米とぎなどはしたのですがお母さんにとったらこれは当たり前で・・
知恵がないので皆様お願いします。

424:名無しの心子知らず
07/09/11 16:22:27 Z+oRGFDx
>>423
いい子だなー。なんか涙出てきた。
うちの娘2歳もあなたのように育って欲しい。

あとは「お帰りなさい」と笑顔で出迎えてあげれば、それがなによりだと思うよ。

425:名無しの心子知らず
07/09/11 16:25:31 VjDORko8
>>424
いや、なんか喧嘩っぽいのしちゃってですね。
施設の話とかした後なんで・・・少しでも楽になってほしくて。
機嫌取りなんでしょうが・・・。

レスありがとうございました。

426:名無しの心子知らず
07/09/11 16:40:20 ZrRCbe61
あとは風呂掃除と帰ってきてすぐにお風呂に入れるようにセットしとく・・・とか?

でもそんなに気にすること無いと思うよ。
お母さんも後悔してると思う。表面上ではわからないかもしれないけど心の底では絶対。


427:名無しの心子知らず
07/09/11 16:57:51 2NL6T5uM
育児には関係ないんですが、子を持つ母世代という事でよろしくお願いします。
パートや社員として働く事になったが、仕事を教えてくれる上司は年下。
あなたは、年下の上司にタメぐちですか?
年下とはいえ、上司。敬語ですか?

428:名無しの心子知らず
07/09/11 17:04:38 9r4fZOtJ
>>427
育児に関係ないなら他所でやるのが適切では?
なんでも許しちゃうと他の方に示しがつきません。
URLリンク(life8.2ch.net)など生活板などでどうぞ

429:名無しの心子知らず
07/09/11 17:30:25 VjDORko8
>>426

風呂掃除ですか、思いつきませんでした。
いっつも迷惑かけてるから・・・どうなんでしょうね。
ありがとうございました。

430:名無しの心子知らず
07/09/11 19:28:47 oaE+dM7P
411です。
書き忘れましたが我が家は旦那の祖父の遺産が入ったのでローンがないんです。
でも無いが本当にない家庭もあるんですね…
年金はあんな状態だし退職金が401Kな会社なので老後が不安で
子供が手を離れるまでこのまま節制しようかと思います。
ありがとうございました。

431:名無しの心子知らず
07/09/12 04:25:47 hj0AbZOQ
質問です。
みなさんは子供の友達が遊びにきたとき昼食やおやつはどうしていますか?
手作りのものを出しますか?それとも既製品のものを準備しますか?
週末3歳の子が遊びにきます。息子には初めての友達で、友達を呼ぶのも初めてです。
お昼もおやつも作ろうと思ったけど、暑い時期で手料理で万が一なにかあったらということが一瞬頭をよぎったのです。
だからって、ただ既製品の弁当やパン買っただけってので本当にいいのか悩んでます。
よろしくお願いします。



432:名無しの心子知らず
07/09/12 08:13:07 neWIl+vC
>>431
だいたい週一でランチまで一緒にする親子がいるけど、
お昼はだいたい手作り。
前日のカレーや味噌汁なんかの残り物も出しちゃう。
まぁ、かなり気心しれてるからだけど。
初めてお昼に招待した時はチャーハンだった。
その場でパッと作れて、1品で親も子も食べられるし。
相手にもあまり気を使わせないメニューだと思ったので。
子どもの機嫌次第で午前中で切り上げなんて可能性もあるし、
あまり凝った物は用意した事ない。
その場て火を通すメニューなら
作り置きより安心だし。

おやつもだいたい市販品。
みんなでホットケーキを焼いた事があるぐらいかな。

1回きりならいいけど、
定期的に遊ぶようになりそうなら
なるべく自分が楽な方法にしておいた方が吉。

433:名無しの心子知らず
07/09/12 09:07:38 F0o015P6
>>431
うちは家に呼んでまで遊ぶ友達は昔の友達だけだから
カレーとかシチューとか簡単な物だよ。
面倒くさい時は正直に言って、お弁当を各々買ったりするw
おやつは既製品のみだな。
>>432も言ってるけど、あまり張り切ると後々呼ぶのが億劫になるかも。
相手も恐縮するかも知れないし、程々が良いんじゃないかな~

434:名無しの心子知らず
07/09/12 09:46:07 Lv/wlt5z
お願いします。
買い物や散歩していると、全く知らないおばさんやおじさんが挨拶してきたり、ちょこっと話かけたりしてきます。
そんな時は私も挨拶しかえしたり、受け答えします。
相手の人がまだ離れてないのに、我が子は
「だれ?だれ?」
と聞いてきます。なんて答えればいいのか、いつも悩みます。
果たして「おばさん(おじさん)」でいいのか…
皆さんなら、なんて言いますか?

435:名無しの心子知らず
07/09/12 10:36:53 Bo2YwKy8
>>431
うちは悪くなりにくいし簡単なチラシ寿司にするよ、よく。
食べる直前にウナギとかタマゴとかピンクのもの乗せるとそれなりに見えるし、いっしょに
トッピングできて楽しい。

>>ご近所のオバサマオジサマだよ、でいいのではないでしょうか。




436:名無しの心子知らず
07/09/12 10:38:45 vx77muIn
>>434
知らない人よ。っていってる。
知らない人にも親切にね。でもついて行くのは駄目よ。と教えてるので
「知らない人」ってのがどんな相手なのかを教える意味で。

>>431
うち4歳児。お友達が来ることも多々あるけど、既製品はあまり出さないな。
自分が食べないものは出さないので・・・

お互いに気を使わない程度のもの簡単なものだな。
子どものオヤツならホットケーキとか。
煎餅や大福など、なるべく混ぜ物が少ない既製品を出すこともある。
親がくるなら、パスタとサラダとか、サンドイッチとサラダとか軽いものが多いな。

人の家でガツガツ食べる人なんて居ないから気負わなくてOK

437:名無しの心子知らず
07/09/12 10:42:16 Qysaq7EM
>>434
お子さんはいくつ?
私は子どもの頃、「話し掛けられた人が目の前にいる時には『誰?』と聞くのは
失礼だから別れてから『今の人誰?』と聞きなさいと親に言われて大きくなりました。
お子さんにも年齢相応の話し方で理解できるようにそのように教えてあげてはどうですか?
それなら話し掛けた人のいない場所でゆっくり「今の人はね・・・・・」と親子で
話せると思いますよ。

438:名無しの心子知らず
07/09/12 11:11:09 vx77muIn
ありゃ、質問内容読み間違えててゴメン。
相手が居る前でなのね。

それならやっぱり
「その人の前で誰、誰、と聞くのは失礼なことよ。」といいながらその場を離れるかな。
それは相手に聞かれても困ることじゃないと思うし。

439:名無しの心子知らず
07/09/12 11:19:41 PRnYfi06
387:名無しさんといつまでも一緒 :2007/09/12(水) 10:36:48 0 [sage]
1: 人に見捨てられる不安が極めて強い
2: 対人関係を極端に理想化したかと思うと極端に批判し、価値下げする。
3: 自傷、お金の極端な浪費、性的乱れ、麻薬の乱用、衝動的な食行動の異常(拒食・過食)。
4: 自己同一性(アイデンティティ)の顕著な混乱。
  例えば、自己イメージがはっきりしない、人生の自分なりの目標が何も持てない、など。
5: 感情の不安定性。普通の状態から鬱状態、焦燥感の強い状態、不安の状態が
  行ったり来たり、極めて激しい動きをする。
6: 不適切なほどの強い怒り。またその怒りのコントロールを失っている状態。
7: 自殺の危険性、そのような振る舞い、それが頻繁に見られる。
8: 空虚感、退屈さといったものの感情に常に苛まれている。
9: 一過性のストレスに関係した妄想観念が生じたり、あるいは強い解離性障害が見られる。

5つ以上当てはまれば、境界性人格障害。 (参照:DSM-IV)

440:名無しの心子知らず
07/09/12 18:50:20 hj0AbZOQ
>>431です。何か作る事にしました。簡単にできそうなメニューを今から考えます。
レスくださったみなさん、本当にありがとうございました 。


441:名無しの心子知らず
07/09/13 18:20:05 59K6D4uN
質問です

皆さんの家族手当てはいくらですか?

うちは私は7000円、子供が3000円です。
友達に低すぎると言われて普通はどれ位もらっているのか気になりました。



442:名無しの心子知らず
07/09/13 19:41:09 BJez1Z1A
運動会のお弁当。
何時位からとりかかりますか?
前日に作ってしまうメニューありますか?

よろしくお願いします。

443:名無しの心子知らず
07/09/13 21:15:30 j4aqvjg/
>>442
当日の朝5時半とかから始めます。
米をたくところから始めるので。
前日に作るものはないですが、手抜き(冷凍食品のエビチリとか)を使うこともあります。

444:名無しの心子知らず
07/09/14 05:04:34 zY02HTJl
>>442
朝4時から作ります。5合炊きの炊飯器なので朝食の分も入れると
足りないので2回炊きます。
前日というか、前もって作るのは「ピクルス」を2日くらい前に漬けます。
子供たちは疲れてるので、酸っぱいものをよく食べますよ。

445:名無しの心子知らず
07/09/14 07:47:56 k56IvEqL
運動会つながりで…
皆さんは毎年、場所とりで早朝から並びます?

446:名無しの心子知らず
07/09/14 08:09:38 dJu16Uv/
>>441
妻12000円、子5000円(3人目まで)
旦那が半年前まで勤めてた会社は、
扶養者一律3000円だった。
資格手当が1万とか5000円だったから
資格より扱い下か…orzと思ってたよ。

447:名無しの心子知らず
07/09/14 08:45:01 za563ANR
>>444
ごめん、反応させてw
5合で足りないとは、お子さん何人いらっしゃるの?
小学生位になると当たり前の量なのかな?

448:名無しの心子知らず
07/09/14 12:14:51 HHBu1vKK
>441

ありがとうございます
友人は三万位らしいので自分の低さに落ち込んでました…

住宅手当てもないし福利厚生も全く無いし
旦那、転職しないかな~



449:名無しの心子知らず
07/09/14 17:46:38 LIOToRyL
>>447
4人家族くらいでも、のり巻きとかいなり寿司とかいろいろ作ろうとすると、+朝食分には足りなさそう。

450:名無しの心子知らず
07/09/14 21:00:07 zY02HTJl
>>447
子供はよく喰らう小学生と、あまり食わない小学生の計2名ですよ。
親も一緒に弁当タイム学校なので、親がよく食うってのもありw
1食のおにぎりで3合ちょっと使います。
朝食と弁当だと6合は最低必要です。

451:名無しの心子知らず
07/09/15 01:28:40 ScpmW4Nv
>>448
わざと各種手当を高くして、
その分基本給を下げてる会社もあるよ。
残業代とか、退職金とかは基本給に準じるから。
手当がいいと支給額はそこそこになるけど
ちゃっかり残業代削られてたり。

452:名無しの心子知らず
07/09/15 09:44:28 9/U1Oc8G
>>445
毎年「前日からの場所取りはご遠慮ください」と通知が来るけど
暗黙の了解で黙認されている。
しかしうちは場所取り行かない。後ろの方でのんびり座ってて
出番になれば見えるところへ行けばいいし。

453:名無しの心子知らず
07/09/18 08:40:50 KFyh5OA1
>>449-450
亀でごめんなさい('A`)

小学生になるとそれが普通なのね・・・
大喰らいの二歳児♂がいるのでオソロシス

454:名無しの心子知らず
07/09/19 15:34:35 tCg02wtq
お雛様や五月人形は、子供が何歳になるまで置いておくものですか?
○歳くらいまで飾る、○歳くらいになったら処分、両方教えてください。

455:名無しの心子知らず
07/09/19 15:42:58 M6a2TQ1S
>>454
うちは女の子で今中学生ですが、子供が家を出て行くまでは飾るつもりですよ。
男の子の場合は・・・・・・どうかな?
処分はうちはしないと思う。

456:名無しの心子知らず
07/09/19 16:07:08 8amDSfDG
>>454
○歳くらいになったら処分、ってその発想がなくてビックリしたんだけど。
捨てるってことですか?
一般的に結婚するまでは処分しないと思うけど。
モノによっては代々受け継いでいってもいいしね。
飾るのは段々面倒くさくなってくるけど、子供が飾って欲しいと言ってる
うちは飾るかな。

457:454
07/09/19 17:02:26 tCg02wtq
レスありがとうございました。
>モノによっては代々受け継いで
そうか!そういうお家もありますよね。
処分については結婚してからという認識はありましたが、もし結婚しなかったら
30なのか40なのか・・・と夜中にふと思いまして。
〆ます。ありがとうございました。


458:名無しの心子知らず
07/09/20 14:33:17 d3+DxlgB
昭和50~52年生まれのママにお聞きします。
お子さんのポリオ予防接種のときに
ご自身も再度ポリオの予防接種をうけられましたか?

子供の検診の際に保健所で相談してみたのですが
何だか反応が薄く(初耳?みたいな感じでした)
個人で病院へ問い合わせて受けるかどうかはおまかせ…
という返事だったので、自分が気にしすぎなのかなと思いまして。
しかし感染すると永久に麻痺が残ったりする重大な感染症ですので
念を入れるにこしたことはないのかなと悩んでおります。


上記の年代の方でなくても、お友達やお知り合いの方がどうされたか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

459:名無しの心子知らず
07/09/20 14:47:28 v0RJxe+T
>458
私自身はそれ以降の生まれなのですが、私の知人の
50年生まれの方(看護師)は東南アジアに行く予定でもない限り
いいんじゃないかと言って受けていませんでした。

460:名無しの心子知らず
07/09/20 15:01:19 6S9qpazN
横になって申しわけないが、ちょっと意味が分からない。
子供がポリオ受けるのだから、東南アジアは関係ないのでは???

461:名無しの心子知らず
07/09/20 15:26:23 v0RJxe+T
>460
いや、抗体が弱い可能性のある458さんが東南アジアへ行ったとしたら、
灰白髄炎にかかる可能性はあるでしょう。

462:名無しの心子知らず
07/09/20 15:38:03 6S9qpazN
私の勘違いなら申しわけないが、
子供がポリオ摂取→ンコにウイルス→>458に感染の危険
という理由での質問では?

463:458
07/09/20 15:43:33 d3+DxlgB
みなさんレスありがとうございます。

>>462さん
実家に届いたので手元になく、詳しくかけませんが
50~52年度生まれの抗体保有率が低い人への保健所からの通知では
東南アジアはポリオ常在国なので、渡航する人には再度ワクチン接種を勧めているそうです。
>>459さんのお友達の発言はそれを受けての事だと思います。
この保有率が低いということが判明したのは、462さんのおっしゃるとおり
赤ちゃんのウンチからお母さんにポリオウイルスが感染したことによります。


464:名無しの心子知らず
07/09/20 15:48:42 gl+fNigh
はい、私51年生まれ。
子供はポリオ接種回終わりましたが、私は接種しませんでした。
私も気になったので保健婦さんに相談したら
「オムツ換えるときに手に付いたら石鹸でよく洗うこと、
これを忘れなければそんなに気にすることはない」て言われたよ。
知ってる限りじゃ、同年代のママ友も接種してないと思う。

465:名無しの心子知らず
07/09/20 15:49:53 gl+fNigh

ごめん、2回接種終わりました、です。抜けちゃった。

466:名無しの心子知らず
07/09/20 15:51:35 j6zMbadN
>>458
私、その年代に当てはまってます。
同じ時期くらいに子供産んだ同級の友人も何人かいるのですが
親も接種した子が2人いました。
1人の子は川崎で子供と一緒に接種したと。
もう1人は横浜で子供とは別で受けに行ったとの事でした。
私とその他の友人数名は受けてません。
ちなみにうちの子は2回接種が終わっていて、夫も該当年に生まれてますが
夫婦ともども特に問題は無かったです。
ただ私も夫もオムツをいじった後の手洗いは入念にしてました。

467:名無しの心子知らず
07/09/20 15:56:27 IvFjEEW9
>>458
私もモロな51年産まれです。

私は受けませんでした。一応市の看護師さんの1ヶ月訪問で聞いたけど
受けてる人は海外いく人くらい、接種後1ヶ月はとにかく手洗いを気を付けてれば
と言われたので受けませんでした。
あと布オムツもやめておいたかな。手で洗うときに飛沫が口とかに希に飛ぶこともあるから。

同級生ママさんも、同級で保育士になった友人も特に再接種はした子はいないです。

468:名無しの心子知らず
07/09/20 16:28:36 ZMtR70to
夫婦揃って52年生まれです。
私は20歳頃、免疫が少ないという情報を聞いてすぐに
母の知り合いのつてで、乳幼児向けの接種に参加しましたw
旦那は受けてなかったので、気になって保険センターに聞いたら
「オムツ交換の後は手洗いする等、普通に気をつけていたら大丈夫。
手にウ●チついたまま食事したりしませんよねw」
との事でした。
そりゃそうだと納得。
そんなに心配するほどの事もないみたいですよ。

469:名無しの心子知らず
07/09/20 16:35:20 ZMtR70to
51年生まれの義姉は
自分も接種するつもりで自治体に相談したら
伝染病予防センターとか、特殊な医療機関へ行き
自費で6000円と言われたらしいです@大阪
ポリオワクチンはロット数が多いので
普通の医療機関ではなかなか扱ってないようです。

470:名無しの心子知らず
07/09/20 18:40:25 UOPtsCte
>>458
50年生まれです。
第一子の時、自分の子供時代の母子手帳を引っ張り出してきて、
2回接種していることがわかったので、そう伝えると医師に
「まず大丈夫でしょう」と言われました。
つか、妊娠前、思いっきり東南アジア行ってたけど、私自身不勉強で
気付かなかったし、誰からも指摘されなかったよ。。

第二子の時には、ころっと忘れたままだったorz
幼稚園の同じクラスの保護者には同年代が多いから、もっと多くの
人の例を知りたければ、明日聞いてみましょうか?

471:458
07/09/20 18:53:43 d3+DxlgB
沢山のみなさんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
466さん468さんと同様、うちも夫婦そろって該当年生まれでしたので
2重に気になっていましたが、手洗いを徹底すればそんなに神経質にならなくても
よさそうなものなのですね…皆さんのご意見を元に再度考えます。
私の住む自治体も、ポリオ一回6000円以上するんです。
安全に対してけちるわけではありませんが…こちらの手落ちじゃないのに
納得できないところがありますよね。

>>470さん
わざわざありがとうございます。
できればで結構ですので、よろしくお願いします。(忘れちゃっても結構でございます~)



472:470
07/09/21 22:49:18 97fegHN2
>>471
いつもは園のお迎えの時間にお母さん達と雑談したりするんですが、
今日はあまり時間が無くてゆっくりできななかったので、聞けたのは3人だけでしたorz
結局、追加接種を受けていたのは、3人中1人でした(私も入れると4人中1人)。

参考までに(?)、4人とも昨年の冬はインフルエンザの予防接種を、
家族で受けています。
おっしゃるように、ポリオはこちらの手落ちじゃない(ことが多い)のに全額自己負担
っていうのが、やっぱりネックになっているようで。。
せめて自己負担が半額とかだったら受けたかもしれませんが。

アンケートスレなのに長文レス失礼しました。

473:458
07/09/21 23:15:13 GNoFAfpI
>>472
ありがとうございます!
追加接種のお母さんも一人いらっしゃるんですね…う~~ん。
せめて保険所で受けさせてくれたらいいのに、病院にわざわざ行くのがわずらわしい…
とりあえず電話して日程や料金など詳しく聞いてみます。

わざわざ聞いていただいてお手数をおかけいたしました。
昨日きちんと〆を書き忘れておりましたのであらためて〆とさせていただきます。
皆さんありがとうございました。


474:名無しの心子知らず
07/09/21 23:40:42 97fegHN2
>>473
〆た後ですみませんが、ポリオについて追加です。
追加接種を受けたお母さんの話だと、住んでいる市内の病院では
受けられるところがなくて、県の予防接種センターまでわざわざ
出向いたそうです。
地域差があるかとも思いますが、参考までに。

475:名無しの心子知らず
07/09/22 08:23:05 yDyBwGwq
子供にオモチャを買い与える頻度を教えてください。
親以外からのプレゼントもカウントに入れてください。
お子さんの年齢、1回の平均金額も
合わせて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

476:名無しの心子知らず
07/09/22 08:40:16 Kyd1v1/c
>>475
4歳男児

1000円以上のおもちゃらしいおもちゃ
 親から 誕生日とクリスマス+年1~2回
 ジジババからプレゼント 誕生日とクリスマス+年1~2回

食玩、ガシャポン等、500円以下のおもちゃ
 月3~6回

食玩は買い物に行くとガシャポン・食玩好きの夫が
自分のこづかいから買ってやってるみたい。
子も心得たもので、私にはねだってこないんだよね。

あと今後はしまじろうを止めて、
そのお金でちょこちょこ知育玩具を買うつもりなので
頻度はもっと増えると思う。

477:名無しの心子知らず
07/09/22 09:17:10 4RPkhqmD
>>475
1歳後半
毎月しまじろうをとったりやめたりしているのでその他に買うのは年2回。
誕生日とクリスマスで2回、のつもりだけど、その2つが5日しか離れて
いないので、中間のこどもの日あたりに買うつもり。
金額は5千円以下かな。去年はセールで2千円のだった。

クリスマスだけで5個は親戚からもらうので…。
もっと分散して欲しいよぅ
あ、安いおもちゃはちょこちょこジジババが買ってくれます(千円以下)

478:名無しの心子知らず
07/09/22 14:38:56 ONd4dsOR
しまじろうやプラ系のおもちゃは本当にゴミを買ってる気になるよね…

479:名無しの心子知らず
07/09/22 15:42:59 +xVayJfU
>>475

赤7ヶ月。
休みの日に出かける度買ってしまう。
1000円未満の物をいくつか。


480:名無しの心子知らず
07/09/22 17:06:15 LcisbDQ3
>>475
うちも子供が小さい頃はよくフリマに通って安いおもちゃをよく買った


481:名無しの心子知らず
07/09/22 22:12:27 t2T78fQA
>>475
2歳半男児
・ちゃんとした玩具
親から 誕生日とクリスマス 年1-2回+知育玩具が必要かなと思った時 年1回程度
だいたい3,000-10,000円のもの
曽祖父母から 年3回程 送られてくる 多分3,000-5,000円
同居の祖父母から 服や菓子のみ

・1000円未満
主に夫 月1-2回 マックや食玩、ミニカー
曽祖父母から 年4-6回果物や野菜と一緒に送られてくる

自分が本人の目の前で買い与えたことがあまりない。
買ってもらえないとわかっているらしく二人でスーパーに行ってたまに欲しがっても
「パパにお願いしなさい。」で今のところだいたい納得してるので助かっている。

482:名無しの心子知らず
07/09/22 22:59:31 Eqkw4dc8
>>475
他のレスつけたお宅のお子さんより若干年齢が高い7才・8才女児なので
あまり参考にならないかも・・
・ちゃんとした玩具・・今はDSソフトや新しい自転車なので3千円~1万円
昔は3千円前後。クリスマスと誕生日のみ。これは赤時代から一貫しています。
祖父母からは、殆ど洋服。乳幼児期は絵本もありました。

・千円未満・・殆どマックやファミレスのお子さまランチについてくる
ガシャポン。後はブックオフ等で、本かな?

私も本人の目の前で買い与えたことは無い。
欲しくてダダこねた記憶もナシ。しつこい時はあったけど、そういう時は
「お父さんに聞かないと判らない」で押し通し、旦那には買わないように
根回ししていたかな・・?
買って貰える時は、特別なときと今でも思ってくれているのでありがたい。

483:名無しの心子知らず
07/09/22 23:12:37 /RxWBoYm
>475
うち6歳児の場合は
・1000円未満
マックのハッピーセットは月に1回行くか行かないか・・・
食玩とカードゲームはお手伝いしたら10円で自分で貯めてやってる。

・ちゃんとした玩具
親からクリスマスと誕生日の年2回
祖父母からも年2回
私の祖母からも年2回

・本
これは月2~3冊くらい。
以前は絵本だったけど最近は漫画本も。大体は子供向けの雑誌。図鑑のときもある。
知育系のドリルも買う。
本に限ってはケチらない・欲しいものは与えるって言うのが我が家の方針なので。


何か欲しいものがあったら基本は「お手伝いしたらお金あげるから自分で貯めて買いなさい」
「誕生日orクリスマスまで待ちなさい」で終了。
マックのハッピーセットが欲しいときは「パパに聞いて」で終了。

484:名無しの心子知らず
07/09/22 23:15:30 /RxWBoYm
あ、あとお絵かき帳・クレヨン・折り紙などの消耗品関係は
無くなる都度買い与えています。
これがまた頻繁に無くなるので財布に厳しいんですがw
最近お絵かき帳からスケッチブックに進化するし。

485:名無しの心子知らず
07/09/23 22:53:41 B6555Y8a
>>475
赤ん坊~2歳まで親を含む周囲がおもちゃを与えに与えて
すでに街のおもちゃ屋さんができる程におもちゃを所有している4歳男児。

5000円以上の立派なおもちゃ クリスマス・誕生日の年2回
2000~3000円のそれなりのおもちゃ 年2回。運動会と習い事の発表会のごほうび
1000円くらいのおもちゃは中途半端なものが多いのでもう手を出さないことに決めた
400円程度のポケモンフィギュアとトミカ 月2くらい?とてもいい子だったりなにか頑張ったとき。

本、図鑑は随時欲しがる時に。月2くらいかな。
初孫ちゃんに会う度に何かを買いたがるジジババにも、1回合うごとに図鑑を1冊増やしてもらう形にしてもらった。

あとは夫や私の友人達が、会うたびに何かくれる。300~600円程度の品。
コレクションしているのを知っているので、トミカが多い。

平均したら週1くらいで家に何かが来ているようだorz

486:名無しの心子知らず
07/09/24 09:14:17 ZP8jgsPu
475です。

うちの子は2歳半です。今までは、義母が月1ぐらいで
3~5千円のオモチャを買ってきていました。
なので親がオモチャを買い与える機会がなく、
さすがにこのままでは良くないなと思い、
高額なオモチャは誕生日とクリスマスだけとお願いしました。
今後の方針として、皆さんの回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。〆ます。

487:名無しの心子知らず
07/09/27 17:39:09 2fC2TAQz
お子さんの「初めてのおつかい」について教えて下さい。
年齢と行き先、おつかいの内容、付近の交通事情など。
これからの人は、希望でもOKです。

488:名無しの心子知らず
07/09/27 20:50:47 F1Fxsu8K
>>458
もうしめた後だけど
55年生まれの私は、風疹の抗体が無かった
結婚してすぐ調べて予防接種したけど
第2子妊娠中の血液検査で
まだ、風疹の抗体が低いと判明…
そのうちまた接種しないと

489:名無しの心子知らず
07/09/27 20:57:01 hB8YhD2f
>487
うちは5歳半の時に徒歩1分のポストに手紙を出しに行かせた。
我が家は商店街沿いに住んでいて、車の通りは少ないけど自転車と歩行者はかなり多い。
それが一番最初で、商店街の豆腐屋、八百屋などにおつかいに行かせてる。
豆腐屋も八百屋もうちの子のことを知ってるし、商店街自体も知っている人ばかりなので
比較的安心できる面が多いので頻繁におつかいに行かせるけど、
商店街じゃなかったら無理だなと思う。

490:名無しの心子知らず
07/09/27 23:11:20 RvI+OVMf
お知恵をかしてください!

20代後半の妊婦の子(現在7ヶ月)に誕生日プレゼントを考えています。
妊娠中に何か欲しいものはありますか?
どんなものが喜ばれるのでしょうか。
できれば赤ちゃんへの贈り物ではなく、その妊婦さん自身に使ってもらえるような
ものでお願いします。

491:名無しの心子知らず
07/09/28 00:43:16 dmDjkJ6T
>>490
リフレクソロジー回数券w
妊娠後期は足のむくみがすごいので、私は週1~2で通ってた。
ストレス発散にもなって、一番リラックスできる時間だったよ。
(ただ、妊娠中はダメなところもあるかも)

492:名無しの心子知らず
07/09/28 01:20:11 kiXl0DbB
>>490
20代後半の妊婦の子(現在7ヶ月)、って言うから胎児にプレゼントをやるのかと
思ってしまった。20代後半で「子」呼ばわりは無いでしょ。

産院用のパジャマとかどうですかね。上着が長い奴。

493:名無しの心子知らず
07/09/28 02:39:11 gTRN3AF2
子供の服とかなら、嬉しいけど(ただし、70㎝以上、50㎝もらって、育児にいっぱいいっぱいで気づいたら、小さくなってた)
自分が欲しかったって言うか、足形や手形とか取る写真立ての予約券とか、赤ちゃんの記念筆の予約券とか欲しかった。甘いか?

494:名無しの心子知らず
07/09/28 02:40:52 gTRN3AF2
ゴメン>>490さんに。

495:名無しの心子知らず
07/09/28 02:58:18 PzRH7Rpt
>>490
お腹が大きくなると横向きでしか寝れないので、
横向きで寝る時に脚の間に挟んだりしてお腹が楽になる抱き枕か、
後期は脚の浮腫がひどいので寝る時に足を乗せる足枕(?)


496:名無しの心子知らず
07/09/28 08:48:38 n0rQwWrf
>>587
うちも5歳くらいで近所の徒歩2~3分の酒屋さんにお菓子を買いに行かせました。
うちからは遊歩道を通って行けて、お店の手前で車の通りの激しい道に出るので
そこだけ「お店の壁にへばりついて歩きなさい」と教えました。

497:名無しの心子知らず
07/09/28 10:34:02 r9rPvtaf
>>487
今4歳。
商店街のなじみの店では店の前で私が待ち、
子どもに「○×買って来て」とお金を渡して買って来てもらうことはしてる。

そこらの店までは子どもの足で徒歩5分ってとこ。
住宅街だけども駅前なので車もそれなりに走るし、誘拐とかも怖いので、
「1人で」行かせるのは今はまったく考えられない。恐らく、小学校入ってからかな。

>>490
映画鑑賞券とか、本とか図書券とか。
産んでから気付いたけど、産んじゃうと映画も喫茶店ものんびりいけなくなるし
本をのんびり読むなんて時間もなくなるんだわー・・・

498:名無しの心子知らず
07/09/30 10:42:15 IQMoWC9u
質問です
みなさん、パジャマっていくつぐらいから着させてますか?

499:名無しの心子知らず
07/09/30 11:28:34 GPHU0FrS
パジャマと言うか、寝る前に着替えるって言う考えなら
乳児の頃から。
一応、日常生活の中でメリハリつけるって言う意味で。
本格的なパジャマ(上下別れてるヤツ)なら、腰がしっかりしてきてからだったと
思うから、8ヶ月以降・・??

500:名無しの心子知らず
07/09/30 11:31:55 hOgl6I4W
パジャマって形ではまだ着せてないや@9ヶ月
寝る時用にボディの見た目Tシャツっぽいやつを着せて
起床とともに着替えさせてるけど

501:名無しの心子知らず
07/09/30 11:59:13 bjEOY6RL
生活でメリハリをつけるってことなら寝る前に着替えて朝起きたら着替えて
って形で生後1ヶ月~2ヶ月くらいかな。それまでは色々よごして頻繁に着替えたりしてたから。
上下分かれてるパジャマは7ヶ月くらいだったかな。


502:名無しの心子知らず
07/10/01 09:08:17 7aGsVG3h
1歳前、つかまり立ちするくらいから着せてた気がします



503:名無しの心子知らず
07/10/01 09:24:42 LHflCD9x
同じく1歳。
上下分かれてる服をきるようになったころかな。

504:名無しの心子知らず
07/10/01 09:42:47 19F+hfPM
おつかいの質問した487です。
だいたい4~5歳で、ごく近所。
って感じですね。
ありがとうございました〆ます。

505:名無しの心子知らず
07/10/01 10:47:57 HrXry44S
>>498
いわゆるパジャマとして売ってるものは着せてないけど
Tシャツとスパッツのセットを寝巻きとして着せてる。
外で遊ぶようになった頃から。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch