07/08/15 15:29:34 r8rCSVge
検査のことが知られてきたのはこの数年だし、推奨しない医者さえいる。
検査代も急に出すには高額な出費ですけど、それを出しても検査したいと
まず自分が思う必要と、あと最低でも旦那を説得しないといけない。
初産では、必ず検査すると考える人のほうが少数かもですよ。
現状でダウンのお子さんを持ってる親のことをあれこれ言うのは言いすぎな気がします
でも、私は検査を受けるし、結果によっては堕胎することも決めてます。
姉の子がダウンで、その子育てを見てきたから。私には出来ない。
姉は学生時代から私なんかより優秀だし、外で働けばかなり稼げる人なのに
子供が小学校にあがる年齢になっててもつきっきりで面倒みてる。
自分は結婚前に、旦那に甥っ子のことや、子供を産むのが怖いと思ってることも言ってある
妊娠したら必ず検査は受ける(&堕胎の可能性もある)は言ってある。