07/06/16 20:59:48 07dCvTFT
>羊水検査を受けると流産の危険性が高まります。
実際にはそういう事実はないんだって、変な団体が嘘ついてる事も多いから騙されないで
ダウン系の団体の人がダウン出産の減少を阻止すべくここで必死に事実と違う事をしつこく言い続けているから注意です。
↓羊水検査スレでは常識です。
このスレでは言い尽くされていますが、羊水検査で直接的に流産の可能性が上がることは一切ありません。
しかも下手な医師の施術により、たとえ胎児が針に触れ傷つくようなことがあったとしても(刺さっちゃったなら別かもしれませんが)胎児に悪影響はありません。
我が家は夫婦そろって13、18、21染色体異常児を育てる能力に欠けているっ!と妙な自負があったのですが、
そこまで考えていなくても、目の前にある「機会」を自ら放棄する手は無いと思います。
不安なままで泣きくれ、イライラしたままでいればその気持ちの元となる脳内物質は確実に血中に流出し、胎盤・臍の緒を通じて胎児に届いてしまいます。
つまり、胎教としてこれほど悪いものはありません。
その上、13、18トリソミーなどで重篤な疾患を有する子供が生まれてしまったら、
その子は近隣の元気な子供たちと同じような生活は絶対に送れないわけですから、
堕胎が親のエゴとよく言われる反面、ハイリスク児の出産もやっぱり単なる親のエゴであることをきちんと理解すべきだと私は考えます。
これは「リスクヘッジ」ですから。
取り除けないリスクはそのままとしても、取り除けるリスクは全部取り除いて、みんなで心晴れやかにタマゴを温めましょうよ。