07/04/07 10:56:23 7iq99Max
>>521
〆たあとでゴメン。自分も小学3年くらいまでそうだったらしい。
自然に治ったようなんだけど、よく「イタイ!イタイ!」って叫んで足をバタバタさせてたらしい。
痛い思いをした記憶はない。
ただ、夢をよく見てよく憶えていて、アニメとかニュースで怖いシーンを見ちゃうと、
それが増幅されて夢に出てきたのを子供心に憶えています。
布団が重かったり暑かったりすると、ミシュランみたいなお化けに押しつぶされる夢をみたり。
ウチの子は夜中に寝ぼけて部屋の中を走ったりします。
親は起こされるし大変だよね。
今は、自然に治るんじゃないかなって思って見守っています。
527:名無しの心子知らず
07/04/07 13:27:50 Q0crDOzW
>521
うちの子が夜泣きでそういう寝言を言ったり泣いたりしてるときは大概虐めでした。
一応疑ってみてください。
我慢強くて親や先生にすぐ告げ口出来ない子ほど狙われるものです。
528:名無しの心子知らず
07/04/07 15:04:15 lmJreEzP
>>516
現在小学生の子どももそうでした。
真面目で繊細なお子さんではないですか?
年少の後期は運動会や発表会等の行事が目白押しだったので
そのための準備や練習による疲れや緊張が夜に出た感じがしました。
なにしろ全てが「初めて」づくしですもんね。
年齢があがるたび体力がつき精神的にも強くなっていったようで
少しずつなくなっていきました。
529:名無しの心子知らず
07/04/07 15:06:46 pn+oFltz
>>514
遅レスだけど、私も娘が入園したばかりの時は心配でずっとそわそわしてたよ。
娘は小さい時人見知りが激しかったので、自分自身も他人を信頼して子供を任せる行為に
慣れてなかったのよね。
でも親があまり心配していると、子供にもそういう気持ちが伝わって、登園渋りに
つながってしまうことがよくあるから、気をつけて。(うちはなってしまった)
1ヶ月位すれば慣れるから大丈夫だよ。
530:名無しの心子知らず
07/04/07 16:47:51 DocbjLY6
木曜入園で昨日から保育開始。
子供がブランコとすべり台やったと言っていたけど、
ずっと室内にいたはずだし、出来事をうまく言葉にして報告できるような子じゃなかったから
園庭で目にした物を適当に言っているんだろうと話半分に聞いていた。
今まで怖がってどちらもやったことなかったし。
今日偶然先生に会ったら、室内にあるブランコとすべり台を喜んでやっていましたよとのこと。
疑って悪かった…orz ていうか1日で成長したのか。
531:名無しの心子知らず
07/04/07 17:21:18 VUGaLppK
来週から入園なんだけどすごく気が強い子と同じクラスで隣同士に
なってしまった・・・実はお母さんもちょっと苦手なんだけど。放任っぽくて。
女の子なんだけど並大抵のガタイじゃなくて体重差は4~5キロはありそう。
すぐドーン!って感じで押してくるんだよね。
たまたま近くにいるだけの相手に。
うちの子は「やめて。」とか「返せ。」くらいは言えるし取られそうになったら
奪われないようにするくらいの事はできるけど
あまり手は出さないタイプ。
給食を横取りされないだろうか・・隣だったら先生に見つからないように
意地悪されるのでは・・・先生も若いしと不安不安・・・。
3歳児だとそこまでの意地悪能力はないかな?
どうなのでしょ?
532:名無しの心子知らず
07/04/07 21:42:59 /RnrTVVQ
>>531
年少の2学期には女児はバリバリ意地悪な子いますよ~。
でも周りの子も受け流しや先生や親に訴えるの上手くなるから大丈夫です。
この時期に泣いてぶつかるのって大事な事だから。
幼稚園の間は先生や親が介入しやすいから滅多な事はないと思います。
ウチも娘なんですけど、小学校までに色々うまいかわし方見つけて欲しいですよね…
女の子同士の人間関係ってどんどん複雑になるし心配になりますよね~
自分が通ってきた道で想像つくし。
533:名無しの心子知らず
07/04/07 21:52:19 //SmDNh8
>自分が通ってきた道で想像つくし。
大筋そうだけど、昔は今のようなDQN親はもっと少なかった。
534:516
07/04/07 22:17:17 m1q5VIoU
>>526
ご自身がそうだったんですか。
夢を見るということはやはり眠りが浅いということですよね。
昼間うんと疲れさせて、夜グッスリかな、と思っても同じです。
>>527
幼稚園ではネコかぶっているようなので、やはり我慢でしょうか。
気の合わないというかかみ合わないお友達には近付かないタイプです。
>>528
はっ、確かに繊細です。
癇が強くて繊細っておかしいですかね、そんな感じです。
思いもかけず、レスがついていたので嬉しく思います。
皆様、本当に本当にありがとうございました。
さりげなく原因と思われることを探って、それを取り除いてやりたいです。
来週から新学期で、環境も変わるし、多分またひどく泣くだろうけど
もう少し見守ってみよう。
535:名無しの心子知らず
07/04/08 01:17:09 QVsLE20h
>516
うちもたまに同じようになります。
性格もまさに癇が強くて強くて繊細です。
毎日ではないのですが、1ヶ月に2~3回かな。
とにかく夜中急に泣き出してムクっと起きて「ダメダメ!」とか「やめて!」
とか泣き狂います。人をバンバン叩いて。
15分くらいで落ち着きますが。
保健婦さんんい昼間興奮することをやったり見た日の夜にそういうふうに
なるコが多いと言われたのですが、うちの場合、まったく穏やかに家の中で
過ごした夜でもです。
ただ、不思議と土曜日の夜しかなったことがないんですよね。
なので寝不足でも翌日日曜なのでマシです。
特にやってあげられることってないみたいですよ。
ただ、環境が変わった時期はなるべく興奮するようなことを日中やらないほう
がいいかもしれませんね。
536:名無しの心子知らず
07/04/08 02:39:48 Jji7dXSh
質問させてください~。考えると眠れなくなってしまいました。
9日(月曜日)に入園式なんですが、持ち物がわからない…。
説明書には、お道具を持ってきてくださいとだけ書いてあります。
ハサミのりお道具セット・上靴・着替え・書類等は持って行きます。
しかし、レッスンバック・座布団・スモック・とかは???
ぜーんぶ入園式の時、持って行くのかしら?
月曜の朝に電話したほうがいいですよね。考えたら眠れなくなってしまって。
すみませんが、みなさんの所はどうだったのか教えてください。
ほんとスイマセン
537:名無しの心子知らず
07/04/08 02:53:59 5uAgAIC7
そんなの園によって激しく違うので、
他の園の話を聞いても役に立たないと思うが・・。
ちなみに、うちは入園式の日は上履き以外何も持っていかなかった。
翌日がバス通園の子も親子登園で
道具類は全部そのときに持っていく。
538:名無しの心子知らず
07/04/08 03:10:57 Jji7dXSh
ありがとうございます。
気になって、他の園の事でもいいので知りたかったです。
説明会で質問しなかった私がバカでした。
539:名無しの心子知らず
07/04/08 05:57:43 Xcd23L+t
ホント、園によって違うね。
うちは昨年、入園式のとき、座布団もスモックも全部持って行ったよ。
でも、制帽かぶせるの忘れちゃったんだ・・・。
最初のうちは持ち物を毎日チェックしてたっけ。懐かしいな~。
電話で確認した方が良さそうだねw
540:名無しの心子知らず
07/04/08 08:12:49 dEuNrSxG
持っていけるなら全部もってけ。 結局すぐに必要になるさ
(不必要なら持ち帰る・・・園に置いておけるなら置いて帰る)
もし足りないものがあったら、翌日持って行けば良い
要するに、子供本人に持っていかせるのが無理なもの
重いもの・大きいものを先に親が持っていけば良い
入園して即、バッチリ揃えてカリキュラムが始まるんじゃない
どうせ最初はまず幼稚園に慣れることからスタートだ、子も親もw
幼稚園のお知らせ文書類、うちの園も分かりにくいよ~
ちょくちょく変更事項もあるし、 ごちゃごちゃ
大雑把にしか書かれてなく、???と思うことも。
(二人目入園とかで慣れてる人は平気なようだ・・・)
逆に言うと、園の先生の対応も「おおらか」なわけで
「忘れ物困ります!」「締め切り!」ふいんきはないんだな
541:名無しの心子知らず
07/04/08 08:14:51 fFtEWYFO
座布団って園児の椅子に付けるの?なんのためにだろ。
あの小さ~い椅子にってことは、手作り?
園に座布団って初めて聞いたうえに、皆さん当たり前のように話題にしてたから、
「知らないのは私だけ?」と焦っってしまった。
542:名無しの心子知らず
07/04/08 08:38:27 dEuNrSxG
うちは防災ズキンが座布団になってて
椅子には付けないけど
ホールに集まって座るときなんかに使ってるらしい
543:名無しの心子知らず
07/04/08 08:50:23 OBxtMP0L
>>541
私も座布団いるなんて初めてきいたよ。
昨日お弁当箱の話を子としてたら
「僕もうおにぎりいやだー、ごはんとふりかけいれて」と言われた。
自分でふりかけをかけて食べたいらしい。
カアチャンは楽なんだが、手抜き弁当だと思われそうw
544:名無しの心子知らず
07/04/08 10:11:03 7Z6/C3yD
>>541
へぇ、地域差あるのかなあ。
うちの地域だとどの幼稚園も椅子に自分の座布団つけるのは基本で
小学校低学年でもつけてた記憶が…。
椅子を使うときはそれぞれが自分の座布団を「自分の椅子」の目印にしてます。
デパート等でもご入園・ご入学用品のところに
キャラクターもののプリントの座布団がわりと普通に並んでたりする。
(サイズも極小さい幼稚園用と一回り大きい小学校用の二種)
…けどうちの園だと、入園時では手作りする人がほとんどだったな。
買ったもの持参は二人目三人目で肩の力が抜けてこだわりがない人、という感じだった。
545:名無しの心子知らず
07/04/08 10:11:36 fkZjYfin
いやいや、ふりかけ弁当結構いるから大丈夫。
子どもの中ではおにぎりよりもふりかけ弁のほうが「お兄さんぽい」らしい。
食べた後のふりかけの袋(キャラ物)を交換するのも楽しいみたいよ。
546:名無しの心子知らず
07/04/08 11:07:24 OBxtMP0L
>>545
結構いるならよかった。
最近ふりかけの小袋を自分で開けれるようになったのもあるのかも。
年少の時はくまちゃんのおにぎりがイイ!とか言ってたのに成長したもんだ。
547:名無しの心子知らず
07/04/08 14:32:50 R0er0STd
ふりかけは、小袋に書いてあるナゾナゾを出し合いっこするのも嬉しいらしい。
ふりかけ持って行きたいってあんまり言うから、
好きなキャラ物選ばしたろと一緒に買いに行ったら
キャラよりも「ナゾナゾがあるのにして!
みんなとナゾナゾしなきゃいけないの!」ってw。
548:名無しの心子知らず
07/04/08 17:23:54 +DgGN8nk
>>545-547
カワエエww
袋交換とかなぞなぞとか、
子供なりに周りに溶け込む方法を模索しているんだね~。
ウチの息子もこの1年でほんとに成長したよ。しみじみ・・・
549:名無しの心子知らず
07/04/08 21:35:21 AtV4G+jB
私も上の子のとき、
幼稚園の椅子には必ず座布団ってイメージがあったので
持たせたら、お母さん、冬だけですよ~と言われてしまった。
下の子明日が入園式。
ドキドキ…。
550:名無しの心子知らず
07/04/08 22:08:37 iPkVSJcB
新米園児母です。これからよろしくお願いします・・・と言いつつ
早速相談させて下さい。
うちの娘(年中入園)はおとなしいタイプで、うちでも塗り絵や絵本やビーズを
まったりして過ごす子なんです。なのに一日入園で、全くタイプの異なる元気な
男の子に一方的に気に入られてしまいました。(同じ組の子です。)その時に
その男の子は言葉も乱暴だし鼻もたらしていて、ちょっと私も苦手だと思ったん
ですが、その場限りだろうと思っていたら入園式で娘を見かけたとたん猛ダッシュされ、
勢いあまって娘はシリモチ軽く泣き。式で後ろの席に座られ、式の間中
おとなしく先生の話を聞いている娘を後ろからずっとチョッカイを出され、
ずっと無視する娘に怒ったのか(先生の話はちゃんと聞きなさいと娘には
指導してあった為)、後ろからドツカレ、よけようとした娘は椅子から落ち
頭を打ち号泣。せっかく楽しみにしてた入園式なのにね・・・。
教室に入っても最悪なことに娘のまん前の席にその子は決められており、
親はのん気に「このあたりはうるさくなるかも~。」って。
男の子は娘と仲良くしたいだけで悪気はないことは見ていてわかるんだけど、
なんか私も娘ももうかなりガックリきています。あの男の子は楽しげに
バイバイして行ったけど、悲しい入園式になったうちとしては最悪の気分です。
やっぱりこういうことって序の口なんでしょうか?私も園児母として
強くならなければいけないのかな?
551:名無しの心子知らず
07/04/08 22:54:41 1gW4TJVA
> その男の子は言葉も乱暴だし鼻もたらしていて、
あなたの許せない気持ちが伝わってきて思わず笑ってしまった。
いやあ、わかりますよ。わかります。
あなたのお嬢さんは清楚なお嬢ちゃまって感じなのかなぁ。
うちは男の子なんだけど、無菌状態で育ったような、まじめで、
よわっちろくて、すぐ泣いちゃうような子。
で、同じようにクラスでいかにも問題児な子と無神経そうなお母さんに
大丈夫かしらと眉をひそめていたんです。最初の頃。
それが1年経ったらその子は息子の大の仲良しさんになってました。
うちの子とは全然合わないと思ってたんですが、不思議なもんですね。
お母さんもガハハな感じは相変わらずだけど、悪い人じゃない(むしろ親切)
ってわかりました。
その乱暴な男の子も550さんの娘さんに悪意はなさそうなので、しばらく
静観してもいいと思います。
夏休み過ぎる頃は二人の関係が全く変わってるかもしれませんよ。
ただ勢い余っての怪我と、娘さんにとってのストレスは我慢できないものか
どうかきっちり見ててあげて下さいね。
頑張って!
552:名無しの心子知らず
07/04/08 23:20:10 JCvkV4Im
明後日からお世話になるのですが、質問させて下さい。
年少女児のトイレですが、まだ一人で拭けません。
ズボンを膝下まで下げると手が入る程両膝が開かず、
全部脱ぐには内ズックも脱がないといけないし、
スカートだとスカートの後ろ側がオシッコで濡れてしまいます。
年少のお子さんは拭くのはどうやってやってるんでしょうか?
始めのうちは先生が拭いてくれたりするんでしょうか?
553:名無しの心子知らず
07/04/08 23:40:36 tONszs4A
>550
その子もお友達との距離のとり方がわかってないだけかもしれないけど…
そういう状態が続いて娘さんが苦痛に思うようならば
自衛方法を身につけたほうがいいですよ。
やめてって大きな声で言う、やめてくれなかったら先生に言う。
それでもダメならお母さんからきちんと担任の先生に伝えたらいいと思いますよ。
554:名無しの心子知らず
07/04/08 23:55:15 7Z6/C3yD
>>552
>ズボンを膝下まで下げると手が入る程両膝が開かず
両膝を開かずとも
おしり側から手を入れて拭けば良いのではなかろうか…
555:名無しの心子知らず
07/04/09 00:18:18 Rqsn1tCK
>>552 トイレに関しては心配事が尽きないと思いますが
先生がうまく誘導してくれるので、大丈夫ですよ!
うちの子(春から年中)も 入園当初は、下半身裸にならないと
排泄できなかったりとか、上手くふけなかったりでしたが
先生がいろいろ教えてくださったおかげで
うまく出来るようになりました。
556:554
07/04/09 04:04:25 vbDAcL60
読み返してみるとあのレスだけではあんまりなので
>>555さんがおっしゃる通り、先生方が気を配ってくれますよ。
入園直後は特に事細かに気を配ってくれるので
少なくともお子さんが一人で困り果てることはないですし
先生が「こうすればいい」と上手に導いてくれるはずです。
(もちろん家でもアドバイスした方が良いですが…)
あとは経験(慣れ)と成長で変わっていくと思いますよ。
私も入園前後は色々心配だったけど、もし失敗してもそのうちできるようになりますし
きっとなるようになりますよ~。
557:名無しの心子知らず
07/04/09 09:10:51 9dPrj8mx
>>552
うちの幼稚園の場合だけど、
年少さんのうちは、パンツを全部脱いでみんなしてたよ。
トイレの入り口で脱いで、して戻ってきてからパンツをはく。
それがいつの間にか脱がなくなってたな。
ちなみにトイレに入る時はトイレサンダルを履くので
上履きも脱いでる。
人によっては男の子もいるのに、パンツを脱いでいくなんて・・・とか
あるかもしれないので、なんとも言えないけど、
先生に「今こんな感じのところまで出来てます。脱がないと濡れちゃうんです」と
一言言っておいて、家でははいたままふく練習をするように
していけばいいんじゃないかな?
558:名無しの心子知らず
07/04/09 10:16:54 RGTGzpBB
長男が新学期が始まって年長になった。
次男は入園式を目前に控えている。
朝一、自分も兄ちゃんと一緒に行くーと大騒ぎ。
なんとか説得してやっと長男を送って行ったら次男も上がろうとするから捕獲。
気を紛らわそうと靴箱の新入園児の名前とマークがついてるのを見せたが
次男のはくまちゃんのマークで隣の子は飛行機や電車だったものだから、
飛行機がいい、くまちゃんイヤだとまたまた騒ぐので即刻退場。
朝からどっと疲れましたよ…
なんでも騒げばいいと思ってるわがままなところがあるので、これからの幼稚園生活が不安です。
上の子の時はこんなに不安にならなかったんだけどなぁ。
559:名無しの心子知らず
07/04/09 10:25:06 7x5Qm6V9
入園式で新入園児の名前一覧が貼り出してあった。
…名前読めない子が半数以上orz
560:名無しの心子知らず
07/04/09 10:55:28 CEIah71u
>>558
くまちゃんイヤだww
うちのは犬だったなあ。車大好きでさ、隣の子は車のマークで
そっちがいいって泣くかと思えば
「○○くんは車だね!うわーカッコイイね!●のは犬だよ!(←何故か自慢)」
って言ってたな。本当は車が良かったんだろうな~。
そんな息子も年長さんになって、新しい先生がバスに乗ってきて
あの先生はなんて名前なの?と聞いたら
「○○先生だよ、知らないの?」とか言うようになっちゃったなあ。
知らないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
561:名無しの心子知らず
07/04/09 11:07:18 g9JNoulp
>>559
うちは全部ひらがなで書かれてた。
でも、後から漢字を知って「えぇー!この漢字でそう読むのか!」と
ビックリすること多数。
562:名無しの心子知らず
07/04/09 12:24:15 vbDAcL60
>>561
うちもそのパターンだ。
張り出しは平仮名で、クラス名簿をもらったのは半月ぐらい後だったので
それまでになかよくなって名前で呼び合ってたおともだちの名前が
想像をはるかに超えた当て字だったので心底びっくりしたよ…。
563:名無しの心子知らず
07/04/09 12:54:10 9r1wd5uV
やってもうた。
クラス名簿貰ったのだが、保護者の名前がうちだけ私(母)の名前。
きっと母子家庭と思われている。まあいいけど。
今朝はギャン泣きだった娘。大丈夫かな。
564:名無しの心子知らず
07/04/09 13:06:46 Q1DGwZ+y
クマならいいじゃん。うちはタヌキだよ。微妙・・・。
565:名無しの心子知らず
07/04/09 13:11:24 EgWxQ912
>>563
保護者名書くときに間違えちゃったってこと?
566:名無しの心子知らず
07/04/09 14:12:54 iJo54z8G
私も不思議に思っていたのだが
普段の提出するプリント類の保護者欄って
母親でいいの?
入園の際に書いたものは父親の名前で書いたが
567:名無しの心子知らず
07/04/09 14:55:39 oVBmpUlf
>>559
うちのクラスの男の子は、自分の子も含めて全員ごく容易に読める保守的な名前。
太郎・まさおなど、親の世代でも違和感ないような感じ。
女の子の名前はひらがな以外全員読めなかった…
なぎさとかゆみとか、読みだけなら普通なんだけどね。
568:名無しの心子知らず
07/04/09 15:11:21 CVOMjNDh
>>564
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
うちもだ。よりによってなぜタヌキ・・・w
569:名無しの心子知らず
07/04/09 16:15:57 GXUGnxbi
今日から新学期@年中男子。
一学年40人で2クラスの小さめな園なのだけど、
仲の良かったお友達が皆隣のクラスになってしまった。
しかもその隣のクラスの担任が、息子が園で一番大好きな先生。
お迎えに行った時は笑顔で楽しそうにしていたけれど、
さっき、「ボクも○○組(隣のクラス)になりたかった…」とポツリ。
今度のクラスも楽しいよ。いい先生だし。だから頑張るのだ息子よ!
570:名無しの心子知らず
07/04/09 16:24:49 PYPUjprF
>566
わたしは566じゃないけど、夫が海外に単身赴任で、日本での世帯主が自分なので
自分の名前書いてる。けど、そういう理由がなければ、父親の名前を書くように言われてる。
571:名無しの心子知らず
07/04/09 16:37:49 lwsztqRO
タヌキならかわいいではないか・・・
うちは年少時トンボだったよ。(子は虫キライ)
そして今年はカエルになってた。
572:名無しの心子知らず
07/04/09 16:51:15 iJo54z8G
>>566ですだ。
理由ない場合は父親なのか。
聞いたものの、いくつかのプリントの保護者欄
自分の名前で書いちゃったよ。
まっ問題あったら園から言われるか。
573:名無しの心子知らず
07/04/09 16:51:34 jh0n8cX0
明日入園式だっ!
ドキドキしてきたぜっ!
574:名無しの心子知らず
07/04/09 16:53:32 ZPZ7x4n8
ウチも明日入園式。
さっきちょっと問い合わせがあって電話したんだけど
「はーい!明日から担任になります○○ですぅ」と先生・・・すごいインパクトのある先生だから顔も覚えているよー。
ワクワクしていたのに、ちょっと楽しみがなくなっちゃった。
575:名無しの心子知らず
07/04/09 16:57:56 9r1wd5uV
亀レスごめん。
>>565,566
普通に何にも考えずに、保護者欄とあったので
「保護者。。。私か。」と書いたのです。
単なるうっかり者です。
園でも特に父親の名前とかいわれなかったし、
費用の引き落とし口座は私の名義なので園も特に突っ込まなかったのかもしれません。
576:名無しの心子知らず
07/04/09 17:11:25 oVBmpUlf
今日は年少開始3日目で、降園時に保護者が教室に入って顔合わせ。
そして園児も一緒にお帰りの歌。
他の子はおとなしく歌っているorわからなくてきょろきょろしているのに、
うちの子は歌わないけど手拍子縦ノリで、周囲の子とは明らかに違う異質な雰囲気。
今まで他の子と遊ぶ機会がほとんどなかったから、
周りの空気が読めない子になったてしまったのだろうか…orz
577:名無しの心子知らず
07/04/09 17:13:18 KkZXW0MK
みんな幼稚園行ってていいなあ~。うち転勤で今年度から幼稚園が
変わってしまって、水曜に入園式です。まだ1日あるよー。
前行ってた園は今日から進級で1日保育だったからもう2人きりが
長く感じて仕方がない。
ていうか前行ってた園に戻りたい・・・。
578:名無しの心子知らず
07/04/09 17:19:22 jh0n8cX0
>>576
うちの子も空気読めないな。
まぁ、これから社会で揉まれて痛い目見ながら読めるようになるんだ…
と思うが、純粋な今の空気読まなさも好きなんだ。
まぁ、親のエゴなんだけど(´・ω・`)
579:名無しの心子知らず
07/04/09 17:31:15 ctlYc73f
今日は初登園、年少です。
今日は初日にも関わらず、同じクラスの子供を叩いたそうで、凹んでます。
よくあること、子供のこてだからとはわかってますが、、うちの子供は比較的手を出すタイプなので、親の責任(かなり激しく、叩いたり、夫婦喧嘩をするので)だと思え、恐らくその影響かなと更に凹んでます。
まだ、オムツもとれていなくて、自分からはオシッコ、ウンコと教えてくれません。
早くも問題児のような気がして欝です。
入園式の時も前の席の女の子を押したりしてたので、連日頭が痛いです。
独り言すみません
580:名無しの心子知らず
07/04/09 17:34:08 +amTLBTm
>>577
うちに比べればマシですよ。
うちの園は水曜日始業、入園式は木曜ですよ~。
でも私はむしろもっと子供といたいw
春休み延長して~w
581:名無しの心子知らず
07/04/09 20:47:52 lybo3G7d
園指定のスモックに好きなワッペンつけて良い園に通っています。
年々ワッペンやレースやらが派手に大きくなるとかで
今年からワッペンの最大寸法が指示されました。
きょうの入園式は控えめなスモックばかりのなか
幅広レースで縁取り、名前の周りもレース、名札にはビーズな子がいてビックリ。
お名前みたら旧字使いの『○れ○ゐ』ちゃんで、妙に納得しちゃいました。
582:名無しの心子知らず
07/04/09 20:49:19 Tk0eN2aN
>>576
縦ノリカワユスwww
慣れない環境でもそうやって楽しめるなんてとてもいいことだと思うよ。
そういう個性を悪いほうに捉えないでほしいな。
583:名無しの心子知らず
07/04/09 21:02:56 IpQ8l2j2
年少3日目。娘初泣き。「幼稚園行きたくない!」始まった・・・。
泣き始めてしまったので先生に事情を説明して
笑顔で「すぐ迎えに来るからね!」って足早に立ち去ってみたけど
お迎えに行くまで心臓がバクバクしたよ。
母親業って本当に精神的にキツいー。
明日も泣くんだろうな・・・鬱。
584:名無しの心子知らず
07/04/09 22:02:59 2GIX5+YV
>576
え、そういうのは別に空気が読めないとは言わないんじゃないかな?
むしろきょろきょろしている子より、確実に何をするかわかってると思う。
585:名無しの心子知らず
07/04/09 22:57:54 Wv/94f2B
親子で大好きだった先生が結婚して辞めたことを今日知りました。
もうあの先生に会えないと思うとさみしい・・・けど
おめでたいことだから心から祝福したいです。
先生、今までありがとう。
586:名無しの心子知らず
07/04/10 00:01:25 z2ZAJR9E
今年度の入園児ががっくり減っていることを知ってビクーリ…
募集人数より相当数下回ってる。
それだけ他の園に流れたということなのだったら
他の園の方が魅力的だと言われているような感じでなんだか寂しい気も。
いや、人気どころの給食も園バスもないけど
先生方も雰囲気も素朴であたたかくて個人的には好きだから良いのだけど…
ちょっとフクザツな気持ち。
587:名無しの心子知らず
07/04/10 00:25:34 D63Gbsr3
>>586さん
私が書いたのかと思っちゃった。ウチの子の園も新年少が定員割れ。
同じく給食も園パスもなく、結構親の出番も多い園ではあるけど
園側と保護者の風通しもいいし先生も熱心な方が多いし、私個人としては
いい園だと思ってるんだけどね。
最近同じ学区内に出来た新築マンションの、若いお母さん方からは
「今どき、給食もバスもないなんて通わせる意味がない」とまで言われて
いる始末…なんか悔しいというか残念というか、複雑です。
588:名無しの心子知らず
07/04/10 06:37:02 Ueb271+2
今春、年長になった娘がいます。去年入園して一年間一度も挨拶が出来なかった。
今だにしない… 無理にしつこく言っても出来ないし、言わないで見守ってても出来ない…
何か、なんて難しいガキなんだよ!!いい加減挨拶しろよって思っちゃって 一人で発言するのがダメみたいで、運動会やら発表会の踊り等はみんなと同じようにやってくれる… 年長さんの間に「おはよう」「バイバイ」出来ますように…
589:名無しの心子知らず
07/04/10 08:18:49 HSa0f9yg
登園2日目。
昨日よりもさらに激しくギャン泣きされた。
窓にすがりついて泣かれた。。。。
すぐ慣れて楽しく通ってくれると分かって入るけど辛いよ。
昨日は帰り道で「幼稚園楽しかったよ。」って、嬉しそうに報告してくれたのにな。
590:名無しの心子知らず
07/04/10 08:30:36 5S/djMQd
>>586 >>587
自分がいいと思って選んだんだから、自信持てばいいんでないの?
幼稚園って人気投票じゃないんだからさ。
園バス・給食・延長保育がそろってると、多少保育内容がずさんでも
希望者は多くなるよ。
591:名無しの心子知らず
07/04/10 09:54:20 HXL9mfb/
うちは上の子(小2)が年少の時は、下の子がお腹にいて、
外遊びもたいしてしてやれなかったせいか、
初日から一日も泣くことなく通園。
今年下の子が入園したんだけど、まったく!一度も!泣かない。
(引っ越してるから、上の子が行ってた園とは別の園で知り合いもいない)
初日から迎えに行くと「まだ帰らない!」と脱走…。
おまいらそんなに家が嫌なのか?
勝手な言い草だとは思うけど、ママにすがりついてる子がかわいらしくて、
ちょっとうらやましいとすら思ってます。
592:名無しの心子知らず
07/04/10 10:17:23 HW77pWJx
>>587
590さんの言う通りだよ、元気だせ。
完全給食とか役員なしの園はそれだけで人気になるよ。
親の出番が多い所は普段の様子も見れるしよい事だと思う。
家の近所は自家製給食導入後に市内屈指の人気園と昔ながらのカトリック園があるけど
公園で出会う近所の小学生達にどっち出身か聞いて園庭の広さで後者に決めました。
手作り品のバザーとかお弁当の日があるせいか見るからにDQN風味な保護者は1人もいなかったし
近所の園ママトラブルからも一線引く立場でいられるから人気ない方で良かったです。
593:名無しの心子知らず
07/04/10 10:49:40 1Y2VpkLR
>>591
うちもそうだったよー。
「帰りたくないー」と泣いて脱走。
行きたくないも困るけど、これはこれでちょっと寂しい。
入園式の時からニコニコで
お祝いの言葉を年長さんが前で言ってくれるんだけど
うちの子なんと年長さんと一緒に前に行って並んでましたorz
即名前と顔覚えられたw
本人は覚えてないだろうなー、懐かしい。
594:名無しの心子知らず
07/04/10 13:01:02 SlRQ4pIX
>>592
うちの園は完全給食で役員なしだけど、
特別なカリキュラム(鼓笛とか水泳とか)なしでバスもないからか大幅な定員割れ。
年中は30人くらいいるのに、年少は1桁しかいません…orz
保育料が市内で一番安いからDQN風味かと思ったけど、
全然そんなことはなく、地味な普通のお母さんばかり。
595:名無しの心子知らず
07/04/10 13:36:07 ChuS+JfV
>>591
うちの子供達かと思いました…
上の子は児童館に連れて行くと私からさっと離れておもちゃや他のお友達と
遊ぶ子だったせいか、満3歳で入園させても、下の子を連れての通園が辛く
なったのでバス通園に切り替えても泣くことはありませんでした。
給食で苦手なものが出た日に「幼稚園ヤだな」と言ったことはあったけれど、
翌朝バスが来たらそれでチャラ。
下の子も年少の一つ下から入れ、やはり上の子同様嫌がることなく通って
いましたが、年少に上がった今春、環境が変わったことに馴染めずちょっと
ぐずることがあり、子にすがりつかれる親の心境が少しわかった気がします。
うちんとこは園バス・副食のみ給食・延長あり…ですが、人数のピークは現在
年長の上の子達(約60人)。他の学年はその半分ちょっとって感じです。
新築移転する話が持ち上がっているので、移転後はまた人気が出るのかな?
596:名無しの心子知らず
07/04/10 18:36:52 o5+ypI/c
質問させて下さい。
年少年中と2年通った園から引越しで転園し、あと1年のことなので用品などを
あまり購入せず今までのを使うつもりだったのですが、体操着の事で迷ってい
ます。
今の園では体育の時間(週1)と運動会以外では使わず基本は私服で過ごすので
新しく購入してもそれほど使用頻度は多くないのですが、デザインや色が全く違う
事と、運動会という一大イベントで一人だけ違うのはやはり可哀相かなという
気がしています。
あと年少からの体操着が、こちらは園の中では必ずこれに着替えての活動だった
のでだいぶくたびれてきたというのもあります。
この状況だとやはり新しく買ってしまった方が無難でしょうか?
ちなみに今の所一人っ子です。
597:名無しの心子知らず
07/04/10 18:48:27 kiE/ns33
私だったら買うかなー。
値段にもよるけど、年長ならみんなとの違いを意識する年頃だし、
まる1年あるならまあもとは取れるかなと。
うちも体操着は同じような使用頻度だけど、運動会前は毎日体操着通園に
なるらしいということを最近知ったので近々買い足します。
>596さんのとこはそういうことはないのかな。
598:名無しの心子知らず
07/04/10 18:49:20 Zgtfekxl
奥様、聞いてくださいませ・・・
娘が今度年中なんですが、年少のときから仲良しの子(Aちゃん)がいます。
しかしAちゃんママは、私とは気が合いません。
私は地味で、Aちゃんママは社交的。Aちゃんママは、誰とでもめるあど交換して
つながってないと気が済まないタイプ。
で、Aちゃんママに下に見られて、
うちには来るけどAちゃんママの家にはお断りとか、約束ドタキャンとか散々な目にあって
今はすっかり疎遠です。
地味な私は、親子遠足も飯食う相手がいるのか分からん。でもそれはいい。
で、さっきAちゃんママから
「明日幼稚園休みでしょ、暇だしAも退屈するからうちに来ない?」とお誘い。
わが子もずーっと「Aちゃんと遊びたい、Aちゃんの家に行きたい」と言っていたので
ついうれしくて、OKしてしまいました。
すると、返信に
「あなたのお友だちのFさんも誘ってきてくれない?」って書いてあった。
Fさんは、同じクラスの、綺麗なヤンキー上がりのママさんです。
(大人しくて礼儀正しい人です)
Aさんとはあまり付き合いがなく、私と半年に一回位お茶を飲む間柄。
つまり、Aさんは私と合いたいのではなく、Fさんと繋がりたいんだと思います・・・って言うかそうだよね?
あーもー明日の遊び断りたい・・・散々利用されていたのに、図に乗ってしまった。
私のバカバカ。
皆さんだったら我慢して行きますか?それともお断りします?
っていうかなんて断ろう。。。もうしんどい、私のバカ。ゴメンネ娘。
アドバイスお願いします・・・
599:名無しの心子知らず
07/04/10 18:52:05 t2Jcg3Ib
別に、子供が行きたがってるなら普通にFさん誘って行けば?
Aちゃんママと格別親しくするつもりないなら、むしろわざわざ断るとか気にする必要
ないんじゃないかと思うけど。
600:名無しの心子知らず
07/04/10 18:54:36 Zgtfekxl
おお!即レスありがとうございます。
そうなのか・・・私、考えすぎなのかな。
本当にアドバイスありがとう・・・。
601:名無しの心子知らず
07/04/10 18:55:55 6MWd9mew
年少で入園、今日からバス登園が始まりました。
これからよろしくお願いします。
振り返りもせずにバスに乗り込む娘を見て、
「ああ、これから私に出来ることは、見守ることだけなんだなぁ」
と、此処のスレタイが頭をよぎりました。
いつ頃考えられたスレタイか存じませんが、絶妙ですね。
とりあえず今日はにこにこ顔で帰ってきたので、
明日からも楽しく通ってくれることを祈るばかりです。」
602:名無しの心子知らず
07/04/10 18:56:16 t2Jcg3Ib
心に耳栓&笑顔の仮面用意して行けば良いんじゃない。
子供が楽しめればそれが一番だよ。
603:名無しの心子知らず
07/04/10 19:09:45 o5+ypI/c
>597
毎日体操着通園があるんですね!
こちらは転入したばかりで知り合いのママさんもいないのでまだそんな
情報はありません。
でも、肩身の狭い思いはさせたくないのでやはり購入しようと思います。
背中を押してくれてありがとう。
604:名無しの心子知らず
07/04/10 19:10:46 BPfFMiKw
>>410
利用されてるっていう気持ちも、ムカッとくる気持ちも
行きたくなくなったっていう気持ちも分かるけど、
410さんがFさんを気軽に誘える間柄なんだったら、
誘って一緒にお邪魔しちゃえば?
私だったら、我慢して行くな。
断っても、後で、悶々とした気持ちが残るだけだと思う。
利用されてるとか考えないで、とりあえず遊びに行って
子供共に楽しい一日になるように頑張った方が前向きさ!
FさんとAさんがこれを機に仲良くなっても気にしない。
その場、その場を楽しんで~。
605:604
07/04/10 19:12:52 BPfFMiKw
>>598でした・・・
606:名無しの心子知らず
07/04/10 21:06:24 Q9LO4iua
私なら子供だけ行かせます。
今度はAちゃんだけ、うちに遊びにきてね、と言って・・。
607:名無しの心子知らず
07/04/10 21:45:00 ynHF6RPX
>>598
Fさんの気持ちはどうなのよ?
Aちゃんママは苦手だけど598さんの誘いだから断り難いな
っていうパターンも無きにしも有らず
608:名無しの心子知らず
07/04/10 22:50:40 4K8xZGM6
>>598
元々598さんはAさんが好きなのかな?嫌いなのかな?
下に見られたり利用されたら確かに気分悪いですよね。すごく分かります。
ただ人間関係って相手の態度ばかりだけを考えずに、自分が能動的な立場で
考えると意外にストレスも少ないと思いますよ?ポジティブシンキングで。
例えばAさんが好きなら久しぶりに遊べるという気持ちだから素直に嬉しい!
相手が自分が好きな程好きじゃなくても、一緒に話が出来れば楽しいですよね?
反対にAさんのこと好きではないのなら、家に遊びに行くのは子供為に
Aさんを利用している訳ですよね?つまりおあいこだなと。
却って苦手な人と二人きりよりFさん居て助かったーって思う。
Fさんを紹介する形になって利用されたと思うのは嫌な気分かもしれませんが
自分もAさんが先に知っていた人と知り合うきっかけは無いですか?
それだけ社交的なAさんなんだから、せっかくだから598さんも気になる人を
素直に「あの人どんな人?遊んでみたいな」と紹介して貰いましょう~。
人の縁なんて人で作られるのが多いから、どんどん紹介側にもなりましょう。
一番は子供がそれだけ喜ぶなら我慢して子供の為に行くかーって割切って
お仕事的に考えるのが早いかと。どうせなら楽しくやりたいけどね。
でも私は結構仲良い人とでも気を使って、やっぱり疲れる気がしますが…。
609:名無しの心子知らず
07/04/10 23:58:02 lIieCG3+
598です、たくさんご意見ありがとうございました。
どのご意見もはっとするものばかりで、かなり勉強になりましたので
こぴぺさせていただきました。もう私のお守りだよ・・・!みんなありがとう・・・!!
えー、それで、頑張っていってきます。私は半ヒキコモリだけど子はそうじゃないもんね、いつもゴメンネわが子。
Fさんもいくそうで、Aさんから持ち寄りでお昼を持ってきてくださいということだったので、
私はから揚げでも持っていこうかと思います。
本当に色々とありがとうございました。頑張ってくるよー(でもほんとうは今もガクブル)
610:608
07/04/11 00:40:40 PdPb1sqV
>>609
頑張れ~。子育てって本当に今までの人間関係とは違う世界になるよね。
でも子供の為にって思うからこそ出て行くきっかけにもなるし
それで自分も成長したり慣れたり我慢出来たりする事も多い気がします。
疲れる事も多いけど無駄な時間ではないと思うし、AさんがFさんとしか
話をしないで疎外感を感じたら、適当に話半分聞いてるふりして
子供達を見ていると和みますよ~。無理に入る必要はないし。
皆と上手に付合うなんて考えずに、ガクブルしないで貴方が気に入る人も
きっといるとおもいますよ。ただ、自分が良いなと思った人は
自分から近寄ると楽しいチャンスが増えると思います。頑張れ~ママ!
611:名無しの心子知らず
07/04/11 06:04:55 9NzRreEY
昨日入園式に行ってきました。年少です。
これからこのスレでお世話になります。よろしくです。
入園書類の中に絵本の申込書がたくさん入ってました。
園としては「強制ではありません。オススメします」とのこと。
毎月の楽しみとして1冊頼もうと思ったのですが、
たくさん種類があってどれがいいか悩んでいます。
フレーベル・キンダーブック・ひかりのくに・学研・福音館など…
どれかオススメってありますか?
ちなみに、いままで1年間は福音館書店の「こどものとも年少版」を読んでいて、
そろそろ文字が少なくて物足りなくなってきたところです。
612:名無しの心子知らず
07/04/11 07:05:01 u1qB2fLT
>>611さん
そこまで字がしっかり読めるなら子どもに選ばせてみてはどうでしょうか?
家も入園時(今、年中)にひらがな、かたかな、漢字(一部)をマスターしていて、
本もスラスラ読んでました。
こどものとも年少版は字が少なかったけど、ここは〇〇だね~。
とか自分なりの解釈をつけながら読んでいたので
楽しく読んでいましたよ。
図書館などで本を借りて、本を大事に扱うことを
教えてもいいと思いますよ。
我が家が通う幼稚園には月一回幼稚園の本を借りる日があって、
好きな本を選んで後日返却というのがありますが、
借りてくる本は字がすくないのばっかりでしたよ。
字が少ないほうが「かーちゃん本読んで~」といわれたとき
楽なので何もいいませんでしたが。
613:名無しの心子知らず
07/04/11 08:08:08 h+Mw47ex
うちは今度年中だけど
去年年少の時は園斡旋でこどものとも年少版がきて
もう一冊子どもに選ばせたらフレーベル?の
日本昔話を選んだので一年取りました。
園から借りてくるものは科学系のが多かったな。
文字が少ないと物足りないかも知れないけど
文字が無いことによって色々想像できたりするので
文字が読めなかった頃の方が想像力豊かだったのかな・・・と
少し残念に思います。
まあ自分で読めるようになった方が
親は楽なんだけどねw
614:名無しの心子知らず
07/04/11 09:56:01 +PESI/r6
近所で、同じ年中の親子と遊ぶ約束して、出向いたら、家から、出て来ない…
子供は、泣くし。
もし、昼寝してるなら一言言いに出て来てもいいじゃない。ちなみに同じ幼稚園です。
615:名無しの心子知らず
07/04/11 09:57:39 GfDOPygp
それって親ともちゃんと約束が伝わってた?
子供が「○○ちゃんと約束した」と言ってるだけじゃ、出向いてもムリと思う。
違ったらごめん。
616:名無しの心子知らず
07/04/11 09:59:16 LBkqv5Tw
>>614何それ…呼んでおいて出て来ないの?
意味が分からない人だな。
617:名無しの心子知らず
07/04/11 10:09:49 Pcg25RXY
今年から上の子供が幼稚園に入園ました。
来週、家庭訪問があります。
その時、先生に手みやげを渡した方がいいのでは?と旦那の祖母から言われたのですが…。
皆さんはどうしていますか?
618:名無しの心子知らず
07/04/11 10:10:28 lK5XEKL3
>>615
同意。
いくら近所でも親が電話(もしくはメール)確認しないの?
子供の口約束って結構いい加減というか
約束として成立してない事が多いから親の確認は必須だし
確認しないなら約束どおりの結果じゃなくても仕方ないよ。
619:名無しの心子知らず
07/04/11 10:12:00 GfDOPygp
>>617
やめたほうがいい。
家庭訪問は一日に数件回るだろうし、次の家に出向くときどこに置けば良いの?ってなる。
620:名無しの心子知らず
07/04/11 10:12:15 mAW8fWTj
>>617
園から通達があると思うけど、手土産って受け取ってもらえないよ。
うちはお茶も出さなくていいです、って言われた。
各家庭でお菓子出されてたら荷物になっちゃうしね。
621:名無しの心子知らず
07/04/11 10:25:35 Pcg25RXY
>>619>>620
即レスありがとうございます。
私もお二人と同じ意見だったので安心しました。
622:名無しの心子知らず
07/04/11 10:25:46 7ZgxecWA
家の前が園バス(子は違う園なので乗らない)の乗降所になっているんだが、
今週に入ってから毎朝10分以上に渡り、「おうちかえる~!イヤだぁ~!」
という絶叫が聞こえている。
チラっと覗いてみれば、ママも涙目で抱っこのまま無言。
頑張れ、年少くん。
1ヶ月も経てばニコニコ笑ってバイバイ出来るようになるよ~。
623:名無しの心子知らず
07/04/11 10:36:16 +Yy+SB+P
今年から家庭訪問なくなって園で個人面談になってた。
路駐の取締りが厳しくなったからとかあったけど
他にも色々あるのかもしれないな。
去年の家庭訪問時は手土産、お茶は準備しないでください
さらに家にはあがらず、玄関先でお話しますとお知らせが来てた。
玄関先で話すなら家庭訪問の意味ないジャンと思って
さすがにあがってもらったけど。
624:名無しの心子知らず
07/04/11 10:39:42 9GijTWIn
今日から年長の我が子。
幼稚園だから着替えよ~というと行きたくないと号泣。
先生に怒られるからとか何とか・・・
何とかなだめて行かせたが・・
625:名無しの心子知らず
07/04/11 10:46:49 Z4NHpEUD
>>622
いい人発見。
年少さんの絶叫とお母さん達の涙と…春の風物詩ですね。
皆さん頑張れ。
626:名無しの心子知らず
07/04/11 10:50:42 lGdnkm1O
今日から年少さんもバス通園。
いつもより10分以上遅れて来たバスの中は
「ママ~!ママ~!」「おが~ざ~ん~~~!!」と泣いている子が数人…
あの子達のお母さんは、今どんな思いでいるのか…
ホッとしているのか、心配でたまらないのか。想像したら涙が出そうになった。
627:名無しの心子知らず
07/04/11 10:58:15 egQ9Ea7m
うちも一人だけ泣いてる男の子がいました。
ルートとしては最後の方なので声枯れちゃうよ・・・と思いながら。
ママに出来る事は笑顔で送り出す事だけだものね。
でもなんか可愛かったよ。
うちは年長なのですが仲良しとバスが離れちゃって
さみしそーに乗っていきました。(幼稚園に行けば会えるのにね)
628:名無しの心子知らず
07/04/11 10:58:50 MC3tJ1NS
>>623
うちも玄関での家庭訪問。
家の場所を知るためと言ってたよ。
(飲み物とかも一切出さないで下さいとも言ってた)
半日保育ってあっという間だな。
末っ子乳児の午前の寝かしつけ添い乳を
やってるともうこんな時間だよ。
洗濯出来るかな…
629:名無しの心子知らず
07/04/11 11:03:21 HSWVFKpx
>609さん、頑張って下さいね!
630:名無しの心子知らず
07/04/11 11:18:00 3X6jU0gk
年少バス通園3日目です。
初日からバスを楽しみにしていて毎日張り切ってバスに乗り込んでいきます。
逆にバスが遅いとぐずるしまつ。
こうなると逆にさびしいし、あとから反動がきて
幼稚園いやいやいやいや~が始まらないかと少し心配な母です。
631:名無しの心子知らず
07/04/11 11:31:52 UWe841Hn
今時期の登園拒否はある意味正常反応。
連休明けの登園拒否のほうが根が深い。園内の人間関係が関わってくるから。
632:名無しの心子知らず
07/04/11 14:52:13 X9GP9waM
子供達が小学校・幼稚園へと行って、何年ぶりかの独りの時間。
ものすごーく楽しみにしてたのに、なんか淋しかったな。
特にやりたい事(趣味とか)も無いから仕方なく掃除しまくったよ。
これから毎日どーしたらいいんだろ?パートにでも行こうかな。
633:名無しの心子知らず
07/04/11 15:11:04 zV9HoA4g
末に親子遠足。
到着後各自解散で、去年は遊園地だったから何とか10時から4時と言う長時間を娘と過ごせた。
今年は、広~い草原で山羊や牛の放牧を見るような所らしい。
動物が苦手な私と娘。
無事過ごせるのかな…。
親子で6000円必要。
年少の去年は、25人クラスで出席は半分くらいだった。
クレヨンしんちゃんの映画と悩む。
634:名無しの心子知らず
07/04/11 15:22:24 f+42snIN
年少で入園の娘の担任は、短大卒したばかりの先生。
当然と言えばそうだけど、頼りなくみえて仕方ない。
クラスは17人で、補助はいるけど、他のクラスとのかけ持ち。
ああああ不安だ。そういう経験有りの方いますか?
635:名無しの心子知らず
07/04/11 15:34:02 +5X+XqYl
>>634
ちょっと違うけど、
昨日入園式でクラス主任になった保育士の姉さんは
「私も不安ですが、よろしく御願いします」って挨拶してくれたよ。
言いたいことはわかるけど、こっちだって初めての子供を幼稚園に
出してて不安なんだからそういうことは言ってくれるなよなぁ…
636:名無しの心子知らず
07/04/11 15:44:34 rmw0cRBR
>632 数ヶ月過ぎると遊びまわっていたりするwww私は最初悲しくて泣いたりしていたけど(バカ)毎日
自分の時間を楽しんでいますよー。
でも周囲に3人目をつくっちゃう人も多々。なんかぽっかり穴があいたようになっちゃうんだよね。
637:名無しの心子知らず
07/04/11 15:46:26 FVNhKYkI
えええ!短大卒で、即クラス担任って無茶だね~。
私も幼児教育科だったけど、卒業したてなんて車の仮免みたいなレベルだよ。
園のこともわかってないだろうし、その新人さんも気の毒に。
638:名無しの心子知らず
07/04/11 15:49:26 VnQ57YfT
そういえば、幼稚園の先生の名前が何人かいまどきでびっくりした
20代前半と30代前半じゃ名前の流行もちがうのねと今更ながら痛感
もう働いてないから10個下の知り合いと知り合う機会もないから新鮮だったわ
639:名無しの心子知らず
07/04/11 15:51:32 nmlpcKgl
今日入園式だったんだけど、同じクラスの男の子で一人イヤーな予感を
感じる子がいた。元気一杯でニコニコしてると初めは思ったけど、どうも
ちっとも大人の言う事は聞かないらしい。気に入らないと初対面の先生も
殴りまくる。子供に対して殴ってる様子は見なかったから、大人相手だけだと
いいんだけど。
2年保育の園なので、みんなそれなりにしっかりしてて団体行動も
出来ていたんだけど、その子だけすぐ飛び出したりして待ち時間が生じて
他の子が飽きてクタクタ。集合写真も写真屋のおじいちゃんが子供の足まで
気を配っていたら例の子が真っ先に飽きてしまって後は滅茶苦茶。
ウルトラマンポーズを止めようとしない。風は冷たいし、みんな緊張感が
持たなくなってきてすごい険悪なムードの写真撮影でした。
その子の親は一度もビシっと叱りませんでした・・・。親、舐められすぎ。
640:名無しの心子知らず
07/04/11 16:01:31 X9GP9waM
>636 レスありがとう。私も自分時間を楽しめるようになれたらいいな~。
3人目欲しくなりそうだけど、年もトシなんでw(リカちゃんと同い年)
641:名無しの心子知らず
07/04/11 16:32:23 oTNliVze
>>639
全く同じ状態の子がうちの園にもいるよ。
団体行動出来ず、大人の言うことをちっとも聞かず注意した大人に
殴りかかる子がいる。やはり親も同じタイプでビシッと叱らない、自
分の子供がどれだけ周囲に迷惑かけているか鈍感です。
でもさすがに年長なんで、もしかしたら発達障害なのかもしれない。
642:名無しの心子知らず
07/04/11 16:37:17 rmw0cRBR
>639 2年保育なのにそんな感じって・・・。
発達障害も今はよく話題になるしね・・親がクワっとやっちゃったらパニック起こしちゃう、なんていうのもあるかもしれないし。
しばらく静観するしかないね。
643:名無しの心子知らず
07/04/11 16:40:20 AokJWbR2
発達障害と同じクラスになっちまった・・・
しかもママは泣きながらそのこと説明。
めんどくせ、親なんだからしっかりせーよ。
明るく発達障害のこと説明してくれりゃあまた違うのに。
あああああめんどくせ!
644:名無しの心子知らず
07/04/11 16:51:54 1Ha0q3HA
>>638
園だよりの文字を見てもジェネレーションギャップを感じる今日この頃。
うちの園は各クラスの園だよりを綴って冊子にして配るため、他のクラスの
園だよりも読めるのですが、若い先生はイマドキのヘタウマ文字(だっけ?)
全開です。でもイラストはカット集からの切り貼りでなく、可愛い手描きが
多いです。絵と文とでトータルのバランスが取れている感じがします。
上の子の担任は同世代(三十代半ば)ですが、毎回パソコンできれいに原稿を
作ってきます。今年度はそういうのが増えてきたかな…
645:名無しの心子知らず
07/04/11 17:38:16 clDA0w3h
>643
そんなみんなの前で親自ら説明させるなんてびっくり。先生がすればいいじゃねーか。
その親御さんもみんなの前でよっぽど恥ずかしかっただろうよ。
しかし643はなにがそんなに面倒なんだか。大変なのは先生だろ。
646:名無しの心子知らず
07/04/11 17:48:17 rmw0cRBR
>645 よくある話だよ。逆に「ちゃんと親が説明しろよ、ゴルァ」となる揉め事も多し。
647:名無しの心子知らず
07/04/11 17:49:31 FVNhKYkI
きちんと正確に伝えるために、親が説明することも多し
648:名無しの心子知らず
07/04/11 18:10:46 0I6kFnWe
家の近所は普通の住宅地なんだけど、ある一角だけ荒んだ雰囲気の所が。
昼夜問わずDQNがたむろしていて、ボヤや喧嘩でしょっちゅう消防警察出動。
同じクラスになった子のうち、唯一同じ小学校で同性の子がそこの住人。
その子供と仲良くなったら、家に遊びに行きたいとか言い出すんだろうな。
大人も避けて通るような所であまり行かせたくないんだけど…
1クラスしかないから3年間一緒だよ。まあ仲良くならなければそれまでだけど。
649:名無しの心子知らず
07/04/11 18:14:43 0I6kFnWe
まあ起きてもいないことで心配しても仕方がないわけで。失礼しました。
650:名無しの心子知らず
07/04/11 18:27:49 H0yBaxkR
>643
こういう奴がいるからなきたい気持ちにもなるんだろう。
他人の立場に立って考えられない発達障害ってあるよねえ。それ?
651:名無しの心子知らず
07/04/11 19:34:59 dnfPe888
仲良し学級が、ある小学校と無い小学校とでは、身障者にたいする精神構造は雲泥の
差が出る。
中学で統合され、仲良しでも優秀な子供は問題なく普通クラスに振り分けられるが
そこで待ち受けているのは、それらのお友達を見たことが無い者達の執拗な虐め。
私の知り合いの子供は、筆箱を割られ、鉛筆は全て折られ、弁当には小便をかけられた。
希望をもって進学した軽度の身障者達は、2年になるのを待たずに、転校してしまうのが現実。
つまり、>643のような精神腐敗者達に、その子もその家族の未来も崩されてしまう。
652:名無しの心子知らず
07/04/11 20:13:19 3DAfEOoj
なんか>643が叩かれてるけど、言い方は乱暴なれど言い分もわかるなぁ。
まず同じクラスの親として「こういう障害があってご迷惑をお掛けするかも
しれませんがどうぞ宜しくお願いします」と、しっかり子供を見守っていく
姿勢みたいなものが感じられなかったのでは?
それがあれば多少涙が零れても気にならないけど、はじめから
「ウチはこんなに大変だから!」的な事を涙ながらに語られたら
とりあえず子供は別としてその親御さんとは関わりたくないなぁ。
653:名無しの心子知らず
07/04/11 20:20:28 CstISOlc
発達障害の子が周囲にいないからなんともいえないが、
根性悪で意地悪ばっかり、先生、親の前では
いい子ぶりっ子、そんな子と同じクラスで粘着された日には
もっともっと大変な感じがするけど。
654:名無しの心子知らず
07/04/11 20:26:27 uSdhmavj
ちと亀
>>634
うちの子 年少と年中のときの担任は、短大卒の新米先生ですよ。
年少時の先生には、補助の先生も付いていなくて いきなり一人でした。
それでもなんとかなってました。
1年経つと、子供たちと一緒に成長して いい先生になりました。
そして年中になった今年、また新米先生です。(今年は補助付)
頼りがない様に見えても 幼稚園に慣れてくれば大丈夫ですよ。
655:名無しの心子知らず
07/04/11 21:19:56 0w5xvPB2
発達障碍があるんです~って明るく説明できる親もいれば、
冷静に話そうとつとめたけど話してるうちにグッときてしまう親もいる。
その人が何かといえば「障碍なんで許してくださいごめんなさい」と
泣くような人なら正直めんどくさいけど、まだ会ったばかりでしょ?
もうちょっと待ってあげてくれない?それとも障碍児と同じクラスってだけで
めんどくさい?
656:名無しの心子知らず
07/04/11 21:54:41 c+ufzzyw
>>634
よくわかんないけどさ、私だって子育てしてきて周りにいっぱい迷惑かけてきたわけよ。
色々、みんなだって心当たりあるだろうけど、買い物や移動や散歩の時だって
子連れだと「すみません」、って状況あるよね?
そういう時「ちっ」ってめんどくさそうに舌打ちする人もいれば、
「大丈夫ですか?」って寄ってきてくれて、手助けしたりに子どもをあやしたりしてくれる人もいる。
そういう人の違いは何だろうね?他人の好意に甘えまくるつもりはないけれどさ。
・・・って何故かあなたの書き込み見て思ったわけですよ。
657:名無しの心子知らず
07/04/11 23:48:59 elTEbf73
>>652
あんたも酷いね
658:名無しの心子知らず
07/04/12 00:00:59 reGy6P4M
下の子の入園式を無事に終え、明日が初登園。
が、年長児の上の子が検査通院の為に欠席で、下の子のみ登園。
初日から上の子いないのってきついかなー。
普段ケンカも多いけど、なんでも真似するし、
やっぱり上の子頼りにしてると思う。
本人には一応言ってあるが理解してるかどうか怪しいもんだ。
…って実は頼りにしてるのは私か。
659:名無しの心子知らず
07/04/12 06:30:45 ytmjQJ3Z
面倒だと思ったり厄介だと思ってしまうことは止められない。
それを態度や言葉に出したり陰口叩いたりするならともかく。
みんな偉いなあ。
660:名無しの心子知らず
07/04/12 08:58:31 EHI4K+/u
>>659
私も面倒だなって思うことたくさんあるよ。
今一番面倒なのは、近所の子が毎日家に遊びにくること。
幼稚園児ってこんなものかもしれないが、
片付けはしない。家中アチコチみてまわる。
あれこれ欲しがる。
自分の子よりも要領がよくて回転が
いいので、やる事なすこと家の子を子分扱い。
見ていて面白くないんだよね。
他の子だったらよかったのかも、、とか思っちゃうし。
園の先生も去年の担任の方が明らかによかったぜ、とか。
園のママ友の押し売りも毎回断るの面倒だし。
厄介な事は多いが、まぁ気楽に行こう。
661:名無しの心子知らず
07/04/12 09:40:44 sX+QfIYT
年少の子が登園初日から大泣きで、今日で五日目だけど
日に日に嫌々度が上がってきてる…
クラスの子誰も泣いてなくて
うちの子が一人で泣きじゃくってるみたいなので
すでに先生からは問題児として見られてるっぽい
他の子がおりこうさん過ぎて羨ましくなるよ…
家庭訪問で何か言われそうで怖い。
662:名無しの心子知らず
07/04/12 09:51:35 egmOMWV7
>>661
大丈夫だよ~。問題児と思われる事はないよ。
だって泣いて当たり前だもの。
今みんなお利口さんにしてる子供達が、GW明けにギャン泣きが始まるのもよくある風景。
母親として、泣く我が子を見送るのはセツナスだけど、きっと段々笑顔で行く日が来るよ!
かあちゃんガンガレ!
663:名無しの心子知らず
07/04/12 09:55:51 kg+JoswS
うちは年中から持ちあがりで年長に上がった。
担任もクラスメートも同じ。
で、ものすごい暴れ者の発達障害児がいるんだけど
最近体も大きくなり、知恵もついて段々悪さがエスカレートしてきた。
うちの息子は昨日、なわとびでぐるぐる巻きに縛り上げられて
硬結びにされて、体の上でジャンプされて
「死ぬかと思った・・・」と。
なんで大人しくそんなグルグル巻きにされてるわけ?と思うが
「だって、××くんと仲良く遊べるときもあるからさ。今日もそうだと思って」
電車ごっこでもするのかと思って、wktkしながら大人しくしてたら
縛られ転がされ、上でジャンプされたらしい・・・
ものすごい青あざをつくって帰ってきたorz
他の子達もみんな酷い目にあっていて、その男の子の顔を見ただけで
震え上がって泣き出す女の子もいるらしい。
今日、家庭訪問なんだけど苦情っぽくならないように
先生に話さなきゃと思うと気が重いよ・・・
664:661
07/04/12 10:04:30 sX+QfIYT
>>662ありがとうございます。
そう言って頂いて少し気が楽になりました。
幼稚園を好きになる日が待ち遠しいです。
665:名無しの心子知らず
07/04/12 10:08:07 kg+JoswS
発達障害話で不快を招いたらスマソ
別に発達障害自体は迷惑でも何でもない。
隣のクラスにも発達障害の男の子がいるけど、
こちらは大人しくて可愛くて人気者だったりする。
とにかく常軌を逸した暴れっぷリ、
いくら教えても暴力をやめない、とか
そういう実害あるのが困る。
666:名無しの心子知らず
07/04/12 10:14:03 tRNpyJXb
>>663
事実伝える事と苦情言う事とは違うから大丈夫だよ。
あの子を何とかしてください!とかそういう無茶な事さえ言わなければさ。
ここでキチンと事実を伝える事は相手の子のためでもあるし頑張って。
みんなに嫌がられてきてるのに自分からは改善できないんだもんね。
先生が気をつけて見てるだけでその子もいい風に変われるかもしんないし。
667:名無しの心子知らず
07/04/12 10:19:26 kg+JoswS
>>666
そうですね。
感情的にならずに、冷静に事実だけを先生に伝えようと思います。
なんか落ち着きました。ありがとう。
668:名無しの心子知らず
07/04/12 10:26:32 vWP0vXf2
1クラス35人前後で各学年2クラスずつ、補助の先生は園全体で2人って手が足りるのかなぁ…どこもそんなものかしら?
669:名無しの心子知らず
07/04/12 10:27:05 WLXGhL58
そんな下手したら大怪我、障害、もっと悪くすれば死ぬような暴力振るう子は、
発達障害の有無関係なく苦情いうべきじゃないの?
本人がやっちゃいけないことと理解出来ない、制御出来ないなら(それ自体はしょうがないことでも)
なんらかの対処、対応しなきゃならないでしょ。
黙ってちゃダメだし、強く出ていいよ。
670:名無しの心子知らず
07/04/12 10:30:55 6sqkjRKQ
>>661
最初から感情を出すことができる子は早く慣れるって
園だよりに書いてありました
泣いたり、叫んだりする子は
黙ってうちにこもっちゃう子(うちの子orz)はなかなか慣れにくいらしい
671:名無しの心子知らず
07/04/12 10:49:43 dD80m3ED
>>670
ああ、そういえばそう言われたわ。
うちの子は泣かずにバスに乗っていくタイプだったけど
思ったことを先生に言えず、いつでも黙ってた。必要なときでも黙ってた。
夏頃になって園で喧嘩して泣き叫んだ時に、先生が
「やっと感情を見せてくれました。」って言ったよ。
年長になった今ではもう・・・うるさいよって注意されるようです 。
年少さんの時とは別人だよ Orz
672:名無しの心子知らず
07/04/12 10:50:36 snbEZZk5
今日、同じクラスのお母さんに「授業料苦しいからちょっとお金貸して」と言われたよ…
自分以外の周りにも聞いてまわっていたようだけど。みんなかなり引いていた。
私立だけど保育料は1万円台後半とかなり格安。
安いからDQN風味の人も多いかとドキドキしていて、
でも普通のお母さんばかりで安心していたのに。
下の子が入園して2人分になるのを失念していて、
しかも4月は諸経費もあるから通常の倍くらいになるからって。
でもいきなりほぼ初対面の人に金貸してと言うなんて…
すごく仲良かったってそういうものは貸さないよ。
上の子のクラスのお母さんは、あの人はいつもああだから適当にあしらってOKと言っていたけど。
673:名無しの心子知らず
07/04/12 11:05:33 3tw9ov2U
お金の貸し借りだけはダメだよ。逆恨みにあうからね。
674:名無しの心子知らず
07/04/12 11:06:58 H8FIjXCc
>661 大丈夫だ、小2男児息子まだ学校行く時に涙ぐむ時あるしw
年少の時なんてギャン泣きで、電柱にしがみついてバスに乗るのを拒否していたよ。
普通幼稚園についてケロリとする子も多い中、14時まで泣き通した日もあったよw
って、当時は笑えなかったけど。いつか笑い話になる時ってくるんだ。いっぱい抱きしめてあげてください。
私はいっぱい怒って、うんと傷つけてしまったよ・・・。
>672
下の娘がこの度転勤で転園したけど、同じような人がいてドン引きしたよ。
おまけにそのママは手癖も・・・世の中にはいろいろな人がいるんだなぁ、と勉強になりました。
スルーですよ、スルー。間違えても家に招く事はしないように。
675:名無しの心子知らず
07/04/12 11:12:36 a9PrxJf1
>>661
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
入園式の日から泣いてるのうちの子だけ。
なんで周りの子は泣かないんだろ?って不思議なぐらい
みんなおりこうさんで凹むよね。
661さんのお子もうちの子も早く慣れてくれるといいねぇ。
676:名無しの心子知らず
07/04/12 11:19:24 94OJrN6G
今泣かない子がGW明けになると豹変するのも毎年恒例なのよ…。
先生側としては、今泣いてもらった方がわかりやすいみたい。
日数経ってから嫌がりだすと長いんだわこれが。
677:名無しの心子知らず
07/04/12 11:24:12 YhCc2gYZ
亀だけど卒業したての先生がいきなり担任、うちは3名もいる。
年少一人、年中一人、年長一人。
どの先生も研修なんかで何回もうちの園に来ていたけどガチガチ感は否めないw
頑張れ!先生!
そして新しく入った子のママたちも頑張れ!
どっちも応援しているぞ~!
678:名無しの心子知らず
07/04/12 11:27:52 U8V5mKjW
>>668
うちは1クラス30人前後で各学年2クラス補助の先生4人かな
補助の先生は年少、年中につくっぽい。
でもぎりぎりだろうなー。先生達休みとかとれなさそうだし
だから結婚出産でやめちゃうんだろうな・・・
679:名無しの心子知らず
07/04/12 11:59:37 kZCDACd+
>>661さん
うちも同じです…全然馴染めないで私から離れない。
始まって間もないのにしんどいです。
子どもも知らないところで辛いんだろうけど
私もすでにグループができてるママの中でぽつんとしてるのも辛い。
こっちが泣きたい気持ちをこらえてる状態です。
680:名無しの心子知らず
07/04/12 13:25:36 1xYbPJs2
>>658
うちも上の子(年長)を頼りまくってます。バス通園だから尚更なんですが。
入園・進級式の翌朝、満3歳児クラス→年少に上がった下の子が前の教室に
行ってしまいました。
前の教室は上の子の教室と近かったので、上の子もうっかりしていたらしく
しばらくしてギャン泣きした下の子を発見。担任の先生に手伝ってもらって
新しい教室に送っていったそうです。
こんなことがあったので、「お友達と教室に行きたいかもしれないけど、弟が
新しいお部屋を覚えるまでは先に連れて行ってあげてね」と頼んだら、数日後
下の子の担任から「毎日手を繋いでお姉ちゃんが送ってくれますよ~」とのこと。
家ではケンカばっかりでも、姉は弟を守り、弟は姉を信頼してるものなんですね。
「いつもありがとね」の言葉をかけると、上の子は照れつつも嬉しそうです。
下のお子さん、ひとりでも順調に行けました?
681:名無しの心子知らず
07/04/12 14:37:49 B+GwPx04
>>登園前に泣きまくるお子さん達のお母さん方へ
友達の元幼稚園の先生が言ってたんですが、泣きまくる子は得する事も多いんだそうですよ。
先生に一番手をかけてもらえるし、とりあえず目立つもんだから、
担任以外の先生達も名前を覚えちゃって、何かと気にかけてくれるらしいよ。
反対に黙って耐える子は、この子はしっかりしてるから大丈夫。と思われちゃって、
お世話も後回しにされやすいみたいだよ
682:名無しの心子知らず
07/04/12 14:54:11 dfd1rXhL
今度の月曜日に親子遠足があるんだけど、
バスに子供と隣同士で座れるのかと思ってたけど、
子供と保護者は分かれて乗るらしい。
子供は子供専用のバス、保護者は保護者専用のバスって
決められてるみたい。
今から憂鬱です・・。
683:名無しの心子知らず
07/04/12 15:37:41 2dzdG0XY
>>681
の言うとおり!
下の子のお迎えに行ってきた。
受け渡しの時に皆一言ずつ先生から「今日は○○してましたよ」等あるのに、
わが子には無い。
上の子のときもそうだったけど「しっかりしてる」とか「手がかからない」と
思われて結構放置されている模様。下は早生まれで色々気がかりもあるのに
園での様子すらわからない。
自己主張が強かったり、自分の気持ちの表現力があるほうが、集団生活には
いいんじゃないかと思う今日この頃。
684:名無しの心子知らず
07/04/12 15:49:47 4cvt08JV
>>683
自分から先生に、子供がどんな様子か聞いてみたら?
685:名無しの心子知らず
07/04/12 16:03:19 ef9F3vMs
入園ほやほや年少児です。
初日からにこにこ笑っていってきますしてたけど、
今日のお迎えの時に爆泣きしてた。
「ずっと楽しく遊んでたんですけど、バスの窓からおかあさんが見えたら、
緊張の糸が切れちゃったみたいです」らしいです。
疲れたのか、昼寝も復活。もう2時間寝てる…。
そろそろ起こさないと明日に響くなぁ。
どんなに笑って通っていても、
新しい生活で疲れてない訳はないもんね。
週末ゆっくり休ませたろ~
686:名無しの心子知らず
07/04/12 16:37:42 1Tzrat4V
年長教室
年中教室 庭
玄関
年少教室
------
門
と、白線が引いてあって、お迎えの人はその線より門側で待たなくてはならない。
窓から親の顔が見えると、年少の帰りの支度が気もそぞろになるかららしい。
スタートラインにずらりと並んで待っているのはなんだか滑稽な姿w
687:名無しの心子知らず
07/04/12 17:19:09 9TAWl48z
ようやく泣かずに行けるようになった@年少
それは喜ばしいけど、帰って来てから
一度も家に入らず公園行きたいだのショッピングセンター
行きたいだのギャーギャー言って疲れるよ…
今日も3時間も外にいた…
本当にウンザリで、今もまた外行く!って言って
勝手に外出てったから頭叩いちゃったよorz
下の子もいるから一日外遊びはきついよー
何とか良い方法ないかなぁ
688:名無しの心子知らず
07/04/12 17:39:20 a4RdZFit
だから発達障害はイヤなんだ
689:名無しの心子知らず
07/04/12 17:54:47 Ytf7okVx
初めての子が入園でまだ一人っ子で根が心配性なもんだから
子じゃなくて私がが眠れないくらい緊張した
上の子がいるお母さんのどうどうっぷりがまぶしかった・・・
娘は自分家か?!ってくらいふつーにすごい笑顔で遊んでて
つめの垢をせんじて飲みたいと思ったしだい
これから嫌がったりすることがあるのかなーなんだか想像がつかないよ
690:658
07/04/12 20:39:06 6e72wlck
>680
同じく2学年差ですねー。
うちはどちらも男児ですが、女の子なら尚更しっかりしてそうですね。
心配してくれてありがとう。
下の子は、園まで送った私と上の子にむかってあっさりと手を振って行きました。
うちの園では年長児がお世話係として年少児にロッカーなどを教えてくれる。
今朝は、ご近所で上の子と仲良しのお友達(女の子)が
たまたまそばにいてお世話してくれたので、下の子も抵抗がなかったのかも。
胃が痛くなるまで心配した私はなんだったんだ…
ニコニコ帰ってきたが相当疲れた様子。
3時頃からぐずぐず言い出し、5時には眠気がピークになったので
そのままカラスの行水をさせて食事、7時過ぎには就寝。
上の子も入園当時は昼寝していたし、やっぱり相当な刺激なんだろうなぁ。
691:名無しの心子知らず
07/04/12 21:07:23 q6lD4LrL
今年年少入園。
まだ午前中保育だけど、家に帰ってからの食欲がすごい。
買ったお弁当箱、小さかったかも。
692:名無しの心子知らず
07/04/12 21:16:48 xf9FjDCg
>>691
うちの子は今日からお弁当だったけど足りなかったみたい。
帰ってくるなり「お弁当たりなかったー。おなかすいたー」というので
普通にもう一度ご飯食べさせた。
お弁当箱は450mlでそんなに小さくはないと思うんだけどなぁ。
明日はもう少し多くして、とリクエストされちゃった。
693:名無しの心子知らず
07/04/12 21:24:19 /r4MN/wP
あのー
私は、人付き合いがド下手で。
なかなか、他のママさんたちのように
仲良くなれません。
連絡先とかを、自分から渡せばよいのでしょうか?
それとも、家に遊びに来てくださいと、
自分から、お誘いしたほうがいいのでしょうか?
何だか、難しいものですね。
694:名無しの心子知らず
07/04/12 21:41:48 WLXGhL58
遊びたいなら誘えばいいし、別にどうでもいいならほっときゃいいのでは。
695:名無しの心子知らず
07/04/12 21:49:48 /r4MN/wP
694
ありがとう。そうしてみます。
696:名無しの心子知らず
07/04/12 21:51:01 BQtkjcO8
入園式話題が多いのに失礼ですが、年中男子ですが言葉使いが始業式後から
急に悪くなり「そんな事は言われなくても分かってます!」「ママなんかあっちいけ!」
とか言ってくるようになり物凄く困ってます。男の子は普通なんでしょうかね?
「そんな話し方はイクナイ」って言い聞かせてますが、優しく言ってもきかないので
最後は結局怒ってしまいます。
休み明けで子供ながらにストレスが溜まってるのでしょうかね?
良かったらアドバイスお願いします。
697:名無しの心子知らず
07/04/12 21:59:44 fUZZhE0L
>>696
うちの年少男児も言葉遣い悪い。
園が始まりホッとしてたのに、これ片付けて~とかあれやってと私が言うと
うるせーなーめんどくせーなー。って
そういう事言うたび、私が何か言った?と半分怒りを入れて聞くとアハハ~って笑ってごまかす。
私もアドバイスほすぃ~。
698:名無しの心子知らず
07/04/12 22:34:42 skREB8pX
昨日が入園式で、今日は2時間だけの保育でした。お迎えに行ったら
「明日は懇談会がありますので、送ってきたらそのままホールへ」と
言われました。そんな予定前日に連絡って!!公立の園だからPTAとか
メンドクサイとは覚悟してましたが、仕事してたらどうすんの?と
思いました・・・。行かなくていいのか?
先生も初日で大変だったのでしょうが、子供引渡しの時も全然笑顔が
ない。「はいさよなら(ポイ)」って感じでずっと真顔で怖く感じた。
早く慣れてみんな笑顔で「ばいば~い」って言えるようになるといいね。
699:名無しの心子知らず
07/04/12 22:56:33 UvvrUnzF
>>696->>697
それは普通でしょ。確かに、言葉遣いはよくないかもしれないけど、今、貴方達が2ちゃんねるをやってるように…
子供もいつしか知恵がついて、悪い言葉も覚えていくし。
子供がそういう言葉を遣うのは、大抵深い意味は無いよね。
ちょっと背伸びしてみたいとか、面白そうだから言ったとか、そういう次元。
こういうのは、子供ならよくあることだから、親はそれが良い言葉ではないことを、ちゃんと説明してやらなきゃならないよね。
ただ怒るんじゃなくて、何故いけないのか。
700:697
07/04/12 23:24:34 fUZZhE0L
>>699
ありがとう、一つの成長過程だとわかり安心しました。
701:名無しの心子知らず
07/04/12 23:29:35 DWutclYY
>>693
もう少し状況がわかれば話しやすいんですけど。
もし入園したばかりなら焦らなくていいと思います。
人付き合いが苦手なら尚更空回りしちゃうかも…
まず、世間話から始めてある程度話せるようになるのが先かな。
どんな人なのかこれから知るところで
いきなりアドレス渡されたりしたらびっくりしちゃうかも。
親睦会や茶話会はありますか?そういう場を利用したり、
ある程度すると子供自身が誰ちゃんと遊びたいって言い始めたりするかもしれないから
それを理由に誘ってみてもいいかもしれませんね。
社交辞令で遊びましょうなんて言って何回かは話が流れるのもよくあることですから、
あまり焦らず少しずつでも大丈夫ですよ。
702:696です
07/04/12 23:39:15 BQtkjcO8
>>699
言葉で説明しながら気長に躾けていきます。ありがとう!
おしりぺんぺん、ちーんちんって言いながら出したり、かなり嫌な事を覚えてきてかなり凹みます。
幼稚園で何やってるんだろう( ´Д`)=3
どうかクレヨンしんちゃんみたいな子にはなりませんように。
703:名無しの心子知らず
07/04/13 00:17:13 yT4rUnWB
うんこちんちんあたりは、幼稚園児にとって楽しい言葉だからね~。
乱暴な言葉や人に向かって言っちゃいけない事に関しては、子供に同じ言葉を
言ってみて「言われてどんな気持ちがする?嫌な気持ちじゃない?
言われて嫌な言葉は人に言わない様にしなきゃね。」って教えるとかどうかな?
704:名無しの心子知らず
07/04/13 00:50:20 m+NzDWS4
今日が初日のうちの子(年少)も私を思い出しては泣いてたらしい。
バスで帰宅後先生が電話してきてくれた。
初めて一人っきりで集団の中に入って、すごい不安なんだよね…って
なんだかかわいそうでたまらなかったけど
ここ読んで、ちょっと気持ちが軽くなった。
先輩ママたちありがとう。
705:702です
07/04/13 01:23:33 ICoNDEIU
>>703
目には目をって訳じゃないっけど、言った言葉と同じことは言ってみて
「言われたら嫌でしょう?」って言ってるんですけどね~。
人を育てるって簡単じゃないですね(´。・ω・。`)
706:名無しの心子知らず
07/04/13 07:40:40 4luE2FqB
スレチだけど、そういうのは大人の反応(驚く、怒る)が面白くて言ってる場合も多いから、
平然と「それがどうした?」とスルーしてみるのもいいんじゃないかな?
ま、いずれにせよ多くの子が一度は通る道だよね。
うんこちんちんだけでなく、ヘンな言葉で大ウケできるのは子供の特権。
大人はもう、そんなくだらないことで大爆笑できないからね・・・
707:名無しの心子知らず
07/04/13 07:57:52 L8z9rhlM
>>706
708:名無しの心子知らず
07/04/13 08:01:21 L8z9rhlM
>>706
禿同。
人を傷つける言葉に関しては、厳しく注意するけど、うんこちんちん系は、誰もが通る道。
肛門期という事で、うちではスルーしてます。
こちらが反応すると、ますます調子に乗って連呼するから。
スルーしてたら、あまり言わなくなったよ。
709:名無しの心子知らず
07/04/13 09:08:34 4+A6iQIY
入園して今日で4日目。今のトコ毎日のようになにかしら問題を起こして
帰ってくる息子・・。今まで友達と遊ぶという事があまりなくて、
楽しすぎて調子に乗りすぎるみたい。既に園長先生に目をつけられてる・・。
こないだの面談で早速園長先生に軽く警告されて、謝ってきたよ・・。
先が思いやられる。家では割と甘ったれのいい子なんだけどな。
710:名無しの心子知らず
07/04/13 09:25:54 DKrLFhFG
末っ子が昨日から登園。年少です。
昨日はポカーンだったのに今日はバスにも乗らず
指定靴も嫌がりランドセルも背負わず悲惨wwww
さらわれるような形で号泣でバスに乗りました。
でも3人目の私は余裕w
頑張って来い~!と笑顔で手を振りました。
いつまでも赤ちゃんみたいだった末っ子も
1ヵ月後くらいにはすっかりおマセさんになるのかな。
教訓。
無理やり3年保育にしなくても良かったかな。
年中からのほうが親子ともども余裕があるねorz
上の子たちのときになかった「おもらし」「お着替え」等の不安もあります。
ひらがなやらずにいきなり漢字だしなー。鉛筆もちゃんと持てるのかなぁ。
711:名無しの心子知らず
07/04/13 09:34:12 RAGcgydR
入園したばかりの息子。
毎日イヤイヤながらも泣かずに登園し、帰ってからは幼稚園での様子を色々話してくれてます。
でも、今朝は起きてから「足が痛くて歩けない」と言い出し、足を引きずっています。
昨日はなんともなかったから、本当か嘘か見分けがつかず。
本人は、「ジャンプは出来るけど、歩いたり走ったり出来ない」と言いました。
幼稚園を休ませて病院へ連れて行こうとも思いましたが、外に出ると「治った」と言って普通に歩き出しました。
車で幼稚園へ向かう途中に「ママがいないと寂しい。幼稚園行きたくない」とボソリ。
まだ3歳なのに仮病を使ってまで、嫌がるなんてショックでした。
もっと他の子みたいに泣いて「行きたくない」と言ってくれればいいのに。。。
気持ちを我慢するタイプなので、心配です。
こういった場合どう接してあげればいいのか・・・
とりあえず明日は沢山遊んであげよう。
712:名無しの心子知らず
07/04/13 09:44:47 jrnTUssw
>>710の「教訓」から下が理解できないのは私だけ?
713:名無しの心子知らず
07/04/13 09:51:44 WiH50/b1
>>711
三歳娘、全く一緒ですよ。
幼稚園行きたくない、ママもいないとさみしい、と朝から。
幼稚園では泣きたい気持ちを我慢しているよう。
でも、わーわー泣いている子は先生に気付いてもらい抱っこされていたり。
感情を出せない娘、心配です。
先生は笑って「全然泣かないですよー」って言うけど
それが心配なんですよ。
いつか慣れる時が来るのかなあ。
714:名無しの心子知らず
07/04/13 09:55:49 XOmseb+y
>>711、>>713、いっしょでしすよ!
さっき送っていって玄関で号泣されました。
昨日は入園式から最初の登園で、いろいろと我慢してたみたい。
で、今日の登園で爆発。
涙ぽろぽろの娘にこっちまで涙。
先生も「あらあら今日はどうしたの?」とびっくり。
我慢するタイプの娘だから
(注射も我慢して、家に帰ってから泣くタイプ)
連絡帳にでも書いておこうかな
715:名無しの心子知らず
07/04/13 10:09:52 2z4VkKoW
言葉遣いだけど、火にかざしてでも治せ、とは言わないけどキッチリ「それは悪い言葉」である事を教えた方がいいよ。
スルーなんてもってのほか。
716:名無しの心子知らず
07/04/13 10:27:43 +b7VCe2E
>>672
前にも発達障害の子と同じクラスで…という書き込みがあったけど、
世の中にはいろいろな人がいて当たり前なので、
頭から否定・敬遠しちゃうのはどうかと思うよ。
自分さえよければではなく、本当に困っているなら手助けしてあげることも必要。
717:名無しの心子知らず
07/04/13 10:30:36 8cOcaVDJ
姉が満3歳から入園して年中、弟が今年度中に満3歳入園の我が家。
末ッ子が入園する頃には満2歳クラス始まらないかな~と思ってる。
隣の自治体が満2歳特区で一昨年からやってたけどすこぶる評判。
定員をはるかに上回る希望者がいて兄弟児でも入れない状態。
私も興味津々なんだけど地元園では一切募集なかったのでガッカリ…
今年度から全国的にも満2歳児解禁だけどどこもあんまり進んでないのかな?
718:名無しの心子知らず
07/04/13 10:39:56 Yd5K/Cj/
>>716
こちら側に害がなければ生暖かく見守れるけどね。
「うちの子供はあの子に怪我させられた」
「あのお母さんは万引き癖がある」
「あの親子はストーカー気質」
なんて話を聞いたら警戒して敬遠するよ。
むざむざ巻き込まれることはしたくないもの。
719:名無しの心子知らず
07/04/13 10:49:15 t6YPC27A
>>716
だからって、ほぼ初対面の人に授業料貸してくれなんて言う人は
かな~~り警戒・敬遠されて当然だよ
そんなものを他人に借りようと思える神経が普通じゃないから。
色々な人がいる=関わらない方がいい人もいるってことじゃないの
720:名無しの心子知らず
07/04/13 10:54:25 RM2YY3D7
>>710
小学校と幼稚園どっちなんだよ
721:名無しの心子知らず
07/04/13 10:56:43 3ftK7XGu
>>716
私も、いくら困ってるからって金まで貸すのはおひとよし過ぎると思う。
年少娘に、毎日「泣かないでがんばる」おなじまいをしています。
今のところ効いてるみたい。
722:名無しの心子知らず
07/04/13 11:22:39 ztbBbg6i
涙涙の・・・入園児を持つお母様方、乙です
月並みですが「感情を共有する」っていうのも良いですよね
生まれて数年で、慣れない生活に不安になるなというほうが無理な話
幼稚園に行っちゃってママ寂しいよ~
ママも幼稚園に行きたい~!行っても良いかな?ダメかな?
早く帰ってきて!まだかな?まだかな?って待ってるからね~
ってオーバーな演技。ある意味足を引っ張るような感じではあるけれど
「寂しい・不安・悲しい」などネガティブな感情を親に共感してもらい
逆に、何故か元気が出たりも(大人でもそういうタイプいる)
幼稚園に行かないで~!行くな行くな!と言われてしまうと
何故だかちょっと「行きたいような・・・」という天邪鬼タイプも居る
723:名無しの心子知らず
07/04/13 11:44:38 S3f/wKLO
>>720
園指定のカバンがランドセルの園なのでは。
724:名無しの心子知らず
07/04/13 12:06:11 6pwqRt6B
でも最後に、
>ひらがなやらずにいきなり漢字だしなー。鉛筆もちゃんと持てるのかなぁ。
って書いてあるし。。。。
725:名無しの心子知らず
07/04/13 12:28:58 dBHsH+iR
幼児には漢字のほうが理解しやすい、って考え方を園で採用してる
のかも。
平仮名やカタカナは単なる記号で、組み合わせないと単語にならないけど
漢字は説明しやすい(・・・だったか、そういう感じ)
「山」は山の絵を3つ連ねて とか 「上下」も地上に出た木や根っこの
絵で小さな子も理解しやすいって。
726:名無しの心子知らず
07/04/13 12:34:35 GTAbZnQw
文字の成り立ちとか表現の楽しさとかで言ったら、
象形文字である漢字のほうが、ずっと子どもの感覚には馴染みやすいよね。
727:名無しの心子知らず
07/04/13 13:02:29 LMffKztH
うちの園も全て漢字だよ。
ひらがなも読めないけどさ・・・
728:名無しの心子知らず
07/04/13 13:04:54 yT4rUnWB
年中の息子。
春休み中は落ち着いてたのに、園が始まった途端にまた咳と鼻水のWパンチ。
喘息だと思ってたけど、鼻水も…って事はこいつ、喘息じゃないな!
何だろ~?もう3ヵ月くらい一進一退繰り返してるよ…orz
729:名無しの心子知らず
07/04/13 13:09:54 GTAbZnQw
アレルギーじゃない?
730:名無しの心子知らず
07/04/13 13:10:59 OstMIXPC
幼稚園児読み書きでくなくても平気。
というか私の甥っ子。
姉が長男だからと言ってスパルタ教育で幼稚園はいる前んら
読み書き一生懸命させられ、他の子よりも早いと家族の中で自慢。
(2月生まれだからってのもあったかもしれないが)
で、大学は芝浦工業大学。
あんまり小さい時に出来ても意味ないねーて感じで、笑って話しています。
731:名無しの心子知らず
07/04/13 13:14:34 /ngTBKeM
>>728
ハウスダストとかのアレルギーによる咳喘息とかは?
732:名無しの心子知らず
07/04/13 13:28:27 djqAjO6F
火曜日に入園式。水木金と三日間は一緒に教室に入って支度を手伝いました。
(出席帳にシールを貼って、新しいコップとタオルを所定の位置において、園バッグを自分の場所に格納)
まだ一人じゃ出来ないんだけど、そろそろ先生におまかせしたほうがいいのかな?
親が教室に入るのはかまわないと言われてます。
他にも年少の親は入ってるみたいです。
でもバス通園の親はまかせてるわけだし・・・・。
733:名無しの心子知らず
07/04/13 13:32:49 jm89rtGg
>>732
734:名無しの心子知らず
07/04/13 13:34:49 HDVpWdOh
今週から幼稚園通い始めていて、毎朝ギャン泣きの年少々娘。
今日は初めての参観日でした。
朝泣いているのからは想像出来ない元気っぷりで、感動した。嬉しかった。
私を見つけると(おやつ時間からの参観)、
「おかーさんだ~。お迎え早いね~。やったぁ~。うひょ~。」等と言いながらおやつも食べ終わり、
自分の食器をちゃんと洗い場に持っていってから、
「おっかあさ~~ん!」と叫びながら走ってきて私の胸にダイブ!
母は不覚にも人前でちょこっと泣いちゃいましたよ。
その後役員とか決めたのだけれど、先生が親達の仕事時間とか考えてくれているみたいで、
何気に時間の都合が付きそうで、役員をまかせられそうな人に声をかけておられたのがまた感動しました。
735:名無しの心子知らず
07/04/13 13:36:20 jm89rtGg
>>732
うちも同じ作業をするけど、親は入室禁止。
親が入室しない子供が不安がるからだそうです。
3日目くらいでみんな自分でできるようになっていたから、
手伝わなくなればそれなりにやると思いますよ。
736:名無しの心子知らず
07/04/13 13:57:16 EqtK1o7b
言葉遣い、うちの園では「言葉遣いが乱暴なのは男の子だから多少あるかも」で
スルーらしいが、ひどい言葉を友達に言ったときはしっかり怒ってるらしい。
「いてえー」はOKで、「コノヤロー」はNG、みたいな具合。
お兄ちゃんぽく乱暴に喋ってみたい、って時期は誰にもあるそうです。
737:名無しの心子知らず
07/04/13 14:06:05 9zwtly6p
今日、初外遊びだった。
遊んでる事でいっぱいだったのか
オシッコチビッた…
しっかりしてるって思って
何も心配なかったけどまだまだなんだな
はあ…
738:名無しの心子知らず
07/04/13 14:07:25 9zwtly6p
>>737です
チラ裏にレスするつもりが…
すいません。
739:名無しの心子知らず
07/04/13 14:46:22 fqd/7FRU
うちも今日パンツのお土産あったよ。
トイレ行った、おしっこがパンツに引っかかっちゃった、と言っていた。
多分遊びに夢中でギリギリになってから慌てて行ったんだろうなぁ~
忙しい時間をぬって予洗いしてくれた先生すみません。
740:名無しの心子知らず
07/04/13 15:45:37 yT4rUnWB
>>729さん、>>731さん、レスありがとうございます。
私がハウスダスト、ダニ等のアレルギー持ちなので、息子もそうかもと思い
昨年末に病院に相談した所、アレルギー用の飲み薬を処方されましたが、
改善されませんでした。朝、夜中が特にひどく、吐きそうになる時もあり
寝不足になる事もあり可哀相なので、どうにかしてあげたいです…。
小児科ではなく耳鼻咽喉科に行くべきなのかと思っていますが、以前
知り合いの方に「耳鼻科で出される薬は強いから副作用が恐いよ」
と言われた事があり、どうすべきか悩んでいます。
741:名無しの心子知らず
07/04/13 15:53:45 IZiUB5iE
>>740息子さんの血液検査した?
うちもアレルギー持ちがいるけど、半年に一回ぐらい検査してる。
アレルゲンもその時々で変わるんだって。
742:名無しの心子知らず
07/04/13 16:17:57 T9VAgI5h
ここでいいのか分からないのですが質問させてください。
ほんの半年ほど前に知り合った近所のお友達がいます。
急に転勤が決まって引越しする事になりました。
まだ綺麗な制服やカバンのおさがりを下の子用にいくつか頂く事になりました。
今まで仲良くしていただいたご恩も兼ねて何か送りたいのですが
何がいいのでしょうか?ママとも年が離れていて検討がつかなくて…
9才息子さんと5才と2才の娘さんがいます。
ご教授お願いします。
743:名無しの心子知らず
07/04/13 16:22:48 YZJ7yNV+
引っ越すのなら荷物は少なくしたいだろうから、図書カードかな。
無難だけど年齢問わず使えるし、何よりかさばらない。
744:名無しの心子知らず
07/04/13 16:23:49 GTAbZnQw
アレルギーでもなく血液検査でも不明の鼻炎気管支炎って言ったら
あとは化学物質過敏症・・・・
これは辛いよ。まあ、思い込まずに念頭に置いてみて。
745:名無しの心子知らず
07/04/13 16:27:51 rHt4iPTn
ぞうきんを持って行かなきゃならないんですが、今の時代でも使い古しのタオルで縫っていくもの?
それとも市販のキャラものが主流でしょうか。
子どもが使う用は普通の半分サイズの指定なので、これは縫わなきゃいけないけど、新品のかわいいタオルを使ったほうがいいのか、使い古しのほうが手になじむのか…?
746:名無しの心子知らず
07/04/13 16:32:33 T9VAgI5h
>>743図書カードですか!
かさばるとか全然頭に無かったです!
聞いて良かった、ありがとうございました。
邪魔で迷惑になるもの送りそうになってました…(-_-;
747:名無しの心子知らず
07/04/13 16:34:31 rXZ6fzb1
>745
私はぞうきんは使い古しを使うもんだと思ってたし、自分が学生自分はそれでなんとも思わなかったけど、
よそ様みてると新品に近いもの使ってるとこが多いよね。
子が恥かいたらやなのできれいなの使ってます。
また、きれいなの、可愛い柄のも売ってるからそういうのでもいいかもよ。
サイズ半分なら切って少し縫い直せばいい。
748:名無しの心子知らず
07/04/13 16:45:51 Ae4frzz/
年中、今日で初登園から4日目の息子。大人しく繊細な子で全然友達とも馴染めてないみたいで、さっきたまってたものを吐き出すように幼稚園なんて行きたくない、と言いました。我慢してるんだろな辛いんだろうな・・この先心配です。
749:名無しの心子知らず
07/04/13 17:34:41 YYw28VQk
>>710
でも3人目の私は余裕w
プゲラ
750:名無しの心子知らず
07/04/13 17:34:49 2z4VkKoW
>745 新品でしょう。上の子もいるけど、学校でも幼稚園でも使い古しのタオルで縫って来た子は1人もいなかったよ。
751:名無しの心子知らず
07/04/13 18:05:18 IZiUB5iE
>>745
知り合いのママは、去年使ってた手ふきタオルをそのまま雑巾にしてたよ。
うちの園は、名前書いて自分の子が使うから無問題だけどね。
我が家は売ってる雑巾にしましたw
752:名無しの心子知らず
07/04/13 18:10:34 cERcHn31
>>745
元幼稚園教諭です。
雑巾は新しいタオルの方がありがたいです。
幼稚園ではお弁当の前に机を拭いたりに使う事が多いので…。
後は絵の具遊びの時に濡らしておいておいたりとか。
以前は使い古しのタオルの方もいらっしゃいましたが、最近はほとんどの方が新品のようです。
あくまでも私が勤務してた幼稚園の話ですが。
753:名無しの心子知らず
07/04/13 18:11:06 IYz02L8p
>>751
うちもヽ(;´Д`)ノ >買った雑巾
だって引っ越してきたばかりでミシン出すのも億劫なんだもん…
754:名無しの心子知らず
07/04/13 18:13:03 119ASnqK
>>745
なんに使うぞうきんかしらないけど、掃除用なら使い古しタオル縫ったので十分じゃ?
新品がいいなら100均で3~5枚入りの縫ってあるやつでもいいし。
うちはそうしましたw
755:名無しの心子知らず
07/04/13 18:16:05 SYHMwKUw
ぞうきん、
うちはもらいものの白タオルとか
旅館に泊まったらもらえる白タオルで作る。
756:名無しの心子知らず
07/04/13 18:22:31 ROr1sfe4
新品のほうがいいのか~。
新品→市販のものが多い→だら奥認定かと思ってた。
もらいものの雑巾にする新品タオルなんてないし、堂々と市販のものを持っていけるや。
757:名無しの心子知らず
07/04/13 18:58:05 0gx8dXEw
市販の雑巾持っていけるのいいなー
雑巾と台拭き持っていかなきゃいけないけど、どちらもサイズ指定有で
市販の物じゃサイズが合わない。
切って縫うのにチャレンジしたがうまくいかずorz
粗品でもらった白タオルで作りました。
758:名無しの心子知らず
07/04/13 18:58:18 L3cQHF/z
>>739
うちも今日ズボンのお土産有り。
でも、トイレの失敗じゃなくて外で泥だらけになったからだって。
で、ふと思ったのです。
汚れたズボンはスーパーのビニールに入れてから、
子の通園カバンに入れられていた。
でも、その場所はこれから給食始まったら
ランチ道具を入れる場所でもあるのよね。
(仕切りとか無いからもろ同じ場所)
これからもしトイレ失敗した場合でも、
同じようにして入れられて来るんだろうか…ちょっと微妙な気持ち。
759:名無しの心子知らず
07/04/13 19:02:39 MUXgwTQ3
うちの園では、軽く洗って下さった後にビニールに入れられて同じ通園かばんに入っていました。
私は考えた事ありませんでしたが、確かに抵抗のあるお母さんはいるかもしれませんね。
760:名無しの心子知らず
07/04/13 19:11:36 Lj/MrUkx
>>758
そりゃーもう割り切るしかないって。直接食べ物と触れ合うわけじゃないんだし。
うちは、今日初めてコップがむき出しで園バッグに入ってたよ。
昨日、おとついはコップ袋に入っていたのは、先生がやってくれたんだと思う。
年少息子が自分でやればこんなもん。
もうそんな事気にしてたらいけないのかもしれない。
761:名無しの心子知らず
07/04/13 19:13:13 2z4VkKoW
幼稚園に入れたのなら、ある程度の覚悟は必要ってことだ。
762:名無しの心子知らず
07/04/13 19:20:15 CVqSOFmH
幼稚園側から、「公開してる園のHPに 子供の写真を載せていいか、否か」という お便りが来た。
事情はわかるけど、 そう聞かれると、HPに載るの、なんだか嫌だなあ、と思っちゃった。
皆さんの園でも、こういう質問(お便り)って ありました?
763:名無しの心子知らず
07/04/13 19:25:06 1Jmr+w8s
>>745
うちの園は、雑巾は新品のタオルで作ってくれと指定されていましたよ。
764:名無しの心子知らず
07/04/13 19:26:05 4luE2FqB
>>762
あったよ。今は個人情報保護とか、色々うるさい親(園庭で遊んでる写真に
写りこんでるだけで騒ぐ親とか)がいるからそれ対策だと思う。
HPに載るったって、個人写真と名前が載るわけじゃない。
一般的常識的な人は○にすると思うよ。
765:名無しの心子知らず
07/04/13 19:27:30 qXgparan
>>762
うちの園のHPにも、子供の写真は載ってるけど(運動会とか発表会とか)
今のところ特にそういったお伺いはなし。
ただ、名札の名前が見えるような写真は名札の部分にボカシが入っている程度。
766:名無しの心子知らず
07/04/13 19:49:06 KzqkvEDT
>>762
来る。
ハンコ押して了承する形。
まあ、できるだけ引いたモブ写真で、
顔の判別つきにくいのを選んで載せますっつうことだし、
見てみたら実際その通りだし、
了承しちょります。
767:名無しの心子知らず
07/04/13 20:07:24 rXZ6fzb1
>762
どっかで一回あったな…。私は「うちの子どもはNG」で返事出したけど。
変なポルノ画像とアイコラでもされたらたまったもんじゃないからな。
768:名無しの心子知らず
07/04/13 20:23:07 sU4JUV0Z
>>728
遅レスだけど、黄砂の影響は考えられない?私もここ10日くらい
鼻水が酷い日がある。もともとハウスダスト持ちだけど、それとは
違う出方なんだよなー。去年からこうなので勝手に黄砂かもと思ってます。
769:名無しの心子知らず
07/04/13 21:25:32 yfT3ldzN
デブになった原因の7割は母親にある
スレリンク(shapeup板)
770:名無しの心子知らず
07/04/13 22:08:34 NfnmEm5+
>740
まだ見てらっしゃるかな?
息子4歳が喘息で母として激しく勉強し、ちょっと喘息通です(笑)。
ご心配されている鼻水は喘息症状の1つですよ。
息子の場合、調子が悪くなるとまず鼻垂れになります。
その2日後くらいから咳が増え、夜中・明け方・寝起きに咳き込みだします。
呼吸器内科で診てもらうとはっきりするのではないでしょうか。
血液検査でアレルギー数値が出なくても
日ごろの状態を軽く問診すると喘息のレベルの察しがつくのでは。
今の時期は花粉や黄砂も喘息悪化の要因になるので大変ですよね。
早めに薬で症状を抑えるのが一番です。
771:名無しの心子知らず
07/04/13 22:15:28 40KKfRp4
<<717
満二歳児クラスに入れています@東海地方
今年度からの受け入れで(今までは満三歳の誕生日の翌日から)、入園を非常に
迷ったのだけれど、思い切って入れてしまいました。
で、後悔しています。
バス通園四日目にしてギャン泣き。帰宅後おっぱいにむしゃぶりつき、
夕食も取らずに寝てしまいました。よほど疲れたのね…。
やはりまだ早かったのだろうか?
三年保育が主流の中で敢えて四年にしたのは、スタートダッシュが遅い親子なので、
人より早く始めたほうが年少で大勢一斉スタートよりついていき易いかも、という
期待があったからです。
(私がママ友関係に少々疲れ、新しい人間関係を築きたくなったせいもある)
判断を誤ったか…、と、子供の寝顔を見ながら自問自答しています。
772:名無しの心子知らず
07/04/13 22:35:51 5smxWL2f
770さん、740ではないのですが、うちの子もハナタレから
夜中の咳き込み、ひどいときには咳き込んで吐きます。
朝は落ち着いて良くなっているんです。こういうとき幼稚園は
休ませた方がいいのでしょうか?
ちなみに喘息とは言われておらず(気管支炎とのこと)、
処方されてる薬を飲ませると眠くなってしまい、とても不機嫌に…。
なので行かせるのか休ませてあげたほうがいのか、悩みます。
773:名無しの心子知らず
07/04/13 22:45:18 yT4rUnWB
遅くなってすみません、>>740です。
皆さん、レスありがとうございます。
>>741さん、検査は前に1度しましたが、特に何も出ませんでした。
ですが、かなり前の事なので、もう1度してもらおうと思います。
>>744さん、化学物質過敏症ですか。初めて聞きましたので、ぐぐってみます。
>>768さん、黄砂も今週に入ってからひどいので、幼稚園で菌をもらって
来たからなのか、黄砂なのかはわかりませんが、その可能性もあると思います
ので、黄砂について病院で聞いてみます。
>>770さん、呼吸器内科とは思いつきませんでした。
息子の場合はほぼ同時に咳と鼻水が出て、鼻水が治まっても咳だけが
長引きます。病院ではぜいぜい音が聞こえないので、喘息ではないと思うと
言われ続けていて、風邪薬を3ヵ月毎週診察を受けて処方され続けましたが
先月喘息の可能性も考えてくれてオノンと言う薬を1ヵ月分処方してもらえました。
今も朝晩飲ませていますが、今週に入ってからはひどくなる一方ですorz
明日、呼吸器内科受診してみます。
皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。
774:名無しの心子知らず
07/04/13 22:57:36 pFEpqZA+
>>771
そのアンカーには理由があるのでしょうか?
スタートダッシュが遅いって判ってるんでしょ?
それならまだスタートしたばかりだからしょうがないん
じゃないの?今年だろうが来年だろうがスタートはスタートだ。
なんか暗いよ。そんな暗い母親じゃ子もかわいそうだよ。
775:名無しの心子知らず
07/04/13 23:26:11 8ALJ1Ydr
>>771
まだ4日目だもの。泣いたり疲れたりするのは普通だと思うよ。
そんなに急いで答えは出さなくてもいいんじゃないかな。
776:名無しの心子知らず
07/04/13 23:29:43 HCYTsFt9
通園開始から5日目…
給食も3日前から始まり、仲良しさんも出来たようで
幼稚園生活が楽しくて仕方ない様子の年少娘です。
今日は給食に味噌汁が出るので耐熱カップを持参したのですが、
帰宅後、コップ入れをあけると豆腐とわかめがたっぷりついたカップがそのまま入ってました;
「取れなくて食べれなかったの…」と言う娘になんだか胸キュンしてしまったです。
箸やスプーンで取るという選択肢もあったろうに、さぞ困ったんだろうなぁ~と思うと。
毎日楽しくやってるーと思いきや、やはり緊張感というかストレスというか…あるのですね。
あまりの可愛さに抱きしめてしまいました。
777:名無しの心子知らず
07/04/13 23:36:35 sdmcfzL9
雑巾、新品タオルのがいいんだ…
古タオルで作るところだった。
その方が、水をはじかなくていいかと思ってた。
778:名無しの心子知らず
07/04/13 23:50:57 EgZEf+QG
>777
私は新品で作って水通ししようと思ってた。
雑巾じゃなくて、給食用の台ふきをとのことだったんだけど。
そこまで考えなくて良かったのかな。
うちの息子も入園式以降4日連続ギャン泣きで行きます。
実母によると、女の子の方がドライで、
男の子の方がよく泣いている印象が強いとか。
ほんとかなー。
バスに乗っている園児を見ると、女の子も真っ赤な目の子がいますけどね。
779:名無しの心子知らず
07/04/14 01:37:48 QjazPJ6A
>>778
いやいやそのへんはもう個人差大かと。
うちの娘の場合、入園直後の一週間は手がつけられないようなギャン泣き
翌一週間は大泣き~ひっくひっく、次の一週間はぐずぐず~涙目、次の一週間は悲しみに耐える表情…
と一ヶ月はどんよりしてましたよ~…。親も一緒に(´Д`)
早かったのか?あと一年見送った方が良かったのか?…なんてあれこれ苦悩したものですが
夏が近づく頃には笑顔全開で「ようちえんたのしい!」の報告しまくりになりました。
しんどいですがきっといつか笑い話になる時が来ると信じて、見守ってあげてくださいね。
780:名無しの心子知らず
07/04/14 01:41:30 CPcbBhxp
今年入園してこのスレ初めて見たけど、見て良かった。
何の疑問も無く、雑巾を古タオルで作るところだったよ。。
私が子どもの頃(しかも田舎)は、クラスの子は皆古タオル雑巾だったから、
そういうものだと思い込んでた。。
通園2日目、クラスのお友達はもぞもぞしながらも皆ちゃんと座って
「先生さようなら」のご挨拶をするのに、ひとり歩き回るうちの娘orz
多動の可能性も考えてちょっと心配になってきた。
しばらくは注意して様子を見て、あまり毎回だと相談が必要だよね。。