07/05/17 09:00:53 +tK38b0u
>>716
そうですねー。ほんと自分より経験豊富な方のほうが適任だと思います。
ただ、上の子が受験でとか、まだ下の子がとか、忙しそうな理由を並べられると
強く推すことも出来ず、結局専業一人っ子親に押し付けられぎみになってます。
>>717
最初は楽しく役員してたんですけどねー。
快く引き受けてしまったため「あの人に頼めばいいわ、お子さん一人だしw」
みたいに思われてしまったみたいですorz
うちの小学校のPTAは一児童一役とか一家庭一役という決まりが無いため
断る理由がないとつらいです・・・
まったり一人っ子育児に専念するつもりでしたが
最近はいっそ仕事を始めようかとも考えてます。
同じような悩みを持つ方のご意見を伺いたかったのですが、
スレ違いすみませんでした。